【速報】1ドル=145円 [どどん★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=145円 [どどん★] - 暇つぶし2ch950:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:59:37.92 9x3ODzco0.net
>>931
だよね。マジで世界ワースト。
一体何すりゃこうなるんだってレベル。ただただ債務残高のGDP比が上がってくだけ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:59:50.78 ca9XXEBl0.net
円安株安で物価が上昇してるのに給料どころか仕事が無くなる
ちょいヤバいな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:59:52.69 ZJuWk5g70.net
ドルは強すぎる発言でドル高をストップさせたトランプだったらどうしたか気になるわー

953:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:24.94 qjpEtEXk0.net
>>905
国の借金返済が簡単になる
国が大助かり
国民は悲惨

954:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:26.76 BQT3l5ae0.net
>>928
円安は大企業が儲かるって政府の言い分は嘘だってマーケットが教えてくれてる訳だな

955:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:27.77 bLTu3HaT0.net
円安なのに円で儲けてるアピールしてるやつは頭弱すぎるからやめたほうがいいよ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:45.80 9x3ODzco0.net
>>945
確かに世代間格差世界一だからな。世代間格差不均衛率200%超えは普通じゃないわ

957:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:54.22 ZJuWk5g70.net
>>930
みてーるーだけー

958:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:00:55.71 lI/em9Au0.net
>>944
そかー。高配当もってるけどその配当だけが楽しみだ…QYLDはなんとも言えん動きだかまあしゃーない。
個別株はコロナのおかげで含み益はあるが身動きできねえええ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:11.96 Ybkx5Bui0.net
>>113
政府の子会社

960:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:12.11 IsVJoq1C0.net
FX的にはドル買っておいた方がいいの?
まだ円安もっといく?

961:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:23.07 /jaH43Ah0.net
ドル強すぎるよ
日本うんぬんじゃなく、ユーロドルも危険水準の1=1超えたし

962:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:25.19 9x3ODzco0.net
>>914
富裕層に金配っただけだから

963:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:26.65 ucqrlQcV0.net
売ってっていうのが
ダメリカが勝手にクラッシュ起こすのを
寝て待つだけってのが
誰でもできるやん
眺めているだけやしね

964:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:55.50 bUhOII070.net
だーかーらーさーw
言ったじゃん160円くらいまでいくってさw
なんなの?勇気がないの?w
どうして初心者は逆の円を買うのかw

965:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:56.50 BktoyBbG0.net
>>914
大規模金融緩和やってもリスク回避で全部内部留保に回るだけ
シャンパンタワーの上に大きなワイングラスのまま果実が下に流れ落ちていかないだけ
富裕層に流せば庶民も潤うと言うのは机上の空論

966:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:01:59.11 jWvPXIsf0.net
>>960
間違いなくいくから買っとけ
勿論だが現物でな

967:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:08.45 dnobzEJ20.net
>>950
利払い費対GDP比は低いから問題なし

968:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:11.18 y0UTDs7b0.net
オレの予想だとさぁ、150円くらいになると円ドル相場は変動が収まるんじゃ無いか?
で、インバウンド収入激増で日本社会が一時的に盛り上がる。
それが継続するかは、日本社会の立ち回り方次第。
日本マスコミの論客の多数派が、状況変化を一面的に捉えがちだが、状況は対応次第でどのようにでも変化するんだよ。
より良い状況を求めて名案を提案する論客は生き残るだろうが、一面的な主張を継続する論客はこれからの時代、陰に隠れることに成ると思う。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:26.09 IsVJoq1C0.net
海外から個人輸入してた日用品とか価格1.5倍にはなってるな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:29.49 JGHYpbb50.net
>>113
黒田「それでも金融緩和継続!反対するやつはパヨク!」
無策無能すぎねーか?

971:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:37.18 6It2qzfu0.net
検討します by 検討使

972:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:38.93 s4irDId60.net
>>21
一ドル140円換算だとドイツとほぼ並んだけど?

973:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:40.40 fhvZ2K140.net
今の日本の状況に円安が加わると、高度経済成長の
逆向きバージョンが起きてどんどん転がり落ちそう

974:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:02:43.31 ymK9ddfv0.net
日本がデフォルトになっても世界が助けてくれるんじゃないの?w

975:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:03:26.01 /jaH43Ah0.net
>>972
ユーロも対ドル暴落してるけど(笑)

976:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:03:30.84 ucqrlQcV0.net
ダメリカが景気後退するまで
我慢しとけやてよ
来年らしい
白目

977:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:03:33.83 IsVJoq1C0.net
>>974
中国とアメリカで分割統治されるだろ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:03:43.73 9x3ODzco0.net
>>967
おいおい、30年間トータルの経済成長率が世界ワーストで問題ないってどういう頭してんの?

979:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:03:55.90 lI/em9Au0.net
この一年でドルにたいして35円も価値下がったって半端ねえ

980:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:07.14 tXgpIbDT0.net
こりゃアップル製品また値上げだな

981:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:07.36 i5AMO94z0.net
>>975
対ユーロでも円安進行してるぞ

982:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:12.11 2bUSnBHJ0.net
>>968
政府が介入するラインはあっても変動に制限などない
今の政策を続ける限り落ちるところまで落ちる

983:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:12.75 1xemWOAg0.net
>>974
スネ夫ん家破産したってよ
さて誰かスネ夫を助けてくれるだろうか?

984:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:18.05 AuK8I6Tg0.net
家のローン早めに返しておいたほうがええんか?

985:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:21.20 1zCuh7Lo0.net
>>905
政府が減税と財政出動すればいい話

986:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:21.62 cDniEEtc0.net
>>977
壁作られる前にアメリカ側へ行かないと!

987:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:21.78 xQTH2cvz0.net
>>972
このまま韓国レベルまで落ちるのも夢じゃなさそう

988:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:23.94 dnobzEJ20.net
>>978
URLリンク(i.imgur.com)

989:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:24.10 DgOApg6N0.net
前も行ってたろ。驚く事?

990:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:36.86 w62EyvR70.net
美しい国はすでに終わたな。

991:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:52.54 y0UTDs7b0.net
もうな、自民は下野すべき!

992:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:52.74 1xemWOAg0.net
>>986
関西は中国側だ

993:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:04:57.49 ucqrlQcV0.net
次は150円やね

994:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:05:17.74 /jaH43Ah0.net
>>981
ドル建てgdpの話に突っ込んでるんどけど(笑)
ユーロ円の相場関係ある?

995:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:05:31.28 Kv3MtWgf0.net
菅政権のほうが遥かに優秀だったな。

996:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:05:49.12 ucqrlQcV0.net
今年中に150円突破

997:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:05:54.55 F9Z7YJ8h0.net
アベノミクスの果実実ったな

998:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:06:00.59 iwU9sorw0.net
>>991
最も底で下野して上り調子になったら強引に奪い返すのが自民党

999:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:06:14.75 Zz4MC4XZ0.net
10月の物価高の頃には150円だな
オイルショック並みのパニックになるぞ

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 13:06:22.03 9x3ODzco0.net
>>988
経済成長率の話だぞ?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 58秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch