【円安】自民・細野豪志議員「円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される」 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【円安】自民・細野豪志議員「円安は悪いことばかりでもない。中国等より国内が有利になれば製造業の国内回帰が期待される」 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:01:37.75 TBqV8zmR0.net
細野は山上の事件のあと「ホームセンターなどで材料を買えるのは問題だ」みたいなこといって禁止をほのめかして「農業が終わる」とか多数のつっこみされてたが、どうも最近調子が悪いな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:01:40.42 hNQ1rbul0.net
失われた何十年で人も原材料も資源も滅茶苦茶だからなあ
荒地を耕す事も出来ずに、水も引けずに、少ない種蒔いて
挙句、納税鳥が種食い散らかしてるんじゃ、お手上げだわ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:01:46.68 DKL1vB+F0.net
さてつぎの選挙で勝てるかな
泥舟から逃げ出した人

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:01:58.42 U3gIsJ+O0.net
人がいねンだよ
もっとグエンを入れるか?

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:10.89 qY721uOz0.net
国内に投資出来る環境作らねーくせに何言ってんだコイツ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:19.62 d5kacoyL0.net
こんな見識の高い逸材が自民にいたのか
壺でもなさそうだし将来の首相候補だな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:20.76 MFf76piY0.net
今の若い人製造業とかやらないでしょ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:21.01 esfa695X0.net
自民議員ってなんでこう寝言ばかりいうの?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:22.45 a27TWspY0.net
>>236
収穫はグエンさんだしな

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:27.08 4zrSaOlA0.net
>>235
調子良かった時教えてくれ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:44.41 7T9jhof70.net
働きたくない日本人ばかりで外人さんに頼っている労働力、生産増やすとしてどこから持ってくるんだよ。
結局外人さん呼んできて外国に富は流出するんじゃないのか。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:44.59 mY6Yjg6i0.net
痴民党にピッタリの逸材さん😀

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:02:45.17 Hn+CRDwk0.net
風見鶏のように所属政党変えて
美人テレビキャスターと浮気SEXしてても
当たり前のように国会議員しながら
国民の代表みたいに論じれるって凄いな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:04.48 TPTtbs2k0.net
>>240
統一協会と関わりあるが

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:10.88 S7xKSvzt0.net
みんな農業やろうぜ
最近土地耕して野菜作ってるけど楽しいぞ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:16.43 QkBnfjMQ0.net
絶好調の時ですら日本経済の2%程度しか影響なかった観光の為に日本全体を犠牲にして円安地獄を続けるつもりかよキチガイだな自民狂

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:24.64 25/+jRZt0.net
意味ありげにこういう事を言うバカがいるから中国に負ける

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:28.28 4XSU9HAN0.net
何を作るの?
いくらで働かせるの?
誰が働くの?
73歳の園長とシルバー人材センターのお婆さんが幼稚園の送迎バスに乗って死亡事故起こしてるのに?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:03:57.19 SGuT1+Fn0.net
ものづくり大国ニッポン(笑)

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:04:04.11 a27TWspY0.net
>>245
日本の時給安いから犯罪者しかこないよ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:04:48.74 a27TWspY0.net
>>251
中国共産党ならまだペーペーだろうなこいつ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:04:52.87 JteUM4gx0.net
民主党の時に言えよ無能w

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:05:25.81 qljCh3fT0.net
政権交代して少しは変わるのに期待しないと自民党は平民に我慢しろと政治してない

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:05:26.22 TPTtbs2k0.net
>>253
AVに規制入れたらネット民はAV大国の日本と言っていたぞ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:05:52.20 4zrSaOlA0.net
>>240
なぜ壺じゃないと思った?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:05:52.23 xrQ4ymPl0.net
もうジミンの何もかもが信用できない
所詮カルト教団

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:05:54.51 R2zU4mNP0.net
>>252
ぶっちゃけ70過ぎがタクシーやら送迎やら運転してるのは
いまじゃ珍しくもない
病院とかの送迎も普通に73とかまで雇ってる
あれはあの園長がその辺の仕事出来なすぎただけだな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:01.38 Hn+CRDwk0.net
超緻密で精緻な工業製品は日本がシェア断トツ
だけど、、、
需要が限られ過ぎてて利益率低いんよね

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:04.89 QkvVSKa70.net
>>242
国会で寝ながら書いてるから

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:08.58 U9kmsKrB0.net
インバウンドなんかに頼ったら
国が荒むわ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:08.89 oHcaA3xQ0.net
アホ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:10.79 9k/j8YlB0.net
安倍チルドレンかよw

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:17.08 zbavGQWX0.net
自民カス「国内産業が海外に出ていったのは民主党円高のせいだー!!!」
政権交代して10年経ちまっせ?円の価値も当時の半分まで落ち込みましたぜ?
いつになったら国内回帰するんですか?そもそも海外移転した理由は円高なんですかぁー?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:20.10 ATrKCe7V0.net
その前に屍累々になるわ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:27.52 DxwiDZKJ0.net
>>1
>円安は悪いことばかりでもない
どっちに転んでも詭弁で乗り切る気まんまんやな
まずは困ってる層の心配をしてみようか

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:43.63 WViqZBG10.net
中国の労働者がどういう環境・待遇で使われてるか分かってて言ってるんだろうな
単純な時給比較で日本に回帰する訳がない
もしくは日本人を同レベルの環境で働かせようって事だぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:06:50.98 +stKKNWw0.net
食べ物だけ内需の国内生産を見直してもマズイだろ
東西戦争前に生活品目も中国に頼んの?

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:15.70 ezrHi+Xq0.net
なんだコイツもインバウバウバウンド屋じゃん

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:20.49 iG+6D/bQ0.net
国内で製造するための資源は輸入だろ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:30.33 +stKKNWw0.net
要は勝手に技術ごと中国に製造技術を移転した日本の中の恥知らず共が逆ギレしてるだけでは?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:30.34 R2zU4mNP0.net
>>262
普通に考えればわかるけど
どこでも作れる製品をちゅうごくと価格で殴り合って勝てるわけないからね
こんなのがわからない国会議員とかマジで終わってる

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:51.30 Pwp0bfAw0.net
野党から与党に逃げ出したやつの言うことは何も信用出来ない

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:55.06 5hOdqs040.net
>>191
無理だろうな。いくら人件費安くても
鉄でさえ鉄鉱石100%石炭100%輸入の日本じゃ
原材料費がどうにもならんわ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:07:55.56 v5nWqzX20.net
無人または極少人数で回せる新型工場だと原料の産地に近い方が有利になったりはしないのかな?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:11.40 TPTtbs2k0.net
>>266
二階チルドレン
安倍は元々入党に反対していた

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:15.20 +QeUZLy10.net
日銀黒田は2パーセントのインフレとか言ってたけど
トルコはリラ安で80パーセントのインフレ実現してるからな
日本はまだまだ甘いな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:23.77 6eE79T7O0.net
国民が飢えてるのにちょっと無理すぎる言い訳だな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:33.39 yI2VDf0S0.net
需要がない国は戻りません

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:48.88 4XSU9HAN0.net
>>261
珍しいとか珍しくないとかの話をしてんじゃないよ
73歳とか死んでる歳だよ?
働かせちゃいけないレベルでしょ
危険なだけ
すべての人にデメリットしかない

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:08:54.55 NBnFZpSg0.net
中国より有利になればってどこまで円安突き抜けるつもりなの?
完全に途上国の仲間入りしたいの?

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:04.70 qljCh3fT0.net
円安は庶民にとっては悪いことだらけ物価高騰で税収が増えて自民党は喜んでんだろ必要な者は買う

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:05.34 +stKKNWw0.net
日本もトヨタがEVで関税で締め出されたりしてるのに、何故これから世界の敵になる可能性が高い中国に価格で負けるとか断言してるの?中国はこれからも国民一人あたりのGDPも上がるでしょ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:05.92 7Qsv/0Ug0.net
そんなんで解決するわけないだろ。
完全に狂ったな。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:09.21 F84NwrRS0.net
その時は実質時給150円くらいになってると思うけど
ただの奴隷やん

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:26.44 MDzFnYfd0.net
路チューで道を踏み外し、希望の党で天下を取り損ねた男
もともと持ってなかったんだろなw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:29.80 TBqV8zmR0.net
>>249
日本は重税で生活がなりたたなくなって、家庭菜園や庭で育てた農産物のバーター取引が増えていくと予想していた人が昔いたな
というかロシアからリンが入ってこないから国内の農業も詰む可能性あるらしいけどな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:31.57 4FZfBZmZ0.net
ただ大樹が冷え込み貧困層が増えたら少子化になるので消費税を廃止して内需を活性化するべき

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:34.83 bUzJVBwO0.net
電力不足に慢性的な労働力不足
資源もないのに国内回帰するわけ無いじゃんw

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:41.69 bIKIjD9q0.net
工場建てるのも製造設備も値段上がるんだけど

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:42.63 tY6AkuNS0.net
でも、国内に帰らない

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:09:49.80 oxDiPQ770.net
まぁ無職にとっては物価高しか関係無いから悪い面しかないなw
無職をジワジワと苦しめる円安w

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:10:15.95 rDimBHlr0.net
円安は悪い事ばかりでもない。
中国よりも国内生産が有利になれば農業の国内回帰が期待される。

現実は真逆。コストプッシュ等で収益は下がり続け、一次産業従事者はどんどん減少。
二次産業の製造業でも同じ事。
かつて就業人口の30%が従事していたが、今はその半分以下。
一度失われたものは簡単に戻っては来ない。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:10:23.98 R2zU4mNP0.net
>>283
死んでる歳でもないな

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:10:45.49 EjOwNfE00.net
民主党のときは円高に固執して
エルピーダメモリを見殺しにしたのにな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:07.03 kbYKMi+m0.net
農業だって肥料価格上がってるのに何言ってんのよ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:26.07 TPTtbs2k0.net
>>289
希望の党は横田一が小池から排除発言引き出さなければ天下取っていた可能性ある

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:28.72 6J5Nv/ra0.net
中央銀行は何してるんだよ、今、公定歩合を引き上げないと
超円安で日本中干上がるよ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:37.80 9sisRyIF0.net
わいの生活にはダメージしかないが
やるにしても緩やかにやれよ半年で3割も給料上がる訳ねえだろ
物価3割増しになってるぞ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:44.78 +stKKNWw0.net
農業は国内回帰しなくて良いんだけど?
いざ戦争が始まって国民が片っ端から餓死しない為には、国策として国内農業では余剰を作って捨てる必要がある
工業製品はそれとは別でしょ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:11:52.44 hIkMf8fr0.net
タラレバかよ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:12:03.97 sHFD/WTf0.net
>>296
その上に粗末な中国産ですら高く買わされるようになってる。アマゾンがその例

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:12:43.45 R2zU4mNP0.net
>>305
マジでここ数年のAmazonは使い物にならないほど酷くなったな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:12:47.05 BEAL5hnw0.net
共倒れになるだろ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:22.04 TBqV8zmR0.net
>>277
原材料高騰してるのにインボイスでとられる消費税は経費引く前の売り上げにかかるんだったっけ?
近所の個人の蕎麦屋とか弁当屋が続々店を閉め始めてるし、いよいよ本格的にやべーわ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:28.46 +stKKNWw0.net
多少コストが上がっても民生品は国内で製造するオプションを残しておく必要はある
投資家が目先の利益の為に技術まで売り渡したせいで今日を招いてるのに、何被害者ぶって逆ギレしてんのかわからん

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:35.24 38S6Ny+Q0.net
あの限界迎えてるんですが

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:37.84 9s1WsvdR0.net
>>301
多分注視してる。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:44.06 ESJ1Tvj30.net
>>38
日本人の年収36万まで落とすんやろね🤤

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:13:54.28 JrGnZP4x0.net
もう黙ってろ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:14:39.22 sHFD/WTf0.net
>>306
高いし中華だらけで探しづらい使いづらいで悲惨だよな。プライムビデオがメインで買い物はおまけになってしまった

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:00.23 DUMvWHI70.net
なにいってだ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:04.99 p1/lzM9x0.net
そんな人口ねえだろ
工場で働くならニートするわって国民性にはよ気がつけ
老人働かすんか?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:18.56 Y03e8Zq60.net
庶民の苦しみを全く分かっていない細野豪志

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:21.66 abBm3+ZF0.net
国として衰退してるって気づかんのかこのバカ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:23.12 uCCLbw2i0.net
国内でテレビやスマホ作ったところで外国じゃ売れねーよw
Appleやサムスン、LG、中国メーカーの日本工場誘致するってならそれは合っているけど

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:32.85 P1cb2Jm70.net
あほ発見。

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:54.36 l/RFyvwO0.net
そんな企業がまだ残ってればねww

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:55.63 en58uMI20.net
あほやんこいつ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:15:59.93 qljCh3fT0.net
衣食住が円安で破壊する施主金持ちぼんぼんにはわからんわ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:31.35 2BiJQZ4t0.net
ゲームじゃないんだから😨

325:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:37.53 rDimBHlr0.net
>>305
アマゾンで良く売ってるのがノンブランド中国製品
互換性バッテリーを買ったが、ほんとクソ。
クソみたいな製品を高く買わなきゃならない時代になったね。

326:ニュ一ノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:39.99 B6e+Skmp0.net
>>9
それ言ったの麻生だろデマコキ壺カルト野郎

327:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:41.44 uCCLbw2i0.net
>>112
そんなの叫んでるのは統一ネトウヨ勢くらいやなw

328:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:46.38 bZpPEZ2j0.net
脳トレ記事ですか?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:16:51.46 bMP/hOyv0.net
>>1
日本に工場を移転したら原材料の輸入が割高なってそれが価格にも反映される
それを輸出時に中国インド製品より割安にしなきゃならないとしたら
今よりさらに円安進めるしかないじゃん
そんなやり方じゃ原発を増やそうが再生可能エネルギーを増やそうが
発電所の種類の関係なく行き詰まるだろう事はすぐ分かる
寧ろ輸入ウランを使わない発電の方が電気料金の値上げ幅小さくできるんじゃないのか

330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:10.51 7vxOARS40.net
技能実習生も来なくなるんだな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:15.58 AeAEsMZw0.net
安倍は国賊だし岸田は無能
民主の方がマシだった😨

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:18.28 JteUM4gx0.net
お前も政治家辞めて工場で働けよw

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:21.05 sh9azgIL0.net
人件費はどうやっても国内の方がかかるし為替レートに合わせて解雇したり雇ったり調整することも出来ない
国内回帰など起こり得ない

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:24.37 +stKKNWw0.net
中国贔屓について語らなければマジで経営者が片っ端から穀され出すまで好き勝手できるという考え方が間違いだろ
どちらにせよ日本の意向で戦争回避できる訳じゃないんだから、国内需要の国内製造製品で賄う事には備える必要があるでしょ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:27.39 bIKIjD9q0.net
韓国で製造するのがお得ニダ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:29.63 NpGq4+IZ0.net
有利といえば聞こえはいいが、単純に為替で有利になるというのは
中国などより国民が貧しくなるという意味なだけなんだけどな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:17:53.97 Lspntx360.net
要するに何もしない税金泥棒

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:18:03.95 BbDzm06Z0.net
こうなる前に再エネ比率を上げていればエネルギー輸入を下げられたのにな

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:18:20.67 uCCLbw2i0.net
そもそも円安、材料高で日本に工場作った時点でお金すっからかんだなw

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:18:25.91 +stKKNWw0.net
そもそもいつか中国と日本で人件費が逆転もしくは同じ位のレートになる事は想定して然るべきなのに、何好き勝手やってんだ投資家の売国者連中

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:18:26.09 mY6Yjg6i0.net
円高でも円安でも
日本が劇的に回復するような
奇跡の特効薬じゃねえンだワ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:19:19.17 hx7Al14n0.net
昔ほどシェアないだろ
どの業種の何が売れるのか言ってみろ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:19:39.23 Gx9sArLj0.net
>>305
中華性昔はクソ安くかったなあ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:19:40.91 TPTtbs2k0.net
>>317
イケメンだから何もしなくても選挙に勝つからな
詐欺で逮捕された女の議員とデニーに対してデマ言った女の議員も美人だったから選挙は強いと言われていた

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:19:51.48 7FY/bzz/0.net
>>1
工場建設して稼働するまでに数年かかるが
それまでずっと円安放置宣言でつか?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:17.66 +stKKNWw0.net
農業と一緒でそもそも国内生産能力をパージしてる現状が間違いだろ
自国の工業保護を投資家のキチガイのせいで阻害されているのが問題

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:17.69 qljCh3fT0.net
国防拡大してる場合じゃないわ中国様にすがって貧困国日本は生きてくんだろ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:20.23 oOeLT9qD0.net
原発動かしてからな!

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:39.28 KVvmtRT/0.net
売国邪教の人に言われてもな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:40.19 +fzqIkGT0.net
こいつは移民党スパイやろ?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:20:55.52 Ag61S11X0.net
人手不足の日本で工場作ってどうするのだよ。

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:03.78 bZpPEZ2j0.net
>>336仕事は増えるがコストも増えるから賃金は減っちゃうだろう

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:25.90 oxDiPQ770.net
経済音痴が多い日本だからバカな発言が多いけど、自国に産業がある国で通貨高を喜ぶ国はない。
そして自国に産業が無い国はどれだけ金利を上げようと通貨高にならない。
外貨預金で金利の高さを見て発展途上国の金を買うとだいたい金利以上の通貨安を食らって損する。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:26.54 X6CBf2Cf0.net
円高は絶対悪で円安はどこまでいっても善
これがゴミ自民党の円の認識

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:26.93 KVvmtRT/0.net
地球爆発したら思い残すこともなんもないわw
絶望しかない

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:34.58 hx7Al14n0.net
こいつ壺だよね
なんか炎上発言してなかった?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:34.57 9w4IGt3O0.net
つまり今まで円高を推し進めてた自民党は・・・

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:21:53.08 MKgqbroQ0.net
この人いつのまにか自民入りしてたのか

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:22:14.29 kE2EJ/jU0.net
売るもの無い

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:22:25.46 3EKDTRqh0.net
回帰させるための土壌全部潰しておいて何を

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:22:32.82 ortMreHY0.net
寝ぼけた事言うのもいい加減にしろよw
電気代も高いし人手不足
こんな未来のない国に回帰なんてする訳ないだろw

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:22:37.44 HC/YkXin0.net
ドスケベモナ男の癖に生意気なんだよ!

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:22:50.10 MxIEk6ij0.net
今こそ真のリーダーが求められるとき
岸田じゃ駄目だ
というか自民が駄目
自民党議員個人が肥える事しか考えてねー馬鹿しかいない

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:08.61 1tmW5gQU0.net
国内回帰なんざするわけない
世界中に発展途上国っていう選択肢がいくらでもあるのにわざわざ人手不足の日本なんざ選ばん

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:10.79 9aLdEJRx0.net
円安で喜ぶのは海外だからなあっ!

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:12.03 snEYkz+k0.net
回帰するにしても何年後だよ
その前に戻ってくるメリット皆無だろ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:12.61 8gz+00u+0.net
本当にアホじゃないの?

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:13.28 O0+qLQnA0.net
政治家は現実を知らない
メーカーにくっついて日本を出た
生産ピラミッドの底辺の中小企業に
日本に帰る金はないんだよ
タイに進出した日系企業で
帰りたいたいと思っても帰れない
企業は大量にある

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:32.87 wVsDMvI90.net
何いってんだか
日本人を世界の奴隷にしたいって?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:36.08 bAEaArcE0.net
電化製品も、アホみたいな機能つけ過ぎて高価で売れない
車も検査結果捏造と、ガソリン車中心で売れない
海外で売れるのは、高級和牛や
高級海産物くらいだよ
果物は、技術パクられてるから無理だし
人材はアカンし、
日本終了

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:23:41.10 BLYOXjUa0.net
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:24:18.78 RYlwcGnf0.net
うち国内回帰で海外工場から生産がどんどん移管されてきてる
当然キャパがないから地場の協力会社に仕事出してるけど協力会社もひといないから
安い人件費の東南アジアの人や大学に来てる留学生がきてて
めちゃくちゃ品質悪くてたまらない状況

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:24:36.98 4rsEFave0.net
何もかも値上がりするけどその分給料上がるわけ?
野党までこれとかマジでもう日本に政治家いらんわ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:24:44.17 PWxuafLf0.net
一度捨てたものがそう簡単に回帰できるもんかね
数年はかかるんじゃないか
農業、製造、科学技術

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:11.57 +stKKNWw0.net
内需を中国で賄う必要がどこにあるの?
日本は世界でも有数の経済規模なのに

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:12.16 qljCh3fT0.net
票田企業の金持ち優遇だな自民党は滅びる日本国を韓国壷に侵略させて国賊

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:50.14 9aLdEJRx0.net
給料上がらない円安なんて地獄でしょーが

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:52.24 i8OyfJnl0.net
週刊ポスト
旧統一教会関連団体と関係が有った現職国会議員168人
自民 細野豪志
13年自身の政治団体「伊豆政策研究会」に世界日報元社長から3万円の寄附。
15年「世界日報」にインタビュー掲載。

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:55.32 /UIwOzXR0.net
デマを流すな!

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:25:56.23 oxDiPQ770.net
円高がいいと言ってる人は、どうやったら円の価値が上がるか考えたことはあるのかな?

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:02.81 FL6cmKjs0.net
だわなぁ
防衛オタクの細野さんよぉ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:03.33 MFfF5x6U0.net
中国の辺境以下の暮らしをしろと

383:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:03.43 +nLw1VkW0.net
>>1
現状でも人手不足が問題になっているのに、製造業の工場が今さら帰ってきたところで、誰が働くのさ?
安倍政権の間に非正規労働化されて稼げなくなった工員に誰がなるのさ?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:06.40 TPTtbs2k0.net
>>357
れいわも異次元の金融緩和を支持して国債発行しろと主張してるよ
藤井聡 高橋洋一 松尾 植草らを勉強会に招いている議員らは基本的に金融緩和支持

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:06.44 gB30UZBj0.net
国内の採用コストを知らない人の発言だね。少子化対策もせずによく言う。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:12.60 GTTqdq2W0.net
>>373
自民党ですよw

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:38.69 OIa3KeW70.net
世界情勢の変化に対してただ都合のいい期待をして口開けて待ってろというような発言をするだけの奴に価値無いぞ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:40.26 9s1WsvdR0.net
豪志流 上にアピール 術。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:47.04 6J5Nv/ra0.net
>>353
現実は違うよ、現在の円安は完全に行きすぎた物で、
日本とアメリカの経済の実態と関係ない、アメリカの
金利が上がって日本の金利は低いから金利差が大きくなって
円安になった、しかし、このレートでドルで支払いになるから
日本は価格に転嫁すると大ダメージ
円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、要は、円安は輸出産業は国民の一部に
恩恵、輸入は国民全体に負担増で悪影響、中央銀行が金利を
引き上げないと円安の原因が解決しない

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:50.29 TBqV8zmR0.net
>>347
いや実際そうなのよ
だいたい核武装したところで北京近辺まるごとすてられる中国と関東平野が貴重な平野なので捨てられない日本じゃ勝負にならない
国防は増やせば増やすほど国は早く滅びる
三国志の蜀みたいになる
食料もかなり依存してるしなんとかご機嫌とってやっていくしかない

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:26:50.55 4rsEFave0.net
>>386
そういや移ったのか

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:27:24.54 VUiQ6yqt0.net
>>1
移民1000万人政策の責任を取れよてめえはw

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:27:39.91 dw9y1/bn0.net
>>29
零細金型屋なんて廃業して当たり前だろ。ものつくり(笑)
社員数人の会社が星の数あっても日本の成長には繋がらんわ。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:27:52.13 i6mVwZt+0.net
実際問題また格安で質のいい量産部品の製造くらいからやり直しになるやろこの国(笑)家電も車ももう終わってるし

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:27:54.74 2KyRdi1K0.net
今更製造業が回帰するとは思えないけど
働ける人間も少ないし
まあやる気なら議員なんだし何かやれば良いのに

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:28:25.70 O0+qLQnA0.net
>>374
もう製造業は不可能だな
タイに出ていったおっさん社長は年取って
立ち上げ当初の熟練工は定年退職
ピラミッド型製造業は現地で玉砕だよ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:28:35.23 abBm3+ZF0.net
昔はミンスで今は自由移民党(二階派)

↑この段階でヤバすぎる

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:28:43.84 VbYqB8Ge0.net
いまから安かろう悪かろう製品を輸出して日本ブランドをつぶすアホ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:28:44.68 VUiQ6yqt0.net
>>391
教会知能が立憲の邪魔してんのな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:01.57 1rWGpjXM0.net
散々売っぱらって空っぽ。また30年位掛かるんじゃないの。

401:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:19.85 DEpuHbbS0.net
自泯党「人件費が紙くずになれば工場が帰ってきてくれる………」
働いたことがない統一の布教の自由民主党はこれだから……

402:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:20.17 PWxuafLf0.net
海外移転で日本製=ジャパンブランドというものを失った
ブランド(信用)が無くなったのがかなり痛い
ただの日本メーカー(中国製)

403:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:38.27 dw9y1/bn0.net
>>83
我が地元三島市だな。自民静岡がくそだったからな。気づいたら細野が自民に。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:39.62 oxDiPQ770.net
>>389
自国産業が死んだまま金利上げて円高にするとか、日本の産業を潰したいのかな?

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:57.48 QkvVSKa70.net
>>392
自民党「計画は進行中です民族浄化に備えてくださいさらに外国人受け入れを拡大します」

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:29:58.18 FL6cmKjs0.net
>>398
はぁ?
日本のモノづくりは高品質高価格だぜ?
だからこそ円安がありがてぇんだよ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:30:28.95 usu8z14m0.net
あのさ中華の方が売れるから中華に工場作ってしかも周りの部品産業も多い、円安になれば工場が大量に戻ってくるわけないじゃん工場建設するのもタダじゃないし

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:31:09.65 VUiQ6yqt0.net
>>400
中国より貨幣価値下げる発言やろこいつ
サイコパスだわ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:31:10.72 k6//OPMH0.net
輸入する原材料も高騰するのだから製造業の国内回帰なんて起こる訳がないだろ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:31:28.16 usu8z14m0.net
>>404
そんなんで潰れる会社は潰れた方がいいんだよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:31:34.54 nyCe6JFn0.net
モナも安く買えるし。

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:31:57.92 c52i4t9O0.net
期待されるとか文系はこれだから駄目なんだよ
頭が良いけど実際企業は米中に投資しているんだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:02.50 DRUMcacY0.net
寿司職人は製造業ですか?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:04.02 VbYqB8Ge0.net
>>406
安かろう良かろう製品か?
良かろう製品を安売りしてどうする気
日本ブランド破壊

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:23.67 SajuunjM0.net
細野は壺ってないのかよ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:30.58 SIAbCHlR0.net
国内回帰を呼び込もうとするなら円安が邪魔やん海外労働者はどんどん帰国してるけど残るのは安い人件費で働く自国民やで

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:31.06 oxDiPQ770.net
>>410
会社が潰れて日本の産業が衰退すれば円の価値も無くなるのだが。

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:41.37 FL6cmKjs0.net
オメェらわかってねぇのは
中共は誘致した外国企業の技術を習得したら後はポイ捨てだかんな?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:32:44.61 VUiQ6yqt0.net
>>406
細野がそういってんのか?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:33:06.48 VxtnH1QM0.net
日本製よりシナ製のほうが性能いいのに買うわけないだろ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:33:16.99 SRUEQlEe0.net
ぶっちゃけ
工場で24時間交代勤務でライン工するよりも
日の出から17時まで働いて金も気持ち楽しい土木のほうが千倍良いぞww

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:33:22.81 6J5Nv/ra0.net
>>404
少しは文章を読んだ方がいいよ
今の為替レートは行き過ぎてる、完全に過剰な円安
公定歩合を調節して適正なレートに戻すことが必要
中央銀行の役目は、過剰な円高でも円安でもない
公定歩合の調節で、適正な経済の基盤の維持だよ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:01.05 +lwTLVk80.net
末端製造業の技術がシナチョンに奪われたなら奪い返せよ
ああもう負けたとか認めてたら進まないいんだわ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:04.81 66z/Kju40.net
いまだにこれ言ってる奴って脳みそ10年前で止まってんのか?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:07.62 usu8z14m0.net
>>417
頭悪いな。極端なんだよ。為替で潰れる会社なんて零細だろ
しかも潰れる前に合併するなりしろよw

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:08.41 O0+qLQnA0.net
まさに机上の空論
ガダルカナル島やインパール作戦
紙と数字だけで語ってるんだよ
現地撤退して日本に帰れる体力あるのは
ピラミッドの上だけだよ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:11.96 qljCh3fT0.net
円安だと企業に融資してる利息が少なくなるからな企業は円安のが楽だわ庶民は地獄自民党は票田だけは特別優遇早く日本から出ていけ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:14.51 FL6cmKjs0.net
>>420
オメェみてぇなのを『反日』っつうんだよ!!

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:25.62 mwTPqmkN0.net
>>1、結局は労働難民のチャイナさんが
日本に雪崩れ込んでくる( ̄ー ̄)

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:26.61 ZIRlqffN0.net
もう後戻りできないならプラスの面を伸ばす政策するのが正解だろ。世界的にインフレもまだマシだし金利は低いし恵まれてるほうだよ。

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:34:31.01 5bQGoIQW0.net
国内回帰なんてないからw

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:35:05.04 oxDiPQ770.net
>>422
その感覚が違うということ。
今円安が行き過ぎていると言ってる人は根拠がない。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:35:09.01 oH2+aFuc0.net
総体で見たら悪いことのほが多い。騙し

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:02.11 10mQXUJj0.net
>>406
お前は国産スマホの恐ろしさ知らんようだな

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:05.73 bZpPEZ2j0.net
コロナウィルスだらけのこの国にインバウンド需要があるとでも?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:06.32 mnsXq9nh0.net
さすが統一党だな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:37.59 oxDiPQ770.net
>>425
為替が変動相場制である意味も分かってなさそう。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:43.00 FL6cmKjs0.net
>>434
俺はペリアだが発火や爆発したこたねぇぞ?

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:36:58.80 PWxuafLf0.net
>>428
でもお前が使ってるあらゆる物が中国製
スマホ、パソコン、テレビ、衣服
買い物すれば中国が儲かる、あと日本メーカー

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:37:05.51 jS1kssY10.net
30年時が止まってるな(笑)
幻想とは恐ろしいな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:37:14.70 cXgmSkzp0.net
>>1
こんなアホしかいないから自民はゴミクズの宗教バカしかいないって言われるんだよ!
全員山上に消されろ!

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:37:38.17 0KG7vBis0.net
日本の企業は人件費と為替しか見てないバカって言ってるように見える。

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:37:54.17 usu8z14m0.net
インバウンドも中華もアホじゃないから中華資本でホテル作ったり買収して利益せしめる観光のバスも中華だろうし
資本規制を自民党はできるのか?

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:00.29 JnlB6XuJ0.net
うおおおおおお円安日本最強!!!!!!
外国に出稼ぎしてくるわ!!!!!!!!!!!!!

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:14.70 h3phU+0c0.net
ただし、給料が上がらなければ。の話

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:26.26 hfEvgS9L0.net
政府「給料上げろ安売り辞めろ でも円安だから海外には安く売りまくれ」

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:44.89 KVvmtRT/0.net
>>422
過剰より急激のほうが言葉としては適しているかもね
日本の内情、コロナ政策や売国邪教与党が世界中に知れ渡ってしまったので悲観的に見れば今でも円は高すぎだと思います

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:45.55 GlywZ8iu0.net
バカで詐欺師の議員は日本から出てけ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:38:58.70 h+nb80uG0.net
先端技術なら盛り上がる可能性はあるけど日本人は海外に売るの下手だから外資の工場担ってお金も海外に逃げてくだけだな

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:08.54 bZpPEZ2j0.net
五輪で自民、議席減るかと思ったけどそうでもなくて絶望したけど
さすがに次はがっつり減りそうだな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:15.73 nhp8nnr10.net
輸入原材料がただでさえ値上がりしてるのにこんな時に円安はやばいだろ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:18.45 +EGC32Eq0.net
>>418
いつまで昔の思い出にしがみついてんだよ
結局日本企業は次の技術を生み出せなかっただろ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:25.60 v5wyKI/s0.net
その前に原料は殆ど海外なんだが…製品の値上げ会議が毎週あるよ
顧客も値上げするって言ってたからお前らの手元に届く頃には物凄い値段になるぞ、今はまだその影響が少ないだけ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:39.77 FL6cmKjs0.net
日本企業のモノづくりはフェイルセーフ第一だかんな?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:39:50.75 6J5Nv/ra0.net
>>432
日本は原材料も輸入してる、資源も輸入してる
この数ヶ月で製造コストも上がって物の価格も上がってる
それだけ価格競争力がなくなるし、消費者も買いにくくなる
過剰な円安が社会全体のブレーキになってるし、国民生活
全体に影響しているよ、この円安をなんとかしないと
日本は干上がる、元々の原因はアメリカの金利の引き上げ
日本も公定歩合を引き上がるしか対応する方法がないよ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:40:30.53 nhp8nnr10.net
給料が上がってないからね国内回帰は始まってるんじゃないの

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:40:36.75 +1PRGsp10.net
旧民主党の円高政策で製造業追っ払った人に言われてもな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:17.68 WZ5xCRkN0.net
自産自消が流れなのに
原材料を輸入して移民や
円安でも来てくれる外人に作らせて
輸出するとか
公立が悪くね?

459:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:19.47 FL6cmKjs0.net
そんな中
トヨタはプリウスミサイルを作っているがな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:29.60 10mQXUJj0.net
>>438
もうそれしか生き残ってないだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:33.40 6bIwa6eS0.net
だめだこの国
国賊議員しかおらん

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:38.82 qljCh3fT0.net
日本の土地安いから買い占めるよ賃金は安いから中国に帰る日本衰退しすぎ自民独裁国家は中国とかわらん自称民主主義

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:52.18 hjtjwtns0.net
まだ言ってんのかこのボケ
円安になったから国内で作りましょう!とかそんな簡単に切り替えれたら製造業苦労ねえよ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:41:52.94 EnnM7PWO0.net
自民党のせいで日本めちゃくちゃです

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:42:14.86 MH6xdG+90.net
貧乏神の細野が来た自民党

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:42:30.07 5hOdqs040.net
>>308
インボイスは仕入れ先が課税事業者かどうかって事で
仕入先が非課税ならその分を納税しろよって話っす

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:42:52.51 RYlwcGnf0.net
内製化もすすんでで生産自動工具を自前で組み立てやり出した
製品は地場の安い協力会社に出して正社員で自動化工具を組み立てし出してる

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:42:54.50 usu8z14m0.net
任天堂は製造業だけど工場なんて殆ど所有してないけど世界的大企業だよ。アップルもそう製造業=工場とかアホな考えは捨てろ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:43:32.10 O4XvfXqm0.net
あーDAISOの製品がメイドインジャパンになるのね(´;ω;`)

470:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:43:33.36 TPTtbs2k0.net
>>464
自民党というより経済学者が悪いわ
野党も与党も今のブレーンの経済学者は金融緩和して国債発行しろと言っているから

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:43:39.42 gY3Nd7r/0.net
デメリットしかないなんて誰も言ってない
メリットとデメリットのバランスを考えろ無能

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:00.97 7+1QUsvf0.net
>>450
それでも国民の間には鳩菅時代のトラウマがまだ残ってるような。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:09.09 7F1mt7GW0.net
その作るものは何が有るんだよw
スマホ、パソコン、家電全部死んだぞw

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:17.13 pesKypkt0.net
つまり発展途上国に戻れってことだ。
労働力どころか電気すらないけどな

475:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:17.61 8gz+00u+0.net
この発言で何がわかるのかというと
「政府は円安対策を諦めている」
という事
さらに賃金も増加しないと暗に認めている

麻生の「日本で戦争が無いとは言えない」発言も合わせるとアメリカの経済健全化の為に本当に戦争が起こるんじゃね?

476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:23.50 AOwYAaKa0.net
庶民中小の負担で、輸出優良大企業を肥らす売国奴。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:31.20 GTTqdq2W0.net
>>457
あれはリーマンショックで政策ではないよ
強いていうな
自民党のゼロ金利政策の副作用

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:40.18 RYlwcGnf0.net
物を作る生産性はあがってきてるけど
それを資料だてして発表とかを月一でやらされるから発表資料が仕事みたいな人たちが何人かいる

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:55.01 aFm0DNlZ0.net
先ず国民の生活を考えろよ
お前はどの党行ってもアホだな

480:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:44:59.05 oxDiPQ770.net
>>455
今まで何年も金融緩和をしてたのに円安にならなかったものが、ちょっと円安が進んだくらいですぐ金融緩和を止めたら、国内に投資しようとする企業はいなくなる。
アメリカの金融緩和の即効性と比較して考えれば、ここで金利引き上げはとてつもなくバカな政策。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:45:24.89 25ktlXG50.net
輸入額>輸出額で貿易赤字なんだがわかってないのかこれで政治家かよ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:45:28.69 1XQ06JB70.net
国上げて製造業推してる中国に何をしたら勝てると思うの?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:45:43.31 Llb1TECh0.net
モナ夫はまだそんな寝惚けた事を言ってるかw

484:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:45:48.90 CoioqFXx0.net
もう技術者がおらんのよ
一度捨てたものは、何十年単位で頑張らないと
戻らないだろう

485:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:46:09.04 usu8z14m0.net
物を作るにしても組み立て工場まで必ずしも所有する時代じゃないだろ安い国で組み立てればいい

486:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:46:11.99 qx0v/ZAj0.net
製造業が国内回帰しても 年々少子化で労働者減ってくから工員を確保出来ないし 外国人も円安の日本に来るの減ってくやろwww

487:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:46:12.22 VUiQ6yqt0.net
>>458
効率は悪くてもGDP落としたくないから
やってんだろ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:46:24.63 fr9JGMrR0.net
物価に耐えかねて高齢者がパートに出るしな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:47:20.33 lkQXDmo70.net
安かろう悪かろう
メイドインジャパン
の時代が来るのね

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:47:35.98 WZ5xCRkN0.net
高齢者がパートに出だしたってワイかよ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:00.22 XCOJ3brF0.net
>>1
その悪いことに目を向けるのが政治家の役目だろうがボケ

492:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:10.31 r3Od76o90.net
プラザ合意前の1ドル200円台で推移してれば輸出向けの製造業は潤うけど中国並みの所得水準になるぞ、

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:10.94 4G38Z/l+0.net
>>486
昼間の有楽町に行くと暇そうな老人が散歩してるだろ
そういうのを引っ張ってきて強制的に働かせりゃいいんだよ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:35.63 xT9ee9JA0.net
庶民にはマイナスばかり

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:41.42 Hol7M0lk0.net
工場建てる土地無いぞ。タワマンになってもうた。

496:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:48:45.83 VxtnH1QM0.net
>>488
そして車内点検を忘れて幼児を死なせるのが最近のトレンド

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:49:31.98 iG+6D/bQ0.net
さすが自民党
マヌケでアホな人材しか居ない自民党だな

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:49:45.25 G4lpJZsT0.net
>>496
悲惨だよな…

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:49:57.44 kODrOHFo0.net
円安の被害は日本よりも中韓の方がでかいな
日本は原料輸入コストは不利だが製品輸出利益は有利
まあ賃上げだ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:04.76 ZecOpwWG0.net
お前の株は山本モナで急落したけどなw

501:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:10.30 PWxuafLf0.net
>>482
観光とかアニメ?らしいよ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:10.75 lkQXDmo70.net
癌壺に侵された老衰国家
JAPAN

503:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:13.70 v5nWqzX20.net
材料を輸入しなくてもいい商売で外貨を稼げるやつ
たいして頭を使わなくていい楽なやつ

インバウンドじゃん!
てのが今まで

504:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:19.21 qljCh3fT0.net
100均の製品がお店に品切れが多いのは売れるとマイナスになるから置く量調整してるそのうち値段上がるかな円安なんて消費者にいいことない

505:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:19.80 qljCh3fT0.net
100均の製品がお店に品切れが多いのは売れるとマイナスになるから置く量調整してるそのうち値段上がるかな円安なんて消費者にいいことない

506:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:24.97 GFSdwjFB0.net
ばーかばーか

507:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:28.86 usu8z14m0.net
インバウンドが日本復活になるとか思ってるのがアホ。外国資本規制も何もない中でやって復活するかよ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:50:46.30 XCOJ3brF0.net
中長期という言葉が逃げの言葉に成り下がる程、直近が追い込まれてる国なんですよという自覚すらない盲目鈍感さが日本の政治家の無能たる所以なんだろうね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:51:04.32 cuwgAjff0.net
>>9
捏造大好き壺ウヨ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:51:27.01 U6fzdDNP0.net
細野は相変わらずバカだなww

511:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:51:48.03 ddt2+pWN0.net
バングラやスリランカになる日も近い

512:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:51:51.24 WfLvikFq0.net
で?どこが帰ってきた?
むしろ海外で作る方が儲かるので帰ってくるわけ無いだろ馬鹿が

513:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:04.31 90aqUTnl0.net
どうしたの?頭でも打ったの?

514:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:08.88 MIgOoQ4/0.net
デフレ脱却→スタグフレーション

515:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:09.05 FL6cmKjs0.net
>>495
我が栃木県は工場用地をたくさん用意しているから心配すんな

516:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:17.73 lkQXDmo70.net
自転車操業国家
そろそろ日本も人民服配布した方がいい

517:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:22.68 nZWqIrIb0.net
>>507
インバウンド
ホテルも土産屋も経営者は中国人…

518:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:25.38 +lwTLVk80.net
なんで多重請負構造を取り締まらないの?
零細同士でJVするとか
請負は三次まで、隠れ四次やその外注は認めないとか
法整備も徹底させろや

519:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:25.86 Llb1TECh0.net
そんな僕の夢物語なんて語らなくて良いから現実の物価高に対応しろよw
アホのパヨクと同質だぞw

520:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:52:55.32 rKx7IHkb0.net
今更設備投資するんですか?

521:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:53:02.66 usu8z14m0.net
>>512
メーカーもアホじゃないから基本地産地消だわな

522:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:53:05.09 HdisLaYB0.net
>>7
売春婦とか

523:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:53:56.25 ZdhvL6X50.net
>>519
売国移民党はパヨクの本丸だから仕方なくね?

524:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:53:57.78 Qjo9q3ZH0.net
人手もいないのにレッドオーシャンの製造業呼び込んでどうすんだよ・・・

525:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:53:59.47 usu8z14m0.net
>>517
そういうことよ。あいつらも馬鹿じゃないから中華資本の中で金回すわな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:54:24.84 FL6cmKjs0.net
まっ
茨城県古河市に建てられたトヨタの子会社の日野自動車の新工場を今後どうするかは要注目だがね

527:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:54:53.18 aVg5cxrs0.net
>>521
地産地消でいよいよ日本の時代がやってくる
ガンガン日本で作って日本で売れば
経済が国内で循環するようになる
円安は良いこと尽くめだよな

528:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:54:56.65 VFBiHxWC0.net
オレに恩恵がない。円高にして、安い海外製を仕入れろや。

529:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:55:40.36 6pYyX6m/0.net
>>31
もうベトナム人ですら犯罪要員しか日本に興味ないからなぁ
円安で更に加速してるわけだし

530:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:55:44.30 y0Zet1vP0.net
こんなチャンスに輸出を増やそうともしないのが
日本にgoogleが誕生しない理由

531:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:55:46.71 i/iyec2u0.net
>>1
国内回帰融資でも用意してやれ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:55:48.16 y/mKKD9J0.net
何が目的なん

533:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:55:53.65 90aqUTnl0.net
>>528
君自身が外国にいけばいい。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:02.30 lkQXDmo70.net
>>528
同感
日本製の粗悪品はいらない

535:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:21.20 iLyjLwPD0.net
>>527
地産地消で日本国内消費なら円安は害でしかねーだろ

536:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:22.86 90aqUTnl0.net
>>532
わかってますアピール。
がしかし、そんなことをいっても誰も信じない(笑)

537:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:27.09 9v+GrnHo0.net
バカウヨが中国に日本が買われる!とか昔騒いでたけどなんで今騒がないの?
円安になったら買い漁られまくれるようになるじゃん

538:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:35.90 lctPawcE0.net
ゲリノミクスの後始末の打つ手がないくせによ
無理して良いことのように言うな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:35.97 6J5Nv/ra0.net
>>480
ソレは浮世離れした感覚だと思うよ金融緩和とか企業の投資とかは
日本経済全体の基盤が安定していれば可能だけど、現在の超円高で
企業の業績が悪化している、その原因が円安で円安の原因が日米の
金利差、経済を振興しようとしても、真の原因日米の金利差からの
超円安をなんとかしない限り経済も振興しない、物事には順番がある
回復させる順番を跳ばすことは出来ない

540:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:39.73 HpQdXYNJ0.net
売国奴の意見は当てにならない

541:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:39.74 FL6cmKjs0.net
>>532
日本における雇用の確保だよ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:40.97 FP16kyPV0.net
今、私達はグローバルのどこで生産するかを考えています
グローバルに生きる、元日本のローカルオンリーグループです
ほい、イメージCM案出来たよー

543:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:56:59.96 /Z0zWkvv0.net
超高齢化なんでしょ…
誰が働くの?w

544:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:14.62 usu8z14m0.net
>>527
資源が高騰して日本の稼ぎが外国に流出してるのにガンガン消費するわけないだろwよく考えなさい

545:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:19.65 90aqUTnl0.net
>>534
NOジャパン()をやってたのに代替品がなくて結局日本製を使ってる南朝鮮に謝っておけよ(笑)

546:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:30.80 pxQ0kXCM0.net
せっかく同一選挙区の自民党公認だったパパ活くん追い出せたのに
統一教会問題でパパ活くんが叩かれなくなったから必死なんだろ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:32.60 qUkCbMHG0.net
まあ円安だろうが円高だろうが上級様が中抜きするから我々下々の奴隷には関係ねンだわ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:43.21 I100wQUB0.net
このコウモリ🦇野郎何言ってんだよ
顔ドラキュラに似てるよな

549:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:57:55.79 M2Iq2SNa0.net
いや工場の国内回帰を盛んに言っているけど製造業を馬鹿にしすぎだろ
そんな短期的に動けるわけないし人件費的にそれ言っても良いのかね

550:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:00.30 PWxuafLf0.net
>>530
TikTokを作った中国
LINEを作った韓国
日本はこの分野は何も無いな

551:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:03.85 rKx7IHkb0.net
>>547
下々には円高のほうがはるかに恩恵あるぞ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:10.70 6J5Nv/ra0.net
>>480 誤字訂正 ゴメン 連投じゃないよ
ソレは浮世離れした感覚だと思うよ金融緩和とか企業の投資とかは
日本経済全体の基盤が安定していれば可能だけど、現在の超円安で
企業の業績が悪化している、その原因が円安で円安の原因が日米の
金利差、経済を振興しようとしても、真の原因日米の金利差からの
超円安をなんとかしない限り経済も振興しない、物事には順番がある
回復させる順番を跳ばすことは出来ない

553:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:17.44 v5nWqzX20.net
ここからが日本の実力が試されるよね
アマ◯ンがあんな風になっちゃったし
高品質指向な世界版ネット販売サイトみたいなのがドカーンとくればいいんだけどね

554:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:19.05 6dIoHbn30.net
プラザ合意前の昇り龍ジャパンが再び来るのか来ないのか

555:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:21.03 /Z0zWkvv0.net
元民主党のくせに…w

556:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:28.68 T8O43bFW0.net
細野もバカ犬に成り下がったな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:32.47 5EjqpSa80.net
有利になる状況と国内回帰する意味がない

558:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:58:43.31 p4HRFZEg0.net
国内に原材料があればいいんだけどね。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:08.47 /Z0zWkvv0.net
>>550
ニコニコ動画()
がある

560:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:12.46 90aqUTnl0.net
>>550
他はあるってこと?(笑)

561:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:22.88 9xCeVdyZ0.net
為替が動いたからって簡単に移転オンオフできねえんだよ
現地の消費需要を取りに行ってんだからさあ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:35.42 OQaHz3a00.net
じゃあどうすればええんだっぺよ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:50.08 90aqUTnl0.net
>>553
アリエクスプレスがあるじゃない(笑)

564:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 22:59:56.79 blGjHS8Q0.net
>>1
どっちに転んでもプラス思考で良かったじゃんwww

565:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:04.81 5EjqpSa80.net
>>550
四季があるよ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:05.14 TPTtbs2k0.net
>>556
自民党はガチで入党嫌がっていたのに二階のごり押しで入党出来たからな
自民党の方針に逆らったことを言うとすぐに追い出されそう

567:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:06.25 IiXzI3jG0.net
国内産業が頑張ってたのにアメリカの貿易赤字云々の圧力に負けたのお前らじゃん

568:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:10.65 kNZgfPFl0.net
>>549
自民脳の中じゃ民主党政権3年の間に全部出ていった事になってるから、3年あれば全部戻って来ると思ってるよ。政権交代してもう10年経ったというのに

569:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:38.72 lkQXDmo70.net
>>559
ビリビリのパクリが何だって

570:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:39.38 kPL+s/lJ0.net
>>522
まぁそれに加えて観光やアニメなど、エネルギーや資源が少なくて済む人的資源の産業だけよね。
原油やら鉄鉱石をはじめエネルギーが高騰しているいま円安になっても工場が国内回帰なんてしないわー。

571:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:00:51.61 BvYyMV0J0.net
何言ってるのか分からない
原材料の仕入れが嵩張るだろ
人件費が安くなるって意味なら、円安なのになるのかね
単に国際競走負けた結果か?

572:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:01.93 PWxuafLf0.net
>>560
日本は観光立国なんですけど?(イライラ)

573:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:06.50 MwnYXbE80.net
>>561
その通りやっと解ってるのいた
製造業は作った場所で売り込みたいんだよな
だから人口って大事だったんだよ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:34.82 /Z0zWkvv0.net
何を売るの…?

575:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:35.26 YbhERy6B0.net
回帰とは何ぞや
シナ包囲網とはなんぞやwwwwwww
なあ?おまえもwww国民様の頭がお前らごろつきよりも遥かに劣ってると思ってんのか??wwww
お前もやはり器が無いバカだなww

576:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:40.99 my9+T0ZC0.net
どんだけ円安にしても戻って来なかったのにいくらまでやる気やねん

577:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:51.52 MwnYXbE80.net
>>574
マンコ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:01:52.96 90aqUTnl0.net
>>572
GDPの5%しかない観光業が?

579:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:02:25.99 k8uSzgxM0.net
>>578
2%じゃなかったっけ?

580:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:02:41.73 90aqUTnl0.net
>>579
それ新コロ後?

581:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:03:22.83 DsqM3m+Q0.net
頭イカれすぎ
トヨタにちゃんと30年分のタックスヘイブン脱税と追徴課税を払わせて
労基違反の懲罰賠償払わせてからもの言え

582:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:03:25.38 lkQXDmo70.net
>>577
減るもんじゃないし資源必要ないし
優良産業だよな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:03:26.17 k8uSzgxM0.net
>>580
前だと思う。コロナ後はゼロ近いんじゃ?

584:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:04:36.83 eOapH1Pf0.net
それを狙ってる感あるよな。
これ賃金据え置かれるぞ。

585:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:05:00.07 FL6cmKjs0.net
外国人向け観光業=輸出業だかんな?
機械輸出業と共に進めていかなきゃならんのだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:05:02.12 FP16kyPV0.net
思うに、時流は、
「事業者の皆様、インドでの生産に興味をお持ちではありませんか?
 今政府与党では~」

587:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:05:08.70 Jd0ddu4Z0.net
儲かったら円高になるやん

588:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:05:31.62 MwnYXbE80.net
>>582
性病と混血児が増えるけどな

589:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:05:53.38 HpQdXYNJ0.net
ベロチュウがそろーり出てきたね

590:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:06:29.93 W9VkvwZs0.net
戦後の焼け野原へグレートリセット
美味しいところは海外資本が頂きます

591:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:06:42.15 QCvupy8U0.net
その考えは途上国の成長モデルだってことにソロソロ気付けよw

592:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:06:49.02 VFBiHxWC0.net
>>533 日本国民には、海外製品を使って日本で暮らす権利があるんじゃ。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:07:12.46 s02oFsS00.net
こいつは被告みんなの?

594:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:07:15.53 /j0FyJ/H0.net
これだけ乱高下してる中新たに投資して国内回帰なんかしねえよ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:07:54.01 ea6SlMjA0.net
そやから庶民と同じような金で暮らしてからモノ言えやボケが!!

596:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:07:59.09 FL6cmKjs0.net
内需っつても風俗業は壊滅寸前だし
だから円安が止まんねぇんだろうが

597:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:07:59.80 6J5Nv/ra0.net
>>572
そもそも、観光立国って日本は国のサイズが大きすぎて不可能な
政策だと思うよ、日本の人口は一億人以上で日本は資源がない国
石油もガスも輸入に頼ってる、工業原料も輸入してる、当然支払
いはドルだよ、観光の利益ではビジネスの規模が小さすぎて
一億人分の資源の消費に対して海外に支払うことができない
日本は資源や原料を輸入して、加工して付加価値を付けて輸出す
る加工貿易のビジネスモデルでなければ、一億人の生活を守るこ
とができない国だよ、太平洋の小国の島国やヨーロッパの小国と
は違うから、観光で日本経済を支える観光立国というのは完全に
不可能な議論だと思うよ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:08:41.62 HKoVlnqM0.net
良いことだと思うけど、即効性は無いから180ぐらいで固定できたらいいね

599:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:08:53.59 WGs7tCkN0.net
もうそういう妄想に騙される人はいなくなったよ
少しは気付けよ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:09:00.64 AcBvv1XK0.net
人件費は世界の途上国並みに落とせと言うことかあ
きっついこと言うなあ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:09:02.90 /FHiQaew0.net
いやー
自民選んでる奴ら文句言うなよな

602:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:09:58.10 oxwWSyU10.net
細野大丈夫?正論いきなりやめろw
山上後の日本は中国共産党に反する人は殺されるよ
立憲からは出て他の政党行ったがいいよ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:10:22.53 8dK74Vvg0.net
それってドルベースだから円の否定な

604:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:10:56.03 yvj3zHv30.net
枝野も自民にいればまだ浮く瀬はあったかもしれないのにな

605:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:10:58.24 FL6cmKjs0.net
例えば2025大阪万博は吉本興業が仕切るみてぇだが
吉本見に外国人が来ると思うか?

606:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:11:04.62 AcBvv1XK0.net
>>602
まだ立憲にいると思ってるとかどんな記憶だお前は

607:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:11:19.36 ku8VbtRz0.net
>>602
うわあ…馬鹿発見

608:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:12:27.03 ddt2+pWN0.net
日本はますます外人天国になりよる

609:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:13:19.55 igmzGO3+0.net
日本には四季があるし
春を売ればいいよ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:13:24.68 oxwWSyU10.net
>>606
今調べた
自民に戻ってたんだなw
まぁ身を大切にな

611:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:13:54.81 gD+6ePk/0.net
>>602
ネトウヨじいさん何言ってんだ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:14:25.82 usu8z14m0.net
この物を組み立てる工場やらに固執するのはなんなんだろうな。

613:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:15:00.98 oxwWSyU10.net
>>612
外貨を稼げるからだよ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:15:01.56 FL6cmKjs0.net
安倍政権時の目玉政策だったリニアもどうなるやら
往くも地獄退くも地獄だわな

615:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:15:17.21 usu8z14m0.net
>>610
戻ってたとかいう表現がまたずれてるなw

616:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:15:54.51 gD+6ePk/0.net
>>610
戻ってたってなんだよ
民主党の前に自民党にいたことなんかねえわボケカス
シネ馬鹿
なんでてめえが上から目線で偉そうに話してるんだボケカス

617:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:15:56.81 usu8z14m0.net
>>613
別に組み立てなくても外貨は稼げるよ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:16:16.96 Tp+r/d990.net
もっともっと円安にして昔のタイみたいに外人のバカンス地にしたいようだね。昔の日本人がやったように外人が道端で日本人女を買いまくり

619:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:16:35.57 8dK74Vvg0.net
>>613
外資を稼げたら円高になるけど、このチキンレースはいくらまでの想定よ?

620:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:17:40.63 PDKr4buQ0.net
国内回帰しても
価値暴落国の商品、世界で安くしか売れない
通貨価値下落甘くみすぎ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:18:03.17 y+MpjKOo0.net
路上で不倫ベロチューしていた細野豪志まだ息してんのか

622:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:18:15.02 FL6cmKjs0.net
>>618
コロナ直前の日本の風俗店は外国人観光客が多かったんだがな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:18:31.46 oxwWSyU10.net
>>619
知らんけど
そろそろ政府からも警戒的な発言増えてきたしな
介入するかもね
でも、雨の様子見ないと
まぁ147円くらいはいくんじゃね

624:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:18:38.72 nGpbTGfG0.net
途上国待遇のライン工に耐えられる日本人いるの?
仕事はあるかもしれないけど、
みんなの求めてるものと違うよ。
会社も上司も家主も外国人、、

625:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:19:13.73 oxwWSyU10.net
>>617
組み立て工場は雇用もうむからです

626:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:19:19.74 5L99DZ+60.net
このおっさん何言ってんの

627:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:19:45.78 gD+6ePk/0.net
>>625
もう馬鹿話すな

628:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:19:46.22 wrVSzOqt0.net
こいつは給料を下げろと言いたいのか?

629:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:20:06.14 TFLS7stO0.net
日本が戦後高度成長したのは1ドル360円の固定相場のおかげ。そこに朝鮮戦争の特需が起爆剤になった。
自由相場になり金融緩和でバブルになりはじけて今に至る。
そもそも日本の本来の実力は高くない。まだまだGDPは高すぎる。幻想見すぎだな。
日本は緩やかに実力相当まで落ちていく。

630:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:20:23.03 6kBvrOor0.net
>>622
中国人が風俗でエイズばら撒いてるって噂あったな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:20:26.37 oxwWSyU10.net
>>627
凄いな罵倒しかしてないw

632:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:21:02.14 6YdJiIQK0.net
ベトナム「日本よ、ベトナム人実習生の住民税・所得税を免除してくれ」 [123322212]
スレリンク(news板)
ベトナム人様グエン様日本で働いて下さい
住民税と所得税を無くしますんで

633:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:21:23.35 MQy3gCne0.net
>>625
低価格グエンの雇用維持

634:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:21:56.16 gD+6ePk/0.net
>>631
お前が馬鹿だからだろ
恥ずかしいだろ
馬鹿だから恥ずかしさなんかねえかw

635:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:22:16.33 77tmZUN30.net
セロ弾きのゴーシュ
ホラ吹きの豪志

この標語を流行らせたい

636:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:22:37.92 KfD2rKAB0.net
>>624
そんな状態になったら日本の国としての政治力も一層弱体化するはずで
労働基準法等の労働者保護の規制も今以上に画餅になりそうだな

637:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:24:06.40 oxwWSyU10.net
>>633
グエンて何?

638:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:24:28.28 gD+6ePk/0.net
まずは途上国並みの経済になると言ってるんだなこいつは

639:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:24:55.29 6Cd7Ris90.net
製造業なんてマイナーな業種が儲かっても仕方ないんだが

640:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:25:01.16 25ktlXG50.net
日本製は高くてもしっかりしたものと認知されてる購買層なのに中国製に値段で勝負とかそういう底辺購買層いらねーこいつアホすぎ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:25:04.25 usu8z14m0.net
>>625
外国人実習生の雇用か

642:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:25:09.43 nGpbTGfG0.net
日本の生活の幸福度というのは、
日本人自身もかなり過小評価していると思う。
安全で生活保障があり
清潔な住居があり
食事が美味しい国はマジで他にない。
それを安安と外来に売り払おうとしてる奴らがいる。

643:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:25:33.43 NG6fXD6O0.net
現実にはもっと安い国はいくらでもあるので回帰しない、終了

644: 
22/09/07 23:25:57.57 5zL3qtft0.net
材料買えまてん

645:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:26:35.66 hK/kFyqz0.net
海外で作って利益だけ日本に持ってきたほうが、関税と輸送費分だけ得だな
労働者確保が困難で、消費者減な国で作る必要性も無いだろう

646:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:26:51.33 RY1fTnFd0.net
とりあえず原発の年内に再稼働はよろしく

647:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:26:55.82 oxwWSyU10.net
>>641
ニート行かせたらいいんじゃね
若者がブラックとか言って働かないのはどうかと思う

648:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:27:04.30 usu8z14m0.net
岸田はインドに投資するとか言ってるわけだから岸田の政策に反対してるのか細野は

649:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:27:58.55 oxDiPQ770.net
>>539
今回の円安には投機的なものも含まれている事を考えれば、為替に対して過剰に反応するのではなく、5万円給付のような対処療法をしつつ収まる場所を見る必要がある。
長期的には円安による国内の産業構造の正常化を狙うわけだから、目的と真逆の政策を自主的に行う必要は全く無い。

650:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:28:03.66 wHi+Imq30.net
>>642
だからアベノミクスの異次元金融緩和をやめろと愛国者達は主張してたのよ
まともな経済学者もね

651:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:28:14.25 usu8z14m0.net
>>647
そんな非現実的なこと言っても解決策にならんだろこの国では強制連行なんてできないんだからお前は子供か?

652:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:28:26.19 FL6cmKjs0.net
>>648
製造業の国内回帰は
岸田政権の経済安全保障における一丁目一番地だがね

653:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:28:42.54 kXtjeGwd0.net
>>1
工場作る原材料費や光熱費がこの円安で高いんだけど大丈夫か?

654:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:28:50.95 PTAwplJq0.net
いい訳ねえだろ。輸入品目軒並み値上げで庶民頃す気か。

655:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:29:15.22 HpQdXYNJ0.net
細野ってベロチューで目立ったけど
政治家として、な〜んにも成果出さずに終わるんじゃね
この国は、日本になんの貢献もしない政治屋だらけ

656:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:29:18.59 ibp0rMkk0.net
1ドル80円にしてハンバーガー100円以下にしろよ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:29:19.81 LUaVN70y0.net
>>1
それ認めたら中国以下だぞ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:29:29.72 QO//RNT80.net
まだ製造業が国内に工場つくるとか寝ぼけたこと言ってんのかよw

659:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:29:31.65 +xmpFJs30.net
製造業が海外に出るのは
労働単価というより
環境規制を無視できるからだよ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:10.91 usu8z14m0.net
>>652
じゃあ他国に融資とかしてる場合じゃないなインドは製造業誘致してるわけだしやってることと矛盾する

661:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:10.95 AcBvv1XK0.net
>>651
こいつは細野がまだ今でも立憲民主党にいてその前は自民党にいたと思ってた痴呆じいさんだよ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:42.43 qaZjoUG/0.net
円安になって結構経つけどどの企業も日本に工場移したりしてないんだけどw

663:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:45.83 y+MpjKOo0.net
な?細野豪志みたいなスキャンダルまみれは愛国寺に駆け込むだろ?
こういうの似非愛国者って言うんだわ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:49.85 1EIobZhE0.net
節操ないゴミは黙ってろよ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:30:58.89 QO//RNT80.net
円安にしないと国内で製造業できないならそもそも必要ないわ

666:ひらめん
22/09/07 23:31:15.32 yMneYtGl0.net
>>1
製造業?www
材料は?www
人員は?www
ほんと議員て何も考えてないの分かるな
www(´・・ω` つ )

667:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:31:26.91 Xw5Tq8ow0.net
製造業とかもう無理だって
中国みたいに低価格で作ってくれる職人がいないと…
日本にある資源を実用化するしか無いって

668:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:31:34.70 MwnYXbE80.net
実際にあった中国人向けの日本観光旅行ツアー
「日本女100人斬り!」
「日本女爆買いツアー」
「日本女孕まし放題ツアー」

これ本当にあったんだぞ
流石にネーミングが酷いと日本大使館が抗議入れたらしいが

669:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:31:37.54 oxwWSyU10.net
>>651
移民要るじゃん
若者の働かないならしかたないでしょ
コンビニの深夜バイトも外国人ばかり

670:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:31:45.91 VHXLKrJC0.net
モノを作る体力もこの国はろくに残ってねーわ
アホかよ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:31:51.23 zrzPNCo50.net
よーし俺もユニクロ作っちゃうぞー

672:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:32:08.08 +1H8nDaR0.net
もう売れるものがそれほど無いから観光立国とか言い出したわけですが

673:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:32:23.04 FL6cmKjs0.net
>>660
QUAD知らんか?
インドは中国包囲網における重要パートナーだからやってんの

674:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:05.75 FBpGVaS+0.net
中国企業が人件費の安い日本に工場を造るようになるなw

675:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:15.11 fQsFLlm90.net
もぴろん、正しく、細野豪志先生の
円安悪くない仮説は、モピロン超正解
というか、米ドルモチロン、
他の主要通貨(ユーロ、豪ドル)でも
モチロン、円安ブラボー状態
豪ドルも100円の壁を突破する勢いで
日本の通貨が希薄化してるようだ。
さらに、価値を希釈化するのは、
日本国債を高値で中央銀行が
無制限に介入すりゃOK
無限大に高くなった日本国債を
売って無限にゲットした日本円を
外貨建のヤツにドンドン投機すれば、
日本円の価値はゼロになり、
あのQ統一教会の🏺より価値が低くなる
と思ったけど、これ間違った
というか、一円玉ってそのうち一億円
位の価額で取引されちゃうとウレピィ
お前ら、米国株式に投機するなら、
アルミに投機してみても良いだろう
でも、損してもワィは責任負わないけど
でも、日本は一円玉のおかけで
日銀が紙幣を無限に発酵しても、
価値はゼロにはならないハズです
これからは、アルミ先物だね。
アルミは電気を沢山使って製造刷る
みたいぽいし、アルミだ。一円玉最高

676:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:17.82 hK/kFyqz0.net
人がいなくて労働者は確保できないです
関税高いです
資源は全部輸入です
規制厳しいです
販売先は主に海外です
もちろん最初から海外に工場をたてて、そこで売ります
誰だってそうする

677:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:21.78 BOWamVdz0.net
どんだけ安月給で働かせる気だ
下請企業は輸入材料費で赤字や
日本企業潰して外資系企業ばかりにするんか

678:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:27.73 3gKVkZlj0.net
こんな奴が国会議員。。

679:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:33:42.34 CephYk1g0.net
こんなのが経済語るなよ
製造業っても輸出してるとこだけだろうが
そこも原料や資材高くて苦労してるってのに何言ってんだ
現実見て話してないだろうバカが

680:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 23:34:10.39 nGpbTGfG0.net
>>672
すぐに売れるものを脳死で売ってるだけだよ
じゃなきゃなんで外資が買うのか
安く売ってキックバックでも貰ってるんじゃと疑うレベル


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch