【速報】1ドル=144円 ★4 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=144円 ★4 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:54:28.62 OuZr6cXz0.net
>>846
民主党政権時代は悲惨だった
もうあんなのは御免

851:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:55:38.60 YdewUDMH0.net
>>845
アフリカは中国共産党が根回し済んでるぞ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:55:53.79 uQa8W2lU0.net
国葬開催で1ドル160円突破だな
岸田内閣なんてさっさと潰れたらいいのに

853:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:56:10.85 rneUXcKb0.net
>>799
上流階級ばかり見上げて「親ガチャ」だの何だの文句ばかり言ってる連中が
円安でいままで発展途上国にやらせてたような低賃金肉体労働なんざ喜んでやりたがるんかね?
みんなが大学に行ってみんなが高給取りのホワイトカラーになる前提なら単純労働要員なんて移民入れるしかないんだが
ネトウヨは移民は嫌がるから頭がおかしいわ

854:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:56:13.31 OuZr6cXz0.net
>>848
まあ当時は固定相場ですからね
今くらいの円安なら大きな問題ない

855:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:56:17.35 WjXpFMXR0.net
株安で円高にしても死ぬ模様

856:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:56:31.23 cgLPj3wk0.net
今覚えば民主党時代は絶好の買い場だったよな
円高株安で

857:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:56:36.90 NpzgO3O+0.net
>>810
まぁそのうち浮上はするだろうが
金利差ヤバいしドル買い止まらんだろ
縮まったら火柱だとは思うがまだ仕込めん
半年ヨコヨコだったらキツい

858:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:57:14.13 omhC88kq0.net
>>845
じゃあメキシコ人はどーよ、アメリカでメキシコ移民が
大量に働いていたよ、ビザ持ってるのかは知らないけど
ピザ屋もハンバーガー屋も中華料理屋も調理してるのは
メキシコ人、勿論メキシコ料理屋もだけど
メキシコの人は海外で働きたいみたいだね

859:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:57:44.00 4apQ4jIh0.net
>>707
特にローン残ってる人は早々に手放したいだろう
間違いなく金利上がるよ
ローン組まざるえないなら最小限が良い
投げ売りまでいくかはわからんが不動産価値は相当落ちると見てる

860:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:57:53.53 NpzgO3O+0.net
>>853
そもそも若者がいないから老人にやらせる訳だ
国内回帰とかそもそも有ると思うか?

861:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:58:14.61 cjOrr2l00.net
>>852
日本を外国資本の草刈り場にしている黒田日銀総裁が諸悪の根源。
まあ岸田も責任無しとはいわないが。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:58:47.76 +QeUZLy10.net
>>845
日本にも黒人総理大臣が生まれそうだな

863:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:59:03.37 OuZr6cXz0.net
>>857
マイナススワップというやつですか
枚数持ったら相当キツイみたいですね

864:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:59:11.89 SeQC8fld0.net
中途はんぱ過ぎる
マネーなら1ドル=1000円ぐらいならんかい!

865:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:59:27.77 9u3MeuAM0.net
>>853
移民なんて拒否して当然
治安悪化に賃金低下と良いことがない
むしろ移民政策を支持している奴こそが
上級国民気取りの底辺だろう

866:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:59:50.25 7YEShFHS0.net
>>91
苦しくない?苦しくないならその時きたらやるんだけど

867:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:59:54.61 jUQsC5nB0.net
もう馬鹿になってドル円買い漁るしかない…

868:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:00:21.52 /zSI1UZP0.net
>>812
ベトナム人も来なくなるぞ
円とドンのレート見てみな

869:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:00:31.06 nucZD+L40.net
パヨクざまみろw
想像より下がらなくて悔しいか?w

870:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:01:30.01 3RzmDOyu0.net
>>859
てかこれからなら長期固定でしょ。

871:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:19.68 76msMpQf0.net
25年前と比較
消費税10%アップ、物価30%アップで計40%物価値上がり
ガソリンも30%アップ
給与は変わらないどころか世の中派遣だらけで貧困層の所得は大幅にダウン

872:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:27.10 HC/YkXin0.net
夜8時前にいったら売れ残りのパンがいつも半額だったのに
ここ半年くらいは半額セールせんようになってた
惣菜コーナーも割引が渋い
3割止まり
つれえわ
貧乏人はどうやって暮らしていくの

873:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:31.92 rneUXcKb0.net
>>860
本格的な国内回帰なんてあり得ないのに円安擁護だけそれを持ち出すバカが未だにいるんだよなぁ・・・
逆にこれだけドル高が進んでもアメリカから製造業がなくなることはあり得ない
アメリカの工場を潰したりしたらリコール騒動という形で制裁を受けるが同じことをジャップはアメリカ企業には出来ないだろ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:37.50 /pClCaGs0.net
ドル買ってめちゃくちゃ儲かっているが、良く考えたらゴミが増えただけだったw

875:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:53.43 JXtrbpNt0.net
>>859
金利って上げることができるのか?
国債の利子が上がるんだぞ。
1%上がれば、利子だけで10兆増える。

876:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:02:58.04 /zSI1UZP0.net
>>856
パソコンパーツめっちゃ安かったよなあ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:03:51.66 JVEdmQCI0.net
>>837
そこの判断は難しいぞ
中間選挙で大敗したら、アメ本体が戦争に参戦するかも知れないし
そしたら、ドル鰻登りやぞ?

878:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:03:53.39 JXpnHSKG0.net
民主党の方がマシだったとは、なんというギャグ

879:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:04:38.46 rxyaf5ka0.net
>>860
老人が多かろうが子供が少なかろうが、
自国通貨安ならどんな国でも国内回帰はしますよ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:04:51.07 YdewUDMH0.net
今夜21時以降がまた面白い展開になりそうだな
黒田4ねばいいのに

881:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:05:07.13 1/KE3XwM0.net
英語と中国語覚えて出稼ぎに行こう
できることやるしかない

882:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:05:17.09 rneUXcKb0.net
>>865
>>865
だったら通貨安誘導なんざするなって話だ
純血ジャップだろうと子沢山家庭はDQNが多かっただろ
移民がどうしても嫌なら国内である程度階級が固定化するのもどうしようもないわ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:06:05.74 3RzmDOyu0.net
>>841
いやさすがにこれはミエミエすぎるでしょw

884:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:06:42.02 65d0I9Jn0.net
また始まりそう

885:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:06:44.53 SxJV7HS40.net
>>3
今晩中に超えるだろ。

886:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:06:46.65 JVEdmQCI0.net
>>875
既発の国債の金利は変わんないでしょ
金利に合わせて価格が本当に下がるのか?確認したいもんだなw

887:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:07:42.10 G8FIv6MR0.net
>>879
労働力の調達方法は?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:08:23.43 +FNp2OUj0.net
ここで売れるやつが勝つ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:08:45.51 YdewUDMH0.net
欧州勢も円売り逃げ始まったなw
動きが活発化してきたわw

890:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:08:47.07 7YEShFHS0.net
>>213
今農業なんてするもんじゃ無い金あるなら良いが何でも価格上がって農作業の機械揃えるだけで1000万以上係る5年前に新規就農したワイ後悔してる

891:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:08:50.72 9u3MeuAM0.net
>>847
そりゃ、そうだろ
本当はゴールドマンサックスが2022年12月頃には
ドル円125まで戻っていると予測していたという話だからな
いくら何でも黒田が利上げしていると予測してな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:09:18.38 mpIiQSC10.net
これからコンビニとか24時間営業が消えていくんだろうな
そしてさらに縮小していく経済…

893:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:09:26.26 rxyaf5ka0.net
そろそろアメリカ側から牽制球が来そうな気もするね
一部報道の要人発言が

894:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:09:34.76 RiLrPDeO0.net
145円まだ~?

895:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:10:50.22 9u3MeuAM0.net
>>882
日本のDQN>後進国の真面目な人間くらいの民度だからな
後進国の民度の低さを知らない人間だけが移民を安易に考えている
中南米移民とかも本国と似たレベルの犯罪を平気で日本で繰り返しているレベルだぞ

896:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:10:59.19 JXtrbpNt0.net
>>886
え?国債って償還期間が終われば、借り換えるんだぞ。
その際の金利は、現状の金利だが?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:11:04.38 EBtQLFli0.net
アベとネトウヨせいやん

898:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:11:09.11 6J5Nv/ra0.net
いまFXやってる人って儲かってるのか?

899:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:11:21.54 x39YAI4I0.net
仕事はたくさんあるけど地方だと低くて16万高くて大卒でも24万くらいなんだよねー

900:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:12:16.47 DDo2GNrs0.net
>>864
それやるとリタイヤできるな
国内のみだけどw

901:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:12:50.24 Qkt7GdaB0.net
若くないから諦めつくがこんな時代に子供を産んで生きていく若者たちが可哀想
近々ガンと告知されるかもって体調不良なので憂鬱だわ
なんで日本は癌が多い国なんだろうな
ストレス?

902:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:12:52.06 h+oiNe4U0.net
嵌め込まれて逝くが良い

903:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:12:53.03 YdewUDMH0.net
今現在、昼間の高値更新チャレンジ中w

904:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:13:00.70 rxyaf5ka0.net
>>887
日本の人口が1000万とかなら心配も出るが、
1億2000万人を超えてるからね
国内回帰の企業なら人は集まる

905:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:13:02.44 NqO/Jtrv0.net
日本は外貨準備もしっかりしてるし円安になったら物が売れるのでまだ良い方だよ
急激な円安よりも怖いのは急激に円高に戻った時じゃないか

906:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:13:26.00 9u3MeuAM0.net
>>847
要は自民党工作員へのカマかけよ
マジで上から言われたコピペ投稿しているだけなんだな、あの連中は
ゴールドマンサックスのレポートすら把握していないとか

907:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:14:29.08 mB3CVold0.net
>>898
物凄いらしいぜ
一生にあるかないか

908:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:14:37.86 LJvo4uwF0.net
>>879
さっさと現実を見ろよバカウヨ
発展途上国でやってるような低賃金肉体労働を
「親ガチャガー」とかほざかずに従順に仕事やってくれる奴が今どきどれだけいると思ってんだ?

909:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:14:52.91 ZUu25GrL0.net
ここまで落ちぶれるとお笑いだな

910:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:15:16.20 6J5Nv/ra0.net
>>905
ソレは違うと思うよ円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、要は、円安は輸出産業は国民の一部に
恩恵、輸入は国民全体に負担増で悪影響
一部が全部に優先することはないと思うよ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:15:19.29 JVEdmQCI0.net
>>896
何年物で、高金利で借り換えしなきゃいけないのは幾らなんです?
総額は幾らなんですか?
新規で1%でも国内のジジババが全部買ってくれるんだから、貧乏くじ引くのは
海外投資家なんじゃねーのかね?

912:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:15:54.11 mpIiQSC10.net
どっちに転ぶかはアメリカ次第だと思うけどね
がんばってインフレ抑え込んでほしい

913:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:15:56.23 LJvo4uwF0.net
>>895
だから無理に円安誘導せずに素直に海外から輸入に頼るしかないってことになるが?

914:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:15:57.73 wSr8Vqed0.net
仮に金融緩和だけでなくガンガン財政出動もして消費税もあげずに欧米並に経済成長してたとしても、
同じように歴史的インフレに見舞われて、それはそれでアベノミクスの失敗だとか文句いってんだろうな

915:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:16:09.15 jUQsC5nB0.net
>>898
終わらないボーナスステージ突入中w

916:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:16:23.52 /CjXwMf40.net
安倍と黒田とバカウヨのせいで日本沈没

917:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:16:30.31 rxyaf5ka0.net
>>906
意味不明なのだが・・
教えて上げたらどうなのよ
疑わしいよ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:16:43.23 kfATg5U00.net
円とかいう日々価値が無くなる通貨いらんから、ドルで給料欲しいわ

919:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:04.91 9u3MeuAM0.net
ゴールドマンサックスの予想すら裏切る黒田の異常行動だからな
この状況で利上げしない選択肢はあり得ない
マイナス金利の状況でだぜ?

920:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:23.29 QcbmX+/c0.net
>>196
そりゃ靴磨きのポートフォリオは真似してはいけないポートフォリオのお手本だからさ
みんなと同じことをしたらダメと相場が決まってる

921:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:34.42 mgTzP1u10.net
円安で輸出のチャンスなんだが、
馬鹿パヨクにはそんなこともわからんのか

922:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:41.94 /CjXwMf40.net
>>901
コンビニ弁当の食費添加物

923:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:43.08 rxyaf5ka0.net
ネトウヨとか壺とか言い出す人には変なのが多過ぎ・・

924:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:45.83 JXtrbpNt0.net
>>911
借換債の表面金利が現状の金利になるのだから、公定歩合が上がると言うことは、
利払いが増える。

925:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:45.91 wVsDMvI90.net
今の黒田の政策は仕方ないだろう
ここまで緩和しないといけない状況にした安倍のせい

926:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:17:50.72 9140pQ1G0.net
株やってる人はドル高終わる数年後に死亡予定

927:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:01.90 yUTE4CgF0.net
株やってる人はドル高終わる数年後に死亡予定

928:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:04.37 6gZnhfxn0.net
>>898
昨日の円安でマイナスや

929:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:04.99 81/XTvKX0.net
無利息で円借りて、ドル買った方が儲かるじゃん
誰が円買うの、日銀が買うか魅力的な利率にならなきゃ要らないよ

930:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:05.24 N4Uc24sa0.net
ほれほれー
製造業が戻ってくるぞー
織機も工場新築したしな

931:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:13.07 QnUp4T2n0.net
>>781
蛸壺って表現を統一協会揶揄と勘違いした?こんな馬脚の現し方もあんのか

932:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:14.43 Thp5ZQUZ0.net
仕事がないと言ってる氷河期世代すら低賃金肉体労働は避ける
みんなやりたくないんだよ

933:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:17.71 YdewUDMH0.net
無能なのは財務相も同じ
何やってんだかw

934:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:18:22.72 kfATg5U00.net
お前ら給料が変わってないなら、どんどん実質額は落ちてると同じなんだぞ
日用品や食品や燃料はガンガン値上がってるからな

935:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:01.72 9lmjuPpv0.net
こいつらが元凶 
URLリンク(i.imgur.com)

936:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:10.63 LJvo4uwF0.net
>>914
今の欧米みたいな状況に陥っててもそれはそれで地獄だろうな
結局うまい話が湧き出ても実行するまでは誰も理解できないんだろうね
いまだに円安=国益という夢から覚めない馬鹿がいまだにこのスレにもいるみたいだがw

937:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:11.25 6J5Nv/ra0.net
>>921
円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみだよ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、要は、円安は輸出産業は国民の一部に
恩恵、輸入は国民全体に負担増で悪影響、日本全体で見ると円安は
悪影響だね

938:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:20.24 G8FIv6MR0.net
国債の買いオペしたの?

939:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:26.33 QcbmX+/c0.net
>>212
分散とかポートフォリオとか言ってるけどアメリカを馬鹿みたいに盲信してるだけじゃないか
アメリカ株がずっと上がるって前提が崩れたら分散もクソもないんだろどうせ

940:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:38.72 81/XTvKX0.net
>>935
株価もドル換算で暴落してるけどな

941:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:51.85 Bkhbm+O80.net
ありがとう自民党
国が転覆します

942:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:19:55.67 8Bhcogiv0.net
>>898
儲かってる人もいれば
退場してる人もいる

943:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:20:00.80 9u3MeuAM0.net
>>917
まぁ、北米の金融筋ですら秋から冬にかけて
円高トレンドに反転すると予測していたのに
それを覆す異常行動を取っている黒田が明らかにおかしいわけよ

944:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:20:36.32 81/XTvKX0.net
口先介入しないどころか
お墨付きを与えてるしな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:20:53.92 SeQC8fld0.net
皆んな、バブエてる?

946:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:21:08.70 9u3MeuAM0.net
>>925
安倍一派と黒田は共犯だからな
自分のケツは自分でふくしかない
黒田がいくら現実逃避をしても
利上げをしない限り円安は収まらない

947:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:21:49.53 6J5Nv/ra0.net
>>917
中央銀行総裁に、公定歩合の引き上げで、この円安は
収束すると教えてあげればいいよ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:02.48 Zmd86YBr0.net
今日中に145円行ったりして

949:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:04.25 gkqRSzpf0.net
信用できるのは金だけよ

950:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:31.37 wSr8Vqed0.net
>>936
高インフレのアメリカでもいまだデフレの日本でも状況見極めて適切な行動してるやつはこの難局乗り切れてる。
その比率はアメリカが多い、このインフレでも富裕層の消費意欲さほどおちてなくて景気はそこそこ堅調。
いずれにしても冴えないやつはいつまでも上がり目はない。

951:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:35.92 0.net
自民党議員「円安は悪いことばかりじゃない。製造業の国内回帰が期待できる」7000いいね [379664699]
スレリンク(poverty板)

952:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:39.03 GBl4kDrz0.net
明日までに145超えるかも知れんね。

953:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:22:58.90 9lmjuPpv0.net
このバカを据え置いたのは安倍
URLリンク(i.imgur.com)

954:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:23:23.30 wVsDMvI90.net
>>946
今利上げしたら経済が沈む
八方塞がりだよ

955:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:23:33.86 gkqRSzpf0.net
>>951
工場も働く人もいないのにどうやって戻ってくるんやろ?

956:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:23:37.02 9Ueg+5BG0.net
どうせ利確する為に、いずれかの時点でドルは売られる。

957:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:23:55.82 tikQSVYe0.net
ド壺にハマってる

958:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:24:06.89 3BmHBN270.net
とまらないな

959:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:24:23.58 3BmHBN270.net
>>956
と言われて約一年

960:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:24:38.81 SkFG/4RM0.net
見てるだけなら
外人が日本国債空売って黒田から貰った日本円を握りしめてドル買い増しじゃねーか
黒田を辞めさせないかぎり無限に上がるわ

961:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:25:16.91 0E4EZ87I0.net
そもそも通貨とか株自体を信用してはいけない
もちろん金とかドルも同じ
ただの数字だけの紙切れを信用してはいけない
統一教会が発行したアベノコインなど微塵も信用しない
ディープステートが発行した株もドルも信用などしない
これらはきっと一番大事な時に、本当に肝心なここぞって時に持ち主を裏切るから

962:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:25:25.83 YdewUDMH0.net
昼間より円安更新キタコレw

963:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:25:58.57 3RzmDOyu0.net
>>891
うん,だからね、その予想していたという記事を自分で読みたいのよ。

964:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:26:21.62 /CjXwMf40.net
今月中に150かと思ったら今週中に150いくかも

965:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:26:28.79 GBl4kDrz0.net
>>955
政治家なんて下っ端庶民のことなんて関心すら無いから
当たり前のことすら知らないんだよ。
どこかから勝手に湧いて出てくるものだと思ってるだろう。
想像力の欠如以前の問題。議員なんてそんなもんですよ。

966:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:26:53.09 SeQC8fld0.net
日本も円捨ててドル使えばいいだけじゃん、天才か!w

967:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:27:24.24 /CjXwMf40.net
円安すぎて日本の全不動産が中国に買われそう(笑)

968:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:27:36.61 aUX3m63I0.net
>>964
13日のCPI発表後だと思う。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:28:21.79 LijEmKMH0.net
>>777
中国はロシア制裁してないからな
インドもだ
その他の国もあほなセルフ制裁に不参加

970:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:29:06.55 LJvo4uwF0.net
どんだけ不景気だの金がないだの言ったところで田舎で一次産業二次産業なんて
選択肢にすらない奴が大半だろ
都市部でそこそこの給料のホワイトカラーしか当然見てないんだろう?
そんな状況で工場を戻したところで誰が働くのよ?
経団連はその辺も分かってるから移民を入れようとしてたし
為替も1ドル100円程度で良いと言ってたんだろ

971:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:29:15.45 LijEmKMH0.net
岸田「グレートリセット!」

972:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:29:15.99 8aUFAGHc0.net
また高猫です

973:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:29:29.34 YdewUDMH0.net
ドル円レート144.4w

974:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:29:57.90 9u3MeuAM0.net
>>970
だから移民自体が不要
機械化を進めるだけで良い
底辺移民いくら入れても治安が悪化するだけで経済成長なんてない

975:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:31:11.08 aud9ulWn0.net
あんまり設けると税務署うるさいからな

976:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:31:16.63 rxyaf5ka0.net
>>943
結局教えないのですね
脳内メディアですか・・

977:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:31:34.25 LijEmKMH0.net
じみん「移民をバカスカいれるぞー」

978:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:31:44.63 9Ueg+5BG0.net
巨大ファンドは、円安で儲けて、つぎドル安でも儲けるから。
ドル高の次に急激なドル安来るから、
個人投資家は今のうちに利確しとけwww

979:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:32:07.09 yZCc9NDA0.net
就任してから33円も下げた無能がいると聞いて

980:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:32:22.03 8AjCuot30.net
>>977
こんな貧乏国にはバカスカ人は来ないでw

981:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:33:12.41 oD3anu2K0.net
子供の身長伸びるスピードより早い
来月には人権ありそうな数字になってそう

982:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:33:18.52 rxyaf5ka0.net
>>947
日本が公定保合を上げるのはまだ時期尚早でしょう

983:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:33:23.28 aud9ulWn0.net
一度、目をつけられると面倒くさい

984:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:33:51.65 OtKyLsFo0.net
国葬と森象とカルトのせいだろ

985:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:34:04.75 rxyaf5ka0.net
>>947
日本が公定歩合を上げるのはまだ時期尚早でしょう

986:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:34:51.35 rxyaf5ka0.net
170円くらいになったら心配する
まだ当面大丈夫

987:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:35:15.37 LJvo4uwF0.net
>>974
別に移民を入れろなんざ言ってない
円安で工場の国内回帰やるなら移民も不可欠になるってだけ
それが嫌なら円高で海外から輸入に頼るのがまだ理にかなってる
そもそも全部が全部機械化で対応なんてできるわけがない
アトムやドラえもんみたいなのが発明されない限りな

988:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:36:06.16 GKkDSsRH0.net
>>9
ロングボタンだけ連打しとけばええよ

989:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:36:09.07 81/XTvKX0.net
俺もドル買い足すわ、すまんなお前ら。
無策過ぎて、安心してドル買える

990:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:36:39.37 /dE6zm4D0.net
給料がどんどん目減りしてるのと同じだからな
もう終わりだよ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:37:01.89 YdewUDMH0.net
ドル円ショートしている連中は逃げて!

992:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:37:16.82 aud9ulWn0.net
>>9
多分、すぐに退場することになると思う

993:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:37:25.37 GKkDSsRH0.net
早よせんと144売り切れるで!急げ

994:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:37:40.82 rMOrigP10.net
日本が緊急対応すると外国のファンドか儲かるのでは
知らんけど

995:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:37:57.55 34w46+dw0.net
>>990

減ってないが?
お前の給料はドルなの?

996:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:38:31.48 9Ueg+5BG0.net
1ドル300円とかになって、それを維持出来れば、日本は再び空前の好景気になるがな。
米国が許さない。

997:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:38:34.66 LJvo4uwF0.net
あと移民一切抜きでの少子化解決も事実上無理なのでその現実くらいは受け入れなきゃ話にならんわ

998:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:39:33.52 OPDEE+zS0.net
>>1
米ドルばかり見ていてはいけません
10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=102円
たった10年で日本円の価値は東南アジアで40%くらい激落している
中進国の対タイバーツでも日本円の価値は激落している
日本円で東南アジアで安く生活する時代は終わり、東南アジア人が日本で安く生活する時代の突入です

999:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:39:58.00 fq1Liv/V0.net
お前らも円借りて米国の配当旨いやつ買って差益稼ごうぜ
やればやるほど円が売られて元本縮小
ボーナスステージ到来だ

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:40:03.77 OPDEE+zS0.net
>>1
日本でこの30年で唯一成長したのは性産業・AV・キャバクラ・パパ活・ホストという
他の国ではあり得ない現実
(すなわち日本は既に先進国ではありません、給与・経済成長も先進国ビリ)
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 25秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch