【速報】1ドル=145円 [どどん★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=145円 [どどん★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:30.73 2yuI8eCs0.net
>>177
外国人から見ると日本のiPhoneは安いらしい
まぁ円安で外国人にとっては日本は安い国だから

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:37.05 x6cE25G90.net
【ホリエモン】円安終了のお知らせです。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:40.24 dRtQ8OWn0.net
日本はロシアに殺されると世界は見ている証拠かな

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:42.26 X+95vwU90.net
>>118
中卒のオレが教えてやるよ
うまくいえないけど
とにかくヤベーんだよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:42.97 aYUZSSo80.net
>>139
紙幣が世の中に存在しなかったら
インフレなんて起きないのにな

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:11:46.49 dIjsc2930.net
経済戦争を仕掛けられてるんだから反撃しろよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:00.57 FYohgFYi0.net
オラオラ金利上げてみろよ雑魚

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:07.47 dgaAUNcB0.net
1.5億の借り入れあるから利上げは辞めてね

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:11.49 GekNBcpY0.net
もう価値はない

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:12.16 ugI+AgeT0.net
まだまだ行くよー!

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:14.84 SJWOQfQw0.net
最終的な目的はカネを得ること。それで豊かになることだ
安定とか相場はそこに直接の関係は無い。
木どころか木の中のおが屑を見て終わりだ叫んでるサル

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:17.33 PKGpfPjS0.net
憂慮しつつスピード感をもって注視

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:27.19 ymK9ddfv0.net
1ドル=1000円こい!

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:28.41 UkYl3OPl0.net
岸田は海外にばっか金バラ撒いてないで少しは円安の対策しろよ…
国内の事は国葬以外注視と検討ばっかりじゃん。

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:30.19 HxSkZun40.net
>>194
ぼんやりしてるな
何を言えば止められるの?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:34.48 BODBIdpP0.net
遊びのFXも4000で5000円くらい取れた1週間の食事代稼げたよ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:42.31 ElaA9zBx0.net
invest in abe DEATH

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:47.48 KgEtsc+Y0.net
中韓人、東南アジア人を中心とした外人男たちの凄まじい買春ツアー
売春島と化した円安ニッポン

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:48.23 u8v8U/Gf0.net
>>4
わいのドル資産が輝く

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:49.93 hnMrFO+G0.net
介入しても無駄
ドルだけの強さを示すドルインデックスが2002年以来の高値(109.6)を超えても上昇の勢いが収まらない
そんななか介入しても介入分は食われるだけ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:50.29 kX+fbDRX0.net
安倍が生きてたら今頃120円台になってたのに、山上は日本を滅ぼしてしまった
安倍はそのくらいの力を持ってたのにな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:50.34 5LUNX5V20.net
>>90
やはり漢字がええわ
こういう横文字を漢字に置き換えていけば投資する人増えるんじゃねぇかな。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:51.13 V+Naj6Op0.net
アベノミクスの成果キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:51.34 sMLeFy9D0.net
一瞬先っぽが入っただけじゃん

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:12:55.38 NwQSXDW30.net
本当に滅びるかもなこの国

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:01.49 DXJmlMfi0.net
いつまでも上がると思うなよ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:04.47 wYh+U6B80.net
全力で注視するから全く問題ないな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:05.45 tA2UoZtd0.net
>>21
GDPは4兆円割れるって報道されているのにその古いデータ持ってきても何の意味もないよ
ドイツの金額が変わらなかったら日本はドイツに追い抜かれることになるよ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:05.86 r0utJZFJ0.net
円よりiPhoneのほうが価値が高い
買い溜めろ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:08.69 gfiQ2z500.net
>>182
アメリカや欧米の経済の下支え役をさせられるのが敗戦国日本の役割

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:12.17 rnpMKptx0.net
>>203
マジかよ!やべーな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:19.19 HxSkZun40.net
>>218
円にかえたら輝くだろね

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:19.48 tWXEU22Q0.net
もはや先進国ではない

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:19.61 ix7T+nO90.net
>>214
利上げする

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:20.70 lifIqi1m0.net
まぁ、アメリカから怒られない限り庶民がどうなろうが続けるだろうね
結局黒船でしか変われんのよ、この国は

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:20.85 +JOrkvhC0.net
日本は金利上げられないんだから円安は止まりません

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:31.26 zzGDmTpD0.net
>>152
怒る国民なんてそんなにいないだろ
売る円ないのかよ?

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:36.10 2QADqaLr0.net
>>30
材料費高騰で下請けが死んだら外国から高い部品売りつけられて結局輸出産業も死ぬけどなw
馬鹿ウヨはこんな簡単なことも理解出来ないw

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:39.57 bIhNZms20.net
円安政策してるんだからアタリだ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:40.98 KbEosS850.net
チューシー

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:44.31 sHNaC5jm0.net
まだ、慌てるような時間じゃない(´・ω・`)

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:45.11 9x3ODzco0.net
>>30
労働力が足りんよ。円安でまともな質の外国人労働者集まらないし。これ以上質を下げたら日本語能力0に近い犯罪者予備軍になる

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:46.32 dgaAUNcB0.net
利上げされたら繰り上げ返済の嵐

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:46.47 JRQctYbC0.net
>>235
上げろや

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:47.20 X4M/4Gbo0.net
明日自殺する馬鹿いる?
デートだから電車止めないでね

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:47.37 T/pwgYt40.net
そろそろ小さな待ち合いブレイクアウトどけど完全に145円に乗るのか

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:47.51 44N9geBH0.net
超円安
アベ信者だった貧乏な底辺ネトウヨ爺どもは死亡だな
自業自得のバカめが

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:48.78 HxSkZun40.net
>>233
何を利上げするの?

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:48.85 3QifB13b0.net
安倍さんありがとーーーーーー😊😁😁

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:52.29 BeRbPm4V0.net
ゴボウが高いと思ったら、
これが原因か!

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:53.33 2algEWzR0.net
逝ったか

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:54.74 gfiQ2z500.net
敗戦国日本の国民はアメリカの奴隷
生かさぬよう殺さぬよう、牛肉、小麦トウモロコシ、オレンジをエサとして食わされて
蟻のように月月火水木金金で働かされて、せっせとアメリカ人が乗る車を組み立てさせられている
看守(トヨタ)が儲けた金は株主配当で本国へ献上
日銀のばら撒き緩和とは米国債を買い、アメリカ経済を下支えすることなんだろうね
要は
日本人の金で米国債を買い、アメリカ人が日本車を買う金を提供してるだけ
日本人の血税でアメリカ人にこづかいを与えてトヨタ車を献上するだけの政策
つまり日本人はアメリカ人が乗る車を過労死寸前まで働いて組み立てて、だたで提供するだけの奴隷

「日本が敗戦国で貿易国あることによって世界の秩序ができているのだ
これが日本なんですよ。『資源がない国』でなければならない。『敗戦国』でなければならない。
『あなたのようにそれを変えようとすると大変なことが起きますよ』と言われた」

戦後60年をかけて復興とともに階級社会を排除してきた日本を
一度手にした地位惜しさに再びかつての特権階級だけが儲け続け
国民を奴隷のように使うような事実上の独裁国家に戻そうとしてる奴らがいる
恐ろしいことだ
日本の政治家というものは第2次世界大戦の戦勝国に貢物をするための政策しかしないWASPの手先でしかない集団
そのために日本国民が苦しもうが人口が減ろうがどうでもいいらしい
奴隷労働で生かさず殺さず状態にうまくコントロールするだけの簡単な仕事
サミットやG7、G20ってのは
これからも我が日本国は敗戦国としての身分をわきまえ
世界経済の下支え役をやらせていただきます
とういうことを総理が英米首脳に毎年上申するためのイベント

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:13:59.51 2yuI8eCs0.net
でもさすがにそろそろ日本の輸出も伸びて貿易赤字も解消だろ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:00.58 kAdb9P4R0.net
>>30
売るもんねンだわ!

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:00.89 daRADFz+0.net
>>213
海外にばら撒いて影響力確保しないと資源の安定供給が出来ないじゃないか
原資は国内に還流させられない外貨準備だから別に良いだろ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:02.80 rq06oalh0.net
はい

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:03.76 jOyIRQDA0.net
>>217
本当これになってる

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:06.88 m9wy5+I10.net
>>203
理解した!

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:08.00 ix7T+nO90.net
>>220
安倍ちゃんの望んだ展開じゃね

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:09.96 gv09dIjx0.net
冷やす利上げできるほど体力ある企業いないのか
これが一番の日本の弱さ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:11.11 8DKPqvH30.net
>>185
ほんとそれ
保険全解約して回しときゃもっと儲かってたが保険屋に止められて判断できなかった自分が憎いw

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:13.05 hnMrFO+G0.net
145が介入ラインと思われて大量売りが入ったな
ただFOMCの見通しからして普通に145超えていくだろうね

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:15.46 pVNQnd1/0.net
>>247
馬鹿なの?

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:18.29 dgaAUNcB0.net
>>243
やめて。まじで
1%上がるだけで150万返済増えんねん

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:18.95 hiw7/Iux0.net
アイリスオーヤマだっけ?生産拠点の国内回帰がすでに始まってるのは大変よいこと。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:23.10 E0J6ts+A0.net
海外に国産製品売ってる我社大勝利

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:30.66 Xp9HF1mj0.net
トヨタの自動車がぼったくりって外人が気づいてバッシング開始まで秒読み段階

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:32.33 0cyLJgph0.net
緊張感をもって注視
粘り強く金融緩和
これしか言わない
もうだめだろ日銀

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:32.77 Qm81uC100.net
半年前の自社の価格改定会議で「今後半導体不足はこの先2年は続くし、ドル円は恐らく150円行きますよ」って発言したら上司含めてその場の全員から鼻で笑われたわ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:33.00 1MfohqBa0.net
>>137
今のうちの会社だw
ちょっと前は社員の前で「嫌ならやめてください」と喚いてたww

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:37.81 Ixd1PFgX0.net
節約貯金してたやつがバカを見る結果に

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:40.06 nYdqVKsA0.net
日銀が暴走決定したからな。皆自己防衛しないと戦後と同じ事になるぞ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:48.42 gMV8mV5v0.net
日本は極東のトルコさんポジション

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:56.37 t9IIEqAm0.net
外国人が日本製品買いやすくなるから悪いことばかりでもないよな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:59.02 E0J6ts+A0.net
>>263
固定じゃないの?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:14:59.84 WI8fm3hs0.net
1ドルは360円って決まってんだろ。
イマドキの若人は、知らんかー。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:11.24 rhx2WAPm0.net
安倍さんの大きな置き土産だね。
みんな壺抱えて泣いて感謝しよう!

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:11.30 dIjsc2930.net
日本の技術製品の輸出を規制しろよ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:14.81 na8LIE520.net
うわあ底抜けたなあ
今のうちにドル買おう

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:18.87 ymK9ddfv0.net
いい感じにバブエてきてるw

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:21.37 vCCW8uuB0.net
150円まで残り5円の壁

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:22.17 9x3ODzco0.net
>>220
円安招いたのがその安倍だけど、どうやって円高にすんの?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:22.77 dgaAUNcB0.net
>>274
変動。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:26.60 IVeUjhN20.net
来月発表されるであろうiPad Proの価格設定がすごいことになりそう。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:29.54 aYUZSSo80.net
むしろアメリカはどこまで利上げしてくのか?
最終的に昔みたいに6%とか8%になったりするのか

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:29.84 HxSkZun40.net
>>262
答えられないんだ
長期国債に株から乗り換えたら株価暴落するよ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:31.01 seQL260n0.net
もう何十年前ハワイいったときの
ドル紙幣300くらいあるけどどこで交換できるかな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:37.07 pVNQnd1/0.net
>>274
今固定にしてるアホなんかおらんやろ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:38.36 0u8a/2m00.net
40歳くらいの頃は確か150円台やったな

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:46.65 ehp2NikC0.net
>>1
どうして円安が止まらないの?😭

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:49.35 sHNaC5jm0.net
まあ、黒田日銀は意図的に金融緩和継続!
みたいに言ってるが
安倍菅岸田が国内でなんにもしてねえから
金融引きしめできねえだけなんだよな。
事実上日本破綻してるんだわな。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:52.45 E0J6ts+A0.net
>>282
まああれだ
自己責任

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:52.87 qzvXdILX0.net
半導体不足終わったらパソコンでも買おうなんて呑気なこと考えてたが、
壊れるまで粘るしかない( ;´・ω・`)

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:55.61 MzQKUamM0.net
観光利権優先だから政府は円安大歓迎
国民の生活なんか興味ない
むしろ統一教会だから日本人貧乏であるべきってのが方針だろ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:15:57.57 t4C8OWuc0.net
ネトウヨ:
 アベノミクス万歳!
 円安バンザイ!
 物価上昇バンザイ!
 日本が外人にバーゲンセールで売り飛ばされて万歳!

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:05.49 hrr4PR5q0.net
>>214
政策金利を上げる
少なくてもアメリカ以上に上げれば円安は止まる

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:09.83 lifIqi1m0.net
>>217
日本女ゴミ過ぎて買う価値あるとも思えんけどな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:11.14 BjTS7VyS0.net
円がどんどんゴミになっていく
500万あるんだけど何買っとけば良い?
ドルは今更遅いかな?

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:12.72 QeAcc+HL0.net
>>252
ダイソー「任せんしゃい!

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:13.76 zXS8BrFd0.net
アベノミクスとかいう日本恐慌

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:14.79 mjW5T5N50.net
外国人が風俗とかで日本女買いまくってる

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:16.72 B4XiGJkf0.net
国連で発言したら円が下がったでござる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:21.13 rugHonaA0.net
>>270
貯蓄から投資と個人消費へ
労働は国内で
円安ってもしかして良いことなのでは?

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:28.44 UBVJ/VSb0.net
円安で景気回復するって散々言われてるよね

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:33.55 tIubdpXz0.net
アベノミクスは金融緩和で円安になるのは当然だろ
しかも、それを継続してるのだからなおさら
アベノミクスを転換しないと駄目なのは明らか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:33.83 ZTaZd2tn0.net
女は体売って大儲け出来るし良いよな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:34.12 yBpTcBYI0.net
>>263
メリットだけ教授しようなんて甘いわ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:37.94 dgaAUNcB0.net
>>291
ベッジにドル建て30万ドルぐらいはある

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:38.31 eFB4+kma0.net
日本大安売り

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:47.91 t9IIEqAm0.net
アメリカが利上げやめないと円安はとまらんだろうな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:49.03 ZWneKEtC0.net
明らかに円安方向なのにいまドル預金やってないのはどう見てもバカ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:49.25 bMfeVF5v0.net
アベノミクスは二重の売国奴

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:49.68 wZ6vL7T70.net
>>11
実質実効だと50年以上前に転落してるよ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:52.50 vCCW8uuB0.net
日本は観光立国を目指すから

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:55.72 czOjE6cf0.net
>>305
男もできるぞ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:56.20 1xemWOAg0.net
>>185
だな
ドル建てなんて、計算上1.5倍くらい増えてんだろ今
今積立て2.5万ドルくらいだから…375万相当?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:16:59.61 ElaA9zBx0.net
メイドインジャパン ゴミクズ 昔に戻っただけさ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:06.94 0u8a/2m00.net
>>300
サル痘待ったなしだな

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:08.52 vIj0haDQ0.net
ノックインで想定外の大赤字、業績修正→〇〇ショック

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:09.23 l7K2wulc0.net
>>300
そんなの10年前からじゃん

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:09.92 HzPIMYXZ0.net
国民年金基金とか退職金積み立てるやつとかゴミになったな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:10.59 e8GhhtJ/0.net
>>296
外人が持ち込んだ凄まじい性病が蔓延してるじゃん日本中に

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:10.71 pC47Npqm0.net
アベ銃死ーからのトヨタ重視ーからの為替注視ーって?
統一自民党みんなで円売ってそう 笑

323:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:11.22 mLNzuR7C0.net
>>301
空席だらけだったけど、日本人以外の誰か聞いてたのか?あれw

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:12.66 6EBeWqTj0.net
ウォンの100倍のペースで貨幣価値毀損してて草

325:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:12.67 ymK9ddfv0.net
ダイエットするにはうってつけの時代来たなw

326:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:14.03 gfiQ2z500.net
10年ほど前の円高局面での為替介入はドルを買ってアメリカ経済を下支えすることになるから
積極的にやった(表向きは円高に困った風に装ったが)
今回の円安局面では介入には及び腰

327:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:25.23 ODAg6Rrs0.net
スーパーで働いてるけど、
インフレでPBの商品が
ステルス値上げか、PB 商品が
なくなってる。
お米は安いから買ってね。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:25.86 CEeucWZ/0.net
>>293
税金4、5倍に上げて生活苦しくさせても防衛費上げろっていうのが教団の目的

329:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:29.68 oVz52qGF0.net
さすがに今からドル預金は靴磨き

330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:34.20 J6h9rDHI0.net
インバウンド需要でたんまり稼いだ後、利上げだな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:34.46 cOgJ03Jp0.net
日に日に安くなる日本女に喜ぶ支那人が↓

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:35.06 MumqI7UI0.net
外人が土地買うのも規制されてないし、言葉通り日本を売ってるな自民党

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:39.31 dgaAUNcB0.net
>>306
銀行に言って

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:42.74 kYuFkFAL0.net
>>195
こういう爆発起こす奴らの製品はいらないってこと?
URLリンク(i.imgur.com)

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:46.96 HxSkZun40.net
>>295
素晴らしい
回答ありがとう
円保有で儲かるもんね

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:51.70 NkAmQ2Kh0.net
ちなみに、200円になったらどうなる
とりあえずFXはウハウハとして

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:52.79 0tCE5F+S0.net
円よりウォン通貨危機が先だろうから、そうなると余計ドル高に拍車かかって介入しても時遅しじゃね。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:54.46 CPRCnwQJ0.net
ケツ拭き紙以下の塵屑円w

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:54.92 anqoXGc30.net
>>304
金融緩和をアベノミクスと呼ぶのはいい加減やめるべき
普通に金融緩和でいいよ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:56.37 Yz56ag110.net
>>293
はくちゃ様「円じゃ目減りするから今後はドルで献金しろ!」

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:57.25 rhx2WAPm0.net
>>309
やめても止まらんだろ。日本だけ金利0なんだから。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:17:58.26 vCCW8uuB0.net
京都のマンションが中国人に売れてウハウハだね

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:00.38 vBJlNfLV0.net
また来月あたりコロナはぶり返すんだろ?
インバウンドなんか期待できねーよ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:06.63 nNsKVOMX0.net
住宅ローンの金利が上がるのは嫌だけど
物価高もキツイんよね
どうしたらいいんだろう?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:08.04 vIj0haDQ0.net
連鎖の一段目が動き出した

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:10.75 jOyIRQDA0.net
グエンとかミャンマー人でも
日本人女買ってsexしてるしな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:11.43 IKvZWRQj0.net
ジャップランドの一等地の不動産がまた外人に買い占められるなwww
企業も外資に買い占められて円安の利益も全部外人に持ってかれるいつものパターンwww

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:23.76 RiDP4Vj30.net
でもこれで日本で稼いで海外で暮らしてる人が馬鹿を見る
ザマア、って感じよね

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:26.20 CLBJ4suc0.net
ロシアが本気やん🙈🙉🙊

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:29.27 fS/GYOOQ0.net
海外旅行も激減だな
憧れのハワイ航路に戻りそう

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:37.45 HzPIMYXZ0.net
>>344
米だけ食えばいいぞ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:37.61 k8f3gG2o0.net
安倍の遺言
04/18
経団連・十倉「輸出企業にとって円安はプラス。円安のメリットは二次的効果が出てくる」
経団連・十倉「企業の業績が良くなれば、消費も増えて賃金も増えてまわりまわってくるが、それには時間がかかる」
経団連・十倉「為替の急速な変動は良くない、現在の円安は日本経済の実態を表している。これをどうこうしようと金利を操作すべきではない」
経団連・十倉「円安で浮き彫りになったのはエネルギーや食料の安全保障の問題だ」
経団連・十倉「脱炭素にも向かうならば良いことだ」
04/25
安倍晋三「(現在の為替の水準について)右往左往する必要は全くない」
安倍晋三「円安が進行するのを抑えるために金利を上げるべきだという考え方は明らかに間違っている」
安倍晋三「金利が低く抑えられれば、積極的な財政政策によってコストプッシュに対する国民の影響を抑えるのが当然だ」
安倍晋三「金利を上げて経済を冷やせばスタグフレーション(景気停滞と高インフレの併存)に入る」
安倍晋三「円安なら企業の収益が増えるメリットもある」
安倍晋三「(日銀の黒田東彦総裁が進める金融緩和については)極めて正しい」
04/30
安倍晋三「日銀の緩和政策は間違っていない。このまま黒田でGOだ!」
安倍晋三「今はウクライナでの戦争による資源高が原因の悪いインフレ。こんな時に金融を引き締めると、経済がますます失速する。
安倍晋三「いまは円安対策のための金融引き締めよりも、緩和政策の継続が正解だ」

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:39.52 yBpTcBYI0.net
>>302
一番貯蓄してるの大企業
法人税下げたから銀行から金借りなくなった
金融緩和の意味無し

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:40.72 Kwq3/oBp0.net
いっその事中国に国ごと買ってもらう事は出来ないのか?

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:41.56 czOjE6cf0.net
>>338
トイレットペーパーは値上げするけどジャップ札は値下げですw

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:42.86 HxSkZun40.net
>>344
住宅ローン金利はなぜあがるの?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:45.44 O2pnPZFi0.net
政府はウハウハだな
来年は反動で円高がくるのが怖いけど

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:45.50 ScBY0m4L0.net
>>21
そのチャート年代で見ていくと面白いなぁ
2008年から日本が中国に抜かれてんの分かって
てか、1989年頃は日本はアメリカと対等だったんだなぁ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:45.73 ViyAdIUA0.net
>>99
すまん素人の俺に説明してくれ、輸出と外国人観光客で儲かるってのは理解してるが、他に円安のメリットあるんか?
円安が進むと生活は豊かになるんか?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:47.21 N411Br6y0.net
昔220円とかだったし
余裕

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:49.51 vmPD5l4h0.net
日本人総奴隷時代

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:56.83 aYUZSSo80.net
そもそもなんでアメリカは景気が良いのを止めようとして
金利をあげるんだ?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:18:59.24 ekp2zNzS0.net
>>62
死んでなお迷惑をかける国賊のクズ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:02.57 pVNQnd1/0.net
>>344
ドル建てしとけ
まだまだ上がるから遅くはない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:05.86 3hS/nFCH0.net
24年前お前ら何してたよ?(´・ω・`)

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:10.77 zmAM0RMN0.net
何おびえてんだ。まだ145円だぞ?
この程度、岸田くんなら眉一つ動かさん

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:11.65 UY+CL22B0.net
輸出したくても部品がないから作れない
(´・ω・`)

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:14.37 dgaAUNcB0.net
>>356
政策金利に連動するから

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:17.86 BODBIdpP0.net
原資考えると1.5倍位増えてる気がする

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:19.77 wWT5BZU50.net
ネトウヨどーすんの

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:20.58 2QADqaLr0.net
>>59
ドルだけじゃなくて対ユーロも大きく円安に触れてるじゃねーかw
馬鹿ウヨって嘘しか口から吐かないよなw

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:21.59 FGQCiqHb0.net
アベノミクスで日本史上初の円安売春観光立国
惨めな日本人たち
壺自民が目指す社会、日本の女性たちが外人男たちに奉仕する世界

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:24.34 KZy7Dziq0.net
日本の主要産業は観光だからヘーキヘーキ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:34.58 ieB3g9ZL0.net
>>281
いや、円安は民主党政権時代の種まきが原因で数年後の安倍政権時代にその花が咲いただけだから安倍のせいではないよ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:35.00 yBHQhUhg0.net
蓋が割れたか、

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:35.52 0etFduvF0.net
アメリカも大変そうだけどどうなるんだろうな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:46.65 +6RJRi6X0.net
もう一度やりなおそうぜ
お蚕さま飼って生糸輸出だ!

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:49.16 YfLPHhLG0.net
金融か~んわ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:49.90 3hS/nFCH0.net
注視して検討するから大丈夫!

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:50.55 ElaA9zBx0.net
>>366
全くだ経済に詳しい岸田くんだしな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:19:59.39 PxzNZubD0.net
>>22
・関係各所に検討を支持した

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:04.67 ScBY0m4L0.net
>>367
もう人を輸出するしかないな
そこで、パソナの登場か

383:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:06.74 y+CNSfcS0.net
よし一旦下げてくれ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:08.78 jOyIRQDA0.net
外国人はコロナに怯まないから
余計に売春しまくり
風俗業界にとっては良客になってるかもな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:15.09 huL1d2hf0.net
景気によって金利を上げたり下げたり調整するのが日銀の仕事
安倍の長期政権のせいで金利上げられなくなったね?

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:21.07 9x3ODzco0.net
>>278
遅いかと。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:21.72 fZSlA/b60.net
>>376
戦争

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:25.64 gv09dIjx0.net
藤巻健史のいった通りに行くのか

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:29.45 9hA1gB9p0.net
はよ170円くらい行けよ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:30.13 EXqeWDxY0.net
無制限指値オペは日本円の価値が目減りして円安が加速するだけ
MMT派、国債は国の借金じゃない派の人見てる?

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:33.81 3ZauLgZH0.net
新コロも昔は100ぐらいでキャッキャッしてたなぁ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:36.39 t1xGN2JL0.net
高橋洋一「悪い円安じゃない!大企業は儲かってる!GDPも伸びている!」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:37.50 9GfhmYw20.net
出稼ぎに行くしか無い

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:41.82 UiHTTiWa0.net
日本は利上げする前に破産法改正しないと銀行が全滅する

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:44.19 czOjE6cf0.net
>>382
ジジババなんか誰も欲しくないよ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:51.93 JRQctYbC0.net
おわりやね

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:52.03 tIubdpXz0.net
>>362
物価がこれ以上高騰すると、アメリカの庶民(中間層)が怒るから

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:54.08 1MfohqBa0.net
ハイパーなんちゃらくるうううううううううううううう

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:55.95 pcT/nFaG0.net
注視してくれている総理がいる
問題ない

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:20:59.69 aYUZSSo80.net
>>387
こりゃプーチンと裏で握ってんのかな?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:10.20 nZMrZuel0.net
マンさん大喜びで草

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:10.26 lq9HS7JO0.net
>>373
コロナで死に絶えてないか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:13.65 vCCW8uuB0.net
アメリカは好景気で更に金利を上げるからな
終わりが見えない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:15.62 ehp2NikC0.net
>>1
どうして円安が止まらないの??😭

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:18.93 wWT5BZU50.net
>>22
ワロタ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:21.97 KRvrn0po0.net
>>398
オリンピック?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:23.28 yBpTcBYI0.net
>>373
観光の儲けは4兆円
岸田がアフリカに支援して消える額

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:24.69 lHG+wNSr0.net
介入きたからこれ以上はなさそう

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:28.76 JPz+eRKd0.net
日本はもう終わりだよ
初めて10年債が連日売買不成立とかを見ても海外の投資家が日本を見限った証拠です

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:29.47 zQ6qBzrx0.net
ここからがアベノジゴクの本番

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:46.58 tA2UoZtd0.net
>>392
この30年間で、世界のGDPは4倍になったが日本は9割にまで落ち込んだ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:48.32 HzPIMYXZ0.net
今月3000万の住宅ローン組んだ俺に一言くれ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:49.78 aYUZSSo80.net
>>397
景気が良くて賃金上がる好景気なのに?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:53.15 i9Tya0G+0.net
アメリカ利上げだからもっと行くだろ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:56.75 BjTS7VyS0.net
>>392
企業が儲かった分従業員に還元してくれないと意味が無いんだけどな
どうせ還元しないんだろうけど

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:21:56.79 0MkyX6+/0.net
アベノミクスをどのように評価していますか?
【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:04.79 u3QC/DVP0.net
>>390
国の借金が減ってくからよかったじゃないか

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:08.56 COCAiOLp0.net
なお、民主党政権のときは円高で80円、日経平均株価は6000円だった
今は30000円近い

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:14.31 lHG+wNSr0.net
>>398
ロードランナー懐かしいな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:16.28 1xemWOAg0.net
>>412
アメリカに転勤したら救われます

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:16.99 v2XYmhZ90.net
為替介入も辞さない!


やってみろや(´・ω・`)

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:24.80 n/XIpnA00.net
>>412
大丈夫そ?

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:28.58 aYUZSSo80.net
>>403
何もかも日本と真逆すぎて意味不明過ぎるよな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:30.63 UY+CL22B0.net
FIBはまだまだ金利上げてきそうだし止まる要素が無いもんな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:31.92 RomQvJww0.net
>>320
年金は物価スライドする

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:32.04 UF8FvIDP0.net
>>412
これから値段上がるからナイス判断

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:32.27 nZMrZuel0.net
>>416
やっぱりネトウヨが批判してたこいつは正しかったんだよねw

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:42.94 pg1wIMvW0.net
大丈夫だ、なんとかなる

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:47.58 6jjn09bl0.net
でも唯一マイナス金利なのによくここで止まってるわ
他国は金利上げても虫ケラのように通貨が売られてる

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:53.69 dgaAUNcB0.net
>>412
頑張ろうぜ
俺は1.5億残債(変動1.0%)

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:22:54.09 tFhkEpsc0.net
エーーーン(ゴミ通貨)

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:04.78 /72wvaKT0.net
いくら円安だからってこんなん輸出しようと思うか?
URLリンク(youtu.be)

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:08.62 oerWfak00.net
円安というか、米がインフレしすぎ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:14.31 rhETPJQ60.net
5月くらいからずっと24年ぶりの円安水準のままなんだけど

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:14.42 ekp2zNzS0.net
悪夢の民主党はよかったなぁ
とりあえず食べるものには困らなかったし食料品の質も高くて貧乏学生でも楽しく生活できたよ
悪夢悪夢言ってたのも洗脳だったんだろうな…
なぁネトウヨ!生活はゆたかになったか?!なぁ!!

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:16.34 pcT/nFaG0.net
注視のスピードをあげていく キリッ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:17.46 U8hScNpt0.net
>>365
あの頃は確かポケモン

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:18.76 xb6+x8mr0.net
高く上がるには売りポジを貯めないといかんからな
調整タイムは終了したのさ
今のところは順調に161円目指しとる

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:21.00 gMV8mV5v0.net
政策金利定まって、
国外「付利の小さなボッタクリがいっぱいですね」
国内『付利の小さなボッタクリがいっぱいですね』
国の上の方「投資はいいぞお、買えな?」

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:23.71 EyJ4maxV0.net
黒田が日銀総裁になる前、
アジア開発銀行総裁時代の給料は全額がドル建て
総額400万ドル以上
日銀総裁就任前の1ドル78円だと3億円相当だったのが、
今のレートだと6億円を超えてる
円安は国益と言いながらバズーカ撃ちまくって67円も円安にして、ちゃっかり自分のドル資産を増やしまくってたってことだよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:33.39 2gElOvLz0.net
>>404
ドルガガンガン上がってるからアンド、円がガンガンしょぼくなってるから(これは前から)。両方いっぺんにきてるから急激な円安地獄

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:34.35 UiHTTiWa0.net
>>362
ガソリン一つとっても日本以上の車社会
アメ車の燃費やばい
さらに日本みたいな補助金もない
インフレ放置したら暴動どころか内戦も有り得る

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:40.12 8L+ZDfDp0.net
多少利上げしないの?

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:45.18 8pcw0wC80.net
ウォークマンでも作って外国に売ろう!

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:49.91 o0WZZgMy0.net
>>425
それもマイナス叩き出した時だけね
マクロ経済スライドとかいう名前に騙されちゃダメだわアレ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:53.39 Q2WiOon/0.net
>>412
ザマー
親と同じ敷地に住んでいるからローン無し(笑)

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:23:56.74 ehp2NikC0.net
>>1
円安の原因は何なの?😭

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:02.10 9x3ODzco0.net
>>374
トンデモ論きたw
民主党が種まきって具体的に何したの?円高であれだけ叩かれてたから寧ろ民主党の功績になっちゃうじゃん。
アベノミクスって知ってる?円安は安倍政権が意図的にやった事で、当時絶賛されてたよ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:02.69 O2pnPZFi0.net
アメリカが好景気とかバカがいってんのかね
終わりの見えないインフレに苦しんでるだけだろ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:02.74 dnobzEJ20.net
>>409
日本国債の買い手がいなくなることなど有り得ないよ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:05.32 Tc01ubVi0.net
ジャンク通貨だろ
もう冗談じゃなく

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:06.99 TaFVUWwM0.net
日本も米国に追従して利上げしろよ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:07.58 EXqeWDxY0.net
>>417
その分国民の金融資産は減り1億総貧乏社会になるよね
金持ってる人は日本から逃げた方がいい

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:12.56 dgaAUNcB0.net
>>443
経済死ぬからびた一文しない

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:18.16 teijtXW00.net
>>412
マジで材料費、燃料費高騰で建築費が4500万くらいになって差額を請求されるぞ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:19.06 Z2RqR2EH0.net
また食料すら買い負ける

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:20.06 j73ydDbx0.net
>>447
安倍晋三の意思

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:23.33 ehp2NikC0.net
>>441
どうして円が安くなっているの?😨

459:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:25.70 RomQvJww0.net
どうだろうなあ
外貨準備しこたまあるし、いざとなったら米国債売ればいいしw

460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:31.71 aYUZSSo80.net
>>412
300万円の奨学金の返済でも大変なのに3000万円のローンって凄いな

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:45.96 d/l+JZrV0.net
>>362
日本の金持ち「円は駄目だなドル買っとこ」

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:51.60 HNYHLuIQ0.net
資産をドルにしてない奴アホすぎwwww
130円だった頃から口を酸っぱくして言ってきたんだがな……
ま、無能はこうやって損するんだわな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:24:51.65 x/4UjfCD0.net
かつての技術立国が今や円安売春観光立国
日本の基幹産業 売春
日本の国技   売春
日本に生まれる=外人男の売春婦として生きていく
未成年の自殺件数過去最悪
こんな政策をした自民が保守とかwwwwwwwww
統一教会だったわけだが

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:02.33 CyDwUWjr0.net
(´・ω・`)緊張感と焦燥感をもって注視します

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:04.76 rhx2WAPm0.net
>>362
アメリカはバブルでしょ。景気が良いと言うより投機マネーが不動産を吊り上げて家賃も上がり庶民は食事の回数減らしたりして困ってる。

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:08.48 u3QC/DVP0.net
>>453
円建て国債が増大して大変!→円の価値を下げればいい!
緊縮派万歳!

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:14.28 i9Tya0G+0.net
>>443
利上げしたらアベノミクスの毒が全部降りかかって死ぬので無理

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:18.01 Q2WiOon/0.net
>>448
元dappiだけどそいつは、工作員だよ
レスをしても無駄

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:20.20 fFI85myB0.net
自民党wwww
反日カルトwww

470:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:22.08 mY6whrrY0.net
>>1
ぽぽっぽー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:25.04 Z2RqR2EH0.net
>>416
泣けてくる
こいつを国葬とかさww

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:27.82 EDDMEqg20.net
円と米ドルだけの話じゃないからなあ
全ての通貨に対して米ドルだけ単独で上がり過ぎや

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:29.76 ElaA9zBx0.net
レギュラーガソリンリッター230円まで覚悟してるから

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:37.37 6FVQ7Mji0.net
>>403
好景気?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:37.85 RhfNSLUK0.net
>>443
日本が仮に利上げすると
銀行「中小企業さん、今まで貸したお金一旦全部返してね。」

476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:38.74 aYUZSSo80.net
>>449
でも物価も賃金もあがって高成長なんでしょ?

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:41.75 X1aSAZWJ0.net
1ドル360円あくしろよ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:43.96 5Rt0/5GQ0.net
韓国は介入するためのドルがもう無いらしいwww

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:44.89 Ecss7EXz0.net
ロジャーズ氏は続けます。
「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」
日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。
「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」

480:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:48.41 9O/5Okoo0.net
>>458
円そのものの流動性、簡単に言うと実体経済での消費活動が活発でないから

481:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:25:49.64 2ItgFKuT0.net
日本円とビットコインどっちが信用できる?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:01.10 mY6whrrY0.net
>>1
ぽっぽっぼぉぉぉぉぉーーー!

483:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:01.89 KZy7Dziq0.net
>>459
米国債暴落してる最中に日本が売ったら在日米軍が殺しに来るぞw
まあ出来ないんだけどねw

484:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:11.00 YX9vRZnl0.net
メイウェザーに豪遊してもらって金落として貰おう

485:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:11.66 oerWfak00.net
>>472
それな
だからつられて動くと同じ穴に落ちる

486:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:14.72 nTjTlmnU0.net
円安は国益だが
多くの国民は苦しみます

487:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:18.53 yBpTcBYI0.net
>>467
お前らは安倍の甘い汁に集った連中と同じなんだよ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:20.94 Ecss7EXz0.net
2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:28.67 BjTS7VyS0.net
>>460
俺40歳院卒で500万借りてたけど今月でやっと返済終わる

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:29.26 UuuPLGwJ0.net
>>118
円高?

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:30.01 cVKpH7TX0.net
20年前ならいい円安だったのにな。
輸出するものが無くなった今はヤバイ感じだ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:36.18 1odjFDeU0.net
円安のメリット言ってる人間は昭和の頭のまま話してるからな、大層な肩書持ってるだけで全然知識のアップデートが出来てない
今は自国通貨が下がることによるメリットなんてほとんどない、海外の草刈り場にされるだけ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:38.88 sHNaC5jm0.net
>>447
まあ安倍が金を海外にばらまいて日本をスカスカにしたからだろうな。
何十兆円をマネーゲームに流して外資がみんな吸い上げちまったようなもんだな。
国内の投資、賃金にまるで流れなかったんだから当然だな。

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:40.84 KaDi7H4a0.net
円安になると物も値上がりするのと同様
株価もドルで買うなら割安感が出るし
国内需要より輸出や観光産業が多い日本では
恩恵のが多いから株価上がるもんだと思ったけど
下げるもんなんだな
原材料費高騰を価格に転嫁できてないってこと?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:41.67 aYUZSSo80.net
>>472
アメリカだけ頭一つ抜けて世界でトップを走ってる成長国だもんな

496:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:42.95 mY6whrrY0.net
>>1
ぽぽっぽっぽっぽぉぉぉぉーーー!

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:45.45 O2pnPZFi0.net
ジム・ロジャーズとか出してくるバカまだいたんだ
あんなの信じてるの老害くらいじゃね

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:45.83 vCCW8uuB0.net
アメリカのインフレが止まらないのはトランプ時代にTPPのような
貿易自由化をやめたから、バイデンになってから石炭・石油・天然ガスの国内生産も減らしてる。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:47.11 1xemWOAg0.net
>>460
ローンによっては、死んだらチャラになるとよ
俺は、嫁が不慮の事故とか計画しかねない
そんな事はしないけどな
仮に今、俺を殺しても保険金は親に行く

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:47.57 IUFETjYF0.net
ドル建の保険やってるけど、利息も2%維持つくしウハウハだそ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:49.54 nGcZxrys0.net
ザ チューシ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:49.95 CLBJ4suc0.net
>>443
アメリカに為替操作国認定され円終了🙈🙉🙊

503:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:53.64 ViyAdIUA0.net
>>137
え?150円になったら倒産する会社が出てくるくらいヤバいのか?輸出と観光客で日本は経済立て直せるのでは?
なんで倒産するの?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:54.16 9hA1gB9p0.net
>>412
物件による。
インフレで上手くいけば残債の実質負担額を減らせるかも

505:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:56.56 RomQvJww0.net
アホだなぁ。
アメリカが不景気になれば悪いドル安がはじまるのに。

506:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:26:59.45 JRQctYbC0.net
>>462
吹けば飛ぶ資産より円安で労働価値自体が下がってることの方が問題だから
つまりこの先の未来がないってこと

507:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:01.62 j73ydDbx0.net
日本はまだまだ安泰だな

都内の大学でプログラミングを専攻する矢野心桜さん(20)は、海外の学生と交流する中で「アベノミクスという言葉が海外で通用するのは誇りだ」と感じている。安倍氏の政策に多少の失点があったとしてもポジティブな面をアピールすべきであり、なぜ国葬問題に大騒ぎするのか理解ができないという。
若年層が支持する一因に挙げられるのが、経済状況と就職率の改善だ。
詳細はソース 2022/9/22 6:00 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

508:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:03.82 nFaRvrAv0.net
7ドル=1000円

509:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:10.95 fZSlA/b60.net
>>472
FRBが必死こいて止めようとしてるのにバイデンお爺ちゃんがトンチンカンなこばっかしよるからの

510:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:15.07 EyJ4maxV0.net
>>486
輸出企業は儲かるけどトヨタなんか空前の規模で内部留保を増やしまくってる
内部留保に課税でもして吐き出させないと輸出企業と関係ない一般の国民や輸入企業はデメリットしかないんだよ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:20.15 RhfNSLUK0.net
>>473
中長期的にはリッター1000円簡単に越える
その頃には皆EV乗ってるし
貧乏人は自転車コキコキだけどね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:22.99 joNo+0X20.net
今こそ農業するしかないな

513:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:28.00 u/xfhdOl0.net
誰が円を売ってるの?

514:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:28.36 mY6whrrY0.net
>>1
ぽぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!

515:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:30.54 xb6+x8mr0.net
日本人の進化
🐵→🤬→😀→🥺→💀

516:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:44.91 RlApyJym0.net
続ゲリノミクスで
大不況突入ww

517:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:49.91 RhfNSLUK0.net
>>512
肥料は輸入

518:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:50.21 9hA1gB9p0.net
今からドル円入っても大丈夫?

519:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:55.40 UrqFn8LQ0.net
昼前、テクニカル的に調整局面のレンジで外資が円高方向に動き始めるの嫌気したんだろうな
全戻ししてからのジリ上げ中
145円超えるのは時間の問題かな

520:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:57.60 O2pnPZFi0.net
アメリカはバブルが崩壊した上にコロナで労働力も減ってしまった
なにが高成長だ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:27:57.75 xRretJYt0.net
アメリカ様の言いなりなんで手が出せません

522:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:01.43 ix7T+nO90.net
死後弱まる円

523:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:02.36 EyJ4maxV0.net
>>472
でも円も全ての通貨に対して下落してるんだけどね

524:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:03.24 g5Mr279n0.net
>>513
世界

525:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:17.33 q5JO0LYB0.net
良いなぁ
ワイも来日して日本人女を買い漁りたかった
金出さなくても外人ってだけでモテるんだし羨ましいよ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:17.44 gv09dIjx0.net
黒田は160円にしたいらしいのが本音だろ
明日休みだし今日どこまで行くかだな

527:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:20.18 2y7PV6vv0.net
黒田が今回の会見もbotになりきれるかだけが楽しみ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:21.68 tRAUyflU0.net
円とかいうゴミ通貨持ってるやつおりゅ?w

529:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:21.93 EXqeWDxY0.net
>>466
必要な時は刷ればいいが今の計画性なしの無意味な国債刷りまくりは逆効果
出口もなし
緊縮財政もないわ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:23.09 RhfNSLUK0.net
>>518
間違いなく上がるけど
個人は全部振り落としてからね

531:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:23.41 l2LgP+PT0.net
それでもまだ外国に金を配りまくる自民党岸田総裁
本当頼りになるよ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:26.03 TqrceKPH0.net
>>137
一次産業が一番やばい、農作物一位の米と2位の畜産が赤字転落

533:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:29.19 9x3ODzco0.net
>>447
アベノミクスの副作用かな。
今は単なるドル高独歩だけど
URLリンク(i.imgur.com)

534:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:30.77 x+N6Ociu0.net
既に為替益1000万だぜ?

535:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:38.76 3ccAZ9dF0.net
もう円は終わった
人民元にするべき

536:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:44.84 icRTwzqW0.net
トヨタなんて株価下がりまくってるけどな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:45.44 URD9CPJC0.net
為替介入してるような感じする
2度目は145円は越えさせない圧力を感じる

538:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:47.09 vCCW8uuB0.net
判断するのはFRBである。

539:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:58.80 AFBxLXjd0.net
>>462
どうせ言うなら100円の時に言ってくれ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:28:59.86 znC1PI4T0.net
安倍より先に円の国葬しろよ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:00.60 5Rt0/5GQ0.net
米国経済後退で自動的に円高になるから心配するな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:04.20 DQilbSALO.net
国の借金は将来へのつけ残しだ~とか言いながら
風邪で若者にスキンシップの抵抗を植え付けるほど騒いで高齢者が自分で引きこもるんじゃなく若者まで巻き込んで
女子大生をパパ活で買い発展途上国後進国の観光や嗜好品産業の割合を高めると言うことは日本が安くなり日本の女も安く外国人にうると言うことだから
欧米は完全解除されてんのにいつまでも騒ぐコロナ脳の団塊や中高年は日本を滅ぼした超絶無能

543:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:04.98 cVKpH7TX0.net
>>460
月9万位だろ

544:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:06.08 jhzFIvsd0.net
>>30
それは以前に仕入れた在庫がある内だけ
高い金額で仕入れをするようになればマイナスだけが残る

545:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:07.48 9x3ODzco0.net
>>468
単発だし、壺信者か。
まだそんなんいるんね。

546:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:10.68 Hmh1L+6V0.net
>>224
こんなに安定している国で、それは無い無いwww

547:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:11.47 O2pnPZFi0.net
為替介入なんかするわけないじゃん
アホばっかり

548:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:14.33 1YBiKGKF0.net
>>4
KSDの注視力が高まる

549:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:16.49 tIubdpXz0.net
>>413
賃金の上昇率よりも物価の上昇率が高くなったら、実質所得が減るだろ

550:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:19.18 Zn655SiW0.net
アヘとクロダのせいで
もうダメだ猫の国

551:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:23.32 BODBIdpP0.net
2年位安泰やね私的には

552:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:23.42 niyy8LaP0.net
>>22
検討委員会の立ち上げを考えている

553:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:24.35 BjTS7VyS0.net
>>510
円高の時はベアなしボーナス減らされるのに円安になってもなかなかボーナス増やさないからなぁ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:25.98 9hA1gB9p0.net
>>530
何回か振り落としの調整が来ると?
その調整で入りたい

555:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:26.12 fZSlA/b60.net
>>510
トヨタからしたら国の政策が信用できないからな
自民党はもう無理だと思うよ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:28.17 1xemWOAg0.net
>>515
ぴえん→死怨

557:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:32.03 agLN4vAN0.net
今も物価高で困ってるのに
来月はさらに値上がりするんだよな
それに追い討ちかよ...

558:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:33.12 nTjTlmnU0.net
>>513
ごめん
売りすぎた

559:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:39.23 GBYf1+Dd0.net
日銀が120円までドル売ったら
数百兆円くらい
儲かりそうじゃね?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:40.22 EDDMEqg20.net
>>523
そらこの状況下で利上げしない通貨は売られてしまうわな

561:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:40.72 u/xfhdOl0.net
>>498
わざとインフレにしようとしている錯覚になる

562:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:29:52.94 ylaS+WYg0.net
そこそこドルで持ってるけど
あっちはあっちで株価が終わっててつらぽよ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:01.88 GJwI3Xn70.net
日銀動いてよ💢

564:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:13.86 wdCFVzYM0.net
マジで外人男たちによる日本人女性の買春が凄まじいことになってるよな
壺自民党はマジで笑ってんだろうな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:14.26 USwK6snz0.net
>>529
必要か無意味かの定義がはっきり示せない緊縮派万歳

566:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:18.62 FYohgFYi0.net
まず農林水産が死にます
追って物流も死にます
そこに円安ドン社会保障費ドンでフィニッシュ
こんな感じだろ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:18.76 cVKpH7TX0.net
>>499
ガンの告知でチャラ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:20.29 RomQvJww0.net
>>541
なかなか悪くならないで困ってるというねw

569:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:27.50 vCCW8uuB0.net
ドルと円の金利差だから為替介入しても意味は無い

570:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:27.65 zVIZp2dD0.net
頭が悪いワイに教えて欲しいんだが円安進んだらこの国どうなるの?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:27.70 mY6whrrY0.net
>>1
ぽおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉーーーゎーーー!!

572:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:28.11 yQ6Psj+P0.net
もう千万円ドルにしてあるから儲かるだけの待ちゲー

573:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:30.67 RhfNSLUK0.net
>>554
そのタイミングが分かれば
誰でも億れるしブローカーが潰れちまうよ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:33.98 tRAUyflU0.net
>>518
全然大丈夫
120円の頃から今から入っても大丈夫?ってみんな言ってて今145円だしな

575:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:51.71 ix7T+nO90.net
>>541
何年先よ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:53.69 yBpTcBYI0.net
>>555
自民党は利権を手放さないと無理だね
国民を貧しくさせ過ぎた

577:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:55.17 CPRCnwQJ0.net
日銀がしこたま溜め込んでる米国債ってどーすんの?

578:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:56.19 vgPru0Vm0.net
>>563
何で?
つーか、通貨安を止めるために、何かしてもあまり意味ねーよ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:30:59.99 x5g1Zu6A0.net
アベノミクスで景気回復!
でも金利は異次元な金融緩和で利上げどころか縮小もできません。
利上げしたら企業がバタバタ倒産します(高橋洋一 談)
最低賃金も1000円は中小企業が耐えられません。
どないやねん!

580:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:01.85 s4irDId60.net
もう360円まで止まらないだろ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:05.24 10mXsyiE0.net
ポン円上がってねーぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:09.81 aYUZSSo80.net
>>549
それを成長って言うんでないの?
毎日食べて身長が伸びたりオッパイが大きくなるんだから

583:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:13.52 Q2WiOon/0.net
>>545
5chは重点箇所なので24時間体制ですよ
とくにツボが発覚してからは、強化しています

584:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:18.33 xb6+x8mr0.net
>>518
レンジブレイク後の調整の売りが終わったら買っていいぞ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:19.45 niyy8LaP0.net
以前の円安では海外勢の企業買収が取り沙汰されたが今回は無いよね
もう売れる企業無くなったのかな

586:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:22.58 dsEQo+ER0.net
>>559
仮にそんな事したらアメリカブチ切れだし出来ないよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:24.56 x/4UjfCD0.net
>>570
ロジャーズ氏は続けます。
「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」
日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。
「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」

588:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:26.15 jhzFIvsd0.net
>>487
責任だけトリクルダウンしてるわけだからその指摘は当たらない

589:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:27.54 msWTBI/+0.net
量産型日本人の身の丈に合った生活レベルって、
実は1ドル400円ぐらいの状態なんじゃないかと思ってる

590:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:35.16 GJwI3Xn70.net
>>22
何もしてないじゃん💢💢💢

591:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:39.38 fZSlA/b60.net
>>560
日本が利上げすると世界経済が死ぬ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:42.16 Ly8QaqA/0.net
ヘッジファンドに叩きのめされる日銀
戦後最も無能な日銀総裁黒田

593:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:57.50 yBpTcBYI0.net
>>570
純国産品以外は全て値上りする

594:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:58.42 LVlgZwnf0.net
貧乏人は米とふりかけで3食食えw
上級は肉を食う

595:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:31:59.28 CsWdH4Oo0.net
>>24
米ドル10万ドルあるけど日本円の価値は下がっているわけで
損失が減っていると解釈している
FXでもやれるようにしておいてドルを売ってみるかー今のうちに

596:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:00.24 u/xfhdOl0.net
>>563
為替は財務省

597:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:01.49 pcT/nFaG0.net
岸田の生活になんの影響もないからな

598:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:02.44 mbwM2fBj0.net
>>503
観光客が使う金ってGDPの何%だよ

599:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:06.49 JoC/dD4N0.net
日本大躍進
200円まで一気にいけ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:06.64 EXqeWDxY0.net
>>518
円安に向かって上がると思うが動かしてる大人達にポジション丸見えなので下手に入ると狩られるだけ
あとアルゴのノイズだけで個人は狩られてく

601:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:06.89 R0v4N1UF0.net
悪くない
気持ちソフトウェアが買いにくいくらいくらいだけど
つーか、200円/米ドルになってから騒いでよ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:11.79 tIubdpXz0.net
外国人や統一教会らが喜ぶ政策をするのが、自民党ということ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:12.26 9x3ODzco0.net
>>472
円安始まった今年の3月中旬頃からみりゃ全ての通貨にたいして円安でもあるよ。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:16.52 O2pnPZFi0.net
注意しないといけないのは反動の円高
円安などほっておけばいい

605:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:16.79 1HPJ7QUe0.net
だからはやくジャップコイン売ってドル買えって言ったのにねえ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:20.05 VU9vx/zD0.net
自国通貨が売られて喜んでるのって日本だけだよww
国力に直結してんだからw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:20.43 scbu8pax0.net
>>549
まるで日本だな

608:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:20.66 1YBiKGKF0.net
110円のときに100万円預けても増えたの3万ちょっとでしょ
今日株3枚買って100円のボラで売ればすぐ稼げるのに

609:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:25.47 dFspHQNC0.net
>>518
例えば今日の急騰前にロング入って一円幅の損切りで入ったらすぐに損切りになります。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:26.32 WyauoA0P0.net
しばらく投資は出来ないね

611:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:28.84 cDniEEtc0.net
>>37
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!

612:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:30.02 CLBJ4suc0.net
>>542
中国に配慮して鎖国してるんだよ
中国でのコロナ破壊力は世界一だったよね?📺
パワーバランスだよ

613:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:29.98 Epuf3YdR0.net
>>585
表立って言ったら警戒するから終わりかけに騒ぐ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:30.27 2y7PV6vv0.net
>>559
介入ってこちだろうけどハゲタカファンドの餌食になるだけに決まってるやんw

615:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:31.03 qwxeLAOu0.net
150で介入かな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:39.89 dsEQo+ER0.net
勿論対ウォンでも円安だからなぁ
ネトウヨ憤死やろw

617:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:42.86 rhx2WAPm0.net
>>570
庶民が円をドルに替える。そこまで放置するとは思えないが。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:44.35 w8IUxure0.net
円安株安で草

619:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:45.37 68JTBojt0.net
終わりの始まり
英国はじめ欧州も利上げに踏み切るしさらに円安は加速するのは確定的
150円の底もあっさり抜けて160円もすぐだと思うよ
そして160円が色んな意味でデッドライン

620:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:49.45 1zCuh7Lo0.net
財務省よ
増税やってる場合じゃねえぞ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:49.57 FYohgFYi0.net
いくら価値が上がっても放出させて貰えない米国債なんか意味あんのか?

622:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:53.32 s4irDId60.net
ジャップ円がゴミ通貨になっててクッソワロタ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 12:32:57.34 g5Mr279n0.net
>>30
はい貿易当計速報w
URLリンク(www.customs.go.jp)
既に今年上半期で過去3年分の貿易赤字と同等レベルの赤字です
輸出自体も増えてはいるけど輸入に頼ってるわーくにでは作れば作っただけ赤字になる段階になっています


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch