【米国】ICBM発射実験実施 「核抑止力の有効性確認」 [香味焙煎★]at NEWSPLUS
【米国】ICBM発射実験実施 「核抑止力の有効性確認」 [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:12:17.41 3hgQf0pi0.net
中華イワシタレ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:15:25.39 e8QvpDmI0.net
俺の股間からも長距離砲が発射されそうです

4:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:21:59.29 uKi+SFsW0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)
これか

5:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:22:14.50 uKi+SFsW0.net
アタイノワキゲ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:22:22.91 KY47cSmB0.net
俺も、発射しそうだ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:22:47.47 MqT0Uu+E0.net
民主党政権ってリベラルなのにいつの世も好戦的で戦争引き起こすよね。

8:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:31:14.45 RyNKITNw0.net
まあ、日本のリベラルの9条念仏平和主義も相当平和の敵だもんね。

9:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:33:21.59 zVK/NTSo0.net
これに乗じてロシアと中国もやりそう

10:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:37:49.53 gexO4eAO0.net
射程が9660キロってことは、西海岸から北京がギリギリ収まる距離か

11:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:40:04.10 otMFoVZU0.net
>>1
日本もミサイルを持てとは言わない。
だけど、最新の軍事システムを研究・開発・製造をして、学術機関や民間に活力を導入しろよ。
人材や技術の独自性は国の力を高める鍵だぞ。

12:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:40:24.45 C8DcOWnN0.net
日本にはH3とかいう白いのがあるな

13:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:40:47.41 /w8/nGv00.net
まぁ、核兵器の9割超は今も米露が握ってるからなぁ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:43:02.02 RyNKITNw0.net
リベラルは思想がなにより大事。
戦前日本でアジア主義に酔っぱらって戦争煽ってた軍国主義者たちは、実はリベラル。
朝日新聞とか、まさに象徴的。
平和!平和!9条!9条!と連呼してるだけのリベラルこそ最大の平和の敵。

15:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:46:55.93 3x8m88+P0.net
Twitterの噂によるとアメリカのミサイル技術が1番遅れていると
レッドチームが飛ばしてる超音速ミサイルをまだ開発してないとか?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:50:43.90 lueOEaIk0.net
>>11
西日本が金出すならok

17:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:50:56.78 CCpitiMb0.net
世界が北朝鮮になっていく

18:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:51:35.44 DQaN0r/80.net
♪キュージョーキュージョー
♪キュジョキュジョキュージョー

19:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:51:55.65 lueOEaIk0.net
>>14
西日本の防衛は西日本の役目

20:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:52:33.11 lueOEaIk0.net
そゆことだからあとは宜しく

21:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 04:59:45.18 wy2fdM9k0.net
>>14
これ 70年前に開発されたミサイルだから
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

22:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:03:21.92 siuJ99/h0.net
終焉が近い

23:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:07:54.15 nWfqpx3l0.net
南朝鮮に着弾させとけよ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:09:14.46 zXwES46T0.net
ロシアの次は世界を挑発
世界の敵アメリカ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:10:46.41 lS+Pn4ve0.net
頭狂に三発目ファットマンを

26:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:13:20.32 lS+Pn4ve0.net
>>7
近年は共和ブッシュ親子が圧倒的にやってたが頭Qか?

27:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:13:56.96 NyINGZhK0.net
試しに大阪民国辺り打ち込んでみたら?
誰も文句言わないと思うんだ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:15:57.58 C8DcOWnN0.net
米のミニットマン3って戦略核ミサイルは、冷戦時からずっとある古いものだけど
むしろ老朽化対策をやっていくために、定期的な発射実験が必要ってのは、単純な保守点検の都合だが
台湾に絡めてるのは、ついでのことだろ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:16:42.70 qriY96Qi0.net
>>15
米中のテクノロジーの差はほとんど無いと思う
iPhone(13promax)とXiaomi(12sUltra)ほぼ同等性能

30:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:18:12.11 Fve/aaEt0.net
冷戦の復活だな

31:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:23:19.43 xdgufF/z0.net
僕のミサイルも発射されそうです

32:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:25:14.49 fBb+UmpK0.net
>>29
12S Ultraはスナドラ搭載じゃねえか
せめて自社開発してから言ってくれ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:27:45.84 3x8m88+P0.net
セガールの映画に出てくるみたいな
カメラ搭載で遠隔制御できるミサイルとかあるのかな?

34:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:30:13.15 SOcFBm3s0.net
米中軍産内心焦ってるかもな。台湾てブロレス始めるかも
実戦データ揃えた各種製品はロシアが圧倒的に頭抜けた格好。
トルコイランのをリバースエンジニアリングしちゃえばドローンも直に追いつきそう

Su-57搭載高精度巡航ミサイル「X-69」を初公開
これで宇宙からもぶっ放できるな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:36:21.16 OLpOsddL0.net
「はやぶさ2」という宇宙機があってな、動力を持たない飛行体ですら大気圏再突入させたうえで10km四方の着弾予定点のど真ん中にに落とすことができたんだ。
例えば米X-37に弾頭を乗っけてだな、大気圏外を滑走させながら、地上からの指示で必要なときに、このはやぶさ2のノウハウで爆撃を行う。
もちろん落とせるアンチミサイルなど存在しない。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 05:51:16.82 fF+MXj900.net
日本もやれ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:20:52.57 bZNDgm9N0.net
>>35
コロニー落としのテクノロジーは極秘です

38:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:26:39.04 VG37DyGV0.net
あぁロシアが文句いってきても対中国だもんって言い訳できるか

39:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:28:45.97 DNwyanMz0.net
>>3
なおしばらく発射実験していなかったため不発に終わった模様

40:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:29:20.44 3K9wdxL90.net
レーガン時代の唐土との密約破ったのか

41:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:36:31.67 3jZNHAYb0.net
>>26
URLリンク(president.jp)
また、アメリカには、軍需産業と結びついた、ネオコンと呼ばれる政治勢力が存在し、今は民主党との結びつきが強いと言われています。

どうやら近年入れ替わりが起こった様だ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:37:21.93 rCm1kxZ+0.net
北朝鮮のICBM発射は批難するのに、アメリカの発射には何もしないんだねぇ。

43:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:41:53.32 lCmPSbT10.net
放射脳さん出番ですよ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:44:51.69 nBcRJS/B0.net
>>1
東京に落としてください

45:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 06:50:49.38 m89JupHP0.net
米国は中国とのドンパチに日台の被害も望んでそうな感じあるよな

46:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:00:10.86 OnmieY7m0.net
統合失調症陽性者に拳銃持せると危ない
でも、お巡りさんに拳銃持せると安全だ
だから、というか、だけど、
北朝鮮には、核ミサイルは安心安全かつ
速やか、かつ、直ちに、かつ、正に
北米に、核ミサイルは、危ない
だから、というか、だけど
中国に、核ICBMミサイルなら、
さらに、安全だね。
だって、発射直後に、自爆するだろ😆

47:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:04:19.92 wy2fdM9k0.net
>>42
アメリカやロシアは 単発サイロ式のしか持ってない
陸上発射式のICBMは  ミサイル制限条約で
それをあざ笑うように北朝鮮が 移動式のや
列車式などイロイロ挑発的にやってきた
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

48:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:07:53.41 wy2fdM9k0.net
基本的に中距離ミサイルも禁止で
射程も500キロまでって取り決めも
巡行ミサイルは対象外
日本や西側各国もこれを遵守してきた
   ∧∧  だが
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

49:ただのとおりすがり
22/08/17 07:09:00.08 1/P+/pje0.net
軍事力で脅して南スーダンの地下に眠る石油資源を強奪した悪の国

50:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:10:05.14 TPlPvsl+0.net
>>42
立場が違うんだから「そりゃそうだ」としか言えんわな

51:ただのとおりすがり
22/08/17 07:12:39.64 1/P+/pje0.net
アメリカは独裁政治を非難するが石油利権の為ならばサウジアラビアとでも手を握る二枚舌国家だ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:13:27.51 RXIFCWcV0.net
>>27
いや試しにお前の禿頭上をepicentreにして蒸発させる方が実験効果は高い

53:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:14:09.41 wy2fdM9k0.net
ロシアが弾道ミサイルの先端に巡航ミサイルを取り付けて
条約を無効化する イスカンデル
アメリカや西側は亜音速で巡行ミサイルを
弾道ミサイルと同じようにしないようにしてきたのに
極超音速とか配備してきた
中国 北朝鮮は俺たち 条約入ってねえって
関係なく 大量配備
   ∧∧  今ここ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

54:ただのとおりすがり
22/08/17 07:16:55.29 1/P+/pje0.net
岸がこね佐藤がついた売国餅
座りしままに食うのは不沈空母中曽根

55:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:18:25.30 KDpkHjJY0.net
>>42
頭共産主義か?

56:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:19:42.58 wy2fdM9k0.net
また昔の欧州のように
中距離弾道核ミサイル大量に お互いに突きつけあって
冷戦状態でチキンゲーム続けるしかねーか?
つうのが最近の流れ
   ∧∧   原因は中国と北朝鮮
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

57:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:20:05.66 Zq60RJKJ0.net
日本には議員所持の壺ミサイルがある

58:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:23:41.62 UWYFYdp/0.net
日本と米国は善
中国ロシア朝鮮は悪
こんな簡単なこともわからんのか馬鹿左翼どもは

59:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:24:06.43 wy2fdM9k0.net
アメリカが遅れてるんじゃなく
ロシアとの条約 ちゃんと守ってただけだ
中国とは冷戦と同じプロセス
たどるしか方法が無いって判断じゃね?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

60:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:30:17.63 yxJmMixl0.net
正しいと思うけどアメリカって「慇懃無礼」みたいなところがあるよね
ウクライナ戦争「軍隊は出さない」とは言うものの兵器はバンバン送って、たぶん衛星情報とかをウクライナに教えている
「中国を挑発しない」とは言うけれど議員が台湾にバンバン行くし

61:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:31:29.83 AMqL9J6x0.net
>>10
潜水艦から打つのが主流ですが。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:31:44.77 3Pto/kcY0.net
>>58
左翼はロシア中国北組
彼らはアメリカから日本が抜けて、今度は欧米から反日攻撃を受ける恐怖を説明していない。
多分、今の10倍は行く

63:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:33:07.44 AMqL9J6x0.net
>>20
あ、エンガチョだ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:33:55.40 3O7k82u60.net
シナや北チョンには偉そうに言っておいて自分もミサイル発射かよw

65:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:37:58.66 YqlWv3B+0.net
中国 日本の宇宙開発力はスゴい
URLリンク(news.searchina.net)
米国でさえできないことを日本は成し遂げた。
それは、はやぶさ2による「小惑星リュウグウのサンプルを地球に持ち帰る」というミッションだ。
米国もロシアも、そして中国にもできないことを達成した。
はやぶさ2の偉業は、なんといってもその途方もない距離と、難易度の高さにある。
リュウグウは、地球から3億キロかなたにあり、直径わずか900メートル弱と非常に小さい。
宇宙開発分野における日本の実力を甘く見ていただけにショックだった。

66:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:38:56.43 NqVfUEf/0.net
>>58
善と悪でしか判断できないバカ自慢してどうするw
自分が悪と自称するやつなんていないんだが?

67:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:39:51.44 +uzTeKgC0.net
目と鼻の先にきょういがある中国と違って
アメリカ大陸は鉄壁やもんなあ
開戦してもイージーモードやろ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:41:27.83 s1TxfrCn0.net
核を保有していない国にメリットがないから非核化が進まない

69:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:42:37.90 s1TxfrCn0.net
>>65
アメリカは数ヵ月後に大量の岩石持って帰るけど

70:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:43:24.71 t18gzYwz0.net
ということは中国まで20分程で着弾するというわけか。

71:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 07:44:56.00 3x8m88+P0.net
これをミサイル代わりに…
米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

72:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:12:54.72 88USiKiz0.net
アメリカが撃っていいなら北朝鮮が駄目な理由は?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:19:06.28 BD5FRyo+0.net
>>15
>>64
向こうも撃ってるんだからアメリカはやるなという主張は通らない

74:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:23:39.10 EWONqxhs0.net
中国の遼寧より、日本の「いずも」の方が強いと言わざるを得ない
URLリンク(news.searchina.net)
いずもはヘリコプター護衛艦から、いよいよ実力ある軽空母に変わった。
「いずも」は遼寧と比べると排水量で大きく下回っているが、
F35Bを搭載すれば「遼寧」の戦闘力を上回るようになる。
なぜなら「いずも」は10数機のF35Bを搭載することができ、
F35Bは米国の最新ステルス戦闘機であるがゆえに
性能面で中国の艦載機・殲15を圧倒しているからだ。
さらに、F35Bのステルス性は殲15より高いだけでなく、
アクティブ・フェーズドアレイレーダーを搭載しているので、
殲15のような目標物なら200キロ先でも探知できるが、
殲15のレーダーの探知距離は40キロに過ぎない。
また、中国の戦闘機でF35Bに対抗できるのは殲20のみであり、
殲10や殲15ではとてもF35Bには勝てない。
「遼寧」は艦載機数では「いずも」より多いという利点はあるものの、
艦載機の能力はF35Bの方が圧倒的に上であるため、「いずも」の
戦闘力は遼寧より強いと言わざるを得ない。
羽生名人 護衛艦「いずも」と2ショット 
URLリンク(pbs.twimg.com)
パヨク発狂

75:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:27:15.04 gexO4eAO0.net
>>72
いま世界には200か国近い国があるそうだけど、
国家にも格があって格の高い国が世界のルールを決めるんだわ
これを国際社会のジャイアニズムというらしい

76:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:34:57.87 UPeRtjE30.net
USA!USA!
核戦争は半世紀後まで待て
俺が死んだ後は好きにしろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:42:34.46 CI5Vc5X/0.net
>>10
ミニットマン3の最大射程は13000kmと言われている

78:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:51:15.87 pN7YovQp0.net
アメリカのミサイルはきれいなミサイル

79:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 08:55:30.86 Y9xgF8vC0.net
結局こうなる運命

80:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:09:48.85 +4WeSAIm0.net
ピースキーパーとかいう偽善的な名前のICBMは全廃して
古いミニットマンが現役なんよなあ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:12:41.73 VygB0PXf0.net
下らない

82:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:14:27.76 te1zON6s0.net
自ら緊張を高める戦争屋ww

83:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:20:47.18 49qwYGcM0.net
キシダ「遺憾^^

84:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:21:57.23 49qwYGcM0.net
キシダ「中国を刺激するようなことは絶対ダメ。誠に遺憾(´・ω・`)

85:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:22:49.99 ne4q2QML0.net
>>33
固定目標なら無意味
対艦ミサイルなら発射後の誘導であるかもしれない

86:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:23:18.87 /bMvAdkN0.net
>>42
バカだろお前
壺でも磨いてろ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:39:16.16 tuP1zm4/0.net
ヤンキーのやんのかごるぁ!なのと同じだなwwwwwwwww

88:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:47:13.25 3jZNHAYb0.net
>>75
前の世界大戦の戦勝国、国連の常任理事国は核兵器を所持する権利が有るので所持していようが実験しようが批難しようが無い
その他の国は所持する権利は無いので最初に所持したタイミングや実験する度に批難される
そんなのズルいと言うが世界の殆どの国が国連に加盟しているので殆どの国がそう認識しているルール

常任理事国(中国、フランス、ロシア、英国、米国)

89:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:50:39.31 2Gq536bI0.net
もしこれがロシアや中国だったら
非難轟々だったんだろうな。
なんでアメリカなら許されるんだろうな。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:57:21.12 K/l722nL0.net
五毛ちゃんこれどーすんの?

91:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 09:57:35.41 LSM6QC0k0.net
表向きは核抑止力とか平和だの言っておいて、
裏では武器買えだICBM発射だ台湾訪問な。

92:朝鮮漬
22/08/17 09:59:01.69 MZXkLxwm0.net
抗議せんのか?
("⌒∇⌒") キャハハ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 10:00:26.16 nTgwOJ0Z0.net
マッハいくつ?24,000キロって

94:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 10:11:26.02 D9U7yLkP0.net
デモなら東シナ貝に落とせばいいのに
本当に太平洋越えられか判る

95:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 10:11:38.68 3x8m88+P0.net
>>85
途中でパスワードで解除して自爆させたり…

96:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 10:24:15.87 UEmJdwb/0.net
>>89
何となく正義っぽいから

97:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 11:31:21.73 LMNZAoUW0.net
>>10
日本の米軍基地からなら中国全土どころか東欧くらいまで届きそうだな

98:朝鮮漬
22/08/17 11:48:33.14 MZXkLxwm0.net
打ち上げ\(^o^)/

99:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 12:32:32.10 wmXLupYW0.net
>>97
東シナ海からトライデントD-5の飽和攻撃が本命

100:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 12:42:46.82 KGpmKz8n0.net
>>51
もう握ってないってプーアノンが言ってたろ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 12:59:46.41 rowLR60k0.net
>>17
国民を飢えさせてないからカリアゲは頑張ってるんだな

102:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>4
PV稼ぎヤメレ

103:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
白い方が勝つわ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 21:39:06.64 C8DcOWnN0.net
>>103
ララァ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 23:08:31.05 3x8m88+P0.net
中国軍、ロシア主導の合同演習に参加へ インドなどが参加
[北京17日ロイター]-
中国国防省は17日、中国人民解放軍がロシア、インド、ベラルーシ、タジキスタンなどとの
合同演習に参加するためにロシアに部隊を派遣すると発表した。
合同演習参加は「現在の国際・地域情勢とは無関係」としている。
演習は、現在進行中の二国間年次協力協定の一環という。
アメリカの言い訳のマネ↓
合同演習参加は「現在の国際・地域情勢とは無関係」としている。

106:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
支那に台湾を飛び越えてミサイル撃つなと言う舌の根も乾かぬうちに、
自国は人の国の鼻先にミサイル飛ばすアメリカ。(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch