【速報】1ドル=144円 ★4 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=144円 ★4 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch404:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:34:18.43 jSaSR+HM0.net
原発稼働させて、観光客受け入れでもすりゃちょっとは円安進行緩和すると思うよ
でも国民は嫌がるだろうな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:34:26.85 akV1MiDh0.net
物々交換で生きていくしかないな

406:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:34:31.05 +cqfvFYs0.net
日銀が利上げできないことを利用されて、円が完全に投機商品にされてるじゃん
何が安心安全の通貨だよw
アベは地獄で永遠に苦しめ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:34:51.77 WKTbvIBz0.net
>>367
病院の長期入院は3ヶ月毎にどっかたらい回しされる
保険点数制度のせい
親が払ってるならええやんけ
カネカネ五月蝿いわ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:34:58.19 v+ybSugo0.net
>>373
自給500円以下 法人税固定税 ゼロ
それくらいしなと無理だなw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:00.20 qO21xc5A0.net
儲かりすぎて怖い

410:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:03.24 uNnUOdyl0.net
>>395
燃料全部輸入やで

411:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:10.92 ny10OSSL0.net
皆さん急いで
円からドルへ
替えてるようですね

412:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:21.08 EqSGITMX0.net
なにこれショートが死んだのか?w

413:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:31.06 uNnUOdyl0.net
>>381
燃料も輸入なんやで

414:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:34.28 FDFEEjAX0.net
生活が苦しいどうにかしろ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:44.22 mWyooCg00.net
第七波が発生しました
3回ワクチンを打っていない人は一切の外出をやめてください。また外出時は防塵マスク(規格:N95orDS2以上)や保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では既に400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。
厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照

416:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:47.47 hQc76Zp20.net
物々交換が最強みたいだな
ロシアの勝ちだな
アメリカ ヨーロッパ 日本は同時に旧ソ連の崩壊みたいにデフォルトするかもなー

417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:50.00 WZ5xCRkN0.net
いかに人を安く使い倒すか
それしか
アウトオブ眼中の奴らがさー
チン上げとか
笑える

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:35:55.58 WKTbvIBz0.net
>>410
在日チョンコとチャンを燃料として燃やせば解決

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:02.02 JAPDEqyD0.net
>>411
こんなニュースをロイターで報道するからさらに加速するもんな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:03.25 i5Ha4xA/0.net
昭和が戻ってキタ━━(゚∀゚)━━!!

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:09.01 3RzmDOyu0.net
>>404
原発は稼働させるんじゃなかったっけ?

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:10.12 uNnUOdyl0.net
>>412
ストポ狩られたのでしょうな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:10.76 WbWovdQb0.net
最近MMT論者が息してないけど、理論破綻に気付いたのかな?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:11.96 ar/GDuUZ0.net
>>338
どういうこと?余地って?

425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:15.49 UbJBVPgv0.net
>>404
国民(ジジババ)
ジジババばっかの国でジジババは金あるからな
年金生活も今はまだ安定だし
自分さえ良ければOKだからそら外国人観光客増加とか嫌がるわな

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:18.46 5EQUmUTn0.net
無策岸田政権と黒田日銀を打倒しなければまだまだ円安は進む

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:20.73 n0dus3Ix0.net
>>405
優れた男ならちんぽ一本で生きて行ける

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:25.64 MVS2u2mb0.net
日本には山上烈士が足りない

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:34.70 9u3MeuAM0.net
黒田が失脚した段階から急激な円高が進むから
マジでレバレッジだけはかけるなよ、遊ぶにしてもな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:34.92 nNnwGNYz0.net
黒田はNWOには逆らえない
欧米は対ロシア前線基地のウクを損切りできない限り欧米の糞政策の尻拭い
バイデンをさっさとウクライナ疑惑で弾劾しろ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:38.23 Ag3L4kO10.net
全然問題なし
円安で騒いでるやつって何者?

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:36:39.75 uNnUOdyl0.net
>>421
あるもんは使いたいよなさすがに

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:02.28 xzyhjEvz0.net
黒田
認知だろ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:09.69 4mWbiCcA0.net
利上げしろとか言ってるやつらどこまでガチなん?冗談だろ?

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:13.79 vy0GnIDl0.net
21日のFRB利上げは
0.75%上げというのが漏れてんのかな
もしかして1.0上げる?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:26.15 WKTbvIBz0.net
>>428
いやあごめんね
猫(ΦωΦ)4匹飼ってるから下僕としてしばらくどうにもならんのよ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:26.44 7xUr+OQr0.net
間抜けな小金持ちが沈むのがいいね♪
時代を読みきれなければ死ぬ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:31.32 ZslOgCna0.net
今と昔じゃ円安の恩恵が段違いだよな
昔は日本国内で製造されてたから輸出するだけ儲かったけど今はもう国内で製造し輸出するのなんて限られてるだろう

439:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:32.99 ny10OSSL0.net
円預金しか持ってない金融情弱は
自業自得だよ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:37.69 uNnUOdyl0.net
>>429
利上げか、死屍累々やな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:47.14 HHiUDcHU0.net
急激に上がりすぎでしょ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:37:48.57 qNgTG1sV0.net
もう日本人が日本を信用してないから
みんなドルに変えてて円安進行中やろこれ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:10.61 58t4muyG0.net
今はどこも原価高騰を人件費の圧縮で埋めてるから賃上げとか無理でしょ
良いインフレではないので

444:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:18.52 ruaLKs570.net
>>332
ガンガン利上げすると倒産(破綻)するのは日銀

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:30.64 bVty43kW0.net
>>420
昭和は人口バブルがあったからなぁ
日本の高度成長期ってただの人口バブルだっただけだからな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:33.70 yUaomXem0.net
5chのおまいらは巨万の富を築いてるから羨ましい(´・ω・`)俺はコロナで暴落のときからアメリカ株とかARCC、高配当ETF買って去年から競馬で負けるのもアホらしくなってその予算をようやく積立NISA全米型にふりむけ始めたからもう手遅れかもしれない…

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:33.90 uNnUOdyl0.net
>>434
どっちみち利上げするしか無くなるけどね
トルコみたいな農業国じゃないし

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:39.16 hNz7KBGd0.net
>>423
インフレ率を抑制できると息巻いていたMMTer(主にれいわ真理党信者?)はここでこそ講釈をたれてほしいよなw

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:43.73 jSaSR+HM0.net
>>421
元々予定してた8?基はね
もっと動かせばいいのに
まだまだ足りん

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:46.49 n0dus3Ix0.net
>>435
0.75で決まってます

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:47.84 7HjROYyy0.net
とろあえず外食チェーンはオワタ
値上げすると客足は鈍るしバイトの賃金アップも要求される

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:50.72 WbWovdQb0.net
円安で輸出好調()なのに収入増しないのはなんでだぜ?

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:38:58.86 hQc76Zp20.net
一億持っていても全て価値がなくなるな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:13.03 uNnUOdyl0.net
>>445
人口オーナスの表れにすぎなかったのよねここしばらくのデフレ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:18.12 Ag3L4kO10.net
>>264
耐えなきゃいけないことでもあるのか?
一つくらいあげてみな。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:27.76 WZ5xCRkN0.net
まっそのうちロングもいくら

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:33.36 7dsFdfGu0.net
>>431
給与少なく物価高騰でさらに苦しくなる底辺
非課税世帯5万の給付金発表でヤフコメ民激怒
今まで普通に生活できてた層が危うくなってきてるんやろな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:42.68 uNnUOdyl0.net
>>449
規制委員会あるからしゃーない

459:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:50.45 v+ybSugo0.net
日本は絶対破綻しない (破綻とは国債を発行出来なくなること)
無限に発行できます(無限に価値あるとは言ってない)
こんなこと言ってる自民や一部を信じれるわけない

460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:39:56.05 L5BJdp560.net
東亜板覗いてきたら円安の心配よりもウォン安の喜びで盛り上がってたけどあいつらなんなの

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:12.98 uNnUOdyl0.net
>>452
その企業限定やろ可能性あるの

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:13.23 WbWovdQb0.net
>>414
庶民が潤うと政治に興味持つからダメ
投票なんて行ってらんないくらいじゃないと

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:28.45 n0dus3Ix0.net
>>449
今の日本人が原発みたいな高度な物を繊細にコントロールできるとでも?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:29.60 Qwmsybw20.net
円安で工場が国内回帰とか言ってるアホ共は夢見がちな右寄り論客や政治家に騙されすぎ
銀行勤めで毎日経営者と話してる身からするとふざけた妄想でしかない
まず今や国内の工場は高齢化と人手不足の末にもはや中国より加工品質が低い
それに円安で価格競争力で中国に勝ったところで、人手不足には変わらないから東南アジアへ行くだけ
誰も日本へ生産回帰しようなんて考えとらんわ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:31.52 LEXcRWCe0.net
6で止まりそう

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:38.85 SeDpypI50.net
これからどうなんの?
無知な俺に詳しく教えて~

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:47.47 MOMFOtGe0.net
元を基軸通貨にしたらええやん
戦争になるかもしれんけど

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:51.90 8Bhcogiv0.net
>>446
ARCCもう買えなくなったのクソだよな(´・ω・`)

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:52.57 VHXLKrJC0.net
エネルギーも原材料もないジャップランドがこの先生き残るには?

470:ファクトチェック
22/09/07 17:40:56.41 Uj0pQfKh0.net
日本は「急速」な円安を懸念しているだけで 円安自体は否定していない。なぜか?円安によって企業の収益増加、輸出競争力強化、国内投資活性化、国民の貯蓄から投資へマインド変更を促すプラスの側面が大きいからである。マイナス面の貿易赤字は経常収支で相殺されるし海外観光客全面解禁エネルギー価格が安定すれば収支も改善されていく、また
物価高も財政支援でカバーできる範囲内に収まっている。
直近の経済指標を見れば利上げも為替介入も必要ないのは一目瞭然である↓
・4月~6月期の金融業・保険業を除く全産業の経常利益が28兆3,181億円となり過去最大17.6%増
・内部留保は6.6%増の516兆4,750億円で過去最大を更新
・法人企業統計、4─6月期設備投資4.6%増 季調済みでも前期比プラス
・GDP年2.9%増に上方修正 4~6月期GDP改定値 民間予測
・7月の税収 前年比10.5%増
・7月消費支出物価変動の影響を除いた実質で前年同月
3.4%増
・8日 7月の経常収支発表
東アの外貨準備高
中国 3兆0104億ドル
日本 1兆3230億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4364億3000ドル(8月20億ドル減少)
東アの米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
中国 9673億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル←
世界のインフレ率
日本2% 韓国6% 米国8%

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:56.73 kl57rmqj0.net
円を戻して!😭

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:40:59.65 uNnUOdyl0.net
>>464
せやな

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:01.69 WZ5xCRkN0.net
素人の遊びはじきに終わる

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:03.14 9u3MeuAM0.net
>>447
さっさと利上げすべきだった
そうすりゃドル円は120前後だったろうに
黒田は自分の面子のために問題を先送りにして
日本経済を疲弊させただけだった

475:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:04.70 Ag3L4kO10.net
>>460
円安はメリットのほうが遥かに多い

476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:08.97 6WAs5CEI0.net
>>466
とりま150円は既定路線

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:26.89 UOdyD8N80.net
こんな時に、民主党はどこにあるんだ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:29.75 uNnUOdyl0.net
>>466
昔のイギリスみたいに没落するやで

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:36.29 kKCVGErr0.net
えーん😭(ゴミ通貨)

480:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:39.86 9u3MeuAM0.net
円の価値の問題じゃなくて
日銀の通貨政策の問題だからな
すべきタイミングで利上げをしなかったせいで
不当な円安が進んでいる

481:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:40.62 WbWovdQb0.net
>>461
製造業、下請けにも広くトリクルダウンするはずだが?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:40.66 B6VVMzEg0.net
>>446
インサイドの人間、バイデンはとっくの昔に持ち株処分しとるけど
黒田も退職金はドルなんやろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:41.09 ejtt+M6E0.net
>>464
中国製は要らん日本製が好きだ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:42.52 7JI02mNZ0.net
>>361
物価はロシア圧勝
野菜類
イギリス20%up ロシア20%down
光熱費
イギリス80%up ロシア10%up

485:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:44.76 jSaSR+HM0.net
>>423
してない
コアコアがー
円安は自民党のせい
生活困窮してるのだからお金刷って俺に配れ 一律給付10万!
とか元気だよ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:47.40 uf3gUuz90.net
>>462
飢えるまで搾ると焼き討ちや打ちこわしが始まるけどな

487:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:47.84 Nkm9+nGX0.net
高橋洋一なんかは利上げしたら倒産続出するって言うけどさ、アメリカみたいにガンガン利上げするならともかく、
30年間上がらないから低賃金で雇用してマイナス金利の異次元金融緩和を少し縮小することすら耐えられない企業は根本的にビジネスモデルがおかしいだろ。
潰れて当然だわ。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:41:49.44 yUaomXem0.net
>>445
プロジェクトXみると当時はまだチャレンジ精神とか野望とか反骨心もあったんじゃないかな…。
今プロジェクトXリマスターみるとあの頃のような日本人が今はもういないだなと哀しくなるだけだわ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:09.76 uNnUOdyl0.net
>>477
アメリカ合州国

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:13.18 v+6kYb9b0.net
金でも買ってくるわ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:20.08 GdlnA7di0.net
>>399
円安が急速に進んているのに株価が下がるってのは
株単体でみたら更に暴落してるってことだからな。
日銀が買い入れて買い支えていた分一気にしぼむことになる。
安倍が無理やり作り出していたバブルがあらわになるぞこれから。
NISAとか金融資産倍増とか完全に詐欺だろうな。
早く逃げたほうがいいかもな。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:25.98 3RzmDOyu0.net
>>460
東亜なら板の趣旨に合ってるだろ。むしろあそこで円の方がやばいって言ってるやつは煽り屋ばかりw
オレは東亜民だけどこっちに来てる。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:28.37 v+ybSugo0.net
>>484
これマジ?

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:34.65 n0dus3Ix0.net
>>466
アメリカの景気次第
景気が冷えるかインフレが持続し続ければドルは下がる

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:35.49 Qwmsybw20.net
>>460
無自覚なマジの反日
アベノミクスの異次元の金融緩和(出口戦略なし)とかいう専門家からしたら白目向くような政策を先陣切って持ち上げた連中だし
日本の発展より韓国の凋落のが気持ちいいんだろう

496:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:38.46 9u3MeuAM0.net
>>475
円安はデメリットしかない

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:42.71 uNnUOdyl0.net
>>481
ケケ中さんなら逃げましたよ?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:50.06 LJZepZRk0.net
さすがに食料と電気はくるしそうやけどほかは良さそうだから大丈夫やろ
財務省『四半期別法人企業統計調査』
URLリンク(www.mof.go.jp)
業種   経常利益増加率(前年 4~6月比)
〇製造業 11.7%
 食 料 品 -6.4%
 化 学  9.5%
 石 油  101.8%
 鉄 鋼 75.3%
 金属製品 2.9%
 はん用機械  27.3%
 生産用機械 -9.0%
 業務用機械  45.0%
 電気機械  8.3%
 情報通信機械  29.8%
 輸送用機械 5.5%
〇非製造業 21.9% 
 建設業 -18.6%
 卸売業、小売業 51.5%
 不動産業 -20.7%
 物品賃貸業 65.4%
 情報通信業 56.1%
 運輸業 258.3%
 電気業 -105.1%
 サービス業 -0.7%

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:51.50 yUaomXem0.net
>>468
うん(´・ω・`)日本人は日本では買えなくなったとか哀しすぎる

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:42:53.26 lCZnR4s50.net
日銀黒田死ね老害(^○^)

501:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:00.53 ahYCkLMv0.net
ビットコイントレンド入りしてて草

502:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:06.23 JI3JMIP90.net
>>413
原発再稼働で貿易赤字は大幅に減る

503:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:16.99 B6VVMzEg0.net
>>482
バイデンじゃなくてパウエル

504:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:19.87 hQc76Zp20.net
貧困層に5万決まったけど
全員に10万来年の春くらいにでも配って欲しいな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:29.82 akV1MiDh0.net
一瓶190だったボルシチが230円に
悲しい
何か良い節約術知らない?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:31.50 ZtxsdJzS0.net
淡々と米株インデックス買い続けるだけ。
岸田ニーサのワク広げてくれ、米株買うから。

507:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:41.40 pa6nvPHa0.net
円安でメリットってあるの?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:43:53.17 VHXLKrJC0.net
>>478
ブリカスに失礼やろ
アルゼンチン以下の国に成り下がる

509:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:02.49 7vxOARS40.net
観光立国目指して頑張ってるだけ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:04.00 6WAs5CEI0.net
>>498
この国の改ざん統計を信じろとw

511:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:14.22 DOEU96kK0.net
>>505
ボルシチを食べない

512:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:22.41 7JI02mNZ0.net
>>487
高橋は身内の公務員と友人の大企業の既得権を死守したい

513:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:24.68 58t4muyG0.net
輸出系の企業巻き込んで株価も下がってってるからなあ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:30.29 ejtt+M6E0.net
>>505
ダイエット

515:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:42.73 9u3MeuAM0.net
>>487
そう
典型的な詭弁
金利3%上がっても零細企業の年間負担とかせいぜい数十万
これで倒産するようならマジで倒産すべきゾンビ企業

516:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:44:51.79 nMg8A+/u0.net
>>510
改竄である証拠な証拠出してよ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:03.96 wr/DaFIf0.net
>>507
トヨタの株価みれば無いのがわかる

518:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:12.73 ZtxsdJzS0.net
>>507
ドル資産主体のやつは通貨安の日本でいい暮らしができる

519:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:18.62 LJZepZRk0.net
>>510
それを言い出すとエビデンスベースで話ができなくなるので、とりあえず無しにしん?

520:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:22.64 VHXLKrJC0.net
>>507
世界中の皆様がニコニコしながらお越しになる
ジャップランドのおもてなし精神が捗る

521:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:25.49 Smj7dvdL0.net
韓国ウォンも1160から1380と20%近くウォン安進んでるな。
110円から144円と30%安くなってる円には敵わんがw

522:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:43.78 7vxOARS40.net
外国人に土下座して喜んでもらえ乞食日本人

523:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:52.13 7dsFdfGu0.net
>>460
底辺。上級いくほど国しばり意識はなくなるから。トランプのようなナショナリズムを支持してた層がどんな層だったか知ってればわかる

524:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:55.21 LBoq7z1M0.net
80円ぐらいの円安の時もあった
方向としてずっと円安が続いてるから儲けやすいけど
儲けになれた大学生は反転する怖さは予測できるかな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:55.99 ejEyPxCH0.net
>>498
しかも円安効果で大半の業種で過去最高益続出ってのがすごい
日銀ってやっぱ優秀だわ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:45:57.57 akV1MiDh0.net
>>514
夫婦共にかなり痩せ型だからダイエット出来ない

527:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:00.43 uNnUOdyl0.net
>>502
だから燃料は全部輸入や

528:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:03.51 v+ybSugo0.net
>>510
改ざんはしてないだろ
ただこの影響が出てくるのは年末や来年

529:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:17.45 BrkgAeR70.net
IMFに金を出してる日本がIMF管理にw
マジでなるかなw

530:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:20.39 rZHK+DPL0.net
>>476
>>478
494
へぇ~そうなんだ!
詳しい説明サンクス
生活は苦しく失業者で街は溢れ
国民は餓死するってこと?

531:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:22.05 s7NH2hRv0.net
ウォンをチェックする脳になりたくない

532:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:22.41 Ag3L4kO10.net
>>496
そのデメリットが何ら経済に反映されていないのが今の日本の現状。
ドル高のアメリカが物価高で苦しんでいる。
円を上げたければ金利を上げればいい。
ただそれだけ。

533:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:30.01 B6VVMzEg0.net
>>506
既にリセッション始まってるのにインデックス投資とか馬鹿なの?
いやマジで、どんなセンスなん?

534:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:35.41 9u3MeuAM0.net
岸田も安倍友みたいなもんだし
そういう連中がのさばっているせいで
政策の健全化が成されない

535:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:42.90 vy0GnIDl0.net
マジレスすれば
アメリカがインフレを止めたいなら
政策金利は7%にしないとダメや
これがMMT論
基軸通貨を司るFRBでは
一気に7%までもってくのは無理
だから、時間をかける

536:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:46.06 3RzmDOyu0.net
>>519
そういうことだわな。

537:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:46:46.38 uNnUOdyl0.net
>>508
まだ農業があるからなあアルヘン

538:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:16.97 pKpfJxbX0.net
光熱費爆上がりでこの国おしまいだわ
元はと言えばアホノミクスのせいなんだから、全部アベのせい

539:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:19.42 Qwmsybw20.net
円安&安い労働力で日本復活!って笑えるよな
労働力の安売りは国家の成長を放棄することなのに
政策として間違ってる
強い円の下で、高付加価値の商売を行って、通貨の強さ&生産性で国民の購買力を高める
これ以外ないと思うんだけど
真逆行ってどうすんねん

540:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:37.42 ejtt+M6E0.net
>>526
なんでかなり痩せてるの?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:40.00 grIMduJE0.net
アベノミクスは反日カルトの日本潰しだったな
日本経済の寿命が10年は縮んだ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:48.35 qqb98OFW0.net
360円、憧れのハワイ旅行

543:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:53.52 n9XQT9aj0.net
もしかして政治家って馬鹿じゃないとなれないのでは?!🤯🤯🤯

544:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:47:55.56 YMkU+sb80.net
10年前英国のねいちゃーが日本の科学力低下を心配して警告を出してくれたのに完全無視する日本

545:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:00.17 ruaLKs570.net
>>516
前例があるから疑われるのは仕方がないかと。ないならば解るけど

546:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:00.46 PSsyB9h50.net
無能の総理だとこうなるんだね

547:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:11.37 v75oyuSf0.net
俺クラシック好きなんだけどさ
もう海外の有名オーケストラの来日も少なくなるだろうね
チケット値上げしすぎて買えなくなるでしょ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:12.85 uNnUOdyl0.net
>>530
日本は皆さん先に首吊ったり樹海に消えたりしてくれるSDGsフレンドリーな国

549:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:30.43 58t4muyG0.net
円安と安い労働力でみんなパイナップル植えて観光業に転身だろw

550:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:37.89 PkB/7At40.net
壺民党の売国奴が海外逃亡の準備始めたなぁ
こいつら支持してたジジババ池沼はどうしてくれんのマジで

551:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:57.16 uNnUOdyl0.net
>>544
文科省が大学殴り続けたら死んだやで

552:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:48:57.66 nS11ZzGK0.net
日本円がゴミにwwww

553:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:05.01 pacPfgV80.net
>>543
国民が馬鹿だから政治家も馬鹿って事を
マジで自覚してください

554:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:16.57 e+1F6CZl0.net
なんとかしてくれ、生活できん

555:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:30.43 DOEU96kK0.net
キッシーの「聞く力」って何だったの?

556:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:34.39 yUaomXem0.net
>>533
まあ脳死で余力の一部を長期積立投資てことやろ。のむ打つ買う大好きな俺ですらギャンブルで全部溶かすよりは投資する対象の国信じたほうがましかなとは思う

557:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:38.43 ZtxsdJzS0.net
>>533
リセッション?
今年もう十分暴落しました。
でも円安でダメージありませんw
ってか含み益は微増なくらいです。
景気は循環するものです。この先景気後退もまたあるでしょう。
長期で右肩上がりを認識できてないのですね。

558:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:40.89 uNnUOdyl0.net
>>553
民度相当やなたしかに

559:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:47.02 akV1MiDh0.net
>>540
夫は体質私はストレスで胃切除
業スーの激安輸入品じわじわ値上げしてて辛い

560:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:50.63 qHhGSBO+0.net
>>535
コストプッシュインフレやからな
わりと慎重にやらんと傷跡残すよってに

561:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:49:51.81 3RzmDOyu0.net
>>544
経済よりもそれが日本の最大の問題だと思う。研究開発の予算渋るって正気とは思えん

562:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:00.46 jSaSR+HM0.net
>>551
民意だ
しゃーない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:03.77 f7jXTDat0.net
円安のメリットってインバウンドだけ?

564:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:09.81 ruaLKs570.net
>>539
そもそもその労働者が足りないでしょ。
円安じゃ外国人労働者は更に集まりにくくなるし

565:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:12.98 Gr7s7nbo0.net
>>555
耳なし岸田なのかも

566:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:26.61 WbWovdQb0.net
>>486
そんな気概、現代人にないだろ
なんかあってもし仮に国家転覆、クーデターなんかありそうになっても上級国民は
逃亡先とドル建て資産をたんまり確保してるから安心安全だよ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:29.99 7HjROYyy0.net
>>555
聞くだけで何もしないから嘘ではないw

568:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:34.91 uNnUOdyl0.net
>>559
まだトルコのパスタだけは安いw

569:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:53.11 v+6kYb9b0.net
さあ出稼ぎ号が晴海から出航するぞ

570:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:50:59.13 XGdvc0130.net
日本腐ってる

571:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:09.49 jSaSR+HM0.net
トルコ人の生活から学ぶことが増えそうだ

572:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:10.15 qHhGSBO+0.net
>>561
設備投資かて寂しいもんやで

573:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:15.43 7dsFdfGu0.net
>>533
俺もやってるよ。天井も底も分からんから4年前からずっと積立してるわ。円安が憎い

574:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:18.22 ejtt+M6E0.net
>>559
いっそ農薬の少ない上質な食事変えた方が健康になりますね
少量の良いものをとって添加物はやめる

575:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:31.13 ijCkblq00.net
終わってる

576:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:35.31 qqb98OFW0.net
>>565
安倍に耳だけ持っていかれたのか

577:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:46.89 Gr7s7nbo0.net
確実に万引きが増える

578:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:48.73 4MBNw7dF0.net
>>559
87円だった パスタが128円ですよ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:51:58.91 1/KE3XwM0.net

もう終わったな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:06.57 ejtt+M6E0.net
輸入品って船で運ぶとすればどんな状態で運ばれるやら

581:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:12.07 uNnUOdyl0.net
>>562
公務員叩きメンタルとかな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:33.06 WbWovdQb0.net
>>469
クーデターで軍国化、原発再稼働か
中国の属国化で蹂躙に耐える

583:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:42.33 grIMduJE0.net
>>561
わざとだよわざと
日本を潰すことが目的だから
少子化対策は放置して外人だらけにした

584:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:53.57 Gr7s7nbo0.net
>>576
安倍が耳だけに何かを書くの忘れた

585:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:52:55.35 ejtt+M6E0.net
>>578
お米食べましょう

586:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:10.89 uNnUOdyl0.net
>>567
これこれ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:13.46 W7/1cEmF0.net
早く給付金ちょうだい⊂(゚∀゚ )

588:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:15.07 y/mKKD9J0.net
>>548
すばらすぃ~

589:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:19.24 rzJVtr8s0.net
>>566
でもインフラ壊れてきたら日本に住んでる限りと泥船の住人
その自慢の車は穴ぼこだらけの道路で走らすの?

590:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:21.11 1/KE3XwM0.net
みんな仲良く出稼ぎしようぜww
グエンにやったように低賃金で奴隷労働や

591:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:22.18 58t4muyG0.net
そりゃこの30年ITで負け、ワクチンも作れずで

592:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:25.83 ZtxsdJzS0.net
>>573
わたしも3年ちょい前からです。
投入額の1.5倍くらいになってるよね?
そして今年の下落は円安で相殺と。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:34.37 yUaomXem0.net
>>580
コンテナやで

594:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:53.72 B6VVMzEg0.net
>>557
普通に考えて、今全部処分して景気が上向き出してからポジション戻せばいいじゃん
そんな数ヶ月で終わるかよ、何一つ好材料ないだろ

595:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:53:58.63 bwU3t3O10.net
>>566
逃亡先と海外資産あるのはさすがにごくごく一部の超々上級だけだと思うけど、普通の上級たちはどうするんだろうな

596:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:54:02.19 ejtt+M6E0.net
>>593
真空パック?

597:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:54:47.46 3RzmDOyu0.net
>>573
いい時も悪い時も淡々と同じペースってのが積立のいいところだしそれで間違ってないだろ。
コロナショックの時もチャンスと思いつつ少ししか増やせなかったw
積立は普通にやってたけど

598:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:54:57.65 v+ybSugo0.net
日本って海外からの投資ってGDP比だと世界ワーストクラスでしょ
日本人や日本企業も国内に投資しなくなったらいったいどうなるんだろうな?

599:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:01.20 xLeFTtOn0.net
>>395
旧日本国潰せるんよ。311のときみたいに

600:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:02.00 yUaomXem0.net
>>596
コンテナの中身まではわからんw

601:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:14.23 58t4muyG0.net
>>590
グエンになり変わって山田とかがブドウとか盗む時代が来るかあ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:24.42 mB3CVold0.net
記録的な値上げの秋到来 生活直撃する食品や電気代上昇 まずは消費税を廃止せよ
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)

603:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:31.70 iSZYVTTj0.net
>>51
そこらあたらの国は給料も上がってるけど日本は・・・

604:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:32.87 1/KE3XwM0.net
>>589
国の実力の割に道路が綺麗すぎるよ
凸凹道が当たり前でいい
ちょっとの段差で眠れないって苦情入れる馬鹿ども消え去れ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:44.07 Gr7s7nbo0.net
>>587
何かやらないと
ダイインとか

606:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:53.30 1/KE3XwM0.net
>>601
そこはサトウでww

607:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:55:54.95 WbWovdQb0.net
>>475
優良企業が上から順に中国台湾に乗っ取られる
環境問題無視の製造業だらけになって巨大な軍艦島列島になり、ボロクソに使われ
最も住みたくない国として君臨する

608:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:12.00 87jLyorH0.net
米国株下落の傷を癒やしてくれる恵みの円安だな
ありがとう岸田
一生ついていくわ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:13.92 jCCUic9Y0.net
野党政権になると1ドルいくらになるの?

610:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:16.14 ZtxsdJzS0.net
>>594
がちゃがちゃ動かすやつは9割負ける。
なんだかんだでインフレはピークアウトっぽいよ。
つぎの0.75で利上げも一段落。
来年後半からは上昇だね。
それまではヨコで仕込めるんだからええでないの。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:17.51 v+ybSugo0.net
>>595
先進国に逃亡出来るようなのは日本の政治家ていどじゃ無理だな

612:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:22.40 LBoq7z1M0.net
資源がある国はいいな
大したことしなくても大丈夫
日本は技術や工夫がないとやっていけない国なのに

613:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:33.80 8Mi75Iwn0.net
>>1
150円くらいまではくるよ
まあ為替やってる人はくらいなんていい加減なこと言うなら
何も言わないでほしいだろうけどさ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:35.74 lCZnR4s50.net
日銀黒田死ね認知症(`□´)

615:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:40.95 Gr7s7nbo0.net
>>609
50円

616:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:41.74 vy0GnIDl0.net
>>563
輸入品の見直しがなされる
高級品か、
国産より安い仕入れ品
これしか輸入されなくなる

617:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:56:53.66 3fYMF45i0.net
アベノミクス失敗でれいわが主張するような放漫財政が説得力なくなったのは数少ない功績かな

618:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:02.20 AdBHbwep0.net
早く1ドル500円にならねーかなーw

619:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:02.26 o/yCA8+40.net
>>11
今だけやろ。暫くしたら収まって130切るよ

620:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:02.80 yUaomXem0.net
>>608
ただ円安のせいで思ったより安く買えないというジレンマもな…まあ地道に買うだけだわな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:03.97 X1uKRhO30.net
工場国内に戻せよ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:12.38 OTBhne6c0.net
日本も利上げとバラマキすりゃいいじゃん
米をちゃんと追従しないからこうなる

623:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:16.73 FC4V/o8f0.net
今の円安の動きは7年前から起こることが決まってた。

624:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:21.54 8Mi75Iwn0.net
>>604
お前の心は汚すぎる

625:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:22.77 AKQXbSNR0.net
145円の壁があるな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:24.80 +FNp2OUj0.net
>>578
ヨーロッパ産なら変だな
特に値上がりがひどいのはアメリカ産だけだぞ  監視しとけ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:25.18 jSaSR+HM0.net
>>594
この先下り坂だろうからまったくをもって正しいと思う
しかし正しいが正しくはない
多分ほとんどの人はポジション戻すタイミング間違うよ
ガチャガチャ入れ替え、ポジション整理はほとんどの人にとっては負けのフラグ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:34.04 LCCVW/cx0.net
>>418
ネトウヨってこういうの本気で言ってるのか、それともわざと日本下げのために言ってるのか、判断に苦しむ。

629:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:57:47.83 TsRXvjrp0.net
何で円安だとこんなに大騒ぎしてんの?
円安でも円高でもそれぞれメリットデメリットあんでしょ?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:01.35 AdBHbwep0.net
>>623
決まってねーよバーカw

631:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:18.53 o/yCA8+40.net
>>18
144円でなんか困る事でもあるんか?俺は気にしてない
関係ないし

632:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:20.17 WbWovdQb0.net
>>485
その理論通用するなら10万じゃなくて良くね?
毎月全国民に100万配れよ
キャッシュレスで口座に1000万でも良いぞ?毎週な。

633:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:21.04 yUaomXem0.net
>>629
資源がない国だから…

634:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:28.54 4dgfgPH20.net
ドル建てだよ
ドル建てしかない

635:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:29.98 vy0GnIDl0.net
>>626
ウクライナ、ロシア産だろ
加工品だから、分からん

636:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:44.24 8Mi75Iwn0.net
>>622
日本はできない、安倍晋三が死んだから全部移し替えが必要なんでな

637:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:58:44.71 uy6yNDnv0.net
>>164

レス元の要件は満たしてるが?

638:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:59:29.81 DOEU96kK0.net
今からでも金を買っておくべきだろうな
どうしようもない状況になる前に

639:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:59:32.56 3fYMF45i0.net
まあしょーがねーじゃん
知的障害者を首相にして同じく知的障害者を中央銀行頭取にした土人国家の通貨なんだし

640:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:59:36.86 8Mi75Iwn0.net
>>629
基本的にこんな急激に変わったら供給を直撃するからだよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 17:59:48.22 WbWovdQb0.net
>>497
逃げた先で息してるけどなw

642:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:12.56 B6VVMzEg0.net
>>610
まぁ、インデックスで儲けてきた奴はまだそんな感覚なんだろうな、じゃないと今まで稼げてない
最後まで付き合うといいよ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:20.11 AdBHbwep0.net
>>631
企業が耐え切れなくなって急に値上げしたり
倒産して失業者増えてウマーな状態になる

644:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:29.51 yU8Unsv60.net
>>629
日本は資源が無いから円安のメリットは外国人観光客だけ
輸出業は微妙
ここまで円安にならなくても儲かってた企業がさらに儲かることはあるけど、円安のおかげで新しい企業が生まれたり新しい雇用が生まれたりとかは期待できない

645:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:36.01 z1VdSnJl0.net
財務大臣必要な対応取る
口先介入しか出来ねーくせにw

646:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:40.10 JvwbwUp30.net
いやだから160円までいくってw
買うか買わないのか
もう行動力の問題よ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:42.48 uVwH4Qb50.net
>>629
円高でもオワタオワタ騒ぐよ
確かに急激な変動は良くないが
悪い面ばかり見て煽るバカと踊らされるバカばかり

648:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:54.48 LCCVW/cx0.net
>>399
今の株安は外国人が逃げてるからだよね?リアルで日本人が日本を逃げ出す日も近いかもなぁ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:01:55.37 QnUp4T2n0.net
>>631
外国に住んでんのか羨ましい(棒)

650:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:02:34.66 7dsFdfGu0.net
>>592
そうだね、積立だけでなくスポットもやってたから+80%のものもあれば+30%のものもあって、全体でみると50%前後の利益かな
しかしこれ為替益含まれてるから、為替が元の水準に戻った時がこえーわ…

651:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:02:54.32 h1wDoErt0.net
スーパーでアメリカ牛のステーキをよく買ってたんだが国産にするか

652:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:02:56.59 887oXnjC0.net
底辺の僕は今から英語勉強したらいいですか?

653:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:03:36.28 D3gJ9oJ40.net
もう自民党はダメだ
日本がこうなったのは全て自民党のせい

654:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:03:45.65 jSaSR+HM0.net
>>632
ジャブジャブやれとはいっていない
ちゃんと計算したんだ
インフレ率2%ならー
ていってるよ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:03:45.77 RmFuQ7Ek0.net
早ぇぇなwというかこりゃ止まらんか?どこぞのアナリストが出してた145円とか軽く突破して下がりそう

656:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:03:50.72 MU4AWbs60.net
単なる日本の実力だろ

657:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:04:38.11 mePLc3qa0.net
円安容認派にドルの稼ぎ方教えてほしいわ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:04:54.04 txyxS+ys0.net
円安でも実感無かった人達が10月の値上げから騒ぎ出すはず、生活に直結する物が大幅に値上がりするから

659:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:05:10.40 FC4V/o8f0.net
>>630
fxのテクニカルでいうとセオリー通り。

660:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:07:03.89 ykp0NMOq0.net
日本のITとΔ+

661:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:08:13.45 JOyVm83+0.net
>>634
今は資源高だから金も悪くない

662:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:08:19.22 Yom7QpaD0.net
でもまだスワップは80円くらいで2005年のレベルまでほど遠い

663:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:08:22.31 ESPuzEow0.net
360円の時代と比べたらまだまだ余裕

664:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:08:44.56 qiV99tnN0.net
アベノミクスの効果です!

665:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:09:29.94 e+1F6CZl0.net
ばーかw
マジで黒田4ね

666:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:09:40.75 JI3JMIP90.net
>>527
石油やガスよりも断然減ります

667:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:09:42.90 wINSDj7M0.net
>>652
喋る内容がなければなあ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:10:02.58 wINSDj7M0.net
>>666
具体的に

669:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:10:21.62 B6VVMzEg0.net
>>638
この局面で金とか情弱もいいとこだな
ガチのリセッションでは金さえも売られる

670:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:10:36.03 JI3JMIP90.net
>>668
原発再稼働の事ですよ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:10:37.75 ykp0NMOq0.net
Python出来ても無駄?

672:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:11:01.30 BtecGs5N0.net
円安が進めば海外が不動産や企業買ってくれるな
これからは中国人がボスだ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:11:01.61 ZtxsdJzS0.net
>>650
現在の相場環境だと株価と為替が逆相関の構造になってるから
円高に振れるときは株価もあがると見てるから安心してる。
インフレ一段落して利上げ警戒感が薄れ米債利回り低下、円高米株高。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:11:24.33 ZJCn8Jbz0.net
電車止まるの増えるん?

675:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:11:52.27 3V1a5tTV0.net
>>629
円安は良いことなんだよ
日本の経済が大復帰して世界に強さを証明することができる
反自民が無駄に煽ってるのに騙されないように注意
政府を信じて更なる円安に期待するのが普通の感覚

676:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:11:59.42 ILWhQAj00.net
まぁ今高い買い物すると後々バカを見る
わかってはいると思うがな
住宅ローンとか一気に人生ハードモードよ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:12:14.17 58t4muyG0.net
円安でも日本の企業に投資が集まらない時点で日本の実力やね

678:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:12:29.03 ijCkblq00.net
>>51
日本でそんなもん来たら庶民は生活できんな

679:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:13:09.36 dwHjCOSj0.net
生活費切り詰めて細々と貯金してた人はそれが出来なくなるな

680:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:13:13.04 PlpENlK/0.net
1998年って148くらいまでいったっけ?

681:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:13:47.57 ykp0NMOq0.net
IT出来ても無駄か

682:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:13:52.26 JI3JMIP90.net
石油・石炭・ガスでの火力発電の効率性は大分上がって来てますが、ウランを用いた原子力発電が最も得られるエネルギー量で効率的です

683:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:14:34.59 58t4muyG0.net
今テレビでミスター円が年末160円、来年末180円言うてたでw

684:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:14:57.06 /CjXwMf40.net
ジンバブ円

685:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:12.15 BtecGs5N0.net
>>679
日本はもうその層を切り捨てる段階に来てる

686:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:12.59 JI3JMIP90.net
>>683
これはそろそろ天井だね

687:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:30.81 Ysl0gk4U0.net
1998年って不況と言われてた時代か

688:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:37.75 3RzmDOyu0.net
>>674
増えんだろ。
みんなが円安確定って思ってる時えてして大きく逆に動くことがあるからそしたらやばい

689:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:43.43 7s0/fanR0.net
ユーロとドルが逆転してんだし
円安じゃなくドル高やろ?

690:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:54.13 zcW3m1p80.net
>>507政府の借金が減る。同じ商品でより多くの税をとれる

691:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:15:55.12 ijCkblq00.net
日本はもう金利上げられないもんな
どうすんの地獄じゃん

692:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:16:33.07 l7tNWGjy0.net
まぃいいんじゃね
このまま1ドル1000円ぐらいまで円安にしてもう日本ぶっ壊せよ総理大臣が国の崩壊を望んでるんだから

693:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:16:39.17 VHXLKrJC0.net
これからは中国人の所有するアパートを賃貸で借りて家賃を納め
中国人が所有する企業で、株主様(外国人様)のために奴隷のように働く
これが新しいジャップランドのスタンダード

694:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:16:50.39 3RzmDOyu0.net
>>680
その辺で150行くか?って思わせて手前で引き返してたw
148は行ってたと思う

695:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:16:58.72 rRgsctI90.net
統一も創価も力ルトは政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

696:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:17:05.62 NwgZ+5E30.net
もう終わりだよこのくに

697:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:17:15.59 JI3JMIP90.net
>>689
まさかユーロドルのパリティまで起こるとは思いませんでしたね
ついには更に掘削してますし

698:使徒ヴィシャス
22/09/07 18:17:19.39 gxUGInJm0.net
為替介入出来ないから360円迄最終的に逝くと思います(。・ω・。)www

699:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:17:38.04 ykp0NMOq0.net
無駄なプログラミング

700:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:17:57.81 OhvmU+w4.net
韓鶴子様「偉大なる安倍晋三の霊体は国葬で輝きを増し宗教弾圧と闘う」パヨクよ、どうだ怖いか?w
スレリンク(news板)
1ドル145円も時間の問題!ありがとう安倍さん!マザームーン様億万歳!パヨクどもめ、思い知ったか!!!
スレリンク(news板)

701:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:18:16.71 58t4muyG0.net
介入なんアメリカがうんと言わなきゃ無理やし
うんと言うわけないし

702:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:18:58.67 B6VVMzEg0.net
>>676
リアルに後々のが、もっと買えなくなるかもよ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:19:00.18 BtBFKerx0.net
150円に行くとしても、どこかで豚を焼き払うために140円経由すんじゃねーか?

704:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:19:26.92 kE9fkxlO0.net
どうでもいいナチライナのためにロシアに無用な喧嘩を売って
円大暴落で物価上昇しまくりのドあほの国

705:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:19:59.99 kE9fkxlO0.net
経済制裁と称して自国を制裁する岸田

706:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:20:03.28 6bIwa6eS0.net
なんか本当に日本の1人負けになってきた

707:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:20:15.56 BtBFKerx0.net
>>702
利上げがきた場合は、多くの人が家を手放してて投げ売りが始まる、もはや国にローンの返済を猶予するための予算はないだろうし

708:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:20:28.28 D99qaVv40.net
いわばまさ煮アベノミクスの毒入り果実と私は思いますよ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:20:35.60 JI3JMIP90.net
>>692
あり得ないですね
強固な土台が構築されてる日本で1ドル1000円になったら、日本の輸出が激増して未曾有の好景気になります
そんな事になったらアメリカの製造業が大ダメージを受ける為、むしろアメリカ自身がドル高を止めに動きます

710:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:20:49.60 BtecGs5N0.net
隠居して貯金切り崩しながら年金生活してる層はご愁傷さまですね

711:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:02.11 3g34v15d0.net
で、やばいことなの?
ただ馬鹿が騒いでるだけなの?

712:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:24.97 3RzmDOyu0.net
>>704
取り敢えずここまでは物価上昇は他国より抑えてるんでないの?
これからはわからんけど、日本だけ酷くなるとも思えんが

713:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:28.02 kE9fkxlO0.net
>>709
原料も輸入する必要があるからな

714:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:43.17 gAtIKkGG0.net
これはいい円安!いい円安だから!

715:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:45.28 BtBFKerx0.net
>>711
そろそろガソリンが補助込みでも200円いっちまうんじゃねーかw

716:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:21:58.45 JI3JMIP90.net
>>713
もちろんそうですよ

717:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:06.11 SVlc/iU60.net
>>705
でも街には暮らしを守るってポスター貼ってるんですよ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:17.48 NZ/+/Ge90.net
>>712
円安進んだら輸入が値上がりしてくたばるんじゃないの

719:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:19.98 ykp0NMOq0.net
ぬるぽプログラマー聞かんね

720:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:55.76 9u3MeuAM0.net
黒田が常識外の行動をとり過ぎているからな
海外メディアも利上げして
秋から冬にかけて円高に反転するだろうと予測していたが
完全に外れた状況
黒田ショックだよ、まさに

721:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:58.56 6g+Q3ZvD0.net
この週末に一旦調整あったりする?

722:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:22:59.15 82AnVEMb0.net
日銀総裁交代して下さい

723:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:23:08.11 kE9fkxlO0.net
>>712
ロシアを経済制裁してるつもりの国々(ちなみに世界的に見ると少数派)が
自爆してセルフ制裁にしかなってないのが今

724:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:23:43.30 BtBFKerx0.net
>>712
物価上昇は抑え込んでるのではなく、抑え込まされてるんだよ
企業の経費圧迫による赤字が拡大してるので、早く価格転化させてもらえなきゃ、売れば売るほど赤字になるので作ること自体をやめてしまうよ
まぁ上げたところで買う側にも金がないから買われなくなるけどなw

725:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:24:00.87 ijCkblq00.net
>>712
物価上昇を押さえればいいんじゃなくてやっぱり購買力、つまり給料を継続的に増やしていかないと輸入品を買うのが難しくなっていくことには変わりないから

726:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:24:14.26 mYIGeL940.net
売春が主要産業になるな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:24:25.80 JI3JMIP90.net
>>711
日本の円安政策を嫌がっているのは特定アジアですね
特に日本の産業構成を参考にした韓国は影響が大きいので必死でしょう

728:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:25:29.90 g6Za8m050.net
日銀も日本政府も無能すぎる
そら日本円なんて誰も買わんわ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:26:41.22 sh9azgIL0.net
トリプルダウンで日本終了

730:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:26:42.39 kE9fkxlO0.net
遠方のウクライナのために電気食料その他もろもろが今後2倍3倍になってもよいかを
岸田は国民に問うべきだわな

731:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:28:08.80 bkasb+GG0.net
もう少しで1ドル1390ウォンだw

732:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:28:11.72 3RzmDOyu0.net
>>724
価格転嫁は十分といえるかはわからんが以前と違ってできるようになって来てるでしょ?

733:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:29:12.68 BDIksgDK0.net
>>12
消費税廃止
消費爆上げで景気回復

734:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:30:14.15 fMEYcu7N0.net
口先介入くらいしろよ馬鹿

735:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:30:33.94 ZQ3I3gG10.net
早く観光客を呼ばなければ!

736:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:30:52.56 1+BONnaH0.net
>>732
実際一番の問題は、上げたら売れなくなるだろうと予測されてることだな、消費者も金がないしな
上げなきゃ赤字、上げたら売れなくなる、どっちにも行けないのでダラダラも先送りにして赤字拡大している、まぁ
10月からは大幅値上げらしいとは聞いてるが

737:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:31:01.85 Thp5ZQUZ0.net
最低賃金2%アップじゃ全然足りないな
最低賃金で働いてるやつは生活保護受けたほうがいい

738:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:31:10.93 jKRL9o9K0.net
これは10数年に1度の金融事故だよ
国葬の17億円が可愛く思えるくらい
日本の全ての資産が毀損されている有事クラスの危機なんだが
それを理解できていないヤツが多すぎね?

739:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:31:48.43 9u3MeuAM0.net
>>738
黒田の人災よな
さっさと利上げしていれば良かった

740:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:32:27.21 fMEYcu7N0.net
>>738
金融リテラシー低いからなあ日本人は
教育の賜物

741:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:32:38.55 YdewUDMH0.net
このタイミングでも何もしない黒田くん
4ねよw

742:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:32:56.33 ijCkblq00.net
>>738
だってそうなるって散々言われてたしなぁ
今後も希望がないのが一番やばい

743:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:06.11 rsNiif9X0.net
>>738
10年に一度じゃなくて
これからずっとなのよ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:17.57 jKRL9o9K0.net
今の円ドルの状態は
ここ数十年の中では
91年の「湾岸戦争、バブル崩壊」と
97年の「アジア通貨危機」しか同じものがない状態だ
ITバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災よりも
酷い状態なんだが、マスゴミはまったく事の深刻さを報道しないよな

745:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:21.01 JI3JMIP90.net
>>738
いや日本はもとから円安政策ですよ
そのためのマイナスの政策金利です

746:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:27.53 mhOW6ZdE0.net
貯蓄がいけないってこと?

747:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:33.18 ykp0NMOq0.net
プログラマーw

748:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:36.69 bNYWAkVw0.net
>>654
インフレ率2%を10万こっきりで実現できるわけねーだろカス
なんも計算、試算してないのがバレバレ
庶民を生かさず暴れさせずしたいのが見え見え
しかも2%って今さら焼け石に水だろハゲ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:46.66 JlikCCVy0.net
日本人から円安歓迎論が死滅するまで頑張ってくれ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:33:47.11 f4VtFTlp0.net
>>12
0.75%くらい利上げしよう

751:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:12.98 3RzmDOyu0.net
>>736
金無いかなー?
まあ個人金融資産がものすごい金額ってのは偏りがあるから置いといても、そんな困ってる国とは思わんけど。
確かに給料は上がってこなかったかもしれんけど。
まあこの円安でどんだけ影響が出るかは実際見てみないとなんともいえんね。

752:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:27.26 YIR4VsRz0.net
プラザ合意前の日本をトリモロス!

753:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:43.56 dwHjCOSj0.net
170円くらいまで行きそうな勢い

754:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:45.13 ijCkblq00.net
>>12
立憲に戻す

755:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:47.27 Hoj85DcL0.net
安倍の国葬が悪い

756:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:48.54 1+BONnaH0.net
>>742
カルトに入って存在しない希望に縋り付くゾンビ達の気持ちも少しはわかるわ
夢も希望もない状態で人は正気を保つことは難しいからな
末世を楽しもう

757:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:34:55.81 bNYWAkVw0.net
>>675
何を売るの?
食うものがないのに

758:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:35:00.50 rsNiif9X0.net
>>750
そんなんじゃ微量すぎて無反応だと思う
3%とかそのくらい突き抜けないと。
もちろんその時は日本が別の要因で死ぬけど

759:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:35:30.36 S6ZEr/WM0.net
森トラスト、700億円で米ビル取得 円安下でも積極投資
URLリンク(www.nikkei.com)

760:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:35:53.78 /sr6WA5q0.net
今更感

761:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:35:56.36 jKRL9o9K0.net
>>745
今の状態は、どう見ても度が過ぎる
日銀の仕事は「貨幣価値の安定」
「需給バランスの可能な限りの均等化」
「国の信用価値の安定」だが
ここまで円安が進んでいる以上
貨幣価値は著しく毀損されているし
輸入大国の日本の需給バランスはガタガタだ
日銀は、まったく仕事をしていない

762:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:35:57.50 /V4JRYVZ0.net
忘れちゃいけないのはこの円安でボロ儲けしてる企業も少なからずあるってこと

763:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:36:04.76 1+BONnaH0.net
>>751
富余裕がある人たちに人気がある商品はさっさと値上げしてるね、やばいのは一般人が買う物

764:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:36:17.79 JI3JMIP90.net
>>754
株価が大暴落しますね
特定アジアは馴染みの立憲民主党が政権を担当したら大喜びです

765:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:36:21.46 rsNiif9X0.net
>>759
むしろ円安だから早く円を使いたかったように見えるww

766:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:36:42.80 omhC88kq0.net
アメリカがインフレ対策で金利を上げているのに日本は低金利
当然だけど超円安になる、しかし、日本の中央銀行は何もしない
この場面では中央銀行が金利を上げて円高圧力をかけなければ
超円安は日本に物価高の形で帰ってきて国民生活や日本経済が
ダメになる、日本は海外から原料も資源も輸入してる国だから
しかし、円安のメリットを受けられるのは一部の輸出関連企業だけ
だからね、日本の通貨政策も政治も完全に間違った方向に行ってるね
現実的なその結果が超円安だよ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:21.80 ijCkblq00.net
>>756
そうなのよな
今後もこの30年間の継続した低下をずっと経験し続けると思うと正気を保てないのは理解できるな
まあでも日本復活を願う気持ちはあるけど

768:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:31.90 4tiqGF470.net
またiPhone値上げ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:35.36 jKRL9o9K0.net
>>762
その数倍、大損ぶっこいている企業の方が多いんだぜ
スシローも、くら寿司も値上げしたろ
こんなの、まだカワイイものだ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:47.56 gXqyytEY0.net
ドル円かんたんすぎてFX億万長者爆誕しすぎじゃね?昨日までリボ払い残高数百万火だるまニキが今やもうウハウハ…

771:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:48.83 JI3JMIP90.net
>>761
別に度は過ぎませんよ
ユーロやポンドでも同じく大きなドル高が進んでます

772:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:37:49.38 bNYWAkVw0.net
>>709
優良企業の株が大量に買い占められ、乗っ取られ、ゴミのように扱われるね良かったね

773:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:38:29.85 QnUp4T2n0.net
>>764
お前はお仲間のいる特亜板に帰って蛸壺でちちくりあってろよ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:04.67 3RzmDOyu0.net
>>763
ぶっちゃけ消費税やめて昔みたいに物品税で金持ちから税金取れるようにしたほうがいいんじゃないのかと思う。
食品等は免税とか他国ではやってるよね。

775:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:11.48 omhC88kq0.net
>>12
日本の公定歩合を上げる、日銀が公的にアナウンスする、ソレで
円安は収束できると思うよ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:31.45 bNYWAkVw0.net
>>771
同じく?
どうしてそんなに息をするように嘘ばかり吐けるの?
朝鮮人?

777:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:44.82 SVlc/iU60.net
120円ごろから中国に資源の買い負けがおきてるって言ってたからな
自分らで日本食文化輸出しといて世話ないわ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:49.02 kUCNP+Ww0.net
一日で5円変わることなんてあんの?
初めて?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:39:49.51 rsNiif9X0.net
うちの業界が価格転嫁できないのは
市場が縮小していて供給過多になってるから
主導権はあくまで消費者
値上げなんてしたら値上げしなかった他社にお客取られる構造

780:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:40:05.12 jKRL9o9K0.net
歌舞伎町とか吉原とか外国人だらけだぞ
かつて日本が、東南アジアや韓国に
買春ツアーに行ったように
主要通貨がドルの外国人が、こぞって日本の女を買いに来ている
連中から見たら、鼻くそみたいなお小遣いで
女を抱けるからな
マジで情けねえ国になったな、日本

781:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:40:07.98 JI3JMIP90.net
>>773
壺とか言ってる特定アジア勢がニュース+にも大量に出没しますよね
五毛やVANKや朝鮮総連のね

782:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:40:09.72 8LrraArl0.net
数年前、ドル建てか日本円かの個人年金の選択でドル建て選ばなかった

783:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 18:40:39.59 cjOrr2l00.net
>>739-741
円安=日本安だから、外国にどうぞ日本を買って下さい、と言ってるのと同じ。
日本も急激な円高でバブルの時は、アメリカのエンパイアステートビルやら、海外の名画を何十億も出して
買い漁り、世界中から顰蹙を買ってたが今は全く逆。
日本が外国資本(特に中国)に買い漁られて、日本の実質支配者が習近平になっても構わないんだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch