【速報】バイデン米大統領、中国が台湾に侵攻したら米軍を動員して防衛すると明言 [ニョキニョキ★]at NEWSPLUS
【速報】バイデン米大統領、中国が台湾に侵攻したら米軍を動員して防衛すると明言 [ニョキニョキ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:04:32.00 qtmE7CNf0.net
それもいいんだが、メキシコとの国境も防衛した方がいいよ。

3:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:05:00.72 MfPODWWY0.net
痴呆老人 ぶれないなあ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:05:08.10 Lx5qS+B00.net
戦場は日本になるだけ
自民党が差し出す

5:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:05:22.29 44iG4tkG0.net
イヤッホーウ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:05:58.36 5hDEGu3A0.net
バイデンなら本当に戦争するかも

7:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:16.65 0ZY+Xy3J0.net
ロシアがボロボロだとわかった瞬間…

8:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:22.78 eKwRl64z0.net
よく言ったw
でもホワイトハウスは微妙に修正するんだろw

9:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:23.74 OGZfFchY0.net
嘘つけ
どうせまた武器の援助で儲けるんだろ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:43.35 D7AUif9a0.net
ネトウヨがバイデンが大統領になったらアメリカは中国の属国って言ってた

11:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:43.65 oSkuAKBa0.net
とはいえあんまり過信しないほうが良いですよ台湾さん…

12:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:49.36 ENTloUXH0.net
>>6
やられたらたろな

13:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:50.44 fibmer8e0.net
はい、先制核攻撃のリスクが高まりました!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:06:56.96 S7UsUkEL0.net
パヨ気絶

15:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:06.47 OQGHpDfw0.net
ウクライナと違って台湾は島だから侵攻は容易ではないか多分やらない
まあやるなら海上封鎖、経済封鎖だろうな

16:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:21.45 t2TvAJzX0.net
強烈な不満砲発射されるぞw

17:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:25.70 8LRGjf3i0.net
これは思い切ったことを言ったね

18:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:32.13 cs+c5Lnr0.net
ウクライナはよ終わらせろ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:33.17 y8VDVTd20.net
記者「それでジャパンは?」

20:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:41.83 Ae/1IsEz0.net
イエスだ、って
武器売りつけるだけやん

21:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:50.28 f5L8AbY/0.net
やる気満々
日本行けって感じ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:07:50.87 MFSwEYq50.net
米軍の動員=軍事顧問団の派遣
よって戦場出るのは自衛隊ってことですよね?

23:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:08:34.33 Hmi/aFQl0.net
もう戦争やんけ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:08:57.27 BtQqZFUE0.net
バイデンは戦争大好き

25:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:02.28 QerCHDzo0.net
ウクライナにも参戦しないのに出張るわけないじゃん

26:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:05.20 c7ARdU6D0.net
死の商人

27:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:08.05 z6Nwhzvk0.net
やれるもんならやってみろ、口だけジジイが

28:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:38.09 f5L8AbY/0.net
アメリカは欧州も含めてみんなからそっぽ向かれそう

29:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:42.68 Go7vwbMc0.net
キンペーやっちまったなー

30:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:09:46.32 OqSn/k7K0.net
台湾で有事になるとiPhoneが作れなくなるからなぁ
そりゃアメリカとしても大問題だしな

31:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:01.67 LQ7atuUD0.net
台湾は最先端の半導体を生産してるからアメリカからしても当然だろうな

32:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:24.07 P9TLVPkv0.net
売電「費用は日本が負担します」

33:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:32.22 JQdiCxBt0.net
・安倍暗殺?
・マルタ騎士団解散
・ナンシーペロシ(イタリアマフィア)の訪台
・9月末までにバチカン機関の資産をすべてバチカン銀行へ移動指示
・ロンドン橋が落ちる (チャールズ周りの人間の連続不審死 ←ダボス会議でメルケルとプーチンが秘密を知ってる同意するような不審な会話)
・フランシスコ教皇がカザフスタンを訪問
・バイデン(イエズス会)がWW3を示唆するかの発言
おまけ 
・ドイツ議員 「9/24に誰もが忘れられない出来事が起こる」
・今年は70回目のユダヤ安息年
・ナイレポートで2024年に沖縄にミサイル配備計画
・同年に日本銀行券の新紙幣導入

カザリアンマフィア周りの動きが不穏すぎるな
これはがちでグレートリセット WW3かもしれん

34:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:40.66 9J5cZCij0.net
中国は台湾侵攻なんてしないよ
ロシアの二の舞になるようなことはやらない
習近平はそこまで馬鹿じゃない

35:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:54.32 Go7vwbMc0.net
結局アメリカ議員が次々台湾に上陸してキンペー黙り込んだしな。プーとペーはアホ。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:10:56.54 fGD/ZxDX0.net
当たり前だろ。こんなの
何のためにアメ公に大金払って日本に基地作らせてやってると思ってんだよ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:11:08.63 f5L8AbY/0.net
戦争には関与せず、日本で半導体作り始めたらいい

38:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:11:10.53 jU9r7kxW0.net
>>12
なんて?

39:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:11:19.05 irPbMVTr0.net
こんなかわいい台湾女子を戦争に巻き込むなんてとんでもない
URLリンク(youtu.be)
パソコンのパーツ生産も世界的大ダメージだろやめてくれ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:11:32.19 ZOKY3vwr0.net
キンペーまた負けたのか

41:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:12:03.39 WNcTeuMM0.net
中国はヘタレ。進攻しない

42:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:12:15.86 uYPBzugC0.net
ウクライナですらアレ
渡洋上陸なんか成功する訳ないので強硬に吹かした方がお得

43:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:12:24.26 0L8ZKv050.net
当たり前

44:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:12:35.19 uLIZUwPR0.net
海戦メインになるだろうし
機雷封鎖と長距離巡航ミサイルで楽勝だな
アメリカンパワーを見せつけるには格好の舞台

45:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:12:51.74 f5L8AbY/0.net
>>33
やっぱりイエズス会だよなぁ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:13:11.40 N2RoMG8B0.net
やんの?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:13:14.26 DKwJTQbc0.net
キンペー怒りの大演習しそう

48:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:13:18.25 oYm5HTOL0.net
この手のスレにはよく「アメリカ/西側/グローバリストに都合のいい世界でいいのかお前ら!?」みたいなのが湧いてくるが
だからって「中露に都合のいい世界」なんてお断りしますなんだよなあ
あいつら五毛なのかなあ
新疆集中营 光复香港时代革命

49:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:13:25.88 uLIZUwPR0.net
>>34
歴代最強クラスの馬鹿で小物だけどなwww

50:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:13:26.51 aH6hxef20.net
キンペーオコ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:14:01.31 f5L8AbY/0.net
>>41
中国は煽りには乗らないだろうなぁ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:14:02.29 ylgx76uI0.net
台湾有事より先に米中衝突もあり得るのでは
人民解放軍アホだから

53:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:14:12.89 F6rfI8bK0.net
昭和的なアメリカ大統領よな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:14:41.10 N5Sw0aus0.net
結局一番貧乏くじ引くのは日本w

55:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:14:52.89 9y0l0KLd0.net
>>1
岸田言ってみろ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:15:03.61 07jUg0Ou0.net
爺のいつもの失言だよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:15:26.66 QwzfSwjC0.net
資源もメシも無い中国なんて締め上げるだけで武力使うまでもなく即死だけどな
まぁ末端の暴発対策で脅しとく、くらいの意味はあるかも

58:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:15:58.90 r4Evf5LT0.net
急に強気になってきたな

59:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:16:01.70 44wTw60V0.net
>>10
バイデンは当初はそのつもりだったかもしれないけどそこはさすがアメリカと言うべきか
議会は党派こえて反中だから上手くいかなかった
バイデンも議会と戦って中国の味方するつもりないようだし

60:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:16:02.43 JQdiCxBt0.net
>>45
マクロン、ドラギ、トルドー、バイデン、フランシスコと
このタイミングで上位メーソンの可能性が高いイエズス会が各国揃い踏みなのも注目ポイントだな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:16:09.04 uYPBzugC0.net
キンペーやってみろやバーカバーカと煽っても絶対侵攻してこない
バーカバーカ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:16:12.39 JuVqND/E0.net
我が国には遺憾砲がある

63:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:16:14.33 2leY84O60.net
やったあ
なぜかコリアンくやしい

64:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:15.64 VY5kpJok0.net
キンペー、ちょっとこれどーすんのよ?

65:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:30.85 1n4P4jpt0.net
支那を地図上から消してやれ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:32.46 TJw3sKCb0.net
>>1
前もそんなこと言ってすぐ政権スタッフに訂正されてたなジジイ
まあ好意的に考えれば観測気球なんだろうけど

67:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:36.07 QPnTxtSZ0.net
いいね

68:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:37.30 Ne/Xucyd0.net
武器の援助って米国の金だろ?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:39.10 Eg5Kf7aj0.net
>>10
まあ壺だろうな。トランプの映像もあるし

70:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:17:42.78 P9TLVPkv0.net
>>58
ボケが進んできただけです

71:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:07.84 nv/SdxbP0.net
テロ国家指定して先制攻撃するニダ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:20.33 TPiVKhND0.net
きんぺー「我々には同盟国(北朝鮮)の武器がある!」

73:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:20.39 R3lg6ACz0.net
嘘つけ
日本を改憲して中国にぶつけたいだけのくせに

74:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:25.89 B7huR6bD0.net
来日した時も言ってたしな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:25.99 R393CK3j0.net
そうなると基地は沖縄になるので、中国は沖縄にミサイル攻撃をするだろう

76:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:48.56 44iG4tkG0.net
むしろ先制攻撃しそう

77:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:51.37 VY5kpJok0.net
>>55
岸田首相<もし中国が台湾を攻撃したら、これまで以上の危機感を持って注視するに留まらず、遺憾の意を表明します。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:18:54.39 nsK8qOzP0.net
昨日の地震

79:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:02.62 /WtL/5rr0.net
バイデン「経費は日本持ちな。」

80:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:03.33 IYBUxlSj0.net
壺ウヨ「バイデンは親中!」

81:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:06.27 L4sP8EeC0.net
中華よ、バイデンの家族のいるところに核ミサイルを打ち込んでやれ
俺が許す

82:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:33.82 mOiJQdHt0.net
攻撃的な民主党らしい言い分だな
腰抜けのトランプにはできん
キンペーはどうでるかねぇ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:46.88 sxbTTuLA0.net
また官僚がおお慌てで訂正するパターンじゃなくて?

84:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:47.91 R3lg6ACz0.net
中国が極超音速ミサイルで米軍基地破壊したら日本が平和になるわ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:19:52.30 oSkuAKBa0.net
日本はイカンノE-Cannon撃つしかねーな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:04.01 Yi/Mgtst0.net
>>24
中国が、もしアメリカが台湾に軍事派遣したら核ミサイルを猛烈に浴びせるて言ったら、ウクライナみたいな軍事支援に切り替えるんやないか?ロシアにはビビり中国にはビビらない理由がない

87:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:07.20 OD4KZ3jz0.net
大地震が起きた台湾には原発なし

88:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:07.22 B7huR6bD0.net
ペロシは米国の意志だわな

89:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:16.56 epwpfHBR0.net
なんか共和党よりも民主党のほうが好戦的なような気がする。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:20.34 nbO+X2jg0.net
イエスだ、しかし対峙するのは日本の自衛隊だ
在日米軍がそれをサポートする

91:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:33.81 w7bX8a7h0.net
台湾に近い日本の南の島の人達は
在日米軍いらない自衛隊すらいらないと言っておりますwww
実際なくなってみたらいいのに
沖縄経済終わるのにねwww
そんで政府に補助要請するんでしょ
まんま某国のタカリ民と同じやんwwwwww

92:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:35.95 fNupFApA0.net
>>9
「人材派遣もやってますよー」

93:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:36.47 Sup5aJa90.net
あー、まじかよ
竹槍今から作らなきゃ…

94:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:20:43.20 0FbV/QBq0.net
ロシアの無様な状況を見てる中国は簡単に台湾侵攻出来なくなった
もし米国が台湾に加担すると侵攻は絶望的

95:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:10.19 JQdiCxBt0.net
あとNATOと国防総省とバイデン政権、英国の不自然な意見不一致も怖いポイント

96:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:14.72 XRs4L4vt0.net
壺ウヨ「バイデンは中共の犬!」
↑なんだったのこれ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:15.89 Ne/Xucyd0.net
中国人が一斉にジャンプしたら台湾ぐらい沈められるんだぞ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:16.19 fLZBpHuw0.net
>>83
これ
もうこういう時用のテンプレがある
ホワイトハウス「我々の一つの中国政策に変更はない」
みたいなやつ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:31.43 VtF/AUXc0.net
>>59
おう!

100:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:21:55.20 wtk0tvso0.net
>>1
ボケ老人ははよ死ね

101:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:22:10.20 B7huR6bD0.net
そいや改憲どーすんだー?岸田ー?

102:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:22:22.27 R1KCFJJd0.net
経済で潰せるけどアメリカは軍隊使いたいからね

103:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:22:41.47 oLRxj2Vn0.net
玉木デニー 中国さん沖縄使ってください

104:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:22:54.73 R3lg6ACz0.net
>>89
まあ大統領によるとしか
共産党でもブッシュだとダメだし
民主党でもオバマバイデンだと戦争ばかり

105:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:22:55.56 XCWbAWwT0.net
言うだけなら損害ゼロ
だから中国に台湾侵攻を躊躇わせる効果を持つ言葉はどんどん言っておくべき
だって侵攻が始まってからでは遅いんだから
ウクライナの悲劇から学ばないと

106:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:23:05.71 luCeTRdZ0.net
これで台湾は韓日と対等な立場ということか

107:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:23:39.37 MSA+3EfS0.net
選挙対策じゃないだろうな
NASAが予算確保のために生命体ガーって発表してるのと同じか

108:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:23:47.98 JQdiCxBt0.net
奴隷傭兵国家リトルローマの長が
これ言うってことは
こっちとしてはかなりの覚悟が求められますよ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:23:55.53 B7huR6bD0.net
中国も民主主義進めてアメリカ追い越せば良いのにな
平和にさ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:17.69 +ya4py5n0.net
じゃあ竹島にも米軍出せよ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:30.22 AVU+2XCF0.net
中国軍、数に任せて押し寄せそう

112:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:34.56 A0sjioIA0.net
>過去に例のない
これは?

113:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:43.95 fLZBpHuw0.net
>>101
新憲法草案のゴーストライター(統一教会)の存在が明るみになってしまったから当分無理でしょ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:48.61 DNH0Nb2x0.net
>>66
>>100


115:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:50.04 NB6K7YZY0.net
さあ習近平どうすんだ
米軍にビビって何もできないだろうが

116:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:55.76 dMi82wpi0.net
まず海を越えなければならない時点でウクライナより難しい

117:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:24:58.12 k8isRU6/0.net
>>76
ホラ口さん?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:25:13.57 ucToNHni0.net
民主党のほうが余程好戦的だな
オバマは良識派みたいに言われているけどオバマ時代のアメリカの対外政策は酷かった
ああいう外面がいい奴ほど悪魔だわ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:25:21.07 B7huR6bD0.net
>>111
ロシアが数じゃ勝てないて証明したしなー

120:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:25:54.03 f5xASH8i0.net
李登輝は中国大陸の民主化が成された時に中台統一を考えようとかつて言ったという記事を以前どこかで見た記憶が
そんな日は来ないと笑ってたらしいが

121:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:25:54.68 +4KwIDW60.net
>>1
バカ壺ウヨどうすんのコレ
大統領選の時に壺ウヨが言ってたことと全然違うよな
壺ウヨによると「バイデンは中共の手先!パヨク!共産主義者!」だったはずだが
もう自民党支持者とかイカレカルト壺ウヨの馬鹿どもは政治に口を出すなよ、本当に
産経だの夕刊フジだの…
まともな議論ができねえんだよ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:26:28.64 HdVmSJeD0.net
最初の頃の「バイデンはトランプを嫌った中国が支援している親中国政治家だっ!」って言われてたの何だったの?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:26:33.65 Ql7XpuKS0.net
ウクライナで話されている言葉はウクライナ語でロシア語ではない
つまりウクライナとロシアは別の国
台湾で話されている言葉は中国語
つまり台湾と中国は同じ国

124:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:26:46.22 n+Uy/K/u0.net
遂に海自潜水艦隊の出番か!

125:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:06.59 Xv98j+4w0.net
>>48
根本的に違うな
グローバリストは西側東側どちらにも食い込んでいるからね
表面上の国家単位で対立軸を振り分けるのは欺瞞なんだよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:29.68 zqcirDPT0.net
耄碌バイデンの発言じゃなぁ
また後から修正されそう

127:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:33.64 qFnT+uY20.net
>>39
日本もボインな娘採用しろ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:38.24 RuCFNwMq0.net
沖縄の米軍基地からオスプレイが飛び立つ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:43.32 uU1ZNznf0.net
だからなんだよ
アメリカはNATO拡大しないとロシアと口約束ならしてたし
アメリカ人の口約束なんぞなんになるんだ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:27:50.20 4+E/zj+I0.net
>>8
海兵隊を展開するとは言ってないwww

131:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:28:02.59 ka9V4sC+0.net
米国は中国大陸を手に入れたがってるからな
日本台湾の島国なんか興味無い

132:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:28:06.19 B7huR6bD0.net
>>123
つまり大阪は日本では無いと?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:28:12.66 pzDQlqI30.net
中間選挙で民主党まけたら軍隊だして無効にします<バイデン

134:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:28:26.62 qr/VKbcV0.net
ボコって内部分裂誘うつもりだなw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:28:48.26 iVUezEqp0.net
というリップサービス。支那のキンペーとは話がついてて御互い自国の防衛産業育成&景気対策になる。そしてその両国の増額した防衛費を払うのは・・・

136:朝鮮漬
22/09/19 10:29:25.84 qFsT16FF0.net
頑張ってや(^。^)y-.。o○
こっち見んな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:29:34.06 B7huR6bD0.net
>>135
けどペロシシカトしたじゃん

138:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:29:58.11 h90XGyqg0.net
>>129
そのうえボケ老人の言うことだし

139:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:02.15 92BlTYJp0.net
(´・ω・`)お爺ちゃん、棺桶に片足突っ込んでるからってフザケたこと抜かすと残りの片方も押し込んであげるよ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:05.80 fv3yeC7k0.net
👍

141:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:20.11 xCQb/o5T0.net
ジャップランドは?

142:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:45.71 MSA+3EfS0.net
宇宙人、宇宙人ガー、NASA  笑

143:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:52.13 KoOC2qOC0.net
>>6
アメリカは11個の空母打撃群を有し、
一つの空母打撃群は中進国の軍隊に匹敵する。
中国に対しては3つくらい派遣すればいいのかな?

144:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:30:53.23 B7huR6bD0.net
つか国にしてやれよ台湾をさ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:00.83 EIp/UpxK0.net
強烈なふまんと断固反対する

146:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:13.04 HNjocxBI0.net
>>1
また訂正されちゃう?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:18.95 U0gvij3m0.net
はやく中華ころしたほうがいい
このまま世界の技術等盗まれ続けたらアメリカでも負けるぞ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:29.02 jINx+azl0.net
米「台湾防衛する」
英「中国の侵略許さない」
NATO「協力するのは当然だ」
日本「じゃ、じゃあ僕も台湾防衛しよっかな…」
米英NATO「どーぞ、どーぞ!」

ダチョウ倶楽部さんすげーわ(´・ω・`)

149:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:32.23 b97k4EbL0.net
強面が一言


150:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:31:52.41 qr/VKbcV0.net
ロシアが雑魚なの確定したから片付けたら中国だろw
クソ生意気な黄色猿の増長はこれ以上許さんよw

151:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:32:00.19 Z5gyH/jF0.net
質問されたらそう選挙を戦って民主党を防衛すると

152:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:32:54.80 Ne/Xucyd0.net
問題は中国を片付けた後だな。
日本が敵役にされなきゃいいけど。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:33:00.48 +3QJZxA40.net
ロシアが弱いというのがウクライナで分かったからな。ロシア製兵器をベースとする中国の実力はこれで分かったんだよ。
だからアメリカは強気に出てる

154:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:33:22.37 oimFtNYn0.net
すると自衛隊は?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:33:40.81 K9ouo0uk0.net
>>147
だねえ
とっとと更地にして無人の開拓地にしたほうが良い

156:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:34:31.87 B7huR6bD0.net
いざ事に成ったら
なーんか遠いよねてなりそうだけど今は>>1で良いだろ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:34:54.14 idADWJ6Q0.net
中国軍も弱そうだしな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:11.39 VOMyeovd0.net
>>1
台中戦争起きたら
日本の中国スパイの人権をは無くなるの?

159:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:14.87 Go7vwbMc0.net
ペー殺されかけてて草

160:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:19.28 Hqumk5uA0.net
台湾と沖縄はセットで攻撃されると思う

161:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:21.09 e6Pi7hMP0.net
※沖縄侵攻は容認

162:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:29.48 GRlBd95J0.net
「まず日本の自衛隊を使う」

163:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:35:48.96 MPB4zMV/0.net
ハンターバイデンの問題はどうしたよ?
口でこんなこと言ってるけど、まだシナとは繋がってるんだろうな

164:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:36:13.90 B7huR6bD0.net
五毛も人事入れ替えないとアカンよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:36:41.07 l17KmhES0.net
10月のプーさんの再選なしにかかってるのかね

166:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:36:47.51 +4KwIDW60.net
だから言ったのに
誰がアメリカ大統領になろうとも、アメリカの中国に対する態度は変わらない、と
アメリカはもはや世界の覇権を手放せない国だ
世界中の紛争に関与し、あるいは紛争を仕掛けていた国が、今さら覇権を手放せば世界中から攻撃されて終わる
だからこそアメリカ追従では駄目なんだ、と言ってるのに(日本はパクス・アメリカーナに利用されるだけの話)

167:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:36:56.15 6PBFwuig0.net
台湾    「中国が攻めてきました!」
バイデン 「一発ミサイル撃っておいたからあとはジャップ行け!」

168:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:37:07.35 U0gvij3m0.net
ロシアは野蛮だけど技術力ないから精度悪そうだしな
いつでもアメリカが滅ぼせる
中華は世界からあらゆるもの盗むから厄介だ
ゴキブリみたいなもんだぞ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:37:36.39 cvWS5DMW0.net
>>157
少なくとも自衛隊よりは強いぞ
特にAIや宇宙戦争などの先進技術においては圧倒的に中国がリードしている

170:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:37:42.52 K9ouo0uk0.net
アメは対ロシアウクライ
式に自信を持ったのか?
中台でもウクライナ式でやりそうだね
まっ核兵器VS核兵器
常任理事国VS常任理事国
の直接対戦には成らないが
台湾は困憊困窮するな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:38:03.88 u2Iw5KMI0.net
ウクライナのときもこんな感じだったよね
おじいいちゃん

172:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:38:05.75 2gXT9W7E0.net
>>34
とりあえず弱ったロシアから領土貰うある

173:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:38:50.79 TcwJldgQ0.net
>>166
ロシアの弱体化は狙ってるけど、中国とは共存するつもりだよ
ダメリカ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:39:02.12 XCWbAWwT0.net
>>107
選挙対策はもちろんある
それにプラスして民主党政権が外国から弱腰に見えてる自覚もあるんだと思う
前回の民主党政権時、オバマが
アメリカはもう世界の警察ではないと宣言したら
その半年後にロシアがクリミア半島に攻め込んだ
8年後、バイデンが勝って民主党政権が誕生したら
待ってましたとばかりにロシアがウクライナに侵攻した
完全に民主党政権が狙われてる
だからそれをどうにかしたいんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:39:02.70 GqD7cmPn0.net
速報て……
これまで何度も言ってきたことじゃん
>>1

176:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:39:44.36 LNp7RwqP0.net
>>175
で、また国務省が撤回
ボケ老人なの日本では知られてない

177:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:39:53.80 10m0hl+r0.net
>>39
マスクとったらブスでがっかり

178:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:41:32.41 prKFE1uz0.net
沖縄も戦場になるな

179:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:41:48.41 aqmKekCq0.net
中国牽制してマウント取りつつ、もし台湾が勘違いして独立に向けば戦争になってそれはそれで大歓迎のアメリカさん

180:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:42:49.54 QV07sB910.net
マジレスすると三峡ダムな

181:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:43:03.34 YA3UH5tx0.net
事務所総出で

182:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:43:23.10 OQ78AbI80.net
習近平には誤算やなぁ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:44:31.50 +4KwIDW60.net
>>173
そうでしょうね
米中で全面核戦争をするつもりなんて米中双方とも毛頭ないだろうし
米中双方に貿易依存(1位中国、2位アメリカ)をしている日本としても冗談じゃないよ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:44:44.54 D3vgUVEM0.net
昨日の地震でのどさくさ紛れで
中国が侵攻して来ないための予防線

185:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:44:47.27 wTEuWm6e0.net
さあ金門島の危険が危ないぞー
奪還してやれるもんならやってみろくるかも

186:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:45:22.00 G1bzpByt0.net
やっと言ってくれたか
事務方が裏でどう火消ししようか頭抱えてそうw

187:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:45:28.91 +ya4py5n0.net
>>160
中国視点で
台湾は中国、沖縄は日本
自国内に自軍を送るのと他国に侵攻するのは
全く次元が違うよ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:46:26.79 R8x+9DgF0.net
前例にないってのをどう捉えるかでまた変わりそうな

189:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:46:34.73 Z5gyH/jF0.net
アメリカ様「米中衝突シナリオあります」
中国様「米中衝突シナリオあります」
アメリカ様・中国様「・・・」
日本「えっ」

190:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:46:55.40 vpetcYf50.net
あてにならないけど当てにするしかないからなあ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:46:57.24 oNlHIdfH0.net
>>180
馬鹿の一つ覚え
三峡ダム

192:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:47:02.59 PETfFLQa0.net
>>173
中国の弱体化も当然に狙ってる
ていうか現在進行形でやってるし

193:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:47:29.12 /Gbr+mbT0.net
中国はロシアと違って絶対勝てる状態じゃないと攻めてこない
基本嫌がらせで漁業や経済から攻めてくる

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:47:30.82 VnrMFbEr0.net
当たり前だよ
台湾は半島の20倍の価値がある

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:47:31.47 vnt7xaN50.net
イラクに対しては
「イラクがクウェートに手を出してもアメリカは関与しない」
とわざわざ宣言して、フセインを釣り上げた。
これは逆のパターンにも見える🤔

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:48:01.76 nSHPeqk90.net
ロシアが予想以上のクソザコだったから中国も大したことないって考えなんだろうな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:48:06.88 Rdvh9Op20.net
そうなったら沖縄の人たち戦闘機の爆音で寝不足になりそう
かわいそう

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:48:14.39 44wTw60V0.net
>>89
まえからそうだよ
日本に原爆落としたの民主党大統領だし

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:48:41.40 y3MNRF660.net
ビッグマウスのトランプより、よっぽど過激だよな。
トランプの発言はブラフだが、このジーさんは本気だからな。

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:49:12.31 VtF/AUXc0.net
>>198
ナチスドイツと戦ってたのは民主党だもんで

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:49:29.82 uScCFxRR0.net
自衛隊以外の日本人はいつもどおりにしてて良いの?

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:49:57.12 QDDzVNuW0.net
やるわけない米兵を台湾のために犠牲にしたらアメリカの世論が許さない

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:50:20.24 90Yyruqp0.net
また誰かに否定されたりするんじゃないの?

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:50:30.68 G1bzpByt0.net
>>193
そこまで賢かったらいいんだけどねえ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:50:36.99 8r3a9gsX0.net
そこまで言うなら独立も支援しろよ。
あとウイグルやチベット解放も宣言しろと。
中国の海軍、空軍を一方的に壊滅させられる戦力差あるんだから、制海権、制空権取って都市空爆を100年やり続ける覚悟あれば中国内でクーデターなり革命が起きるだろ。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:50:45.65 VnrMFbEr0.net
>>202
心配しなくても韓国は見捨てるから

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:50:55.15 1dzSClGM0.net
>>1
夕方には忘れてそう

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:51:04.96 n2jvguFx0.net
>>199
そりゃここは名言しておかねぇと韓国信用出来ないからな、韓国が裏切ったら大陸の足掛かり消えることになるんだから

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:51:12.04 5sj68dEI0.net
まあ中国軍なんていくら装備は立派なモンそろえても実戦経験がないから世界中で戦争やってる米軍からしたらチョロいもんだろう

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:51:59.85 B7huR6bD0.net
>>202
中国の場合人口から未来はアメリカNo.1じゃなくなる可能性大だがどうかねぇ?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:52:10.99 YEOeHuJg0.net
そこまでして台湾侵攻するメリットが中国にはないただ独立云々言わなきゃいいだけでここまでロシアがクソ雑魚とは思ってなかったんで沿海州狙いにいくだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:52:32.76 toMicViB0.net
応戦しないと西側兵器の機密が漏れるからな

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:52:43.79 1dzSClGM0.net
>>196
自分がルール無視して戦争してるとみんなルール無視で攻撃してくると思うからなルール守られると雑魚に見えるだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:53:40.31 F9v4fT/s0.net
ウクライナ戦争に米軍動員しとけよ笑

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:53:55.70 vgExMuBw0.net
>>193
ということで、もしもアメリカが出てこない、と踏んだら、侵略してくるというわけね。
反撃されなければ負けないから。
バイデンはロシアに、アメリカは出ないというメッセージを送って、それがウクライナへの侵攻に繋がった。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:54:18.36 kCDWj0Lv0.net
バイデン
「戦費の事は気にしてない。米軍は無限に金がある。チラ。」

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:54:37.15 TwJBJm3r0.net
中国はよこい

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:55:23.42 gv7Vdihn0.net
>>91
外国人留学生もっと増やさなきゃの
労働力外国人頼みの日本www

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:55:31.57 BgeuaaEp0.net
日本がアメリカの子分で親分が隣の家で戦ってたら子分は黙って見てられないだろ。
前線にはお前ら無駄な男がかり出される。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:55:44.75 Zn9diyba0.net
中国はアメリカと海戦できるの?

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:55:58.91 PETfFLQa0.net
>>196
それを一番思い知ったのは中国だろう
アメリカは自軍を出すことなくウクライナ軍に対する武器供与と戦略的アドバイスだけで自ら手を下すことなくロシアを追い詰めてる
中共はアメリカの強さを改めて思い知っただろうし、自軍の人民解放軍ももロシア軍と同様に強くないということも認識しただろう。我々では到底勝てないと

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:56:00.56 vgExMuBw0.net
それにしても、地震を含めて台湾の扱いも、エリザベス女王の葬儀に出席している天皇陛下の扱いも、テレビなんかだと異様に小さいな。
優先順位が完全に狂ってるし、もうここまでくると統一騒動は中国の工作なんじゃないのとガチで思えてくるわ。
大手マスコミのなかにも心ある記者は自分のSNSで現地からの情報出してくれたりしているから、そういうのを見るしかないんだな。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:56:56.03 CVay+Nb+0.net
>>1
ロシアのクリミア半島侵攻時に動いとけよクソメリカ
今のウクライナ侵攻も産軍混合体が大儲けしてるだけだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:57:04.96 G1bzpByt0.net
>>216
朴と李も付けますんで好きなだけどーぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:57:46.72 FhQlDLsw0.net
中国はいつも台湾は中国の一部だと言ってるけど、
中共が台湾を実効支配していた期間なんてゼロ
日本がサンフランシスコ平和条約で台湾の領有権を放棄して以来
台湾の領有権が中共にある根拠なんかどこにもないんだが
一体何を根拠に台湾は中国の一部だと主張しているのか??

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:57:54.46 E/ZXxSr90.net
>>152
多分問題ない。
日本政府が雇用対策のみで景気刺激策を取らないのは、
GDP順位を下げて3位をインドに譲る為だ。
リニアな予測だと9年程度で日本を追い越すことになってる。
中国が米中戦争に破れて解体され、インドが2位に昇格すれば、
米印はグレアム・アリソンの言う「トゥキディデスの罠」に陥ることになる。
両国は航路支配を巡る競合関係にはないから、
穏当な競争に収束し直接的な衝突は当面避けられる筈だ。
ただし、米中戦争が決着するまでに日本は順位調整を終わらせないといけないから、
台湾有事に戦時統制などで締め付けてシュリンクさせる可能性もあるので、その点は注意してな。
というのも、2025年頃にも想定されている台湾侵攻は
米中戦争の最初の軍事衝突になるが、これが最初で最後になるか、
或いは南シナ海や朝鮮半島での軍事衝突の嚆矢になるかまでは分からないからだ。
台湾侵攻に失敗して決着が早まれば、順位調整も早める必要がある。
これは過去の経験則から日本の安全保障にとって絶対なんだ。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:01.07 pErkCuu50.net
中国は攻撃しないで封鎖して終わりやろ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:05.08 nrPRZ4/M0.net
台湾製のパソコン部品や半導体が中国に奪われるとアメリカも同盟国もマジで死ぬ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:23.50 rzUomRVw0.net
大嘘憑き国際暗黒社会!国際条約も国際協定も一切無視しろ!

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:26.59 szoebh970.net
やるんだな。本当にやるんだな。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:36.67 Lvj75E+i0.net
EUは既に反中国共産党でまとまったぞ。
これからロシア、中国、北朝鮮をまとめて地図から消滅させる。
そんな運動が加速する。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:43.05 Bn4dARnw0.net
ホワイトハウス「方針に変更は無い」
まぁこれぐらい狡猾にグレーにしてやるかやらんかわからなくした方がいい

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 10:58:52.63 00HoAAUt0.net
>>223
米国にとってクリミア半島は魅力ないから

234:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
爺さん挑発しまくって何がやりたいんや!??
戦争はごめんやで!!

235:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
地味に日本も臨戦態勢だしな
3年以内にあるかもな

236:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>77
東大3浪売国検討使

237:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グレートリセットも絡むのかな

238:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
イキってしまったか
本当にシナリオ通り日本を巻き込んでくるやつだわ
こっちくんな

239:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いやでも
台湾を戦場にして
中国vsアメリカの戦争なんか起きれば
台湾人が悲惨な目に合うじゃん…

240:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>237
アメリカ負けて中国に支配されるから

241:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>239
日本もまったく他人事やないんやで
降伏も許されず両方から略奪レイプされるんや

242:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>176
国務省がダメリカCICの発言を撤回とか
朝からへんな草でも吸ってるのかよw

ブリンケン長官が大統領に撤回の進言はできるけど

243:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>176
知られてない?
無知すぎる

244:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ホントかあ?台湾は米軍に保障保険いくら払ってるんだ

245:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コレはちゃんと言っておいた方が抑止にはなるだろ

246:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何を言っても結局は台湾は中国の領土ってのを認めてる様なもんだからなぁ
先ずは台風を国として承認しないと内政干渉言われるだけだろ

247:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いや脅しかけて外堀埋めて習近平に侵攻させないようにしてる
実際に武力侵攻に至る可能性はかなり低い
もしやったとしたら中国共産党は内部から瓦解し習近平は終わる

248:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>235
来年中に自衛隊向けの新火薬工場が稼働するし、
先島では避難シェルター建設の話が出てるしな。
地味に戦時モードだわ。

249:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
聞いてる人にはボケか本音かよく分からんと思われることを見越して本音を言ってるw

250:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
地震に乗じて乗り込んでくるかもしれないから牽制は必要だよね

251:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>208
若い頃からバイデンは歯に衣着せぬどストレートばっかだが

252:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戦争は若者に任せて老害どもは茶でもすすってるかのぅ

253:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>6
というよりロシアがああなった以上、中国にそれを許す分けないからな

254:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これはバイデングッジョブだよ

255:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
チャッカマンの称号を与えよう

256:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>223
クリミア半島はあっさり占領されて、
内戦にもならなかったからじゃね
当事者らが抵抗しないんじゃ支援のしようもないし

257:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾を国として認めてしまうのか
面倒ごと起こすんじゃねえよ
何でも介入して自分達の都合のいいように振り回しやがって

258:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあバックがすぐ訂正してくるあたり
バイデンがいくら好戦的でも
すぐにはそうならないでしょ
議会だって反中反露中心でも戦争となるとまた別だし

トランプもやりたいことかなり止められたり修正してたと思う

259:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>234
だから、ロシア、中国、北朝鮮が地図から消えることじゃん。
みんな戦争はゴメンだ。

が、ロシアみたいに侵略戦争をやる国が現実にある。

260:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾は守るだけならウクライナより遥かに優位だな
大きな海峡があって、中央は険しい山があるから対艦ミサイル対空ミサイルを幾らでも隠せる

中国でも物理的に攻略しようとしたらとんでもない損害が出るから
できるのは海上封鎖までだな

261:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>239
中国軍による台湾上陸作戦を実行させたら米国の負け
台湾海峡の海上戦闘で中国艦隊を殱滅させる
まあ抑止力として大統領が発言したのは
中国軍部の暴走を牽制する目的
共産党はシビリアンコントロールちゃんとしてネ!
ってことだよ。

262:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウクライナは米英が守るからと言って核を捨てさせた、現実はどうだ?武器供与はすれど守ってはいない

263:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんなんインタビューするほうがまちがだろ
60ミニッツはネトウヨかよ

264:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>262
なんでロシア省くの

265:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国と直接対決するの?
また前言撤回しそうな痴呆症?

266:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キンペーちゃん涙目www

異例の三期目やってもレジェンドにはなれない事が確定www

267:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>259
理想的な日本人だな
がんはってー

268:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
現実味をおびてきたなw

ロスチャイルドによる中国4分割
世界支配層は、中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

今、中国にすごい量のゴーストタウンがあるだろ
あれはユダヤ人の入植のためなんだよw

269:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また周囲の高官が火消しに入る定期だろ。だが、バイデンのやるかやらないかよくわからない、ボケ具合がある意味抑止力になっている気もする。

270:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも台湾を支那が支配していた歴史は無い

271:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国って空母はあっても打撃群はあるの?

272:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>268
既に風化がはじまってますが・・・

273:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
またバイデンのやんのかステップ

274:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>248
馬毛島が間に合うとよいな
ついでに突貫で空母建造するかもな

275:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。

中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。

276:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>246
どこの領土でも良いのさ
台湾の半導体生産能力が中国に渡らなければそれで良し

277:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>274
馬毛島って滑走路自体は既にあるよね
使おうと思えば今すぐにでも使えたりするの?

278:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この前アホウ太郎がドンパチ発言してたよな日本も巻き込まれるだろうな

279:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>271
そもそも立地上台湾侵攻で空母の出番はない

機雷封鎖と巡航ミサイルと魚雷をかいくぐって外洋に出たところで補給が続かん

280:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
次は台湾有事で金儲けか
アメリカは本当にクソだな

281:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>265
中国が台湾侵攻しなけりゃ良いんだっての

282:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そりゃロシアより中国をヤル方が利確1000%なんだから当然だわな
良い感じにEUバックにロシアがジリ貧してるし対中国フォーリンラブw
おまけに民主党だし隙あらば後頭部フルスイングですよw

283:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ言うだけでも抑止力になりますから

284:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世界大国である中国様が侵攻なんかせんよ

というアピール記事なんだけどな

285:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
きんぺーザマーーwww

286:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本列島を不沈空母として解放軍を誘致しよう

287:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウクライナは守らないって言っちゃって大変な事になったからなぁw

288:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戦争屋のアメリカは何がなんでも台中戦争を起こすつもりなのか
中国中心にアジア地域潰せるし欧米は儲かるしで都合いいのはわかるが絶対にやめてほしい

289:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>266
3期目はやれる。
しかし、膨張主義はことごとく失敗する。
過去に経験したことがない経済破綻もやってくる。

民主主義側も無傷ではすまないが、毛ーオスだわ。

290:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
米空母打撃群の一つでも台湾に寄港させときゃ中国も台湾周辺で演習なんかできないっしょ?

291:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>288
戦争したがっているのは中国様だけどな

292:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカ海軍が本気出したらガチですごい
中国が軍拡しだしたとはいえたったここ10年くらいの話でかなうわけないから
そう容易く技術や経験の差が埋まるわけがない

293:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>288
ヨーロッパは終わった
儲かるのは米だけな

294:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2025には白人50%切るし団結が必要なんよ

295:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾は後回しで日本攻めたほうが効率良さげ

296:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>280
習近平の悪意を止めるには武力行使以外なくなって来てる
長期独裁が悲劇を生むのはプーチンや毛沢東を見れば明らか

297:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾にあんな威嚇した軍事演習しといて
アメリカ駄目アルよ~は無いだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
口先防衛も有効なんだよ
なぜならバックボーンが有るからな

299:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>27
チンク焦ってる

300:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>288
そりゃ無理な話だろ
大陸を畑に戦後も実りを得てきたのは
日本も同じ
今の中国との関係は許容を超えてる訳だからな
お前みたいな理想を語る奴は経済で中国を傀儡で気なかった事や
民主化出来なかった事(分断化)の時点で詰みなのよ

301:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>288
戦争やって儲かるとかアホか
国は赤字や

302:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さて、ヘタレの中国人がどんな反応をするかね?
中国共産党は国内では威勢の良い事を喚いて、
国外では裏で穏便に済まそうとするいつものダブスタ政策だろw

303:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この星はアメリカとロシア中国に操られてる星なんですね

304:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ていうか中国はコロナの賠償金払わんとダメだろ
武漢にミサイルぶち込むぞ

305:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国もマジでやろうなんて思ってないでしょ
やっぱアメリカチラチラしながら近づいたり繰り返すだけ

306:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
胡散臭い民主党
だって共産主義と伝統的にズブズブなんだものww

307:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
(・∀・)イイネ!!
まあ日本も巻き込まれるけどねw

308:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>280
分かってるならやらなきゃいいだけじゃんwww

309:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この前の来日時もイエスって言ってたよ。
ボケて無いし、ブレて無いわ。
違う意味で驚いた。

310:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もちろん自衛隊も血を流すことになるよ
そりゃ憲法に明記すれば人手不足解消の為に日本は徴兵制になるよね

311:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>125
欺瞞とか言ってる時点でもう
アメリカの方がまだましって話

312:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>308
やるのはアメリカだろう

313:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これで台湾は国として認められたな

314:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さすがに中国もアメリカやイギリスフランスオーストラリアインドが参戦してくるから難しいでしょ

先制核ミサイル打ち込まれたら北京の大部分が瓦礫になるのわかりきってるし

315:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>292
まさにコレ
海軍は一日にして成らず
装備だけ立派にしても話にならない

316:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロシアで味占めて台湾と日本を生贄に中国を弱体化させる気満々

317:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
米軍が戦うなら日本も戦うぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>310
時代遅れのジジイ。
各国はウクライナ戦争をみて、一気にロボット兵器へ突っ走っている。

徴兵制をやれるのは、ロシア、中国、北朝鮮の国民の命が軽い国だけ。

319:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>312
ウクライナはロシアが始めたんだが???

キンペーが自制してりゃ始まらんだろwww

320:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウクライナみてみろ

321:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戦前基地は日本ですか?

322:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>319
マインダイン革命とか仕掛けたのはアメリカですが

323:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今まで通り台湾と国交持ってたらうちとは国交持たせないんでって、小国相手に圧力かけて台湾との関係を断たせていくのが長期的には何だかんだで利く
国内経済が悪くなれば中国と関係の深い奴が選挙で上がってくる芽も出てくるし
将来的に中国がより成長して、西側にもそれを言えると中南海が確信したらその時が台湾の終わり

324:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一応白人国家のロシアとイエローじゃ扱い違うんだろな

アメリカ

325:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ当たり前だわな
台湾を見捨てるとかありえんだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バイデン終わってくれないかな
全部原因こいつだろ
日本はプーチンにお願いしたい

327:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
嘘でも中国への牽制になるなw

328:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
侵略ばっかしてるアメリカじゃあるまいし、中国はそんな馬鹿なことせんよ

329:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>307
まあ日本は台湾沖縄九州を含んだ、中国の言う所の第一列島線の防衛にアメリカを巻き込みたい立場だからね
単独で中国ロシア(北朝鮮)の面と向き合うのは不可能ですし

330:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>326
志願すりゃロシア国籍もらえるからさっさと逝け

331:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いいね、バイデンに合わせて独立宣言しろよ

332:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ボケたのではないあるか?

333:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国 アメリカ 太平洋

このキーワードで検索すれば
中国が10年以上も前からアメリカに何度も何度も
太平洋を二国で分割管理しようと呼びかけてることがわかる

中国は太平洋進出したくて仕方がないんだよ
でも中国は太平洋に面してない

太平洋に出るなら尖閣と台湾の間か台湾とルソン島の間を通るしかない
中国が台湾や尖閣に拘る理由がここにある

今年中国はソロモン諸島と安保条約を結んだが
地図でソロモン諸島の位置を調べてほしい
あそこも中国が太平洋へ出ていくために重要な場所だと分かるはず

中国は太平洋進出に本気だから台湾侵攻もあり得るぞ

334:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
口が軽すぎるな。中国当局もトランプよりバイデンのほうがやり易いだろうな

335:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
プーチンほんとやっちまったな
これできんぺー乗ってこなかったら次は台湾国承認してくるかもな

336:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ま、中国もロシアの二の舞いは嫌でしょうよ

337:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そこまで言うなら国連の扱いなんとかしろよ

338:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>316
なんつうか安全保障面で上っ面の対価しか払って来ていない
ツケは遅かれ早かれ来るんだよ
その為の準備も相応に出来てるし次の100年か200年の平和の為の
儀式は必ず必要になる
そもそも人口も増えすぎだにも関わらず人はある意味より利己的に
なり利益や効率ばかりで愛なんてものはより安いものになってる現状
戦争という手段は最善かつ唯一だろ

339:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
はっきりわかる形で攻めたらやるだろうな

340:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>334
中国を抑止するために言葉に出した方が良い

341:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シリアの米軍基地で爆発
URLリンク(parstoday.com)

シリア危機は2011年以降、サウジアラビアやアメリカなどの支援を受けたテロリスト集団が、地域情勢をシオニスト政権イスラエルに有利になるよう変更することを企て、始まりました。

米軍は、シリアのクルド人組織SDF・シリア民主軍 の助けを借りて、同国北東部ハサカ及びデリゾール両県の主要な油田とガス田を支配しています。

シリア政府は、石油、ガス、小麦などのシリアの天然資源を盗んでいるとしてアメリカを非難し、米軍の国外撤退を要求していますが、米軍はシリアの石油を窃取・密輸し続けています。シリア市民も、自国からの米軍の撤退と石油資源の盗難の停止を強調するべく、何度もデモを実施してきました。

こうした中、シリア政府は、米国によるシリア石油資源の窃取・略奪について、国連安保理に何度も不服を申し立ててきました。しかし、これにもかかわらず、米国はシリアの石油資源の窃取・略奪を止めず、国連安保理も米国にこの略奪の停止を迫る行動を全くとっていません。

342:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾取ったら間違いなく尖閣沖縄も取りに来るよ

343:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本のお花畑で暮らしてる連中は
台湾有事になっても日本は関係ないと
抜かしてるがこの画像を見ろ!

何の画像か分かるか?
与那国島から見た台湾だw
URLリンク(tadaup.jp)

344:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>333
台湾が独立したら台湾と安保条約結べば良いのでは?
一つの中国で独立認めていないけど

345:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>328
侵略行為ってのは領土の拡大が前提条件だから、アメリカは侵略行為はしていない
ただ、他国の政治への干渉をしているのは間違いないね

346:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>345
暫定政府置いてしてるやんけ
それが許されるなら中国やロシアが政府置くのもありだろw

347:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
米軍来る前に陥落してるのでは

348:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>344  
今はまだ重要なカードを切るタイミングではないでしょ

349:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>13

ロシアみたいに通常兵器で戦って醜態さらすぐらいなら、核兵器を使って通常兵器の使用をアメリカに思い止まらせる?
そのその後に冷戦時代みたいな、にらみ合いを始めるってか。
でもアメリカはソビエトを封じたみたいに中国も衰退させるんじゃないか?

350:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>347
上陸すら無理
中国もそれは分かってるから軍事では攻めないよ

351:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾侵攻するにはまず尖閣が必要なのさ
だから日本が先に紛争当事国になる
ただし漁民に扮した解放軍が上陸したら手の出しようがない
中国のいつものグレーゾーン戦法

352:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国は台湾沖縄獲得しそうだな...
本当の中露の重要な戦略的構想は
アジア地域での共闘だし
ウクライナは仮想の戦いw
本当の戦いは朝鮮半島、台湾、北海道、米軍のアジア地域からの追放、琉球の開放かも...w

353:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>143
空母打撃群って本当怖いネーミングだよな
とても立ち向かえない

354:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
わかりやすく言うとこんな感じ
中国、ロシア「国をなくしてウチの領土の一部にしてやる」(ウクライナをなくしてロシアにしようとしたり、台湾を中国にしようとしたりする)
アメリカ、欧州「かつて植民地で失敗したし、領土はいらんが、気に入らん国の国体はうちのスタイルに変えさせていただきます」

355:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾本土から中国の艦艇狙い撃ちが効きそう

356:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安倍ガークソサヨ発狂してて草

357:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
北方領土と樺太は日本に返してくれるかなぁ

358:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>261
習近平は軍を完全にコントロール出来てるんか?
何か中国全然詳しくなくても中国人同士で派閥争いあるっぽい感じだし

359:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
壺にしろ倉刂価にしろ反社力ル卜は国政に関わらせるなよ。




URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

360:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう台湾に基地置けよ

361:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>346
ロシアを見りゃわかるが、暫定政権は自国の領土に組み込む前段階なのよ
アメリカはそこまでは想定してないというか、メリットを感じてない
何より飛び地になるからね

362:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何故か自衛隊が行かされそう

363:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>361
実際においてるじゃん??

364:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本が第二次世界大戦で敗戦するまで台湾は大日本帝国が
統治(1945年10月25日から支那大陸の国民党が統治)してて
台湾も連合国軍に空襲(台北大空襲など)されてた。
ルーズベルトがいらんことしたせいでその後の歴史がおかしくなった

365:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
露軍に北海道上陸されたら、どうしたらいいの?
勝ち目ないよね自衛隊じゃ?

本当に不安だいつ上陸してくるか
それは明日でも不思議はない

366:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>363
暫定政権おいているのと侵略はそもそもからして違うというお話

367:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>365
日米同盟
日本が堕ちるのは米国にとっても非常に困るんだよ

368:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とっととやっちまえ
中国はこの世にいらん

369:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>366
ならウクライナも侵略じゃないよね?
軍を動かして暫定政府置こうとしてるのはアメリカと全く同じ

370:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウクライナには動員しないのにか

371:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>357
返してもらったところで誰が管理すんだよ

372:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>365
安保条約はそのためにあるわけで

373:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>370
米国はウクライナとは同盟を結んでいない

374:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>311
ああ、ご理解できないようですね

375:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>10
ウクライナでウハウハできたとか?

376:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の壺政...はアメ軍に
踏み絵、追従を試されそうだよな...w

377:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
習近平は戦争を望んでいない

378:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
売電に代わっても大して問題なかったな

379:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ネトウヨが「バイデンは中国の犬」とか言ってたのはなんだったんだw
トランプですらここまで明言してなくね?

380:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>367
アメリカにとっては本州さえ残れば九州北海道が焼け野原になっても問題無さそうだがな
ウクライナの東部みたいに紛争地帯になるんじゃないかね

381:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>369
残念ながらウクライナに関してはそうではない
あそこは暫定政権という名のロシアの傀儡政権がロシアへの編入を試みているのよ
つまり、そもそもからして侵略行為を前提として国家の主権を喪失させることを目的とした暫定政権の設立なのよ

382:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本がアメリカと一緒に戦うみたいに非常に危険なことを
安倍がやったようだけど
日本は戦う必要はなさそうだな

383:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
台湾を中国に取られると半導体の覇権を取られるのと同じだからな

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:51:38.17 Fcp5iO6k0.net
ロシア軍がクソ弱いとわかったうえにボロボロだものしかも紛争真っ最中でしょww
確かに今なんだよなあ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:52:02.04 QqXzq88R0.net
>>380
だから北海道や九州は放棄するとかないから

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:52:22.39 36cHf0Rz0.net
>>379
お前は裏で手を組んでることがバレたくないときその相手にヘコヘコ仲良ししてるとこみせるか?普通はその反対にわざと対立を装う

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:52:47.20 wX7MiuTd0.net
ボケ老人とか言ってるのがいるけど、これ完全にわざとだよね
「あっちとこっちで言うことが違うあいまい戦略」ってのは別に中国だけに許された技じゃないからなw

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:52:49.97 UB7mBgOf0.net
こうやって挑発して先に手を出させると
ウクライナと同じ手口だな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:53:03.74 zPEHA/AF0.net
釘刺しとかなきゃロシアのボケナスみたいな事するかも、だからな

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:53:12.61 pErkCuu50.net
>>381
主権って国ごとに違うわけで民主化も主権の喪失に変わりないけど

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:53:26.18 lf5YLtqF0.net
バイデンは親中とかいってたアノンどもには己の不明を恥じて切腹して欲しい

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:54:08.70 iobLjkS10.net
>>380
まあ細かい部分で不安が残るのは確かだけどね
ただいかんせん国も国民も当事者意識ないから痛い目見るまで変わらんのじゃね?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:54:20.59 4cZDM05b0.net
>>391
ボケて弱み握られてることわすれちゃたのよ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:54:26.41 r6uDcTKp0.net
どうせ国務省が必死に火消しに走るんだろ
まあバイデンの”老人力”を背景に
そこまでセットでやってる感じもあるが

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:55:06.67 GrS8Zwfm0.net
>>1
勿論バイデン発言だけがウクライナ侵攻を許したわけではないのが大前提ではあるが、
ロシアのウクライナ侵攻直前に「NATOの派兵は無い」とか
梯子外しとも下手したらGOサインとも取られかねない発言したからな。
流石に釘を指しておかないと駄目だろう(それが良い結果になるかは別にして、同じ失敗は繰り返さんわな)

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:56:02.00 lf5YLtqF0.net
>>393
バカアノンの中ではそういう設定なんだな、説得力がまったくないなあ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:56:12.07 iPyNO89c0.net
>>6
トランプと違って簡単に一線を越える老人だからな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:56:50.55 iobLjkS10.net
怖いのは政府の発言より金融の動向だわな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:57:17.82 eMuSAgqF0.net
バイデン「米軍は地対空ミサイルとドローンで攻撃する。ジャップは自衛隊員を前線に送り込め!!」

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:58:06.13 Vi8pWQIq0.net
>>390
それは政体の変化であり、主権の喪失ではない
基本的に国家の主権というものは、領土に依存するからね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:58:44.83 iPyNO89c0.net
>>34
バカではないが凄まじい権威主義者だから質が悪い
国民の教育そのものを権力によって書き換えようとしてる点はプーチンよりヤバい

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:59:05.52 Ne/Xucyd0.net
台湾取っても、ロシア以上の厳しい経済制裁が待っている。
ロシアより脅威で敵が多い中国は完全に孤立する。
外資が次々撤退して世界の工場の地位も失われる。
やったら馬鹿丸出し。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:59:30.94 2aZryYKy0.net
ウクライナのチンピラは世界から嫌われているからな

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 11:59:46.23 Pnck5ie00.net
本当にアホやでコイツは…
そんな事を言ったらロシアを非難できんわ。

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:00:42.20 OD4ZjyzO0.net
>>373
台湾とも軍事同盟を結んでいないが?

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:01:27.52 6SHWG63c0.net
>>385
実効支配されてたら意味ないやろ
北方に北海道が加わって日本の領土ですと口だけ文句というオチも普通にある
あと
アメリカは兵隊ださないぞアメリカ国内の反発がすごいからな

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:01:41.21 zPgtTktx0.net
>>405
日本とだろ
台湾落ちたら日本はおしまいだから

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:01:45.06 00HoAAUt0.net
>>358
習近平は優秀だよ
敵対派閥は躊躇なく粛清するしね
ただいつ裏切り者が出てくるか分からない

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:02:53.91 evxlbQZe0.net
バ「その時の前線基地は日本であり、全ての運営はウクライナ支持のリーダー岸田総理に任せる」
岸「えっ?えっ?」

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:02:54.80 50dRkDtH0.net
戦場が台湾と日本だからやるんでしょ
本土に核を打たないのはお互い合意の上で

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:03:52.17 3t+HsHOE0.net
中共が高市下ろしの工作してます

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:03:52.79 cvWS5DMW0.net
海洋強国の実現は中国の夢だ
アメリカが何と言おうと海洋進出は止まらんよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:28.04 jnvSs+Vg0.net
>>1
毎回別の高官に軌道修正されるのに毎回バイデンおじいちゃんが明言してしまうんだよなw
介護かな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:28.44 YDLM7Yp/0.net
>>173
いや弱体化は狙ってるぞ
太平洋の覇権が危ういからな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:34.83 IVnhlO660.net
これは準備ができたって事なんだよな
だがまず経済戦争が激化するだろう

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:37.79 pErkCuu50.net
>>400
ならロシアが暫定政府、あるいは中国が台湾をとっても政体の変化にしかならんが?
まあ、アメリカが米軍を派遣しなかったのは法的根拠が薄いからかもしれんが

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:49.26 6SHWG63c0.net
>>407
アメリカ国内は外国にそこまで興味ないし日本も同様だぞ
アメリカ第一主義極まってるからな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:04:58.21 DlIj8WNh0.net
アベの国葬来いよジジイ!

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:05:21.56 NvZDGChR0.net
>>371
三井と住友が勝手に掘るだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:05:36.49 7c6gmf/00.net
これが口だけ防衛です

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:06:25.20 ac/pOmSl0.net
台湾なんかほっとけよ。やる気あるなら、常に経済的に中国抑えるつもりでやれよ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:06:31.77 dMQ2+evT0.net
>>416
先程も言ったように、ロシア、中国はその暫定政権に侵略行為をさせよう、もしくはさせようとしたのよ
政体の変化後に侵略行為を政治的に行おうとしたってことやね

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:08:17.83 pErkCuu50.net
>>422
そんなの現時点でわからんやろ?w
政体なら台湾はもともと中国に組み込まれてる

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:10:23.17 Eo7yUpm20.net
>>4
自民党議員はその前に海外逃亡
太平洋戦争末期の満州に一般市民を置いて逃げた事は忘れませんぜ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:11:09.35 dMQ2+evT0.net
>>423
そうでもない
なぜならアメリカは長期にわたっていたイラクですら領土拡大を企図してないし、ベトナムでもそうだったりする
というのも、ぶっちゃけアメリカにとって領土拡大はあまりメリットがないのよ
自国単独で海を超えて防衛網を引く必要が出てくるしね
強いて言えば、メキシコ方面への拡大はありえなくはないけどね

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:11:17.09 IVu2i2bG0.net
台湾はアメ公の国防にもかかわってくるからな😙

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:11:24.28 ZJ+muq5y0.net
戦争屋さん😈

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:12:09.04 7c6gmf/00.net
ロシアウクライナで味をしめたか
ほんま戦争煽りカスやな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:12:34.74 mVS5/Qlb0.net
>>345
テキサスとハワイは侵略だと思う。
まあ、ロシアも中国も時代が変わったのに同じことをやってる、やろうとしてるのはいただけない。
しかも、国連の常任理事国なのに

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:13:11.75 sS9Kxk7L0.net
流石に台湾軍のみに対応はさせんだろ。
武器供与だけで中国と渡り合えるのか?
日本は一応台湾防衛に直接手出しは出来ないことになってるから日本は当てにできないし。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:13:45.55 cWfXsw2p0.net
飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となるとされています。 
またアルコールそのものに発癌(がん)性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。
アルコールと癌(がん) | e-ヘルスネット(厚生労働省)
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:13:46.50 pErkCuu50.net
>>425
アメリカは莫大な軍事予算を維持するために世界中に展開する必要があるのよ
モンロー主義もアメリカには根強いけどアメリカ守るためなら米軍はかなり縮小される

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:14:41.16 dMQ2+evT0.net
>>429
歴史的にその2箇所は間違いなく侵略と言っていいと思う
あとは、そもそもアメリカの成り立ちたるフロンティア運動も思いっきり該当するだろうね
まぁ、時代背景を考えたらどちらも今の価値基準や国際法で判断するべき事象ではないわな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:14:47.04 lY21cSnf0.net
サヨク「バイデンはネオナチ」

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:15:02.15 mSeqQppS0.net
岸田は言われたらハイハイと自衛隊派兵しそう

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:15:44.29 hog2Ck7j0.net
力による現状変更を望むパヨが怒る(笑)

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:15:57.48 mXcdsQrp0.net
ロシアのおかげで台湾有事はひとまず無くなっただろ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:16:20.25 5/Vr19GM0.net
じきに団塊Jr.も戦力にならなくなるね
それから始めるなら今からやったほうがいいけど、敵はそれも含め待ってるという

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:16:30.37 ylgx76uI0.net
日本にも遺憾砲を撃つ用意がある!
全会一致は無理だけど非難決議も通すぞ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:16:36.62 pWdve20U0.net
>>1
日本を巻き込むな

台湾とは国境無いんだし

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:17:29.62 4s62kVAE0.net
NHKは今回の発言は失言だと報道しなかったぞ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:17:39.56 ltlx7+Qw0.net
西側全体がが団結して向かって来るって判明したからなあ
キンペーもなかなか厳しい

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:18:55.27 39NXTRHo0.net
ロシアが予想以上に弱いから
西側が結束すれば台湾防衛できるとふんだ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:19:21.27 OrtB0H2W0.net
バイデンが国家の危機状況にあると言ってるのを見れば分かるが
今のアメリカは外国の戦争に手を出す余裕なんて100%ない
もし手を出すとそこを突かれて内戦が始まってもおかしくない状況だからな

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:20:08.09 hWZ+4mn30.net
現在の日本と台湾の関係からみて台湾侵攻は自動的に尖閣侵攻で米国は自衛隊出動を求めるのは確実だろう

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:20:49.23 6x8lBo6Y0.net
>>429
フロリダはセミノール戦争の後、アメリカに併合されたか

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:21:30.35 Eo7yUpm20.net
>>435
自衛隊の人って、みんな派兵されるかもって気持ち持ってるのかな?
自衛隊という企業に就職したって人もいるのかな?

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:21:33.09 fNufyyVN0.net
>>397
トランプ結局口だけだったからなぁ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:22:01.17 OrtB0H2W0.net
アメリカで内戦を始めたがってる側からすれば
バイデン側に戦争に参加させて
戦力を削ってそこを一気に刈り取るみたいな事を考えてもおかしくないから
今のアメリカは外国と戦争なんてする余裕はないんだよ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:22:21.39 YDebwEwS0.net
アメリカ民主党なんて戦争大好きだからすぐおっぱじめるだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:23:45.76 l3iFnnNE0.net
台湾が戦争になったらそのまま沖縄にも侵攻してくるの目に見えてる
民主主義を断固守ると言うなら岸田日本も同じこと言うべきだね

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:24:09.56 dMQ2+evT0.net
>>432
米軍の予算規模の大小と領土の拡大は別問題よ
予算の大小はアメリカ国内の民意が戦争に向くかどうかであって、領土拡大するかって言われるとそこまでの民意を得ることは難しいってのが現状
もちろん、アメリカ国内で台湾をアメリカ合衆国台湾州にしてしまえというような意見が増えて、そのような政権が立てば話は別だけど、今のところそういった兆候は見られないというか、あくまでも武力を背景とした内政干渉(これもこれで問題だとは思うが、侵略行為とはまた別の問題になる)を主体とした戦略なのよね

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:24:36.57 So/kQMHW0.net
中共と対決路線に乗った以上は明確に示しておいた方がいいかもしれんな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:24:54.24 iobLjkS10.net
>>417
そりゃ一般庶民は地政学なんて分からんのが大半だしな
ただそこは政府や軍がちゃんと手綱を握ってるよ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:25:22.50 NWQ2vydX0.net
沖縄は怒れ!
アメリカは沖縄から米軍基地を撤退させるどことか
沖縄を対中国の主力基地にしようとしてる
キシダ・バイデン政権を許さない

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:26:18.81 OrtB0H2W0.net
アメリカはアジアに1ミリも関わらなくて良い
アジアの事はアジア人で決める
勝手に出しゃばって来て俺達を戦争を巻き込もうなんて考えるな

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:26:28.97 uhXNsOxm0.net
沖縄に米軍基地がある以上台湾侵略からそのまま沖縄狙いに来るから当然米軍は動かざるを得ない、ウクライナとは訳が違う

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:27:14.28 A/LJHG3m0.net
>>452
他国に軍事基地作って政府に口出しすりゃ侵略だろうがよw更に資源もちゃっかり抑える
ウクライナ侵攻はアメリカに得は無さそうな感じはするけど

459:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:27:41.03 s8Y/qUEo0.net
売電叩きの壺ウヨ出てこいよw

460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:28:46.47 sS9Kxk7L0.net
>>455
ネタにマジレス。
沖縄から米軍基地を無くしたとして、
それで台中戦争のトバッチリを受けず沖縄と日本を守る方法は何があるの?

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:28:49.76 AjXnY13i0.net
在日米軍基地を攻めさせて台湾の替わりに沖縄を差し出すんだな。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:29:23.15 OrtB0H2W0.net
>>457
それは無理だな
日本政府は米軍基地の使用許可を出さないからな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:29:31.48 YDebwEwS0.net
>>457
つーかアメリカでも台湾電子部品が主力だしアップルを始めとした様々なメーカーが使ってる
中国の侵略なんか許すわけない

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:29:34.34 hog2Ck7j0.net
>>460
中共に降伏しろ!
というだろ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:29:54.55 HfeNuoir0.net
>>1
何でわざわざ読み難いスレタイに変えるの?
バカなの?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:30:28.28 m1MF1oQz0.net
台湾はアメリカの州になれば安全だのに
アメリカなれば日本より地位があがるw

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:31:07.19 D6EwSKo40.net
>>354
これからは後者のスタイルだね
科学の最先端を行く中国がいまだに古代からの国取り合戦にこだわってるのは解せない

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:31:25.47 iobLjkS10.net
>>464
中国では日本の主人に成りえない
とりあえず共産党を倒す事から始めてみてはいかがか?

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:31:28.32 dMQ2+evT0.net
>>458
それは侵略とは言わないのよ
そもそもからして侵略とは、他国の領土を自国の領土に変えることを指すのよ
先程も行ったように、アメリカ合衆国台湾州となれば侵略と言えるんだけど、あくまでも台湾を国家として認定し、その独立を維持している状態では、たとえ内政に影響していたとしてもまだ侵略とは言い難いのよ
そこで傀儡政権がアメリカへの編入を試み出して初めて侵略状態が成立することになる

470:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:32:27.68 0xKFFUAS0.net
>>191
三峡ダムをミサイル攻撃されたら
中国終わりじゃね

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/19 12:32:41.64 Lx5qS+B00.net
>>424
いつものことじゃん
大雨でも自民亭開いて大はしゃぎしてた安倍を思い出す


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch