大学生が生活保護申請も大学は贅沢品と門前払い 窮状を訴える弁護士と考える貧困の連鎖を絶つためには★2 [パンナ・コッタ★]at NEWSPLUS
大学生が生活保護申請も大学は贅沢品と門前払い 窮状を訴える弁護士と考える貧困の連鎖を絶つためには★2 [パンナ・コッタ★] - 暇つぶし2ch417:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:09:15.88 qEykYJqA0.net
これ日本人じゃないだろ
生活保護の3割は日本人じゃないって言われてるからな
外国人連れてきてヤクザがナマポ仲介してピンハネ
他にはボロボロのヤクザがもってるマンションに浮浪者を住まわせてナマポのピンハネ
こんなんザラ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:09:39.98 gMyBDik30.net
>>405
日本でなく、留学生の出身国が出せば良くない?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:10:05.34 SS8YuFSH0.net
自分の頃は
国立大学の授業料は9万円とかだった
早稲田大学でも20万円くらい
自分の行った地元の大学も20万円くらい

420:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:11:10.80 dIb2imsf0.net
>>2
韓国では日本人は生活保護を受けることができない
これ豆な
韓国人の子供を育てる場合にだけ特例として認められる

421:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:11:16.50 2pQlSj4L0.net
>>408
何歳?

422:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:11:26.57 g7nEUaDB0.net
>406
外国籍の受給率は2~3%
世帯数が全然違うから

423:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:11:46.11 qhT/PHiv0.net
舛添要一みたいに極貧家庭に育っても自力で


424:大学進学してるし 努力が足りないとしか言いようがない



425:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:11:58.94 fEw2fNA40.net
>>398
地域性もある。
地元に強い製造業の工場なんかがあれば高卒で地元で働き、親と近所に家建てて共働きでそこそこ豊かに暮らせる。
だけと東北地方なんかだとマジで辛い。
抜け出すには進学して地元で公務員か、上京するしかない。
進学する金と能力がない奴は上京して、非正規で一生ワープア独身孤独死と言う流れ。
辛すぎる。

426:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:12:32.03 Ohrim+kh0.net
>>407
それは社会貢献にならないが

427:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:12:55.51 +Xv+2buF0.net
>>1
ゴミ記事乙
なにが贅沢だからだボケ 
文化的な生活送ることと大学なんかなんの関係もねーだろ 
しょうもないスレタイつけて釣ってんなよカス

428:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:13:07.06 qEykYJqA0.net
日本人の考え方で生活保護もらいながら大学通うなんて有り得ないよ
制度を悪用しようとしてる外国籍だろ
大学は義務教育では無いからな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:15:01.12 qEykYJqA0.net
そもそも貯蓄や財産があったら降りないのに大学通う金はどうなってんだって話

430:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:15:23.44 hT/XRTiW0.net
>>393
答えを逸らすようで悪いけどその辺りは金勘定だけで計るもんじゃないと思う
投資理論を半端にかじった人がマイホームをローン抱えて買うのは無駄だと決めつけるのに似てる

431:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:16:04.80 Ohrim+kh0.net
生活保護は医療費ただで必要のない処置をして稼いでる医療関係者が居るように
ナマポ大学生を発生させて儲かる集団が有るんだろ
日本の行う弱者救済策は100%弱者向けとは言えない面は昔から

432:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:18:22.59 HGHBt6Ce0.net
文句つけてるのは左の弁護士じゃん
貧困ばかりに目を向ける左翼のエリート思考のせいでしょ
こんな社会になっちゃたの
甘ったれた子どもに育てたのはどう考えても差別ダー人権ダーを教育に詰め込んだ大人が悪い

433:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:18:38.63 FOIglix/0.net
おじさん達の若い頃は勉強ができて頭のいい人は国公立に行く
お坊ちゃんは私立に行く
それ以外は高校卒業と同時に一所懸命働く
これで世の中うまく回ってたけど今はダメなんかいね

434:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:19:01.04 oseBW2cZ0.net
>>345
本人の希望なら叶ってよかったぁって思うでしょ
たとえば整形依存の人がいて、客観的に見たらよろしくない感じでも施術をする医師はいくらでもいる
したくない人はしなければいい

435:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:19:13.77 sKCwN7zG0.net
>>421
それでダメにしたのはその世代の連中が学歴社会にしたからだな

436:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>419
まあ住宅扶養目当ての不動産屋はいるだろうね
タコ部屋に押し込めてた貧困ビジネスみたいのとか

437:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
新聞社(特に朝日)は苦学生を新聞奨学生として安くコキ使ってるから
この手の話題には触れない

438:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
日本だけでも3%もいるんだよな、、、
今の制度甘すぎだろ

朝鮮人は全部追い出した方が良いとしか思えん

439:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
旦那の姉夫婦が無職で酒浸り
生活は子供達のバイト代でギリ
そのバイト代も油断すると
親が盗んで酒を買ってきてしまう
長男は高卒で就職したけど転々と
次男は働く気で資格系高校行ったけど
やっぱりまだ学びたいと言った
この状況を脱するには学だと思って
一緒にいろんな大学に相談しに行った
成績優秀なら学費免除があるから
生活費はバイトで稼ぐと決め
指定校推薦で受かった
通常ならお高い私立理系で今は3年
塾講のバイトは大学の授業とかぶらず
いい時間帯で時給もいいと言ってた
どうしても困ったら助けると言ってる
どうでもいい連絡は来るけど
お金の相談は今のところない

本当に大丈夫なのかなと気になって
こういうスレはつい覗いてしまう

440:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>423
それはあなたの勘違い
世の中の制度を変えられる位置にまで行ける人なんて連中と言えるほど人数いませんよ今も昔も

441:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>19
中国や南北朝鮮みたいだな
どんな奴らが煽ってるか丸わかり

442:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>428
制度じゃねーよ、風潮だボケ

443:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学生は成人だからなあ
夜間部や通信教育は就労しながら通うのが前提だろ

昼間部へ通学しながら生活保護を希望するのって、どんな理由なんだろう?
奨学金より良いのかね

444:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
学歴社会にしたのが問題なんじゃない、総中流階級になった日本人に対して、大卒の学歴をバカでも取れるようにしたら、がっぽり儲けれると考えた政治家や官僚が腐らせた。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:25:22.24 VThnorML0.net
ナマポ大学生が、5chおじさんに大マウント
笑える展開かもしれんな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:26:00.69 FOIglix/0.net
>>430
風潮ってのはちょっと違いますねぇ。
そんなことをしても得にならない人たちが大半なのに。連中と言われてもねぇ。
そんなに顔を赤くしてぷりぷり怒りなさんなお若いの。

447:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:26:26.78 d3CE/nrM0.net
>>422
君の考える安楽死の方法は?
君の考える方法で本当に安楽に終えられるの?
そして誰が行うの?
執行者が平然としていられるのかも答えてないよね

448:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:26:37.65 7gjahN1P0.net
この人が
母子家庭出身で
理三落ち 慶應医学部特待で
学費はどうにかなるが生活費は…ってなれば
生活保護出してやれよってなるんだよな。
私立で慶應でも。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:28:25.86 BS3grQHC0.net
>>431
生保なら返済義務がない
これは大きい

450:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:28:36.09 d3CE/nrM0.net
>>419
厚労省のチェックが厳しいので不要な医療を施すことはない
そんなことしてもメリットがない

451:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:28:53.35 5s00WYPa0.net
大卒で生活保護なんだが、早く死にたい

452:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:29:58.14 UXwqPeWL0.net
ナマポは集団飼育にしろよ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:30:04.20 Qs+m5XCZ0.net
どうせ大学出たってろくでもない人生なのにな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:31:14.99 6YxNdYM30.net
成績優秀で貧困家庭なら授業料免除あるし、
無利子、低利子の奨学金も借りれるだろ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:31:47.89 2SlB5D7v0.net
>>192
海外も奨学ローン型多いよ
それも、日本以上に金利がえげつない
インフレ上乗せ負担とか
あったりする

奨学ローンが問題ないとは言わないが
もともと、担保もない学生に
低金利で貸し出しする
日本の奨学ローンって
海外に比べると異常に恵まれてる

456:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:32:07.74 eAYKP3an0.net
バカな学生が大学から搾取されてるだけやんけ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:32:15.82 dKAZ4HOg0.net
そこそこ良い大学を出ていてそこそこ仕事の成績が良くても
リーマンの平均年収くらいしかもらえない人がたくさんいるんだよな
東大出てるのにフリーターやってる人とか見ちゃうと大学って何だろうと思うね

458:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:32:23.03 v7GUlx1+


459:0.net



460:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:33:24.82 6C74LQ230.net
世帯分離して、奨学金を利用すればいい
生活費はバイト
しんどいけど、本気で進学する気があるなら出来るだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:33:40.96 SzlEwApj0.net
>>442
とんでもない毒親の子や宗教二世なんかは救済する必要はあるかもしれない
子供の借りた奨学金を使ってしまうような親も中にはいるから
でも生活保護とは違う方法でやるべきだな

462:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:34:30.28 BS3grQHC0.net
優秀な学生が家庭の貧困で進学できないというストーリーが現実的じゃない
父親が失業した知人は学費免除と奨学金、学生寮をフル活用して大学院まで行き大学教員になった

463:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:34:37.40 SooppOm30.net
生活保護費で旅行したいおしゃれしたい新型iPhoneが欲しいだけだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:35:27.44 MQ/9F4yW0.net
大学やめればいいだけだろう
何あまえてんのやこいつ非常識すぎる

465:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:36:02.68 3mmCwrCG0.net
>>2
日本人受給者が圧倒的多数なのは当然として、韓国の6世帯に1世帯が受給って大概酷いな

466:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:36:06.18 XSwgJQMV0.net
昔は大卒と高卒や専門卒で生涯賃金にそこまで差が無かった覚えがあるけど今はなぁ
大学次第で生活や学費補助は有りなんじゃないかな?

467:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:36:53.96 qEykYJqA0.net
ウチの叔父は貧乏だったが昼間働いて夜間の大学に入り銀行に勤めて地方銀行の副店長になったよ
今なら成績優秀なら学費免除もあるし奨学金も沢山ある
ナマポもらって大学いくとか確実にムダ
裏で動いてるカネの匂いしかしねーわ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:38:18.59 3mmCwrCG0.net
>>451
で、大学を諦めて高卒低賃金になったら「勉強しない奴が悪い!自己責任!」だろ?
馬鹿も大概にしろよ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:38:32.03 g7nEUaDB0.net
普通に考えれば、アフリカ支援で外国に数兆円貸し付けるなら、国内学生に国債発行して低金利で買い付ければいいのにな。
なんで、やらないんだろうな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:38:57.68 JZA7NHEC0.net
で、大学で何を学びたいの?
目的が学生期間の延長と大卒資格の取得だけなら行かない方が良いのでは?
って話だな
コレは生活保護受給者に関わらずだけどさ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:38:58.48 Zw1DG6rI0.net
大学は全て無料化したら駄目なのかな?
その分国のお金投入することになるけど、人材育成ができて国力アップするっていうメリットは、無いよね…

472:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:39:22.23 MosOY2hG0.net
大学辞めてからね

473:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:39:24.46 dKAZ4HOg0.net
>>454
本当に学びたければ自力でなんとかするしかないよな
尊敬すべき叔父さんだ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:39:50.85 be0o8mlG0.net
大学院生でも生活保護申請?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:40:48.09 MQ/9F4yW0.net
>>455
勉強しない奴が悪くて低賃金なのは当たり前だろ?何言ってんのお前?
自分で自分がおかしなこと言ってることわかんない?

476:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:41:23.64 vW7WzQWy0.net
労働者が足りないから働きなはれ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:41:33.56 g7nEUaDB0.net
>458
無料化しなくても、国債発行、超低金利or無利子で貸付でいい気がするよな。どうせ国の中で回るお金なんだし。

478:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:42:51.33 9BqyQ7+w0.net
学生の頃から貰ってしまったら多くの人は働かなくなりそう

479:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:43:15.04 0sC0Z4nD0.net
>>455
勉強してないから給付型の奨学金貰えないのだろう

480:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:43:47.59 0sC0Z4nD0.net
>>458
ヒント 高校無料化の成果

481:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:43:59.32 SzlEwApj0.net
>>457
国家資格取るような3~4年の専門学校も私立大並みの学費かかる
目的持ってても奨学金の種類も少なくいんだよな
看護師だけは手厚いが

482:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:44:10.39 RSihRLNY0.net
無料の国立大学をひとつ作ればいいんじゃない

483:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:44:55.60 DLj9Odwp0.net
>>2外国籍の人には生活保護ではなく、片道の飛行機チケットで良いだろ
また日本に来たければ自国で金を稼いでから来ればいいし

484:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:46:20.65 95gc/7610.net
大学は義務教育じゃねえから

485:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:46:25.54 qEykYJqA0.net
生活保護ってのは働きたくても働けない
最低限の能力を持ち得ないセーフティネットであって
金を稼ぐ能力を持ってるがただ単に今の生活でカネが無いってやつを救うものじゃない
2年間働いて金を貯め、大学に入り直したらいい
その経験があればむしろ2年間はムダじゃ無い
社会に出た時の糧になる
そんな事もわからない弁護士は無能だからバッジを捨てろ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:46:42.70 jxeUQ97x0.net
そのために奨学金があるんだからサ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:47:08.52 hT/XRTiW0.net
>>469
っ 防衛大学校、防衛医科大学校、海上保安大学校、気象大学校

488:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:48:09.37 JZA7NHEC0.net
>>458
いや、金の浪費であまり変わらんと思うよ
確固たる目的があって大学進学している学生ってどれだけ居るのかな?
あと、国費投入は大学側の天下りや利権の温床だな
強いて無償化するなら卒業のハードルを上げるしかないな
一定の学力が無いやつは卒業不可
ストレート卒業以外は有償(年あたり今の2倍の費用)
とかな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:48:12.40 be0o8mlG0.net
知能指数の極めて高い子供はいる。
そいう子供は、飛び級有り、大学院まで無償でいい。
16歳17歳でも大学1年とか。

490:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:48:34.53 wQI+N8eY0.net
その投資は回収できる見込みあるんですかっちゅう話よの

491:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:49:14.96 BS3grQHC0.net
>>458
ヨーロッパは教育は国の責務として無料も多いが日本は受益者負担とやらで国立大すらどんどん値上げ
日本は大学を増やして大衆化しすぎたからこんな騒ぎになっている

492:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:49:17.96 g7nEUaDB0.net
>472
議論という言葉を知れ。法的に解釈が分かれてツッコメそうなことをひとつずつ質問して正式に文書化するために極論でぶつけあってるだけだろ。

493:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:49:21.29 mb+msLxH0.net
>>461
大学院生は月15万支給されるから

494:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:50:43.10 JZA7NHEC0.net
475の大学無償の条件に
中退は掛かった金額全額返済義務
も加えておいて?ww

495:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:51:01.69 MQ/9F4yW0.net
>>478
あっちは大学進学資格が厳しいからね
日本は氷河期のような受験競争の頃ならともかく今だとね

496:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:51:20.84 oLf6+VMO0.net
貧乏人が大学行ってどうするんだ
みじめになるだけだろ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:51:47.76 Gxe+cbVJ0.net
働いて金貯めて大学いけよ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:51:56.51 Sdwo/fjg0.net
>>2
外国籍の生活保護は難民限定にするべき。
なんで朝鮮人はわざわざ隣の日本に来て生活保護を申請しているんだ?
統一教会信者で日本を恨んでいるからか?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:52:57.58 6ZXdN3gx0.net
大学生なんだからアルバイトしなよ
貧乏な家の高校生はバイトしてる

500:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:53:05.42 xM5diIVq0.net
教育は贅沢品だ!
先進国って大変っ


501:すね



502:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:54:38.22 oYtXXeZa0.net
運動部入って奨学金借りまくってバイトしまくって2年からローン組んで資格試験予備校にも通ってなんだかんだ修士取って完済した頃には34才だったわ隙自語
体力つけて朝から朝まで勉強と仕事すればいい
無茶できるのは20代の間だけ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:54:53.69 Q+RxwqAw0.net
学生に生活保護は悪用し放題になってしまうから無理だわさすがに

504:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:55:06.24 X/Nlb3B90.net
金ないなら高卒でいいだろ
中卒で頑張っている人も沢山いるんだから
高校さえお金がなくて行けない時代があった

505:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:55:32.67 BS3grQHC0.net
そもそも勉強好きで大学行くのは旧帝レベルまでだな
それ未満は就職に有利とか4年間気ままに過ごしたいとかで救済の必要を感じないわ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:56:04.49 qEykYJqA0.net
>>479
だから
生活保護は食っていけない人間に対するセーフティネットなんだっての
働く意志、働く能力がある人間に与えられるもんじゃねーの
奨学金貰ってバイトをしながら大学に行ってる人間なんてザラにいる
そんな事でめげるなら大学行く価値は無い、その程度も耐えれない目的もないんだからな
税金で楽をして大学に通ったフリをして
目的も無くダラダラして
どんだけ日本をダメにするつもりなんだよ左巻きの弁護士はよ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:56:31.50 Y8IDcc/p0.net
これがいいなら年齢関係なくして生活保護でみんな大学行けば学力底上げできていいな

508:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:57:02.28 xM5diIVq0.net
>>485
なんでそこでターゲットが外国人に向かうのかね
大元がどこかわかってないのか

509:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 11:57:29.21 X/Nlb3B90.net
実際高学歴の人間が社会で活躍しているかと周りを見てもそうでもないし

510:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
チョウセン人はいつまで生保受けるつもりなんだろうね

511:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金、フルフルで20万くらい借りれなかったっけ?
そんだけあれば十分だろ
返す当てがないならそもそも大学なんて行くな

512:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
せやな
ナマポはいよいよ食っていけない人への最終手段なもので
大学に行くためのナマポではないな

513:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
支援団体が月10万渡せば?

514:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
慢性的な若者不足で現場仕事が今ほど多い時は見たことないけど

515:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護で

大学なんて

アメリカなら

ありえない

ふざけんな

516:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
連鎖を断ち切りたいなら子供を残さず早めに逝けよ

517:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なにさまの

たかり

大学の経費をたかる

生活保護

きちです

518:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>81
優秀?
よくわからない専門学校生でも受けられて途中で失踪して不法滞在や違法就労が問題になっているのですが?

519:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
金ない人からしたら大学行ってるのはズルいと思うのかもしれないがよほどの資産家以外は親なり本人が時間と体力を金に変えてるだけだからな
優秀者の免除枠広げろとかならいいと思うけど

520:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アメリカなら

働いて大学にいく

こいつ

なにさま?

たかり

521:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
左翼弁護士

人権派弁護士

こいつらは詐欺師だからな

日本を食い物にする

522:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
放送大学あんだろーが

523:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
現役看護師だけど授業内容で精神不安定になってる人が働ける職場じゃないよ病院って
強い人でもまじでボコボコにメンタルやられる
それに看護系なら御礼奉公すれば学費持つよってところが多いからそもそも生活できないほど困窮してるなら大学どころではなかったんじゃない

524:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今は子供少ないから大学も義務教育でいいだろ
それくらいしないと女は子供を産まない

525:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
馬鹿大学いら


526:ねえだろ



527:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>13
これ

ほんと、甘ったれるなって話

働きたくても働けない人のための制度だろ

528:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
地場の国立ならちょっとくらい助けてやっていいと思うけどな

529:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中卒高卒でも自立してる奴はたくさんいる大学行って自立出来ないって何のための大学?

530:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学はステイタス上げるため? 働け

531:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
公立大の夜間は廃止か社会人限定になってる
やってることは正反対

532:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
弁護士もどういう考え方してるんだか

533:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Fランの私大に通ったところで元が取れないだろ
工業高校出て大手メーカーの工場に就職した方がリターンは大きい

534:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まあ大学の学費くらい自分で稼げるやろ

535:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>106
おまんの言うことが正しい
高卒で働いてるやつ全員に生活保護あげないと筋通らんわな

536:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>510
逆。むしろ大学のせいで婚期が後ろへずれ込んでる

たとえばガチで超好景気だと学校行くよりも一日も早く働いた方が得だわって考えになるから
全体の学歴は下がるし婚期は早まって出産も早く多くなる。
超好景気だと賃金上昇と物価上昇がずっと進むから働き手として子供は早く多く産むのが得という考えになる。

今そういう社会状態でないというのは日本社会が低成長になってるということ。
まあ資本主義ではひとまずのゴールに達してしまったってこと。
これの打開には何かしらの大きなインパクトが必要

537:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>518
下手な私立大よりも工業高校とか高専のがほんといいと思うよ…

538:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
え?バイトしないの?

539:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>510
全くの的外れ
高学歴ほど子供を産まないし結婚もしない

540:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金制度全否定かよ

541:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護はやりすぎ
でも金貸してやれば?後で返してもらいな

542:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
観光立国を目指すとか言ってんだから大学無くなってもいいんじゃない?

543:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
貧民が成り上がるにはIcuで皇室アタックしかない!!

544:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>527
それなら性産業活性化しないとな!

545:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>458
Fラン増えるだけだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学くらい国で持ってやれよ。
優秀な若者が増えるのは国益やんけ。

547:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国立大の授業料って今でも年間60万切るやろ
月にしたら五万もいかん
バイトして払える金額だよ

午後6時から11時まで時給1000円のバイトで毎日働けば15万くらいになるから生きていけるよね

生活保護はおかしいよ

548:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>518
本当にこれな。
大卒だと旧帝早稲田慶應クラスしか入れない会社が工業高校から入れて年収900万は最低行くから。

549:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>519
私立理系だと年間120万くらいか
バイトだけだとキツくないか

550:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
学生用低金利融資でいいな
だって大卒なら高給取りになれるんだろ?

551:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
だって大学生って勉強全然してねーじょん

552:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>518
奨学金借りてFランとか、元取れるのか?ってレベルだしな。
高卒の方がマシだよ。

553:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キーエンスとかの企業が返さなくていい奨学金出してるぞ
そこに行け

554:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しな人留学生には年間230万円と渡航費里帰り費プレゼント授業料ただ
日本人学生には奨学金という高利貸ししておいて
まだしな人留学生ふやすてよ
キッシー
やはり灯台滑り捲った能無しは違うわ

555:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>531
大学を粗製濫造しすぎてそれが出来なくなったアホの国

556:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>537
Fラン大は高卒より生涯賃金低いそうだよ
潰したほうがいいよ
その分国


557:立大の授業料安くしたほうがいい



558:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学辞めて働くしかないじゃん
ナマポとか甘え

559:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
その貧困のための奨学金だろ
成績優秀者は返済の免除や割引をすべきとは思うが

560:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>532
授業料免除通ればタダだぞ。
学力よりも親の年収重視だから、貧困家庭ほど通りやすい。

561:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>531
日本の大学は基本的に入学すればバカでも卒業できるようになってるから
優秀な若者の育成にどれだけ寄与してるか疑問だな

昔の理工系のように落第当然というのに全学科がなればまた変わるだろうが
学生本人も保護者も企業も社会もそういうの望んでないでしょ?

だったら大学が優秀な若者の育成にどれだけ寄与してるかやっぱり疑問だね
今の大学の数を生殺しで生かしてるのも
大学周辺の地域経済を維持するために残してるという側面が強いと思うわ
留学生だらけにしてるのもそのためだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
防衛大とか航空大とか行けば給料までもらえるぞ
そこ行けよ
それすら入れないんなら大学行くような頭じゃないじゃん

563:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>534
金ないなら国立いけよ

564:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>544
だよね
返さなくていい奨学金もあるし
>>1みたいなのはどんな層なんだって思う

565:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>307
はいはいすごいすごい

566:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>492
このアホ大学生に聞かせてやりたいね

567:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
パトロンを探すんだろうな
私はこんなにすばらしい、こんなに優秀だ、学問を研究を続けることができるべきだ、と。

568:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護世帯の子供が進学できないのと、親の経済的理由で保護費がもらえないのは
まったくの別問題じゃね、複雑化させてるよ

569:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>552
親の問題なら親に就労支援するなり親から引き離すなり他のアプローチ考える必要あるよね

570:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
外国籍の受給審査は驚くほど甘くザル

公務員は遙かに資料が揃っている
日本人申請者を門前払いにしてさも厳格に審査しているように装う
まず公務員という寄生虫を退治しないと
本当の弱者救済など夢のまた夢
日本国中にあの京都の母子が溢れている

もうあかんか・・・

571:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
留学生の手厚い補助をやめて日本人に金使えよ!

572:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つーか国もエリート層と労働者層に分けたいみたいなんだし
大学の数減らして奨学金を国が半分負担みたいにすればいいんだって

573:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>9
最初から金かかるのわかりきってるのに、入ってから金ない金ないって言う頭の悪い奴などいらん

574:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
外国人に金撒いてるのは意味わからんね

外国人の留学生が日本のことを好きになって、この子が将来偉い人になった時に日本に有利になるような橋渡しをしてくれるんならともかく
そんなわけでもなさそうやしまさに金ドブ
一刻も早く止めるべき

575:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国立大も外国人の寮があるのに日本人の寮少ないとこあるよね

576:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学に行って何を勉強するの?単に新卒カードのために通って借金こさえた量産型とかどんだけいるんだよって話

577:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先ずはバイトと奨学金でしょ
それでも無理なら大学は諦めないと

578:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>492
同意

以前生活保護は権利だとかほざいてた人の口車にのって保護を受けた若い人が
保護から脱却して就職しようとしたときに「生活保護を受けていた事実」がネックになって就職口がなくて苦労したっていうニュースがあった
もう就職をあきらめるようなお年寄りならともかく若い人はもらわないほうがいいと思う

579:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>328
トップ取るって言ってもな
中学生くらいの問題じゃね
中学生に金配った方がいい

580:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>559



581:立に行ける層はだいたいあんま金に困ってない層だろ



582:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>560
まあ大東亜帝国以上ならそれぐらいの価値はあると思うよ
ぶっちゃけ入れる企業もだけど、入社区分で高卒と大卒とでは5万くらい変わってくるし昇進もね

583:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>559
国立大の寮になんて入りたい奴いるのかよw
熊野寮みたいな魔界ばかりだろ

584:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これ認めたら、生活保護受けてないけど大学行ってない人は最低限の文化的生活してないってことにならないかな、知らんけど。

585:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これよく見たら看護大学行ってるやつの話か
俺も看護師だが看護系の奨学金は留年したらストップして返済義務が発生する
病院からもらってるのも留年したり成績が悪いとストップして返済義務が発生する
これらは借りる時に書面に載っていて同意書を書く事になっててこれらが借金となる

在学中に金が返せなくなって生活保護受給しようとしたが断られただけの話だろ、コレ

それを左翼弁護士が面白おかしく尾ひれをつけただけで

結局は後先考えずに入学しただけ
現に退学後には生活保護受給してるしな

こんなん自分のせいやで
在学中に生活保護受給なんて出来るわけない

看護大学て定員割れてるとこはバカでもいける
文字さえ書けたら入学できるとこもある
ただし学費が高くて年間150万以上かかる
俺は公立の専門に行ったから年間20万くらいだった
賢いヤツほど安いとこに行くから必然的に偏差値が高くなる
医療系は普通の学校と違って単位が取れなくて留年がザラにある
しかも奨学金に条件があり、その条件から逸れたら返済不能であった奨学金がいきなり借金になる
このパターンだよコレ

何が大学に通いながら生活保護だよ

この弁護士、無茶苦茶言ってやがるな
全く話が違うじゃねーかよ

586:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学生に無償化を広げるならフィンランドとかみたいな高校卒業制度を導入すべきだな

587:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生活保護貰って大学生って舐めてんのか?
どこの大学でも、そこまで困窮してて成績もそれなりなら幾らでも救済措置があるじゃねえかよ
その救済措置を受けられないってのは、とんでもなく成績の悪い馬鹿だってことだぞ
そんな馬鹿が生ポもらって大学で遊びたいですって、世の中舐めるのもいいかげんにしろよ

588:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
働けや

589:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
成績によって学費変えたらどうやろ?遊びに行くようなやつに金出したくないが将来の日本を支える人材であればサポートするべきとも思うし。

590:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今は専門的な仕事に集中する特化型が認知されてるからぼんやり文系や底辺理系大学行ってそこそこ良い会社に入れれば~に見える>>1は甘えに見えるよな

591:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>572
困窮家庭なら、そんな特別成績良くなくても学費免除の申請は結構簡単に通るぞ
それすら通らないで生ポ要求してるこの連中は相当の馬鹿ってことだぞ

592:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちの兄貴なんて社会人5年やってから大学行ったわ
ふざけてんじゃねえよ

593:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>332
現実的にはもうなってるやろ?
本人が行きたくなけりゃ行かないことになるが

594:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
甘えたもん勝ち狙い?
狂ってんね

595:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学行けるような金持ちがなまぽとかあほか死ぬか働け

596:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>570
金銭面に関する救済措置は基本無い。
今は国立大ですら、期限内に学費を納めなければ退学になる。
学力やらサボりに対する救済措置はいくらでもあるんだけどな。

597:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学生までナマポは流石におかしいわ
どこまで税金にたかるの

598:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワガママすぎるだろ。
昼間部の私大でも上京してバイト5つ掛け持たら仕送りなしで学費�


599:ゥ分で捻出して十分やっていけるだろ。 甘いんだよこの頃の子は。 言っとくけど俺は瀬戸内の離島で15歳から一人暮らしで新聞奨学生のち進学のため上京したクチだからな。 バイト6つ掛け持ちしてなんとかやりくりできたわ



600:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金借りてバイトすればいいだけなのに
要は国が俺のキャンバスライフ支えろってことだろ?

601:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
働けば?

602:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>579
口からでまかせで適当なこと言うなよ
入学時に全生徒に渡される書類の中に学費免除申請ってのがあるぞ

603:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大卒イコール貧困脱出で高卒イコール貧困と決めつけているのが賛同できないな
記事本文で変な髪色の芸人が犯罪者が増えるまで言っちゃっているし
社会で個人一人一人の可能性を閉ざしているのは、こういう考えの人達なのかなと思う
生活保護制度には変なとこや改善しなくてはいけない点多くあると思うけどね

604:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
男を産むと大学行かせなきゃならないから出産ガチャだな

605:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
支援する団体や弁護士が悪い大人の見本になってんな

606:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一律門前払いちゅうのはどうかなー
中には優秀な人材も居るだろに
ホント奴らはいい仕事しないよなー

607:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
優秀な学生だったらいけれどそれ以外は働いた方がいい

608:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
朝鮮人世帯の6分の1は生活保護かよ

609:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高卒なら働けるよね?

610:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つーかもう一億総中流の時代じゃないんだしいい加減変えていかなきゃ

611:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>438
厚労省の技官になるやつは研究や臨床から脱落した奴ら
そんな技官でも調べれば水増しは分かるが診断そものもは患者を診ないと分からない
気楽にナマポって受ける奴にはリスクが隠れてるんだよ

612:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>588
優秀なら奨学金貰えるだろうけどな

613:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>584
せいぜい半額免除にしかならん。
全額免除者は1名しか貼り出されていなかったな。
保証人が見つかれば有利子の教育ローンでも組めるのだろうけど、よくわからん

614:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
師範学校復活させたらいいよ

師範学校は、卒業後教職に就くことを前提に授業料がかからないのみならず生活も保障されたので、優秀でも貧しい家の子弟への救済策の役割も果たしていた。師範学校→高等師範学校→文理科大学というコースをたどれば、学費無料で中等学校→高等学校→帝国大学というルートに匹敵する教育が受けられたため、経済的な理由で進学を断念せざるをえない優秀な人材を多く吸収した。

615:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学出てからもずるずるナマポ暮らし

616:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺もバブル弾けて授業料が払えなくなったから大学中退したけどな。まぁたいした大学では無かったが。
その後バイトして生活費稼ぎながら少しずつ貯蓄して、専門学校に行って看護師免許とったけど。

617:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いったん休学してバイトすればいい

普通に卒業するより武勇伝になるし
就職の面接でもイメージ良さそう

618:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この>>1の弁護士はウソついてるよ

俺は>>1の記事をみたら、大学に通っている貧困学生を生活保護で救うとか言う内容だと思ったが


これ看護系によくある、奨学金ストップによるタダの借金地獄だよ

普通の大学とかで貰う奨学金は最初から返済が決まってるから大学を卒業するまでストップする事はほとんど無い
ただ、卒業後返済していかないといけない

看護系の奨学金は、留年や成績不振によって病院や県から貰っていた奨学金がいきなりストップして返済義務が発生する
ただし、留年もせず普通の成績で卒業し、資格を取得�


619:オたら 奨学金もらってた病院に3年から5年勤めたら返済義務が無くなるんだよ 県から貰っていた奨学金も、県内の病院施設で何年か働く事で返済義務が無くなる だから在学中に借金まみれになったんだろ 看護大学側は留年してくれただけカネになるからいくらでも留年して欲しいがな それをさも在学中に生活保護が降りたら問題が解決したかのように言ってる事がおかしいよ ただたんに何の計画もなくバカ高い看護大学にいって失敗しただけやんけ



620:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>307
キモ

621:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金が借金なのがおかしい
クラウンドファンディングでいいだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>504
専門学校で国費留学生w
どんなデマ信じてるの?

623:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国立行けば今でも支援たくさんあるぞ
そんな仕組みもない大学なら行く意味ねーから就職しろ

624:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>600
学術会議周辺でしょ
カモの学生が減ると路頭に迷うわな

625:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
貧乏が金払ってまで勉強して何になるんだ

626:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今のガキこんなに甘やかしてしまったの誰の責任なんだろう
甘やかされて育ってきた環境と現実社会とのギャップで困惑するガキ共が可哀想すぎるわ

627:名無し募集中。。。
[ここ壊れてます] .net
大学行かないで働けバカ
乞食は死ねよ

628:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>607
伝統芸、自民とパヨクのマッチポンプだよ
決して個人単位には日を当てない

629:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
土方とかガテン系で働く人間こそ今必要とされてる

630:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
社会人で金を作り大学に入ればいいだろう

631:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>231
ほんとそんなんばっかり
奨学金返せないとか言ってる連中も、大抵は名前も聞いたことない私立に県境越えて通って、なぜか毎月25万も借りて、余った分は貯金してましたとか言うバカばっかり

632:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
無理してFランに入るくらいなら高卒で働きながら勉強したほうが生涯収入増えそうな気がする

633:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>559
外国人だというだけで賃貸入居断られる事例もまだまだ多いからその辺りの外国人優遇は仕方ない

634:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>613
これな

635:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
借金して実家から通えない私立に行くやつは頭おかしい

636:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>613
まあ何を学ぶべきかの判断力は少しはマシよね

637:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バイトしろよ
人生舐めてんのか

638:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
当たり前やろ
昔は貧乏な家の子は中学出たら働いとったんや
それでも進学したかったら新聞配達しとったんや
努力ができないなら端から諦めろっての

639:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
?貧しさから抜け出すための大学やろ

640:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
親が生活保護ではなく、学生本人が生活保護を貰う位の場合は大学は贅沢品だろ
親は関係ない、働いて金貯めて奨学金貰って通えよ

641:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昭和までの格差があるから、はね返すために頑張るって風潮が
平成の横並び教育、ゆとり教育で変わったんだろ
ゆとり家庭では同級生は大学に行くのに、うちは行けないのはキャベツだ~って感じじゃね

642:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
格差を覆すために死に物狂いで努力できないなら受け入れろって話よな

643:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>603
ニュースや特集番組とか見ない人かな
NHKも民放でもよくクローズアップされてますよ
奨学金の種類いろいろあるのもご存知なさそうだね

644:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヤクザにあげるくらいなら学生さんに、と思うけど

645:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>623
ほんこれ
そして受け入れても、それなりの生活が送れるのが日本

646:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
同じような境遇で奨学金借りてバイトしながら通ってる奴もいるのでそことバランス取らんとな

647:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
聞いたことねえわw
計画性もない大した人間にしかなれねーだろうし大学なんか行く意味なしだから辞めて働け

648:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
働きながら取れる資格って�


649:るよね 働きながらでも通信の大学で学べるしそういうのは無いことにされてるの?



650:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学の数をせめて30年前位まで減らせないもんかね。学生さんが激減しているのに大学の数だけ増えているのは天下り目的だとしてもあかんでしょ。

651:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
んー、俺は
学費と家賃を親が払ってくれて
返還不要の奨学金を2つ貰って
博士課程を修了して大学教員になったけど

これは難しい問題なんだろうねえ
大変だねえ

大学にもっと税金をつぎこんで
学費を下げればいいんじゃね?

652:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
昔の日本では、地域で期待出来る子がいると篤志家が進学のお金を用立てたりしたもんだけどな
流石に今の時代、そこまで出来る人も減っているだろうから、未来を担う人材には、投資を惜しまない国であってほしいな

653:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういや親から一銭も貰わず島根大学に通う人いたな
全てバイトと奨学金で賄ってたみたい
弁護士なる言ってたな
25年前

654:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>631
隙自語

655:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
奨学金は?
親がいなくても、機関保証的なもんあるやろ?
奨学金はどうなったのかこの学生に聞きたい

656:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:06:07.94 0Y3raBE10.net
>>635
記事読んだ?

657:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:06:20.01 zuEPqNN+0.net
普通の大学生ならまだしもそこらの高卒に毛が生えたFランのゴミを税金で援助とか無いわ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:07:12.31 cc7ZlR1S0.net
当たり前じゃん
仕事しろよ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:10:38.02 Ohrim+kh0.net
>>636
兼近「大学にいかないと可能性は狭まる。金のために夢や希望を失うのは生き地獄」
おまいう、解散!

660:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:12:46.04 cSzKo4es0.net
外国人だけ支援します
日本人は帰って下さい

661:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:14:01.53 /HRzxPgT0.net
>>9
完全同意

662:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:14:06.08 FiHnL9Nj0.net
50年前くらいは夏休みにちょっと頑張ってバイトすれば一年分の学費はなんとかなったと親父が言ってた
今じゃ授業出てる暇なくなるよな…

663:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:17:54.21 r3MBdGXy0.net
大学はなぁ。金があるイメージをもたれるだろ。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:20:01.25 7mXIlK4a0.net
奨学金や優秀なら学費免除とかあるんじゃないの
あとはバイトする

665:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:20:27.52 HMJWQL4b0.net
そりゃ大学は贅沢だわな
当たり前の話

666:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:22:59.50 9CMVkyBV0.net
>>163
生活保護の中にも自立支援て言うのがあるんだから何も問題ないだろ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:24:28.64 9CMVkyBV0.net
>>640
ふざけんな日本人差別をやめろよ朝鮮人

668:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:24:40.46 w1gD9PyA0.net
>>9
日本の大学で文化的と言えるのはノーベル賞受賞者を輩出したところのみ
残りカスが文化を謳うのは文化に対する冒涜

669:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:26:19.09 78Krb0fp0.net
外国人留学生に払っているので予算が無いんよ🥴

670:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:26:31.89 Z/xGhStK0.net
奨学金もらうか休学すればいいだけの話だわな

671:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:28:59.38 T4HUgyz30.net
パパ活をしろよ。

672:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:29:02.69 T4HUgyz30.net
パパ活をしろよ。

673:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:29:31.44 Ej/wdrsW0.net
今は給付型の奨学金がもらえるんだから、後者は努力不足ならびに怠け者だから学ぶ価値なし

674:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:30:58.19 W/o1jTbu0.net
貧困から抜け出せないの社会のせいじゃんw

675:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:32:40.61 oTOW+9jB0.net
>>65
共○党や創○学会と組


676:んで職員を追い込んでいくよ



677:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:33:53.85 DdkUYKYP0.net
>>654
大学出たから抜け出せるかどうかもわからんけどね
大卒貧困なんかいっぱい居るやろ

678:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:34:10.02 9CMVkyBV0.net
>>65
そんな事しないよてかこれを拒んでる役所がおかしいんだよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:34:53.40 yftXjmYJ0.net
貧乏で馬鹿が大学行って何するんだ?
貧乏な時点で資格取って好成績残して自分の価値を上げるだろ
その程度の発想も出来ないなら刺身にタンポポ乗せてろ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:35:35.77 9CMVkyBV0.net
>>650
生活保護貰いながらアルバイトして大学行けばいいだけの事だよ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:37:06.71 Z/xGhStK0.net
>>659
生活保護は受けられないから言ってるんだよ

682:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:37:16.26 9CMVkyBV0.net
>>351
奨学金は返済しないと駄目だから無理だろ生活保護は返済の必要無いのだからそれで大学行けばいいのよ就職したら納税者になって生活保護から脱出するんだからさ

683:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:38:07.33 DdkUYKYP0.net
>>659
まあ車持ってたらまず手放せって言われるよね

684:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:38:58.12 9CMVkyBV0.net
>>660
大学受けられる役所のところに引っ越せばいいんだわ簡単な事だ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:39:35.10 CDuJU9uE0.net
働けない人のセーフティネットやから
学生は違うわな
奨学金で頑張れ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:39:35.22 9CMVkyBV0.net
>>662
通勤に車使うなら認められてるみたいだよ

687:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:41:38.34 9CMVkyBV0.net
>>664
それも違うよ生活困窮者の為の生活保護なんだけどでも物価高騰で生活保護だけで生活するのは困難になってる時代だよ生活保護と年金の両方貰ってる人もね

688:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:42:07.29 Z/xGhStK0.net
>>665
通勤してるならそもそもナマポいらんなあ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:42:12.66 DdkUYKYP0.net
>>665
働く前提でしょ?

690:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:43:05.41 E7S7kCuR0.net
42年前、中学校を卒業して直ぐに働くしか無かった。
小学校低学年で父親を亡くし、母親は毎晩遊び回り。
食べるモノもなく、大袈裟じゃなく米すら無い時も頻繁に有った。
まだ飯場なんてのが有ったから歳誤魔化して飯にありつけるし、日雇いの仕事が無くてもアブレ賃貰える。
大学もせめて国公立なら解らんでもない。目標、目的が無いなら贅沢と言われても仕方ない。
働きながらでも図書館行って勉強とか出来るだろうに。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:45:32.78 E7S7kCuR0.net
>>659
アルバイトの収入は申告しないとダメ。
支給額から引かれるよ?

692:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:45:42.86 78Krb0fp0.net
>>669
オマエが悪いだけやん🤭

693:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:46:47.29 9CMVkyBV0.net
>>670
申告すれば良いだけでしょ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:47:09.95 Htx9oiAS0.net
>>670
少し得するみたい
少しよ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:47:45.51 fYsewKIA0.net
留学生に1千万ぐらいあげなきゃいけないんだから、日本人学生は我慢しろ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:47:51.68 95gc/7610.net
>>666
尚更甘えたこと言ってないで働かねえと駄目じゃねえか

697:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:48:40.28 E7S7kCuR0.net
>>671
父親が亡くなったの俺のせい?

698:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:50:04.55 DdkUYKYP0.net
>>676
苦労かけたのかな

699:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:52:28.28 E7S7kCuR0.net
>>677
小学校低学年の頃に苦労掛けた?????
心療内科じゃなく精神科行けよ。

700:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:53:29.57 DdkUYKYP0.net
>>678
母ちゃんに押し付けられたんだろ?

701:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:57:47.03 VgR/dJ0U1
家に金がなくて高校も諦めた人たちがいるというのに。

702:名無しさん@13周年
22/09/06 14:18:18.76 I0dtXaZ1z
奨学金貰えるほど優秀じゃないなら大学やめて働け

703:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:57:27.95 9CMVkyBV0.net
>>675
本来なら働かないとダメなんだけどドクターストップかけられてる私は無理なのよ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:58:10.98 CDuJU9uE0.net
>>667
生活保護以下の収入だと
生活保護との差額が支給されるらしいよ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:58:23.25 E7S7kCuR0.net
>>679
君の読解力に驚愕した。
最早何をどう読んだらそんな答えが出るのか理解不能。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 13:58:42.14 FDyOKIJ00.net
優等生ならまだしも

707:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:01:11.56 sZw5URfx0.net
バブル親ってのは金が無いのか?

708:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:03:31.60 H+4tWofN0.net
本当にズバ抜けて賢ければ周りが放っておかない何とかなる
中途半端な馬鹿なくせに大学行こうとするのが悪い
土方でもやって世の中の為に働け

709:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:03:55.23 j10tjjAd0.net
18歳なら世帯分離で独立して大学行けばいいんと違う?

710:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:04:36.52 EsuP2cYQ0.net
生活保護もらって大学生かよ
新しいな
もう理解の範囲を超える

711:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:04:57.79 SS8YuFSH0.net
自分は年金が10万円くらいだから
物価の高騰は痛いね
物価に連動して年金も上がるようにしてもらいたいね

712:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:09:23.66 Lrg/XVCU0.net
www
コレが許されるなら皆んな仮面学生やるがな

713:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:10:41.74 fh4zct760.net
だからベーシックインカム導入で給付額は下げろって

714:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:13:26.28 bTJ5rjy+0.net
中国から呼ぶ国費留学生には生活費や帰省旅費まで給付される。
日本人を護ろうとしない 政府自民党。

715:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:13:28.30 Zs6eYSZN0.net
バイトすればいいやん
それか2部に編入すれば?大卒には変わりはない

716:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:13:36.11 ugjq0LJt0.net
バブル世代だって二~三割しか大学行ってないからな

717:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:15:07.37 xMQZXyPA0.net
弁護士は気合入れろよ。

718:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:21:39.28 DXkwPbES0.net
生活保護世帯で授業料免除や奨学金も貰えないくらい学力ないなら
大学行っても無駄

719:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:22:05.65 GoncSqop0.net
そういう人は給付型奨学金に受かるんじゃ?
評定3.5もないなら大学行く意味は無いと思うんだけど

720:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:26:17.78 j3oZi3Rq0.net
何で保護費で大学まで出してやらにゃならんのだ
贅沢だ
行かせる必要事項はない

721:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:27:42.58 PVupRDFX0.net
さすがに生活保護で大学は無理やろ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:28:30.92 8UfgsnVM0.net
大学で生活保護って
大正時代にはありえない概念だな

723:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:28:52.28 pIy87j6o0.net
親がナマポだから子供が大学に行けないのはいかんでしょ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:29:01.24 9CMVkyBV0.net
>>699
納税と少子化対策の為です

725:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:29:20.07 9CMVkyBV0.net
>>702
ほんとそれね

726:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:29:21.42 /qkNOU9u0.net
さすがにこれは無理だと思う
大学は最低限度の生活を営む権利の外でしょ

727:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:32:34.84 /qkNOU9u0.net
ベトナム国籍を取得して留学生になれば無料で大学に行かせてもらい生活費ももらえるよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:32:46.46 9CMVkyBV0.net
生活保護でも大学行けます
URLリンク(wlp.or.jp)

729:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:33:26.49 pIy87j6o0.net
>>458
国立大だけ無償化でいいわ

730:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:35:28.45 /qkNOU9u0.net
>>708
国立大学を10分の1に減らして無償化するのはありかもな
選ばれたエリートに厳


731:選するなら無償化も悪くない



732:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:36:22.63 bQi/Tk240.net
まぁ学力と奨学金のセットで特例はあってもいいんじゃね、とは思う

733:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:36:49.59 Eper2VfL0.net
貧困を抜ける努力にこそ、かける価値のある金だと思うがねえ。
役人とは、ルールを作りづらいものに手を付けたがらない人種なんかね。

734:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:39:10.65 DdkUYKYP0.net
>>684
本人はまあ悪いもクソもないけど母親が遊び回るのは父親が死んでから始まったわけじゃなかろう
ということは父ちゃんが頑張ってそこまで育ててくれたわけで苦労はかけてるわけよ
まあ本人にはどうしようもない話だけどな
父ちゃん他に頼るとこなかったのかね

735:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:42:27.84 PVupRDFX0.net
>>709
旧帝大に一橋に東工大くらいまでやな
駅弁は学力的には日東駒専と変わらん

736:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:42:55.11 uwRTr9DP0.net
ナマポ貰いながら大学に通いましたと人に言えるのかな

737:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:46:44.51 c/5p1tTh0.net
>>338
貧困からの勉強ヤル気なし無気力だと親も教育する気なくて出席も休みがち遅刻しがちだから生活態度悪くてそういうのに該当しなくなるんよ
そもそも生活保護世帯以外だと教師でも貧困層かはわからない訳で特別案内もしない
明らかにおかしいのは構ってくれるだろうけど
ヤル気ないと思いつつ勉強してないのに目立たず課題こなす地頭良い子いるからね
もちろん指摘してくれたそういうの利用して這い上がる子も沢山居るけど
そういう子らはもう救済措置がある
でもそこから漏れてる貧困層を救済しようとこの記事の人は言ってる気がする

738:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:49:22.19 js1b5cUK0.net
これ僕は問い合わせをしたことがあるけど、
大学に進学する年齢では、親の生活保護の対象から子供が外れてる。
だから親の生活保護に子供が入っていることができない。
世帯分離で大学には行けるし、それは貧困の連鎖を断ち切るためには
いいこと。今は入学金の貯金を親の生活保護の方ですることができる。
ということだった。子供が親の生活保護に入り続けるというのは
年齢期に無理らしい

739:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:49:31.46 hT/XRTiW0.net
>>709
おそらく大都市の大学だけになるんだろうから、
自宅外生向けに最低限の生活コストの支援まであってもいいかな

740:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:49:44.41 E7S7kCuR0.net
>>712
やっぱり何を言ってるのか解らん。
小学校低学年の俺に何か落ち度が有った訳でも無し。
父親が他に頼るところ?そんなん知るか!
後付けで整合性取ろうとすんなよ。

741:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:51:50.35 Zs6eYSZN0.net
生活保護の子は防衛大には受験できないん?
防衛大なら無料で給与もでるんじゃねの?

742:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:52:12.72 TBr9gr9w0.net
>>719
できるよ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:52:25.48 js1b5cUK0.net
授業料については、払わなくてもいいとするのが
いいのじゃないか?

744:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:53:13.23 js1b5cUK0.net
>>719
防衛大学校は入るのが難しい。
名古屋大学の工学部か理学部程度でしょ?
偏差値

745:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:53:39.74 zQ2lXQcP0.net
これ当たり前の話ではあるんじゃないの
大学生で生活保護の申請はおかしいし奨学金の制度あるしで
そっちを改善て方向じゃないと無理なんじゃ

746:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:55:40.90 +Tw26TfR0.net
>>415
最もだ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:55:44.24 TBr9gr9w0.net
>>722
簡単やんけ

748:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:59:26.64 BBh4uMYt0.net
世の中舐めた奴が増えすぎだわ
そういう人間を見て育ってる今の若者がかわいそうだよ
家や学校では甘やかしてくれただろうが
俺ら社会は若者を甘やかさないから泣こうが喚こうが痛い目みるのは若者自身だというのに

749:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 14:59:38.93 xpJh9mFH0.net
大学生が生活保護申請おりるわけなかろうが

750:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:00:38.63 2xKgq94z0.net
生活保護をなんやと思ってるんや?
最低限死なない生活の補償だろ
大学行く余裕があるならやめて働け

751:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:00:49.48 TBr9gr9w0.net
>>726
YouTuberとか見てるとそうなるんだろうな
マジ害悪でしかないわあいつら

752:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:03:09.86 aRCscloG0.net
>>1
生活費いくら足らないのかそれくらい書けよ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:03:51.28 Kik1YJPq0.net
優秀なら別にタダで好きな学校行かせればいいのに長い目で見て国力育成だろ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:07:50.59 J86rQZdN0.net
>>728
この3行が全て

755:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:08:08.94 DdkUYKYP0.net
>>718
後付け?
一貫して同じこと言ってるけどまあ伝わらんならそれでいいわ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:09:51.70 ziNURDPE0.net
>>722
じゃあ航空大行けば

757:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:13:04.24 gTb9LwAm0.net
生活保護受けながら行く所じゃない

758:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:13:21.11 E7S7kCuR0.net
>>728
大昔は新聞奨学生なんてのが有ったなあ。
朝刊配達してから大学、終わったら夕刊配達して集金業務。
学費は新聞配達所で払って賄い付き。
今どきそんなの無いけど、コンビニバイトで夜中稼いで国公立行くなら何とかなる。

759:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:13:33.03 JsJAxFgU0.net
働きながら放送大学通えばいいのに

760:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:13:49.80 ojGjZYy00.net
>>13
ここだよ
それ以外で生活保護を利用するその内訳であるとか具体的に何が不足しているとかが全くわからない内では賛同出来ない所はある
レポート5枚以内で納得行く理由書いて判断するってのどう

761:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:14:17.71 BBh4uMYt0.net
ある意味甘やかされて権利意識だけを洗脳された子は
自分の言うことを聞かない思い通りにならない社会を間違ってると言うんだろうが
世間知らずの屁理屈だけのバカとレッテル貼られて信用を失うことの恐ろしさを分かってないよな

762:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:14:53.15 JsJAxFgU0.net
>>31
大学の2部に編入する手もある

763:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:15:18.97 BNtGEnvf0.net
>>701
そのかわり高等小卒でも就職が出来た
今は?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:16:45.82 aRCscloG0.net
本当に勉強したくて大学行きたいなら1~2年ガッツリ働いて稼いでから行けば?
世の中1浪2浪で大学行く人もいるんだしそう差はつかんだろ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:18:39.38 JsJAxFgU0.net
>>87
高校で頑張って国公立大学に行けば学費免除があるから返さなくてもいい

766:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:22:54.89 SVCGZ31X0.net
>>691
俺も仕事辞めて生保で大学生になりたい

767:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:23:04.57 xsFckKiO0.net
生活保護レベルに貧乏なら国立の学費免除でしょ?

768:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:26:01.70 JsJAxFgU0.net
>>744
自分も
今の仕事とは違う職種の国家資格を取りに行くわ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:28:06.16 E7S7kCuR0.net
ニューノーマルの名無しさん 2022/09/06(火) 13:50:04.55 ID:DdkUYKYP0
>>676
苦労かけたのかな
> >>678
> 母ちゃんに押し付けられたんだろ?
誰が誰に苦労かけた?誰が母ちゃんに押し付けられた??
それで理解しろと?君の日本語がおかしいだけだろ?

770:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:28:34.29 dNvKel6l0.net
大学行くために生活保護受けられるなら
親の介護で就労困難な子の生活保護なんかも申請通っとるんかね
修学の是非より生活の破たん命の危機やが

771:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:29:18.53 aRCscloG0.net
これって学費も生活費も全部


772:生活保護でやらせてくれって事?



773:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:34:18.60 DdkUYKYP0.net
>>749
親が保護でも高校まではサポートされる
卒業後就職するなら家を出ることになる
稼いだ分保護費減るから
大学行く場合も同じやろね
バイトすら制限されるから
もちろん高校時代のバイトも同じ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:35:57.79 9CMVkyBV0.net
>>743
そうなんだね

775:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:36:04.72 JsJAxFgU0.net
>>633
大学時代の友人が数年働いてお金貯めてから進学し奨学金とバイト代でやりくりして自分の力だけで卒業し大学院に進学した
今は大学の教員やってる

776:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:38:39.11 AaehFBtJ0.net
当たり前だわ
学業ができるなら体になんの問題もない
親に出してもらうのが無理なら学生ローンにでも足を突っ込むか、学校側が手放したくないような学生なら給付型の奨学金もらえる
給付もしてもらえないようなレベルの低い学生は大学がただの資格だし日本が金払ってまで育てるに値しない

777:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:39:10.02 MuYC9y8S0.net
奨学金で行ってる人とのバランスとらないとな。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:40:20.23 rQyvjiJ20.net
あたりめえだろ
速攻山パン夜勤行けや

779:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:40:46.81 9CMVkyBV0.net
>>753
生活保護でも大学に行けるよ差別はやめようね
URLリンク(wlp.or.jp)

780:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:42:01.86 6N/VDzQM0.net
身体(精神)が不自由でもないのにそりゃなあ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:45:58.58 8GryAYNc0.net
身の丈に合った事をやれ
生意気なんだよ、ガキが。

782:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:47:28.99 DHSGKHGE0.net
奨学金制度はどうした?
使わんの?

783:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:47:42.06 FX4mx9680.net
いつも思うんだがひとつのスレに短時間で20も30も書き込みしている連中はネット依存性の社会的引きこもりなのかねえ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:50:23.44 lXkYhuik0.net
バイトで学費稼いだ人もいるし
退学した人もいるわ
甘えすぎててムカつく

785:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:54:24.14 Jso9D7jl0.net
>>1
そりゃそうだろ
学費が負担なら奨学金利用すべきだし
バイトして生活費稼ぎながら大学通ってるヤツだって沢山居るわけで
なんで税金で五体満足のテメーの学費や生活費まで工面してやらにゃならんの

786:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:56:33.42 E7S7kCuR0.net
何を学ぶか?にもよると思う。
道路の角切りで1辺2mの場合、角切りした部分は約2.8m
それが解らん大卒とか必要かな?平方根とか中学校で習った筈なのに。

787:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:56:40.24 h5ce8aiO0.net
>>1
とりあえず、支那共産党の党員の支那人留学生の補助金廃止して、
日本人学生に対する奨学金設定しよう。
あと在日の生活保護廃止と国外退去も。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 15:59:44.18 DHSGKHGE0.net
義務教育までは良いがそれ以降は本人の意思次第だからなぁ
奨学金制度使って将来借金したくないなら1年浪人してカニでも取ってこいやww

789:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:01:09.32 3M0WhWF30.net
このスレ高卒多そうでつねw

790:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:01:16.54 U3Bo8vgg0.net
高卒の人から見たら面白くないんだろうけど
親の貧困が原因で子供が学力あるのに大学に行けないのは問題だと
学生時代から思ってたよ奨学金とアルバイトだけで卒業まで行ける人なんて一握り
そんな無理なプラン殆どの人が途中でダメになる
せめて7割の人は卒業できるプランを用意して
貧困家庭の子を受け入れる体制は必要だと思う
あと大学って勉強だけではないし、そこで学んだ事や出会い
何�


791:謔闃w校名は一生物だからね学力あるなら貧困でも行くべき



792:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:07:12.28 DdkUYKYP0.net
>>767
ぶっちゃけ7割も大卒になったら社会が回らないのよ
大卒じゃないとできない仕事なんかそんなにないの
学びたいこと4年間十分学んでからプライドかなぐり捨てて高卒の横で仕事するならそれでいいよ?
そのために大学入るんか?

793:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:07:38.98 VNXW+ysh0.net
貧困で進学を諦めた秀才なんていくらでもいるだろ
そういうのが高卒で中小企業に入って将来の幹部候補になればいい
少なくとも現場のトップまでは行けるだろう

794:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:07:55.42 1mWBR0tx0.net
壺草加政府は
中国人留学生には返済不要の奨学金を
毎月14万円くらい支給してるんじゃね?
国民が激怒するようなことが
平気で行われてるよこの国

795:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:09:57.98 dNvKel6l0.net
貧困層の子供って荒れてたり家庭のケアやらされてり毒親の面倒でメンタルやられて
そもそも学力低いこと多いから大学行かせても無駄なんじゃ…
突き抜けて学力高い子は推薦と奨学金で行けるだろうし

796:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:12:44.69 YsXUQNvQ0.net
どんな大学に行ってるのかにもよるなあ
私大駅弁は却下、Fランなら怒りも込み上げる

797:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:17:55.76 1gYKjCo20.net
>>767学力あるなら
が一番重要だな

798:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:19:38.99 boz0H2mJ0.net
こんなのを許可しちゃったら大学生みんな申請してくるだろ
甘えんなよ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:19:54.19 XETFLUSc0.net
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

800:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:22:52.87 XHPAHXYt0.net
>>1
>現在の法律では、生活保護世帯は大学への進学を原則的に認めておらず、進学する場合は親と同じ世帯に住んでいても、生活保護対象から外れる世帯分離をして自活しながら大学へ通うことになる。
なんだこれ。まったく知らなかった。

801:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:25:49.19 zvFiEPBW0.net
バカじゃねぇの
働きながら行ってる苦学生見習えよ

802:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:29:03.25 f29RM5rS0.net
深夜や早朝に工場で働いてる学生いっぱいいる

803:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大学進学率なんて50パーぐらい
生活保護もらって大学行けるなら俺もそうするわと高卒就職者から不満が殺到するだろうね

804:銀河連合
[ここ壊れてます] .net
>>1
18歳(高校卒業)したら自立して奨学金で大学に行け、生活費はバイトしろ
大学を卒業したら奨学金を返せ
.
どうせ大学を出てもまともな企業に就職できないんだし、就職できたとしてもゆとり脳(無能)だから辞めるんだし
大学に行かずバイトして生きろw
一生、底辺で生きろ

.

805:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net

健康で

文化的に


806:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ナマポ廃止で全て解決

807:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
しかし少子化だからって今の若者は宝物扱いしているな
氷河期とはえらい差

808:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:47:45.64 LA6AW4fO0.net
大学のランクによるよね

809:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:48:20.80 TLJMXUsa0.net
稼いでから大学行ったら?
自腹で

810:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:48:34.82 4OVxv


811:0tP0.net



812:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:50:11.26 d3CE/nrM0.net
>>716
【山本太郎切り抜き】生活保護世帯は大学行ったらいかんの?
URLリンク(m.youtube.com)

813:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:57:07.70 GwtGjA6f0.net
お金がないだけで能力はあるよってんなら起業すればいい
学びだいってんなら国公立の奨学金でいいじゃん
学費は高い確かに

814:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:57:08.42 UirM2qA70.net
>>13
なんで貧乏んば家に生まれただけでそんな苦労しなきゃいけないんだ? 駄目だよ駄目
国が貧乏人でもやる気と普通の学力があれば大学で学べるようにしないとな

815:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 16:59:29.62 b+bJjoj/0.net
>>232
働けない人はどうすんだ? 五体満足でもドジで働けないやつとかどうすんの?
そういう奴でも勉強は苦手じゃない事は珍しくない

816:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:00:53.39 r5vGBBu20.net
>>313
そんなとこ行ってどうすんだ? 就職でも有利にならんし本買って動画視てるのと変らない
お前みたいな奴の場合場合先ず生活保護憎しが先にある

817:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:02:05.20 iQfmBKwX0.net
>>386
ソースある?
個人の感想で書いたブログではなく・・
現地の人に来てもまず同じこと言うな? 否定しないんだな?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:03:01.15 aRCscloG0.net
>>790
その設定だと大学卒業しても働かないじゃんw

819:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:05:57.35 slsjP3KY0.net
>>708
全国各都道府県に一通りの学部をそろえた国立大(法学部や経済学部など文系学部がない国立が多い) 
県庁所在地やそれに準ずるレベルの歳には市立大学を創設して便部五人や平均的所得の仮定でもそこまで負担なく勉強できる環境を整えんといかん

820:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:07:20.64 Pzhl3hHa0.net
>>709
オタクの学歴は?証拠もお願い
先ず話はそれから

821:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:08:31.72 nAp/spEL0.net
>>793
デスクワークは何とかるんだよ
知識や経験で補えるから

822:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:09:03.11 E7S7kCuR0.net
>>794
それも良いのかな?プラス上位者のみ給付型奨学金。
貧乏人はそれを目指せば良い。そこで勝ち上がれないなら諦めて働けよと。

823:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:09:18.80 3c1S/Wdq0.net
昔は大学生ならパチンコパチスロで簡単に稼いでたんだけど今の子はギャンブルと毛嫌いしてるからな~

824:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:09:31.67 WJbVZVrd0.net
そんなに勉強したければ社会人になって金貯めて入り直せ

825:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:10:52.66 DdkUYKYP0.net
>>789
そのやる気で金を稼げば問題ないぞ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:13:24.97 1gYKjCo20.net
>>799
まあ本当に勉強だけが目的ならそうするわな

827:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:14:53.68 rNbn7f110.net
>>800
こういう馬鹿は何事もまず生活保護費てありきで言っている

828:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:16:30.33 wfPlE26L0.net
学生ローンとかあるんじゃないの?金なかったから高卒なのでしらんけど

829:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:17:51.97 9kVyNLeU0.net
>>1
生活保護でも、防衛大学校などには行けるだろ。
折口雅博はそうだったし。
生活保護のヤツは、それぐらいの学力はつけて相応の大学校に行けっつーの。

830:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:21:46.81 MQ/9F4yW0.net
無能な私を助けてくれない社会は悪という考え方はおかしい
むしろそういう思想を持ってるお前こそ社会の悪だよ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:22:25.53 +BN19TGk0.net
金ためてから大学入れよ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:25:11.70 JzqseFLG0.net
うちの実家の近所のブラ公とか、
集団でナマポ貰って県営団地に住んで改造車乗り回してるけど?
音楽鳴らしてバーベキューもやってて楽しそうw

833:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:25:45.37 eWGO+vcH0.net
奨学金申請したりバイトしまくって何とか金を工面してる奴は珍しくないからな
安易にナマポ申請はそりゃ通らないわ
大学に行きたきゃ働くなり借金するなりしろって

834:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:31:45.17 y6sjXR7g0.net
一切遠慮せずガンガン受給しないと損だよな

835:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:52:16.43 BsRIF4o20.net
大学による
私学のFランとか贅沢品以外の何物でもないだろ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:54:35.84 3/7pSTF30.net
借金あると生活保護を受けられないからな
ローン型の奨学金を受けたなら生活保護の対象から外れる事になる

837:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 17:56:14.21 boz0H2mJ0.net
大学は学ぶ場所じゃなくて就職に有利な資格を取るだけの場所だから
贅沢品としか言いようがないな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:02:14.35 4a8kWGRu0.net
働け

839:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:05:51.57 o6bmFaHf0.net
義務教育でもなんでもないんだから大学は贅沢品だよね

840:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:15:53.27 sCSqurY+0.net
高校出た時点で子供としての生活保護終了なんじゃないの??

841:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:42:31.83 sc+eG1eE0.net
>>8
いつの時代の話ししてんだい、おじいちゃん

842:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:43:20.93 FX4mx9680.net
>>767
学力あるなら国立行けよとしか

843:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:49:53.93 /SRb/i9K0.net
もし大学生に生活保護を出すとなると実質大学が義務教育化するんだしそら無理やろ
なんでこんな無茶な訴えをしているんだ?馬鹿だからか?

844:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:55:47.41 8fBFdw8T0.net
私立文系→無能は働け
私立理系→特待生とれ
国立→貧乏人用制度あり

845:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:56:21.04 d3CE/nrM0.net
>>807
あなたも底辺な人たちが視界にはいる低い地域の出身ってことですよね

846:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 18:56:24.79 AxNjN8E/0.net
そのスマホ代とガチャ代を学費にまわせよカス

847:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:01:18.20 UB5XA0pC0.net
バイトできるだろ
なに寝ぼけてるんだ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:03:47.48 yy/84NiP0.net
宮廷マーチくらいまでならいいかもしれんけど得体のしれないFランには一切だすことないわな

849:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:03:49.62 4WQ1xgrj0.net
夜間大学へ行けよ。働きながら通っている奴なんていくらでもいるよ。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/09/06 19:04:49.95 J3uJ9JSg0.net
大学は一旦辞めて、働きながら金銭的余裕が出来たら大学行けば良くね?年食ってからも大学行けるやろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch