【速報】1ドル=144円 ★3 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=144円 ★3 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:20:24.27 S620bdin0.net
岸田

3:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:20:45.88 MVS2u2mb0.net
黒田

4:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:21:18.36 9+9+vgRf0.net
ババさまみんな死ぬの?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:21:33.45 tofkUmqh0.net
なるようにしかならん

6:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:21:52.48 kE4kuWSA0.net
円安壺国へようこそ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:21:53.14 giO6UgEI0.net
インテル13世代のパソコンの値上げのお知らせ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:21:57.90 lBmxRlFC0.net
>>4
腐ってやがる!遅すぎたんだ!、

9:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:04.40 4DNvB3SK0.net
地獄のアベノミクス

10:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:14.24 gsa18tRy0.net
俺は気にせずママンの誕プレにお財布を買った
中々の出費である…

11:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:14.76 qNgTG1sV0.net
国葬の香典はドルでおながいします

12:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:26.22 QSse8Jea0.net
物価がアホみたいに上がらん事を祈ろう

13:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:34.02 AYoNlAlT0.net
>>1
どんどん下がる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

14:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:36.56 01cd85hz0.net
ジンバブ円

15:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:37.47 OhtncG3b0.net
thread立てるたびに円安になってる
やめろ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:37.56 fTextHfH0.net
一週間で5円値動きしてもやや急速程度の認識なのでセーフ!

17:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:42.56 p/WWoc7X0.net
経済わからんからドラゴンボールで例えてくれ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:43.02 L7qCYa730.net
今、日本は4重苦
(1)オミクロン株
(2)北海道の巨大水柱
(3)円安
(4)自民党政権

19:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:22:51.49 ysYTkYre0.net
海外は物価上がりまくって死んでるから
利率を上げなきゃ国が崩壊する
利率の低い日本で金借りて自国通貨かえて運用すれば儲かる
必然的に円売り他国通貨買いがおこる
そこをヘッジファンドが仕掛けてくる
それだけの話や
むしろ円安でも物価高を抑えてる自民党政権は優秀

20:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:02.96 FxdVlBEr0.net
昔は円高でヒィーヒィー言っていたのにな。日本は輸出する物が残っていないのか?

21:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:08.71 +2YlKBWC0.net
安倍のせい

22:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:13.41 lBmxRlFC0.net
>>11
エンターテイメント代は、米国債で払います!

23:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:20.92 i3IY3ql70.net
壺ウヨはどこまで日本人の不幸が好きなんだよ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:35.34 1reZlnED0.net
あらゆる意味で世界一のアメリカが世界中がうらやむほどに景気が良くて
それが少し過熱してきたから金利を上げたわけだ
金利なんて考えなくても魅力的な市場が金利を上げてますます魅力的になった
だからドル高円安になったわけだ
日本の経済事情とかまったく関係ないです
ほんの少し余波で日本の燃料とかが動いてるだけ
軽挙妄動しないようにね

25:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:37.11 JI3JMIP90.net
今は別に円安で良いでしょ
アメリカが来年利下げするので自然と戻るし

26:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:43.17 uu4cqgki0.net
日本が大バーゲン
日本の叩き売り
今なら安いよ
これからはもっと安くなるよ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:45.55 01cd85hz0.net
ありがとう安倍晋三

28:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:48.44 a7TbCoU20.net
もうiHerbで買い物ができなくなった
800円で買えてたボディローションが1300円もしてる
最悪や

29:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:23:54.07 /pClCaGs0.net
給料日にゴミ渡される絶望感w

30:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:01.91 fTextHfH0.net
安倍マリオが残機遺してないせい

31:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:07.17 sojA+34c0.net
アメリカの利下げ待ち

32:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:09.47 8mvsQoeR0.net
安倍さん聞こえますか?
オレ達から貴方へのレクイエムです

33:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:15.40 iebMBWl50.net
円が溶けていくぅー

34:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:19.78 y94gIXEp0.net
これってドル高が「大佐止まりません~」てだけの話だろ?

35:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:23.20 9JWv0OMx0.net
>>19
日本もコストプッシュインフレしまくりやん
消費税廃止しない売国移民党は無能

36:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:24.83 sojA+34c0.net
>>29
じゃあそのゴミ俺にくれよw

37:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:25.95 ejrKk7pu0.net
利上げっていうけど日本に利上げする体力あるんか?

38:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:28.73 9+9+vgRf0.net
>>8
あなたは何をおびえているの。まるで迷子のキツネリスのように。

39:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:29.63 CU3dxvSU0.net
全てはアメリカ様に握られてるから
アメリカ様が利上げやめますとか、利下げしますとか言ったら一気に円高

40:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:36.29 u67UGwOL0.net
単純にいって円の信用がどんどん落ちてる
早く金利上げたほうがいいよゴミクズになる前に

41:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:36.48 JI3JMIP90.net
>>29
いや日本で生活してるので日本円で欲しい

42:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:47.67 Y3w8UpR+0.net
統一と国葬はどうでもいいから物価どうにかしろ
なまぽとかじゃなくてもマジきついわ
このままなら次の選挙は棄権する

43:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:52.45 S620bdin0.net
>>12
そんなわけあるか

44:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:24:52.83 sDaRPKAJ0.net
元々1ドル=360円なんだからそこまでは大丈夫じゃない?
361円以上になったら起こして

45:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:00.64 cwpxqzWX0.net
>>29
そのゴミ処分してあげるから下さい

46:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:02.95 lsvgJYnz0.net
円安は不安よな
岸田、注視します

47:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:08.17 ejrKk7pu0.net
>>42
棄権するのかよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:08.91 V64kgCdn0.net
円安の株安で貿易収支も赤字って……

49:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:09.71 OEzntWUm0.net
自称先進国完全崩壊か。感慨深いね。
韓国民みたいに凋落を自覚できていない分、質が悪いね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:11.05 8XdT+GHt0.net
>>17
悟空が初期ステータスのまま物語が進んでいく感じ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:17.21 SVlc/iU60.net
>>19
で、それをずっと放置してるけどいつ止まるの?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:22.60 lBmxRlFC0.net
>>38
その前に、乳首噛ませてもらいます!
ガブっ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:26.26 qIvNfOFB0.net
銀行に大金入れてるアホはいないよな
正月にあった1000万円の価値が、700万円の価値に下がってるぞ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:34.02 DEpuHbbS0.net
黒田「大丈夫。注視していくから」

55:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:34.38 fwkipxfm0.net
貿易赤字凄いことになりそう

56:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:35.94 g6SWtZ7x0.net
国葬なんかやってる場合ちゃうやろ
頭の中膿んでるんか?!

57:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:39.76 YUaFfoY50.net
>>20
これからは日本人そのものが輸出品です
男は海外に出稼ぎに、女はお水で性接待
たくさん生まれた中国人とのハーフ達が日本から鬼畜米兵を追い出す

58:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:42.29 oFflIRI30.net
144で攻防してるけどどうせ円安は止まらないんだからドル買い全ツして新台シンフォギアでも打ちに行けばええ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:44.61 u/RdFuBO0.net
黒田、安倍の負の遺産っていうけどさ、
お前らがアベノミクスに乗っかってればこんなことになってないぞ
日本だけ利上げできないのは投資も消費もしなかったお前らのせい。
アベノミクスでしっかり儲けたやつはドルにも投資して
円安むしろ年初からの株安の補填になっとるわ。

60:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:47.69 53g+DqNx0.net
■■■■■
色んなところに飛び火させるのが重要
とくに海外とパンピーがいる場所なw
DappiはTwitterだったからTwitterも念入りにな
たまにいるのが、煽って絡んで
ここでの言い争いで体力消費させようとするやつなw
そういうのは程々にして
体力は海外とパンピーに広めるのに使ったれw
ガチでやったれ!飛び火させんのは合法なんだしよw
■■■■■

61:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:48.12 IZbB71lz0.net
持ち金の半分ドルでもっててよかった…

62:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:50.77 90TzwHqG0.net
すげぇな
アナリストの予想って当たるもんやな
一番極端な人の予想で1ドル170円らしいで

63:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:58.67 1reZlnED0.net
むしろいまの円安には台湾有事が起きた時のリスクを織り込みつつあるんだとおもうね
【台湾有事というリスク】
これが顕在化しつつありその最初の兆候が円安のひとつの要因だろうね
日本経済はずーっと変わらないんだから関係ないです

64:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:58.88 53g+DqNx0.net
■■■■■
色んなところに飛び火させるのが重要
とくに海外とパンピーがいる場所なw
DappiはTwitterだったからTwitterも念入りにな
たまにいるのが、煽って絡んで
ここでの言い争いで体力消費させようとするやつなw
そういうのは程々にして
体力は海外とパンピーに広めるのに使ったれw
ガチでやったれ!飛び火させんのは合法なんだしよw
■■■■■

65:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:25:59.65 FvyHRaL+0.net
>>42
棄権するのは自民党に投票するのと同じ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:01.17 qNgTG1sV0.net
安倍死ね!!
安倍「先手を打って先に死んどいたわ
おれの勝ちやな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:02.71 OEzntWUm0.net
>>20
何がある?

68:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:04.70 D4rO7p9G0.net
>>44
つ実質実効為替レート

69:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:04.91 JCKdnVJK0.net
>>40
信用は関係ないでしょ?騒ぎたいだけのノータリン

70:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:10.66 3JtEKeMu0.net
>>17
フリーザとコルド大王が地球に向かってることが判明した
だが悟空は死んでしまって、トランクスは未来から来てない

71:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:17.60 JI3JMIP90.net
円安にはメリットとデメリットが有るが、メリットの方が多いだろうね
デメリットについては原発再稼働で克服出来るし

72:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:18.89 9+9+vgRf0.net
>>52
ほら、怖くない。怯えていただけなんだよね。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:22.77 fTextHfH0.net
海外旅行行くわけでもないのでノーダメや、ワイわな😎

74:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:26.04 sojA+34c0.net
>>35
インフレを抑制する手法は需要減らすか供給増やすか
利上げは需要を減らす効果があるからアメリカなどは利上げしてる
そんな中、減税は需要増に働く
ドイツやイギリスも利上げしてるのに財政出動しようとしてて何がしたいのかって批判されてる

75:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:26.63 SVlc/iU60.net
>>48
加えて財政赤字
四つ子の赤字や

76:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:27.50 avysRufV0.net
>>29
安いうちにビットコインを買っていればな・・・

77:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:31.68 BrHvZUH40.net
>>20
とっくに生産拠点を海外へ移したから為替変動には影響されないよ
今の円安は日本にとって大したメリットはない
原因は中央銀行が金利を上げられずに指を咥えてみてるしかない状態だよ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:33.63 YUaFfoY50.net
>>56
円ちゃんの国葬も一緒にやってやろうや
代わりに元かドルを使おう

79:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:36.95 6/3o2AO60.net
野球に例えると村上に対してど真ん中のストレートしか投げないと宣告してるようなもん

80:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:40.02 E2YKuwok0.net
なんとかしろや岸田

81:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:44.29 ysYTkYre0.net
まずは円キャリートレードって言葉を理解してから、円安を語れ
そしてインフレに苦しみまくる海外に比べて、いまだ利上げせずに量的緩和続けれる日本の凄さを誇れ
イギリスじゃフィッシュ&チップスが4000円でパブもドンドン潰れてる
ドイツじゃガス代は7倍だぞ?
日本は自民党政権が優秀だから、戦争でも円安でもコロナでもコントロールされてる
日本の上場企業は過去最高益、内部留保も過去最高
個人の貯蓄額も過去最高

82:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:26:47.41 7dsFdfGu0.net
>>19
政府は注視してるだけやん
企業が我慢しきれなくなってきて、庶民が我慢強いられるフェーズにきてる。
非課税世帯に5万は評価するけど、生活が苦しいワープアだってたくさんおるやん。そいつらからも等しく金は巻き上げるくせに、物価高騰に苦しんでるのをただ見てるだけってさ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:00.98 53g+DqNx0.net
国内じゃ隠蔽されるだけ。改竄されるだけ。工作されるだけ。人格批判されるだけ。レッテル貼られるだけ。脅されるだけ。無視されるだけ。中抜きされるだけ。何を今更、と言ってくるだけ。事態を小さく見せたがるだけ。〇〇よりマシ、と妄想押し付けてくるだけ。法の解釈変更されるだけ。国民に責任転嫁してくるだけ。

■だから事実を そのまま 海外に 拡散 しろ■
ソースのURLとGoogle翻訳のURLだけでもええぞ

とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ
これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w
そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ
白人優先な!w 
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w
は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
もう人格批判とレッテル貼りでなんとか萎えさせるくらいしか方法ねえか?wはぁ情けなw余計やったるわw余計にw

84:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:04.84 lBmxRlFC0.net
>>72
パンツの中に避難します!

85:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:11.14 SOBfC9PS0.net
岸田が舐められてる証拠

86:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:18.73 xn0C/2iA0.net
アメリカにふるさと納税できないかな?

87:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:21.53 MsrK4D+q0.net
>>53
恐ろしいよな、円建の資産がこの半年でゴミクズ扱いされてる
他の通貨はドルに釣られてあがってるのに一体なぜ…

88:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:21.77 RPeYElej0.net
イッチョンチョンの次はニッパアパアだな

89:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:22.84 ZjE7WhxI0.net
アメリカ人の年収は、日本の2.5倍だからなw

90:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:28.79 JCKdnVJK0.net
>>82
企業我慢してる?
ソースは?
喜んでるはずなんだけど?

91:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:30.51 wwxfe/sb0.net
財政出動伴わない金融緩和だから円の価値だけどんどん下がる。老害が自分が貯め込んだカネが目減りしていっているのに気付いて自民党見放せば、そこでようやく止まる。
つまり、この先も暴落し続ける。マジでヤバイぞ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:32.82 PM80gHfG0.net
今年だけで一ヶ月分の給料が消し飛んでるけと気づかない日本人

93:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:42.70 Y3w8UpR+0.net
>>47
投票自体は国民の義務だからな
投票所行くなり不在投票なりはやるさ
でも白紙でな

94:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:46.48 ekDqqjBC0.net
147.66円の1998年8月高値がチャート上の上値目標に。

95:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:51.78 KSpgebRm0.net
>>1
円が下がるという事は日本の価値が下がってるって事
世界から見捨てられた国

96:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:53.66 WKf9abwY0.net
>>53
1年後110円になったら戻るよね。逆に今ドル預金した人は円高になったら目減りするよね。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:27:53.81 igmzGO3+0.net
>>48
原油は税金補填してこれですw

98:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:02.83 2V/yPPF/0.net
朗報

99:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:04.68 hpz9tYIs0.net
>>25
ホンマに!?
信じるで!??

100:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:07.68 vsTnALko0.net
とりあえず黒田は2年でインタゲ2%達成するっていうから緩和も認められてたんやろ
10年やって成果でず株も国債も中央銀行が根こそぎ買う勢いで黒田は来年ヤメw
とりあえず在任中に失敗を認めさせろ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:08.88 JCKdnVJK0.net
>>92
お前が無職になっただけでしょ?笑

102:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:10.11 BrHvZUH40.net
>>69
これだけ札束大量に増やしておきながら日銀の信用が維持されていると本気で信じてるの?
だったら円買いに走るだろ走ってないのは信用が失墜してるからだよ
イメージじゃなくて価格を見てみな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:13.81 giO6UgEI0.net
今年になってエネルギーは4割上がり物価が2割上がったけど
これから半年で更にエネルギーと物価が上がるんだぞ
一年で通せばエネルギーは6割値上げ
物価は4割値上げ
そういう一年を総括するわけ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:15.09 85c3U2QN0.net
77.777保存会の俺は大儲け

105:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:26.25 j72SOHBF0.net
円高でも文句言うし円安でも文句言うしいったいどうすればいいんや

106:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:31.86 BE7hz99o0.net
これ来年には1ドル=200円ある?
そうなったら俺たちエアコンも車も使えずひたすら米と野菜を食べて暮らす江戸時代並みの生活になりそうだな

107:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:37.90 U+woKCpf0.net
誰か教えて欲しいんだけど
住宅ローンの金利が変わる可能性ってあるの?
給料上がってないからマジで無理なんだけど
そんな事出来る理由を教えて欲しいわ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:38.61 0/XDjEOj0.net
>>81
日本すげーw日本に産まれて、そして自民政権でマジよかったぁ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:41.50 l20TKLbW0.net
24年前 1998年デビュー
川島和津実
森下くるみ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:44.53 CyJIlANa0.net
>>79
それ以前に投手がキャッチャーまで届く球が投げられない状態です、投手の手からボールが離れた時点でバッターがランニングホームラン

111:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:46.10 FvyHRaL+0.net
>>101
朝鮮人火病乙

112:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:53.86 ysYTkYre0.net
>>82
だって困ってる人らは少ないんやから
物価は海外みたいに五倍とかやなくて数十円に過ぎない

113:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:28:54.82 JI3JMIP90.net
>>96
一年後はアメリカも利下げしてるだろうね
まあ確実に円高

114:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:03.95 giO6UgEI0.net
>>101
あんた
色々かわいそうだな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:06.27 9+9+vgRf0.net
>>84
すごい…。完全な抜け殻なんて初めて。フフ…いい音。ああっ…。
ウフフ…セラミック刀が欠けちゃった。谷の人が喜ぶわ。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:10.62 7dsFdfGu0.net
>>90
物価に転換しだしてるやん
企業物価指数が上がって、我慢できなくなって転換しだすんやで

117:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:19.88 fwkipxfm0.net
>>71
産業構造変わってメリットがなくなってるんだよ
政府日銀がそれを理解してないのでどんどん日本が落ちぶれてる

118:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:21.51 mGhXFV3w0.net
生活保護貰うか

119:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:21.84 JCKdnVJK0.net
>>95
なんか左翼メディアの騒ぎを間に受けてる馬鹿でしょ?キミ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:30.40 PDS6O+5C0.net
ドルユーロ円この中で確実に地盤沈下してるのが円

121:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:40.35 OPb2CG1p0.net
息子がヤク中の黒田はいつ死ぬの?
マジ早く死んで欲しいんだが😡

122:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:55.70 Ruimxwew0.net
>>106
北斗の拳の時代

123:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:58.11 D4rO7p9G0.net
>>71
原発再開しても材料は安くなりませんw

124:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:29:59.95 +6xi3vgQ0.net
ドルなんかより激安の山とか土地買っといた方がいいよ
鎖国で自給自足生活になるからドルなんか持ってても米や野菜は買えない物物交換の時代
日本で生活してるのにドルなんかあっても使えない

125:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:00.65 xn0C/2iA0.net
>>93
俺過去一度も投票してないぞ
衆院選は最高裁に全×を投票するだけの時間、参院選に至っては投票に行ったこともない

126:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:00.89 JI3JMIP90.net
>>103
エネルギー代金は原発再稼働でかなりを吸収出来る

127:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:05.52 dhwxOoqQ0.net
北朝鮮がミサイルをバンバン打ってる時に買ったドルを手放す時が来た

128:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:13.07 WKf9abwY0.net
ドル円が85円の時代もあったのだから150円の時代もあるだろう。極端な円高円安はいづれ110円くらいに落ち着くよ。焦って今からドル預金したりFX始めるやつがいちばんアホ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:17.13 9H+fRknf0.net
>>119
じゃあなんで円買いに動かないの?イデオロギー抜きにして答えてみてよw

130:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:19.36 tr/VvK9M0.net
支出を抑えるしかないわ
ブロッコリーは前は捨ててた葉や茎も食べるし、新潟コシヒカリをやめて、特売の米にすれば半額の出費で済む

131:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:22.24 BE7hz99o0.net
持ち家欲しい奴は今のうちにフラット35で家買っといた方が良いぞ?
金利爆上げするしか政府に取れる策ないし

132:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:28.87 34x3jNxe0.net
給与上がらないのに、物価は上がるとかますます消費は落ち込み、個人が貧しくなる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:30.00 8XdT+GHt0.net
円を刷りまくってるはずなのに俺の手元に届いてないのだが?
どこに溜まってんだ?

134:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:34.09 PM80gHfG0.net
>>117
岸田のアホメガネは日本にはトヨタしかないと思ってそう

135:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:36.20 3HlhtYCS0.net
もう岸田辞めろや…お前だけで日本円が33円やすくなってんぞ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:30:52.29 SVlc/iU60.net
こんな所で火消するなら為替相場で火消しろ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:08.75 CyJIlANa0.net
>>112
企業側がものを作っても売るほど赤字になる状態だからな、おまららが働いてるところも明日には閉鎖になってるかもしれんよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:11.14 aBM8I2Rq0.net
>>133
壺に消えた

139:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:16.15 yWEpMFUh0.net
黒田総裁はやり逃げするのか

140:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:18.64 fTextHfH0.net
選挙は賛成票と反対票を入れれる様にしようやマイナス票になったら解体の上死刑で

141:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:20.79 fRZudx/40.net
>>116
でももう原油価格ピークアウトしてるからそろそろ止まるよ
コストプッシュの場合、解決してくれるのはアメリカ様だから

142:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:22.37 ZBEq35Mc0.net
>>82
この程度も我慢できんのか?🥺
物価が賃金より先に上がるなんて高卒でもなきゃ知ってるよ?

143:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:23.25 xn0C/2iA0.net
>>106
今年のうちに1ドル1兆円の時代が来る
来年までに日本は滅亡する

144:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:28.62 LXVyx74s0.net
黒田「何もせんほうがええ…」

145:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:33.55 wsDyQO4v0.net
電車止まるんか?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:34.02 rsfxJvQd0.net
あら5万給付の話って消えた?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:35.18 Ruimxwew0.net
>>133
黒田がケツ拭いてます

148:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:35.79 JCKdnVJK0.net
>>116
それは適切な売値にしてるだけでしょ?笑
我慢しないで上げればいいんだよ
企業が儲かれば、自ずと賃金も上げざるを得なくなる

149:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:49.46 5aIs1Nxo0.net
風俗値上げする前に駆け込め

150:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:49.57 SOBfC9PS0.net
安倍がいかに上手い舵取りで量的緩和を行っていたかよく分かる
国際的な根回しも必要だし岸田みたいな無能が真似したらこうなることは分かってた
はよ利上して増税しとけ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:31:50.24 hauWXlVx0.net
>>67
売るのは日本の土地かな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:08.28 3HlhtYCS0.net
キチガイカルト統一自民党のせいで
そしてそれを支持するアホのせいでこうなった?

153:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:10.56 8Nfue/cX0.net
岸田ってもしかして無能なの?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:12.60 giO6UgEI0.net
岸田が辞めても岸田世代以上の政治家がぽんこつだから見ているだけで変わらないと思う

155:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:13.06 Wx3Uj3wW0.net
これ岸田が何もしないからなのか?
それとも世界的にやばいのか?

156:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:13.76 hZ1KNCYA0.net
>>17
界王拳を打ちまくり
カラダ持ってくれなくなりそう

157:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:20.65 hLMgamY60.net
安倍「日本を取り戻す!」

158:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:22.20 SVlc/iU60.net
>>133
トリクルダウンしらんの
企業と上級国民がおいしく頂いたよ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:29.01 ysYTkYre0.net
>>137
だから企業は過去最高益やって
個々はあるかもしれんが製造業は絶好調

160:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:29.60 Gn8i0CTt0.net
岸田の無能は早いとこ韓国に行ってユン大統領に膝まついてスワップを物乞いしてこい。
日本潰すきか?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:34.69 i+kKBwT80.net
360円に戻して阪神タイガースを日本一にしよう

162:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:34.94 JI3JMIP90.net
>>143
それって特定アジアの願望ですよね

163:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:44.89 avysRufV0.net
>>100
しかし、消費税がある中でインタゲなんてそもそも無理やろw
頑張っても消費税増税という形で味方に後ろから撃たれるんだぞww

164:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:45.82 fwkipxfm0.net
>>90
企業の6割が円安でマイナス影響だからね
プラスの会社も1割くらいあるけど海外でビジネス完結してしまって
会社はプラスだけど国内経済には影響なしってとこもあるし

165:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:47.38 HIPTrLoG0.net
株で惨敗も三月に始めたドル円でトントン

166:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:48.53 igmzGO3+0.net
>>141
OPECは減産視野ですw残念w

167:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:49.56 vsTnALko0.net
マジで対ドルだけじゃなく全面安なの無視してるのなんなの?
日銀来年緩和やめるの?日本の金融市場は日銀マネーで正常じゃなくなってるよ?

168:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:32:53.43 f7W96/W+0.net
黒田~

169:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:08.21 7dsFdfGu0.net
>>112
お花畑やのう…

170:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:11.60 LHYNOMYG0.net
>>28
分かる
iherbでプロテインとか色々買い物してたからつらい

171:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:12.50 DWGNyp6N0.net
>>22
死者がでますね

172:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:17.05 oC+kZLxv0.net
諭吉でケツ拭くの気持ちよすぎワロタ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:17.95 u/RdFuBO0.net
>>133
自分で取りに行かなきゃ降ってくるわけないだろ
もう遅いけど。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:18.20 oZ7+BWgp0.net
>>159
なんで日経上がらんの??

175:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:25.88 CyJIlANa0.net
>>148
上げても消費者側に買う金がないから買われなくなるだけなのがわかってるから上げきれない
上げずに売っても売れば売るほど赤字になるだけ
だから作らないという選択肢を選ぶしかない状態

176:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:28.18 9BUkNuY40.net
145で止まる

177:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:32.77 D4rO7p9G0.net
>>159
なんで過去最高益になってんの?
為替差益?
ずっと輸出量は減ってるよな?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:37.93 lBmxRlFC0.net
>>17
せっかく7つのボールを集めたが、8つ目があると神に言われた!

179:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:33:59.71 ysYTkYre0.net
優秀なメイドインジャパンの商品が海外で安く買えるなら
日本製品売れるだろ
常識的に考えて
安いから中国製が売れてたかもしれんが
日本一人勝ちや

180:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:06.40 JCKdnVJK0.net
>>129
その前に笑
円が下がることと日本の価値が下がることが同じってどこで習ったの?笑

181:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:15.85 61nDLVLF0.net
>>153
え?今頃?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:18.28 6GBicqrW0.net
過去最高益と言っても、通貨がゴミだからな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:25.30 8yEYyQ2L0.net
>>179
優秀ねぇ‥

184:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:26.89 m1K8sUIM0.net
利上げは置いといて日銀の持っとるETF売れよ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:37.26 5aIs1Nxo0.net
>>107
固定金利は今後上がる可能性あり、入居が来年とか再来年とかこれからローン組む奴は地獄
変動金利は来年までは少なくとも変わらん、黒田の後任が方針転換すれば変動金利上がる可能性はあるが、日本が金利上昇に耐えられないから上がってもわずか、つーかあげられないから安心して寝とけ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:42.46 8mvsQoeR0.net
>>154
ていうか誰がやっても詰んでる
いかなる状況でも頑張れば逆転できるなんてのは幻想
確実な詰みというのは存在する
詰ませたのは自民党だがな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:42.49 gj7MQz7J0.net
>>106
健康的でいいじゃん
日本人の本来あるべき姿

188:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:47.34 SVlc/iU60.net
>>159
それただの為替差益だろ
輸出増ならそこまではやく結果でねえよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:50.55 oZ7+BWgp0.net
>>148
賃金額面増えても手取りはねぇ……

URLリンク(i.imgur.com)

190:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:51.93 PewZv1gO0.net
通貨→ゴミ
国民→総白痴
政治→カルト宗教

なにこのゴミ国家w

191:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:52.94 ysYTkYre0.net
>>169
事実やろ笑
倍とかなってるのあるんか?論破されて悔しいのはわかるがファクトだせや

192:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:54.64 D4rO7p9G0.net
>>179
安いのに輸出量減ってるんだが?

193:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:58.43 7ltnn5dA0.net
工場求人見てもまったく給与上がってないな
使い潰す気満々なとこばかり大手でも

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:59.24 JCKdnVJK0.net
>>175
企業活動のこと知らないならレスしないで
作らないって言ってる製造業ってどっかあるの?笑

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:34:59.61 YdewUDMH0.net
今の無能政府と日銀のヘタレっぷりを
海外投機筋勢から見透かされているから
円の投げ売りチキンレースが止まらないw

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:14.44 igmzGO3+0.net
>>159
それ6月くらいまでだよ
下半期は減益ね
商社だけだよ過去最高益更新は
そりゃ税金で補填しまくってりゃなw

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:23.83 6Jf5eWuc0.net
はやすぎてくさ
200台まで確実やな
日本はおわりや

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:28.42 XcwkOTaC0.net
エニャス!

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:30.34 3HlhtYCS0.net
マジで売国しかしてない

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:30.86 y7I+IXBB0.net
アホの安倍と黒田で日本終了
超インフレと壊滅的不景気到来

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:36.46 giO6UgEI0.net
キオクシアのSSDを買いました
日本人だから日本メーカーを応援しました
日本製は素晴らしく高性能です
製品のシールにはMade in Taiwanと書いてありました

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:41.42 /pClCaGs0.net
>>179
優秀なメイドインジャパンw
ネトウヨは壺買っとけ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:55.02 Wx3Uj3wW0.net
これでもニュー速板プラスは
アベノミクスの円安路線を支持し続けるしかない

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:35:59.56 9BUkNuY40.net
ガソリン補助だけで、どれだけ金ぶっこんでるの

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:02.01 JI3JMIP90.net
>>182
日本で生活するのは円ベースでドルではない
輸入代が増えたら輸出代も増える
問題ないよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:06.17 9ULCf8A00.net
一気に120まで戻ったりするから変なことすんなよw

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:06.89 /dE6zm4D0.net
パソコンの買い時いつでごわすか

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:08.17 ysYTkYre0.net
>>174
そらPERだけで株買うなら上がるけど、海外景気込みの期待感で株は上がるんや
海外は量的緩和を縮小したんやから引きずられるのは当たり前

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:08.28 PBkpHpgb0.net
「これは戦争による影響だ」とか言って保身だけして終わらすかな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:10.35 m6X0Swjv0.net
見るたびに上がってるな
製造業復活

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:13.39 PM80gHfG0.net
>>179
優秀なメイドインジャパンなんてもう存在しないぞw
100円ショップで中国製が減って逆に日本製が増えてるw

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:18.47 7dsFdfGu0.net
>>191
なら、現状で困ってる人が少ないという客観的事実はあるんか?データ出せるんか?

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:19.18 Yu+dREhX0.net
>>186
アベノミクス10年の果実がいま結実する所だからな

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:19.96 xR4vr5p10.net
もうダメだ
輸入品は買えない
国産品に切り替えよう

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:27.70 ysYTkYre0.net
>>177
日本企業は優秀やから

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:27.83 SVlc/iU60.net
もう日本にアドバンテージがある分野なんてほとんど残ってないよ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:36.04 xn0C/2iA0.net
ちなみに来年日本が滅亡するのは経済的ではなく物理的に
滅ぼされる形で滅びる
>>162
願望じゃねーよ
でももう確定なんだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:43.11 igmzGO3+0.net
輸出大企業もジンバブエーんには戻したくないだろうし
日本市場の下り最速はとまんばいよw

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:44.63 u/RdFuBO0.net
円高でも文句、円安でも文句。
安倍黒田があんなに分かり易く金儲けの餌まいてくれたのに、
トリクルダウンなかった糞が、なんて言ってるやつはどんな経済政策とろうが駄目だろw

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:45.16 D4rO7p9G0.net
>>214
材料輸入できませんw

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:48.69 y7I+IXBB0.net
だから森元、小泉、麻生、安倍、菅
こんな馬鹿連中が国のトップでは滅びるよ
某国の目的は達せられた

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:54.68 fTextHfH0.net
日本に旅行行くチャーンス!

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:36:57.04 4le1ygPh0.net
円安になっても売れるのは土地と建物だけ
外国資本が喜んでホテルや土地を買収しまくてる
美しい国日本!

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:01.11 oFflIRI30.net
最低賃金いまだに1000円割ってるからな
これから食品価格どんどん上がるけど外的要因だから賃金に反映できないし割とかなり詰んでる

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:04.32 ysYTkYre0.net
>>192
利益率があがるやろ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:04.33 DmCqs6050.net
>>207
欲しいと思った時

227:ぴーす
22/09/07 15:37:04.52 Y9Wv77580.net
140なったのいつだよ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:04.56 OPDEE+zS0.net
>>1
米ドルばかり見ていてはいけません
10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=102円
たった10年で日本円の価値は東南アジアで40%くらい激落している
中進国の対タイバーツでも日本円の価値は激落している
日本円で東南アジアで安く生活する時代は終わり、東南アジア人が日本で安く生活する時代の突入です

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:05.89 6Jf5eWuc0.net
年末には200円来年の春には300円になってるよガチで

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:15.30 62+uetOH0.net
一日一善
ならぬ
一日一円

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:17.68 JI3JMIP90.net
>>210
円安で輸出競争力が大分上がるね

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:18.98 JCKdnVJK0.net
>>216
何を知ってて言ってるの?恥ずかしいわー

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:19.19 CyJIlANa0.net
>>194
赤字になってる企業は多い、価格転化したら売れないから転化しきれないと言ってるのも企業な
その先の展開は予想できることだ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:32.81 lLfY/xVv0.net
アベノオンネン

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:37.44 ysYTkYre0.net
>>196
当たり前だろ
決算は四半期でだすんやから

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:40.48 PewZv1gO0.net
ネトウヨあれやってよ
ウォニャスがさぁ!!!ってやつw

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:43.27 7G5CmEeM0.net
今年初めには年末までには150までいくかと思ったけど
この勢いだと来年末までには300は覚悟しないと

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:45.42 srmbjt0j0.net
壺民党のおかげで貧困国

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:49.81 3HlhtYCS0.net
マジでこの国の政治家日本を潰すことしか考えて無いのでは?

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:51.09 sh9azgIL0.net
我奇襲に成功せり
トラ トラ トラや

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:37:52.35 OPDEE+zS0.net
>>1
日本でこの30年で唯一成長したのは性産業・AV・キャバクラ・パパ活・ホストという
他の国ではあり得ない現実
(すなわち日本は既に先進国ではありません、給与・経済成長も先進国ビリ)
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:21.50 igmzGO3+0.net
>>205
だからずっと貿易収支赤字なんですねw
いい加減🏺はデマ流して日本陥れるのやめろ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:21.53 bWxydsTv0.net
日本、韓国、中国
軒並み記録的な通貨安なんだよ
特にウォンは壊滅的
ウクライナで情勢はますます不安定になるって世界は見ているってことで、「国内ガー 」は馬鹿の戯れ言

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:21.82 iKf6Dls20.net
また5万配るとか言ってるあたり、
札刷る方針やめないならもっと売ったろ、って所だろうな
岸田の経済音痴っぷりはホンマ笑えるレベル

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:35.82 DmCqs6050.net
>>239
国民もアホだからねぇ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:37.16 giO6UgEI0.net
>>207
新製品が出る前の在庫処分
性能を気にしないならアマゾンとかで旧世代のCPUを採用したミニPCとか買っとけ
中華だけどな

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:42.42 9u3MeuAM0.net
自民党工作員だろ、いまだに円安を擁護しているのは
黒田が潔く自分の通貨政策の失敗を認めて
利上げすりゃすぐ解決する問題なのに
海外メディアですら日銀が利上げして円高反転するって予想が
主流的だっただのに
黒田が1人で暴走している状況だからな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:43.10 ysYTkYre0.net
>>212
今の物価で生活できんなら、円安関係なくもともと生活できない人やから

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:47.70 xn0C/2iA0.net
>>229
今年のうちにハイパーインフレになるよ
10桁のデノミで済むかどうかぐらいいくんじゃないかな

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:49.60 S88nJpFl0.net
終わった…

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:50.82 lBmxRlFC0.net
>>230
三日で三円
三円上がって二円上がる

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:51.82 LBoq7z1M0.net
>>185
金利上げないと円安ドンドン進みそうな予感がする
注視するばかり言ってて何もしなさそう
金利上げたら国際暴落しそう

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:51.97 JCKdnVJK0.net
>>233
価格転嫁したら売れないっていうのは商品競争力が無いだけでしょ
輸出したら大儲けですよ?笑

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:38:53.49 8mvsQoeR0.net
>>237
2日で4円あがってるんだから
このペースだと月末までに200円
年末までに320円だ
胸熱

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:00.44 JZ8mvu+N0.net
>>239
政治家というか高齢者ね
自分達が良ければ若い奴らに負担かけても良いという感じ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:03.74 ysYTkYre0.net
海外は物価上がりまくって死んでるから
利率を上げなきゃ国が崩壊する
利率の低い日本で金借りて自国通貨かえて運用すれば儲かる
必然的に円売り他国通貨買いがおこる
そこをヘッジファンドが仕掛けてくる
それだけの話や
むしろ円安でも物価高を抑えてる自民党政権は優秀

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:14.25 PewZv1gO0.net
国民搾取して売国奴の国葬やりまーすw
こんな国がまともに方向転換できると思う?
俺は思わない

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:21.09 SVlc/iU60.net
日本に工場残ってても国内向けにおろすと材料費ペイできないから全部輸出に回すよね

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:22.35 t1s/cXiz0.net
早く介入しろや
俺の貯金価値が落ちるだろが

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:26.72 y7I+IXBB0.net
だから国債刷りすぎていて金利上げられないのw
詰んでいるんだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:33.80 JI3JMIP90.net
>>229
ただの願望だね
アメリカの利上げでそこまで行くことはない

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:37.74 ruaLKs570.net
>>177
為替分利益率上がったからでしょ。だからトリクルダウンなんて起こらんわけで。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:40.54 6Uqez0i00.net
円安なの?ドル高なの?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:40.96 NCVrj5xg0.net
海外旅行時の入国審査カードで年収記入するけどドル表記なんだよね。
2012年頃はドル82円くらいで年収420万の俺でも5万ドル以上と書けた。当時のアメリカ人平均年収と大差なかった。
今は年収560万だけど、4万ドル未満。今のアメリカ人平均年収の半分にも満たない。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:39:53.62 CyJIlANa0.net
とりあえず、米農家が赤字になってるのはやばいだろうな
これが価格に転化出来なければ誰も米を作らなくなってしまう

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:00.05 X2KMc2Cl0.net
安倍は死んでも日本人に迷惑かけてるな

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:00.91 oEEHQDvN0.net
[東京 7日 ロイター] -   
  午後3時のドルは、前日ニューヨーク市場終盤の水準からドル高/円安の144円前半。一時144.38円まで上昇し、1998年以来約24年ぶりの高値を更新した。米金利の上昇でドルが買われる展開が続いている。
市場では、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での75ベーシスポイン(b
p)の利上げを一段と織り込む動きが強まっている。「ボラティリティの高まりを背景に、きょう145円を付けてもおかしくない状況」(みずほ証券のチーフ為替ストラテジスト、山本雅文氏)だという。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:01.48 EDiLBCEy0.net
この動きは・・・     トキ!!

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:01.79 OEzntWUm0.net
>>241
国民が白痴で馬鹿で無責任だからこうなったんだょ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:04.04 GxTbJ/TH0.net
岸田はまったく気にしてないw自分が言い出した国葬で頭いっぱいw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:06.80 q8MZejat0.net
>>263
ドル高

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:10.32 AYoNlAlT0.net
>>263
シュレーディンガーの為替

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:16.35 igmzGO3+0.net
>>243
いや東アジア全体ならなおさらやばいだろ
日本はやばいという自覚しないとw

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:18.77 hvk5ggV80.net
スッカスカで誰も手を出してないから数字だけが上下に値が飛んでるだけよ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:22.14 a7TbCoU20.net
>>170
サプリメントもアホみたいな値段になってるよね
日本で同じ濃度のサプリメント売ってないから困る…

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:35.75 3a9FsJgA0.net
緊張感をもって注視します(キリ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:37.35 QdLwD6Z/0.net
ニュースになってるけど俺には何も出来ないしなぁ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:38.33 DgQQtATa0.net
>>244
刷ってないが

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:40:50.07 7dsFdfGu0.net
>>248
反論になっとらんよ。物価高で困ってる人が少ないという事実を示すデータ出せるか聞いたんだよ。出せないなら推測の域をでないだろ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:04.80 Yu+dREhX0.net
>>251
三百六十五歩のマーチかな

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:06.16 ZBEq35Mc0.net
>>211
韓国のサムスンなんて、スマホ組み立てててるだけで過去最高益だぞ?

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:10.92 v5AmtEM80.net
大丈夫、岸田さんが見守ってくれてるよ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:12.04 Qy1UU4/t0.net
>>28
ビタミン剤は割引の時にストック分を購入
歯磨き粉が高くなっていて迷っている
Amazonでみたらiherbの2倍だったからメチャ迷う
(´・ω・`)

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:22.23 VxPRKNdZ0.net
>>253
お前らが食ってるものが、その状態なんだ
日本人に食うものも海外に輸出するしかなくなるなw
日本人は霞を食って生きよう

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:27.02 +onuun6S0.net
岸田「注視だ、注視!」

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:30.66 v0+yjeA00.net
もっとドルかっとくんだった。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:30.86 fTextHfH0.net
日銀でドル札刷ればいいよね😅

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:41.42 oEEHQDvN0.net
[7日 ロイター] - 米リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は6日、連邦準備理事会(FRB)は経済活動が抑制される水準まで金利を引き上げなければならず、政策当局者がインフレが収まりつつあると確信するまでその水準で維持する必要があるとの見解を示した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで語った。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:42.73 oC+kZLxv0.net
すいません今モニターの前で注視してるんですけど何すればいいですか?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:53.02 aaDCjZnV0.net
ひえ~

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:41:55.65 5aIs1Nxo0.net
>>252
日本は景気悪くて金利が上げられないから今円安が進んでるんやで、円安を止めるために金利上げるとか本末転倒のあり得ない話なの

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:02.29 JCKdnVJK0.net
>>281
韓国企業が儲かれば日本企業も儲かる仕組みだからいいんじゃん

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:11.07 JDbkd4th0.net
>>4
ババ様はみんな死ぬよ
年金が一定額固定の支給なのに物価が2倍にも3倍にも跳ね上がるからな(´・ω・`)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:13.85 hVbarJ+p0.net
>>244
妄想たれ流しマン、きめぇ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:14.15 2utwOgMo0.net
150円台で安定すれば日本に工場と農家が帰ってくるなw

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:14.35 8mvsQoeR0.net
半年で仕入れ値3割アップとか輸入業者死ぬわ
食品業界は壊滅するんじゃないか

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:15.92 qPMVcdLc0.net
鈴木財務相:引き続き高い緊張感を持って為替市場動向を注視
鈴木財務相:どういう対応をとるかはコメントしない=為替円安で

これが現実

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:41.04 Iqwek8Qg0.net
PCパーツ値上げだろうね
組んどけば良かった

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:42:56.74 MfsZ7HCI0.net
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:16.51 NCVrj5xg0.net
>>256
ガソリン元売りに補助金つぎ込んだりしてしてるだけ。国民が直接払うか、間接的に払うかの違いでしかない。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:16.93 GAX41+840.net
良く分からんけど円擦りまくれば解決だろ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:18.26 U7mOUFIc0.net
今年の漢字は「安」かな?

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:22.25 9cZDUFUO0.net
>>289
モニターにチューしてください

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:25.68 iDoP0I1q0.net
チョン除けのおまじない

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:26.91 JCKdnVJK0.net
>>284
反論出来なくなって、一次産業のこと言い出してる馬鹿草

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:31.26 DN7Y8KMP0.net
何事もなく144は草

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:32.30 MfsZ7HCI0.net
>>10
財布って今使わなくね?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:37.89 S/CP/Q3M0.net
たぶんありとあらゆるものがインフレして
黒田と文雄が弾けて混ざる未来が見えた

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:54.50 igmzGO3+0.net
>>295
為替動向で迅速に動けるのは商社だけだって
なんでゲーム脳ですぐに回帰できるとおもっちゃってるんだろ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:57.90 bWxydsTv0.net
>>273
だから国内でどうのこうのって話じゃない
日銀と財務省が荒波に弱いのは何時もの話だけど、中国でもどうにもならないんだから処置なし
世界情勢に積極的に絡んで利上げしているドル一強って話

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:43:59.01 v5nWqzX20.net
やっす
150円も見えてきたじゃん

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:00.81 5aIs1Nxo0.net
海外旅行はもう行けなくなったな
アメリカでホッケ定食が31ドル4400円だぞ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:02.02 D06T8CEQ0.net
俺が小さいときは300円越えてたからまだまだ余裕

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:02.86 d1fqMj7n0.net
パヨクは前日銀総裁の白川をボロクソに叩いてたけど実際は賢明なやり方だった
金融先行で実体経済は後からなんてのはパヨクの妄想でしかない
さらなる問題は黒田がどういう着地をするか
といっても黒田は逃げて後任に押し付けるだけ
後任は間違いなく金利を上げるはず
そうしたら日本は間違いなく不景気に突入するけど先送りにしたらいよいよ手遅れになってしまう
日銀はバブルのときの教訓を忘れるなよ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:03.26 9u3MeuAM0.net
>>291

安倍一派と黒田が通貨政策の失敗を認めたくないから
利上げを拒否している状況
海外の主張メディアは利上げで円高に反転すると予想していた
黒田と安倍一派のやっていることがあまりに狂気的すぎる
自分たちの面子のために日本経済を滅ぼす勢いだぜ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:08.54 MqjDyRJw0.net
国内回帰はよ

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:09.73 CU3dxvSU0.net
まあこれも政府と財務省のせいだな完全に
別に黒田は間違ったことはしていない

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:09.91 +ZE75HUe0.net
>>19
>むしろ円安でも物価高を抑えてる自民党政権は優秀
違うぞ…
「もともとコストプッシュインフレで企業が価格転嫁できない状態だったから、
日本は他国よりインフレしていない」
が正しい
つまり、他国と違って国民の懐が豊かでなかったから(インフレが進んでなかったから)、だ
でも、もう企業も吸収できなくなって値上げラッシュになってる
政府日銀が結んだ物価目標2%のアコードを達成できずに足踏みしている内(9年間も)に、
とんでもないことになったということ
シレっと自民党の手柄にしてんなよ、逆だわw

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:10.19 yc49XGTQ0.net
>>12
上がるのは添加物たっぷりの輸入製品だけだろ
健康的になれて丁度良い

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:10.80 aaDCjZnV0.net
なんとかして🥺

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:12.42 oEEHQDvN0.net
[東京 7日 ロイター] -
<引き金は巨額の社債発行>
今回、ドル/円が動きだしたのは、6日の昼過ぎ。米国がレーバーデーの休場から明け、債券市場の時間外取引が始まった後だ。10年債利回りが取引再開後じりじりと上昇を始めると、ドルもそれに合わせて買いが強まり、午後2時過ぎには直近の高値を突破。すぐに141円台へ駆け上がった。
ドル高/円安の原動力は米金利上昇だが、その要因となったのは、米国で今週相次ぐ高格付け企業の社債発行だ。IFRによると、6日には50億ドルを調達したウォルマートをはじめ、19社が10億ドル規模の社債を何本も発行した。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:12.63 q8MZejat0.net
>>288
アメリカのこれが円安の主な原因なんだから利上げで円高にもってこうとすればどうなるのかなんてわかるはずなんだがなあ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:20.81 VxPRKNdZ0.net
>>305
お前が勝手に製造業の話をしてるだけだろ、こっちはスーパーに並ぶものとかの話をしてるだけだぞ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:23.72 QdLwD6Z/0.net
今のうちにステーキ食べとくか

325:ニュ一ノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:26.93 J1lg0+qJ0.net
>>298
型落ちノートPC安いうちに買っといたわ
そのうち倍くらいになりそう

326:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:29.90 lf63aDbG0.net
国葬前にどんどんあばかれるあべ
こんなのでも国葬するきしだ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:50.64 RTBpcftX0.net
>>243
中国元も安くなってるならあまり物価は上がらないね。
製品はほとんど中国で作ってるから

328:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:51.56 4faAW3EG0.net
ショーター逝ったー!
幸せロング号発車!
はもう見飽きた
ろんぎゃーwwww
をみたいな

329:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:54.99 NwT4pB7i0.net
日本円廃止してドルにしよう

330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:55.46 aewhxxDv0.net
橋下とか三浦とかひろゆきとか逆張り
論者はこういう時は黙りか?
安倍の政策が悪かったこと認めてしまうもんな
こんなの国葬とかアホかよw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:59.04 9u3MeuAM0.net
>>314
利上げするしかないんだよ
それで円安は収まる
黒田が自分の面子のためだけに利上げを拒否している異常状態

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:44:59.19 C8mtXRG10.net
>>295
優秀なエンジニアやバイオ研究者は円よりドル欲しくて海外逃げ出すやろ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:03.54 nAMJkMl00.net
民主党政権時は物価が安くて暮らしやすくて天国でしたね!

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:05.29 xn0C/2iA0.net
今年はコメの自給率が100%を割り込む

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:06.16 hLMgamY60.net
安倍は殺されたけど、黒田一人でも破壊力は抜群だな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:07.11 Wx3Uj3wW0.net
>>255
世代間闘争を煽る前に階層対立を煽れや
結局小泉改革以降上流が富を独占し過ぎている
それと外資に富を必要以上に取られすぎる

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:25.92 2utwOgMo0.net
150円以上で国内工場、農家復活
300円~で国内製造→輸出のバブル時代回帰

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:28.25 S/CP/Q3M0.net
150円で中国で作るより日本で作る方がコスパ良くなるらしい
150円突破で完全に衰退国

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:33.39 35oQJ2vc0.net
本丸は為替より日銀が国債の引き受けが出来なくなった時だからな。
今まで通りの借金漬け予算組んでてそうなるとハイパーインフレになるだろう。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:41.02 JI3JMIP90.net
>>273
ドル高は世界各国で起きてる
アジアだけじゃない

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:43.52 O0+qLQnA0.net
実際のところタイバーツと日本円どっちが価値があるんだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:44.78 1reZlnED0.net
日本は軽挙妄動しなくていいんだよ
アメリカもしばらくすると金利を上げた効果がでてくる
年明け頃には台湾有事もひかえている
ものすごい商機が訪れるわけだ
金利はあがないほうがいい
そんな必要ない
しばらく待っていれば環境がよくなる

343:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:46.47 PM80gHfG0.net
>>314
白川をボロクソに叩いて悪夢の民主党と言ってたネトウヨは
どうして存在しない記憶を喋り出すんだろうな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:51.29 ZBEq35Mc0.net
>>292
この円安は韓国に奪われてた利益を取り返す時だぞ
統一教会と同じだ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:51.31 v5nWqzX20.net
オンライン出稼ぎとか出来たら美味しそうではある

346:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:51.55 MqjDyRJw0.net
適正レートも所詮そいつのポジショントークでしかないから

347:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:53.68 oEEHQDvN0.net
[東京 7日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は7日午後、急ピッチな円安進行にどう対処するか問われ、「どういう対応をとるかはコメントしない」と述べた。省内で記者団に語った。
為替動向についてはファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に沿って安定的に推移することが重要との認識をあらためて示し、為替の「急速な変動は望ましくない」と指摘した。
足元の動きがやや急速で一方的との見方も示し、引き続き高い緊張感をもって市場動向を注視する考えも述べた。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:45:54.28 6Uqez0i00.net
8月25日→9月7日
ドル円136.5円→144円
ユーロ円136円→142.6円
ポンド円161.5円→165.5円
フラン円141.7円→146.3円
どの通貨にも対しても円安
完全に円が信任を失った…

349:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:05.63 5aIs1Nxo0.net
>>315
日本で利上げ?バカは黙ってろよ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:09.74 wHhplmKV0.net
年収1000万円= 69,700ドル
年収2000万円=139,400ドル
終わりすぎだろこれ
アメリカの一人当りGDP=7万ドル=1000万円

351:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:13.59 RR832TWu0.net
日本衆羅武確定

352:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:13.62 9u3MeuAM0.net
>>330
安倍一派と黒田は追放するしかないな
こいつらの面子のためだけに利上げ拒否している状況だからな
海外の主要メディアですら利上げでドル円が120くらいまで戻る予想だったのに

353:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:19.07 lyCTtLeV0.net
ワープしてんじゃん

354:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:25.48 FVahwhRE0.net
もう日本州でよくない?
日本が国である必要ある?

355:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:32.82 JAPDEqyD0.net
俺が使う岐阜から名古屋駅までの在来線はよく株で負けた人々がすぐに自殺して停まるって言われて有名なんだけど、為替で停まるかもね今日っちゅー今日わ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:37.46 Wx3Uj3wW0.net
>>333
円安になって増えた職案件が非正規雇用ばかりとか
自民党支持者は嘘をつきづつけている

357:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:40.70 bgsK0vIC0.net
給料を強制的に倍くらいに上げさせてから金利も上げればいいじゃん

358:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:46.65 mEWokpjj0.net
でも世界の通貨見たら別に円安にそんなになってないじゃん
十分円高だったりするぞ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:48.01 VxPRKNdZ0.net
>>337
化学肥料が買えなくて、お国はうんこを使えとか言い出してるぞ、有機農法でみんな健康になれるな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:46:53.88 MqjDyRJw0.net
>>315
恥ずかしいからそれ以上無知を晒さない方がいいぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:09.77 JDbkd4th0.net
>>9
安倍はあんまり関係ないよ
1、コロナで世界的にロックダウン繰り返していたら物流が切断されたり工場稼働率が低下したから物価の上昇が起こった
あまりの急激なインフレにアメ公が顔色を変えて米国債の金利を上げる措置をした
2、ウクライナとロシアの戦争でロシアに制裁をしたが逆に制裁側も小麦やエネルギー資源、化学肥料、希少鉱物の類の資源の調達も難しくなり、エネルギー、食品等の物価が急上し、資源を持たない国、日本の通貨の価値が信用を失っている

この2つ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:16.82 lyCTtLeV0.net
>>342
超嘘つきw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:17.20 4faAW3EG0.net
>>337
非正規底辺層爆増で美しい国日本だなw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:23.97 wIP8cy460.net
ゴタゴタの自民党からすれば
FXでみんな儲けさせてやるから許せってことか

365:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:24.31 9u3MeuAM0.net
>>344
デマばかり飛ばすなよ、ネトウヨ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:25.03 eqnxijlg0.net
>>23
不幸になってるのは、せっかくの円安なのに中華当局にロックされて日本に行けない中華五毛人の方々ではないのかね?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:29.45 zVX/s7yF0.net
>>313
さすがに360円は知らんけど

368:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:29.83 q8MZejat0.net
>>352
経済活動おさえてインフレ止めるために利上げするのに日本の今の経済状態で利上げなんてしたらどうなるのかわからんの?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:33.57 bgsK0vIC0.net
>>354
大韓民国日本州ですね

370:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:35.05 4faAW3EG0.net
ルーブルやウォンより無価値な円

371:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:47:38.96 GkmdeC020.net
為替結構勉強しても中国元の立ち位置がイマイチよく分からんよな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:07.95 JDbkd4th0.net
>>342
しばらくって30年くらいかよ(´・ω・`)

373:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:21.27 LiNIuZfR0.net
>>338
それはCNYのレートにもよるだろう

374:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:22.15 BE7hz99o0.net
>>354
老人しか居ないし資源が何もないから要らないだろ
水資源だけは需要ありそうだけど輸送が大変だし

375:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:34.54 MqjDyRJw0.net
ウヨとかサヨとか気持ち悪い奴等がいるな ここには来るなよ 

376:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:35.10 giO6UgEI0.net
>>337
5ちゃんねらーは昭和を生きてきた高齢者世代だと実感できるレス

377:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:38.96 9u3MeuAM0.net
>>361
安倍一派と黒田の自己保身が主因
利上げすりゃ解決する問題を
自分たちの面子のために利上げを拒否している状態

378:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:39.62 hVbarJ+p0.net
ガラパゴスジャップお互いの首を締め合うぅぅぅぅ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:40.47 DX3aQ8Cd0.net
左巻いた痴呆老人とそれの利用者がが喜びそうなスレだな。壺派が日本人を切り売りしてたのは事実だが、
立憲みたいな白痴がはしゃいでみても、どうもならんだろww

380:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:45.51 PM80gHfG0.net
金融緩和って要するに怠けてても儲かる麻薬よ
付加価値のある製品を作る努力を怠って
麻薬にどっぷり浸かりきって幻覚が見えてる状態が今

381:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:54.78 LBoq7z1M0.net
>>339
日銀が紙幣をいっぱい刷って国債買ってるのではないの?
だからいくらでも買えるのかと思ってるんだけど

382:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:48:59.33 v5nWqzX20.net
>>332
ドルさえ稼げれば国内に住んだ方がお得でない?

383:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:02.96 18WsgZG60.net
外貨建て資産たっぷり持ってるから笑いが止まらん!
どんどん行けー!
目指せファイヤ!

384:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:03.32 PBkpHpgb0.net
>>347
なんだそれ
黒田だけじゃなく麻生一派もどうにかしないと

385:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:03.61 ZBEq35Mc0.net
>>365
何言ってるか分からん
韓国も統一教会も日本に寄生して利益を得ていたのが事実だぞ
とうとうそれが終わるときが来たんだよ?喜ぼう🥺

386:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:09.63 Baa2dm3r0.net
>>315
しょーもないメンツ>>>>>>>>>>国民の生活
こんなのチョンの世界では当たり前
在チョンから成り上がった牟多口を見ればわかるだろ
戦後、インパール作戦が失敗したのは「部下が無能だったから。俺は悪くない。俺の作戦は正しかった」なんて言うやつだぞ
結局のところ帰化をしてもチョンはチョン
チョンなんかに日本の財政を任せるからこんなことになる

387:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:20.05 Z/h8aHeU0.net
ドル円相場えらい事になってきたな~

388:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:34.49 JI3JMIP90.net
世界中でドルが高くなってる
日本だけじゃない
ただそろそろ反動のドル安も来そう・・

389:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:39.36 j5cyBTBf0.net
ドル買えるだけ買っておけよ
1年後にはドル/125円になるぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:48.20 t/dEefDt0.net
>>17
ヤ・ム・チャ♡

391:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:49:51.44 DX3aQ8Cd0.net
>>314
すごいあほだ。

392:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:03.46 4faAW3EG0.net
>>381
そうだよいくらでも日銀が買える
つまり流通量をいくらでも増やすんだから円がより無価値になる
バンザーイ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:04.27 9u3MeuAM0.net
>>368
君が渡されたコピペを投稿しているだけだろう
わずかな金利上昇で潰れるような企業はただのゾンビ企業だから倒産させるべき
円安の害の方がはるかに大きい

394:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:07.83 fnIQwB4L0.net
>>106
普通に資産の半分くらいドル抱えれば良いじゃん
頭悪すぎない?

395:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:12.11 fTextHfH0.net
1440円で卵が何パック買えるか
10ドルでエッグが何パック買えるかで教えてよ🥺!

396:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:13.72 D4rO7p9G0.net
>>337
爆釣りやんwwww

397:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:25.61 OEzntWUm0.net
>>354
今も国じゃないょ。
アジア自治区。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:28.20 q+btHScl0.net
外国人観光客による爆買いに期待がもてる景気のいい話題だね

399:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:35.11 4faAW3EG0.net
>>388
ウォンドルのほうが安定してるでw

400:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 15:50:42.23 JI3JMIP90.net
>>389
ドルを売るの書き間違いだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch