【社会】 予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減、ビジネスモデルが岐路 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 予備校の代名詞「駿台」校舎閉校ラッシュの背景…浪人生激減、ビジネスモデルが岐路 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch822:ニューノーマルの名無しさん
22/08/16 17:07:38.92 vI+KINVx0.net
>>789
予備校に高い金を払って行くのは、高等学校で分からなかったことを分かるようにする授業を受けられるからで
「さっぱり分からなかった」なら金を払って行く意味がない
その講師がそういう存在なら予備校からいなくなってる
脳の特性が理系に向いてなかったとか個人的な原因があるんじゃない?
人間の脳の特性ってバラけてて、ある人ができたことがある人にはできなかったり、ある人にはできなかったことがある人にはできたりする
君に向いた進路は芸術とか他の進路だったかもしれない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch