GeForce RTX 4090、国内価格は29万8,000円(1599ドル) [神★]at NEWSPLUS
GeForce RTX 4090、国内価格は29万8,000円(1599ドル) [神★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ予想通り

801:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パワー系なだけで電気効率悪いのにコスパ厨はどこいった?

802:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>801
コスパのAMD
最高性能のNvidia

803:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高いな
まぁ35年前くらいに比べたらそうでもないけど

804:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アベノミクスの果実が熟したの?

805:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安+半導体の微細化のコスト高+半導体不足
まあ知ってた

806:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ぐえ3080でしばらく我慢だわ…

807:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
値上がりしそうなので早めに確保しとくか

808:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな高い物使ってまでやる価値のあるゲームってあるんか?w

809:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これはPS5の何倍ぐらいの性能なの?

810:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>809
正直普通のゲームならどうでもいい差しかないよ
4Kでレイトレがヌルヌル動くとかそういうやつ

811:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ショボい4080が12GBってことは4070はまた8GBなのか?

812:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
4080の12Gって4070で出そうとしてたやつなんだろ
それが16万て

813:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>805
いやカスク税が酷いだけ

814:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
GTX1650に隙はなかった ニチャァ

815:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>120
本国の3割増しだろ?
それくらい普通じゃない?
ラジコン業界は本国の2~3倍の価格で代理店が売るからね、こんなのたいしたことない

816:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>289
億り人()なんてものは幻想だったな
元々持っていた輩が総取りしただけでグレーに稼いでた人が軒並み文句言っている始末

817:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どう見ても円安とインフレ

818:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔は安かったんだなぁ、グラボ。

マイニング需要の時、普段15000円くらいのを3万で買ったけど買っといてよかったわ

819:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>21
実質賃金は下がったし、為替の値上がりもあってダブルパンチかと

820:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これがぁぁああ!!これこそがぁ!!

ジャップ通貨だぁああああああ!!

821:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>808
高くないぞ
そう感じるなら円安で貧しくなっただけ

822:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
pcから見たらおもちゃのゴミ箱5を定期的にあげるアホなんなの🥺

823:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>809
うん、大差ないよ
ベンチマークで言えばだいたい3000対20000
6.6倍の性能差だし

824:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
割安?

825:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
吉田がさっそく使う

826:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>821
いやカスク税が異常で円高時から色々言われてるぞ

827:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ps5相当はいくらのGPUで実現出来るの
教えてエロイ人

828:無名
[ここ壊れてます] .net
ゲームはハードじゃなくてソフトだよ
もしハードならNintendo SWITCH が
ハードの性能落ちるのになんでソフトは何倍も売れてるんだよ

829:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安いうちに3000番のグラボ買っとかないと相場上がるなこりゃ

830:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何に使うんだよ
ゲームか?
マイニングか?

831:無名
[ここ壊れてます] .net
ゲームソフト販売本数ランキング
URLリンク(www.famitsu.com)

馬鹿しくてわらっちゃうしかない PS4.5はもう死んだかもしれん 未だにはいりずらいPS5

PS4の過去にゲームたしてもSwitchにかてないんと違う

腹抱えて笑って寝るわな

832:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>830
GPUマイニングはもう電気代の方が高くて無理
買えないか高く買うか抽選参加し続けるようなps5なんて買うなら3000番台1本買う方が使い道があるかも

833:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
PSは転売屋のせいで買えなくなったからな。あの屑ども皆死ねばいいのに。

834:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
海外価格x今日のドル計算だと22万のはずが298000円?

これが悪名高き代理店アスクの悪行が

835:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>833
お陰でPS自体が流行らずゲームメーカーもメインプラットフォームをPCに移行だもんなあ

836:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いいことじゃん
ってかそもそも中途半端なcsとかいらんのよ
グラフィックってなった瞬間pcに殴られて一瞬で死ぬんだから

837:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
3080で十分なんだけどもね

838:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:06:43.67 3kplPn3F0.net
>>827
今買えるのだとRX6600ぐらい
29000円

839:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:09:59.41 hZ/rTCrq0.net
>>838
おーthx
これなら現実的だね

840:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:13:45.72 8tateQU70.net
冬はこれで暖房入らず

841:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:21:25.20 p9uZXDsX0.net
人はこれをアスク税と呼ぶのだよ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:28:01.41 /WxMXjJE0.net
>>837
言えてるね
40xxは1.5倍ぐらいの性能?それで糞高いの買えないわ
俺の使い方なら3070でも快適やわ
円安関係ないから中古安いし買っとくかな

843:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:35:31.40 p9uZXDsX0.net
4Kで240fps貼り付きになれば王者になれるって思ってる奴は多いからね

844:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:38:10.30 nG9HOMsM0.net
3スロット
8pin x 3
TDP450W
これだけの要件を満たす電源とケースとなると飛んでもなくデカくなるな
そして家のブレーカーがいつ落ちてもおかしくない
もしくはグラボから発せられる熱でマザボが溶けてもおかしくない

845:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:42:33.76 NmtxIc6S0.net
>>724
URLリンク(i.imgur.com)
バーカ、始まりすぎてるんだよ、底辺が俺に楯突くなゴミ
ぶっちゃけ30万程度痛くも痒くもないわ、しかしな、この時から円安で3割も価値を毀損された俺はおまえらジャップ共をぶち殺したってっていいんだぞ

846:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:45:40.77 hig3woxe0.net
>>724
民主時代は俺の資産で1000個買えたものが既に333個しか買えなくなっている
この地獄のような状況にどう責任を取ってもらおうかカスが、まじでおまえの首を吊し上げて高層ビルから突き落としたろか

847:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:47:20.28 l5d0Y36G0.net
ユーチューブの自称コアゲーマーは30万とか問題なさそう

848:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:51:28.45 fq66jRAs0.net
円安で定価からして殺しにかかってきて草

849:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:54:19.99 Jsdlz6s70.net
もう価格的にゲフォには期待しても無駄だからラデに期待するわ
5~6万で重めのゲームが4K60fpsで動くの希望

850:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 01:58:48.64 l5d0Y36G0.net
3090の2倍の性能だって
やばすぎ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:02:59.60 E3j3jH1/0.net
>>23
ザク頭のゼータガンダム

852:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:17:48.13 JLvzUf/z0.net
VRエロゲ最高だよな

853:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:35:46.79 ElIBkFLz0.net
>>849
流石に舐めすぎで草

854:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:36:39.40 Dax3Rm4J0.net
マイニング諦めたからもう結構です
安くても要らないわ

855:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:38:19.97 /FVXkrHr0.net
>>849
2~3倍は出さないと無理じゃね?w

856:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 02:58:01.69 jegkp+S60.net
>>731
マザー外だしのMini-ITXケースか…斬新だなw

857:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:00:49.89 /nHlFywa0.net
アイフォンPROが20万くらいだから
グラボもこんなもんでしょ 
グラボでかいし

858:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:01:17.17 jegkp+S60.net
>>764
ピッカピカの新製品Intel Arc380
教えたんだから絶対買うんだぞ

859:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:03:59.31 /nHlFywa0.net
どのくらいのグラボが必要かは
モニタの解像度というより何に使うかで決まる
ゲームやらずマイニングもしないなら高解像度でも
1050tiとかで十分

860:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:04:12.24 URj3weOj0.net
すまんクロートシコーとかで5千円くらいのねーの?

861:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:08:21.63 ElIBkFLz0.net
キッズは寝ろよww

862:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:09:38.09 /nHlFywa0.net
むかしだとグラボに2万とか3万とかたけーって思ってたけど
今だとそれで標準という感じ

863:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:15:42.88 L49yFKCJ0.net
円安もここまできたのかと
Ask税込みか

864:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:27:36.20 1BNA79830.net
高いな!

865:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:30:22.04 DOAW6xa50.net
ディープラーニングを本格的にやるには中途半端なメモリ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:34:21.41 ujkVFYb+0.net
価格はともかくやっとこフルスペックで
フライトシ厶が遊べるグラボが出てきた

867:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:36:14.00 q4SmJd1P0.net
MMDで遊びたいけどどの程度が必要?

868:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:38:16.09 0wxDH93v0.net
吉田製作所の吉田のデブが買うだろう

869:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:41:04.31 NpEpteQg0.net
4000台要るか~?
電気も500W以上とかトースターをずっと点けてる状態だぞ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 03:55:17.10 7Urfwj430.net
>>858
5年後くらいにはインテルとAMDも結構やれてそう

871:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
1600ドルで約30万か…円安の影響を嫌でも実感するな

872:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グレタ激おこ

873:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
常に電気を全力で使うと思ってるアホよくいるよな

874:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>868
アイツデブなん?顔出ししてんの?

875:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>872
そういやしばらく見てないけど消されたん?

876:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
after effectsのレンダリングがどのくらい速くなるんだろ

877:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
時期が悪いおじの気持ちが分かるわ

878:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>874
手を見れば予想はつくんじゃね?

879:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
目押しが楽になるのなら

880:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワイ高みの見物でSSDとGT1030でノンビリしとるわ。
しかしRX6400LP転売ほんと滅亡しろ。保証切れる電源入れたのをほぼ新品価格とか笑っちゃうわ。

881:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>877
新しくなる度に消費電力、サイズ、価格がとことん引き上げられてくからな
昔と違ってNVIDIAにとってのお得意様はもはやPCゲーマーではないと言う象徴的な進化の方向性

882:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
噂では3060は2080tiより格下らしいよ
買うならこれ以上のやし

883:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう日本は国民所得上げないと経済大国に戻るチャンスないな

884:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高いグラボ買って何すんの?

885:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
タイランドとか世界有数の観光大国やのに
タイバーツなんてクソ安いままでしょ

観光産業なんては大した規模のビジネスじゃない
儲かるのは経営者のみ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 05:37:52.34 c0fp2Gu10.net
めっちゃ値上がりしてるw
3070だけど出たとき買って6万行かなかった記憶
5950も10万ぐらい
爆熱でこれでもストーブなのに850wかぁ
用途はadobe

887:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:00:02.09 STrvyiQj0.net
VRCHAT用?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:01:40.74 dXEu8k/L0.net
3090を20万で買ったけどその後爆上がりしたな
サイバーパンクに美麗化MOD入れたら2kで50fpsだしそれでも高過ぎると思ったけど

889:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:02:07.35 oLeWYwxL0.net
>>798
今安売りしてるから買えよ。
12万くらいで3080ti買えるだろ。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:06:55.54 agVfnut80.net
10万以下になるまで待つ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:14:57.21 0vOoHqgq0.net
アルファベットばかりで何が書いてあるのかさっぱりわからんw

892:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:17:46.02 c0fp2Gu10.net
カノープスのグラボ買えよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:17:50.68 URj3weOj0.net
やたらと古臭いスポーツカーが爆上がりとかよくわからん世の中になったな。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 06:20:19.82 URj3weOj0.net
>>892
そういやSPECTRA X20とか持ってたなぁ。

895:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>893
最新のスポーツカーの方が誰にでも運転しやすいし最高。
昔のは乗りにくいし安全性能がクソ低い
魅力があるのはわかるが

896:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ん?おま国価格過ぎない?

897:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
5月にRTX 3070ti買ったばかりなのに
4070に換装できますか?

898:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
フロンティアの三月セールで13万でi5+3070のが買えたけどその後の値段高騰やばすぎ

899:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
4060tiは10万いくのか?

900:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>875
キンペーとプーチンが動かしてるのがバレた

901:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
僕はarcちゃん!

902:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
1ドル80円ならこのグラボは15万円台で買えた
円安で購買力が大きく低下した日本人
この10年間円安誘導してきたがただ貧しくなっただけだった

903:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>845
円安でよよよ預金wwwwwwwwww

904:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>902
ほんこれ

905:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
4K動画編集とエンコならラデでもええの?

906:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>905
それするならnvidiaのほうがいい
amdはコスパがいいだけ

907:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>906
トン

908:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャップの3割はパソコンを持っていないとうデータがあった
そして普及しているパソコンはノートパソコン
つまりここにいる人の大多数はビデオカードが使えるパソコンは持っていない!?

909:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
売れなくて対応ゲームも出なくて大幅値下げする気がする

910:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>905
対応ソフト次第
nvidiaの方が対応ソフトは多いが

911:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:13:59.53 d0/nEqx50.net
暗黒の自民党政権

912:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:14:08.74 HJPywdDX0.net
で、売りや特徴は?

913:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:17:43.77 fe6dUn5m0.net
>>21
壺ウヨお疲れ様

914:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:19:26.41 eY8wuGUn0.net
転売ヤーひよってるねwwww

915:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:21:04.43 RikmNskT0.net
>>908
少なくともこのスレ見てる層は普通のPCもってるんじゃね

916:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:23:20.63 /FVXkrHr0.net
それにしても高い暖房器具だなw

917:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:30:43.76 t1u2B3570.net
破産寸前デース

918:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:30:54.45 C66pwB8t0.net
今ならゲーマーでもrx6600で十分だよ

919:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:33:00.05 t1u2B3570.net
4070が10万円だったら2年前に同等の3080を10万円で買ったほうが良かったなw

920:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:34:00.99 zs2i5fJz0.net
>>844
PCパッケージで600Wくらいじゃん。
6Aで落ちるようなブレーカー入れてるヤツがこんなん買わんでしょ。

921:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:34:40.06 cXKavA7/0.net
円安で更に収入減ってる日本人には高いね
でもさ昔はパソコン30万して当たり前だったから、あんま変わらんよ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:34:52.99 hFXjXq4m0.net
そもそもこれって5chのおじさんたちは
何の用途で使うの?

923:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:35:09.10 OCYPnWzV0.net
アスク税は20%くらい有るのか…

924:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:41:29.73 NpEpteQg0.net
30年前もPC98とかハイエンドは50万60万のあったもんな
ドスブイPCが廃れてNECのPC業も終わったけど
その頃に比べたら食い物も税金も上がったから嗜好品に回せる金が無くなっちゃんだよな~日本人は
一億層中流から層貧困の時代にww

925:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 07:41:29.87 hzmjjKpI0.net
>>922
配信しながらゲームとか
FPSで少しでも高いfpsを維持するとか
これから出る480hz、500hz monitorに備えるとか
360hzでゲームやるとか
4k144hzでゲームやるとか
動画編集するとかか
動画投稿しないゲームしないならいらないしゲームだけならRX6600が安くて性能良いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch