【国際】「核あればロシアの侵攻防げた」 ウクライナ元交渉担当 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【国際】「核あればロシアの侵攻防げた」 ウクライナ元交渉担当 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:47:02.02 i/dTPV3/0.net
中国「ウクライナでの戦争は米国のせいで起きた。西洋はNATO拡大などでロシアを追い詰めた。米国の目的はロシアを疲弊させる事だ」と。どこかで聞いた事のある話ですね。日本で保守面をしても、ロシアを弁明する人達は精神的な中国人です。

3:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:47:12.25 LGp9EMMM0.net
核残してたらアルカイダやISISに売り払ってただろお前ら

4:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:47:18.41 P3IiX5Kw0.net
クレクレ厨うるさいわ。
遂には核か。

5:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:47:53.80 Rm9K4Ko00.net
日本と台湾も核武装すれば中国や韓国に嫌がらせされないだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:48:40.45 47STcPBv0.net
本日の速報
URLリンク(youtu.be)

7:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:48:54.34 8WuLB+mS0.net
先に落とされて一瞬で終わってたよ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:49:12.56 zf780Pi+0.net
>>1
まあそうだろうね
ブダペスト覚書なんぞ交わしちまうから

9:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:50:02.20 gpd7uhvT0.net
これはその通りだわ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:50:10.31 mEDdLlTK0.net
事実そうだね

11:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:50:26.68 7AtWism+0.net
>>7
それはロシアの正義に反するだろ。

12:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:51:07.07 swsEFGAy0.net
狂人に核持たせるわけにはいかないからな
ま、いずれ滅びる運命だったわけだ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:51:33.14 WQGZYNSv0.net
まあそうだろうけど放棄しなかったら経済的にも西側は援助しなかったろ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:51:39.51 i4B81UhB0.net
それな

15:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:51:59.95 TwApVe2K0.net
それがいいか悪いかは別として西の北朝鮮になってた

16:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:52:07.48 JfJ8n0Bh0.net
日本も早く核を持つべき

17:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:52:09.49 ESyRO5aj0.net
教訓「9条より核(軍事力)が平和を守るには必要」

18:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:52:30.23 M4P6mE400.net
タラレバで過去を都合よく改竄して喋りやがるけど
当時の実情としてこんなクソどもに一秒でも長く核を持たせておくわけにはいかないから西からも東からも圧力かけたんだよなぁ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:52:44.21 wYwP6//p0.net
それはいいけど管理能力なかろ?

20:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:52:50.45 drOGBWf90.net
ジェノサイド志向のウクライナの核武装なんてNATOとロシア一致して阻止するんじゃね

21:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:53:20.08 7AtWism+0.net
>>13
でも核を放棄したうえで、支那に空母、北朝鮮にミサイル技術を密輸してるんだから始末に負えんだろ。

22:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:53:24.22 4guz6BWb0.net
ほら
核の抑止力認めたね!
事実ロシア領土は無傷

23:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:53:30.82 ziVmO8p/0.net
貧乏国に核なんて、壺買うより怖いわ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:53:37.85 6mAMSCga0.net
核持ってたら西側の敵やん?
西側に行けなかったらいずれはロシアの一部に逆戻りやん

25:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:54:00.33 rhwxaAX00.net
>>11
そんな正義あるの(マジメに)?

26:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:54:19.84 ubYz/UTd0.net
誰も国連軍を作ってロシアに攻め入ろうとしない
何故ならロシアは核を持っているから
コレこそが核抑止力

27:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:54:


28:20.01 ID:w7oxuCBr0.net



29:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:54:58.51 7AtWism+0.net
>>19
腐っても旧ソビエトの工業の中核地帯だし。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:54:59.25 g7pW0teu0.net
違うな
9条が無いから
9条があるから日本は核が無くても侵略されていたない
日本は9条を守らなければ火の海になる

31:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:55:08.22 GiwmbBHz0.net
>>1
アメリカ『じゃあ核兵器もおくるね』

32:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:55:40.67 Ah4o3nRL0.net
>>4
全然理解してなくて草

33:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:55:42.31 miGz+brB0.net
一周まわって飛車よりも核か

34:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:55:53.64 M4P6mE400.net
>>27
安全を保障したアメリカが粘着して離間工作をつづけた挙句政情不安を拡大させて軍事クーデターに至ったのは冗談では済まない悪夢

35:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:20.98 rML5Ld6T0.net
核の管理がウクライナに出来るかは別として
ウクライナに核があるかもと思わせるだけでロシアも迂闊に侵略はしてこなかっただろうな

36:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:25.61 AQshWNN50.net
これは正しいと思う。制圧されない前提だけど

37:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:38.73 vDUXI5C20.net
日本「核持ってないよw」

38:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:45.01 BDv4t4Wp0.net
核捨てさせて戦地にさせるとかえげつないことしたな

39:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:51.77 wpPA/8Hq0.net
俺もそう思うよ
未だに世界大戦が起きないのは核戦争恐れてだしな
核持ってる国が強いんだよ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:56:53.55 7IDwh1pw0.net
>>1
次は核を寄越せニダ
ウリたちがロシアにぶち込んでやるニダ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:57:16.84 n4bnWzwJ0.net
あったら核戦争しそうなやつらだけにげんなり

42:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:57:19.82 wHCIMHsz0.net
かりあげクンが正しくなったな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:57:46.55 ybOnJRWT0.net
セイロンティー

44:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:57:59.95 ByhOArwr0.net
露中韓朝と周りは気狂いだらけ
やはり核武装は必要だよな

45:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:07.54 M4P6mE400.net
>>28
たとえばウクライナの鉄鋼業は完全に時代遅れの低効率だったが
東欧最貧国レベルの人件費+ロシアからの安いガスだけで回していた
文字通り中身は腐り果てていた

46:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:10.55 LyI6ccSe0.net
な?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:13.65 h/fH8h6j0.net
>>1
おまえら、ソ連崩壊後に核を闇で流してたやん
スーツケース型核爆弾、どうした?

48:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:21.45 IIykLxXo0.net
核捨てなかったら北朝鮮みたいになっただけだろ
でロシアの子分国から抜けられず

49:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:24.76 /D8Uxd3b0.net
>>1
そりゃそうだな

50:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:28.46 BDv4t4Wp0.net
世界中みんな核持てば戦争は無くなるよな
どっかぶっ放したら滅亡はあるけど戦争は無くなる

51:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:58:49.15 KFCq7HDG0.net
この世界は10年持たないんだからいいだろに

52:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:13.40 TzmRyBl20.net
中国から買え!

53:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:32.80 0LKXGZ6I0.net
追い詰め過ぎたらアカンとはなるだろうね

54:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:34.90 WrWZYCgz0.net
>>49
原潜も無いと

55:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:49.47 5/hs23Gx0.net
もしそうだったら今頃核持ってる国が
雨後の筍みたいに出てきたような気がするなー

56:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:50.42 KFCq7HDG0.net
>>49
世界が無くなる。
平和じゃないし、貿易しないし
温暖化で食料が足りなくなるので
武力戦争しか起きない。
ロシアと中国�


57:ヘ倫理観がないで攻めてくる



58:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 17:59:52.79 7AtWism+0.net
>>47
身をわきまえて、そうしてた方が幸せだったろうに。
英米に焚きつけられて気を大きくしたばっかりに今回の悲劇。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:07.40 LGp9EMMM0.net
中国に空母、北朝鮮にロケットのエンジン売り払って日本の安全保障脅かした連中が何言ってやがる

60:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:08.96 ybOnJRWT0.net
でも全員所持は人類絶滅フラグなんだよね

61:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:19.23 zUKvIf4x0.net
いきなり捨てたのが良くなかったと

62:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:37.81 zdXL0n790.net
アメリカ、イギリス、ロシアが話し合いで放棄させちゃったからなあ
だから、 アメリカとイギリスは ウクライナへの武器提供と再建の責任がある
ロシアはウクライナに数兆円譲渡しろ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:38.47 hov5UNcm0.net
>>36
ミンスがマジバラシしたからな、マジで持ってないぞ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:45.96 5OfRFD3k0.net
どうだろうか
それにこの発言自体持ってたら撃つと言うことなのか

65:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:46.58 vv+mhxJy0.net
後出しジャンケンやん

66:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:54.78 7AtWism+0.net
>>58
文明崩壊まで行っても人類全滅まではいかんだろう。

67:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:00:55.11 OJnUaSCg0.net
持ってるかもしれない
使うかもしれない
日本の場合は作れるかもしれない
それぐらいがコスパいい気がする

68:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:01:04.15 hbTspetx0.net
原発にミサイル打ち込んだら良いんじゃないの?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:01:50.33 oLm1bfT+0.net
貴重なご意見です

70:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:01:57.34 5/hs23Gx0.net
管理するの大変そうだもんな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:01:58.14 JMuOm0vB0.net
聞いてるか?広島長崎市長

72:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:02:06.57 h/fH8h6j0.net
>>47
ウクライナはソ連時代の兵器や技術を第3国に売りまくったから
米欧露が激怒して捨てさせたんやで。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:02:12.14 JApiLcvl0.net
外国人:他国から攻められない為に核保有しよう
日本人(左):核持ったら核攻撃されるから核を永久放棄しよう
豆な

74:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:02:16.13 28Dh3hIQ0.net
>>2,5,16,17,29,36
外交が得意だった安倍ちゃんがプーチン大統領と何度も話し合いを重ねた
北方領土は帰ってこなかったが、その代わり、経済協力や平和条約が進み、日本とロシアの関係は改善したと言えるでしょう

75:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:02:16.53 7AtWism+0.net
>>61
手持ちの兵器級プルトニウムは全量アメリカに返還したそうで。
残ってるプルトニウムはゴミ同然です。

76:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:02:52.02 M4P6mE400.net
核保有は確かにチカラだが
それは大国にだけ許されたチカラ
チンカスウクライナがソ連から持ち出した核を保有し続けることは西も東も許容しなかった
ウクライナごときが持つなら我も我もと有象無象の国々が保有してしまうからな
キューバの核移転危機事件から何十年もアメリカがキューバに粘着して経済制裁と差別を続け
国連から「いい加減にしろキグルイアメリカ」と何度も非難決議を採択されても無視し続けた
またイランが核開発を理由に欧米から劣悪な制裁を受け続けている
南アフリカも核を持つのにふさわしくないとして圧力を受けた結果手放した
核保有国でありつづけるにはアメリカからの経済制裁に屈しない国力と政治的指導力が必要で
当時のウクライナにそんなものはなかった
現実を知れ愚物

77:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:00.96 x72VMkwO0.net
ほれw案の定言い出したw

78:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:06.24 z8TQnRu10.net
どういうこと?
攻めてきたら打ってたってこと?
核保有国は攻められたら躊躇なく核打つのか

79:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:09.25 HyewCH400.net
身から出た錆だしなあ。今回の紛争も八方美人が原因やし

80:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:13.27 yGrQ8JWc0.net
核保有してたら攻撃すらされないのは北朝鮮見てたらよく分かる
どんだけ弱小国でも核があるだけで攻撃対象から外れる

81:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:15.36 yfoSsC0q0.net
タラレバ定食

82:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:20.22 1TIfmcUn0.net
片方が核持ってるのになかなか終わらんね

83:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:03:37.35 tiqiccLn0.net
核兵器廃絶を唱える者はロシアを徹底的に叩かなきゃならん
ロシア人をしてでもな

84:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:02.28 5/hs23Gx0.net
日本はアメさんが核持ち込んでる疑惑だろw
日本に核開発技術はないんじゃね

85:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:14.33 iw7jNHJE0.net
核を放棄しなければそもそもウクライナという国はなかったけどな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:15.57 +nepk9wd0.net
確かに核持ち攻撃するほど馬鹿ではあるまい
日本も核武装だな

87:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:25.34 DguAdtI+0.net
ウクライナは数千発あったもんな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:29.26 MdkfHpY00.net
世界の国が核を平等に持つべきだよ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:44.70 gq0fb24O0.net
まあそうだよね
欧米に騙されて今代理戦争させられてんだよね
まぬけだね

90:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:46.61 ynB6aDMq0.net
実際に攻め込まれた時点で核要らない派の意見は破綻しただろ
北朝鮮見ろよ
気狂いでも核が有れば攻められない

91:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:04:57.65 h/fH8h6j0.net
>>78
思いっきり経済制裁されて北半球の最貧国レベルだが

92:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:05:12.35 z8TQnRu10.net
>>78
どこが北朝鮮なんか攻めて利点があるんだよ
農産物もろくに育たない資源も無いような所

93:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:05:19.95 NL0u+34Y0.net
持ってたらってそもそもロシアが核保有を容認しないやろ…
ぷーさんの場合だから将来考えて戦争早まったまであるわ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:05:59.89 ekLXW73f0.net
チェルノブイリ爆発させた国が核兵器管理できるのかよ!

95:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:02.92 hov5UNcm0.net
>>80
核保有国に空爆できないからな、そら終わらんよ
ウクライナに支援が滞れば終わるけどな

96:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:03.09 80WEvFQX0.net
ウクライナは核手にしたらすぐ使うだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:03.82 DLxWrrTF0.net
普通ならそうだが今のプーチンはキチガイだからわからんぞ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:07.67 5/hs23Gx0.net
>>90
石炭はあったんじゃね
南北分断されたとき北の方が工業化してたって聞いた記憶が

99:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:24.46 h/fH8h6j0.net
>>91
だな、持ったままだともっと早い時期にロシアに併合されてただろうな

100:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:25.51 TsDpWB0X0.net
>>88
はあ
イラクは核(などの大量破壊兵器)があると
いう理由で攻められたのだが

101:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:33.80 DYK57frc0.net
北朝鮮なんて核持ってなかったら既に国は無いだろうしな

102:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:42.29 eiK+KCl60.net
そりゃそうだな
核放棄した国が言うんだしその通り
まあ持ってたらもっと早く滅んでた可能性もあるけど

103:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:42.49 6+ggg6uo0.net
まあそうだろうな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:06:53.34 zxFdt9RT0.net
もうすぐ勝ちそうって半年言ってこの体たらくよ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:00.85 yGrQ8JWc0.net
ウクライナは元核保有国な

106:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:02.76 YY/Y9dci0.net
これは、プーアノンが勘違い信奉するミアシャイマーも当時から指摘してたな
というわけで日本も核武装しなきゃ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:08.25 7AtWism+0.net
>>98
本当にイラクが核を持ってたら攻められてない。
無かったから攻められた。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:11.74 LIDAZXm/0.net
>>74
つ北朝鮮

109:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:22.21 d4pdsSt60.net
核兵器を持っているだけではなくて、狂人理論も使わないと駄目
プーチンと北の将軍様は上手く使ってる

110:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:30.05 BspEldw00.net
そうですね
国連も無力だし

111:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:40.79 4ELW601S0.net
その通り!

112:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:47.83 5/hs23Gx0.net
>>98
持ってないって知ってたから攻めたんだろうな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:07:52.89 jk2yE5W+0.net
北朝鮮「その通り!なのでカネは日本から吸い出して技術はロ助からもろた、もう米中はワークニに偉そうにできない!ウクライナは手遅れデス」

114:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:08:07.86 ynB6aDMq0.net
>>98
あれはでっち上げだとアメリカが分かってやってたし
そもそも、攻める側に核がある時点で
まんま今回のロシア-ウクライナの関係だぞ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:08:29.11 x72VMkwO0.net
>>31
いやまあw核放棄したのにー( ̄0 ̄)うっそつきだー!って
また集りマッハで迫れるじゃん?
実際には核管理しきれるカネも何も無かった訳で

116:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:08:41.59 /D8Uxd3b0.net
>>62
単純に核武装したままであれば
攻めて来られなかったつてことじゃ?
クリミア攻められた時に
英米はロシアに弱い制裁だけだったからな
何かあったら助けるって覚書して
核放棄したのに

117:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:08.27 jk2yE5W+0.net
まぁでも確保をしようがしまいが、モスクワにボタンがあって
当時のウクライナは発射できないんですけどね

118:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:10.15 k4/JA5zs0.net
>侵攻が続く中「核があれば、ロシアは攻め込めなかっただろう」と述べ、短期間での核兵器放棄に至った当時の決定は誤りだったとの認識を示した。
日本のメディアが報道する事に驚いたw

119:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:21.15 wHCIMHsz0.net
アメリカ自身が核で勝ったって言ってるから
そういうことになる

120:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:29.36 GyctSyLP0.net
これが真実

121:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:29.98 CLBPhcvf0.net
>>33
これなんだよなあ
救いが無い

122:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:30.05 fKf3/vS/0.net
>>103
だからこそ、そのありがたみが身に染みてわかるのだろうよ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:41.68 TsDpWB0X0.net
長崎以後、核保有国が核を持たない国と
戦争して、核を使った例はひとつもない
逆に、核保有国に対して核を持たない国が
戦争して勝った例はいくらもある

124:くろもん
22/08/11 18:09:43.93 Z4haUSWb0.net
核抑止力が無い国(ウクライナ)は侵略されるし、核を持った国(ロシア)に対してはアメリカすら戦わない。
核抑止力が現実に証明されまくり。

125:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:45.23 I1Jxf9in0.net
核の抑止力がないと、侵攻されて蹂躙されるという教訓か

126:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:09:47.67 oMBNvJFB0.net
その通りです。各国が核兵器を持つべき。

127:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:10:07.70 vTYyWN1F0.net
これはわかる
ここまで殺し合い激化したらあれば核撃っちゃうだろうね(死の手の有無は問わず)
ウクライナが核持ってりゃロシアだってこんな戦争を仕掛けなかったはず

128:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:10:33.04 BnduJNez0.net
せっかく保有していた核を放棄した意味がわからない
核なんかいらない系のお花畑が主導してやっちゃったんかな
そのせいでこの大惨事に

129:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:15.99 U/1ogZ3h0.net
武器くれ→金くれ→核くれ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:19.94 jk2yE5W+0.net
>>124 それだと全世界が平和になっちゃうね



132:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:23.23 DpS6NHdB0.net
全面核戦争見るまでは死にたくないけど
遠い子らの時代になるかな

133:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:24.21 oMBNvJFB0.net
日本もSLBMを装備したほうがいい。それだけで抑止力になる。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:25.07 Fq2qIXWZ0.net
>>1
かもね
でもNPTに入ったことでの支援もなかったけどな
それで生きられたか?ウクライナ人

135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:44.80 Nj0VLwn30.net
9条あればうんたらかんたら

136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:48.08 Fq2qIXWZ0.net
>>130
SMBCでしょ!
もってるわよ、それぐらい!

137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:53.61 KFCq7HDG0.net
>>61
わからない。
アメリカが勝手に持ち込んでいる場合がある。
以前それで問題になっている。

138:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:56.19 So1rI0220.net
核を持たないなんて頭イカれたアホがする事
アホ=日本みたいな国

139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:56.35 8WwK9I0p0.net
>>1
だな、もう全ての国が核武装すれば核の恐怖は終わる
持ちたい国にはすべからくだ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:11:58.40 h/fH8h6j0.net
>>126
>>70

141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:10.35 6+ggg6uo0.net
核を持つのは抑止力になる
だが、各国が核を持ったら一人の狂気の指導者が現れただけで破滅をきたす
ウクライナがどうかはよくわからない
ただ、中国に空母を売るような国ではある

142:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:11.50 ynB6aDMq0.net
>>120
1994年のブダペスト覚書でアメリカ、ロシア、イギリスがウクライナの安全を保障したのでウクライナは核を放棄したのになぁ(´・ω・`)
ロシアと最後まで平和的に外交での対話を求め続けたわけで、
いわば日本の憲法9条の精神を体現したと言える
しかし、ロシアは対話を無視して武力侵攻した
憲法9条など、野蛮な敵にとってはむしろ好都合なだけで国防には全く意味を為さないんだと間接的に見せられた

143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:17.95 KUM8qSNx0.net
核持ってたとして、ロシアのどこに落とすつもりなの?
プーチンいないところに撃ったら終わりやぞ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:37.69 ybOnJRWT0.net
公言しなきゃいいんだよな
核を持っているかもしれないシュレーディンガー状態なら撃てない

145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:43.09 KFCq7HDG0.net
>>136
アルカイダとかISが速攻で使う。
それでいい?
アメリカ向けると思うけど

146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:45.07 M4P6mE400.net
今回の異常な制裁は売電民主党とボサボサ頭のイギリス保守党が元凶
こいつらが流れを作ってEUがそのレールに乗った
EU側でロシアにたいして真性発狂しているのはポーランドと北欧の小国どもであって
イタリア・ドイツ・フランスは元々は乗り気ではなかった
ドイツのメルケルと米のトランプ政権なら紛争開始から一ヶ月で矛を納めさせただろうよ
戦争屋が政権を握っている時期が悪かった

147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:47.29 uqGq1add0.net
交渉担当核語りき

148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:12:54.10 HYCnD38N0.net
米英にそそのかされてアホやな

149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:00.82 7AtWism+0.net
>>134
日本人の手で撃つ/撃たないを選択できない核など、仮に日本に有っても意味は無いだろ。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:04.63 DLdyILtE0.net
>>1
そらそうやけどさ
それがわかってるから
廃棄させたわけで

151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:18.54 JApiLcvl0.net
>>121
>逆に、核保有国に対して核を持たない国が
戦争して勝った例はいくらもある
自国領土攻撃されて負けた核保有国って有ったっけ?

152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:29.49 3qLPnShh0.net
次は核兵器クレクレか

153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:37.77 KUM8qSNx0.net
>>126
そもそもが維持できる技術者いないんだから持ってても運用できない
元から選択肢はないので放棄するしかない

154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:37.88 TsDpWB0X0.net
核大国であっても、戦争は通常兵器でやってきている
ましてや、小さな国が核を持っただけで戦争を免れるなど
夢のまた夢

155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:41.44 8WwK9I0p0.net
>>142
使った後の処遇も込みならOK

156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:54.58 n7jkZnTH0.net
アメリカが裏で動いている
戦争で、儲ける軍産複合体

157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:13:59.03 9Muaj+ta0.net
分かりきった事
大体ウクライナ国じゅう焼け野原なのに
モスクワ市民未だにノーダメージやで
だから核は手放すなと

158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:14:26.91 5/hs23Gx0.net
劣化ウラン弾ぐらいなら使うけどな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:14:38.14 rooLd63B0.net
岸田は非核の念仏を唱えてるだけ
ウクライナの最大の戦訓をドブに捨ててる

160:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:14:46.03 Ei2fWmsB0.net
このネオナチ軍団が核持ってたらやばかっただろ
欧州とか攻め落とされてたわ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:14:55.94 KFCq7HDG0.net
プルトニウムならいっぱいあるのが日本だけど
側に入れれば動くのだろうし、
水素燃料のロケットも持ってるし
材料は全部揃っているので、他の国はそこまで舐めたことはしないね。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:23.22 DLdyILtE0.net
>>154
まあロシアの核は整備不足で
多分使えないけどね
自領内に失速して落っこちる

163:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:26.63 ES25hGc00.net
適莫爾解あれば
あれれ?(((*≧艸≦)ププッ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:33.62 wS3P+Hdt0.net
被爆国の日本ですら日米安保でアメリカの核の傘で守られないとやっていけないからな
NATOも核のお陰でロシアに攻め込まれない
ロシアも現在進行中で侵略戦争やってても核のお陰で誰も止めない
核最強や

165:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:36.66 AmsjlxJT0.net
>>146
日本から反撃に撃ち込まれる"かもしれない"と思わせた段階で核抑止力は目的達成しているので
なんなら"日本にアメリカの核があるかもしれない"で十分なのよねw

166:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:42.18 6mAMSCga0.net
核あっても核報復する度胸がなければ攻めてくるんだけどな
プーチンは

167:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:43.62 rooLd63B0.net
モスクワ 2022年4月4日 12時04分 - REGNUM
どの国も望めば領土主張をすることができる、ロシアは北海道の権利を持っている。
北海道侵攻に現実味。
ロシア下院「ロシアは北海道に権利」発言、「アイヌ民族はロシアの先住民族」と主張。
国家下院副議長を務めるセルゲイ・ミロノフ氏はロシア下院において次の発言を行った。
「どんな国も、必要とあれば隣国に対して領土問題を提起し、正当性を主張することができる。
これまでのところ、千島列島に関してそんな願望を示したのは日本だけだが
ロシアは北海道の島に対するすべての権利を持っている。
日本の政治家が、第二次世界大戦の教訓と関東軍の運命を完全に忘れているならば
彼らの記憶を呼び起こさざるを得なくなるだろう。
また、北海道のアイヌ民族は歴史的にロシアに帰属する先住民族であり
日本において文化的、経済的、社会的に迫害を受け続けている。
ロシアはロシアに帰属する人に対して、明確で断固たる責任を有している」

168:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:46.00 FjUncGOL0.net
中国や朝鮮やロシア、アメリカ、イギリス、ユダヤ人
こういう支配欲の塊みたいな国、民族が消滅しない
平和な世界なんて絶対訪れないわ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:15:59.66 18fBDh1v


170:0.net



171:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:08.28 ynB6aDMq0.net
>>156
選挙区がアレだからな
絶対に核武装なんて言わない

172:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:22.57 M4P6mE400.net
だいたい馬鹿って「核」をなにか一種類の魔法の武器みたいに信じ込んで話すが
今のロシアが保有している極超音速の核ミサイル群と旧ソ連時代の核ミサイルで撃ち合ったら勝負にならねーよ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:29.81 KFCq7HDG0.net
とりあえず、初めの核ミサイルは飛んでこないは確実だから気にすんな。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:29.95 lJMvjxb/0.net
イギリス「二枚舌の嘘を嘘と見抜けないで核兵器を放棄した方が悪いニダ」
アメリカ「騙される方が悪いアル」

175:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:43.65 ri6KdhWB0.net
>>141
「核のようなもの」でもいけるはず。

176:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:16:59.64 14hICnU/0.net
それは事実だな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:07.26 6D+KvWk40.net
北朝鮮はあやうくトランプに騙されて捨てるところだったな
ウクライナはかわりにイギリスやアメリカに守ってもらう約束も反故にされておる

178:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:31.82 L9xIOrNy0.net
どういう理屈ですか

179:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:39.34 5/hs23Gx0.net
>>167
落としたら民間人も確実に巻き添えになるから
あんな大雑把なことをやっても許される国はアメリカだけ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:44.82 GJ/JM6HU0.net
これは そのとおりだけど
悲しい話ではあるよ
NATOが決めておかなかったからだよ
中国だって核が無ければ攻めこまれてる

181:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:54.42 3JSVXl+a0.net
>>1
北朝鮮  「せやろな!」

182:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:55.94 cdQUcu+o0.net
当然
もう結論出てるのに話し合うのが最善とかいうマスコミ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:17:57.02 U/1ogZ3h0.net
>>149
「核くれないなら原発破壊しちゃうぞ」という恫喝のフェーズ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:07.43 Ei2fWmsB0.net
クソライナは北朝鮮に核技術移転したくせに
てめえらが核なんか持ってたらロシアより先に欧州侵略してただろうが

185:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:07.95 DLdyILtE0.net
>>173
まああの段階では独立がギリギリだから
核を手放さなきゃ
そのとき戦争になってたよ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:11.19 a6VgA+1g0.net
パヨク息してる?

187:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:13.62 7AtWism+0.net
>>158
日本のプルトニウムでは原爆は作れない、作れると言ってるのはアノ朝日新聞で。
専門家はそれを毎度否定してる。
H-IIAもイプシロンも、ちょっと天候が悪いと撃てないデリケートな宇宙ロケットで。
全天候型のミサイルとは設計思想が根本的に違う。

188:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:21.95 SQz4Lx6r0.net
これにはウク信メディアも困惑w

189:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:24.72 8k3ycvO20.net
核を所有しても、押す勇気はないだろう
飾りとバレたら意味がない

190:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:39.86 ES25hGc00.net
寧ろ中国の問題じゃね?

191:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:42.45 2TpwpHpP0.net
そらそうよ
核は持ったモン勝ち
核利権よ
今からでも遅く無いからウクライナは核を持つべき。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:18:49.13 XMydmwD30.net
>>1
それを防ぐ為のロシアの工作に負け今に至ると

193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:02.52 082+IcyV0.net
一発打ってる間に全領土が焦土になるだけでは

194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:02.56 xb3F/mPl0.net
自分で決めたのに。
プラザ合意した日本だって同じなんだよ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:05.22 n7jkZnTH0.net
>>87
今度は、日本がやられそう
孫崎 享(外交官)
「勇ましい言葉に国民は踊らされているが、



196:憲法改正は、ジャパンハンドラーらの指示で、 自衛隊を米国戦略の為に海外で戦わせる国にする。 その本質にどれだけ国民が気づいているのか (産経) Twitter https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru/status/1455475033229254658 (deleted an unsolicited ad)



197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:27.34 KFCq7HDG0.net
>>179
それやれば、同じ事をしていいルールが発生する
撃った側、原発持っていないのですか?
エネルギー関連のインフラを所有はしてませんか?

198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:37.56 c9JfdQ8G0.net
そのとおり。ロシアとアメリカが猫なで声で核放棄させた挙げ句、ロシアは約束を破ってウクライナに進行したしアメリカも本気で守ろうとはしていない。
ある意味で信じちゃいけない奴らを信じたウクライナのせい。

199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:38.00 Nj0VLwn30.net
>>168
どっちが先に都市を破壊するかのレースならね
両国全部破壊されたところでトロフィーの授与式だ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:39.94 k4/JA5zs0.net
北朝鮮が核武装してる理由もこれだからね

201:そういう事かw
22/08/11 18:19:46.00 ES25hGc00.net
ズコー_( ┐ノε:)ノ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:49.67 uOYdae0f0.net
一家に一台核の時代だな

203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:50.86 1TIfmcUn0.net
皆大好きな言葉遊びで核にはあたらない核っぽい何かで

204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:19:55.55 aLPbKsA/0.net
そもそも独立しなけりゃよかったのかもな

205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:04.05 7AtWism+0.net
>>162
アメリカがアメリカの本土を危険に晒してまで日本のために核ミサイルを撃つとは思えん。
よって抑止力としてはまったく機能してないよ。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:11.42 1TTAXBpT0.net
核放棄させてから侵略 これにハマったね

207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:21.74 6IZrbvZ60.net
ロシアが核持っていなかったらアメリカは間違いなく参戦しただろうしな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:22.04 KFCq7HDG0.net
>>194
ネームエントリーしてる頃には
ギャラリーも死んでるだけど

209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:29.60 kHYdixCH0.net
まぁあんな弱小国の北朝鮮見りゃわかるよね
アメリカでさえ本気で手は出せない

210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:32.70 X3nR4QZA0.net
核兵器ないと軍事力ないのと一緒

211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:33.98 2OSUpcs30.net
日本は核保有してないけど、どこからも侵略されてないぞ(°▽°)

212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:34.30 SyU7NA4Z0.net
モスクワに核が落ちるザマが見たかった

213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:44.01 iUQcEeGU0.net
そもそも論なら欧米に騙されて分断されなきゃよかった

214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:20:58.45 SyU7NA4Z0.net
>>206
もうとっくに盗まれとんねん!

215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:09.59 DLdyILtE0.net
ウクライナの独立って事実上ソ連の崩壊を表すんだよ
ウクライナが独立しなきゃまだあのままだった
中国みたいに路線変更という形だけだった
ウクライナの独立が前代未聞のソ連完全崩壊だったから
その代償として核の放棄は仕方ない
持ったままならとてもそれは無理だったから

216:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:10.32 4/98EKbr0.net
>>206
壺とアメリカに侵略されてますがな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:12.10 1Bav2gDM0.net
開戦後にタラレバ…
そう言う所だぞ?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:17.44 hov5UNcm0.net
>>141
だからミンスが公言してバラシたんだよ、特亜から宣言するように要請されたんやろ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:19.28 KFCq7HDG0.net
>>207
意外と見れるかも
2日後に衛星からの被害状況が報道される。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:28.12 5/hs23Gx0.net
>>208


221: EUは夢の国だからな



222:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:29.19 W9aDZhDz0.net
>>206
北方領土と竹島・・・

223:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:31.20 ElKmVJW70.net
誰や?
核取り上げたん

224:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:36.77 vgkqeSWn0.net
日本はフクイチの核廃棄物を搭載したミサイル配備すりゃいい
安上がりなダーテイボムの出来上がり

225:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:44.21 ovaVUKI20.net
抑止力と呼べるのは核兵器のみ

226:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:21:55.91 ES25hGc00.net
>>87
中国が敵だから
日中戦争になったんじゃないのか?
アメリカとの戦争は戦争というか変な戦争だぞw

227:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:00.45 iUQcEeGU0.net
>>206
未だに気がつかない民おって草
バカが平和に生きてるのはいいんじゃね

228:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:02.83 X3nR4QZA0.net
>>206
アメリカ1強だったからな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:07.66 oxmZ3yIL0.net
核もそうだし、統一教会の件もそう
やっぱりなんだかんだ言っても暴力が一番強いのよ
暴力の前に法は無力

230:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:18.89 oZlsadxX0.net
>>208
それは完全に露の考え方では

231:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:20.13 ZM0Jq2V10.net
それが現実だな

232:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:22.85 JApiLcvl0.net
>>200
核抑止力無いなら中国とロシア早く日本に侵攻すればいいのにね。
何で躊躇してるんだろう?

233:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:27.33 diQIy/Z10.net
我々を守るものは核のみ
ウクライナとプーチンの意見が一致しててワロタw

234:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:40.78 /D8Uxd3b0.net
>>199
ソ連が何もかもガタガタだったからなぁ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:45.06 7zSt5SiI0.net
>>44
ロシアの鉄鋼業だって同じだぞw
ロシアの鉄鋼製品はスラブやブルーム
ビレットといった半製品、鋼塊しか
出荷出来ん

236:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:46.80 c9JfdQ8G0.net
>>206
アメリカの軍事拠点だからね。戦後、一番の日本の危機は世界中から軍隊引き上げたトランプ政権だったと思って良い。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:22:54.50 PChaWKx70.net
当たり前だのクラッカー

238:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:04.45 h/fH8h6j0.net
>>193
当時、ウクライナは旧ソ連製兵器が第3国に流出させてたのが原因。
猫なで声ではなく、1994年に放棄していなければ武力制裁されたただろうな。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:11.64 XMydmwD30.net
>>206
日米安保体制による核の傘がウクライナとの違いではあるね

240:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:23.44 ybOnJRWT0.net
核所持するということは、核未所持国を侵略出来る権利を得るということだよな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:28.76 k4/JA5zs0.net
>>197
実際「(NPT体制の)五大国だけ核持つのは不公平」って理由かどうかはともかくw
インドパキスタン北朝鮮と持ってる。イスラエルも(公式では不明だが)多分持ってる

242:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:39.59 ddgEZ/ZY0.net
日本の核武装「3カ月3億円あれば技術的に可能」と専門家
URLリンク(smart-flash.jp)

243:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:41.46 34IPVuwq0.net
>>142
まぁイスラム系の国にはそういう国多そうだな。
あと、アフリカや中南米の正常不安定で簡単に政府がひっくり返りそうな国は大国やらにぶっ放しそう

244:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:23:53.95 5/hs23Gx0.net
民間人攻撃したってギャーギャー騒ぐ連中が
軍属も民間人もヘッタクレも無い核兵器を本気で使うのかよ
どさくさに紛れて民間人をどれだけ巻き添えにしても
メンゴメンゴで許されるのはアメリカだけなのに

245:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:12.24 7AtWism+0.net
>>229
酸素リッチの2段燃焼サイクルなケロシンエンジンとか、アメリカでも作れない高度なエンジンをロシアは造れるけどな。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:15.90 AmsjlxJT0.net
>>200
それは個人の感想だよね
でも、国家としてそんな不確かなモノに首都壊滅のリスクを賭けるわけにはいかない、ってことぐらい分かるよね
どんなにそれはないと思い込もうとしても、反撃で自国が大打撃を受ける可能性が0.1%でもある限り相手の行動を阻害することが出来る

247:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:23.61 SfsmdG0f0.net
口車に乗って手放したんだっけ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:42.84 ES25hGc00.net
>>191
変な戦争w
裏で支援してるし。
一方、中国人への応対は
「お前らなんか人間じゃねえ」
って時代

249:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:45.78 SfsmdG0f0.net
誰の口車だったっけ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:46.04 JApiLcvl0.net
>>206
中国「日本侵略したらアメリカ怒ると思う?」
ロシア「本気は出さないと思うけど基地と安保あるしな。もうちょい様子見や」

251:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:48.58 Ei2fWmsB0.net
クソライナの核放棄と経済支援はバーターだった
しばらくは核放棄しなかったしな
そのまま核持ってたらそれこそ欧州からもロシアからも経済制裁受けてあっこらへんで
オラついてた激貧国の北朝鮮みたいな国になってたわ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:51.37 iU1uPrGt0.net
核持ってるだけじゃ無理
使うかもしれないと思われないと
例えば日本が核持ったとして使うと思うか?
中国やロシアはいざとなったら本当に使いそうだから抑止になる

253:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:24:54.74 k4/JA5zs0.net
>>206
アメリカさんが持ってるぞw

254:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:02.65 cpm3rCf60.net
ぶっちゃけロシアが核ミサイル撃とうが何しようが、ウクライナが自分で撃ち込んだってロシアが主張したら何もできないんじゃない?
原発の攻撃とかもそうじゃん

255:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:26.30 ybOnJRWT0.net
>>236
安倍の葬式やめるだけで12本も作れるじゃん!!

256:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:34.42 JNBIvROU0.net
北朝鮮に続け!
全ての国は核を持つのだ!!!

257:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:36.54 KFCq7HDG0.net
>>238
そもそもこの戦争の原因はロシアじゃ無くアメリカな
このとの始まりはトランプのバカのせいだからな

258:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:38.96 FAxdgsAA0.net
>>244
中露とも核の傘なんか鼻で笑ってるぞ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:40.19 AkeMjJ9N0.net
悲惨なのは戦争ではなく敗戦だということを日本が一番良く知っている。
その日本ですら核を備えていないというのだから救いようがない。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:41.84 yeHtikV50.net
ぱよちんが焦っててワロタ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:55.26 cMg92mq00.net
脳筋のたられば思考

262:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:25:55.56 ES25hGc00.net
>>225
それが理想だな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:12.86 PChaWKx70.net
>>236
ミサイル技術(ロケット技術)は確立してるから
福一の汚い核を詰め込めば済む話ハヤブサの精度で

264:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:22.03 k4/JA5zs0.net
>>246
国家存亡の危機なら使うでしょ。もってりゃどこの国でも

265:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:30.92 iWT0wtXG0.net
これはみんな思う事w
理想じゃ防衛は出来ない
本当に核廃絶が出来るなら理想じゃ無いけど、
核廃絶が理想論

266:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:31.41 HixrKYnw0.net
>>1
こういう旧人類が世界平和の邪魔をしてるんだよなあ
日本で言えばテレワーク嫌がる経営者とかとおんなじ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:37.61 So1rI0220.net
>>226
韓国統一教会が金バラまいて説得してたりしてw
ウチの奴隷を刺激しないで、そのかわり金と女を永遠に与えますから!とか言ってw

268:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:40.50 QL21jz


269:Gi0.net



270:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:43.23 FjUncGOL0.net
>>185
ばれるって何?(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

271:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:50.05 I4nR88oM0.net
核を取り上げられたのでは、ソ連時代の核技術、ミサイル、空母、通常兵器など
あらゆるものを中国、北、イラン、テロ組織に流出させまくった報い

272:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:26:51.28 AmsjlxJT0.net
>>248
核兵器が使用された、という事実があれば、アメリカは自国に都合の良いように解釈して行動を起こす、という可能性がある
ぶっちゃけモスクワとキエフの両方が廃墟になってもアメリカは困らんしなw

273:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:12.76 ufJAh4960.net
放棄させた現在の支援国のアメリカさんにも文句言おうぜw

274:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:13.30 dPhy/uwa0.net
それはないな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:21.23 /D8Uxd3b0.net
>>236
やっす
マスクや国葬でどれくらい
出来るんだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:26.35 mM+/Muya0.net
事実だよなぁ

277:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:30.34 8WwK9I0p0.net
>>253
2発打ち返せる日本にアメリカが了解出すわけ無いだろ
精々シェアと言う名のアメリカの核配備地量産w

278:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:34.36 KFCq7HDG0.net
>>257
あれじゃ爆発しない。
プルトニウムならいっぱいあるので気にするな。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:27:39.78 JApiLcvl0.net
>>252
その割にはアイツら尖閣と北方四島とEEZ止まりなんよな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:28:30.81 M4P6mE400.net
ウクライナってのは本当に自分の都合よく美化した情報しか流さない
耳を傾ける価値がない

281:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:28:38.30 rdypy9Eu0.net
核を持てないなら核兵器を凌駕する大量破壊兵器を開発すれば良い

282:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:28:40.18 k4/JA5zs0.net
>>257
ダーティボムと核爆発は別物
放射能汚染を狙っているのが前者
核のエネルギーで大きな破壊を目指すのが後者

283:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:28:43.74 qqoKzz/i0.net
それはない
日本はアメリカの核の傘下だがチャイナやロシアからちょいちょい突かれてる(´・ω・`)

284:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:28:55.61 nM+dvYuh0.net
日本は広島と長崎で無差別に民間人が大量やられた訳だが
原爆があればアメリカのニューヨークに落とせたのか?

285:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:08.92 iWT0wtXG0.net
核より凄い兵器を作れば核廃絶が出来る

286:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:09.31 KFCq7HDG0.net
>>271
日本が持っているプルトニウムは
総容量は36tです

287:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:12.11 FAxdgsAA0.net
>>272
日本とか武器使わんでも浸透するのは簡単だからな

288:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:17.13 CD9dsFo50.net
核を持たないと話しにならないからな
少なくとも常時ロシアと中国に核ミサイルを向けてないと
奴らとは話し合いすら無意味になる

289:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:33.19 8WwK9I0p0.net
>>275
ガンバレル型なら速攻作れんだろ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:29:39.87 7AtWism+0.net
>>272
東京とか支那人が百万人くらい居るだろ。
北海道とか買われまくりだし。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:10.23 7/lsyspt0.net
あったら3月に核戦争だったろ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:10.37 FAxdgsAA0.net
>>283
わざわざ軍隊動かさなくても占領は楽勝よ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:19.80 I4nR88oM0.net
>>273
そう、核も放棄したんじゃなく、保有させるとあまりに危なっかしくて
放棄させられた>ブダベスト覚書

294:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:19.90 3Bu4SUOC0.net
ウクライナの現状を見て世界平和!核反対!とか抜かす馬鹿も流石に分かったよな?
核は最低限の抑止力なんだよ
なぁ岸田?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:44.25 JEPB7SIJ0.net
まぁ、それはそうだな。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:30:58.35 XAgt3hL90.net
米英が核を捨てれば守ってやると言って核を捨てさせた、現実はご覧の通り

297:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:10.93 W1p6mDR10.net
核武装しようとする前に潰されてた

298:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:22.04 fuckrzcM0.net
>>1
これは一理ある

299:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:23.56 7AtWism+0.net
>>282
作ってもロクに爆発しないだろ。
オクタン価の低いガソリンみたいにノッキングを起こして、大爆発する前に四散して終わり。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:34.82 2FKp/Qm+0.net
俳句かと思ったら1字足りなかった

301:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:49.24 DLdyILtE0.net
中国とソ連の違いは
中国は敵対勢力を完全に始末(浄化)したけど
ソ連は逃げることで駆逐された
逃げた先は様々だが日本にも白系ロシアが結構きた
主だったものは北米大陸に流れ
そこで1世紀の時を過ごした
彼らはライフワーク的に祖国奪還を夢見ており
ソ連崩壊時にウクライナ独立を支援したグループも
ユーロマイダンを仕掛けたグループも
今回ウクライナ戦争を支援してるグループもみんな同じ
壮大な源平合戦をしてるに過ぎない
源氏(ウクライナ)が平家(ロシア)と決戦するクライマックスなわけ
ちなみに冒頭の中国に駆逐(浄化)された勢力とは満洲であり支援者は日本

302:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:31:49.59 AkeMjJ9N0.net
やられっぱでそのうちみんな死ぬよ。
同じ死ぬならメガトンパンチをお見舞いしたいじゃんか。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:08.30 W0qCFh3f0.net
でも安倍さんが銃を持っていればハンドメイドガンなんか返り討ちにしてたろ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:15.32 PChaWKx70.net
>>264
遼寧か、まさかカジノ船からリユースするとはな
兄弟艦のアドミラル・クズネツォフは浮かぶ沈没船言われてるのに

305:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:18.37 L/tBHVRv0.net
ブタペスト覚書か

306:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:30.75 BMOUAHU50.net
台湾も同じセリフを言うことになる

307:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:31.82 k4/JA5zs0.net
>>286
そもそも現NPT体制自体が「五大国以外は核持つな」とかいう不公平だからなw
しかもイスラエルみたいに「公表しないが核武装がほぼ確実視されてる国」なんてのもあるしw

308:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:36.84 7zSt5SiI0.net
>>239
そういうのを言ってるのではない
基礎工業力が弱いから、資本財の生産に苦慮する事になる。
サプライチェーン圧倒的に足りてない

309:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:44.90 1TTAXBpT0.net
>>276
それで済んでるのは核と武力のおかげ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:32:47.30 KFCq7HDG0.net
日本で核兵器を保有してはいけない。
ただ、ただ有事の際は作れるよアピールだけで舐めた態度は取られない。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:05.33 vU2JQoXx0.net
>>253
救いようがないも何も、国民が核を持つ意思ないんだから仕方ないでしょ。今後数十年のスパンで見りゃ議論は少し出てくるかもしれんが、どうせ日本で核武装の実現なんて無理無理

312:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:10.28 ybOnJRWT0.net
実は核持ってました宣言からの
ゼレンスキーちんぽで核スイッチオンからのモスクワちゅどーん展開まだですか?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:10.54 TwCZhjP/0.net
そりゃね

314:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:17.94 mnEiP1Am0.net
まぁ核の抑止力ってあるよな
核保有国同士の直接対決は絶対ないし

315:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:18.57 JEPB7SIJ0.net
>>287
今年の広島を見てみろよ。
何も理解してないヤツらがウヨウヨしてるぞ。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:48.67 n


317:xK+EVZp0.net



318:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:33:58.60 W1p6mDR10.net
>>287
相手に戦争の大義を作らせないことこそ最大の防御

319:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:34:11.20 n7jkZnTH0.net
ヌーランドが親米の傀儡政権人事を決めていた音声録音
2014年、ウクライナにアメリカの傀儡政権を樹立さた(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

320:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:34:18.61 gwmwhTqq0.net
日本だって米国第7艦隊の核のおかげで護られてんだぞ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:34:36.67 3Bu4SUOC0.net
アメリカなんて絶対守ってくれないどころか中国、台湾の戦争に日本をぶつける気だからな

322:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:34:53.07 Al520En/0.net
>>1
そりゃその通りなんだろうが、ほぼ身内とも言えるロシアが平気で約束を破る国となぜ見抜けなかったのか問いたい!

323:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:00.35 XhzH3GIkO.net
アゾフのならず者がでしゃばってきて地獄絵図に

324:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:00.84 PChaWKx70.net
>>307
ソ連は軍事じゃなく経済で滅んだからな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:03.49 qHq6sIWf0.net
>>90
北の一般国民からしたら、主人が朝鮮労働党から中国共産党になるだけだろうが、支配層は金正日体制からの解放とかを侵攻の名目に、首をはねられるおそれあるから。
そうならないように核武装すにるしかない。米国敵視は中国の味方を装うためだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:15.83 k4/JA5zs0.net
>>308
所詮は「ウクライナなんて遠い国の出来事で、日本に起こるはずが無い」と思ってる方々ですからw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:26.20 S/FYjqtN0.net
加盟まで一発ぐらいは残した方が良かったね

328:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:28.96 AmsjlxJT0.net
>>310
なおロシアは既に北海道のアイヌをロシア系認定して戦争の大義をでっち上げ済みの模様

329:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:29.95 t3hagDud0.net
世界で唯一核を落とされた日本
そこから腑抜けてDSに支配された

330:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:30.20 8WwK9I0p0.net
>>310
中共、アメリカ相手には無理
どんな難癖でもつけてくる

331:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:35:45.46 7cOQv0oG0.net
>「核あればロシアの侵攻防げた」 ウクライナ元交渉担当
ウクライナにあった「ソビエトの核」は、アメリカを標的にしたICBMに搭載されていたものだから、持ち続けるには莫大なカネがかかるくせに撃てる先はアメリカしかなくてロシア相手には役に立たないから放棄したわけだが。

332:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:36:11.71 s+EoEXse0.net
核抑止論の有効性を改めて証明したと同時にもしテロリスト崩れのイカれた為政者が暴走したら核を使っても名前を残しに行く恐れもあるわけで核拡散がもたらす予測不能な時代へ突入したんだろうな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:36:12.43 yyPk7G270.net
>>313
そもそも守る筋合いもない
日本人って条約とか死んでも守られるもんとか思ってるけど、
自国の損害が大きければ破棄していいわけだし

334:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:36:33.78 5icXSnOl0.net
>>96
日本が巨大なダムから何から作ってたからな

335:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:36:52.45 7AtWism+0.net
日本が核武装するならウラン型だよ。
ウラン濃縮設備ならもうあるから。
プルトニウム型は、ます黒鉛炉を作る所から始めないといけない。
今、日本が持ってるプルトニウムはただのゴミだからな、朝日新聞に騙されるな�


336:諱B



337:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:37:10.35 JGL5zv660.net
だからなに?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:37:17.78 1TIfmcUn0.net
物語だと機能マヒされてその内にってパターン

339:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:37:44.68 So1rI0220.net
>>312
韓国統一教会を護っているだけで日本人なんて護ってないぞ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:37:52.31 5icXSnOl0.net
>>327
ウラン型とか生産効率クッソ悪い

341:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:37:54.82 nxK+EVZp0.net
ウクライナ以外にも核を持ってない国はあるが
その中でウクライナが攻められたのは核の有無以外に理由があるからだろ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:01.94 3Bu4SUOC0.net
>>308
広島人なんて被害者意識だけ大きくてむしろ害悪だよな
もう平和ボケが許される段階じゃない
始まってしまったら全て終わる

343:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:03.24 BspEldw00.net
>>318
ウクライナの戦争を上めるために岸田政権打倒!とか平気で言うからなぁ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:06.05 cfSrdmTf0.net
台湾は核武装余裕だろう?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:09.28 FNE7kyI20.net
>>302
ワクチンで重症化を防ぐみたいな論理かよ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:20.80 jDtZMfIs0.net
っぱ核だわ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:22.43 Yeb79iK60.net
戦力の保有はそれが核兵器だろうと自衛隊だろうと憲法違反じゃないんだから日本もはよ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:38:44.51 M4P6mE400.net
>>194
そういう話じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
迎撃余裕の旧世代核ミサイルと
防御絶対不能兵器の格差だ
もはや次元が違う兵器になってる

349:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:13.68 DLdyILtE0.net
>>320
認定してないでしょ
ロシアは今までアイヌの存在をもみ消して来た
ロシアこそが世界最大のアイヌ虐殺国だからな
それがこのほど初めてロシアのアイヌの存在を認めた
今まではギリヤークか朝鮮族にでもカウントされていたのだろう
ただそれだけ
訳のわからんフラグ立ててんじゃねえぞ統一

350:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:18.27 BCmlPxjS0.net
おかげさまでロシアは弱体化した。

351:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:18.82 d6ZT8tcB0.net
ゼレンスキーが撒き散らしたのは常任理事国なんかただのクソだってことだけだよ
アメリカも派兵せず見殺しだしロシアも核による相互確証破壊を背景に侵略続けてるし
国連の事実上無効化を宣言して回ってるようなものだね

352:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:29.53 X3nR4QZA0.net
統一教会が日本に核をもたせるわけがない

353:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:30.40 I4nR88oM0.net
>>317
日米中露は南北朝鮮を緩衝地帯としてずっと維持したい、
特に北は生かさず殺さず現状ままで維持、というのが6カ国協議で見え見えだった。
北が崩壊すると2000万以上の難民が出るしな。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:43.55 7AtWism+0.net
>>331
じゃあ今から黒鉛炉を作るかい?
ちなみに南朝鮮は発電用って建前で黒鉛炉があるらしい、抜け目ないわ。

355:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:44.61 cfSrdmTf0.net
>>327
この前事故起こしたプルトニウムは高濃度だった
一瞬ニュースは消えたけどさ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:39:47.49 M06WNJU50.net
気づいちゃいましたか

357:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:02.94 A3Hqan3b0.net
当たり

358:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:19.63 DqeEP9Dj0.net
>>341
一緒にヨーロッパも弱体化したけど

359:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:27.12 PChaWKx70.net
>>327
おフランスで生成した核弾頭50発分のプルトニュウムを既に持ってるんですけど
名目はプルサーマル用だけど

360:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:46.63 JC2H3Ld90.net
>>349
アメリカの戦略だな

361:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:53.46 n7jkZnTH0.net
台湾有事での、恐ろしい計画書が漏洩していた
ジョセフナ�


362:C著『対日超党派報告書』。そして日本は捨てられる その内容は以下の通り。  1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。  2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。  3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。  4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。  5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。  6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。   米国は日本を使い捨てにする計画である。 このロックフェラー=ロスチャイルドの利権のために日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」、 これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。



363:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:40:53.84 Pz2YSoLB0.net
>>1
正解

364:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:41:11.21 AmsjlxJT0.net
>>340
利用できそうなら他国にいようと利用するし、使い道無くなったら"自国民"として徴兵して前線送り、それがロシアのやり方でしょ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:41:14.99 iWT0wtXG0.net
アメリカが核爆弾作ってた時に日本は風船爆弾作って自信持ってたからな
しかもアメリカの核爆弾には日本の通信技術に八木アンテナ、
起爆装置にマグネトロンが使われたが
日本はこの技術が理解出来ず放置
上がバカで技術盗まれるのは変わってない

366:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:41:46.12 M4P6mE400.net
>>349
あいつらに「欲しがりません勝つまでは」という日本の戦争格言を教えてやりたいわ
敗戦国の馬鹿な政治屋が唱える呪文なんだけど

367:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:41:56.48 7AtWism+0.net
>>350
MOx用のプルトニウムでどうやって核爆弾を作るんだよ。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:42:08.10 ezO+4PYx0.net
もう麻痺して強力な武器だけしか求めない脳になってるんだろうな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:42:22.01 5icXSnOl0.net
>>345
水爆やブースト型原爆ならどんなプルトニウムでも作れるけどな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:42:23.76 nxK+EVZp0.net
>>325
北方領土取られたのも条約違反とこっちが言っても
向こうに守るメリットないと判断されたんだから
その時点で負けだしな

371:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:42:54.79 /DfsViY/0.net
そうでもなきゃ北朝鮮が一点豪華主義で核武装したりしないわな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:42:59.07 +f2w6XcK0.net
Q、放射性物質はありますか
A、あります
Q、濃縮技術はありますか
A、あります
Q、爆縮技術はありますか
A、70年代からあります
Q、最後の質問ですロケットと弾道の大気圏再突入技術はありますか
A、どちらもあります
ニッコリ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:43:39.40 Rv2iDYRE0.net
だ よ ね ぇ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:43:41.77 QOuM8Idn0.net
核を持たない国が侵略されたことはごまんと有るが核を持っている国が侵略されたことは一度もないと言う事実。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:43:42.37 0BEvQACQ0.net
10年以上かけて廃棄、って…
そんな悠長にしてられないほど管理もメンテもずさんでいつ事故起きてもおかしくないくらいだったんじゃないのけ?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:43:42.96 fS6dWqak0.net
日本も持てばいいよ。なんで反対すんね

377:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:43:56.61 DLdyILtE0.net
>>354
なんにしても敵の理屈を説明する奴は敵方
宣伝するな
あーあーあー聞こえない

378:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:44:09.41 VTZMZHGN0.net
悲しいけれど、
それが現実

379:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:44:37.91 cfSrdmTf0.net
まあ日本は米軍がウロウロしているから実質所有している様なものだろう

380:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:44:48.69 3Bu4SUOC0.net
>>325
日米安保があるから大丈夫とか勘違いしてるよな
アメリカなんて何も頼りにならない
ウクライナ見て分かるように都合よく代理戦争させられるだけ
中国次第だが早くて数年後には日本も戦争になる

381:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:00.24 VTZMZHGN0.net
北朝鮮はそれを信じているから、あれだけ経済制裁食らっても核開発をやめない

382:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:31.18 ybOnJRWT0.net
日本は非核だの核廃絶だの言いながらアメリカの核で守ってもらっているという

383:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:32.01 ES25hGc00.net
>>279
中国の10倍

384:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:48.83 CD9dsFo50.net
そもそも北朝鮮がロシアや中国に飲み込まれないのは核のおかげ
金正恩がトランプやプーチンやキンペーと会えるのも核のおかげ
北朝鮮ごときの弱小国家が
発言できたり世界最強国家の首脳たちと会えるのは核があるから
ここまでくると北朝鮮の核がアメリカや日本に向けられていると考えるのはメンヘラ
以前は北京にも核は向けられていたのだからな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:51.19 PChaWKx70.net
>>371
まぁ、御神体ニダ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:53.59 OduGNgn90.net
クリミアの停戦も誤りだったよな
ロシアに侵攻の準備期間を与えただけ
やるかやられるしかないようだ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:45:58.72 VTZMZHGN0.net
>>340
北海道のアイヌは生き残っているけど、樺太アイヌはソ連によって全滅されられたからな

388:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:46:05.67 81eHZikF0.net
核あったら被害者どころか加害者になってそう

389:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:46:25.82 M4P6mE400.net
核兵器なんてのは五大国だけでも管理があやしく英米が戦争を煽ると核戦争が議題に上がる
これに自制心が弱く国力が弱い国が保有し出したらあっという間に核戦争の火蓋が切られる
そしてその矛先は最優先で圧力国家であるアメリカに向かう
だからアメリカは余所に核兵器を持たせない

390:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:46:54.85 VTZMZHGN0.net
>>3.75
ロシアとか北朝鮮は、猿の惑星2 になるな
マジで

391:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:06.01 z2g9qKVv0.net
日本が早くイスラエル化すればいいんだけどな
核保有は宣言せず実質保有してアメリカにもそれを認めさせる方式
イランやパレスチナみたいな嫌イスラエルのゴロツキ国家と仲良くしてるから現実的な防衛プランを発想できないんだよ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:06.07 o0eoA5rv0.net
>>371
アイツら口ではアメリカを打ち負かすとか言うけど、
通常戦力では韓国にすら全く太刀打ちできないという弱さを冷静に自覚してる
だから核保有しかないと
そのへん利口だよ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:10.50 ES25hGc00.net
🇭🇺👩ナジョンよーー

394:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:10.74 VTZMZHGN0.net
>>375
ロシアとか北朝鮮は、猿の惑星2 になるな
マジで

395:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:15.56 AmsjlxJT0.net
>>367
"戦争の大義"なんて"敵"の都合でいくらでもでっち上げられる、って話やで
残念ながらどんな無理筋な屁理屈でも武力を背景にすればどうにかなっちゃう、ってのがこの世界の現実なので...

396:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:33.17 MHSEqVKE0.net
平和ボケ岸田に聞かせてやれ
現状他国の核をなくす手段が存在しない
言うだけでなくせるならせわねえわ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:40.39 PChaWKx70.net
>>378
研究だけは日本もしてたそうだよ
完成してても運搬手段がなかっただろうけど

398:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:47:41.70 7AtWism+0.net
>>372
核の傘とかただの幻想だよ。
日本独自の核武装させないために、特アの方がそういうウソを真実だとして日本人を騙してる流れだろ。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:48:02.88 DLdyILtE0.net
>>372
アメリカが核を独占して
持ちたがるやつには日本が反核を訴える
このコンビ技がなぜわからんのか
日本がなけりゃアメリカの核独占は成り立たない
なんでここがパートナーやってるかまだわかってないのか

400:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:48:10.89 5A1HAFkI0.net
>>378
これが馬鹿左翼脳かあ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:48:47.63 0BEvQACQ0.net
>>366
激烈な反発があるからな、内外どっちも
特に資源輸入国の日本が外国と激烈な摩擦起こしたらすぐ干上がるよ
国内向けはまだしも、少なくとも主要な貿易相手から承認受けるような下準備しなきゃ踏み切れないな
もう一回核攻撃受けたり、本土が半分占領されるくらいの外的要因があれば有耶無耶にできるかもしれないけど
それ以外には時間かけないとな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:48:58.77 n7jkZnTH0.net
苫米地英人さんはTwitterを使っています:
「日本は戦争しないから尊敬されてるというと
中国が攻めて来たらどうすると子供の論理が来る。
自衛のために自衛隊はいくらでも強くなればいい。
ただこちらからは絶対に攻めない。
他国間の戦争には絶対に参戦しない。これが専守防衛。
これをやめる論理が逆に戦争のリスクを上げてるのが分からない子ども達」 / Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

403:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:49:10.63 DdSAbvSm0.net
そもそもウクライナが核を捨てた理由は、維持できなかったからなんだが
あのままじゃ核兵器の海外流出、という悪夢が懸念されたから各国、特にアメリカが動いたわけで
というかロシアですら20年以上核実験はもちろんシミュレートすらしていないから、もしかしたらロシアも維持できてない可能性だってあるけどね

404:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:49:21.69 Nt4FwubV0.net
家に豚の角煮にやったらあるけどあかんか?

405:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:49:55.19 7AtWism+0.net
>>387
研究してたけど作るのに1000年かかるって試算がでてあきらめたのが日本。
物量を1000倍にすれば1年で作れるじゃんって思って実行したのがアメリカ。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:50:39.11 M4P6mE400.net
>>391
というか何重にも署名してきた核廃絶・所有禁止の国際条約を破り捨てないといけないから
その時点で経済制裁をくらって秒で詰む
日本なんて経済封鎖されたら即日全面降伏だからな
日本の核武装なんて言いたがる奴はネットに書き込める天才チンパンジーか何かだろう

407:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:50:39.17 DLdyILtE0.net
>>385
いやいや世論誘導の下地はある
相手に先に自分たちの理屈を伝えておいて
反抗心を削ぐというやり方
敵の都合に物分かりの良い奴なんていらないんだよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:50:44.33 +6l62Rrp0.net
ウクライナに核があっても進攻されたと思うよ
ウクライナ全土が占領されるぐらいの勢いくらいの国家存亡の危機でしか使えない

409:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:50:49.53 SyU7NA4Z0.net
>>394
それ半径100キロ吹き飛ばせるんか?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:50:52.35 dZE3y0gY0.net
>>388
共産主義の息がかかった連中だろうな
こいつら親パレスチナで武装蜂起に加わった連中がいるけどイランも支援してるからな
核武装しているイスラエル政府が憎くて仕方がないから反核運動やってるようなものだから
その証拠に共産主義者ってイスラエルをアメリカの傀儡とかいって今でも叩いてるからな
反核運動もその流れだよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:51:23.16 aAq0sHw60.net
打つ気満々の危険な思想だな

412:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:51:31.49 0qskwE/l0.net
もう世界各国が核を持って、先制攻撃された国は相手に核を使用しても良いって国連で決めちゃえば

413:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:51:34.83 Zmrsdq9d0.net
>>357
こいつ何も知らねえで適当なことばっか言ってんのな

414:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:52:02.54 cfSrdmTf0.net
>>395
当時金より貴重だからな
採掘仕分けも大変だった思う

415:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:52:11.80 3Bu4SUOC0.net
>>381
アメリカの圧力を跳ね除けて断固として実行できる政治家が必要だな
真に日本の未来を思う政治家が
アホな国民にも理解させなきゃならない
のび太は弱いからジャイアンにいじめられるという事を


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch