この時期急増「カブトムシのお葬式」 昆虫葬から見える日本人の死生観とは【鵜飼 秀徳氏】 [少考さん★]at NEWSPLUS
この時期急増「カブトムシのお葬式」 昆虫葬から見える日本人の死生観とは【鵜飼 秀徳氏】 [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本は平和だなぁ

3:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
少し背の高い

4:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシの遺骨?とかとっとくの?

5:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供って純粋じゃん。死んだら悲しいは嬉しいじゃん。
だから葬式じゃん。
分かって?

6:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つか葬式してくれんのはいいんだけど
スイカやきゅうり供えられてもなあ
あとクワガタやセミと一緒に供養はやめてくれ

7:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戒名とかつくの?

8:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
飼うこと自体が可哀想とは思わないんだなwww

9:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
神の国で天の父母様に会うのが最近の流行

10:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゴキブリの葬式もあげてやれよ

11:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昆虫にも戒名あるのか

12:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供甘やかせ過ぎ
虫に葬式なんて必要ない

13:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんの葬式は反対するくせにカブトムシ以下かよ

14:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、オオクワガタだよ!
  |  ω |
  し ⌒J

15:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシですら葬儀する時代
国葬なんてなんの問題もない

16:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昨日車(黒)洗ったら水面と勘違いして屋根の上が死屍累々だったわ
明日から雨だからきっとふやけてどっか行くだろう

17:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゴキブリとか蚊の葬式もしようぜ
これは新たな財源になる

18:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ペットだからなぁ。犬猫と変わらんだろ

19:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>7
昆虫院兜大姉

20:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
空前


21:の国葬ブームが起きる予感



22:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分で飼った生き物は死後に埋葬して土に還らせるのも教育の一貫だろ、葬儀屋にやらせてどうすんの

23:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>19
なんか天外魔境に出てきそう

24:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
樹木の葬式も必要だろう

25:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
葬儀やってる現場見たら絶対笑ってしまうわ

26:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
火葬ではなく土に返してあげるのが
本当の供養なのです。

27:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
毎朝4時に起こしに来る猫の話をしたら
「それはしんどいね。捨てたらいいじゃん?」
と本気で言ってくる人がた

たぶんカブトムシぐらいに思ってるんだろうな

28:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この記者いくら貰ったんだ?w

29:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アスペルガーで引きこもってる奴には
虫好きもいるだろう
商売始めればいいのに
アスペって好きなことしかしないから
好きなことが仕事に直結しなければ詰む人多い

30:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
紫雲院腸清浄大兜虫

31:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おまえカブトムシの匂いするな

32:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
aikoさんもすっかり売れない人になってしまった

33:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
少数民族を人種ごと語るな

34:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>27
カブトムシ業界から?

35:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
我に返ってみると、どんだけ狂ってるのかよくわかるよなワロタ笑

36:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の教育の一環だな、いいんじゃないか

37:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つうか標本にしろよw
いつでも会えるぜ

38:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カネをドブに捨てるような話だけど
本人らが納得してるんだかまあいいんだろうな
お金持ちのやる事はよく解らんわ

39:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>14
コクワガタの幼虫か?

40:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>28
料理好きのアスペで板前になったのがいたよ
開業して徹底的にこだわりの料理しか作らず客に押し付ける
すぐにつぶれた

41:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昆虫火葬炉を商品化すりゃいいのに

42:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>26
他人からすりゃお前の飼い猫などどうでもいいだろうよ

43:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
相手を見つけられずに毎日もしくは毎月死んでいく精子や卵子の供養もしてあげよう

44:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>28
あいつら虫が死んでもなんにも感じなさそうだし向いてんのかもな

45:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
孫にはそれをやるにもカネがかかるだと言うことも教えてやるのがいいかもな
おやつ換算だと2ヶ月分くらいの費用は掛かるんじゃないか?

46:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死骸は土に返してやれ
自然界の循環を乱すのは人間だけで充分や

47:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一方、人間の葬式は省略化の時代

48:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
と言いつつも、オンライン墓参りが増えているとの事

49:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ガキの頃、葬式はしなかったが、庭に埋めて墓のマネごとみたいなもん作ったな

1週間もすれば忘れてんだけどw

50:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「カブトムシが死後天国に行けるよう壺を買いなさい!」

51:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
友達読んで香典取るヤンキーの良いしのぎ

52:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
逃げたと思ったらベットの下で干からびてたなあ
今は虫なんて触れなくなったw

53:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アリンコの餌にでもしてやれ

54:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
標本葬が人気ありそう

55:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>46
直葬ですべてすませる時代だもんな

56:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>26
俺だったらダンボールに入れて川に流せとアドバイス

57:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やっぱ葬式は精神安定のためにあるのだな
納得感が出ればそれでいい

58:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
近所の公園に埋めたらマズイの?

59:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>49
財務しろ!財務しろ!

60:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
殺虫剤メーカーは年に一回「虫供養」の日を設けてます

61:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死んだ虫は森に帰してやればいいんだよ
公園行って木の根本掘って埋めるだけでいいじゃん
木のある公園ないなら学校でやれ
カブトムシなんて1年で土に帰るから毎年学校の木の根元に埋めても学校なくなるまでやれるわ

62:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
うちは鳥葬だけどな

63:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
セミは多すぎて昆虫葬とやらに当てはまらんのか
そこら中に転がってるが…たまに動くのもいる

64:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>55
不法投棄、逮捕!

65:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>51
ピアノの裏や押し入れの奥に入ったヤドカリ

66:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ツノだけ落ちてた
カラスに食われたようだ

67:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>57
不法投棄、逮捕!
燃やせるごみとして決まった日に出しましょう

68:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
虫を火葬…

69:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小さなお葬式

70:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
標本にすればずっと一緒にいられるぞ

71:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
壺に片足突っ込んどる

72:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>62
足が開いてたらまだ生きてる

73:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
鳥に食わせてやるのが一番いい

74:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシ・・・可哀想
ゴキブリ・・・・死ね!

イヌ、ネコ・・・可哀想
ウシ、ブタ・・・美味しい

なぜなのか・・・

75:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>66
そのごみとして出すのが抵抗あるから>>1な訳で
人の心情として無碍にはできないでしょ

76:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
動かなくなったから電池交換してくれ、って買ったデパートに持っていった
昭和のバカガキよりよっぽどマシだな

77:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今の子たちも墓標にはアイスの棒を使うのだろうか

78:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>75
ボクちゃんゼンマイ巻いてみて

79:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
シュール😢

80:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
武神である八幡さまを祀る神社でも、虫やらを放す放生会やるからな
殺生はするが供養もするんだよな

81:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本人の生死観というより家庭内での情操教育の一環じゃね
こう言うのを受けずに育つとトイレに金魚を流したりする大人になる

82:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>62
踏まれて地面にくっついてなければせめて植え込みとかに置いてやるな

83:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシを飼うのは管理が結構難しいよ
子供には無理や

84:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
死んだら標本にまでして味わい尽くせよ

85:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
何年も飼ってもはや家族とも呼べる存在になってる犬や猫なら分かるけど
ひと夏保たずすぐに死んでしまうカブトムシの昆虫葬とかイミフ杉
庭に埋めてせいぜい手を合わせる程度で終いだろ普通

86:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
蚊やGを殺すたびに葬式を出してたら破産する

87:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>81
優しさライセンス二級だな

88:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>84
庭がないじゃね

89:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>2
ベルリンの壁って何だろう…

90:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こういう記事って昆虫葬ビジネスのステマだろ

91:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>39
うちの親戚の子供もアスペでなんでか知らんがコーヒーいれるのが好きで親がこだわりの喫茶店みたいなのやらせようとしてたわ
絶対失敗するからやめろってうちの親も止めてたのにこの子にはコーヒー入れる才能があるからとか謎の自信で押し切って店回転してた
もう1年位になるけどあの言い争い以降顔見せてないからどうなってるかは知らん
一度だけ飲ませてもらったけど普通に不味いコーヒーだったよ
ドリップパックで適当に入れるコーヒーと何も変わらんかった

92:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
田んぼに撒いて終わりなんだが

93:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
植木鉢に埋めて栄養になってもらうというのが情操教育

94:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>73
豚はイノシシを食用に品種改良したもの
犬は人と共存するために狼から進化

ゴキブリは勝手に人様の縄張り(家入ってくる
カブトムシは捕まえない限り家には入ってこない

95:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(cdn.4travel.jp)
URLリンク(idomasae.cocolog-nifty.com)

96:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>59
調べたら遺影並べて焼香までやってんのな

97:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
庭に埋めてアイスの棒でも差しておきゃいいのに。虫の供養もしてやれない不器用な祖父母が逆にこえーわ

98:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の頃、生殖器を丸出しにして嫌がるメスを羽交い締めにしていたオスがキモくて用水路に叩き付けるように捨ててゴメンね

99:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんでいちいち業者に投げるんだろうな。犬猫ならまだわかるが、虫て。

100:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
蝉ファイナル

101:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
たしかに虫とはいえ埋める場所がなければ考えるかも

ただこういう仏教アゲ?たまに見るけど西欧人は合理的だからゴミに出すのが普通って偏見じゃね

禁じられた遊びとか有名なんじゃないの

102:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんはそういう意味で言ったのかな?

103:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ついでに反日売国安倍ちゃんも一緒に葬ってあげて

104:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
江戸時代の文人大名増山雪斎も
虫大好きで飼ってスケッチしまくって
死んだ虫たちのための供養塔建てたからな
虫好きは昔から変わらんのではないかね

105:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つまり壺や仏壇を買って韓国に貢ぎやすいということだw

106:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>15
個人葬はすでに終わってるから国葬までする意味はない

107:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供の頃は虫は死んだら土に還ると教わったから庭の桜の木の下に埋めてたわ

108:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i2.wp.com)

109:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>96
庭がない

110:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>14
そのカナブン、しまえよ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:41:30.37 sLDa4Bqz0.net
しんぞーの葬式もここでいいかな

112:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:41:47.97 a+AMUL6D0.net
安倍も昆虫葬で十分よ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:17.67 gaOlN3Rd0.net
>>1
安倍さんもこれで良いやろ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:21.21 TtRHKkHV0.net
>>108
田舎でかよ。終わってんな。

115:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:26.21 TxtSRDDw0.net
自分も子供の頃カブトムシ死んだら親と一緒に庭の片隅に埋めて供養したな
記事の後半に出てくる虫供養の話とか針なんかの使わなくなった暮らしの道具の供養もあるし日本人ってそういうところあるよね

116:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:34.12 8EvJMu+30.net
>>95
等活地獄に落ちるって仏教の設定があるから供養してるのかな

117:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:38.25 6QJt9EXv0.net
>>98
いくら虫とはいえ可燃ごみとして出すのはかわいそうという気持ちがあるんだろ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:42.15 niVvhpx60.net
葬式はわかるよ
でも自分でやれよ。なんで人に頼むかね
ガリガリ君すら食わないのか?

119:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:54.77 xtqg47hK0.net
カブトムシのお葬式はまぁ良いけど 火葬場で焼く?金掛けて?
そんなわがまま子供が言ったら私が割り箸に指したカブトムシを目の前でガスコンロで炙ってやるわ
それが嫌なら山に埋めるか植木鉢でも買ってきて埋めろ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:42:58.80 ytYP3QNH0.net
ムシは土に返せよボケ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:43:18.66 7ztqwry50.net
ベランダの植木鉢に埋めとけ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:43:21.70 riNtyI+Y0.net
安倍の国葬よりまともだろ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:43:29.28 WdAm7d/20.net
小さなお葬式

124:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:43:39.54 TtRHKkHV0.net
>>114
一方で猫の赤ちゃんなんかは居着かれて糞尿被害に遭う前に袋に詰めて川に流してたけどな。昔はどこでも。

125:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:43:41.34 jIuY0KmA0.net
>>106
それ本当なのか気になって埋めたのを掘り返そうとしたことがある
スズメだったんだけど結局どこに埋めたのかわからなくて断念したんだよな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:44:20.77 pjXFNRz20.net
さすがに昆虫は土に埋めるだけでいいと思うが

127:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:44:21.03 7ztqwry50.net
どこにでも金儲けは転がってる
壺にカブトムシを入れるとはどう?

128:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:44:23.50 9luFmqA30.net
マンション住まいなら近くの公園の木のそばに埋めろ
木が墓標代わりになるしカブトムシが養分になる

129:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:44:24.69 81GDJFiK0.net
安倍晋三はセクトだけにインセクト葬で十分だって?
それは虫が良すぎるだろ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:45:14.48 CXjx1lT20.net
生涯~わすれる~ことはないでしょお~

131:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:45:28.93 gIK4SbSB0.net
Aiboの供養すらやるのが日本人だ なんでもありなだけで、無宗教なわけじゃない

132:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:45:45.01 4bBKsfDJ0.net
子供にとっては金魚やカブトムシの死は大事な学びだよな
年寄りが弱っていく姿を身近に見ることもなくなった

133:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:45:45.79 v32SJqeQ0.net
大袈裟かよw
と思ったが、特に子供向けのサービスと考えればマア教育にもいいか。次に生き物を飼う時の心構えの一つにもなる。それが需要とあらば、そういうビジネスがあってもいい。
ちなみに友人のハムスター葬は植木鉢。それが悪いとも思わんが、聞いた時は少し驚いた。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:46:00.51 KqTDxkUi0.net
幾ら大都市がコンクリートジャングルだとはいえ
少し出掛ければ死骸を埋めてやれる土地くらい有るだろうにな

135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:46:09.78 NFacQ54I0.net
坊主丸儲けの世界だなww
カブトムシに宗教あるのか?
自然に還してやれw

136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:46:39.20 7ztqwry50.net
ハムスター死んだ時は燃えるゴミ袋に入れて終わった
火葬だからな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:46:53.08 v32SJqeQ0.net
>>7
不覚にもワラタ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:46:59.25 TtRHKkHV0.net
なんだろうな。金魚を自分でトイレに流したり、自分でゴミに出す人間の方が遥かにまともに感じる。
祖父母を頼る子供も嫌だし、業者に委ねる祖父母も嫌。下請け大国かよ。

139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:47:06.27 dk2NpxP30.net
これこそ毎年夏の終わりに日本武道館で追悼式やっていい
全国カブトムシクワガタ追悼式を
何なら日テレ24時間テレビの恒例行事にしても

140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:47:32.35 v32SJqeQ0.net
>>14
死んだも同然なので火葬します

141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:47:34.82 xtqg47hK0.net
>>124
昔ハムスター埋めたやつ掘り返したよ
肉は無くなってたけど、骨はバラバラ 皮や毛は割としっかり残ってた
時間は掛かるけどそれもだんだん侵食されて溶けていくんじゃない? 土に帰るってそういうもんなんだなと子供ながらに感じた

142:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:47:37.58 y1ACm5wG0.net
カブトムシは寿命短いもんな
小学生の夏休みに遊ばれるために存在してるみたいな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:47:59.90 v32SJqeQ0.net
>>59
感動した

144:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:07.24 mQBMjM/M0.net
坊主丸儲け

145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:09.15 NFacQ54I0.net
>>133
供養とかしたいなら採取した山に埋めてやるのが一番だな
買ったのは知らん
不法投棄になるかもしれんが近くの山に埋めてやれ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:38.75 iPmrYG6K0.net
>>25
輪廻転生したくない人は、遺体をやいてDNAをメチャメチャに破壊し尽くす必要がある。
それでも炭素など原子レベルでは他の何かになってこの世に残るんだが。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:46.07 j1odf80G0.net
毎日食べてる肉や魚も葬式上げろよ

148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:47.36 9luFmqA30.net
ぶっちゃけ虫の場合は埋めて土に還ることを教えたほうが教育になるだろ
自然の循環を教えて生死観を教えろ
死の別離の悲しさ、命の尊さだけが情操教育じゃない
死の先につながる世界の大きさも教えとけ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:48:48.68 7ztqwry50.net
こうやってカルトにハマりだす

150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:08.48 jpzMrRXL0.net
俺のヘラクラスオオカブトも頼む(ボロン

151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:18.22 la8peUIK0.net
昆虫の中でも蜘蛛はわりと好きな方だから、家の中を徘徊しているハエトリグモが死んでいたときはゴミ箱に入れるのが非情に思えて
土のある場所まで運んでそこに置いたけど、べつに供養とかそういうことは考えなかったな
亡骸は自然のある場所が相応しいってそれだけだった。日本仏教的な供養の考えはいまいちついて行けない

152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:36.62 81GDJFiK0.net
甲虫「仏門の末席を汚させていただきますー」

153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:37.90 v32SJqeQ0.net
>>20
今年の漢字は「葬」。これでいきましょう。
「銃」とか「射」とか「壺」は採用されないのがつまらないところ。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:41.69 pxNwjf6D0.net
>>13
葬式には反対してないだろ
国葬はどうなのってだけ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:49:58.14 AVCL/a5c0.net
動物にまで宗教か?

156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:00.01 uP99NH8C0.net
>>149
テントウムシはだまらっしゃい!

157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:09.85 wz8G5lBK0.net
>>149
カナブンのくせに見栄張るな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:15.06 zqt8Vjt60.net
ワンシーズンで死んでしまうカブトムシより、コクワ、ヒラタ、オオクワガタは上手く飼うと越冬して2~4年は生きるからそっちにしておけ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:35.31 NFacQ54I0.net
>>146
いただきます
の一言で良いんだぞ?

160:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:37.88 pxNwjf6D0.net
>>14
ミミズしか見当たりませんが?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:50:49.17 SMCtFiBF0.net
>>128
評価するwww

162:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:51:23.75 Vsen3Uuu0.net
>>149
ヘラクレスオオカブトもホームセンターのペットコーナーで買えるようになったもんな ある意味恐ろしい時代だわ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:51:34.29 pxNwjf6D0.net
>>15
カブトムシの葬式はいい
国葬なんてとんでもない

164:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:51:48.66 7ztqwry50.net
要は虫をいたぶり殺した罪悪感から逃げたいだけ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:51:57.26 /k2RM8RM0.net
人間のおれですら無縁仏でまともな葬儀してもらえなかったのにカブトムシは恵まれてるな

166:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:52:00.80 mQBMjM/M0.net
何でも人任せで金で解決すりゃ良いってのを子供に教えるのか
親がバカだから子供はもっとバカになる

167:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:52:20.33 fcnmI2zM0.net
韓国映画の「僕の彼女を紹介します」を見たら韓国にも「四十九日の概念」があって驚いたわ。
死んだ恋人が風になって戻ってくるっていう映画。

168:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:52:21.49 Qkrxo7PZ0.net
無宗教なのに葬式もクソもねえだろ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:52:49.51 6fo9e+Fw0.net
>>90
桐生市の岩野響くん?
客が来すぎて近所迷惑を起こし、逆に店頭販売を断念するほど大成功したらしいじゃん
違う人だったらごめん

170:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:53:11.50 2SUH2UxY0.net
孫ちゃん、おじいちゃんが亡くなったって
みんなでお葬式に行くから準備しなさい
えーだりぃよ、俺留守番するから行ってきて
孫ちゃんをすごい愛してくれてたのよ、覚えてないの
覚えてねぇし、ゲームしたいからいいよ、葬式しても生き返るわけじゃないでしょ?
孫ちゃん、お墓参り行くわよ、お葬式も出なかったでしょ
いいって、往復6時間じゃん、無駄じゃん、論理的に、意味ねぇイベントじゃん
そういうもんじゃないの、死んだ人にも感謝しなきゃならないの人として
するする、家でする、ゲームしながらする、約束する
お墓の前で手を合わせることに意味があるのよ
墓の前でするのとここでするのとどう違うの?近いほうが効果が高いってエビデンスあります?
それ意味あります?あなたの感想ですよね?

171:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:53:14.86 hpM3YvDj0.net
尼崎なんて虫より人間の方が殺されてるだろ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:53:17.37 pxNwjf6D0.net
>>59
虫を豆腐に差すのかな?

173:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:53:32.25 v32SJqeQ0.net
>>147
そっちの方が良いだろうな。
ただ、火葬を子供のうちから刷り込むのも悪くはない。どこぞの国の奴らが土葬の地を日本に作りたがっているからね。
高温多湿・人の密集のある国内では人間の土葬なぞあり得ん。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:53:42.06 cKR/03440.net
ゴキブリの葬式もするんだったら認めてもいい

175:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:54:02.73 QhAlvKsH0.net
いいんじゃないかな。
昨今では死を冒涜するような魚の盛りつけを評価する謎の勢力もあるし。

176:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:54:09.56 1AK/Hxfc0.net
川に流せよ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:54:29.25 pxNwjf6D0.net
>>17
ゴキブリや蚊をペットにしている人はするんだろうな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:55:02.58 JqEJa3uN0.net
天国がカブトムシだらけになるやん。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:55:24.01 81GDJFiK0.net
葬式上げるくらいなら
死骸が可哀相とか気持ち悪いも含めて標本にすべきだと思うけどな
処理して足や触覚を伸ばしてる時にまた生命の凄さを感じられる

180:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:55:26.06 pxNwjf6D0.net
>>12
甘やかせ過ぎとも
葬式なんて必要ないとも
思わないなあ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:55:31.61 aXqz7ki40.net
可哀想と思うのなら土葬にしてあげて下さい

182:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:55:37.23 /w8OcQPV0.net
これ
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

183:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:56:21.45 v32SJqeQ0.net
都心や賃貸や集合住宅住まいの子は自分の庭である程度好き勝手するのが難しいからな。
弔う行為である精神的な部分だけでも触れてやればいいんだわ。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:56:21.62 pxNwjf6D0.net
>>19
メスなの?

185:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:56:35.32 la8peUIK0.net
>>169
家族が大事にしている風習を上辺だけでもなぞることで多少の慰めにはなるから、協力してほしいって言うべきだよなw

186:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:56:54.85 u+0kfDwR0.net
国葬上めろ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:56:57.75 BtWgrDLF0.net
ガキの頃、死んだ夏の虫は公園の花壇の端の邪魔にならないところに埋めてかまぼこの板を墓みたいにした

188:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:57:17.58 9luFmqA30.net
>>162
カブトムシの葬式は税金使わんからな
安倍の国葬は税金使うけど
最後の最後まで国民に負担かけるのホント草
三つ子の魂百までというが死んでからもとは恐れ入った

189:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:57:21.38 OG1HNoE30.net
>>174
ニシンのパイかな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:58:10.37 pxNwjf6D0.net
>>152
今年の漢字1字は「暗殺」だろ
「射殺」でもいいけど

191:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 11:58:36.04 dWCEPZhZ0.net
国葬するなら金をくれ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:00:13.73 fwBlXoDG0.net
3300円とかリーズナブルwww

193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:00:37.18 9rLt1jo50.net
昔はなかったから。なのでただの金儲けで終了

194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:00:55.18 7/81pmOU0.net
仏教から輸入しただけだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:01:05.46 dWCEPZhZ0.net
燃えるゴミで出したれよ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:01:17.35 OG1HNoE30.net
>>189
1って2じゃないよ?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:01:23.97 TxtSRDDw0.net
>>151
そもそも「草木国土悉皆成仏(草木のようなものも仏性を得て皆成仏する)」っていう宗教思想が日本では特に愛されてきたので日本においてはそれは間違いないかと

198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:02:09.08 dV92VMht0.net
志村けん(故人)の医師のコントで
「カブトムシ~死なないで~」×2というオチがあったな

199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:02:35.93 iPbkH+480.net
俺の子供の頃はアイスの棒に戒名書いただけだったんだがダメなのか?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:02:37.72 QfVV1WCs0.net
ボロ儲けやな


201:



202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:02:54.46 gqlmfomu0.net
731で
実験動物のための供養塔は存在したが
モルグには無かった
とかなんとか云々

203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:03:08.20 zzinfv6F0.net
気持ち悪い人間が増えたな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:04:39.68 QhAlvKsH0.net
>>188
鮎の塩焼きや天ぷらに楊枝挿して、さも泳いでるかのように立たせるやつとかだよ。
絶たれた命に対して非常に失礼なやつ。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:04:41.00 yVp7gblc0.net
きっと前世が悪かったから自業自得、で流せばいいのに

206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:04:54.49 DBxztAft0.net
両国の回向院には
犬猫供養塔どころかオットセイの
供養塔まである

207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:05:28.44 wiU7LGsm0.net
まあ、、虫だからと無駄に痛めつけて拷問みたいな死に方させるやつよりははるかにマシ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:06:00.63 OG1HNoE30.net
>>202
活き造りのことかと思ったら鮎の塩焼きかよ
あれは焼くための手段やろ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:07:34.34 Sr2GCaah0.net
>>1
掻き集めて国葬にするべし

210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:08:03.68 JwIGYH7M0.net
今年の漢字は「誅」でしょ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:11.35 xbHC9Z8V0.net
>>13
カブトムシの葬式は個人が自費で開催するよ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:18.93 Rpc2ywor0.net
>>7
紫雲院なんとか晋士

213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:28.03 l10s0tuq0.net
安倍をカブトムシに見立てるって隠喩??

214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:40.08 NFacQ54I0.net
>>206
何か魚を火葬したことおもいだしたはw
家中に立ち上る煙に涙したよ…
訳)魚を焼いたまま放置してしまい、室内が煙に覆われました…

215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:46.64 6xWIjqnd0.net
僕のゴライアスオオツノハナムグリは現役だよ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:54.66 SgeqqQ4g0.net
孫の言うちゃんとお葬式って庭に埋めてやって手を合わせる程度の話じゃないの

217:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:10:59.23 mEeYclEu0.net
外人はゴミ箱に捨てるイメージ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:11:19.19 lvQwywFS0.net
魚はゴミに出すのも忍びないからトイレ葬になっちゃうな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:11:54.87 noSF0P3j0.net
うちの子らも死んだ虫や金魚を近くの河原に埋めていたが、次の日の朝には掘り出されて跡形もなくなってた

220:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:12:06.53 BAepSxBB0.net
自分ちのお墓がある寺ではペットの骨は受け付けてくれないのかね
先祖と同じ墓の方がいいでしょ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:12:31.06 v32SJqeQ0.net
>>169
ガキや孫にはお盆玉やお年玉や小遣いメインで誘うんだろーが。
遠距離なら旅行気分の体験を匂わせる。1泊だけ旅館、とか近隣の遊戯場に連れていく、とか。
墓参りや葬式で食べる食べ慣れていない菓子をもらって食べる、色々あるから飽きない。
今の時代、移動時間はゲーム三昧できるから嫌がらないね…年齢のせいもあるのかもしれないけどね。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:13:07.84 W6YJCnvw0.net
>>93
でっていうね

223:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:13:08.77 zkSAXhDt0.net
>>217
…カラス?猫?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:13:42.28 GqkNdPF40.net
>>21
いろいろ違うと思うw

225:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:13:44.87 v32SJqeQ0.net
>>202
だ…駄目ですか…ガクッ
>>153
これね。党内でさっさと葬儀すりゃいい。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:14:23.50 Lwxs7ZYI0.net
二階に頼めば弔電がくるはず

227:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:15:10.18 gm9JgpXg0.net
>>5
純粋だけど純粋に残酷だよ。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:15:39.47 GqkNdPF40.net
>>23
森羅万象すべてのものに葬式は必要なんです

229:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:16:06.66 4L1ZoXT+0.net
1匹しか飼ってなかったのか?
10匹飼ってたらやらないよな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:16:12.95 GqkNdPF40.net
>>25
嘘つきw

231:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:17:06.63 kx51MSi00.net
今朝亡くなったわ
幼虫から育てて羽化したやつ
何故か嫁がドハマリして、手に載せたり餌あげたりハマっていたやつ
すんげぇ泣いてた

232:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:17:18.37 GqkNdPF40.net
>>26
いや、なんて言って欲しかったんだ?

233:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:17:40.16 V8myfs+o0.net
これ霊感商法と何�


234:ェ違うん?



235:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:18:08.90 M8yuobug0.net
カブトムシは意外と可愛いからな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:18:10.29 4L1ZoXT+0.net
複数で飼って複数が死んだら合同か
しかし徐々に死ぬから最後の奴が死ぬ時には最初の奴が腐ってないか
冷蔵庫に入れてんのか

237:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:18:32.13 3OnQekNY0.net
実家の庭の一角は金魚カブトクワガタ諸々の墓
冬を越えられなかったアゲハのサナギも壁から剥がしてそこに葬ってた

238:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:18:56.67 GqkNdPF40.net
>>37
経済は回さなきゃ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:19:43.33 4L1ZoXT+0.net
犬猫より手軽に命の重さがわかるだろうが何年も生きない分軽く感じるようにならんのか

240:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:19:44.41 AWAXwIFQ0.net
庭に埋めればいいだけ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:21:02.36 FSJ8hjfr0.net
庭が無きゃ公園にでも穴掘って埋めとけよ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:22:47.00 ukKkToKM0.net
すげえ頓珍漢な宗教観だなw
これはもう将来は立派な某家庭連合の信者となり
朝鮮人に嫁ぎに逝きそうだぜw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:22:54.36 2fgDkJA00.net
お香典とか必要ですか?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:23:00.91 C+7U3Ay10.net
桜の木の下にはお母様が埋まってるの

245:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:23:03.88 t+C6DCcM0.net
ゴミ箱に入れれば火葬も埋葬もセットでお得やぞ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:23:06.15 dyQRHM5O0.net
あな~たが~ 死んでしま~って~

247:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:24:13.11 gxw1Iodk0.net
昆虫葬は初めて知った

248:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:24:59.81 421x/sQl0.net
金持ちの葬式ごっこ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:25:13.24 RxTnY9hb0.net
カブトムシだろうとスズムシだろうとメダカだろうと
それなりに愛情かけて育ててたもんが死んだらそのままゴミに出すのも忍びないし
なんかの形で弔ってやりてえ、って思っても庭もねえし
かといってそのへんの林だの河原だの、他人の土地に勝手に埋めるのもアレだし…
って人向けのそういうサービスなわけな
別に「過剰な弔い」とか「日本人の深淵」とか
そんな大仰な表現するほどのことでもない
ごくわかり易い需要のもんじゃないの

250:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:25:49.12 pT7v+o2N0.net
>>239
キリスト系の流れを組む統一教会とは相反する宗教観だろw

251:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:25:56.46 otbwPbzq0.net
ゴミ箱に捨ててるわ
一応ありがとうとは言ってる

252:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:26:25.76 pAGHCVRh0.net
哀川翔に頼んだらやってくれそう

253:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:26:36.99 516+iweb0.net
安倍の国葬<<<<昆虫葬

254:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:26:38.44 ukKkToKM0.net
>>247
統一の宗教観なんていい加減なもんだろw

255:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:28:32.73 9rLt1jo50.net
日本人のとかもういいから
死んだペットに対する事はアメリカの方がしっか
りやってる。
まあこういう思想はアメリカ様が全部お膳立てして
るんだと思ってるが。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:28:54.41 UhfgOuPI0.net
ペットにも植物にも感情がある。昆虫にないと言うこともできないだろう。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:29:21.59 pT7v+o2N0.net
>>251
いい加減なもんでも結局はキリスト系だぞ
昆虫にも葬式をするのは統一とは真逆の宗教観だよ
これは日本仏教的なもの

258:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:29:39.57 HIn1+3JA0.net
飼わなきゃいいのに

259:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:29:50.78 WE8inUvX0.net
>>218
仏教は、人間と畜生を同じにするのはダメだからな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:30:00.66 9MTU65zS0.net
あほくさ。土に返せよ。人目が気になるなら夜でいいじゃん。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:31:07.19 kiwW8XMb0.net
葬式って宗教的なもんだろ?
人間じゃない生き物も適用されるの?

262:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:31:14.38 MCy6QMwQ0.net
>>1
子供に引っ張り回されたあげく踏み潰されたり頭がもげたカブトムシは供養してやっでもいいと思う

263:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:32:56.08 sugJsMLH0.net
>>229
いい奥さんだな
次はコクワガタかヒラタクワガタにするといい
2.3年は生きるぞ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:33:32.97 jqjty8lw0.net
子供が気づかないうちにこっそり燃えるゴミに出して
あれ?逃げちゃったのかなとかしれっというのが我が家流

265:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:33:50.93 DvOuifKk0.net
セミ取りでカゴいっぱいにしてそのままにしてたら翌朝だいぶ死んでた思い出

266:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:34:37.33 uEpxYPl50.net
何十匹もいるから死んだらゴミ箱だわ
すまんとは思ってる

267:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:35:19.63 WE8inUvX0.net
火葬場の人と話してたら、近年は葬儀屋だけが運んで来る事が毎日のようにあると言ってた
葬式も遺族の参列もない
昔は珍しかったらしいけど、今では当たり前のようにある
ペットは逆みたいだな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:37:30.63 hXLlZDKL0.net
カブトムシちゃんがお亡くなりになった時は丁重に葬り弔ってあげる
ジイさんが死んだら家族葬で一番安い金額でサッサと済ませる

269:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:39:18.22 6Nsj0U2h0.net
この時期に死ぬなんてどんな育て方してんだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:40:26.75 IA/y3ran0.net
安倍ちゃんの国葬よりカブトムシのお葬式だろ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:41:02.95 OI8RLdCb0.net
セミもお葬式あげて

272:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:41:10.61 DF44ZhWZ0.net
死んだから庭に埋めたら、翌日土の上に出てきてて「あれ?生きてるやん」と思いながら触ったら、殻しかなくて中身がすっからかんだった夏の思い出

273:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:41:12.20 KqTDxkUi0.net
昆虫くらいなら植木鉢に土入れて埋めてやるのがいいかもしれないね
ちょっとした鉢植えの花も一緒に買ってくるとかさ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:41:33.32 ploZ/DTn0.net
リビングに置いた虫かごの中で夜暴れまわるカブトムシをみると可哀想だなあと思うよ
子供は一生懸命捕まえて楽しそうにしてたがな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:41:42.86 QhAlvKsH0.net
>>206
いや、手段じゃなくて盛り付けでやるやつ。
ただ焼くのは普通の串刺しで、あれは殺生を肯定するカタチ。
泳がすのはひとことで言えばゾンビ食。
この画像とかで分かるかな。
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
画像のような盛りつけで快く食べられるなら死生観が少々ズレてると思う。
画像の盛り付けは装飾でありジオラマであり、生けていた者を飾っていて食べることを否定する行為。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:42:20.89 kz5luMEd0.net
庭が無くて近所に人気が無くて密かに埋められるような場所も無いということか
子供が可愛がってたとはいえ虫の弔いに金かけるのは親としては複雑なところだな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:42:27.82 ukKkToKM0.net
>>254
いい加減な宗教観の日本人が
いい加減な宗教に騙されまくっているわけだなw

278:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:42:52.73 8Uo9REJI0.net
普段イナゴ食ったりゴキちゃん処分してるのに、カブトムシだけずっちーな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:43:22.55 HvZo44Fo0.net
セミがひっくり返って死んでると思って蹴っ飛ばしたら実は生きててビビる

280:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:44:32.47 F


281:4i/eYag0.net



282:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:46:00.89 Netl5Cqw0.net
ムシキングやれって話

283:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:46:47.06 7lVcLtIZ0.net
素晴らしい  中年から若者
カブトムシのお墓とか
泣けてくる
こうであるべきだ 日本人
今の高齢は哀れ情けなすぎ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:47:19.17 hULLmXB20.net
セミ「解せぬ」

285:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:47:40.55 6/oMRoOD0.net
生者側の気持ちを整理するための行為だぞ
そこにつけ込むのが宗教という詐欺師

286:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:48:22.40 ktidXiwQ0.net
墓はともかく火葬は意味がわかってないな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:48:56.78 XmhP1DjD0.net
>>1
Omicron ブースターが登場しますが、人々でテストされていません。ここにあなたが知る必要があるものがあります
URLリンク(time.com)

遺伝子配列の検査の結果人工的に作製された可能性が高い
URLリンク(www.newage3.net)

SARS-CoV-2には、Modernaが特許を取得した配列が含まれています。 これがランダムである確率は
35億分の1(3.21 x 10^-11)である。 このことを広く伝えてください。
http
s://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fviro.2022.834808/full

288:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:49:50.75 +6nDySz80.net
土に埋めてアイスの棒立てときゃ良いんだよ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:50:56.85 9luFmqA30.net
>>272
こういう飾りたてを風流だと思うような人にはなりたくないなあ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:51:20.86 ZCXu7Lkf0.net
>>284
それなw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:52:33.77 qYwiRQ/O0.net
>>272
やべーなそれw
全身ケロイドの人間が公園で楽しく遊んでるみたいな違和感w

292:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:54:23.46 ItvM4uj40.net
>>5
死んだらゴミだから

293:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:54:33.54 C61STlxK0.net
これ国葬でいい。終了

294:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:55:14.20 N+sgmweB0.net
可愛がってた対象との永遠の別れなんだから
させてあげればいいじゃんべつに
とやかく言うなや

295:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:55:29.81 O4Ech2So0.net
セミは?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:56:11.31 LA5OnnrX0.net
こどものころ
やまんなかに、二股の木が道のわきにたくさんたててあって
あれなにってって大人にきいたら
獣の墓で成仏しないように、ふたまたで迷わすんだって教わった

297:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:57:22.19 +8RuFYpY0.net
生き物に過度な温情を掛けることを嫌ってたうちの婆ちゃんが聞いたらめっちゃ怒りそう

298:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 12:59:38.31 73bYBB7N0.net
>>26
起きてやるから起こしに来る
6時まで寝たふりしとけよ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:00:04.49 cPjoMlZ70.net
プランターの土に入れておいたらどれくらいで分解されるんだろうな。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:00:41.71 OG1HNoE30.net
>>272
これはw
初めて見た
やべえな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:00:43.04 YB4vCeZb0.net
生きて行けないほど困窮してるのに、虫ケラの葬儀にはカネ出せるんだ・・・

302:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:01:18.30 B7eMdDYP0.net
>>7
甲虫院蟲誉兜突居士

303:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:01:37.92 x32


304:WdIEv0.net



305:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:01:50.25 KSQziizJ0.net
この界隈は今後さらにビジネスチャンスありそうだよね
益々アホが増えそうだし

306:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:02:48.18 73bYBB7N0.net
>>272
これが店で出るの?
致命的にセンス無いな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:03:06.90 hp089zrN0.net
気持ち悪い世の中になった。親が止めろよw 庭に埋めて手書きの木切れ墓標で充分だよ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:04:06.83 Z5lP8SdC0.net
俺が生まれる前から飼ってた亀が40歳で死んだときは悲しかったなあ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:04:10.75 mwGT0kTh0.net
少子化進む中、自分の墓すら要らないと思うのに。私はそこにはいません。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:08:02.65 IJBVaH5g0.net
子供なら虫の葬式やるだろ
金魚とかハムスターもやったわ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:08:55.54 Vt82RD7e0.net
その孫が求めてんのはそういう葬式じゃないだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:10:40.60 18hLYsMU0.net
わざわざ葬儀屋に頼む親の心理が分からん
分かりたくもないが

313:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:10:48.87 JwIGYH7M0.net
>>305
坊さん呼んで金払ってたか?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:12:08.54 yfOJP7H70.net
>>26
カブトムシに失礼

315:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:12:55.65 kLg2lD+w0.net
昆虫スゴいぜ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:17:26.31 Y3lmRZDS0.net
昆虫は燃えるゴミで出せ。特に外来種。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:18:01.37 SOR5qj810.net
小さなカブトムシ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:22:24.17 Z6x1Bs5+0.net
ID:xtqg47hK0が怖い

319:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:31:51.51 RTh7pV/Q0.net
畜生道とかある仏教に根ざした観念ではない。
所詮は渡来教ですよ。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:31:52.84 dCzwFA3M0.net
>>1
なんだ今度やるとかいう国葬のことか

321:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:33:47.13 Uvx5LuYn0.net
葬式するなら自分達でやった方が情操教育にいいだろう

322:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:34:58.58 70/sHikh0.net
アイスの棒がお墓

323:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:35:02.31 qcdHpD0v0.net
ないない

324:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:35:25.64 qcdHpD0v0.net
一部のイカれマニアを代表に使うなアホ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:37:44.80 f7lm4nMb0.net
>>3
甘い匂いに誘われた

326:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:41:52.07 T3DaJJQx0.net
よくカブトムシの罠の中で大量に死んでるの見かけるけど
やってる奴は心が痛まないのだろうか?
同じ目に合ってタヒねばいいのに

327:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:42:18.69 WsSGAjPr0.net
金稼ぎに稼ぐ坊主達

328:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:42:41.69 /fFvTiPg0.net
これは良い事
友達から香典貰ってまた買える

329:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:45:06.79 /fFvTiPg0.net
カブトムシ死んで心の弱ったすきに壷を売るわけだな

330:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:46:03.28 WstL5ecR0.net
家族と思えば普通

331:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:47:41.89 E89vkCbY0.net
まあでもカブトムシだからまだ少数派だけど、犬猫でも昔から考えたらビックリだからなw
その経験があるから、未来にはあるいはって感じもするわ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:48:29.85 GMTIkIg10.net
庭の隅に埋めてアイスの棒挿すのが基本型じゃないんか

333:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:53:10.60 /AtCHze+0.net
こっそりアパートで飼ってたハムスターが死んだ時は冷凍庫に保管して実家に帰るときに持っていって庭に埋めたわ
数百円といえどゴミに出すのは抵抗ある

334:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 13:55:42.85 fXY2bWTa0.net
昆虫葬って人間を昆虫に喰わせるやつじゃないんかいっ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:02:50.39 fXY2bWTa0.net
>>314



336:{生道も輪廻に含まれていて、カブトムシでも徳を積んで 人間界を含む善三道に生まれ変わらせるって意味での葬式 なんじゃないの?



337:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:02:58.05 FISYL9cS0.net
>>7
釈甲虫

338:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:03:01.54 5PmPKBR/0.net
たなにはセミのことも思い出してあげてください

339:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:07:22.84 UYp79LJW0.net
カルト虫はー金食いだー

340:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:09:42.33 7is1Ykzq0.net
ベランダとかあるならプランター葬がいいと思う
ずっとやるのが大変なら、花を咲かせたら天国にいったと一区切りすればいい

341:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:10:40.54 H+6sM9ye0.net
昔は
防腐剤注入して針で串刺しして
標本にしてたけどな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:13:34.50 E/Levi690.net
穴掘って埋めて手を合わせればいいだけなのに

343:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:13:41.00 6qZ8TLCN0.net
尼崎なら死にたての虫を食べたい人とかいるんじゃない?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:15:08.90 M/cVa4vs0.net
新たな金儲けのタネだな
てか昆虫葬って書くと虫に食わせるほうにならないか普通?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:15:49.03 zsZJQ/ua0.net
カブトムシもクワガタもいくらでも捕まえられたから友達と持ち寄って死ぬまで戦わせてたわ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:16:42.96 7is1Ykzq0.net
>>307
カブトムシであっても自分が世話をして同じ時を過ごしたものの死を悼む子供の心を大事にしてあげたいと思っただけだろ
まー、葬儀屋は大袈裟なのかなとは思うけど都会で好きに埋められる場所がないなら仕方無い
プランター葬とかもあるけどいつまで続くかわからない植物の世話も大変だし

347:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:21:47.52 fZNXC7w20.net
虫>元首相

348:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:23:18.02 xemRM9bN0.net
>>338
遺体を鳥に食わせるのが鳥葬だから確かにそうだな。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:23:34.79 wJN240FY0.net
漫画のキャラでさえ、ちゃんと葬儀やったからな‥

350:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:24:05.69 lHJkyYXp0.net
カブトムシかった事ある人なら分かるが、本当に葬式をしてやりたいほど別れがつらい

351:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:24:08.52 rUclBsBG0.net
美味しいですよね、カブトムシ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:25:34.41 Z/6d2PhL0.net
グリルで燃やせばいんでないか

353:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:26:25.50 Z/6d2PhL0.net
>>118
家の持山ならいいけどさ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:27:36.77 zkSAXhDt0.net
>>345
マジレスするとカブトムシは美味しくないそうだ
美味しいのはカミキリムシ(の幼虫)

355:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:29:39.76 QygCHVxc0.net
これから昆虫食の時代がやって来るのに
こんな価値観じゃ食べられなくだけだろ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:32:18.55 zkSAXhDt0.net
>>349
牛や豚や鶏や魚と同じだよ
命を奪ってごめんなさい、ありがとうと
感謝の気持ちを持って食べればいい

357:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:35:50.61 /J/EnWVM0.net
昭和のバカ戦の頃の日本兵や日本人より今のカブトやクワガタの方が全然命重いわな

358:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:38:00.76 txD9yuMN0.net
飼ってたアオドウガネを子供と埋めに行ったら翌日掘り起こされて消えてた
猫とかなのかな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:39:20.42 D41k3eFA0.net
いや、自分でやれよ!
昆虫葬とか言って金使って処分してるだけじゃねーか。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:39:46.08 Zl8OdSqX0.net
>>344
幼虫がたくさん孵ってそれどころではなかった

361:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:40:19.20 iK5dkOha0.net
越冬するクワガタ飼えばいいじゃない

362:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:40:28.99 7kzjxgYv0.net
また特例を見つけて来て全体を知っちゃったのか(�


363:ホ)



364:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:41:00.19 pE0Qmokt0.net
人間と動物の境目が曖昧なんだな日本人は
伝統的な価値観に輪廻転生が補強したか

365:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:41:13.22 5GKXj7WZ0.net
カブトムシは越冬出来ないから冬には死ぬわけで意味ない
情が湧くのは何年も生きるオオクワぐらいだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:41:53.38 kkW9xvac0.net
家の庭にアイス棒の墓標

367:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:43:09.95 On6D0cSt0.net
学校にカブトムシを大量に寄附したお節介さんのお陰で
夏休みに全員が家に持ち帰って育てる羽目になったけど
こっちは庭なんてない賃貸住まいで仕方ないから花壇に
夜になってからこっそり埋めに行った
頼む学校生き物寄付しないで

368:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:43:36.20 PRgDf7qd0.net
>>358
暖かくしてやると越冬するよ
いろいろ難しいけど

369:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:44:27.10 6QDItTEZ0.net
子供の幼稚化

370:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:46:43.21 PRgDf7qd0.net
映画「禁じられた遊び」では、子供が虫やら何やらの墓をたくさん作って大人に叱られていた
死生観そのものはそんなに変わらないんじゃないのかね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:47:05.83 d2RjLC4p0.net
埋めたカブトムシは絶対に掘り起こしてはいけない
昔、興味本位で掘り起こしたら大量のナメクジに殻以外をしゃぶりつくされてたの見てトラウマ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:48:40.86 PAtVdgPu0.net
壺とか買いそうな人がやるやつか

373:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:50:34.46 ++vJ8i6t0.net
昆虫はほとんど記号みたいなもので動いてるかは、葬式とかそう言うのは彼らにとって迷惑だよ。
自然に帰すのが一番の供養

374:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:50:53.39 w2PcoaOe0.net
>>10
ゴキブリは昆虫の中で一番足が速いらしいな
まぁイチローがアメリカでゴキブリに例えられた時もあったような気もするが
足が速いからな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:51:49.06 z4CHvNgD0.net
哀川翔とかコレどーすんのw

376:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:54:24.07 I8jKBmSy0.net
>だからといってゴミに出すことには抵抗があるのだ
「もう死んだんだよ……死んだイヌはイヌじゃない イヌの形をした肉だ」

377:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:55:50.20 IAthKhN10.net
あほやぁ~
虫が死んだら蟻探してそこに置くんだよ。そしてそれを観察
昆虫葬とか大丈夫か、日本人 ww

378:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:55:57.86 qdRnPtAs0.net
庭に埋めてアイスキャンデの棒に「カブトムシのお墓」って書いたの挿しとくだけじゃいかんの?
異常だろw

379:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 14:58:21.11 rUXQF3lB0.net
はかない数ミリ程度の子バエやゴキブリもコップで捕らえて外に逃がすわ
道路歩いてる亀も草むらに移動させたり
ガキの頃からこんな感じだわ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:03:29.25 BH6OC7e30.net
>>370
別の意味での昆虫葬だね🐜

381:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:03:34.25 8VUVvt+S0.net
日本なんて元々アニミズムな方だし、社会不安に対して精神的に回帰するのはむしろ自然な営みだろ
科学とか損得の信仰がそもそも異端で問題起こしまくってんだから

382:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:04:36.37 M/cVa4vs0.net
それにしても家の庭や公園の片隅に埋めて弔うのも難しいご時世なんだなあ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:07:38.35 zkSAXhDt0.net
>>372
自分も同じ感じ
>>372もそうなのかは分からんけど、優しいつもりじゃなくて自分のせいで生き物の命が失われるのがすごく嫌に感じるから
自分の為だ


384:



385:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:08:06.13 VeHsqmeB0.net
井上陽水のカブトムシの歌を歌おう

386:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:08:28.19 WyyhDLtC0.net
>>1
人をいじめ殺す国の日常
昆虫葬 国賊の国葬

387:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:09:24.14 teTE5j2U0.net
そんなものがあるのか

388:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:18:13.21 Q6MrBa2e0.net
埋めてアイスの棒でいいんだよ。
そもそも埋める庭がないってことか。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:24:37.72 +xOYugAn0.net
糞迷惑な孫だな

390:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:25:47.56 WJnzNRkTO.net
クリスマスに昆虫ゼリーが届いたらきっとあのカブトム氏から

391:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:27:17.42 MsNDikn70.net
昆虫葬って鳥葬みたいに死体を野ざらしにして虫に処理してもらうやつじゃないの?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:29:05.71 RbvJASoY0.net
>>1
よ、4,950円⁉︎
ゴキブリ駆除したら破産するぞ…

393:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:31:04.51 Oy1n7S1n0.net
ひっくり返って落ちてるセミが、急に動きだしビビらされることがあるけど
足が開いてる\/→生きてる
足が閉じてる<>→死んでる
で見分けてね!

394:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:34:08.34 uFw0t9GX0.net
まあカブトムシ以下の反日国賊を国葬するのが今の日本ですしカブトムシの葬儀くらいフツーだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:37:10.65 3QXqy0c20.net
>>367
そんなゴキブリを走って捕まえるアシダカグモ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:47:57.30 1iRQoWla0.net
>>67
まさに飛んで火に入る夏の虫だな

397:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:50:34.70 1iRQoWla0.net
>>377
窓の外にはカブトムシ~声を枯らしてカブトムシ~

398:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:52:30.20 LY8RMVlo0.net
オレ、今年になってからでも、蚊を10匹近くは
叩き潰してやった。不具になったヤツも、いたかもしれない。
蚊取り線香でイッたヤツは数えていない。
私が悪うございました。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:52:49.10 o+V01nbe0.net
俺の職場の庭には
ツノついた頭だけのカブトムシの死骸がたくさん転がってるよ
カラスが腹だけ食べちまうんで

400:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 15:56:54.47 kJvRKQv70.net
坊主「カブトムシにも葬式が必要」

401:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:00:05.29 eSUdfzFN0.net
カルト虫~ こわれた~ 奈良まで引きずり回してこわれた~

402:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:02:34.16 1iRQoWla0.net
>>370
シッカリ蟻を探す事が重要だね。
子供の頃大きなカブトムシ捕まえて夏休みが終わる直前にちょうど死んだんだ。
みんなに自慢したかったけど死骸をクラスに持っていくのもアレだから、始業式前日に学校の校門前にコッソリ置いておいたんだよ。
そんで翌日学校行ったら俺のカブトムシの死骸に見た事無い気持ち悪い虫が2~3匹たかって中身を食ってた。
みんなドン引きしてたから「アレ僕のカブトムシだよ」とは言えなかったし、何よりガツガツ音を立ててカブトムシの体内を漁る謎虫がトラウマレベルで怖かったわ。
ナウシカのオウムみたいなヤツ。今調べたらマイマイカブリの幼虫だわアレ。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:10:13.40 LA5OnnrX0.net
>>370
オオクロアリじゃなくちっちゃな黒蟻がまだ生きてる泥鰌を運んでるのみて驚いたよ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:22:09.13 NrmnyW3E0.net
針供養とかアメリカ人に説明すると「お前らやっぱちょっと変だろ」と言われるよね。

405:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:30:51.58 JIRQS2Aa0.net
いやお盆すぎたら山に返せよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:32:53.27 L5wqu43O0.net
庭がないと大変だな

407:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:39:03.46 6hsehLzL0.net
針供養が


408:出てたけど、昔から日本人は色々な供養を行ってきたから、その延長線上にあるとも言える。



409:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:41:35.45 3CRNBrX60.net
転生したらオオクワガタだったおれ大きな顎で無双する

410:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:41:43.27 iPQ/kM7B0.net
>>1
ゴキブリとハチ・ハエ・蚊は殺されまくっておる
葬儀をすべきだ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:42:15.27 XcjRIkJO0.net
馬鹿みたい
娘が飼ってた亀を死んだらゴミ箱に捨てた東野を見習え

412:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:47:23.75 KtQzcWRi0.net
>>402
寄生獣に取りつかれてるな

413:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:48:26.25 G7yI5Zn00.net
犬猫ならペット葬って普通に欧米もあるぞ
むしろ家族やパートナーっていう意識は欧米のが強いし

414:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 16:48:49.19 twmpEhNE0.net
>>7
鶏の戒名が「かしわ」ってのは知ってる

415:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:00:29.50 wH3tQoHj0.net
揚げて食え

416:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:18:23.51 Cgt96RNk0.net
トイレの蓋開けたらなんでか中でカブトムシが泳いでてビビりすぎて流したわ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:19:47.19 DwH8t+FO0.net
庭でやれよwww

418:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:21:18.24 P1H2Ep+S0.net
イベント好きなだけです

419:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:21:51.93 kkW9xvac0.net
>>383
言葉的にはそうなんだよな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:22:28.89 3qmPll6O0.net
禁じられた遊び だな。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:23:16.26 725/p+t10.net
>>1
さすがに異常だろ
坊さんも人間と畜生は別だと諭せよ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:25:47.54 d4GUkWiK0.net
【悲報】
ワイ犬の介護終えて「人より犬の介護は大変やど?人間の介護ぐらいで八つ当たりさんけー」
と喧嘩を売って無事レスバで負けた

423:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:32:19.13 U7q+yd3H0.net
可哀想なら飼うなよ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 17:33:45.37 G7yI5Zn00.net
ペットを埋葬する習慣って、人類がペットを飼うようになった時代からあるやろ
むしろ大事に葬られたペットの埋葬跡の発掘で、この文明はペットを飼う習慣があったと判断するぐらい

425:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>10
殺虫剤メーカーが年に一度盛大にやっている
知らんけど

426:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムこそが国葬に相応しい存在

427:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
弔うのはいいけど
業者に頼むのは何か厄介払いみたいで違和感あるなあ
責任持って自分で埋葬するところまでやらせたほうが子供の教育にもいいと思うけど
探せばどっかしら埋めるところくらいあるだろ

428:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そこら辺に埋めて枝でもさしてやれば供養になるだろうが街なかだと最近は埋める場所すら少ないからな

429:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アイスの棒と折り紙とスイカの皮のお供えの話かと思った…

430:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おまいらが死んだら
墓はアイスの棒だろ?

431:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>421
死体をジャングルに置いて野生動物に喰わせてもらっていいよ

432:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺のカブもずっとお葬式状態なんだが

433:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夏休みの終わりには
逃してやればいいじゃん

434:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>412
最近は坊主もペット葬式ビジネスに参入してる
儲かるんだろう

435:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
飛ぶこともできない監禁して
葬式やって愛情あるつもり

ほんとキチガイ

436:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net



437:氏A観賞魚含めて生物ペット飼うより 植物性育てる方が よほど子供の情操教育に良いよ



438:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「昆虫葬」って言うから虫好きが死んだ時、虫に弔ってもらうのかと思ったわ

439:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
揚げて食べる

440:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
都会では自殺するカブトムシが増えている

441:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>428
うわわわわわわ

442:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
俺の頃は自分で土に埋めて木の棒とかで墓標作っていたな

443:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ペットのカブトムシが死んだので忌引下さい

444:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>428
同じく。鳥葬と同じ系統かと一瞬思った

445:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
戒名とかも高いんだよなあ

446:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
つ「禁じられた遊び」

447:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>26
相手は猫じゃなくてお前が嫌いなんだと思うよ

448:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>405
戒名言うな

449:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシの葬儀はやっても
安倍元総理の葬儀はやらせるな
ってどういう価値観?

450:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>439
葬儀はもうやったでしょ

451:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
んなもんやらんよ

452:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシ

453:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
禁じられた遊び

454:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おまえらはそのうち普通に昆虫食になるぞW
バッタのハンバーグとかカブトムシのフライとかなW

455:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
標本にしてやれば喜ぶんじゃない?

456:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>428
知り合いの家族が死後1週間ほどで発見された事があるが、それだった
カーペットを剥がしたら、思い出しただけで鳥肌が立つ

臭いは我慢出来ても、あいつらだけはダメだ

457:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カブトムシ
壊れた

458:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>26
お前が猫を迷惑そうに話したんだろ

459:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>394
笑ったw

460:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夏休残暑甲虫居士

461:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安倍もこれくらいでいいんちゃうん

462:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
某有名歌手の弟、風船の墓作ったな

463:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>11
黒光水瓜液好孩児

464:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
燃やしたらわずかな灰しか残らないだろうに

465:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
じゃ、ゴキブリも弔ってやれよ
多分前世は、カルト教団のトップや、小学生大量殺人などした

466:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 21:39:31.32 uNusgunW0.net
クワガタと違って一年しか持たん

467:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 22:09:06.24 /fRFnh8l0.net
>>73
俺も小学5年生の時そんな事思ってたよ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 22:10:36.55 /fRFnh8l0.net
日本でも近々大規模な昆虫葬を行うらしいな

469:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
室内でずっと暖かくしてても死ぬの?

470:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
殺虫剤メーカーとかはゴキやハエの慰霊碑建ててんのかな

471:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>昆虫葬

またこの国のキチガイが発火し始めたのかな?どうかな?

472:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>460
虫慰霊祭というのはあるらしい

473:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
国葬反対に狂うのは、国葬虫

474:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>447
筑豊の歯医者の息子、乙です

475:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>462
やっぱそういうのあるんやね

476:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 22:59:17.82 /6N/TqTbO.net
たとえカブトムシでもペットで可愛いがってたのが死んだら泣くよな?
安部さん国葬と一緒にカブトムシも国葬しよう
何故か特大写真がカブトムシの半分の安部さん(笑)
とかなら笑えるかも

477:ニューノーマルの名無しさん
22/08/29 23:29:16.43 gu4jA81b0.net
>>331
浄土真宗か

478:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 00:05:45.61 OPuC8Vtu0.net
針塚とかもあるしな

479:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 00:17:57.66 zqcVqg5o0.net
>>464
素直に井上陽水って言えよ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 00:22:48.02 acI2GxIh0.net
人間がコロナやガンでいっぱい死んでるのに
一切無視してカブトムシの葬式とは、??
結局人間というのは
身近に感情移入できるものにしか
行動しないってことだな
知らない人間よりも
家で飼っていたカブトムシに愛情を感じるんだろうな

481:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:00:52.59 wS2g5ibU0.net
株と虫

482:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:02:52.72 c6v9SZyq0.net
>>1
アホ孫に自然の摂理を教えるのがジジババの役割だろ
幼稚化してんなあ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:17:00.12 tOV02Cod0.net
オレは人にしろ葬式の意味がわからない
弔いの心なのだろうが儀式めいていて凄く嫌なんだよね
人は死んだら次の次元に行く、この世界は修行の1つと考えてるから死んでも悲しいと思えない…そして次第に友達がいなくなり自分が悲しい状況にある
きっとこれも修行なんだと信じてる

484:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:23:37.81 ahzcTWy90.net
>>473
区切りだろうな
別に儀式という形じゃなくても良いけど

485:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:40:58.81 2md2oFpf0.net
>>473
残された人の区切りの為なんだと思うよ
自分が必要ないと感じるなら自分の親はさっさと火葬場に運んで焼けば大丈夫👍

486:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 01:59:43.87 ahzcTWy90.net
火葬場に運ぶと消滅しちゃう
遺体が親だと、一生見慣れた姿が無くなるという事だよな
火葬場に運ぶ区切りはあった方が楽かもしれない
葬式の前に火葬する地域も多いけど、火葬場に行く区切りみたいなのはあるのか?

487:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 02:23:37.49 tOV02Cod0.net
>>475
自分の親はそうしました
特に何もせず火葬場で待ち合わせしてとりあえず最後の顔見て気持ち悪くなり焼いてもらった
なんで死体みて泣くのか理解できない
死んでる姿が気持ち悪くてはやく処分してくれとお別れを取りやめてもらったら親族からボロクソ言われて不仲になった
お前等死体見てその気になってんじゃねーよ!ただの肉だよ!と怒鳴りつけたのがまずかった。
カブトムシも自分の親も死んだら終わり

488:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 02:52:25.88 beDlFsvj0.net
家族の遺体は、どんなに変わり果てても気持ち悪くないと感じる人が多いという印象だわ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 02:52:40.00 VNso0c3I0.net
近くに公園とかないのかよ。そっと土に返してやれば良いカブトの身体はもともと木やおが屑からできているから

490:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 02:56:51.49 beDlFsvj0.net
>>477
死体を見て泣いてるんじゃなくて、亡くなったから泣いてるんだろ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 03:00:37.45 kqS+h09Z0.net
フランス人の嫁を貰った漫画家がネタにしてたけど
日本の子供が夏にカブトムシを育ててるのを見てフランス人はおぞましいと感じるらしいな
なんで虫なんかを育てるの!?って
向こうの人からしたらカブトムシもゴキブリも変わらんらしい

492:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 03:02:13.06 jaaOE4110.net
今現在確認出来る生物はかならず全部死ぬ
死ぬってのはハゲるよりも当たり前の事で
なにか感じたり考えるような事ではない

493:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 03:13:17.57 7KKAD0W5.net
お前は今まで殺してきた蚊とゴキブリの数を覚えているのか🤔

494:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 03:48:11.20 LK8sN+ms0.net
>>481
虫嫌いでカブトムシも触れない弟はフランス人の感覚に近いんだな
家の中に小さな蜘蛛やキリギリスやカマキリが出たら大騒ぎするから本当にめんどくさい

495:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 04:08:22.60 TJGzQejS0.net
ゴキブリ葬なら
ずっと昔からやってるじゃないか
全羅道や済州島から多くのゴキブリが
入り込んできて繁殖して世代交代している

496:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 05:07:49.26 gSYToQQc0.net
>>146
残さず食うのも大事だぞ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 05:20:37.45 q8aVsoTm0.net
>>481
女だからだよ



498:日本でも女は虫嫌い



499:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 05:40:54.30 Xr8+QYcJ0.net
昆虫に身体を食べさせるんじゃないのかよ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 05:48:41.48 eT0IIukL0.net
いつか、みんな、しぬんだ。必ずね。
今あるすべてと現実をうしなうんだ。
なくなる。すべてこの気持ちも存在も(´・ω・`)こわいね

501:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 06:34:29.11 Dhaer/ms0.net
クワガタは土に潜って死んだかと思ったら越冬する種も多いからな
火葬したら可哀想だな

502:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 06:38:54.27 07xaneKy0.net
チキンや魚の骨も埋めてお葬式ごッこ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 06:42:24.12 rW5bya1z0.net
つがいで飼ったら、ケースの中幼虫だらけになったわ。どうすんだ、あれ。

504:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 06:44:26.05 07xaneKy0.net
カブトムシの卵は小さなスーパーボールみたいだったな
ポンポン跳ねたわ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 06:55:07.28 c9hVcT/90.net
>>492
来年成虫になったら売ればいいよ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 07:41:38.69 9ZOVI8NS0.net
電池交換したらすぐに動き出すだろ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 07:44:43.11 LMqsE77P0.net
仏教も統一も同じだよな。ないものをあると言って脅して金を取るんだからどっちも霊感商法

508:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 07:45:35.48 8y+QDe0+0.net
ああ、ペットのね
そこらヘンの公園にでも捨ててアリ葬にすりゃ良いのに

509:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 08:32:34.65 tXaM39yt0.net
>>24
針供養もよく考えたら⋯⋯

510:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 08:32:53.14 fe6D+1bM0.net
パチンと叩き潰した蚊の葬儀もね

511:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 08:43:43.71 zXgqlknf0.net
美味しく無いんですよねぇカブトムシ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 08:45:20.33 tEtthOlQ0.net
公園とか林で捕まえたヤツなら死ぬ前に元居た場所に帰してやれば良いと思うけど、買ったヤツはなぁ・・
外来種も居るから難しいね

513:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 09:07:07.10 kqS+h09Z0.net
>>487
いや向こうにそもそも昆虫を愛でる文化ってもんが無いらしい
甲虫は全部「スカラベ」で一緒くたに呼ばれて虫の種類や名前なんかも一切覚えられてない
虫は虫っていう扱い

514:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 11:10:20.81 1dZr72Dy0.net
自分もゴキブリを叩き潰す時は「南無阿弥陀」って唱えるわ。

515:ニューノーマルの名無しさん
22/08/30 11:26:01.38 S2JRpoqk0.net
>>480
そう
何かの間違いであってほしい、できれば生き返ってほしい
という気持ち
上皇様が殯(もがり)の行事を望まないのもこれが長くなり過ぎて
しまうがため
お通夜に相当する期間が昭和天皇の時に約48日間
過去には天武天皇の2年と2か月
もうこれでは生き返ることもないのだろうと身内ですら思う状態に
なるのは想像に難くない
諦めてから改めて本格的な葬儀に移った、と

516:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>481
ファーブル「…」

517:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>477
死体になったぐらいで最後に親の顔を見る機会を拒絶するおまえの方が気持ち悪いと思う。

518:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>73
カブちゃんは勝手にこちらのエリアに侵入してこないからね
ゴキは厚かましいうえに動きも気持ち悪い

519:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
庭や公園に埋めてアイスの棒じゃあダメなのか

520:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>508
書いてあるやん
最近は掘り返す庭や公園も少ないて
多分立派な芝生で掘り返してたら管理人飛んでくるような高級住宅地なんやろ
そんな上等な地域に住んでる住民から�


521:ヘもっとぼったくっても良いんとちゃうって金額だな



522:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
埋める場所がないなら水葬にすればいいのに

523:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>477
生きづらそうな性格だな

524:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>494
1年で成虫になるっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch