【特集】 ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【特集】 ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた なぜ円安が進んでいるのにそこまで言えるのか [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 16:59:44.92 9u0fiU4P0.net
自分、ホルホルしていいっすか?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 16:59:48.52 MHoS7/xb0.net
痴呆の楽園、日本

4:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:00:22.67 afvPZHCV0.net
4751

5:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:00:38.57 NkoOwCHm0.net
競馬の予想かよ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:01:03.12 ET43bOqx0.net
馬鹿はいいなぁ呑気で

7:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:01:37.11 R9FMos8e0.net
精神的勝利?
人材とかどうするつもりなのか

8:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:01:42.83 LYJaZIeq0.net
ワロタ
(´・ω・`)

9:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:02:47.75 r5bLAo5J0.net
高橋洋一こそが知能の低い安倍晋三を騙してきたってことだろ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:03:14.92 DfbTH8uL0.net
日本の逆張り

11:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:03:22.86 BrSYJiII0.net
日本すごすぎワロタ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:03:24.55 aRpy/XHC0.net
物価高って何を基準にしてるの?
業務用食材なんて毎月値上げしてて、物によっては倍以上になってる
値上げしてない商品と相殺して誤魔化してる?

13:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:04:04.27 Ujv6Gl6o0.net
いつ復活すんのこれ?…🥺
70円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
80円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
90円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
100円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
110円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
120円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
130円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
140円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!
150円→ニッポン大勝利!ニッポンスゴい!

14:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:05:35.69 q5sMptzq0.net
賃金上がらず円安株安債券安で利上げも出来ずコストプシュ・インフレで日本独り負けなんですが

15:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:05:55.43 AoqYRs700.net
売るものがあるといいけどな
トヨタなんかめっちゃ狙い撃ちされてら

16:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:02.30 2BJBIhtF0.net
>>12
食料品や日用品は物価指数に加味しないんだと

17:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:11.64 4TLxwNdU0.net
ビッグチャンスだしボロ儲けする企業がでてくるだろな

18:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:29.70 NERyahRX0.net
それで各国がインフレ後に経済成長するのに取り残されるんですね
リーマンショックと同じじゃねーか

19:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:37.10 Zvq3AATM0.net
給料あがらん

20:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:46.06 AoqYRs700.net
コストプッシュインフレ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:06:58.17 qw6iSos90.net
インフレ率が世界で日本だけが2%に押さえ込めてる事実

パヨクそっ閉じの事実w

22:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:07:05.08 PVuQLK9q0.net
ついに、気がふれたか w

23:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:07:15.12 BczCN+kz0.net
日本は資本主義国家であり他国と比較して経済成長が遅れるのであれば
その資産を買い叩かれる運命にあるのだが、完全に無視してるよね。
「日本最強ー」って馬鹿かよw

24:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:07:38.21 5p8ACGvG0.net
机上のおバカさん
慶應も堕ちたもんだ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:08:06.37 p+QjX22g0.net
米国債金利でウハウハでは?

26:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:08:40.57 4NJ5KVv40.net
いや日本も減税するかばら撒くかしろよ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:08:50.15 SGsFviwD0.net
慶応だから竹中のお仲間ね

28:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:09:21.34 G6pmZTEn0.net
東洋経済新報ソースか

29:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:09:42.18 36cC8qb40.net
緩和容認派さーん、
「緩和の出口についてはFRBを参考にすればいいでしょう」説を封印した場合は封印したと仰ってくださいねー

30:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:09:55.92 F5c+5Vx+0.net
小幡の記事か
読むだけ時間の無駄

31:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:10:09.29 +aJ8E+Md0.net
大本営発表

32:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:10:11.51 3IPjTzGc0.net
呆けてるのか?

33:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:10:22.16 xXHmu6u30.net
現実に業績好調な企業増加してるし、当たり前の記事だぞ。
後は製造業の国内回帰。
アベノミクスの初期の目標がこれで達成する。
インフレ率も欧米に比べりゃ低い。
来月から値上げラッシュになるが、それでも吸収可能。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:10:23.74 o1mqYi1v0.net
>>1
日本人は霞を食って生きています

35:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:10:52.54 0ZItOHZ70.net
でも実際円安で困ってる人いないよね

36:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:11:08.25 ET43bOqx0.net
>>13
死体が生き返ったの見たことある?
そういうこと

37:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:11:31.73 Bvbbjsvb0.net
BSの番組では
「日本人は都合の悪い話は聞こうとせず蓋をする
 だから今後も変われないしダメなまま」
みたいなことを言ってた
読んでもらえるようにポジティブに書いてるのかw

38:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:11:39.14 UXrrmZoM0.net
緩和は一時的な救済策であって経済が発展する政策ではない
自立できるようになったら当然引き締めも必要
緩和これだけ続けて成長してないってやり方がおかしかったのもあるけど日本がそれだけ衰退してるってことだろ
潤ってるのは一部の豚だけだ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:12:06.86 q5sMptzq0.net
日本が自給自足出来る国であれば未だしも資源も食料も自給できない国で輸出で稼げなければ膨大な貿易赤字で国が終わる

40:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:12:11.70 7/BVjyoT0.net
社畜の俺はコロナにビクビクしながら
地下鉄に揺られ労働
朝飯抜き 昼飯はカップ麺
晩飯は白米と豆腐とモヤシと
具のない味噌汁だ
彼女は金がかかるし
風俗なんか論外だから
ファンザのサンプルムービーで
自分を慰めてる
29歳でとりあえず1000万貯めたが
こんな俺にチャンスがくるって事なのか?

41:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:12:13.72 p+QjX22g0.net
>>33
朝鮮人が負け過ぎて、反論も出来ないんだよw
米国の利上げで瀕死だし

42:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:12:58.78 Bvbbjsvb0.net
>>28
ソースを確認するのは素晴らしい
もう一歩進んで筆者を確認する癖もつけましょうね

43:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:13:03.85 4UMRtW+z0.net
マジで知恵遅れみたいな国だよ日本は
末期の大日本帝国のがまだ正気だわ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:13:14.68 XvfA16b20.net
お値段据え置き
大人にうれしい食べ切りサイズ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:13:41.08 TQun30y00.net
>>1
また慶応か

46:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:13:49.50 qmtsbL760.net
>>40
可哀想(´Д⊂

47:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:14:24.70 36cC8qb40.net
日銀はずーっとずーっと緩和的です
その間日銀はGDPを増大させる存在だった、その点緩和派さんはよろしかったですか?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:14:28.25 4NJ5KVv40.net
30年も負け続けているのに何を言ってんだよ

49:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:14:36.00 3+xBNLn+0.net
ボケてるね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:15:18.37 x35ZEPjh0.net
貧困層が激増してるのに一人勝ちってアホか

51:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:15:23.87 vg1aV1wP0.net
危機感ねえなw
今までのように少しずつ落ちぶれていくより
いっそドーンと下がんねえかな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:15:39.96 q5sMptzq0.net
過去最大の貿易赤字出してる国の何が独り勝ちなのか意味不明

53:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:16:21.16 GPj4Kl8C0.net
昔の日本が世界が資本主義で不況の時に強かったのは
世界一成功していた社会主義のおかげだったからな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:16:21.63 1Zr7+Q+s0.net
>>36
キリストが生き返った時に立ち会ったけど
やっぱり感動したわ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:17:07.91 zOacAzYG0.net
良くもならず悪くもならず
安定こそ最強って事か

56:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:17:42.65 ACZ1SyFN0.net
日本てめっちゃ外国への債権持ってるから、その利息が実は膨大って聞いたけど、その話は関係ないの?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:17:49.32 5D6Ejrmh0.net
まだこんなこといってんのか…どれだけ絵に描いた餅の批評してんだよちょっとでも上向いてから言えや

58:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:18:09.83 xXHmu6u30.net
韓国みたく失業率高いのに最低賃金上げると最悪。
雇用がドンドン失われる。
アメリカが今それを気にしてる。
賃金上昇は雇用状況に準じなければならない。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:18:24.04 9gmrKnRC0.net
脳味噌ぶっ壊れてんじゃねーの

60:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:18:27.56 p+QjX22g0.net
>>56
その話は朝鮮人的には無いことになってるらしいwww

61:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:20:18.69 +I2PBUz+0.net
何れは世界征服だ~わーはっはっ
とか言ってそう

62:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:20:22.07 Xkx8WPgx0.net
エネルギーと食糧を自力で賄えるならな

63:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:20:54.23 BxUqkEA60.net
一人負けじゃん毎度毎度ニッポン

64:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:08.53 ACZ1SyFN0.net
>>60
www

65:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:14.42 LBLeAKTQ0.net
慶応の小幡性器っていうだけでそっ閉じ
日本を30年不況に追い込んだ張本人が
何を今更

66:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:15.10 9gmrKnRC0.net
物価上がり続けてるんだが
何が勝ちなん

67:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:17.19 4TLxwNdU0.net
>>52
今まで通りで知恵も使わずに簡単に儲かるわけ無いだろう
ただ原油や物価が落ち着いて円安ならバカでもぼろ儲け出来るわな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:18.75 3vHCir5f0.net
こういう馬鹿がなんで物を教える側にいるのか?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:20.04 SXgIi6Hu0.net
世界線が違うのかな

70:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:24.95 e7qELRjq0.net
要約:欲しがりません勝つまでは

71:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:21:43.90 7/BVjyoT0.net
>>46
ありがとな
1000万貯めたの植毛するのに
使おうかって思ってるんだ
どうせこの国はもう終わりだしな
せめてフサフサになって終わりを迎えたい

72:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:22:32.80 XsT4i3Qh0.net
最後まで読む気もしないがw
他よりマシだから大勝利ってことかね?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:22:52.71 GPj4Kl8C0.net
まぁひょっとしたらって信じてしまって壺を買ってしまう感覚かな

74:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:22:59.30 7MpLmI7m0.net
個人的には韓国に勝てていれば
日本は勝ったと感じる

75:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:23:07.20 9rI6bZlA0.net
企業物価の上昇が消費者物価に反映されてないてようするに賃金を抑えて実現してるんだろ
てことなその分実質物価上昇してるってことやん
あかんやん

76:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:23:09.24 xXHmu6u30.net
中東から長距離契約で原油購入してる日本はマシなんだよ。
欧州はロシアのガスに依存、韓国とかは信用が無いからスポット価格。

77:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:24:10.23 sZK5oPfj0.net
> その結果、株価が暴落している
今後は分からんが現状日本も欧米も大差ないだろ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:24:51.22 UMOpnQKQ0.net
日本の貿易赤字が過去最高を更新した。 財務省が発表した8月の貿易統計(速報値)では、
輸出から輸入を差し引いた「貿易収支」が2兆8173億円の赤字だった。
赤字は13カ月連続で、赤字額としては比較可能な1979年1月以降、
過去最大の数字となった。FNNプライムオンライン

79:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:24:51.42 +oS7rH0Y0.net
製造業が忙しくなり始めているな
中小もあちこちが増産で人の取り合いになってる
上手くいくといいね

80:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:24:56.64 q5sMptzq0.net
海外にいくら資産があっても資産が置かれてる国が豊かになるだけ
日本国内に投資が集まり日本国内の資産が増えないと意味が無い

81:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:25:04.47 VjFlmhcx0.net
底打ったら教えてよろ(´・ω・`)

82:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:26:13.55 36cC8qb40.net
金融商品を持ってる層が金融商品を買う層です
金融商品を持ってる層のおカネが増えると金融商品をよく買ってくれます
日本の金融商品を持ってる層ですが、筆頭が日銀です

83:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:27:07.43 bq5rFCOW0.net
そういう逆張りはもうお腹いっぱいです

84:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:27:13.07 qmtsbL760.net
>>72
よくわからんが、
ガソリン補助金を無視して「日本のバラマキは少ない!」とか
電力会社が巨額赤字出してるのに「電力価格があまり上がってない」
とか
「賃金が上がってないのが良い」
とか、
理解しにくい良かった探しに終始してた

85:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:27:49.43 tr+g9rjS0.net
30年衰退し続けてるのにアホかよw
現実見ろよ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:28:03.50 wx48H8wU0.net
岸田の妄想を記事にされてもね

87:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:28:32.33 /NQjyXbM0.net
少子高齢化の時点で日本の一人勝ちはねぇよ
老人のうんこの世話に忙しくて付加価値のある労働なんて出来ないし

88:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:29:04.50 N4dflZN90.net
電力会社が赤字になって血反吐だしながら頑張ってるからこの程度の物価になってるだけ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:29:48.88 C2FffOgl0.net
つまり、隣人が派手に遊んでヒャッハーしてるのを尻目に
我々は質素倹約して体にいいものばっかり食べてるから長生きをする
どうでしょうホルホルって話か

90:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:30:21.93 wx48H8wU0.net
ジジババばかり生きてて若いのが死んでますやん

91:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:30:43.71 /vqoiRSH0.net
>>2
>>3
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

92:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:30:47.36 5/0JsoAs0.net
値上げラッシュで死にそうです    この先生きのこる方法を教えてくさい

93:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:30:51.79 B5nRvp6p0.net
競馬の予想気分で経済を動かすんじゃねえよ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:31:00.39 /vqoiRSH0.net
>>13
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

95:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:31:16.99 qmtsbL760.net
>>87
老人様のウンコ掃除や炎天下に自転車で老人様に料理を届ける事がが若者にとって付加価値の高い仕事です
なお付加価値の殆どは中抜きされる模様

96:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:33:00.65 THNbAnhU0.net
お前らは悪夢の民主党時代からどれぐらい給料上がったの?🤣

97:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:01.17 cNUYKwmC0.net
あれ?先進国で日本だけが貧乏まっしぐらの
独り負けだったと思う。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:02.13 9lgbTNG70.net
やっぱり日本がダメなのは単純に日本人が悪いからだな
円安になったら国内に産業を取り戻せて外貨を稼げるようになって復活する
このチャンスに何もせずにおしまいだうわああ終わりだ!とか悲観して引きこもって寝てれば
そのうち本当に詰んで東北に農業させてくれと土下座しに来る

99:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:06.41 urXlkylQ0.net
ぞれならは韓国への謝罪と賠償の資金はあるはずだ、日本国民として賠償したい

100:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:09.54 JwPzZETe0.net
眩暈がするほど隅から隅までキチの戯言だった

101:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:11.78 wbGSSz1r0.net
年金は下がりまーす

102:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:39.65 tac50IS70.net
だから、日本は一人勝ちする必要なんかないだろ。
アメリカを始めとする友好国と
楽しくやれりゃいいんですよ、原始人抜きで。
何で自分が一番勝ちたいとか
そういう発想になるの?
慶應義塾の関係者もいい機会だし
禅を学んだら?
そういう発想は浅ましくて下品なんだよ、
福澤諭吉先生もそういうでしょう。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:34:46.02 wbGSSz1r0.net
消費税は上がりまーす

104:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:35:02.68 wbGSSz1r0.net
食料品も上がりまーす

105:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 17:35:16.37 8dc2kwUg0.net
海外は高インフレだから利上げをして経済抑制しようとしてる
つまり日本を目指してる

106:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>37
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

107:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で外人が働きに来ない国を目指す?

108:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
例えるなら、両手両足縛られて海に沈められてるのに
「これで日本はエラ呼吸を身につけるチャンスを得た唯一の国になった。」みたいな

109:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>63
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

110:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奴隷も入ってこない国が

一人勝ちとか

ワロスチンス

111:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一人負けしてるのに…

112:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
30年間一人負けしてたのに何が言ってんの

113:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の上級は金余りまくりのようだね

しかし一億の下級がやばい
もっと貧しくなってる

114:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>103-104
そして、給料は下がりまーす

カネ刷ればいいだけなのになーw

115:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな短足不細工だらけの国にだれが興味など?

116:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>まず、世界で唯一と断言できるほど、インフレが起きていない。

本当の地獄はここからだ

118:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんなにみんなが結婚しないなら

合同結婚式をするしかねーよなー


一人勝ち日本を目指そうぜー

119:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この発言をアメリカの要人の皆さんが聞いたら
間違いなく不快に思うからね。

そんなの当たり前の話でしょう、
まるで朝鮮人みたいな浅ましい発言です。

これからアメリカの要人の皆さんに協力頂いて
原始人追い出すんだから、日本は一番とか
石原慎太郎みたいな事言い出さないでね。

120:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>110
でも朝鮮人は帰りませんよねwww帰ってくれませんかね

121:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シーレーンも国際空港も国際港も閉じて完全鎖国すれば円安関係なくね

122:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本はインフレ率2%台だからな
ギャーギャー言ってる奴らが8%台の国行ったらどうなるんだろうな
ドイツとかエネルギー足りなくて冬凍え死ぬかもとか言われてる
あとは電気代だけ頼むぞ岸田ァ!

123:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
海外はインフレでも給料めっちゃ上がってるらしいやん

124:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あほか
物価上がってない事はない
給料上がらずに中身減らして価格据え置きなだけ
年金組と下流庶民は大変苦しんでるぞ?

125:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安がプラザ合意で終わってからバブル崩壊失われた30年
ついでに米中国交正常化後から日本の衰退が始まってる
中国や韓国の戦略にやぶれさっただけ
円安になったら産業取り戻してそれなりに経済大国やっていかないと外国になめられる

126:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
口だけ横着ジャップがついに1人勝ちするときが来たのかー
本当にガキの発想だなーーー

127:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
慶應義塾は日本を支える人材を排出する
大学として質と量で日本一を目指しす、
これは素晴らしい目標だと思います。

でも一人勝ちしたいという発想は下品です。
慶應義塾の門下生が下品な発言しないようにね。

一番というものは他人から認められて
なるものです。

128:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
因みに10月1日からいろんなものが値上がりするからな?
ペットボトルも10円以上上がる
感覚的には食品8%の消費税が15%以上になるようなもんだ

129:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つまり転進だな

130:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>120
日本の悪口言いながら日本に縋りついてる あいつら心底腐ってるよ

131:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まぁ確かに海外のインフレの方が日本よりすごいんだろ
留学生もインフレと円安で海外留学してる場合じゃないな
駅前留学だな

132:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
正論

133:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
またパヨクが負けたのかw

134:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも日本はずっと深刻なデフレで日銀が異次元の金融緩和してマイナス金利で2%のマイルドなインフレを目指しているがコストプッシュ・インフレにしかなっていないのが円安の理由で確実に日本は破滅に突き進んでいる

135:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
慶応大って今こんななんだ

136:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>126
お前らよりは数十倍以上頭いいと思うよw

137:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
思考が朝鮮カルト化し始めてんな
願望唱えれば本当になるみたいな

138:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これじゃジャップは終わるわ

139:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で工場が戻ってきて氷河期世代の仕事が増える
氷河期世代の社会復帰にはこれ以上のチャンスはない
ありがたやありがたや

140:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
輸入原材料の値上がりに円安はキツい

141:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
あほすぎ
アメリカ中心に他の国は日本の数倍と言えるくらいあがってる

142:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
企業物価指数も10%程度だ。
日本は信じられない程上手くいってる。

143:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカでは変動型住宅ローン金利が6%を超えた
仮に4500万の住宅を0.5%の金利で購入したとすると、毎月の支払いは12万程
それが6%越えると毎月25万の支払いに跳ね上がる、まさに阿鼻叫喚
MBSが暴落してサブプライム危機再びだよ

144:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカは通貨高でもインフレ率8%
日本は通貨安でやっとインフレ率2%
これで円高だったらインフレ率は0%以下になる
デフレ時代に逆戻りだぞ

145:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
政治家
エコノミスト
大学教授

ぽんこつしかなれないルールでもあんの?

146:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>16
捏造ランドあるある🤣

147:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
〉〉123
インフレで給与が上昇するってのは更にインフレが進むって事だぞ?

148:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
ちょっと何言ってるかわからない

149:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
チョン大の発言だから
警戒が必要だわ

150:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>33
国内に製造業回帰してもかなり機械で雇用増えないだろうな
海外売上多い大企業とそれ以外の格差が鮮明になるんだろう

あと日本以外の国の経済が停滞すると当然日本のその海外売上多い企業も停滞するから一人勝ちはムリだろうな
証拠としては日本はサブプライムローン買ってないのに1番立ち直りおそかったw

151:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカ人イギリス人が国を脱出したいと考えるのも分かるな。凍死、餓死のおそれがある国なんか住みたくないよな。

152:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
韓国はスリランカ

153:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活苦しくなって貿易赤字拡大して中国人に土地買われまくってるだけだよ、騒ぐなっての
的な

154:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
メンタルぶっ壊れて空キレイみたいな精神状態になってんのかね

155:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>137
反共のためにカルトを政治の中枢に入れたガイジの安倍が
8年も首相をやれる国だからな
国民も諦めの願望頼み

156:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いい大人に何でこんな事を言わなければ
ならないのか、分別が大事ですね。

福澤諭吉先生が残された言葉が
正しいのです。
日本はアメリカヨーロッパの紳士国と
楽しくやるべきでね。
独り勝ちなんてする必要はありません、
mutual benefitか友達付き合いの基本です。

何で独り勝ちとか言い出すのかね、
嘆かわしいですね、まるで中国韓国の
下品な原始人の発想です。

慶應義塾も大掃除するべき時期ですからね。
私の件もご準備よろしくお願いしますね。

157:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
燃料高の波及が遅いだけやないのか?

158:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
専門家が言ってるから大丈夫!なーんだ安心した!
ってなるのが日本人だからなw
テレビで専門家に安全安心と言わせとけば文句出ないぞ

159:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>142
その通り 上手くいってないと思いたいのが湧いているだけ

160:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岸田首相 「岸田インフレ」に反論 「ロシアによるウクライナ侵略が要因」
スレリンク(newsplus板)

161:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>151
株とか金融資産持ってる奴と
ITとかに勤めてるやつらとの格差が凄いんだろうな

ただアメリカで株やってないやつは黒人とか移民とかだろうけどw
あとラストベルトみたいな地域

162:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ニホンスゴーイ(笑)

163:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世の中ある程度インフレで金利があって賃金も上がっている状態が健全な経済の状態で日本は30年間異常な状態にあるんだが
日銀や政府のバランスシートも世界最悪の状態にあるしこれが続くはずが無い

164:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小幡 績
コイツの名前をよく覚えておくように

165:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
負けどころか国が無くなる

166:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新電力の詐欺請求何とかしろよ

167:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>140
輸出すりゃ良い

168:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バカだなあ
モノの値段はそうだけど容量が減りまくってて実質物価は上がっている
というかそうしないとどうにもならない

コレを書いた奴はモノが見えて無さ過ぎる

169:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>156
個人的に日本のデカい会社と海外の海外くらべて
時価総額ランキングで日本の会社がクソないんだから実態が伴っていないわけで

1人勝ちはありえんとおもう

170:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ど貧乏を勝ちとするなら一人勝ち
ビックマック指数じゃつタイやベトナムより下

171:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
軍事力で負けてる時点で勝ちは無い
経済で勝ったとしても武力が無けりゃ奪われるだけ

172:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
馬鹿みたい
こういう呑気なことを30年ぐらい言ってきた結果が今の日本の体たらくでしょ

173:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういうことなら、バブル崩壊以降ずっと無職だったが、働く準備をしよかな

174:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガソリン補助なくなりゃわかるよ

175:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うっかりiPhohe14がドル換算で世界最安になって転売屋しか買わない機種になってたり
日本が貧困化すれば良い事だらけ

176:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、要は、円安は輸出産業は国民の一部に
恩恵、輸入は企業の原材料や国民全体に負担増で悪影響
原因が日米の金利差だから中央銀行が金利を引き上げないと
円安の原因が解決しないと思うよ

177:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先週か先々週に発表されたGDPデフレーターは前年比でマイナス
つまり日本はまだインフレが進んでいない
日常生活の感覚では
えっ、ウソだろ、と思うかもしれないがこれが事実
だからインフレを止める政策は必要ない

一方アメリカのインフレは深刻
どんどんインフレが進む循環に入ってしまった
だから利上げはまだまだ続く
おそらくあと一年ぐらい続くかな

そうなってくると俄然注目されるのが円
非常に低金利で円も安くなってるので
円を借りて投資する円キャリートレードが増えてくることが期待出来る

円需要が高まれば円安も止まる

178:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こういうの当たったためしが無い

179:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>176
また民主党時代の円高がゼロ金利だと知らない人がわいてきたか
金利を上げたらインフレになって円安になる
これはトルコやアルゼンチンがそうだから

180:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

181:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さすがKO大学の学者様だな。輸出がGDPに占める割合はたったの17%に過ぎない。
昭和の頭なのか?食料や燃料を輸入に依存してるんだから、深刻だろう。
輸出企業で日本国内で生産してる割合なんてかなり低いから、輸出企業にとっては
良くても日本にとって良いわけではない。しかもそれらの企業は法人税なんて
少ししか払ってないしな。

182:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本は世界と真逆だから一人勝ちするに違いない論

183:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
財政再建絶望的なのにイギリスよりマシとな

184:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>161
ITの勝ち組も本土には嫌気を感じてるみたいだぞ。
ザッカーバーグがハワイに住んでることが全てを物語っている。

185:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
まぁ美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

186:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
太平洋戦争当時の日本みたいな記事(笑)

自分に言い聞かせてる状態

187:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
なにこれ他国と比べてマシだって言いたいの?
日本が独り勝ちする根拠にならなくね?

188:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>181
それはまちがってる
将来的に輸出が60%とかにならないと
少子化なんだから日本は終わる

189:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
よしこれからGDPも一人当たりGDPも一人勝ち出来るんだな!

190:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本だけ底辺で足踏みしてる状況やん

191:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で産業が取り戻せる論を信じられないから
むりやりとってつけたような作文書いただけ
そういう文章だな
慶應でも頭が悪くて円安で価格競争力が上がるのが理解不可能とか
日本人が低能力化してる

192:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
確か世界と違って30年成長してなかったと聞いたが
これからは日本の時代だと

193:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
氷河期世代がいくら優秀でも休止の期間が長すぎるといきなり活躍できないしw
まずは円安で国内に戻ってきた工場にアイドリング期間として働くのもありだろうな
諸葛孔明も準備体操はするだろうw

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:09:13.58 v6l5Xdax0.net
外国人観光客頼みの日本経済
貧した女は外国人観光客に売春

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:10:29.99 gen/a/pU0.net
逆張りw

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:11:07.13 hNGLDzz60.net
追い込まれてヤバいことしそう

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:11:08.16 0+PNyW1a0.net
>>194
外国人富裕層頼みなんだよな
庶民は中国産ゴミ食品しか食えなくなる

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:11:42.23 G/SL41/S0.net
日本経済をダメにしたのは慶應経済学閥だろ。
日本の紙幣は20年でデザインを変えるんだが、慶應経済学閥のおかげで
福沢諭吉の一万札は40年使われた。その40年で日本経済はどうなった?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:11:55.86 tac50IS70.net
また工作員が鬱陶しいが、
今の状況だったら円安の方がマシでしょう、
間違いなく。
現に中国韓国の経済も
追い詰められてますからね。
こういう下品な発言をする非常識な人が
増えた理由もやっぱり教育を
汚染されているからです。
慶應義塾も幼少期の教育から見直して
電通となりすましの犯罪予備軍を
追い出さないとな。

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:01.87 F5c+5Vx+0.net
俺みたいな頭悪い奴でも、日本詰んでるの気付いてるのに

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:12.64 hWml2mDs0.net
何すりゃ勝てるんだよ
資産全部処分すれば1億円くらい
用意出来るが雀の涙だろ、こんな投資額じゃ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:16.75 eKkrxNO90.net
夢は寝て見ろ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:30.86 jrIjn5Ns0.net
アメリカも下位10%は大変な貧困の中で生活してるからな。コロナパンデミックでも平均寿命が大幅に低下してまさに棄民だな。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:33.47 THNbAnhU0.net
>>194
JCが家庭の貧しさのあまり
使用済みマスクを売ってる日本すごい

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:42.18 0QZTKNKN0.net
プラザ合意前は円安でウハウハ
その後の円高で数年のバブルからの失われた20年始まったの知らないの多いな
不景気の原因は円高で
シナの成長の原動力は政策としての元安

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:12:59.26 xMUU9JJE0.net
東亜のウォン安スレでも、円安で日本大復活!とかカルト信者が発狂してたな

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:13:03.95 Q9vqYJMr0.net
世界の工場に逆戻りか
日本人は単純組み立て作業とか文句言わずやるし手先器用だもんな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:06.66 rfroF7LE0.net
まあ、日本製品が世界で売れるようになるってのは確かだ
今こそシェア拡大するときなんだよ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:07.09 XhrI7Xo00.net
日本が勝つか?はわからんけど
その過程で既存の資産は円以外に逃さんと溶けるのは確定じゃん

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:11.48 IOCeaDLV0.net
中古車の異常な価格の説明を頼む

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:16.45 A6ZFeZf70.net
一人負けの間違いなんだが

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:20.89 UR0G9gKR0.net
>>1
リアル日本以外全部沈没が来るのか?!

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:30.83 hNGLDzz60.net
ちょっと前に円安でも貿易赤字ってスレ立ってました

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:32.31 v6l5Xdax0.net
>これに比べると、日本の岸田政権のバラマキはバラマキでも低所得世帯へ各5万円程度、総額で1兆円弱であり、何の問題もなく見えてくるのである。
岸田政権は日本人を助けず外国人にばら撒いているだけなのに何を得意気に語っているんだよ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:54.24 36cC8qb40.net
金融商品を持ってる層が金融商品を買う層です
金融商品を持ってる層のおカネが増えると金融商品をよく買ってくれます
日本を含む世界の金融商品を持ってる層ですが、数字も知らずに言っちゃいます
アメリカ様です

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:14:58.46 VeI2jLwZ0.net
やっと札を刷りまくって望んでいた円安が到来したのにおちんこんでる人って

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:15:12.84 rfroF7LE0.net
日本は価格競争力かなかったら負けたのなら今なら競争力出てきたのだから勝てよ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:15:45.68 xRCPIJrA0.net
これからだろインフレが始まるの
数カ月後から電気や燃料費高騰の分が出てくる
今はまだラグがあるんやろ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:03.29 B5nRvp6p0.net
>>201
今まで勉強してこなかった中高年のバブル世代が
日本の舵を取るフェーズに入ってたからもう終わり

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:08.83 GPj4Kl8C0.net
日本の経済学のレベルの低さはノーベル経済学賞もらってる人がいないからな
まぁ経済学のノーベル賞もそんなに頼りにはならないだろうけど
イグノーベル賞は毎年日本人が受賞してるっていうのに

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:10.51 q5sMptzq0.net
今の円安水準はバブル崩壊後の不良債権処理で混乱していた1998年の水準なんだがな

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:37.04 RdV3V+vy0.net
失業率も低いし物価も低い
国民は一体何が不満なのか?
薄給に文句があるならアルバイトでもしろや

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:38.71 xn7EU4SC0.net
この手の円安メリット語る奴ってさ
決まって老人なんだよ
頭の中が「モノ造り大国日本」と呼ばれてた1980年代でストップしてるのかとw

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:50.01 /NQjyXbM0.net
>>205
物事を凄く狭い視野でしか見れなさそう

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:16:57.19 hhJcbAwR0.net
通過だけでなく
学力も技術力も出生率も全て下がってるのに
日本スゴイと言う人がいる
日本スゴイ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:17:15.37 rfroF7LE0.net
>>223
何売るつもりなの?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:18:15.11 hWml2mDs0.net
>>226
魂でも売るんじゃね?悪魔に

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:18:38.67 VutpLdSp0.net
関税とか取引制限とか知らなそう

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:18:44.53 dNF+mKq70.net
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
URLリンク(qnew-news.net)
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続
日本、ぶっちぎり過ぎだろw

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:19:12.32 xn7EU4SC0.net
>>226
わからん
マンコとAVくらしか売るものないのにな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:19:30.05 dNF+mKq70.net
日本は川上を支配してるからなw
中韓は川下で組み立ててるだけw
日本製造業の「成功例」こそが中国にとっての良い手本
URLリンク(www.excite.co.jp)
日本の製造業がバブル崩壊後、方向を転換した判断は正しかったと称賛。
まずは産業の川上へ進出したこと。世界最先端の材料と設備を掌握することで、
産業全体への影響力を確保した。2つ目は「基幹技術が必要になる部品を開発してきたこと。
日本メーカーは家電から撤退しても、他国メーカーが作る家電製品の中身には日本製の部品が
多く使用されている。
3つ目は「川下産業の切り捨て」だ。高い技術を必要としないローエンド製品は、収益が少なく
将来性もあまりないため、競争に参加する意義も価値もないので放棄した。
日本の製造業は成功が見えていると称賛した。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:19:48.90 tbNpkXeO0.net
>>187
他国と比べてマシなら一人勝ちじゃん

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:01.77 TWZRhIRW0.net
日本のバブルが崩壊して30年、世界の中で日本だけがほとんど経済成長してない中で日本人の所得が中央値で100万円以上も減ってる現実がある。
人件費抑制というリストラ策は経営を立て直す為の一時しのぎ、時間稼ぎの策。リストラ策を30年間も続けてる国は日本だけ。
いつになったら経営の立て直し、新しいビジネスモデルの構築をするつもりだ?日本人は何もしてないじゃないか。怠け者めが

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:11.63 PRYoB7FY0.net
製造現場なんて派遣だらけ
安すぎて人集まらないしな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:13.57 tac50IS70.net
慶應義塾からも裏切りで陰口を叩いて
偽証を始めとした犯罪行為で才能ある
謙虚な日本人の人生を妨害する
クズどもは追い出さないとね。
島井宗室も言ってますが、
裏で人の陰口を叩いて喜んでるような
クズが何かを成し遂げる事などないし、
揉め事にしかならないのですから
そういう性根が腐ったクズが
慶應義塾に入って来ないようにしないと。
慶應物理の関係者もそう思いますね?
能勢修一先生の分子動力学もノーベル賞に
なってますし、しっかりケジメをつける
準備をお願いします。

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:15.24 R9eadbPO0.net
円安で日本は有利になる論を唱えてる奴ってほとんどがこういう御用学者か、または自民党関係者だ
実際に企業を経営してる人や経済団体は行き過ぎた円安は悪いと言ってるのにね

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:17.74 FfXa8z5f0.net
金庫には金がある、使わないだけ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:31.85 dNF+mKq70.net
日本の「お家芸」製造業 じつは圧倒的な世界1位になっていた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
製造業において最も大事なのは「組み立て」ではない。
「材料」、「部品」、「組み立て」を行ったり
部品を製造したりするのに必要な「製造装置」である。
この分野では、日本が世界を席巻していると言っても過言ではない
だから、世界の製造業を牛耳っているのは日本だと言えるのだ。
組み立て屋の中韓の息の根を止めることなど簡単なのであるw

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:20:58.02 tyj4u1w60.net


240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:21:03.80 /NQjyXbM0.net
>>218
そこら辺は日本人って良心的だからね
在庫分に対しては仕入れ値に対する適正価格で売ろうとするし

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:21:14.32 da/VEF960.net
あらゆるものの値上げで生活が苦しくなってるんだが…
どこの世界線の話?

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:21:19.50 6CNz/Z7a0.net
これがこうどなじょうほうせんってやつ?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:21:21.44 HzY3vBsu0.net
>>207
世界のスリッパ工場に戻ってバングラデシュと価格競争をする

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:00.70 tVPuYGFQ0.net
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
URLリンク(www.excite.co.jp)
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。
そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。
また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:15.02 bE9MpBN80.net
資源高で大赤字。
省エネ技術を支援しろや

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:21.17 spz9Q8ZW0.net
>>222
なにこれ釣り?
物価が安い?
15年くらい前の話か?

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:50.49 AQCImgFL0.net
これは正論なんだけどな
まあ素人には難しかったかな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:52.03 tVPuYGFQ0.net
中国は精密部品を自分たちで作れないからな
そこを止められたら終わりだよ
中国メディア 日本を排除など不可能、これだから日本企業は恐ろしい
URLリンク(www.excite.co.jp)
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だ。
これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできない。半導体のみならず炭素繊維の分野でも
日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:53.36 b2BGl8BW0.net
この論理を詰めれば
生まれなければ勝ちw

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:22:54.75 RdV3V+vy0.net
>>246
馬鹿か?
外国と比べてマシという話だ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:01.26 VutpLdSp0.net
事務専みたいな製造等の実態がない事業はまー儲かるんじゃない?
他方工場経営等の製造そのものはとてもじゃないけど維持できない

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:10.94 9lgbTNG70.net
円安は国益だがあえてそのメリットをいかさず衰退させることでマウントとるスタイルか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:18.98 IFCUwi1m0.net
>>241
金利の高い米国株でも買って生活費補填すれば良いのでは無いですか?

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:24.67 MeOKaK4m0.net
>>21
さっさと朝鮮に帰れよクソ喰い

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:51.34 YL+gtt230.net
負け犬の遠吠え

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:23:55.72 spz9Q8ZW0.net
>>223
知ってる
昭和の高度成長期の価値観が今でも通用すると考えるおじいちゃんたち
円安で工場が国内回帰して人力で製造すると考えるタイプね

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:24:41.68 9lgbTNG70.net
>>248
中国の産業は工作機械だよ
製造用機械を輸出してる
製造技術無いとか嘘だよ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:24:48.85 g40lw1SS0.net
今わかってる事は欧米や中国の景気が減速すること
物価高を上手く利用すれば儲かるのは確か

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:24:49.20 IFCUwi1m0.net
>>254
何か都合が悪いのかな、朝鮮人はインフレ率で死にそうですよねw

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:12.18 spz9Q8ZW0.net
この一年でも電気代は4割値上げして
物価は2割から3割上がった

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:16.35 KwOAfxd10.net
いくら金融緩和しても全然インフレにならなくて
コロナとウクライナ紛争でようやくインフレの兆しが見えてきた異世界国家なのは間違いない
他民族とは明らかに異質だわな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:18.69 MeOKaK4m0.net
>>259
クソ喰い発狂してて草

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:18.70 L76W7jyn0.net
やっぱり円安は国益なんだよ
みんな外貨預金や外国企業に投資して、円安を応援しようぜ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:32.98 q5sMptzq0.net
円安で日本の通貨の価値が下がっているのに国益?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:37.99 uPIqMBT10.net
な、ちょっとでもポジティブな記事書くと
中年が叩くだろ(笑)
幻冬舎や東洋経済やプレゼントオンラインなどの氷河期は月収10万の悲惨とかの記事の方がお似合い

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:39.00 KG3pGvCN0.net
は?いつも行く激安スーパーですら今年だけで2割値上げしてんだが???
馬鹿じゃねーの

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:25:44.73 pTWMN8U20.net
勝ったなんだな俺ら!

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:26:02.08 spz9Q8ZW0.net
>>266
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
物価上がったよね

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:26:22.00 IFCUwi1m0.net
>>263
それですよねw

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:26:40.84 MeOKaK4m0.net
>>269
さっさと朝鮮に帰れよクソ喰い

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:27:00.25 xy+lFCo00.net
阿呆カルト

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:27:17.78 7fAVFxdd0.net
>>3
ハゲ頭光り輝くトキ来たり
馬鹿丸出し

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:27:31.50 MMZu2xEr0.net
嘘つきは統一の始まり

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:27:42.64 IFCUwi1m0.net
>>270
米国金利上げで死にそうな朝鮮の方ですか?大変ですねw

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:27:47.20 MeOKaK4m0.net
まあ
食い詰めてどうにもならなくなったら高橋洋一を殺してから逝ってくれ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:28:16.69 VMCwe4gc0.net
山本太郎が「海外は物価上がってるが給料も上がってる」と言ってたぞ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:28:59.01 mGIWHdRi0.net
日本のインフレ2%だとよ。物価は30%値上がってるのにどーゆーことだよ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:00.11 CHXPdTWb0.net
>>33 
>後は製造業の国内回帰
米国の金利政策一つで逆流円高爆死リスクもあるからな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:00.74 KUq6I9ly0.net
>>276
そりゃインフレだからな
どんどん上がるだろ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:09.37 IFCUwi1m0.net
>>276
韓国の現状を知らないようですなねw

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:11.29 +nkVxI9Y0.net
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:16.20 tVPuYGFQ0.net
中国メディア 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
URLリンク(www.excite.co.jp)
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:18.48 hhJcbAwR0.net
>>237
その使わない金を
自民党が紙くずにしようとしてるんじゃないか
金融緩和も財政出動も、デフレ時には当たり前の政策だが
問題は成長に繋がっていない事だ
何も成長してないないのに日本スゴイ日本スゴイ言ってた馬鹿どもが
一番の反日だ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:21.32 0g/tBR0l0.net
>>269
円安が国益になるか?わからんけど
円安の時点で円で持ってたら価値が落ちるのは事実だから
資産の数割でもリスク分散は必要でしょうね

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:27.55 geTULMon0.net
小幡績
はい解散

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:29.98 uPIqMBT10.net
アメリカのマクドナルドは高いけど
ジュースおかわりできる

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:41.99 R9eadbPO0.net
【速報】貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字
9/15(木) 8:57配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これでもまだ円安がいいと言うヤツは反日の国賊だ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:29:42.07 MeOKaK4m0.net
>>277
朝鮮自民党が2%と閣議決定したんだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:24.42 spz9Q8ZW0.net
>>281
そして貧乏になったジャップ
エネルギーも食料も買い負けて稼いだ外貨は円安で海外に吸い取られたジャップ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:30.03 uPIqMBT10.net
もう山本太郎しかいないな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:33.80 9HKED6eL0.net
数値による評価が全く無い…
これではただの願望に基づく感想文だよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:41.29 VutpLdSp0.net
>>277
それは変動しにくい名目だけしか見ないから
過度のインフレが起きてるのは食料や生活必需品だろう?

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:48.37 KwOAfxd10.net
アメリカの時給は5%くらいの伸び
インフレ率は8.5~9%の伸び
山本太郎はバカだから計算が出来ないんだろ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:54.83 x9Inlb2p0.net
日本の物価上昇「インフレーションで、日本経済は崩壊する」
日本の物価下落「デフレーションで、日本経済は崩壊する」
給料が上がる→「人件費が高すぎる。日本経済は崩壊する」
給料が下がる→「不況で賃金がボロボロだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価上昇「単なるバブルだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価下落「外資の日本売りが激烈だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字増加→「輸入の減少が顕著だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字減少→「日本製品が売れない。日本経済は崩壊する」
円高→「輸出企業がボロボロになる。日本経済は崩壊する」
円安→「輸入品がどんどん値上がりしてる。日本経済は崩壊する」
日本の資産が増加「どうせ高齢者が持ってるだけだ、日本経済は崩壊する」
日本の資産が減少「どんどん貧しくなる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が増加「中国に乗っ取られる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が減少「労働力不足だ。日本経済は崩壊する」
企業業績黒字→「どうせ派遣に置き換えて利益を出しただけだ、日本経済は崩壊する」
企業業績赤字→「モノやサービスが売れない。日本経済は崩壊する」
政府が税金を上げる 「増税で日本経済は崩壊する」
政府が税金を上げない 「国債が膨らみ、日本経済は崩壊する」

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:30:55.91 uPIqMBT10.net
>>289
プライドだけは世界一高いけどな(笑)

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:01.40 0+PNyW1a0.net
>>282
資産海外にありゃあデフォルトしても平気ってことか

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:18.73 7RGlYpAB0.net
こういう奴が日本をダメにしたんだろうな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:25.11 MeOKaK4m0.net
円安で儲からなくなった企業は円高誘導させて稼いでる政商クソ企業を集団訴訟したらいい
トヨタとかな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:37.56 IDYkK1Ub0.net
氷河期世代は当時の時代の被害者
他世代を生かすためにトロッコをぶつけられた

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:49.27 mTdCJ6/I0.net
>>276
あなたは山本太郎の話をまともに聞くんだね

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:31:49.86 VMCwe4gc0.net
山本太郎は「日本は物価上がってるが給料は上がってない」とも言ってた

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:32:28.02 KUq6I9ly0.net
少子化対策さえまともにやってれば本当に独り勝ちできたかもしれないのにな
政府の少子化対策はズレてるんだよな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:32:42.77 W5I3Wa720.net
😂アホだろ韓国🇰🇷

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:32:45.57 uPIqMBT10.net
>>300
メロリン給付金くれるから5ちゃんでは人気

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:32:58.33 4bUcmt8V0.net
>>123
物価と賃金は相互作用して基本的に同じ方向に向かうからね
物価と賃金はだいたい見合った動きをする
物価インフレなら賃金もインフレするし物価デフレなら賃金もデフレ
日本もデフレになって低所得化が進んだけど
デフレに陥る前のインフレ当たり前だった時代は普通に賃金上昇してた
だからずっとインフレが普通の海外は普通に賃金も上がってるので
デフレ日本とはどんどん差が開いてきた
よく海外はどんどん賃金上がってるのに日本は全然上がってないという比較グラフが貼られるけど
あれはまんま物価の動きと相似だからね

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:32:59.15 TYLdYOJT0.net
すでに地べた這ってるだけだろ
米中が地べたにきたら日本は奈落

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:05.00 nWbYInk20.net
こんな与太記事を真に受けてホルホルいている奴がいたとしたら知恵遅れにも程があるなw

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:07.68 MeOKaK4m0.net
>>302
少子化推進政策だからずれてないぞ
統一教会の思し召し通りやってる

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:07.98 RqIVQgUm0.net
円安倒産が過去最多とかやってたんだかなあ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:14.85 W5I3Wa720.net
URLリンク(m.jp.investing.com)

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:17.94 5ALMW93P0.net
面白かったけど必需品重視の経済になったら資源国が強くなりそう

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:19.80 KUq6I9ly0.net
>>301
いやだからインフレなら給料増えるだろ
山積みの札を給料で受け取る写真見たことないか?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:52.44 U2sSILyr0.net
>>23
シャープ
東芝
三洋
パイオニア
日産
日野、ふそう、UD
西武

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:33:57.57 KUq6I9ly0.net
>>301
日本は増えて2%だろ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:34:10.98 b2BGl8BW0.net
ウィルスだって進化しないと死滅する
この世の仕組み生命の性
ガラパゴスで居続けるには
誰かに保護して貰うしかないな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:34:23.89 odummzmh0.net
また時計泥棒かよと思ったら別の人か

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:02.62 CpjPoWOj0.net
別に日本凄いとも思わんが
パヨクが必死に日本ヤバい!日本終了!と
やたら喚いてるのを目にして
ああ日本がまだ間違ってないんだなと
確認する今日この頃

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:10.69 KUq6I9ly0.net
>>315
そう、環境の変化に対応できた企業、個人が生き残る

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:13.99 uPIqMBT10.net
>>23
日本が終わりなのに海外に行かない日本人

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:14.19 tVPuYGFQ0.net
日本、円安のおかげで対外純資産が15.8%増の411兆円
スレリンク(news板)
海外からの日本への投資は6.2%増、円安は国益だった

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:14.88 q5sMptzq0.net
昔バブル時代に東京でアメリカ全土買えると言って息巻いていたがこのままいけば中国は普通に日本全土買える

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:16.22 hHF5jfnJ0.net
ブラウン管テレビ、ウォークマンが爆売れしそうだな!

323:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:18.64 QlpBiWss0.net
エネルギー問題はじきに来るぞ
EUが真っ先に影響出ただけ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:35:32.35 KwOAfxd10.net
日本はずっーと低空飛行
アメリカはコロナ対策で急スピード急角度で上昇して今失速して急落下始めたとこw

325:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:36:17.69 LxqGt82M0.net
円安で相当企業が工場国内回帰
スレリンク(news板)

326:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:36:44.51 sssIILKd0.net
現実逃避、やなw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:36:49.93 LxqGt82M0.net
安倍晋三氏 「10年前は行き過ぎた円高で雇用が失われた」
スレリンク(newsplus板)
円安をチャンスに、海外に出ていった製造業を取り戻す
この発言で殺されたのか

328:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:36:56.97 KUq6I9ly0.net
>>325
まあそうなるわな
円安がいつまで続くかわからんけど

329:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:06.01 22I24ItO0.net
>>1
この国の出しゃばり=クズの巣窟
しかもデタラメを無責任に言うだけ
目的は、金だけ あと自己顕示欲
この人は知らないけど

330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:09.38 Zt2RHJJk0.net
もういいよこういう話はw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:13.79 geTULMon0.net
2ヶ月前にはこう言ってたんだが
URLリンク(toyokeizai.net)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:19.95 MeOKaK4m0.net
朝鮮自民政府『転進ニダ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:24.15 RJbxxBNR0.net
その理論だとジンバブエ圧勝だろw

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:37.00 7fAVFxdd0.net
>>248
人体に例えるとケツメドかや、確かに便秘が治まらないとしまいにゃ口から糞を吐く

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:37:46.95 LxqGt82M0.net
売国パヨクが、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
スレリンク(news板)
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
すべては韓国のためですw

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:38:24.95 KUq6I9ly0.net
>>325
だが、労働力となる人がいない
政府は少子化対策がどれほど重要か理解してなかったんだよ
だって結果が出る頃には任期終わってるだろうからな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:38:51.55 xXHmu6u30.net
高い経済成長率ってのは実はそれ程意味が無いない。
あくまでも比較の問題だから。
産業革命まては世界のそれは大したものじゃ無かった。
今は発展途上国程、産業化でそれが高く現れるってだけだな。

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:39:19.61 IFCUwi1m0.net
>>333
知ってると思うけど、債権国と債務国は別物
韓国は債務国ですね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:39:23.46 AQCImgFL0.net
在外邦人の間では日本の物価は激安ってのが常識だしな
この程度の物価上昇で騒いでる日本人のことをみんな白眼視してるね

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:39:44.73 yENsTr710.net
海外から信頼できる経済学者呼んでなんとかして貰うしかないと思うわ
日本人が1番苦手なことが経済学だと思う
自力でどうにかできない絶対に

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:16.82 OFkE3FmE0.net
政府・日銀は日本円通貨いくらでもつくれるのに
政府の赤字を税金で補填させられる国民…
政府、むごすぎる(T . T)

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:22.32 BVqlIa+O0.net
日本ってほんとにそのうちなくなると思うわ。
下がり続けるGDP
何十年も変わらない初任給
研究費の削減というかほとんど出さない
出生率の低下(国民の減少)
日本人より海外からの人材を優遇
税金使って海外へのばら撒き
アメリカの犬
日本人のフリした朝鮮人多すぎ
電通とかメディアとかも朝鮮、中国系
割とマジで異常だよ。

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:25.37 5flkehZI0.net
今貿易赤字とんでもない事になってるのに?🤣

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:37.79 KwOAfxd10.net
アメリカがインフレに苦しんでるうちは絶対に円安は是正されないから

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:38.24 MeOKaK4m0.net
>>339
さっさと朝鮮に帰れよクソ喰い

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:40:52.80 pMQug9ib0.net
シナ・朝鮮にとって悪い円安wwww

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:22.78 KdWmA9hp0.net
完全にバカの妄言
大規模で長期的な金融緩和をしていてインフレが起きない
自称頭のいい人達は問題があると思わないのだろうか
日本は構造的な問題を抱えていても気付けていないだけ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:31.63 CpjPoWOj0.net
アメリカなどの圧力から影響力は落ちたとは言え
こてんぱんに敗戦して30~40年でエコノミックアニマルと称され世界を席巻した日本
そんな世界で一人負けするほどヘマをやるなどありえない

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:53.49 Epa/YMMm0.net
慶応は早くクビにしないと看板にキズがつくぞ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:55.22 lMHdNDkH0.net
外れても拝めないから言いたい放題www

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:58.85 q5sMptzq0.net
アメリカはインフレに苦しんでいるがドルの独歩高だ
国力のある国の通貨は当然上がり国力の無い通貨は下がる
通貨が下がって勝つ国など存在しない

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:41:59.69 LxqGt82M0.net
日本にとって祝福となる円安、韓国にとって災いとなるウォン安
URLリンク(www.wowkorea.jp)
一言で言うと、円安は日本にとって跳躍の機会が与えられ、
ウォン安は韓国にとって災いを招く。日本は、1980年代の好況のような状況が
再び到来することを意味し、韓国は1997年の通貨危機のような状況が
再び到来することを意味する。
日本は元から基礎がしっかりした状態で、韓国は元から基礎がない状態だ。
日本の場合、「バブル崩壊」と「失われた10年」といった多くの困難を経たが
相変わらず揺るがない経済を維持するほど強い体力だ。
一方、韓国は通貨危機を幾度か経験したが、日米に助けられて何とか
今まで生きながらえてきた。
現在日本は、30年以上も世界1位の対外純債権国だ。
2020年末現在、357兆円規模の対外純債権を保有している。
ここから出る利子や配当などの収益が、貿易収支や観光収入などを圧倒しているのだ。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:07.33 5CwG7pXI0.net
もう終わりだよこの国

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:09.30 Tt1xm/u70.net
>>342
舵とってるのが無能の世襲まみれだもんな
老害から選挙権奪わなければ50年保たない

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:16.87 MeOKaK4m0.net
>>349
レイパー養成施設なんだから元々傷だらけだろ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:25.30 cykg0FVk0.net
そんなに円安が素晴らしいなら
日銀は何をカリカリしてんの?
500円まで行けばいいじゃんw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:27.08 QIhOIGhM0.net
>>2
ホルホルって言葉を日本語で説明してくれ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:42:29.90 geTULMon0.net
>>347
日銀がマネタリーベースを増やしまくっても政府が支出を絞っていれば意味なし

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:02.68 UfGmdYuv0.net
>>1
このお騒がせマンも昔から出てるが、当たったことあんの?
最低でも、経済学詐欺屋どもの言説は、全てデータベースにした上で、AIに採点表を作らせるべき。
経済学詐欺屋どもの跳梁跋扈により、人類がどれほどの迷惑を被っているか計り知れない。
(だからこそAIによって計り知るべきなんだよ)

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:02.92 YIPZp+PG0.net
リーマンショックの時も日本はノーダメージ!と息巻いてた専門家(笑)多数だったなあ…

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:14.19 OKEBabri0.net
欧州は移民問題もかかえてるからな
こりゃあ立ち直れないかも

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:19.99 HJDpL62P0.net
>>253
今後米国は30年前の日本の後追いでリセッション&デフレが来るかもしれないよ?そもそもドル高過ぎなのにこれから米国製買う人いる?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:28.08 07zGe/ju0.net
カルトで人一倍負ける訳だが

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:48.68 BVqlIa+O0.net
ネガティブな事態もメディアが「実は良いこと」と蒼ってずっと国民を騙し続けてきた結果が今の日本。。

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:43:55.05 o7w5UkF/0.net
ざっと見た
賃金が上がるのは恐ろしい事だと
ただそれだけを必死に叫んでるよく居るクズだ
いくら金利を下げても誰も銀行に来ない
この国の現状には全く興味がないらしい

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:44:07.31 KUq6I9ly0.net
>>360
大ダメージだったよな
その後の超円高でボロボロになった
シェアも韓国や中国に奪われた

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:44:15.60 IFCUwi1m0.net
>>346
アメリカの利上げで死に体だからね、日本じゃどうにもならない
またアメリカは中国に敵対国制裁始めてるから米国の嫌がらせなんだよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:44:19.98 4bUcmt8V0.net
>>176
>輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、
>さらに国民の生活のために必要
日本の輸出額と輸入額は長期的にだいたい似たような規模で動いている
輸入が必要なら輸出も必要
輸出産業がどれだけ日本経済を支えているか
(仮に輸出ゼロになったら単純計算でGDPが20%近く減る)

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:44:32.35 CpjPoWOj0.net
この板も外人ばかりになったな
そっちの方が終わりだろ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:44:59.04 TWZRhIRW0.net
これから日本人の所得はどんどん下がっていく。ローン組むのは危険だ。日本国が貧乏になるのは始まったばかり。少数の勝ち組のために大半の日本人の所得を横取りする政策。地獄の始まりだ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:45:01.68 1rYL+c5J0.net
ドル債全売りすれば理解できるよ
その時の海外の反応こそ債権国の現実であるから

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:45:17.50 fYIf2JXd0.net
>>33
為替なんて流動するもんなのに円安だけで国内回帰なんて非現実的だと思うがな
企業がそもそも出て行った理由は通貨高が主因じゃないし
ただ外資の投資や進出は増えるだろうな
外資の誘致をどれだけ行政が呼び込めるかに注目だわ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:45:20.08 lUF2sGwV0.net
天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」
スレリンク(bizplus板)
25年までに株価は5万円を突破します。日本は世界のヒーローになろうとしている
語るのは、トルコ出身の投資家、エミン・ユルマズ氏(42)だ。
エミン氏はまず、米中バブルの崩壊が起こると語る。
「米中どちらもすでに景気減速しており、一方でモノ不足からインフレが起こっています。
アメリカは、金融引き締めが直撃して経済がクラッシュする。今年秋にはNYダウが目に見えて下がるはずです」
米国はインフレを抑制するため、ドル高円安を是認せざるを得ない状況にある。
円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。ウクライナでロシアの要人の資産凍結が相次ぎ、
サウジアラビアのオイルマネーが、日本に資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。
「長期的な目線では、『MINK』といって、M(三菱重工業)、I(IHI)、N(日揮ホールディングス)、
K(川崎重工業)への投資がおすすめです。防衛産業をはじめ、景気に左右されない事業を手がけているので
インフレにも強い。資金繰りに困っていなくて、配当をしっかり出している企業が狙い目です」

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:46:38.34 J+nWABHB0.net
日本の大企業だ資産家とか金持ちが大儲けすればするほど
ほとんどの日本人がどんどん貧乏になることが実証されたから
マクロ経済的に日本の経済が良くなることは悪いことなのだよ
たぶん企業が儲からない方が一般労働者の給料が上がる
なぜなら儲からない状態の方が末端の労働の価値が上がるから

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:46:47.53 lUF2sGwV0.net
国民性というか、アフリカや南米の国々を見ていると、
永遠に成長できないんじゃないかと思えてきます。
温暖な地域の人は、あくせく働くことをしません。
それが文化とも言えますが、経済成長という面からみるとマイナスです。
結局、産業が発展していきません。
日本が高度経済成長できたのは、国民性として真面目で手先が器用で
物作りに向いていたという事が大きかったと思います。
しかしながら、同じようなことを世界に求めてもムリだという事です。
そういう意味でも、これから先、製造業で大きく成長するところはもう、
世界に残っていないと思います。
成長できた国は、すでに成長してきたとも言えるわけですから。
エミン・ユルマズ 経済学者

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:46:52.57 4bUcmt8V0.net
>>181
>輸出がGDPに占める割合はたったの17%に過ぎない
それが「たったの」だから影響少ないというなら
長期的には似たような規模で推移してる輸入もやっぱり「たったの」になるのでは

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:46:59.11 RpHEo2Xo0.net
>>13
全部正しいでしょ
円高の時は海外から買う
円安の時は海外に売る
俺は今年過去最高出してるぞ、円安最高

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:47:09.58 22I24ItO0.net
>>1
バカウヨさんは
いつも勝った気持ちでいるよ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:47:19.20 JxIueSiq0.net
日本人から希望を奪い年寄りだらけにしたからこれから増えるのは帰化人ハーフだぞ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:47:29.15 jnhYenH40.net
円安で景気回復w

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:48:40.70 xXHmu6u30.net
国内輸出企業が軒並み増収なのに国内回帰が無いとかアホですか?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:48:53.95 Yxh0ucD50.net
これ、団塊世代がほぼ亡くなくなった2050年代に起きた事なら日本の独り勝ちはあったやろな。

383:!id:ignore
22/09/17 18:49:00.25 9rjSiKML0.net
【40年波動説】 国家新体制研究会2 【コロナショック】
スレリンク(sisou板)
1 ◆enhj51nz3Q sage 2020/05/30(土) 19:46:13.15 ID:eqqltvdjM
※敗戦後が証明するように、日本政府の財政は破綻しません。
※このスレは、国家財政の破綻ではなく、経済破局する!と仮定してその後に訪れる、新しい国家体制について語るスレです。
※国家財政の破綻、経済破局する!しない!の長文レスは、ご遠慮ください。

>40年波動説 (小室直樹 他)
1825年 異国船打払令
1865年 開国の天皇勅許→明治維新・ファーストインパクト
1905年 日露戦争で勝利
1945年 大東亜戦争で敗北→昭和維新・セカンドインパクト
1985年 世界最大の債権国
2025年 日本経済の破局(平成8年経済企画庁予測)→令和維新・サードインパクト
15年ぶりの新スレです。(有志の助言で引っ越しです)
ついに開国明治維新・敗戦昭和維新に匹敵する、経済破局令和維新の胎動が始まりまりました。
サムライ日本は刀を捨て、開国する事によって欧米列強の世界征服を阻止しました。
さらに、軍事大国日本は敗戦によって、植民地支配体制を世界規模で崩壊させました。
そしてその度に本朝は、破局の中から新たに国家体制を構築して繁栄したのです。
これは我々日本人が、遥かな古の祖先から代々受け継いできた、被災
→復興DNAが有ってこそ成せる技なのです。
そして今時、経済大国となった日本は経済破局によって、どのようなインパクトを世界に与え、歴史の流れを変えるのだろうか?!
次の国家体制は、どのようなモノになるのだろうか?!
我々日本人にとっての幸福とは、何だろうか?
我々日本人は、どこへ向かうべきなのか?
とりあえず、昨今言われている2025年問題や、自分の周辺の変化や、現代日本の抱える課題・時局、あるいは国際情勢などを皆で和気あいあいで語り合いましょう。

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:03.11 o7w5UkF/0.net
はあ
自分が商売始めることなんか生まれた瞬間から今日まで
一度も想像したことが無い
そんなクズがでかい声を上げる
みんなが金持ってない国で店を開く奴なんか居ないんだよ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:11.30 adL0pm9K0.net
理系だけど慶應文系ディスってるわ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:16.48 ASC4zTCo0.net
この絶望しかない世界で、日本人達は一足早く絶滅して、その魂は、より高位な次元に旅立てるわけですよ
まさに一人勝ちだと思いませんか?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:28.16 rdM7hXHa0.net
日本は鎖国して自給自足生活しよう

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:42.90 lUF2sGwV0.net
少子化を言ってるが、それは世界も同じだぞw
世界の半数の国で出生率が低下していることが判明
URLリンク(karapaia.com)
世界中で生まれる数が減っているという。日本だけではない。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:49:54.78 geTULMon0.net
経済学なんて言ったもん勝ちの似非学問だよ
日本は財政破綻するぞー!って何年も言い続けてるようなクソ馬鹿が有名大学で教えてたりするんだから

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:50:03.11 4bUcmt8V0.net
>>1
小幡はリフレ批判派、円安批判派じゃなかったっけ?
なんかヘンテコな論説多かったからもうまともに読まないけど
どうせ一見で現状を肯定してるように見えていろいろ逆張りというか
皮肉な解釈して結果としては~みたいなロジック展開じゃないかと予想

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:51:22.49 Zg+6SbGX0.net
お前しか言ってない説

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:51:35.75 8BWzhpt80.net
貿易赤字やけどな🤔

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:52:16.13 BVqlIa+O0.net
>>387
そりゃあしたほうが良いよ。
減反政策なんてせずに自前で美味しい米を作れるんだから作りゃいいのさ。
ただ、海外の顔色しか見てないから自給自足なんて無理。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:52:39.14 eIAnnzqV0.net
>>1
日本は長らくデフレが続いてたから値段の上げ方を忘れてしまってるだけ。
コストを切り詰めて切り詰めてやってきたから、それ方法でインフレに対応しようとしている。
そのうちコストカットに限界が来て急激に販売価格に転化し出すだろ。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:52:46.55 WDtoXAE20.net
日本の独り勝ちなんて世界が許すわけないだろ
日本政府含めて150円が下限だというのが世界的な認識だよ
それ以上下げるなら世界が許容しないから日本政府はストッパーかけるしかない

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:53:09.76 o7w5UkF/0.net
企業物価指数だけが爆上げして
消費税物価指数は全く動かん
この状態は素晴らしい事だ!
などと言いやがった
こいつは
日本市場を破壊したいんだよ
カンボジアとかバングラデシュみたいな生産だけやる国にしたいの

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:54:30.10 ASC4zTCo0.net
>>396
価格転嫁できない企業が赤字増やしまくって倒産寸前だしなぁ
来年は失業者盛りだくさんになってそうだなw

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:54:56.87 u84gJGAC0.net
ハードカレンシーでもないし用済みになったらポイーとなるだけ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:55:18.53 Jz60EZZX0.net
>>331
やべえな大本営発表でもコロコロ言ってることが変わるのは
お前らは外国に毟られてますよって正直にいえないのはやばすぎる

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:55:19.30 H+0SRKPo0.net
円安になっても海外に売るものがないのでは
インフレ率低くても賃金上昇率も低いから景気良くなる訳なくね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:55:42.06 6VFlEzNc0.net
イギリスって産油国なのに何でこんな事になってるんだ?
政府が無能過ぎだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:55:43.37 cykg0FVk0.net
御用学者だけがチヤホヤされた成れの果て

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:55:56.62 sssIILKd0.net
こいつの言う日本ってのは大企業とか公務員目線の日本だからな。日本国籍を持っている全員、じゃねえから。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:56:02.50 AjQwbwGw0.net
なぜそこまで言えるのか
詐欺だからさ(´・ω・`)

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:57:21.96 eS11kDFL0.net
通貨安で国が経済成長するのは将来性を見越して海外から投資や人材が集まってる時
斜陽国家日本が円安で一人勝ち?
何を寝ぼけた事言っとるんだ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:57:28.06 TjICcuYu0.net
>>401
イギリスの油田は生産量が減ってるらしいね、枯渇との噂も

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:57:41.28 6VFlEzNc0.net
>>18
リーマンショックの時は世界が金融緩和をしたのに日本だけしなかった
今はその逆になってる

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:58:48.22 +KJdN6V80.net
韓国さん通貨安に株安w

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:59:13.45 6afm/2Cg0.net
嘘つくなよ。
スーパーのサッポロ一番も五袋パックが
消費税込みで510円になったぞ。
特売価格でこれだ。半年前は367円だったぞ。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 18:59:42.93 6VFlEzNc0.net
>>405
日本はアメリカ、中国、韓国に対して貿易黒字って知ってるか?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:00:04.09 9HxKMlbK0.net
経済音痴低脳パヨ発狂www

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:00:06.39 /ODtg90D0.net
>>409
特価198とか捨て値で売ってた頃が懐かしいな

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:00:12.45 +KJdN6V80.net
このままだと、韓国さんベネズエラになってしまうw

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:00:32.35 S75YiXue0.net
困るのは金持ちのみ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:00:35.53 Swiqe1NK0.net
>>413
日本が助けるでしょ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:01:19.13 YfTO8pjx0.net
日本人を騙す気満々だな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:01:41.99 Jz60EZZX0.net
>>414
現金資産組の間違いだろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:01:45.67 1RdPQfaq0.net
どうすんだよこのスレ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:01:51.26 +KJdN6V80.net
>>415
みずほですら手を引き始めてるのに?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:02:37.76 Hqc8T9070.net
結局、大騒ぎしてたお前らがアホなだけだったってこと?

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:02:44.44 0opqzLUV0.net
まあ日本には四季があるしな

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:03:01.43 DG/MDbOv0.net
年末までに既製品やサービス関連のコストが10%は上がり
光熱費はもっと上がる見通し
自営業は消費者目線でもインフレでダブルパンチ
英国よりはマシとは言え大変よ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:03:33.22 0q0AsSzK0.net
1人負けの間違いじゃないの?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:03:57.74 x61bfiaZ0.net
>>410
だから何なんだ?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:03:58.95 6afm/2Cg0.net
みんな大好きサッポロ一番が
ここまで高騰してるのに
消費者物価指数上がってないつうなら
消費者物価指数がおかしいんだろ。
値上げは机上で起きてるんんじゃない
現場で起きてるんです!(青島

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:04:20.31 /NQjyXbM0.net
>>394
俺は思想の違いだと思うけどな
欧米は自分の欲望に正直だからな
原材料高騰で経営が成り立たない!→じゃあ値上げしよう
物価が上がって生活が成り立たない!→じゃあ賃上げ交渉しよう
会社が賃上げ交渉に応じない!→じゃあ暴れよう
こんな風に行動が至ってシンプルだから動きも早い
日本人は気が弱く他人の迷惑とか批判とか気にして動きが消極的だからワンテンポもツーテンポも遅れる

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/17 19:04:23.75 0/zxC3Qs0.net
人も減ってきてるのに?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch