【経済】 アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【経済】 アイリスオーヤマ 約50種類の製品生産を中国から国内へ [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:06:59.69 hdYSpokF0.net
>>381
そのうちなんでもそうなる
中韓が本社で日本が製造下請けに
それで本社から品質管理でしごかれる

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:08:10.43 8whlcb2G0.net
日本の方が人件費や生産コスト安く上がるのか
もはや3流国家だねぇ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:08:15.45 hdYSpokF0.net
>>393
それはもう過去の話
日本はすっかり凋落した

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:08:19.80 hwXmH5E90.net
>>365
いつの間に英語圏の話になってんだ?
お前ら使えないのはそういう所だ低脳

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:08:59.36 Hk0YgEd90.net
>>394
日本が世界の工場になるなんて失われた30年目にして日本経済ヴィ字回復ニホンスゲーじゃん!

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:09:08.25 hImMXOp/0.net
よかったならお前らの好きなメイドインジャパンじゃん

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:09:59.36 ZskxKX3G0.net
日本で売るものは日本で生産させる
輸入品には大きな関税を掛ける
米国や中国を見習うべき

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:10:13.19 tG3blS150.net
>>396
製造業が廃れると技術の継承が難しくなるからね
新しい改革も遅れる

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:10:14.91 BT+7U+ao0.net
>>397
英語のマニュアルだと出来ないとかアホかよ
陰キャなのか

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:10:27.17 VCxmFbAG0.net
HISの逮捕まだ?
反日韓国企業の
社債発行禁止に
脱税しながら
金あつめるな
ソフトバンクグループ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:17.99 RLuVhoaT0.net
シナチョンどうすんのこれ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:22.44 tG3blS150.net
>>393
限られた製品だけよ
高品質は

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:30.59 xp4fkOD20.net
雇用がうまれるといいね

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:32.08 No2ReFye0.net
>>2
ハッピーロードな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:40.90 hwXmH5E90.net
>>402
個人事業主で仕事してそう

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:11:43.05 hdYSpokF0.net
中国BYD買収の金型企業「トヨタより外観要求厳しい」
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0814D0Y2A900C2000000/

 

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:12:18.03 WtauP5ZQ0.net
>>393
おまえのスマホはもちろんARROWSなんだろな

417:名無し募集中。。。
22/09/15 07:12:25.16 y6qpeRrv0.net
>>3
残念それは韓国の人件費

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:12:28.66 2dyW+1p80.net
10年遅い

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:12:50.32 BT+7U+ao0.net
>>408
統失発症
だめだこりゃ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:12:52.55 No2ReFye0.net
日本工場(ベトナム人50%、中国人40%、日本人10%)

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:13:09.55 XQfLbwUL0.net
アイリスオーヤマの不織布マスクいいよね

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:13:26.28 yFHNOxhS0.net
製造と創造は違う 日本の製造業と中国の実力差は大きい
URLリンク(www.excite.co.jp)
技術革新の分野では、今なお中国は後進国である
中国の自動車生産台数は米国を抜き、日本を抜いて世界一になったが、
これは単に自動車の「生産数」に過ぎず、中国が技術革新で世界の
自動車産業をリードしているわけではない。
さらに、日本は電子産業、産業機械、自動車、新素材など、さまざまな分野で
重要な地位を確立しているのが現実だ。中国は世界の工場と言えども、



423:技術力においては日本が圧倒的に中国をリードしているのが現実であると論じた。 市場で見かける工作機械の大半は日本製か、ドイツ製、もしくは米国製だと指摘し、 工作機械の基幹技術は外国企業の手中にあり、政治的要因から外国は 中国に基幹技術の輸出や販売を禁じている さらに、撮影機器の光学分野も「中国が日本に敵わない分野」であるとし、 日本企業が同分野で如何に圧倒的な存在かは、カメラのシェアを見れば分かる。 CMOSのようなイメージセンサも日本企業が基幹技術を持つため、中国のみならず、 世界のメーカーが日本の技術に依存している。 自動車のエンジンやロボットといった分野でも中国企業は日本企業に到底敵わない。 こうした日中の実力差は「技術革新の力」の差である。



424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:14:03.30 hwXmH5E90.net
>>413
ヒットマーク出ちゃったゴメンな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:14:20.12 ZskxKX3G0.net
関税を掛けると言い出すと
前の戦争で日本はーと騒ぎ出す

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:15:46.33 BT+7U+ao0.net
ID:hwXmH5E90
・プログラミングが英語だからわからない
・翻訳してくれないと読めない
・それは個人事業だ(???)

頭ぶっ飛びバカ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:16:31.02 tdNgd60v0.net
>>7
日本は韓国に永遠の絶対的黒字国だよ。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:16:47.16 hdYSpokF0.net
iPhoneの鬼のような加工精度を見ろ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:17:40.98 jxQojtOj0.net
日本でグエンが作るのか?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:17:42.27 YMA4cgTT0.net
>>398
そのために日本人の時給を100円にする
でもなぜか安倍や竹中を批判するネット愛国者

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:17:50.47 BT+7U+ao0.net
>>417
カタカナ馬鹿
宇宙と交信

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:17:51.31 kpBoiduB0.net
アイリス安い割にいいんだけどな
掃除機とか

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:17:56.37 hwXmH5E90.net
>>419
そういう時はこっちがそういったソースも併せて呈示しようね
勝手に誤認してどんどん飛躍してるようだけどw

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:18:02.11 iFa2+hPg0.net
>>5
>>6
なんかもう今は笑えない冗談になってるよな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:18:27.50 hwXmH5E90.net
>>424
顔真っ赤にしてそう

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:19:09.98 iFa2+hPg0.net
>>23
売国奴政策掲げて実行してるのに選挙で支持し続けた国民のせい

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:19:24.72 cz+JKq6K0.net
こういうニュースは嬉しいような複雑だな
その労働力はグエンで調達でしょ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:19:51.21 sZMzRi8U0.net
>>426
お前の会話はまじでおかしい
履歴みても話がつながらない

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:20:43.18 zOlScrqv0.net
>>6
これな
製造現場にいるのは、
Fラン卒、高卒、などの人生諦めてる日本人と、
あとはグエンぐらいだろ
世界の誰も買わないような粗悪品を、日本人は文句も言わずに使うしかなくなる

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:20:44.00 tG3blS150.net
>>430
円安だから、愚エンしか集まらないぜ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:20:52.55 N8hhB8oI0.net
アイリスは家電メーカーだけどなぜか餅も販売している
これが安くて旨い

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:20:58.99 BT+7U+ao0.net
>>428
ニタニタしてヨダレ垂らしてそう

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:22:05.28 hwXmH5E90.net
>>431
アジってる訳じゃないから繋がるわけないだろ
参考書のコメントみたいなもんだwww

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:22:22.79 6ajVY7WH0.net
>>434
ほう

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:22:23.11 pmt/652C0.net
イイものを作ろうとするのが日本人
巧く騙そうとするのが中国人
どっちも出来ないのが韓国人

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:22:30.18 dYUOhTpe0.net
日本奴隷の方が安くなったと言う事や

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:22:49.44 hwXmH5E90.net
>>435
お前の袖でヨダレ拭くわ

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:23:04.28 QzJK2HNG0.net
>>427
日野自動車だってあれだけのことやってて誰も逮捕者出てねえからな
日本は甘すぎなんだよ
バレてもなんとかなるからバレるまで不正しまくる

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:23:06.71 5USa4pYh0.net
>>436
お前本当に言葉の使い方とか変だぞ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:23:11.31 o4cPoXIc0.net
知ってた
 
中華製だろ ここの家電
恐くて買えないな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:23:14.85 bLon0SS60.net
アイリスは普通に国内でも生産してるぞ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:24:09.03 BT+7U+ao0.net
>>440 つまんね

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:24:14.69 rYqZHfnK0.net
円安による輸入コスト激高
中国リスク
雇用費激増
中国で工場をもつ価値なんもない

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:24:30.54 hwXmH5E90.net
>>442
とかじゃなくてさぁ
無能すぎやろ?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:24:39.39 VXW2HRc30.net
>>438
アイリスオーヤマの創業家社長は帰化朝鮮人なんですがそれは

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:24:48.97 rPO7Odmo0.net
>>1
パヨチンマスゴミ「円安でハイパーインフレがー!」

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:07.08 QnJAN3U30.net
日本の派遣工員の質の悪さを分かってなさそうwww

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:14.64 PO8nTFKA0.net
>>96
2年ぐらい前のデータで、4年制卒で平均8.5万円。修士博士も併せた平均だと12万円。
上海や北京などの大都市は平均17万円程度らしい。

459:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:16.80 vV+qiFzz0.net
日本のほうが安く済む。これはこれでなんか悲しい

460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:19.24 6ajVY7WH0.net
>>438
中韓製品性能いいじゃん

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:32.09 0UeCsyJ80.net
>>6
日本製なので50%値上げします、となるだろうしな

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:36.35 cz+JKq6K0.net
既に中国人社長が日本に工場作って日本人を働かせてるね
仕事が丁寧、人件費が安い

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:25:45.72 hwXmH5E90.net
>>445
キッズ感凄い

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:08.58 G06+SRxK0.net
アイリスオーヤマ見直した!

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:10.11 wXCziV7C0.net
ハードオフなんかに行くとたいていHaierかこのアイリスオーヤマ製品なんだよな

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:15.49 28kE1CZm0.net
円安叩いてたやつどうすんのこれ

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:25.87 vV+qiFzz0.net
>>438
っといいつお前のスマホには韓国中国のデバイスだらけなのは、どう答える?

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:30.64 EDQcPquC0.net
中国もそうだがベトナムやタイも賃金が上がってしまい以前ほど企業にとって旨味が無くなったとか。
今はカンボジアが人気となっているらしい。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:26:43.30 mqeTmA3V0.net
Made in Japanになるのか

470:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:27:12.55 BT+7U+ao0.net
>>451
地方だと1万円くらいなんだよな
いまの中国は都市部では日本と同じ中抜きして
そのまま地方に出してる
その差額で食ってる
なんか意味ないな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:27:26.05 WtauP5ZQ0.net
>>458
リサイクルショップってそもそも流通されてないもの売れてないものは出回らんからな。
まあ、そういうこと。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:27:51.53 rPO7Odmo0.net
>>138
AI搭載小人さんが自動で畳んで整理してくれる機能付き

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:28:09.11 eLh3+GAg0.net
コストカットしまくったなら日本製だろうが高が知れてる

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:28:39.95 tdNgd60v0.net
>>37
グエンちゃん減ってるよ、近所のスーパーに


475:仕事帰りの女グエンいっぱいいたけど、もうほとんど居ない。



476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:29:29.05 WtauP5ZQ0.net
>>444
そもそも仙台に本社があるってそういうこと。
工場に近いところに本社を移した結果。
もともとは大阪企業だけど。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:29:53.91 Rr/2IcQ60.net
国内回帰は歓迎だが
そんなもん急には変わらんだろ
日本生産になったころ円安とは限らん

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:30:17.55 Odpwxwg40.net
20ねんはおせーよあほ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:30:42.66 RYSqbZsy0.net
>>12
半地下生活憧れるぅwww

480:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:31:29.43 bLon0SS60.net
>>468
俺は佐賀の工場に原料のレジン運んでるよ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:31:42.97 wsArY13n0.net
尚中華ではその工場を乗っ取って同じモノを無許可で作ります

482:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:32:23.97 yNkOVPHR0.net
>>3
中国って国内の工場の移転は許さなかったはず
業者が来なかったり、違法にしたり
それを許すってことは中国弱ってる?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:32:40.50 BT+7U+ao0.net
>>467
どこのイナカかしらんけど
東南アジア系なんて前からゴロゴロいるよ
オーサカあたりの中韓人が手出してんじゃねえの

484:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:33:18.80 RBMAHsiq0.net
金型は made in china.. 終わっとる
プラスチック製品はドンドン規制かかってくんじゃないの?
あと、利権とか

485:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:33:44.47 aaYtPhdL0.net
円安の成果
いいことだ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:34:21.27 0XVT93CK0.net
まずはかさばる大物からか

487:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:34:46.84 qIFrOqIU0.net
>>459
アイリスオーヤマが国内生産に切り替えたからといって物価上昇に対する収入が改善されるわけじゃないからそれ言うのはまだ早い

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:35:25.90 14hwGvGP0.net
>>473
コスト高いから無意味

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:35:51.19 KN6EXyjw0.net
停電が長すぎる・事前予告無しで来るから工場が操業出来ないという噂だったけど
生産拠点を分散してなかったんだろうな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:36:05.50 BT+7U+ao0.net
chinaの中でも地方を書いてくれないと駄目だな
made in Xinjiang なのか
made in Dalian なのか

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:37:25.58 28kE1CZm0.net
>>479
工場の国内回帰は急激にとはいかないが確定してる
これは多くの専門家が指摘してる

492:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:38:35.26 cTOKreR90.net
パヨク「円安では雇用は増えない!生産は日本に戻らないんだよw」

こいつらどうすんの?

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:40:17.12 NqBALA5T0.net
>>484
日本に移す前に体力尽きてそう

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:40:21.75 myMY6iFy0.net
暴走車増えるん?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:40:36.04 hK+sH4JR0.net
日本の奴隷の方が安くてサーセン

496:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:40:47.74 BT+7U+ao0.net
中国に投げても二重中抜きするんじゃ意味ないからな
日本に来てる奴は優秀でも
現地でやってる奴は案外レベル低いんじゃないかな
日本との窓口もやらず作業も下請けに回してやらず、じゃ
なんにもやってない

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:41:01.30 gVfH06/O0.net
今頃?
遅くね?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:41:49.70 /hKkkbum0.net
>>485
おまえ、円安でそんなに生活が苦しいの?ナマポなの?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:42:39.24 bLon0SS60.net
アイリスはラインの無人化で定評ある会社
人間は原料セットして完成品運ぶだけ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:01.30 uRFUBM1u0.net
そうやって人件費だけ見ながら世界を放浪し続けるんですか?

501:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:10.39 gEgVZg7r0.net
生産は安心安全のグエンが担当しますw

502:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:35.55 /X+Vg/qS0.net
>>493
さんをつけろよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:36.89 cLHJRsSJ0.net
>>481
アイリスオーヤマ程度の会社でヘッジの為の分散は無理
稼働年数決め打ちしての博打をするしかない

504:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:36.94 BT+7U+ao0.net
>>3
中国の沿岸部がおかしくなったんだな
物価とか異様に高いからな
欧米のインフレがそのまま入った感じ
そこを通すメリットが無い

505:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:43:40.24 NqBALA5T0.net
>>490
いろんな製品見てきたけど
日本に生産移そうとしてる会社は今の時点でほとんどないから
これから日本に移すまでに体力足りないんじゃないかと
日本の工場やインフラが継続できるのか心配なレベル

506:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:44:12.01 L1Oq2FCv0.net
そりゃ激安衰退国家ニッポンの方が安いに決まってるしなあ
GDPもめでたくドイツに抜かれたし、これから加速して安くなる一方よ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:44:13.93 C+N3hcnT0.net
日本人の人件費の方が安いだけの話ってことであってる?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:44:14.80 q29tEMCb0.net
それにしてもジャップの勘違い意識が片腹痛いな
もう完全に立場逆転してるのにまだ自分のところが凄いんだと思ってるw
マジで憐れなんですけどw

509:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:44:52.82 UEoF6/mX0.net
プラ製品は現地中国の同行会社には敗北して戻る感じか

510:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:02.65 tFXmjpEE0.net
>>3
これを機に中国工場閉鎖全面撤退でいいよ
他社も追随しろよ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:14.91 mczfJYhW0.net
輸送費が高いんだろうなどっかの国で足止め食らってて船が足りないんだっけ?

512:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:18.37 nVKgOvj20.net
安物買いの銭失いなメーカー

513:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:18.99 mjjHtwBN0.net
『中国から国内に生産を切り替えることで、およそ2割のコスト削減が見込める』
チャイナリスクなんかを含めてしっかり国内生産を考えていたのなら技術の関係も含めて5年以上前から行動してなきゃダメなわけで、結局奴隷先が日本国民になっただけなのかもなぁ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:48.24 ZIO4f/Fq0.net
販売窓口を確保できるなら楽だよな
営業職がんばれ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:45:53.94 nVKgOvj20.net
>>499
人件費よりも輸送コストじゃね

516:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:46:27.57 uL/uzZ130.net
ここの製品買って良かった試しなし

517:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:46:31.74 mtpiDVuT0.net
>>3
失業率2桁で最も条件が良い大卒新卒すらお先真っ暗じゃあ、工場労働者の給与なんか期待できないな
焦点:中国の大学新卒者、空前の就職難 2022年6月25日
> 李克強首相は、大学新卒者の雇用確保が政府の最優先課題だと明言している。
URLリンク(jp.reuters.com)

518:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:46:35.73 e6dI9iuA0.net
おせーよ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:46:37.39 /X+Vg/qS0.net
made in jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaawwwwwww

520:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:47:02.54 tFXmjpEE0.net
>>498
エネルギー危機の影響がデカいドイツもGDP落ちてくるよ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:47:03.38 BT+7U+ao0.net
中国(地方) 給料1、物価1
中国(沿岸部) 給料10、物価20
日本 給料15 物価15

こんな感じか

522:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:47:18.49 hwXmH5E90.net
そもそも射出成形の製品なんてパッコンパッコンするだけやん

523:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:47:25.77 QCzJbbiG0.net
ここのは買ってすぐ捨てた!

524:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:47:30.00 9YO4BYD40.net
生産を国内にするメリットはかなりあるよな
輸送コストや製品管理とか

525:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:48:16.41 f3W49VJ80.net
働く人間はグエン???

526:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:48:25.38 cLHJRsSJ0.net
>>505
単に元から国内生産と中国生産に振り分けてたのを国内生産増やすだけだから大した追加投資は無いだろ。
中国で製造・輸入するメリットは製造拠点がベトナムやマレーシアよりも近くて輸送費が遥かに安く上がる事。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:48:46.01 +1fKO48V0.net
ここのタブレットとパソコンはまじでクソ。電球はまあいいか。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:49:39.03 UDBT7/Z10.net
2割も変わるんか

529:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:49:42.17 BT+7U+ao0.net
完成版

中国(地方) 給料1、物価1
中国(沿岸部) 給料10、物価20
日本 給料15 物価15
欧米 給料20 物価25

530:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:50:23.48 zZEkE0MD0.net
こういう国内回帰の流れが加速するように岸田は何かやって

531:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:50:28.39 UDBT7/Z10.net
ああ中国産からグエン産になるのか

532:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:51:44.24 Ps7+N41Z0.net
>>24
逆に考えるんだ!
中国の優秀な生産技術が日本に入ってくるんだ!

533:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:51:44.86 BT+7U+ao0.net
中国沿岸部と欧米がインフレだな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:51:55.64 eVmKveMy0.net
来るぞ好景気

535:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:52:02.59 bjXoQKoT0.net
バルミューダフォンみたいな感じになるん?

536:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:52:32.76 SZvmmWEz0.net
デザインがなんかおかしいよねここの商品
布団乾燥機がけっこう有名なんだけど
ホース部分がビローンって伸びたままで固定して収納できないの
あれでいいと思える感覚が不思議

537:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:53:20.15 qIFrOqIU0.net
そういやここの室内物干しすげー耐久性低かったな
国内回帰はいまんとこプラスチックケースだけか…

538:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:53:33.68 BT+7U+ao0.net
給料が上がる前提で取引してるから
物価が先行してどんどん上がってる
欧米と中国沿岸部は何かがおかしい

539:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:53:36.73 2pA3ATT60.net
園芸用品が主力なんだよな(´・ω・`)

540:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:54:06.34 uujym9dI0.net
工場移す頃にはまた円高

541:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:54:09.86 2HeeJn2V0.net
中国ヤバそうだもんな
戦前の松下みたいん工場を取り上げられるかもしれないから
爆破解体しないと

542:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:55:08.23 bC41pjme0.net
>>497
即反応してて草

543:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:56:29.09 YmzACqCQ0.net
>>96
そんなに自国で稼げるのに
なんで日本の建築現場(特に内装)は出稼ぎ中国人だらけなんだろうねぇ~不思議

544:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:56:49.79 slkIMElR0.net
>>1
モノ(工場設備)だけでなく、ヒト(中国人)もつれてくるの?

545:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:57:51.40 HXMh7K6M0.net
>>535
近所の新築工事で働いてたのは中東系ぽい人達だったな

546:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:57:51.84 hhBdd53p0.net
日本に少し工場を残し
アメリカに工場を移せばいいのに…

547:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:58:17.63 VSMG5Mhd0.net
「この手の物資は国産で最低限の数を作って消費者も買い支え無いとダメ」
って争奪戦やってた時の警鐘が忘れられているのに
古参メーカーに混ざって国産マスクを作り続けているのは好感度高いわ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:58:23.93 WUPV


549:SzKd0.net



550:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:58:30.12 7oVLBlVH0.net
いい事でやんす
働ける場所が増えた
パソナの竹中平蔵も消えて
良かったし
逮捕でもあるんかな
そうでもないとあんな守銭奴辞任しないだろう

551:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:58:30.48 95FfYlKf0.net
俺今の会社首になったら雇ってください

552:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:10.78 slkIMElR0.net
なんだ、UNIQLOのようなファブレスだと思ってた。

553:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:12.42 Haqp2Yqx0.net
日本人の方が人件費が安いからな

554:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:13.55 hjsKqDYd0.net
世界の工場ジャップランド

555:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:25.42 uqf2XRDh0.net
ここの製品ほんと質が悪い
安いから仕方ないけど

556:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:36.47 beuY0QMq0.net
>>18
ナマポを強制労働で使うかw

557:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 07:59:58.36 VXW2HRc30.net
スチールラックとか猫トイレぐらいだな

558:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:00:34.42 bkzmSuYR0.net
>>504
しょせんチョンリスオーヤマ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:00:54.75 Y+p9OgHX0.net
国内生産だけど工場にはベトナム人
今治のタオル状態

560:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:01:13.13 kQbn5OfF0.net
>>520
人件費のメリット無くなって大分経つし、海運も燃料高騰でコストメリット無くなったし、プラ製品の単価って1ショット数銭とかで計算するから、単価安いのに嵩張るケース類とか海外で作るメリットはもう無いよ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:01:30.12 y42dcFKL0.net
これも円安のおかげだな

562:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:01:32.95 YmzACqCQ0.net
>>537
中東系とかは躯体工事、グエンは左官とかの外壁工事に多いよ
内装は圧倒的に中国人
ぶっちゃけ日本人より多かったりするよ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:02:12.43 9t4oqIU/0.net
とうとう中国より日本が安くなってしまったか…

564:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:02:19.41 T/hRGavM0.net
>>3
中国は国内に奴隷を設けてるから
強制労働に勝てるはずもない

565:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:02:43.14 cLHJRsSJ0.net
>>551
100円均一の製品見ると国産多いからね
大阪の町工場が頑張ってる

566:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:02:56.94 kbJv/mGz0.net
>>550
円安で帰ってるらしいな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:03:54.73 oDTLImVZ0.net
>>497
半導体の研究・製造拠点が日本にシフトしてることすら知らないニートかな?
円安だけじゃなく、対中国の経済安全保障半導体の流れもあるが。

568:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:05:13.36 wNE2488f0.net
日本に出稼ぎに来た方が稼げる国は今やカンボジアやミャンマー等のアジア最貧国の国だけ
アジア最貧国に毛が生えた程度の賃金で働いている日本人労働者が絶望的でヤバい

569:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:05:23.99 3Hw1jHPp0.net
よく知らないけど今までここの日本製があったのかね?
全部中国か韓国産かと思っていたけど
でもまあ今や数少ないまだ元気ある日本のブランドだと思うので頑張ってくれ

570:ニューノーマルの名無しさん
22/09/15 08:05:38.07 w1jgJohH0.net
またグエンが増えるのか

571:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
でもCMじゃないけどレトルトご飯と炊飯器を一緒に売るのはマズいでしょ

572:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

573:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>75
金型のデータだけ送ってあとは全て破棄とか

574:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
企画設計は中国で

製造は日本ってこと?

国内回帰じゃねえだろ

中国の�


575:コ請け化じゃん



576:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも質の悪いアイリス製品も日本人の手にかかればあら不思議
カイゼンしちゃうんじゃね

577:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の雇用が増える事自体は良いんだが日本企業がやれよ

578:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そして外国人が作るのは同じ

579:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>565
企画設計から製造まで国内だろ。
中国でやるメリット皆無。

580:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかしまあ中国に代わり途上国よろしく製造コスト理由に工場が戻ってきているのか?
こんな円安嬉しいか?情けないわ

高付加価値の開発や生産が戻らなければ日本はダメだろ、マジでさ

581:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>567
日本企業だろ?

582:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たったの50種類だけですからー
ぐえん グエン

583:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つまり円安は続くのか

584:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ただでさえ円安なのに安い給料で日本人がヤル気で働く訳がないだろう
バカバカしい

585:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本に雇用が戻ってくるわけだけどこれはいいニュース?

586:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>561
普通に考えたら中国からベトナムで製造がコスト面と将来性で正解だよな

587:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>75
金型といった重要なパーツは中国で作って、さして精度を必要としないプラッチック製品は日本で作るようになっただけじゃね?

588:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
型に入れて取り出すだけの仕事キタ!
難易度の高い電子は中国がやるわ!

589:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国よりも安くなった日本人

590:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>571
だよな、自分は日本企業として認めるけどな

591:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
フットワーク軽いのはいいんだけど質がイマイチなんだよな

592:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
品質もデザインも価格も良い

593:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本のメーカーかと思って間違って電子レンジ買ったことある。

594:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>583
日本じゃないならどこの国のメーカー何だ?

595:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この流れいいと思う
頑張れば工場大国に慣れるかも
最低賃金があるなら上限賃金も設けて雇う側にもメリットを作って欲しい
巡り巡って労働者の利益になるんだし

596:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
すげぇな。家電の裏見たらメイドインジャパンって書いてある日がもう一度来るとは

597:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スウェーデン製だと思ってた
中華だったのか

598:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>584
創業者韓国人じゃなかったっけ?

599:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>585
雇われる側が日本人なら良いんだけどね

600:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
外国人が管理してれば中国製でもいいんだろうがな

601:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
だが働かせるのは支那人とかグエンなんだろ

602:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ホースリールや衣装ケースが優秀なだけで家電は本当にひどい品質

603:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>589
今どき民族の話するのは違うと思う

604:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>591
でも中華の派遣の女の子とかスタイル良くて愛嬌良くて可愛い子いっぱいおるで
わいのオキニは徐倫ちゃん

605:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャップの人件費安いからな
これは始まりに過ぎない
世界中の企業が工場を移転してくるだろう

606:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスオーヤマは絶対に請わない

607:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
マシニングやワイヤー放電加工機の機能アップで中国とかでも精度のある金型を安く作れるようになった
今までは精度を出す為に熟練工が必要だったが、マシニングなら芯振れ補正機能、ワイヤ放電終止電圧なら段取りの簡略化が進んで熟練工→オペレータで済むようになった
中国製でも精度の良い金型を低価格で作れる
焼きが微妙なのか?既存ショット数より2割くらい早く駄目になる事があるけどw

608:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本製は品質が悪いから買わない

609:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本人の優秀な人材を引き抜いてるって一時期話題に
なってたけどあんな粗悪な物を製造販売してるんだから何が優秀なんだか分からないな

610:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net



611:<Cドインジャパンはメイドバイグエン



612:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>3
問題は輸送費だろ。船便が高くなってる。

613:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
自民党支持者とは大違いだな

614:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>597
鋼材の材質じゃね?

615:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
面白いね 国内回帰かな

616:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>597
弊社のコピー品でロゴがちょいとだけ変えてある製品とか見つけた時は楽しかった
流石に寸法交差はデタラメだったけど

617:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パソコンの組み立てとかテレビの組み立ても日本に帰ってきそうだな

618:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また製造業の日本復活だな

619:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>588
なるほど創業者の国籍がそのメーカーの国になるわけや
つまり日清食品は台湾メーカーなんだな

620:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>592
今回国内生産に切り替えるのはその衣装ケース類のようだ

621:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
>>3

中産階級、日本円で約850万〜、
富裕層、日本円で約1360万〜。
//i.imgur.com/Jx738sv.jpg
ソースは2017年ドル円112円時、今、142円~143円台

昔、賃金の安い中国で作ろう。
今、中国より日本人庶民の方が低賃金なので、日本で作ろう。

622:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の人件費は上がらす他アジアの人件費は右肩上がり
民度高くストもせず治安も安定し、安心安全のG7
そら日本で作ろうてなるよ

623:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>3
流石にそれはネットやニュースを鵜呑みにし過ぎ。
都市部でも物価はまだ日本より遥かに安い、昔と比べるとかなり高くはなってるけど。

中国では誰も現金使ってないとか本気で信じてるタイプ。

624:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
でも品質悪いんでしょう

625:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本産で安心するのは日本人だけ。

626:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>611
インドとか未だに工場建てよう=井戸掘りからだ!な国ばっかだし
井戸掘ってもポンプ付けては盗まれの繰り返しで工場建設まで手が回らんとか当たり前だったりして

627:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今や、人件費や固定資産等の生産コストが中国父さんより安いのが後進国ジャップ

まあ、そこまで生産コストが下がったのなら中国父さんや韓国兄さんの下請けにはなれるから
中国企業や韓国企業をどんどん誘致するべき

628:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>502
日本でベトナム移民が作るだけ

629:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
見た目でダマす思想は深く根付く

630:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>58
山善が電機メーカーw

631:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウィズコロナ、アフターコロナで
需要がいくらもあるはずなのに
みんな中国から引き上げる
所詮ハリボテなんだよ中国は

632:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おいおい品質大丈夫か?

633:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>619
そりゃ一流ではないけど電機メーカーでしょ

634:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
若い子、特に女は本気でそう思ってるからな。

URLリンク(i.imgur.com)

635:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本のかつての中国化ですね
中国は自国労働力を自国製品の工場に全力できる
中国にメリットしかない

636:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国製は品質高いから安心だは

637:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本製が国内製造
海外製も日本製造になったら
雇用は生まれるけど裕福になる?

638:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほんとどんどん落ちぶれて行くよなこの国

639:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
きっと韓国にアイリスオークラとかアイリスオータニができる

640:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国内にもって来たって労働力がないよ

641:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
西暦2022年・・・「ドク、着いたよ」
ドク「あぁ、この時代も安くいい製品は日本が作っているんだな」

642:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生産拠点国内回帰の補助金で大手なら1/2は補助金出るもんなぁ

643:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今の日本製って嘘まみれの捏造品しかできないぞ

644:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
今は日本が中国の真似して経済成長するターンだから

645:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
日本企業も海外工場ばかり増やして国内に投資しなくなったから
国内GDPが増えなくなったという実態はある

外国企業がジャップを下請けに使ってくれれば、それだけ雇用が
生まれてGDPも上がって、ジャップも幸せになれる

646:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスのオンラインショップは見づらい買いにくいわけわからん

647:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
んじゃ、アップルはシリア会社?

648:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戻ってこーい

649:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
1ドル150円を超えると中国で製造するより日本で製造した方が安くなるって言われてるもんね

650:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
少なくとも、雇用がなくて貧乏になる心配はない。

651:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ウイグルでの強制労働製品が販売出来なくなるから日本で強制労働させるのか?

652:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>622
設計とかは大手白物メーカーだから品質面も問題無いんだけどね
OEMメーカーだから安く出来てるだけだよ

653:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>632
品質チェックデータの改竄はジャップ製造業の得意技だしな
ジャップのモラルハザードが深刻になったから、ジャップ企業は世界から信用を失った

654:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安が続く読みなのかね
フットワーク軽いな

655:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
機械が働けば人件費はいらない

656:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>597
シナの何とか彫工だっけ
工程を全部統合して品物出さないで仕上げまで行ける奴
鴻海で既に入ってるとか

日本のお家芸の金型は確実に食われる
胡座かいてるからこうなるのさ

657:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
外国に売れる商品を作れ

658:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
不倫相手の家にヒモ同然転がり込んで毎日セックスしてた夫が
まぁ週1くらいはかみさんに入れてやるかと都合よく家に帰ってきた感じか

659:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一から書き込み読んだけど生産拠点が日本回帰して日本人として雇用増え喜ばしい記事なのに
この記事に必死で批判してる人は五毛だろ

見ていて痛々しくなったわw

660:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスは質が悪すぎてキツイ
可能なら選びたくない

661:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
正直な話
アイリスの家電が家中にあるとこには娘を嫁がせたくない

662:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
少子高齢化はシナに進出した結果だろ
すぐにシナ切しろ

663:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>624
出来る言うより余ってる模様

664:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安厳しい

665:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
今すぐ帰ったらええんやで

666:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
クソチョン

667:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>649
基本的には大手メーカーの2軍選手を中途で採用して1軍で使ってるメーカーだからね

668:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
MADE IN JAPANの粗悪品w

669:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まだ来ね~んだよな中華発送尼商品…
_ノ乙(、ン、)_

670:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2021年の1月、まぁだいたい1年半前だな。
そのころで105円を切るくらいの円高だったんだけど、
当時はそのお陰で生活が良かったって人、
居たら差し障りない範囲で良いから具体例を知らせてよ。

671:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスの家電で買ってもいいのは
布団乾燥機とサーキュレーターくらいやな

672:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>660
あんなとこの家電よく買うなw

673:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスオーヤマゼンになります

674:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスはシャープやパナ、三洋の関西メーカーから人材いっぱい引き抜いたから品質は悪くないよ。

675:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円高になるのに

676:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
ま、当然だろ
他の会社もやるべきだ

677:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔のソニータイマー
今はアイリスタイマー

678:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とりあえずマスクを国産にしてくれ

679:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>648
「中国で作るより日本で作ったほうが安上がりだわ」
って記事だぞ。
ベトナムとかインドネシアと同類って扱いされて喜ばしいか?

680:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
移したとたんに円高にふ


681:れる



682:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なお、工場で働く人はグエンです

683:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>670
時給いくらかしらんけど非正規なら工場好きだよ
埼玉だし日本人いるだろ

684:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>361
消費者が白物家電にあまり性能耐久性を求めなくなったからでしょ。

扇風機ならと思って買ったけど12年くらい前の日立製よりかなりうるせえし、QOL保つためには買うとしても吟味した方がいい。

685:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>639
ライン工で働くの?
おまえらが?

686:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイリスオーヤマだからニュースになってるけど、
いまも海外へ工場移してる会社の方が多いんだよなぁ

687:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>648
ヒキコモリは雇用が増えると困るんだよ。
働くとこないしって言い訳ができなくなる。

688:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

689:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
軽くて嵩張る商品は国内で作った方が安くなる時代か。

690:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>675
困らないよ
嫌です
拒絶します
お断りします

当人の意思がすべてだから

691:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
www.data-max.co.jp/article/39332

> アイリスオーヤマの大山晃弘社長は、下記のように話した。

> マスクを日本での生産に切り替えたが、思ったより難しいことに気づいた。
> 中国での生産は基本的に完全自動化を実現したが、日本で生産する袋入り
> マスクの自動化は難度が高く、設備をバージョンアップしなければ、
> より多くの人手が必要だった。
> 最終的に中国の設備メーカーの技術者と共同で開発を行って、自動化を実現し、
> 作業員1人あたりの生産量をそれ以前の2倍に引き上げた


もう生産技術でもジャップは中国に敵わないのな・・・
これからは中国製の高性能な機械を買って、ジャップで生産する時代になるんだろう

692:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>639
今も介護職とかは雇用があるよ
でも日本は貧乏だよね

693:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もともと在日のファブレス主体企業だったくせにw

694:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>680
おれが介護やったら冗談じゃなく叱責する先輩をハサミで突くと思う

695:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>6
これ以上落ちてほしく無いけどね
落ちるでしょ

696:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>680
日本を滅ぼそうとしてる朝鮮カルト売国移民党のせいです。

697:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>671
埼玉は今や外人のるつぼだぞ
そのうちイタリアみたいになるだろうなこの国
イタリア製といいつつ工場で働いてるのは移民で、イタリアのエリートを除いた若い人はまともな働き口がなくて暴力に走る

698:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そしてグエンがさらに増殖、うちらは阿鼻叫喚

699:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国内回帰は歓迎すべき事だわな

700:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
わざわざ「HELL MODE」?

701:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>674
ドル高と海運コストの増大、および中国製の製造設備の高性能化で、内需向けメーカーは
中国製の高性能な機械と安いジャップの労働力を組み合わせたほうが、低コストになる
ってニュースだろ

これから、安い奴隷目当てでジャップに製造拠点を移す企業が増えるよ

702:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
2021年の1月、まぁだいたい1年半前だな。
そのころで105円を切るくらいの円高だったんだけど、
当時はそのお陰で生活が良かったって人、
居たら差し障りない範囲で良いから具体例を知らせてよ。

早く頼むぜ、日本滅ぶって人たちさんよー

703:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
照明器具を買ったけど残念だったわ
電源が弱いせいかちらつく

やっぱり専門メーカーにした方がいい

704:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>623
韓国コスメは圧倒的に安いんだなこれが
品質は置いといて

705:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
え、お前らまさか日本に工場できるからって日本人雇用されると思ってたんか?w
深谷ならペルー人が採用されるだろうよ

706:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あとは中国企業が日本を工場化するだけですね
安くなりましたな

707:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大山倍達

708:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安くて高性能な日本製が世界を席巻するのか

709:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国製って安かろう悪かろうでよかったのに
無駄に人件費も上がって、質は上がらないクソみたいな製品になった

710:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本製より中国製と言われる時代が来るのかw

711:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本経済指標【通関ベース貿易収支】
9:00 配信

みんかぶFX

通関ベース貿易収支(8月)08:50
結果 -28173.0億円
予想 -23820.0億円 前回 -14339.0億円(-14368.0億円から修正)(通関ベース貿易収支)
結果 -23713.0億円
予想 -20320.0億円 前回 -21333.0億円(通関ベース貿易収支(季調済))

みんかぶFX

712:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
家に衣装ケースが無い者だけがアイリスに石を投げなさい

713:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世界の工場と呼ばれる日が人生で2回も来るとはなあ

714:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>693
ペルー人と同じ給料でジャップも一緒に働くようになるってこと
ジャップでも底辺は既にペルー人と一緒に働いてるし、ジャップの中流階級は消滅寸前
ジャップは上級国民と、ペルー人並みの底辺階級に二分された格差社会になるってことさ

でも、世界から見ればそんなの珍しくない

715:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>5-6
ほんとこんな時代になったんだな・・・

716:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>575
当然
日本はこれでしか生き残れない

717:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ニュース速報:8月貿易赤字は過去最大=財務省関

718:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国人奴隷に作らせるより、ジャップに作らせた方が安いw

719:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>700
うちは天馬のFitsだから問題ないww

720:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
オマエらもメイドインジャパン欲しいだろ?

721:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
で、円高に振れたらまたぞろ「中国へ!」って言い出すんだろうな。
バカは死んでも治らんからな。

722:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>67
変わらないなら日本で作った方がいいな

723:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>706
安くて品質が良い
良い事ばかり

724:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
「良い円安」の効果

725:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>676
「ことがある」
そりゃ中国のハイスペ人材と日本のしょうもない学卒とじゃ差が出て当然。
人材獲得がグローバルになってるだけと話

726:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>680
介護とか老人医療とかは稼ぎにならないからな。富を食うだけ。

727:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
家電製品が日本製になるならええやん
何か問題起こっても生産ラインが日本にあるからすぐ修正出来るし

728:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キムチ家電
バカチョンアオヤマ

729:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>662
アイリスオオヤマゼンショー

730:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>99
日本の方が安くなってるんだよね
日本人の方が安くて性格的に真面目で従順だから使いやすい

731:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>686
流石に円安が進んだら国に帰るだろ

732:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1

さすがアイリスオーヤマだ

733:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
結局材料輸入なんやからチャイナから輸入したほうがトータル安いのにアホやな

734:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>709
為替に応じて柔軟に対応できるなら優秀じゃね
円高時は為替が戻ったら移設コストが丸々無駄になる事を恐れて出遅れた

735:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世界中この流れになれば中国終わる

736:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国のが品質安定
どうせ海外派遣社員で生産するし

737:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドルしか見ない人が多い
元高円安にもなっている
なので日本で作ったものを中国に売れやすい

738:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国内産業を盛り上げるとかでなく単に日本で作った方が原価が安くなるという悲しい現実

739:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
でも南朝鮮では作り続けるんだろ、だから買わない

740:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほらな、言っていた通りの展開になった
136円くらいからは様々な製品が国内生産した方が儲かるようになる

日銀の政策がこのまま続くのであれば来年からこういった動きが本格化するよ
雇用がドンドン増える

741:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net



742:リ国じゃないのかな?(笑)



743:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>693
大丈夫だよ
日本みたいな賃金が安い国とか誰も来なくなるから

744:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
結構大変だよな
今は海外の工場も経験積んでるから日本に戻したら低品質高価格になりかねない

745:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>394
レノボがNECの工場でThink Pad作らせたりしてるな

746:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自民・細野豪志議員 「円安は悪いことばかりでもない。」
スレリンク(newsplus板)
中国より有利になれば製造業の国内回帰が期待される

747:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそもこの円安下でも企業は過去最高益を叩き出してる
皆さんの収入が増えないのは中抜きされて末端まで金が降りて来ないからだよw

748:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
というかアイリスオオヤマってそんなに中国に作らせたたのかよ
どうりでアイリス製品ってクオリティが何とも安かろう悪かろうなの納得いったわ

749:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>728
甘いな今は海外では国内生産優遇の流れだから
日本から車の輸出はできなくてアメリカで生産
全く同じ仕事で給料は2倍アメリカの方が多いって感じになるんだよ

750:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>68
それ昔の話だぞ
10万円は確実に超えてる

751:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
また高度経済成長路線に戻れるではないか

752:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これは日本での雇用が増えていいこと、になるの?

753:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
帝国データバンクによると
2022年上半期に日本へ生産拠点移した東証1部企業は200社超
下半期は下請けや関連企業も続くから、本来ならマスコミは報道する位の事が起きてる

754:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
発火や爆発させる技術を修得したのか

755:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>739
この会社は増えるね

756:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>727
性能悪の日本製がお似合いだね。

757:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>535
年収だぞ

758:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>739
ブルーカラーの枠は増えるけど、ホワイトカラーの枠は減るんじゃないかな。
ただトータルで見れば雇用は増えるな。

759:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>673
おまえらって?
雇用がなくて失業者だらけなのに裕福な国なんて、ほぼ存在しないぞ。

760:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう国内の方が総合的には安く作れるのか

761:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>93
書き言葉は朝青龍でも苦手
あれだけ話せる人なのに

762:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに迅速に生産ライン移せるんだろ?金型もらうだけで移管できるのは手さばきすごいわ

763:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>746
雇用があるから貧乏じゃないのは違うんでは
貧乏ってのが食事もまともにできないぐらいの話ならそうだけど

764:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>734
それでもドルベースだとミンス時の半分なんだよなぁ

765:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>735
アイリスはむしろ製品の国内生産比率は多い印象だけどね

766:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>171
アイリスの場合は
OEMじゃなくてODMの方じゃないの?

767:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
当然、値上げだわな

768:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本で作るのはベトナム人です
日本には技術者なんてもういない
最近ノーベル賞もらえる人物はそうそうでないよ

769:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>749
同じ設備がもうあるってことでしょ
その金型を入れ替えたらその商品が作れるって話

770:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国から工場移転させてもらえなくて、泣く泣く機械や金型ぶっ壊して撤退したとか昔は聞いたけど、今は変わったのかね?

771:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)

772:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>757
これは完全になくすって段階ではないんでは

773:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もう遅いんやで
日本人は安倍と竹中にやる気を奪われたとこにトドメにワクチン3発打たれて体調不良

774:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国メディア 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
URLリンク(www.excite.co.jp)
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった

輸出で大儲けしている日本を制裁するため、
円安から円高へと誘導するための合意だった。
日本は、その後長期にわたる経済低迷に至った。

しかし、賢い日本人は海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、
投資先の国を通して世界に輸出する方法をとった。
これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく経済を成長させることができた。

日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。

775:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国内で機械化された工場を作るんだろ。
日本国内の設備投資が増えるのはいいこと。
材料費は高いがどこで作っても同じだから。

776:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
建前はコストで本当の理由は別にあるんだろうなあ

777:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ばあちゃんちにあるボタンを押したら機械式にメニューがグルンッて回る日立のレンジ未だ現役

一方俺は13年間で4台電子レンジ故障で買い替え
間違いなく昭和以降品質はゴミ

壊れない物作ったら儲からなくなるって言う思想が強くなったから

778:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>755
工場あるのは宮城県南の角田市だぞ
元東芝とか元パナとかの技術者が集まってるとか

779:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>758
過去最大と言っても円ベース何だよね

780:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
企業の言ってることも当てにならんからな
円安では苦しいとかめっちゃ言ってただろ、アホかっつーの

政府日銀の経済政策は客観的な視座が必要
この点安倍はちゃんと出来ていたんだねえ

781:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>702
違う違う
埼玉では外国人雇用に助成金がでるから
日本人なんかいらんのよ

782:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>685
京急線も入れ墨だらけの褐色の連中が我が物顔で踏ん反り返っている。

783:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まともに働くところができれば日本も変わるかな

784:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>763
いやコストでしょ実際それだけ日本が安くなってるってことだよ

785:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>751
ミンスの時は底辺やFラン卒が就職できない状況での値だから余り意味がない

786:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安でも雇用は増えない!ハイパーインフレ!
とか言ってた奴らの切腹ショーが見れそうですね

787:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>758
貿易赤字が過去最大の2兆8000万とかさっき見たわ

788:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんにせよ日本は機械化を進めないと

789:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>735
もともとファブレス在日企業だよ。

790:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺も70ぐらいになって今の仕事できなくなったら雇ってくれねーかな

791:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>773
全体で増えるかなんてわからないよ
車産業は減るのは確実だし

792:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安で相当企業が工場国内回帰
スレリンク(news板)
あとはハイパーインフレで借金0にして、米国債売って日本復活か

793:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
通貨高を10年間やったアメリカが未曾有の好景気に
通貨安を10年間やった日本がバングラ並の途上国化


答え出てるのに未だに気づかないアホ大杉ワロタw

794:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>750
雇用がなければガチの貧困なんだから、それよりはマシ。
ニートやナマポが生存できるのは、雇用のお陰。

795:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>7


796:75 需要不足を政府が埋める財政拡大しないとダメ



797:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>766
ドル/円115→135になってるから、ドルベースで見ると変わってないのだよね

798:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の財政は10年後には破綻する。

という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はホラ吹きとバカにされており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw

破綻サギの歴史w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

799:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>776
国内工場は大昔からある
マスクの国内生産をいち早くクリーンルームで開始したのは知らないのか

800:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>772
その世界恐慌以下なんだがw
バカなのか

801:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
帰化朝鮮人か

802:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
工場とか戻ってきても田舎の工場は手取り13万とかだしトヨタの期間工とか時給1100円だし、近所にコストコが出来た方が嬉しいわ
コストコ時給1500円スタートなんだよな

803:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>778
電力不足で普通の会社は日本に工場を作ろうなんて考えないよ。
アイリスはなんか裏があるよきっと。

804:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近TVでタイの屋台とか店舗の食事を紹介してたけど
ほぼ日本人から見ても妥当な値段ぐらいになってた

805:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本人、超金持ち民族だった 国民資産が過去最高の1京1892兆円
URLリンク(qnew-news.net)
4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
これ以上儲けてどうする

806:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
1時間使ったらプラスチックが変形しているアイリスゴミヤマね

807:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>781
下を見て議論するダメダメな議論だなw

808:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の「お家芸」製造業 じつは圧倒的な世界1位になっていた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
製造業において最も大事なのは「組み立て」ではない。

「材料」、「部品」、「組み立て」を行ったり
部品を製造したりするのに必要な「製造装置」である。
この分野では、日本が世界を席巻していると言っても過言ではない
だから、世界の製造業を牛耳っているのは日本だと言えるのだ。

組み立て屋の中韓の息の根を止めることなど簡単なのである。

809:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>777
若い移民のほうが健康で使えるから、老人日本人なんかまじで雇用ないよ
半世紀も経てば雇用する側も移民だらけになるから、老人ができそうな軽作業職場は自然と移民の特定人種ばっか募集されるようになる
逆で考えりゃわかるっしょ?今現在、日本語も英語できない外人の老人をあなたの企業はいっぱい雇用するか?ってことよ

810:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ついに日本はアジア最低の没落国に成ったわけか

811:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>789
電力不足で工場が稼働してないんだが中国はw

812:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカみたいに強い通貨を利用し安い国に発注してボロ儲け
これの何が悪くて糞通貨を良しとしてんの?

813:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>789
電力不足って別に中国が全く問題ないとかないからね

814:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>770
アイリスオーヤマの工場がまとも??
ハードル低

815:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>772
壺がミンス言ってたんか

816:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>784
日本を滅ぼしたい奴らがプロパガンダを流してだまくらかしてただけ。
いまどきは


817:みんな日本が通貨主権国であることを知ってる。



818:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>764
「頑丈な製品」から「壊れるなら安全な壊れ方する製品」に設計がシフトしたからでは?
頑丈な製品が壊れる時って火災や爆発を伴う壊れ方をしちゃう場合があるからね。

819:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>794
半導体のステッパーはもうダメらしい
最先端分野ではこれから怪しくなる

820:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本人は安いからな

821:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>795
中高年の移民は仰山おりますが?
教会知能の自民壺移民政策

822:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>791
まさにジンバブってる状況なんだが

823:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
優秀な中国人に払えるお金ないもんな
ジャップなんて金の代わりに殴ればいくらでも言うこと聞くし

824:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>793
じゃー、「上」って具体的にどんな社会だよ?

825:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>785
もともとはシナとか人件費の安い国でパクリ製品を大量生産させて輸入販売してた会社だよ。
マスクなんて最近始めたんだ。

826:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>798
知らん。自民党支持者はどう思ってんだろね。自国通貨が弱くなって喜ぶって普通はあり得んよ

827:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
円安に対してこれが正しい対応
本来工場を海外に移すものではない
トランプはアメリカファーストで国内に工場を誘致した

828:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>794
数作れなきゃ意味なくない?

829:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>795
若い移民なんてこないって言語特殊な日本語で給料も安い
普通の人ならカナダとかオーストラリアとか行くって

830:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>794
日本凄い日本安い

831:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>788
コストコ来ても大人気すぎて雇ってもらえないけど周りの企業の給料が高くなるw
高くなったとこって本当は余裕あるくせにウソついてケチってるだけなんだよな
何とかならんのこいつら

832:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャップには工場がお似合い

833:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>797
>>799
日本も立派な発展途上国になったということだよw

834:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>811
壺売りに意見を求める必要はない

835:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
世界の工場、日本かw
発展途上国そのものだな
安倍のバカのせい

836:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。

中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。

837:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>811
よくわかってないんでは問題点を

838:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>817
1394w

839:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国や世界は精密部品を自分たちで作れないからな
そこを止められたら終わりだよ

中国メディア 日本を排除など不可能、これだから日本企業は恐ろしい
URLリンク(www.excite.co.jp)
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だ。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできない。半導体のみならず炭素繊維の分野でも
日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ

840:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>786
何を言ってるのわからんが
俺が言ってるのは円安だろうと円高だろうと現代の中抜き社会においては末端の収入は増えないって事だよ
まぁミンスの時よ働き先がある分若干マシ程度

841:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>822
教会知能だからな

842:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>764
その4台の値段足しても
ばあちゃんちのレンジの値段に満たないだろ

843:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジャップの奴隷ならボーナスなし非正規の低賃で馬車馬のごとく働かせられるしな

844:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>789
電力不足は中国もだけど
中国から運んでくるアブラがもったいないからな

845:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
23億ドル投じた中国半導体事業 「すべて失敗に終わる」
スレリンク(news板)
巨額を注ぎ込んで最先端半導体メーカーを育成するも、
いずれも失敗に終わった

3年間に6件の新たな大規模半導体製造プロジェクトが失敗した
投入された金額は最小23億ドルで、大部分は中国政府が支援した金額だ。
だが1個の半導体すら作り出すことができなかったw

中国に物作りはムリだと、あれほど説教したのに

846:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>825
やっぱり壺がミンス言ってたのか

847:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Fランでも大卒の若者で工場勤務は有り得ないから
結局ジジババが70後半まで働く事になるんだと思う

848:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
で、具体的になに作ってる?

849:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>789
まあ、中台関係がきな臭くなってきてカントリーリスクが生じてるのは確かだけど
だったらベトナムに移せばいいのではと

850:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アホか。世界は日本なしにやっていけないんだよw

日本は製造業上流部だよ
中国、韓国は日本から生産設備を買い、日本人エンジニアに設置して貰い、
日本人エンジニアがメンテナンスしてる
日本は首根っこを掴んでいるんだよ。だから日本とは戦争が出来ない。工場が止まるから

他に日本のレアアースの消費量は世界一だ。
これは付加価値の高いハイテク製品を作っているということ
産業用ロボットではシェア四割はで世界一
高性能工作機械ではドイツと市場を二分してる

半導体の材料ではシェア1位。半導体を作るのに必要な材料19品目のうち
14品目で日本メーカーが過半数以上のシェア
その他でも電子部品や機械類、素材など、日本メーカーのシェアが高いものは沢山ある
消費財でも、最も価格の高い消費財で強い。

851:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔からアイリスは不良品が多い

852:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>830
中国にできなくても台湾ができる

853:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんで在日の人って大山っていう名字が多いんだろ?

854:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>814
違う違う
「今」大量に来てる移民が2世3世と増えていくのw
で、日本人は人口減少してるでしょ
まじで労働人口が逆転していくから
日本にもう外人増えないと思ってるやつは見積もり甘すぎるぞ
自民党は全力で増やしてるんだからw

855:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そろそろ台湾に負け始めるんじゃね?

856:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>830
失敗を笑う日本

857:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>809

>>829
日本はかつて電力不足なんて状況になることはなかったんだが朝鮮カルト売国移民党のせいで衰退国化してしまってもう取り返しのつかない状況

858:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>834
ベトナムは今問題あるから企業進出はしないでしょ

859:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>834
それはそれでやってるんじゃないか?知らんけど

860:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>835
そうやってネトウヨがホルホルしてる間に日本は没落して来たんだよなあ

861:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net



862:>>831 ??



863:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
家電は移転はできないようだ

864:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前らも人民服着ればいいじゃん

865:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国製造業の現状 決め文句は、安心してくれ部品は日本製だw
URLリンク(news.goo.ne.jp)
中国の製造業は大きいが弱い

中国では、製品の品質を尋ねられたら、コア部品は
日本とドイツのものを使っているから安心してくれと説明するw
中国の現状を憂いながらも、隠れたチャンピオンは日本やドイツだと称賛した。

866:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国の電気代調べると
1ワット年36%高くなり日本より電気代高くなってる件w
中国から日本企業撤退続いてるのは円安よりコスト面が大きいのでは

867:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>834

>>838
左右対称が良いらしい

868:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>824
町工場に跡取りいるのか?

869:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>692
アメリカかなんかのYouTuberが世界のコスメの成分比較してて日本は安いコスメのはひどかった
韓国は安いコスメでもレチノールとかの良い成分たくさんだったよ

870:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本で作るだけでコスト2割減だって。輸入コストが浮くからってことなんだね。すなわち製造コストは中国同等かそれ以下

今の日本って悲惨だな…

871:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>788
好調なんだから
コストコみたいに高い給料出せば良いのに

872:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国民性というか、アフリカや南米の国々を見ていると、
永遠に成長できないんじゃないかと思えてきます。
温暖な地域の人は、あくせく働くことをしません。
それが文化とも言えますが、経済成長という面からみるとマイナスです。
結局、産業が発展していきません。

日本が高度経済成長できたのは、国民性として真面目で手先が器用で
物作りに向いていたという事が大きかったと思います。
しかしながら、同じようなことを世界に求めてもムリだという事です。

そういう意味でも、これから先、製造業で大きく成長するところはもう、
世界に残っていないと思います。
成長できた国は、すでに成長してきたとも言えるわけですから。

エミン・ユルマズ 経済学者

873:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
衰退みたいな論調だけど
高度成長期は日本の工場が元気だったんだろ?
これから日本生産が増えればまた日本が発展してくなんてこと夢かな?
政府の円安政策は正解だったみたいな

874:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブラック企業で地元では有名

875:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
URLリンク(www.excite.co.jp)
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。

そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。

876:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>840
最近の話でいえばTSMCが日本に生産設備作るけど
5年以上前の製造プロセス20nmぐらいのラインだからね最新のは台湾から出しませんて感じ

877:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
貿易赤字8月は2兆8173億円で過去最大、円安などで輸入コスト増
URLリンク(jp.reuters.com)

資源価格の高騰や円安が輸入コストを押し上げ、貿易赤字は比較


878:可能な1979年以降で過去最大となった。 為替レートは平均値で135.08円となり、前年同月比22.9%の円安となった。



879:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>850
支那から撤退するときは全ての設備を置いて行かされるんやで

880:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>835
戦争にならないのは良いけど
その状態がいつまで続く?
昔の遺産じゃね?

881:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>857
高度成長期の始まりの方まで逆戻りしたってことなんですけど?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch