大学生が生活保護申請も大学は贅沢品と門前払い 窮状を訴える弁護士と考える貧困の連鎖を絶つためには★2 [パンナ・コッタ★]at NEWSPLUS
大学生が生活保護申請も大学は贅沢品と門前払い 窮状を訴える弁護士と考える貧困の連鎖を絶つためには★2 [パンナ・コッタ★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:04:49.95 J3uJ9JSg0.net
大学は一旦辞めて、働きながら金銭的余裕が出来たら大学行けば良くね?年食ってからも大学行けるやろ。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:06:49.97 R+tz7kQS0.net
国に頼る、癖をバイトも出来る大学生に
教えるな~
普通の健常者なら、新聞奨学生を勧めろw

852:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:08:41.65 UodLPs1j0.net
>>823
旧帝マーチってなんだよ笑

853:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:15:37.11 AIX34X9P0.net
毎度思うけどこういう記事って生活保護を批判させるためにやってんのかな

854:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:26:41.33 7zyPvRY70.net
>>828
まああえて5ちゃんでスレ立てるのは
バカを集めて面白がってるのだような

855:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:29:50.48 smSLLjVK0.net
大学で勉強する体力あるならバイトも出来るだよ

856:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:42:33.82 y2qg00DB0.net
高卒で働いて金貯まってから大学入ればよくね?
知り合いに給料いい会社に転職するためそれやったやついるしどうにかなるもんだよ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:43:13.20 eYjGP


858:1yV0.net



859:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:44:04.96 +NwwItxY0.net
奨学金知らんのけ?

860:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:51:34.54 1gYKjCo20.net
>>831
割りきって就職して金貯めてる奴いたわ
持病持ちで体力なくて放送大学だった奴もいたし

861:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:55:45.66 yVYYQxup0.net
再掲載
9/10 大阪拘置所裏で集合
山上誕生祭をメガホンで祝うぞ
現在、女性を中心に何名かの有志が名乗りでている
マジレス
詳細は下記の>>78
山上徹也さんを慕う山上チルドレン
スレリンク(seiji板)

862:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:57:35.66 D9f7QZne0.net
奨学金とれないの?
優秀なら貰えるだろ

863:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:58:55.74 FmZf30DI0.net
奨学金あるじゃん
借金だから嫌とか甘えすぎ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:03:59.58 R+tz7kQS0.net
>>837
返還不要の奨学金制度も有るわ~
忙しいけど、借金返済に苦しまないし
バイトより安定して生活費が稼げるw

865:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:07:39.17 ytbmxwnO0.net
中卒から総理大臣になった人も居るわけだしなあ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:08:59.26 CRqgMvcQ0.net
その内大学の合コン代も出せと
いってくるぞ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:11:48.45 hRZlxxHW0.net
なんで給料も貰える防衛大学に行かなかったの

868:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:12:51.19 A0Hmeyq40.net
今は大学無償化されているから学費と生活費は返済不要で支給されるはずだが?
もちろん成績や就学状況の要件はあるが
バイトしながらでも無償化対象になるという認識だが

869:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:14:34.33 A0Hmeyq40.net
>>842
ちなみに無償化は基本的に非課税世帯が対象だけど

870:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:15:20.29 cZ7MWUUf0.net
勉強したいなら働いて稼いでから大学入れば良いだろうに

871:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:15:33.59 AGiioCjA0.net
>>1
大学やめろよクズ
大学やめてバイトしろ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:15:36.26 MzgwM9/u0.net
>>13
単純にそれで対処出来る。
既に支援制度があるのだから、それを利用しろというだけの話。
贅沢品とかは記者の悪意ある脚色。

873:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:20:35.63 gM7fRF3f0.net
>>187
1の話の馬鹿のいう文化的な暮らしは
金持ちの子供レベルの話なんだよな
とりあえず一度社会に出ろと言いたい

874:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:33:37.77 Ye+rlkqG0.net
教授を目指すやつ以外は大学に進学するべきではない。
大学と専門学校を間違えてる奴らが多すぎ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:38:36.84 x2g5d83A0.net
エセ人権団体とか偽善メディアとかが生活保護は国民の当然の権利だとか
クズを擁護するようなことを言うからバカ共が勘違いする
ナマポは乞食だってことを皆が声を大にして言わないと

876:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:46:05.02 yeAup4tm0.net
貧困の連鎖を断つためには・・・大学辞めて働け。以上。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 20:46:34.27 VeBcZ6830.net
大学出たからって何?高卒で十分。働け!

878:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 21:03:00.47 wWpVHrxx0.net
日本語学科の留学生が生活保護受けられんないのは違憲では?

879:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 21:03:12.53 e4EGuhfm0.net
ナマポ受給すれば大学は無料なの?
だったら世帯分離して、親は援助はできません!って頑張ればいいよね

880:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 21:03:50.63 1kUnQBvk0.net
働いてから行けよ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 21:13:02.31 mocPMuR+0.net
義務教育の後は�


882:S部贅沢だろ



883:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 21:23:53.16 FQ0GHttM0.net
32年前 大学行くお金がなく
新聞奨学生やったけど
大学の4年間
本当につらかったけど
就職してから 悪夢の4年間考えたら仕事が楽すぎた。
お金も貯められた
今の新聞奨学生は昔から
比べたら楽だと思う
新聞発行部数も減ってる
チラシも少なくなった
集金も楽だと思う

884:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだわ。
原則働けない人のための制度なのに、大学に行ける≒働けるのに生活保護貰おうとか無理筋すぎる。

885:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夜間の大学はいればいいのでは

886:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護、年間3.8兆円
1/4は外人。

日本人が一人当たり年間38000円の負担
馬鹿馬鹿しい、賛成の人はお人好しなの?バカなの?

887:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学行くのにナマポが認められるのなら
高卒には差額を支給しなきゃいけないくらいなんだがなw
働くだけなら高卒で十分なのに何で認められると思ったんだww

888:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>856
確かに楽だろうな。
俺もゴミ売りの奨学生やったが、たしかやり始めた最初の年に早稲田大のかたが奨学生で過労死(享年21位)したとかで最高裁までもつれ込んでどうのこうの(要は奨学生は労働者にあたるか否かが争点)でドン引きしたのをよく覚えてる。

今は、、銀振は当たり前、カードで支払いもできるだろうから集金で居留守使われてとかいうのも無いだろうな。

889:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
コンビニの夜勤を土日だけやったらええやん
月10万ぐらいにはなるで

890:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドイツの大学は無償なんだが

891:名無しさん@13周年
22/09/07 02:48:13.23 1XpeOqUt9
友達にばら蒔いた 金融緩和の1000兆円は、友達から回収しとけよ。
他人にタカるなよ   カス

892:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 01:08:40.41 1qcOlsb70.net
大学辞めて派遣でくらしている、甘え

893:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 02:04:32.47 WaTXG/+60.net
今だって大学進学率は50%にすぎない。
学費は上がる一方だし、金のために進学・学業継続を諦める奴なんてごまんといる。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 02:13:43.83 7EiJn6bf0.net
1度貧困に落ちたら這い上がれない社会を日本は求めてるよな

895:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 02:14:34.29 IpP0J6fA0.net
>>866
東大生とか美女が増えてきてるらしいね
東大出の頭良くて見た目普通以上で金持ってるのが美人と結婚して、その息子がまた東大行って美人と結婚して、ってサイクルを繰り返して美男美女で頭いい子が増えてるから
今後は親が金持ちで美男美女で有名大学行くか、冴えない男女が高卒で働くかの2極化が進む

896:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 02:23:51.29 ZvC2MSFb0.net
生活保護と学費補助は分けようよ
全員の学費を免除するんじゃなくて
成績、収入、実家の収入の条件を設けて学費を免除しよう


897:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 02:28:53.40 /R/IHfIB0.net
>>1
夜学いくか奨学金とれば?
さぞかし優秀だから大学行くんだろうし

898:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 03:31:54.01 4faAW3EG0.net
私立の大半はビジネス大学だからな
商売でやってるだけの大学に通うのは贅沢品扱いはまんざらでもないが、大学進学率が低い日本の現状を考えると一考する余地はある

899:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 03:32:28.86 4faAW3EG0.net
>>170
その通りだがバカは大学に行くなは気の毒ではある…

900:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 03:33:48.83 4faAW3EG0.net
>>868


901: それでも賃金が上がっていけば問題ない アメリカはそういう格差が激しいが非正規雇用でも正規雇用日本人より贅沢に暮らしている



902:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 03:58:17.19 zw2Wq6aT0.net
そもそも本当に勉強が好きで大学に入るのか
また研究ができるような実力のある大学なのか

903:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 04:11:20.43 FXbwJwna0.net
>>170
結局そこやね
国立だけでなく私立でも関関同立程度でかなり奨学金あった
勉強は出来んけど生活保護で大学行かせてくれは狂気の沙汰
どうしてもそのアホ大学を出たいなら
働いてお金貯めてから復学すりゃいいし

904:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 04:22:05.65 O0+qLQnA0.net
金がなければ風俗で働け
風俗店勤務から東大大学院や京大医学部卒業した女もいる
柚木まい(本名:草瀬彩)詳細経歴
■2010.04.京都大学医学部人間健康科学科。
■2011.0?.京橋の風俗店でヘルス嬢"さき"として 働く。
鈴木 涼美(すずき すずみ、1983年7月13日 - )は、
日本の作家、元日本経済新聞社記者、元AV女優である。
慶應義塾大学環境情報学部卒業、
東京大学大学院学際情報学府の修士課程を修了。
横浜・新宿でキャバクラ嬢として働き出し、
アダルトビデオのスカウトとの交際をきっかけに
慶應義塾大学在学中に佐藤るりとして20歳でAVデビュー。
80本近くの作品に出演する(2004年-2008年)。
のちにAV出演の過去を明らかにする。鈴木涼美の“AV歴の告白”によって、
大学在学中にAV出演していた、という事実が判明する。

905:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 05:44:55.84 +MJuIrDf0.net
>>860
「大学に行かないと!まともな仕事がないから!!」
一定レベル以上の大学なら同意するが
Fラン大学なんて行ったところでまともな仕事に就けるわけがないわなw

906:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 06:04:48.16 Ca4M/Buh0.net
>>768 アメリカは大学進学率が90%くらいある。
他の先進国は大学進学率が70%以上あるのが普通。
最も日本は18歳人口に対して大学の数は多くないから、
今の日本では四年制大学への進学率は60%くらいにしかならない。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 06:12:13.13 Ca4M/Buh0.net
>>768 大学進学希望者は高校三年生の70%〜90%くらいいた方がいい。
それで実際の四年制大学への進学率は60%。
大学に進学できる学力がない人は専門学校に進学または就職。
大学進学希望者を増やせば競争原理で大学全体の難易度は上がる。

908:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 06:29:58.68 Ca4M/Buh0.net
>>630 そういう考えは日本を衰退させる。
他の先進国は給料は上がっているのに、日本だけは給料がほとんど上がっていない。
生活が豊かになれば大学進学率が上昇するのは当然のこと。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 06:56:02.52 PF1D2iKc0.net
愛国者は大学進学などせず、生活費を削ってまでせっせと献金しているのに、共産主義者の巣窟である大学に行くなどとんでもない反日テロだ。

910:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 06:56:47.48 Vu0Nfh9n0.net
大学通う前に生活できるかどうか計算出来なかったのかな…
就職の時にそこみられるのでは

911:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:15:03.99 F5aYnlsS0.net
大学進学すれば貧困の連鎖を断てるかというとそういうことでもないからねぇ
国立大とかマーチ以上とかどこかで線引きして成績も加味してならいいかもしれないけどFランのお


912:馬鹿さんにまで税金使うなよとは思うかな



913:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:15:14.27 GiyNDxIV0.net
私立看護大って学費バカ高いけど
卒業後系列病院で働けばかなり学費安くしてもらえるはず
働き続ければお金も稼げるし悪い選択じゃないけど
看護師はメンタル強者じゃないと務まらない
大学の授業ごときで潰れるなら適性ないよ

914:名無しさん@13周年
22/09/07 07:46:51.56 xwPlXVChm
今時の若者、メンタル弱っ!!
俺なんか昼フルタイムで働きながら、
夜間主コースで4年通って大学出たわ。

915:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:23:25.84 F5aYnlsS0.net
自治体によっては難関大に合格すると給付型奨学金出してくれるとこあるよね
あと非難関大でも成績優秀者には授業料免除とかやってるとこがある
うちの子は大して頭は良くないけど真面目に授業受けてテスト対策してたら授業料返してくれたよ
親ガチャに外れた運の悪さを嘆いても仕方ないから自分の出来る範囲で頑張るしかないよ
まあでも国立大やマーチに受かるレベルの子にはなんとかしてやって欲しいと切に思うけど

916:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:29:32.34 /27XrAgm0.net
>>878
べつに他国を見下すとかではなく、日本のFランクにも言えることだけど。
9割が大学卒で一般的なアメリカ人のあの知能程度だとしたら、大学ってなんの意味もなくね?

917:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:40:12.45 1oQGwPTy0.net
働け

918:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:41:54.08 PmioSaFQ0.net
パソコン持っててもアウトだよな?
かつて100万くらいはしたんだから。。

919:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:42:54.43 4OKA6i0g0.net
>>878
ブルーカラーは別に大卒である必要はない
米国は実に非合理的だね

920:名無しさん@13周年
22/09/07 08:11:29.72 4ouLwrD6i
明 石 市

明石の君とその両親が日本に来たのはいつごろだったのかなあ
水戸黄門さまのところに有名な儒学者が来た頃からかなあ

日本はしばらくNY株取引の宇宙円盤に乗ってなかったからな
日本の株取引も天空を飛んでるよね

921:名無しさん@13周年
22/09/07 08:13:12.51 4ouLwrD6i
アメリカ合衆国への移民とか一般アメリカ合衆国の大衆民衆は高校ハイスクールを卒業し
なにか仕事をやって金をためてアメリカ合衆国の大学に行ったり、アメリカ合衆国の軍隊に志願して
大學行の費用の奨学金に応募したりして、大学に行く人が多いと思います

922:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 07:57:45.27 nRb4Telf0.net
何から何まで国にたかろうとするなよ
馬鹿学生を救ったところで日本の利益にならん
馬鹿には肉体労働してもらったほうが余程利益になる

923:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:04:05.73 5O3Js5eW0.net
働いてから大学行けよ
18ー22歳で大学って決めつけんな

924:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:05:47.13 SQtAzZ1W0.net
大学生に生活保護とかあり得ないだろ
それなら50とかでギリギリで暮らしてる層を保護してやれや

925:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:06:09.69 H+TAeGg90.net
大学は義務ではないから、あきらめて働け

926:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:08:23.60 tIKgw8rF0.net
>>2
日本人もどうせ朝系の帰化人だろうからほとんどチョンにやられてんのな?普通は韓国国民なんだからお前の国がなんとかしろと迫るだろ?なぜやらんの?ツボカルト自民党だから?

927:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:11:05.54 yghM9ehd0.net
>>896
高校生を抱えてる生活保護世帯にも同じことを言えよ

928:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:11:18.09 STItULHV0.net
>>6 最低生活困窮者援助は聞こえが良いから公約に使います 公金も投入します 見てないのは普通国民だと思う 搾り取るだけ搾り取ります



930:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:11:59.02 irOr3pvn0.net
大学生が申請ってそもそも下宿ってことだよね?
贅沢すぎだわ
自分も金なくてレベル下げて自転車で通える大学で妥協したよ
今だと成績いいと私立でも学費免除とかあると思うけどね

931:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:12:54.64 L8MqQFX90.net
どうせ、その大学と言ってるのもFランなんだろ。そんなところを、わざわざナマポを貰ってまで卒業しても糞の役にもたたないぞ。
貧乏でナマポを貰わないといけないくらいなら、始めから防大とか防衛医大に行けばよかったんだよ。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:14:36.55 TRk/dp/40.net
その通りだろ
何でもかんでも生活保護通してたら国が滅ぶ
大学辞めて働けば?

933:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:18:51.76 irOr3pvn0.net
>>886
そうそう、Fランですら成績上位者は学費免除あるね
(ただ奨学金貰ってる子は対象外)
知ってる大学だと400万免除とかもあった
奨学金貰ってると学費免除対象外になるのは辞めて欲しいけど、流石に生活保護はないわ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:19:02.50 d03D+6GW0.net
>>878
アメリカは卒業率が低いから学位持ってる割合は日本と結局同じか、むしろ低い

935:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:20:21.58 skelmB/n0.net
高卒でも公務員にはなれる。なんなら大学卒程度なら高卒でも受けれる。
そもそも、大学行ったから裕福になれるわけではない。氷河期なんて大学いっても非正規になる割合が多いから借金だけ残して安い給料で働いてたわけだから。

936:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:21:57.34 Br8mdVLp0.net
俺は働きながら通信の大学出たぞ
今の時代高校は出ないと就職もままならないだろうが
大学はお金に余裕が出来てからでもいいだろ
生きるか死ぬかの生活してるのに望むものじゃない

937:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:22:12.91 ADKKUf750.net
無尽蔵に増殖したFラン文系
上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム
無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。
天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ
ボンクラ高校生に「大卒じゃないと社会で負け組になるよ!」と脅して、奨学金という借金を背負わせ
卒業したらブラック企業に借金抱えた使い勝手の良い奴隷として送り込む
ボンクラが納めた学費は天下り元官僚教授がポッケナイナイ
こんな素晴らしいシステムを考えた官僚はやっぱ頭いいわ…

938:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:22:48.77 MYfP5i+u0.net
>>901
Fランでも毎年の成績上位者は学費免除だよ
それにFランは成績取りやすいから
Fランで成績取れないならそいつがだめなだけだよ

939:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:29:39.99 sf/t2I3B0.net
>>2
単純に疑問なんだが、なんで外国人が生活保護を受給できるの?

940:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:31:00.94 Wg6jHLeB0.net
こんだけ叩かれても申請したいって奴は、どんな手を使ってもナマポになるはず

941:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:34:59.07 Doc376So0.net
>>909
最高裁判所判決は2014年7月18日のもの。「外国人の生活保護は違法」という判断
に対してとんでも解釈↓
永住・定住など一定の資格を満たした外国人に対しては、生活保護に準じた保護が以前から行われてきた。結論から言えば、この判決は、そういう形で外国人に対する保護が行われることを、否定してはいないのだ。

942:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:35:36.79 eOzYml/o0.net
大学なんて高度専門職を志すエリート層だけでいいんだよ
総合職や一般職には不要もいいとこ
もし役員クラスになったらグロービスでも行っとけw

943:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 08:46:20.64 mq1yhHx50.net
返さなくて良い奨学金もあるよな?成績はw

944:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 09:05:02.88 dcE6eqOo0.net
働け

945:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 09:13:53.51 i8ET5d9p0.net
高卒の俺としては大学なんて贅沢だと思うけどもう入ったんならしっかり勉強して卒業して立派な社会人にならなきゃいかんでしょ。いいじゃん生活保護あげたって。でも外国人への給付は見直してくれ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 09:27:34.55 /QTYD6J90.net
高卒の人ムキになりすぎw

947:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 10:10:38.80 UoZjPupx0.net
生活保護っていうのは最低限の生活をなんとかさせる為のセーフティのはずだが?大学は最低限必要なものなの?

948:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 10:17:12.63 2sA0x9c00.net
生活保護で私立医大行きたいです😤

949:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 10:21:47.79 2sA0x9c00.net
なお6年間の学費は2,000万~4,000万円
ヨロシクね🤗

950:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 10:24:12.05 UoOuRX7e0.net
学校辞めて働けよ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 10:28:27.44 VxtnH1QM0.net
>>918
国立に行けない頭ならあきらめろ

952:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Fランで大卒資格もらいたい奴なんか大して勉強しないんだから空いてる時間全部バイトすりゃいいじゃん

953:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それよりゆたぼんの父親を憲法違反で提訴しろよ

954:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 11:51:00.10 9lF65AKY0.net
義務教育でもなんでもないしな、これ認めたら他のもどこまで認める?つうはなしになる

955:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 12:04:37.49 VENjrPAh0.net
>>392
別に今の現役ナマポもCWに行ってないだけで放送大学通ってるのはいそうだけどな

956:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 12:09:10.15 nRb4Telf0.net
>>925
生活保護対象者は働けない理由があってナマポをもらってるけど
大学生は働けないとは限らないだろ
むしろバリバリ普通に働けるが

957:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 12:12:29.76 VENjrPAh0.net
>>926
働けないけど学べる
という状態は存在するよね?

958:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>927
仕事できないレベルで大学って、単位どうやって取るのさ?
無出席無試験で卒業までできるような大学なら、それこそ贅沢品そのものじゃん。

959:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 13:18:57.63 iIg4RYFA0.net
働きながな学ぶために二部の大学あったんだが
復活すればいいんじゃね?

960:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 13:20:56.06 iIg4RYFA0.net
すまん既に通信制あったわ、それでも良くないか?

961:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 14:10:44.58 Ca4M/Buh0.net
>>929 二部は一部の滑り止めとして入学する人がほとんどだったので
廃止する大学が増えた。二部は勤労学生はほとんどいない。
今は大学で給付型の奨学金もらって通う手段もある。

962:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 16:36:21.08 z7oC738A0.net
あれもダメ、これもダメなら、一生保護するだけで終わるじゃん。資格取得支援とか仕事探しに繋がるならOKにしろよ

963:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:36:25.77 fl1T9pQn0.net
成績優秀者だけ出してあげたら?
日本人だけ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/09/07 19:55:48.43 1lvGb14N0.net
希望する日本人全員に生活保護と同等の生活費と学費(さすがに上限あり)上げればよろしい
ただしその就学年数分年金支給開始を遅らせる

965:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>932
ナマポは底辺仕事してろ!ってスタンスだし
ハロワで紹介してる職業訓練ですら「そんなとこ行くよりさっさと就職!」とか言われる

966:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>935
底辺が底辺の仕事するのは当然だろ

967:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>936
スレタイはお前みたいな考えを否定したいんだよ
既存ナマポとしては底辺仕事は旨味がないからますます働く気が無くなる

968:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>937
旨味とか言える立場じゃねえだろ
お前は底辺なんだから底辺仕事だろうが働けクズ

969:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金とバイトで何とでもなるだろ

970:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金嫌だからナマポとかいうキチガイやんけ

971:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 02:29:49.43 1j8gFwT00.net
>>935
ちゃんと資格取得の支援あった筈だろ
申請して資格取れよ
資格どころじゃない年齢なら未就業の方が首絞める働いとけ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 02:30:30.40 1j8gFwT00.net
>>937
大多数の人は旨味がないところで働いてるからw

973:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 02:32:24.00 1j8gFwT00.net
大学は金払って勉強しに行く所
こういう頭の人が増えると自分が自分がの人ばかりで社会が壊れる
もう壊れてるからこういう人が出てきてるんだけども…

974:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 02:55:57.47 cFEzB7+q0.net
>>37
Fランとかに奨学金なんて意味ないよな。

975:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 03:00:07.27 46SL35U50.net
>>908 専修大学にもスカラシップの制度があって、
スカラシップに合格すれば授業料と施設費が免除される。

976:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学は自立が前提だから仕方ない。

977:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 03:42:43.13 UgBc92ds0.net
働いて稼いでから大学行けばいい

978:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 04:07:35.92 bHwy5SBP0.net
贅沢品です

979:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
のこのこ大学行ってんじゃねえよ働け

980:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ジムにナマポ適用して欲しい。

981:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学進学した場合は親と同居でも子供の世帯分離が認められるはず
子供分の生活扶助は減らされるけど学生の子供の収入は親の生活保護費に影響しない
奨学金は学費だけでなく生活費としても使えるし借りられる
限度額まで借りて長期間返していけばいいんでないの?

982:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

983:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金が無いやつは防衛大行けって
食いっぱぐれないんだからさ

984:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
健康で文化的な"最低限度"の生活

なんか、ナマポの連中って調子こいてねえか
大学進学が最低限度なら高卒・中卒で働いている人達は何になるんだよ

985:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
健康で文化的

の定義に大学が含まれていると考えている人はかなり少ないと思う
将来は知らんけど

986:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たけしの親だっけ
貧困の連鎖脱出するために子供全員大学に行かせたのは
あの時代大変だったと思うわ

987:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 09:38:14.58 O5HkhJ/P0.net
>>953
そんな簡単に入れるところじゃないよ?
陸士や曹候補生とは比べ物にならないよ。
貴方は頭が良くて防大は簡単だと思うのかもしれないけど。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 09:43:21.07 ASXIPLYt0.net
>>9
大卒じゃなくても生きていけるじゃん

989:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 09:48:33.07 jdCqvEzd0.net
防大入れる学力なら早稲田行けるもんな
金あったなら早稲田→一部上場コースだった人でさえ、防大→幹部候補生→転職じゃあ、かわいそうだな

990:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 09:56:30.14 HLNO2a7b0.net
夜学や通信で働きながらでもいいだろうに

991:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 10:01:38.55 ZazcWNiJ0.net
自分で金稼いでから大学にいけばよい

992:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 10:03:55.39 QSbEdEi70.net
留学生に出すより日本人学生に金を出せよ。。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 10:07:03.03 BK


994:ZjIjEz0.net



995:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 10:07:36.61 l6Wi8Igb0.net
そりゃそうだろ
退学して働けばいい
じゃあ高卒で働いてるやつが大学生いきたいから生活保護費で生活まかないたいっていったら出してくれるのかって話

996:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 12:19:47.19 7HxZVbFF0.net
>>281
金金金だから、寧ろ働く(けど手を抜く)方だと思うぞ。
朝鮮はずる賢い方だから、表は受給しつつ他の金稼ぎしてる感じかと。
自己の最大利益を目指す感じ。

997:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:01:47.76 46SL35U50.net
>>960 夜学行くなら大学独自の給付型奨学金を利用して大学に進学すればいい。
給付型奨学金は授業料が全額免除になる。

998:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:14:02.91 HLNO2a7b0.net
>>966
生活費どうすんだよ
家が困窮してるのを横目で22才まで臑齧りか

999:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:14:48.12 npJae86S0.net
贅沢品で間違いないな

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:22:32.96 O0ujWJzT0.net
高卒で働けばええといってる奴多いけどじゃあお前がやってみろという話だと思う
実際は言うほど簡単じゃないぞ
農業は楽とか言ってるようなやつと同じ

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:22:54.69 46SL35U50.net
>>967 生活費はバイトで稼ぐ。
今の時代二部を廃止する大学が増えているのは
仕事と学業の両立が難しくて勤労学生がほとんどいなくて
一部の滑り止めになっているから。
どうしても東京の大学で二部にいきたいなら日大や東洋には夜学があるので
日大や東洋に行くべき。

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:25:26.78 y9LyHwKv0.net
最近は若者を甘やかしすぎ。もう日本は貧乏な国になっていくんだよ。生きて行けなくなるよ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:33:02.93 O0ujWJzT0.net
>>971
それ相応に高卒や中卒が普通
子供の面倒は多少適当でも当たり前という方向にシフトすればいいのに実情を見てないから後進国よりもっと未来がなくなってるんや

1004:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 13:46:38.11 mlUat+6B0.net
つか、大学ってまだ大学って言えるレベルを維持しているんだろうか?
高卒と変わらんし、なんだったら行かない方がマシな大学も多いんでは?

1005:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 16:57:13.12 LpdePb2h0.net
>>969
高卒でも生きていけるんだから生活保護出してまで大学行かせる必要はないって話なんだが

1006:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 18:31:52.86 oA9x8LHQ0.net
>>973
自分の能力を示したいだけなら一般入試からの入学許可証あれば充分だな
入学後は対した評価にならんし

1007:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 19:00:15.53 ijS6ln3D0.net
この国では 平均的な所得であれば
子どもを 二人 私立大学に通わせることは ほぼ無理
仕方がないので 奨学金という名の教育ローンを子どもに背負わせ
親が 無理して やっとの状態
少子高齢化とか言うけど 大学やろうと思うなら 二人までが限界

1008:ニューノーマルの名無しさん
22/09/08 19:09:15.38 GyLe1IIy0.net
昼間働いて夜間に勉強している大学生もいるのに…

1009:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護は親の仕送りではないからな
バイトと大学両立無理なら
生活保護貰いたいほどなら休学して申請
金貯め金借りバイトで金作して復学卒業

1010:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一方留学生は

1011:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学通うから働けないな通らない
学費全額納めてて卒業まで大学関係する金払わなくてすむなら
大学通ってるの伏せてバイト生活保護で卒業できるかもな

1012:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
外国人に生活保護費出してるアホな国って日本以外にあるの?

1013:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学も試験合格証を永遠に公的に発行するようになれば合格するだけで能力の証明と考える人間が出るかもな。
中退でもいいのかな?

1014:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>981
代表的な国はフランスだな
日本人の受給者もいるからアホな国と呼ぶのは失礼だぞ

1015:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>963
東工大に入れる学力の持ち主の親が生活保護なんて受けてないだろ
マーチならギリあり得るかもしれないが

1016:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護なんて認めてたら真面目に奨学金借りて返済する奴いなくなるわな

1017:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自民を支持した自己責任

1018:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも勉学は安くはない、義務教育をのんのんと享受して勘違いしちゃったのかな

1019:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いっぽうりゅうがくせいたちは

1020:名無しさん@13周年
22/09/09 10:14:14.22 QjM5H9tzF
>>944

俺「だったら俺が2ちゃんみたとき、給付とか」出すんんじゃねー殺すぞ探し出して、こいつら働かねーでカネもらってるくず労働者パナソニックみたく給料ドロボーくず労働者どもが、殺すぞ死ね。
母親なぐるけるしてやったときだっけ、2ちゃんどもとマスごみくず給料ドロボーくず労働者ゴキブリどもは殺してやらねーとな死ね」

1021:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 02:57:42.16 J0F95Gbw0.net
大学が贅沢品なら、Fランは何のためにあるんだ?

1022:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 02:59:59.89 J0F95Gbw0.net
>>990
訂正
×:Fラン
〇:Fランの補助金

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:02:06.96 Hw+Y1Twu0.net
勉強は娯楽だな
金があれば習い事やりたいわ

1024:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:04:27.13 NrZme9kq0.net
>>7
うーん。
学業優秀ではなくても、学んでいる人が貧しけれは、それを支援してあげるべきじゃないかな。
大学だろうが、専門学校だろうが、学んでいる人が困窮したら支援してあげるくらいの余裕がない国って、残念過ぎるだろ。

1025:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:16:02.21 MmMnUJUR0.net
高校までは支援したらいい
大学は生涯年収が明らかに高卒と差がつくからわざわざ支援する必然性はない
別に高卒で働いて稼いで自力で大学へ行けばいいんだから

1026:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:28:18.62 NrZme9kq0.net
>>994
いやいや。
大学に通っている人が、困窮した時の話だろ。
学業を途中で投げ出せ。そのあと一からやり直せ。って言うのかって話。
学生だろうが、そうじゃなかろうが、困窮者を救うのが生活保護の制度。
アルバイトで食っていくのも難しいご時世、京大卒で大学に残り研究者になろうとしている知り合いも、生活保護欲しいって嘆いてる。
家庭教師という高単価のバイトがなければ、干上がるって言ってるくらい厳しい情勢だから、今困っている学生を助けることが必要。
それが将来の日本の為にもなる。

1027:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:34:05.92 QtlChNpc0.net
>>995
どうぞ大学辞めて就職して1からやり直してください
生活保護受給だって日本人は僅か3%程度だぞつまりそれほど逼迫してるとは言えない
もし社会に影響が出るほど高等教育が必要だと言うなら具体的な統計もってこないと説得力ない
お可哀想だから助けろは議論にならない

1028:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:36:33.07 NrZme9kq0.net
>>975
あんたの知ってる範囲はそうなんだね。
実際、そうじゃない大学や大学院は多いですよ。

1029:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:39:14.59 NrZme9kq0.net
>>996
その立場の人を想像する能力もない人とは、議論にもなりませんな。

1030:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 03:41:25.56 pouoFxcJ0.net
大学生の生活保護申請はダメだろう
学費が払えないなら中退して働け

1031:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 04:01:17.79 OPmBhLFr0.net
>>999
大学生にこそ出すべきだろ
むしろ大学が学生の生活を支えないといけないのに
生活苦


1032:で大学辞めなきゃならない国に未来はない



1033:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 04:03:15.21 N4nCP1+M0.net
もはや大卒に価値は無い
URLリンク(www.mag2.com)
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w
少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。
それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。

1034:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 04:35:38.43 Kmnq1PCg0.net
>>1000
それは、「生活保護」というシステムで行うべきかどうか
という話で議論しているわけで
法的な立て付けも無い
理解してる?

1035:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 05:37:01.30 5oUlNzUc0.net
優秀な子なら国で保護しないと

1036:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 05:40:09.54 Kmnq1PCg0.net
>>1003
それは別システムでピックアップ?すべき話では?

1037:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 05:43:57.95 qPWT47Rn0.net
親の経済力で子供の将来は決まるって話

1038:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 05:45:27.36 Kmnq1PCg0.net
ナマポとは関係の無い話を
なぜか一生懸命語る
しかもIDをコロコロ変えながら

1039:ニューノーマルの名無しさん
22/09/10 06:04:01.55 JPzA+1tC0.net
ユスリタカリを指南している団体を排除しないと完全に食い物にされてる

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 57分 39秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch