サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え (8/10) [少考さん★]at NEWSPLUS
サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え (8/10) [少考さん★] - 暇つぶし2ch351:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:13:05.13 vxQ17G3k0.net
逆に完全請負にして、請負費をうんと上げてやればいいのでは?
この額じゃないと請けないよって

352:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:13:35.81 7inYlmDB0.net
>>339
給料と仕事量あってないけどな
レジで欠伸しながら携帯いじってるコンビニバイトのイメージはもう過去のものだよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:13:38.94 1HBcd07c0.net
日本人は我慢強いからさ
なかなか黒でも辞めないからな

354:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:13:59.55 ahUCcD4F0.net
こういうの野放しにして最低賃金30円上げたとか喜んでるんだから
国会は本当に終わってる

355:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:14:14.28 stfBgiMm0.net
これって結局短期間にガッツリ稼ぎたい奴向けってことじゃないの?
目標額稼いだらやめていーよ、と
まあ引っ越し業界には合ってるかもな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:15:44.30 4luKUE0r0.net
>>342
うまく新卒のアホ社員営業に当たれば
2tロング車(K分)で31500円で契約できるぞw
しかも見積もりミスで全然積みきれない物量だった
SL分で31500円だったw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:16:02.47 IFC0EtLK0.net
うるせーよ引っ越し屋ごとしが調子に乗ってんじゃねーぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:16:28.08 4luKUE0r0.net
>>351
稼げるのはバイトだけ
誰も社員になりたがらない

359:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:17:44.65 sPq5UzcW0.net
>>351
こういうところは歩合がメインだからね
稼ぎたい人は稼げる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:17:45.51 tUnRm9Ew0.net
若者は待遇についてよくわかってないからねぇ
基本給5万とかいわれても総支給でそこそこ貰ってたらなんも思わないで働きそう

361:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:17:47.12 eM0mHj2P0.net
体力仕事だしバイトで回すならこれで良いんじゃ?

362:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:17:50.76 k+GZAY100.net
他もかわらんだろうが、サカイに関わるのだけは辞めておいた方が良い、腐ってるよ
昔、知り合いに頼まれて仕方無くエアコンの移設作業をやる事になった
外しも再取り付けも量販店相場の1/4以下で目を疑ったね。付帯作業でお客から直接金請求して儲けて下さいだってよ
引越屋にエアコン移設頼んだら詐欺みたいな金額要求されるよ、使える配管を使うないとか嘘を言って2万とか、化粧カバーでぼったくるとかね
契約上仕方無く半年やったけどすぐやめた、2度と引越やの仕事は承けない

363:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:18:07.03 80+nQlhp0.net
一斉見積もりに登録すると夜中でも電話ガンガン鳴るから怖いよ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:18:16.83 KV18uZFa0.net
そもそも普通の低賃金で支払ったら会社潰れるような業界だから改善なんか絶対にない無理
ぶっちゃけ個人で軽トラとか中型で事足りるような案件だらけだから企業でやろうなんてもう無理なんだよ
今時嫁入り道具で箪笥とか化粧棚とか着物入れとかないだろ?
引っ越す時は大抵家財はある程度処分するから引っ越し屋呼ぶほど荷物持ってかない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:19:12.21 Rh8xudSz0.net
企業努力もなしに低賃金で競争力を保とうとする典型的な日本型モデルは限界にきている

366:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:19:35.11 4luKUE0r0.net
H N K S SL GL
A B C Y V X
これが理解できる人
伸び黄80と毛布持ってきてー!!

367:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:09.59 sPq5UzcW0.net
>>336
勤務時間次第じゃね?
俺も歩合がメインなところだけど、月の総労働時間340
昼の1時間休憩はない
それで月55万総支給
年収850万

368:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:10.88 cbWHKQP+0.net
同業他社か異業種に移りましょう
ブラックは潰すべき

369:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:26.23 f2QQPNQE0.net
そもそも良い給料求めて仕事することは何も悪くないんだから
糞みたいな待遇の職場に1秒でも長くいることは人生の無駄でしかない
人生経験少なくて見る目がなかったと割り切ってさっさと泥船からは逃げ出した方が良い

370:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:32.47 3VkNM8lP0.net
ここの営業マジでやばいな
必死すぎて、ケンカになったもんな…
決めてくれないと帰らない、いくらなら契約してくれますか?的なしつこい。
結局アート引越センターに頼んだ。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:50.80 +7CIbRc/0.net
そんなもんじゃねーの?
引っ越しに参加しなかったらゴミなんでしょ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:20:59.05 hsexKaV60.net
CMにかける費用を人件費に廻しても焼け石に水だし、引越業界に早く見切りを付ける方がいいと思う

373:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:21:26.66 inJ5XS9N0.net
アリもサカイも、引っ越し業界なんてマトモな就職口がないやつの受け皿なんだから我慢しろや。文句あるなら実力で他業界に転職しろ。子供の頃からちゃんと勉強してこなかったツケだわ。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:22:14.86 erb893eY0.net
介護業界行けよ
給料低いとか言ってるけど、ボーナス2ヶ月分あるし有給あるし、職員は若い女の子多いし
サカイと比べたら天国だぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:22:33.45 4luKUE0r0.net
>>366
1番割高なとこ選ぶんかw

376:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:22:57.31 rfA05Nrk0.net
日本って何で労働者が他の労働組合の活動を叩いたりするのかな?
海外だったら労働者は他業種の労働組合の活動を応援するのにな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:23:16.47 EiHp5p9d0.net
固定給増やしたら
会社のお荷物になるやんか

378:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:24:05.52 E3HJTLTM0.net
スレ見ていくとこれでは必要な仕事なのに人手不足になるよな
自衛隊員に手当て加算してあげて引っ越しバイト頼めれば良いなあ
体力あるしトラックあるし文句ない人材だよ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:24:28.17 vQoORyXm0.net
辞めないの?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:24:30.44 3VkNM8lP0.net
>>371
そうなの?
相見積しまくったら、安かったからね

381:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:25:28.54 1ice3t250.net
>>374
外人でも出来るから日本人がやらなくなったらグエンになる
高給だからな、筋肉グエンなら集ってくるぞ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:25:30.96 2IHqYjVQ0.net
相見積もりとって交渉したらいくらでも値段下げてくる。ただし来る奴の質は最低だが。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:26:06.55 WN59IZx+0.net
ほんま~かいなそうかいな!
ハイッ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:27:00.82 kZfzjkoI0.net
流石衰退国ジャパン。
くそみてぇw

385:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:27:24.43 vQoORyXm0.net
>>378
結果そうなるよな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:28:03.57 bIfVOv4A0.net
働いてる人間もブラックだしな

387:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:28:17.24 E3HJTLTM0.net
>>377
筋肉グエンてwww想像するとwww

388:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:31:16.20 VqbHpvSG0.net
くだらねえCMやめちまえばいいのに

389:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:34:18.20 Yj0Zgx6/0.net
社員の給与も勉強しまっせ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:34:42.53 0ElTFtGZ0.net
年収500万くらいかな
ええやん

391:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:35:21.99 7WTjgIpq0.net
サカイの日雇いのバイトでいきなり「お前の生殺与奪は俺が握ってるんだよ」とか言われたことあるけど会社に生殺与奪握られてたんだな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:35:32.88 FIcbnwpy0.net
>>386
そんなにない。
あるはずがない。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:35:33.91 PgmoH2Rz0.net
基本給6万円15%
業績給など3つの手当が77%
有給を取ると1日5千~6千円になる
罠やな~

394:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:35:49.00 ttovtNoM0.net
ほーん、残業代も安いのかな?
転職して基本給高くなって、残業で給与の上がり幅の高さを実感してるから基本給5万はやべえと感じる
なぜ辞めない?

395:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:36:17.53 FIcbnwpy0.net
>>390
やめたら家に来る

396:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:37:47.69 vR/+KYB90.net
我々に出来ることはサカイ引越センターは使わないようにすればいいか

397:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:40:05.85 c+EHuKEj0.net
>>29
そういうバルクを売りにして引越しの社員募集してる会社あったな  人間慣れってあるから肉体労働も数年やりゃ負荷にならなくなるんだがな

398:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:41:26.93 /g18ALJS0.net
>>1
こういうやつは共産党系団体がいないと交渉できないよね

399:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:41:42.70 HE698OHC0.net
基本給が少ないのは100%ブラック

400:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:41:53.74 FR7RO0Gz0.net
引っ越し屋は揉め事ばっかだな
とうしようもない業界なんだろね

401:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:42:10.23 mYX1C6w00.net
なんで重労働で働き手が少なそうな仕事なのに給料ひくいんだろね。アメリカのトラックドライバーは年収800万とかいくのに。
あとこれだけ待遇が悪いのになんで入社したんだろう。働く前に分かると思うけどなあ。こんな体力くらいしか使わない、アルバイトや派遣で事足りる仕事を正社員としてやっていて給料が毎年アップするとでも思ってるのかな。若いなら他業種にチャレンジしてみた方がいいんでないか?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:42:11.75 q/KTjBTl0.net
>>11
埋もれた比較的秀逸なレス

403:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:44:17.78 GtHPmBAh0.net
超絶ブラック

404:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:47:00.29 ZKwuKKTF0.net
>>396
引っ越し屋はお客の前でバイト君に罵声上げる輩

405:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:47:29.10 E3dvMxww0.net
運送業全体で労働組合ができればいいのにね。
残業代を少なくするために基本給を少なくできる現在の制度もおかしいね。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:47:50.61 bQ79f9IA0.net
こんなんでも正社員になるのは大変

407:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:48:32.18 HDOyMtaS0.net
こんなん飯はうまい棒しか買われへんよな
繁忙期にだけ仕事が集中するがゆえの体系なんだろうか

408:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:48:32.94 XUpIxxM+0.net
>>1
ほんまーかいな そうかいな

409:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:49:29.51 FjH40QG80.net
引っ越し屋で生計立てようとするなら
3・4・5月は倍額とらないと

410:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:49:58.38 5VGOXOEp0.net
>>397
アメリカのトラックドライバーって、オーナー船長みたいなもんだからな

411:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:50:58.29 ykQapE1v0.net
アンケート手当なんてあんのか

412:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:51:15.66 tGsxPklA0.net
みんな辞めれば会社側も考える

413:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:52:21.81 5VGOXOEp0.net
>>390
体力オバケは歩合のほうが稼げる

414:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:52:42.74 yPKMO1EM0.net
アルバイト以下やん

415:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:53:02.10 k2MY1xAa0.net
昔いた業界第一位の会社と同じでワロタ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:54:32.43 KidTp6Ry0.net
皆で辞めよう

417:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:55:13.43 Y2tYGlfo0.net
こういうのな…日雇い現場でもまとめ役の人だけ倍額日当なんだよな。

418:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:55:49.56 ccHk/mKD0.net
嫌なら辞めろとか書いてるけど最低賃金とは?って言うレベルだと思うけど、法的にクリアしてるのか?

419:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:55:53.92 55RdSnGc0.net
はよ辞めろよ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:56:15.83 CrXJfNkz0.net
>有給休暇を取得すると1日5~6千円しか払われず、給料が下がるため、取りたくても取れない
これは酷すぎて草も生えん
基本給以外の業績給が諸悪の根源くさいな
有給休暇に残業手当つかないのは当然として
円グラフの半分以上占めてる業績給は職能手当みたいな扱いにして有給休暇時にも払ってやれよ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:56:49.59 XmNR0wt/0.net
引っ越し作業員なんか囚人にやらせたらいい
基本給5000円だけで充分やろ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 22:59:47.87 sdsP9nlj0.net
ボーナスあるのかよ
従業員多いのに大変だな
まともに給料たら潰れるだろうから先に倒産しちゃえよ

423:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:00:44.63 q/g0MYC50.net
見積りがものすごく高くて
勉強させてください連呼

424:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:03:18.16 ihYWCf5C0.net
コンビニバイトの方がまし

425:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:03:21.81 cdmPpAjd0.net
>>417
いやーさすがに家財道具を元犯罪者預けたくないですわ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:04:31.46 WTcQpkEW0.net
結局楽しようと助手席に変更したからだろ
ドライバーだったらクソ稼げてるやろうし完全に自己責任で草だわ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:04:54.97 83z5E4rc0.net
大阪は利用する分には良いが
係わるとロクな目に合わない
さっさと縁を切ることをオススメする

428:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:04:56.57 DMhUrrxq0.net
基本給だけ見れば生活すら無理だけど年収でみるとそれなりにあるよ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:05:05.09 VqbHpvSG0.net
引っ越し屋とコンビニオーナーだけは絶対にやっちゃいけないな

430:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:08:45.24 DbX4YwrJ0.net
わかってて入社したんだよね?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:08:48.48 ccHk/mKD0.net
これだけ悪名轟かせてよく人がくるな。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:09:49.10 ccHk/mKD0.net
>>426
わかはんだろ、求人にはそこまで書いてないし。
5万は流石に非常識だと思うよ。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:09:57.72 P2uzMS+m0.net
サカイなあ
昔バイトした時はヤンキー上がりのドライバーに蹴られて
5人中2人帰ったなw
ワイは頑張って最後までやったぜw

434:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:10:09.44 FIcbnwpy0.net
>>424
ないない。
手当がほぼないぞここ。

435:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:11:19.38 FIcbnwpy0.net
>>413
管理職はもっと給料安いぞ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:13:41.04 xnbAath00.net
引っ越し屋はいないと困る
腰やったら出来ないし

437:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:14:18.61 l2d7+xwW0.net
さかいーやすいー
って給料の事やったんか

438:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:16:59.83 4ls/6Kll0.net
やめりゃええのに
トラック乗りは引く手数多やぞ
絶対転職したんがええわ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:17:30.04 83z5E4rc0.net
他業種に転職を進めるね

440:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:17:54.06 +wcbQFCP0.net
物損自腹だよなここ
イカれた会社

441:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:18:44.78 4ls/6Kll0.net
内部から会社変えてやろうとかしてやる労力すらもったいないわ
ダメなままほっといて辞めたりゃええのよ
勝手に消えてくて

442:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:18:47.77 83z5E4rc0.net
>>436
マジ?w アリエネーwww

443:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:18:59.42 kjorEGx70.net
かわいちょ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:20:00.03 Gzx3Oc4m0.net
最上級ブラック職と言われる引越し業者なんかに勤めるのが悪い
文句言う前にさっさと転職しろ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:20:28.73 2qZClwVR0.net
近所の運送屋だわ、フォークリフトの人募集で
20万/月の内訳が、基本給10万、資格手当が10万みたいなの。
時間外は10万円/25日/8時間=500円から計算するんだよな。

446:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:21:01.59 OHY4rYQn0.net
引越の一括見積もりしたらサカイは強引すぎて頼む気無くなった
空いてる営業を使って他の引越業者よりも先に見積もりに来て
まずはかなり高い料金を提示、そこからどんどん下げていって4分の1くらいの料金になって、今日決めてくれとしつこい
自分は他との見積もりの約束あるから決められないと強く断ったけど
気が小さい人だと強引に契約させられる
それも最初に提示した高額な料金で契約させられる

447:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:21:28.92 wBb8lalh0.net
>>437
それ国にも言えるで

448:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:21:40.63 /Sc1atG40.net
引っ越し屋も在日ばっかりだからな

449:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:22:07.41 IxEV98ro0.net
キチガイすぎる

450:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:22:10.12 7V3EMJM90.net
>>12
ラオウみたいな人が来た時は凄いなと思ったけどね
勝てんと思ったよ
筋トレグッズも運んでもらったんだけど恥ずかしかった記憶がある

451:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:22:29.78 fARaTeAV0.net
勉強しすぎでっせ
引っ越しのサカイ♪

452:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:22:35.66 9UzRKBJR0.net
基本給5万じゃ正社員雇えないだろ……

453:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:23:06.74 mEuMRYqa0.net
手当にすると経営者がわりかし簡単に額を上下できちゃうからな。
法律で最低賃金と同じに縛るべきだよ。
ボーナスと退職金も本来の賃金を外出ししてプールして
経営者が人質に出来るようにしたタチの悪い経営者のための制度だしな。
この国は経営者を優遇しすぎ。
まさか自民党の支持母体が経営者層だからなんて
露骨な話じゃないよな?

454:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:23:22.96 BU343I2i0.net
なんでこんな事になってしまったんかな
オジサンが子供の頃、最悪ドカタ、引っ越し、佐川、警備員やればガッツリ稼げるって言ってたが
今じゃキツいけど大して稼げないんだろ?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:23:59.10 dEh5D8zN0.net
自営で月70万くらい入ってきて家に小遣い税金別で35万入れてるんだが少ないと言われる
これは世間一般では生活費として少ない方なのか?

456:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:24:48.30 WTcQpkEW0.net
平均手取りの30万はないとか底辺すぎて生活出来る気せん

457:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:25:08.19 UmNC6CdV0.net
>>442
結局どこに頼んだの?

458:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:25:56.54 UUj5Avxx0.net
日本の労働環境はいいかげん改善しないとダメだよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 23:26:16.09 9UzRKBJR0.net
>>449
ハローワークに求人出すのに支給実績の場合、
誰でも分け隔てなく必ず支給される手当くらいしか認められんよ
そんなことしてると労基に睨まれるだけ

460:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>451
何人家族か分からないけど十分な金額だと思う

461:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
保険の営業やってたときも基本給8万と低かったけど、それより引越屋が低いとは…。

462:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ようやく夏場の暑さに身体が慣れ始め、

勘違いしたバカ主婦どもの視線に勘違いな気張りし過すぎて糞漏らすタ~ン(笑)

463:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これがアベノミクスの景気回復www

464:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>449
経営者を優遇しすぎで良いんだよ
もっと経営者増えろ
なんでどいつもこいつも雇われに成りたがるんだ?

465:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>451
わからんがオレのほうが稼いでるからオレの勝ちだと思う

466:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
年俸制の給料だけど、基本給は10万円ぐらいで後は手当てだな

467:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
引越し屋なんて暴力団のフロントだろ。アリをみろ。

468:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料払わない事を勉強しまっせしたんだろ

469:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
正社員の給料なんて計算方法で色々誤魔化し効くから最低賃金上げても何の意味もない
これを理解してない奴が多すぎる

470:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
車に乗ってるだけで5万円貰えるんだぜw

471:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
転職したほうが早いやん

472:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
相変わらずだなあ。
想像のもう少し上を言ってたけど、極悪さが笑

473:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そりゃ人手不足になるはずだわ

474:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
割と昔は給料貰ってなかった?トラック運転手とかも?何でこんなに低くなったの?生活出来ないじゃん

475:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料の割合で、基本給が6万円で15%、手当てが77%

月給は日本の平均より上じゃないか?

476:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
賞与年五ヶ月分言っても二十五万円だぞ

477:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブラックだね

478:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今は引っ越し業者も外国人スタッフ滅茶苦茶増えた
近所のマンションに来てた引っ越し屋さんも多分全員東南アジア人だったと思う
まあキツイし暑いし辛いし給料安いしで学生バイト以外の日本人は普通は誰もやらないわな

479:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>470
いまから上がると思う
もう人手不足で取り合い始まってるからね

480:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
体力はいるし、スケジューリングやら見積やらの段取りも大事だわでアホじゃできない仕事だと思うんだけど、マジでなんでやってるの。

481:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな安いのw辞めればいいのにw

482:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こいつらに引っ越し頼んだら冷蔵庫のコード引きちぎれそうになってた

483:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
中小不動産会社は
完全歩合制がデフォ

484:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>475
そうなんだ知り合いがトラック運転手だから良かったわ

485:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>451
給料40弱くらいが標準だけど自営で稼いでいるのが目に見えているから少ないって言われるんじゃね

486:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万って…
ボーナス半年分出ても普通の企業以下か
有給も雀の涙だろうし悲惨すぎるな

487:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
平均月収が20そこそこの引っ越し業者としては、大手だけあって高いと思うがね

488:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>235
サカイは知らんけどアートはお客にアンケート渡される
担当した人はどうでしたか?みたいなアンケートがあるとして客がいい回答してたらプラスされるのでは?
めちゃくちゃ手際よくやってくれたから最大限いい評価したけど

489:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ノウハウだけパクって起業すれば?
ジモティーとかで引き受ければいいんだろ?

490:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
移民にやらせりゃいいのに
日本人と同じ給料払えばあいつら死ぬ気で働くくぞ

491:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
賞与1回6ヶ月分支給でも30万足らずか 舐めた会社だな

492:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
20年前に友達が高校生バイトでやってたけど月20万貰ってたから時間給は良いんだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給の時給換算が、最低時給を大幅に下回るのはアカンやろ

494:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
こいつ統一教会だろ

495:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ストライキするべし

496:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
体力あるんだし個人の配送やトラックドライバーやれそうだが

497:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
あ、引越屋の氷河期だ

498:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>488
バイトは「仕事があれば」1日幾らの日給だろ

499:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ホンマーカイナーソーカイナー

500:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給五万って
仕事として成り立たないと言っているようなもんだな!?

501:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ここもブラックなのか

502:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安倍さんが話してたパートで25万円貰える仕事のほうがマシだなあ

503:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>496
そうかね?
月給は30万円超えてるがね

504:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>492
手取りは下手な長距離運転手より良いかも。 前に引越した時にタントになった作業員が気さくな子達で色々話したわ。 気分が良かったから祝儀に人数分1万円包んでな。 目指すはSASUKEだってよ

505:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
配送ドライバーだが、うちも似たようなもんだわ
そもそも組合も無いから、会社と戦うもクソもない

506:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:09:40.49 ClGvxpnq0.net
>>501
手取りどれくらいなの?

507:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:10:21.39 hzMZ5Qkm0.net
>>492
個人配送なんて荷物1個に付き何円だろ?Amazonとかと同じで
完全出来高制だろ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:12:08.19 IdIrrrJY0.net
労組偉いな
うちの会社の労組なんか社長の言いなりで仕事してないのに組合費毎月しっかり採ってるし

509:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:12:38.28 2SSNMpZH0.net
若い頃は嫌々だったが、今は親の教育投資に感謝している。まともな仕事に就けて良かった。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:15:38.07 Wsq7fn1p0.net
固定給は額面の7割以下にしてはいけないとか法律で決めちゃえばいいのに

511:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:15:55.79 ORHC29TK0.net
>>502
手取りは30弱ってとこかな
ただし、年2回のボーナスは名ばかりで
5万ちょいしかないから結局年収は低い

512:ニューノーマルの名無しさん
20


513:22/08/11(木) 00:19:42.38 ID:+5IIm68s0.net



514:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:22:35.04 ClGvxpnq0.net
>>507
答えてくれてありがとう悲観しなくても良いほうじゃないの?もっと低いかと思ったから引っ越し屋も運送業も絶対必要なのに


515:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:23:23.70 P16CZ6OQ0.net
これ最近主流になってるの?
俺も25万~と記載してあるとこに転職したら、基本給16万、各種手当てや能力給で調整され25万になってる
ボーナスや退職金って基本給しかベースにならないからめちゃくちゃ損してる気分だしなんでこんなのがまかり通ってるんだか謎
あと、変則時間勤務制も
あれのせいで祝日ある週なんて残業しても残業にならない
だれだよこんな法律作ったのは
労働者に損なことばかりだよ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:25:36.01 LokE3pBR0.net
さすがにひでえな。
5万は出るにしても日雇いの計算方法。
せめて最低時給で計算した基本給にしないと。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:28:03.31 QM53Vt1E0.net
>>501
頑張って組合作るしかないで
同僚に白眼視されそう、とか逡巡してるうちにあっという間にジジイや

518:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:28:48.63 TsFlPfjF0.net
>>512
転職のほうが早い定期

519:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:29:38.70 hzMZ5Qkm0.net
>>510
昔からだろ?
営利職種も非営利職種も基本給は一緒で、営利職種には業績給等の手当てで調整するのは

520:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:30:12.11 ln/A9KpC0.net
こんな奴隷企業潰せよ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:30:54.61 kSKcQ1gk0.net
>>514
仕組みは同じだけど流石に倫理的にダメだろってのを最近やりだした

522:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:31:21.84 Su0dN9/I0.net
引越し屋で働ける体力根性があるなら
他の仕事できるだろ…
土木系でも運送でも

523:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:32:14.99 hzMZ5Qkm0.net
>>516
手当てで個人差をつけなきゃ働かないだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:32:26.95 ccDAggOo0.net
せーのでみんなやめちゃえよ
こういう会社を野放しにするな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:33:47.07 3+HDkgIF0.net
>>1
転職しなさい
その体力があれば他でも十分通用するでしょう

526:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:36:21.29 HeuV8lR00.net
ブラックで働くなよすぐ辞めてまえ

527:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:36:34.60 wXXJajOU0.net
>>12
引っ越し屋できる体力って凄いぞ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:38:34.20 wXXJajOU0.net
>>510
とりあえず、証拠揃えて労働基準監督署に適正かどうか質問してみたら?

529:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:38:37.16 SyU7NA4Z0.net
こういうブラックに監査に入るのが国の仕事だろうに

530:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:38:59.50 ZD9vpcs40.net
>>86
親父が転勤多くて使ってたのが毎回ハト
会社からの指名でもあったようだが親父も気に入ってた
昔からの馴染みってだけで安心してしまうのもどうかと思うがやはり一番

531:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:40:06.59 +3hNJcaj0.net
もう請負いだな

532:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:40:08.82 wXXJajOU0.net
>>486
いや、誰でも手を抜けるとこあれば抜くから
奴隷じゃないし

533:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:40:23.62 5/B1AoIf0.net
ブルーカラーの仕事は賃金低いからな
期間工は月収例30万とか書いてあっても小さい文字で時給1100円で残業30時間深夜手当て含むとか書いてあるし
トラック運転手は月収高そうに見えて1日15時間労働ぐらい運転させられて時間で割ると最低賃金だし
若い人はブルーカラーの仕事しちゃ駄目だよ

534:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:42:31.63 wXXJajOU0.net
>>524
労働基準監督官なんて圧倒的に少ないし権限も弱い
労働者も受け身になりすぎ
日本はストライキも世界中で一番少ないんじゃかいか?
権利は自分で動いて得るもの

535:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:44:18.01 zPzTaq/Q0.net
>>86
日通忘れてるぞw

536:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:45:02.18 zY5tA6li0.net
こういうクソ企業はとっとと辞めて人手不足にさせるか手抜きで会社の評判悪くさせるかどちらかで良いよ
客も会社も神じゃないから忠誠を誓う必要なし

537:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:45:29.10 wXXJajOU0.net
>>528
もうそういう時代じゃない
世界中でブルーカラー不足してるし
ホワイトカラーのが電子化で人余り

538:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:46:28.16 hzMZ5Qkm0.net
>>530
官公庁御用達の日通が飛び抜けて待遇がいいだけであって、後はどんぐりの背比べですな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:46:48.02 3XUybePX0.net
基本給と勤務給で分かれてるのはダメよねぇ
賞与低い残業ないとやってられないんじゃない?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:48:25.55 hzMZ5Qkm0.net
>>531
こういうところでしか働き口が無い人の受け皿になっているのだから、潰れることは無い

541:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:49:47.27 zY5tA6li0.net
低月給に見合った働きで充分
それ以上のモノを求めるなら本社のクソ共がやって見せろよエリートだから何でも出来るんだろ?

542:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:51:19.05 vKhvdUd10.net
>>518
働かない?
そんなに従業員信用できないんなら雇用しなきゃいいし
固定給すごく低いとボーナスも抑えられるし有給休暇の日額がバイト以下まで低くなるって弊害がある
ボーナス三ヶ月分出します!て言われてもたった15万だぞ
倫理的にどうなんそれ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:51:55.52 SyU7NA4Z0.net
>>529
引っ越し業者って労働組合無いのかねぇ?

544:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:53:11.68 +a9nROJp0.net
実質請負い労働者だなw

545:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:54:28.78 sMGI5bI30.net
そもそも引越しに家具から何から持って行くというのが非合理的で異常。

546:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:57:18.31 GvpVXpYb0.net
>>75
それ難しいよね
家族がいる、いないで仕事の出来が変わるわけでなし

547:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 00:57:19.37 hzMZ5Qkm0.net
>>537
知識や技術のあるキャリア転職か何かですか?

548:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:02:53.25 csgsIG2S0.net
引越し業者っていつの間にこんな薄給になったんや?
昔は若いやつが短期でまとまった金貯めるなら引っ越しやったのに

549:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:03:21.72 9bSYfvMB0.net
ブラック過ぎて

550:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:03:36.97 yX+OR9b70.net
引っ越しって短期高給取りだったよね

551:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:05:09.56 6yeXr02f0.net
そりゃ歩合で儲ける業界だしなあ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:06:59.89 /j8FOW/D0.net
転職してサカイ潰せよ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:12:46.46 3zrhRqtr0.net
基本給だけで最賃分は払わないと違法じゃねえの?

554:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:13:20.92 6XICWYhu0.net
こんなのやらなきゃいいんだよ応募するから経営者が調子のんだ
こんなアホ求人に応募しなきゃ稼げないのかお前ら? 放置しとけ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:16:04.19 rJsX2wh20.net
勉強しなかった結果です

556:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:17:35.66 CO6dSnBd0.net
>>548
残業代や交通費を除く手当(職能給など)は最低賃金の計算に含まれるかな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:21:37.49 SyU7NA4Z0.net
>>550
最近この手のゴミチャイナかゴミ壷増えたな
ゴミだから引きずり降ろしたいんだろうが

558:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:28:07.99 gv/zRKGQ0.net
サカイは利用しない方がいい
従業員を雑に扱うので
従業員が客や荷物を雑に扱う
あと人出が足りないと直ぐに下請けにまわす
引っ越し屋は大手でも止めておいた方がいい

559:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:31:06.33 LrR5DaOL0.net
辞めて他の引越し屋行くか、自分等で会社起こしたらいいんでないの
ってか、引越し屋に拘る理由が分からん
もっと楽で稼げる仕事いくらでもあるのに
学生時代、日払いで1万もらえるから少しやったけど、割りに合わないと思ってすぐ辞めたわ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:33:06.23 t0gYBDjx0.net
アリもパンダも困ったもんだな。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:36:22.17 /w4WIUVa0.net
こんで仕事がめちゃめっちゃ楽ならまだしも仕事は単なる肉体労働でめちゃくちゃキツいわ客は何かあれば即クレーム目線で見てるわ何の因果でこんな仕事してるのかほんと謎

562:こうちょう
22/08/11 04:02:38.56 cuTDJrxBW
流石、売り上げナンバーワン

安い

あー、仕事、キッチリ


563:名無しさん@13周年
22/08/11 04:19:01.41 yi+tqZWlQ
更なる経費削減
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないって言ってた

ブラックは関わらないのが一番だからな

564:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>551
そうなんだ
でも本来の趣旨には合わない気がするなあ

565:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
客にはペコペコ、授業員にはガミガミって間違ってはいないけど
それじゃ優秀な人材は逃げるだけだろ

566:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万って法的にどうなのよ?

567:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
月給40万円か
そんなもんだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
サカイは引っ越し荷物の積み下ろしは社員しかやらないと見積もりの時営業から聞いたけど本当なの?

569:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
10年前だけど、相見積取ったらここが1番安くて頼んだんだ
ブラックに加担したんだなぁ

570:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
引っ越しは繁忙期偏るから通年雇用が難しいよな

571:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万だけどその他手当でそこそこの金額になってるじゃん


URLリンク(i.imgur.com)

572:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
総支給マイナスw

573:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本6万手当含めると40万ってことだよね

574:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
やっす!
てかマイナス1000円て

575:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
税金鬼畜か

576:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>14
企業が問題ありすぎるんだよ
足を引っ張ってるというか

577:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんで働くの?

578:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
労働組合は全従業員の何割の支持を得ているか明確にするべき。

579:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万て
その時点で労基法違反だろ

580:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>453
アートうんこセンター

581:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中抜き

582:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>574
法的にセーフなんかね
手当とかで総支給が最低賃金超えてたらセーフになるんかな?
どのみちボーナスは基本給×だからえげつないぐらい低くなるからろくなもんではないが

583:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そんな所に就職した時点で負け

584:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
給料安いのに仕事キッチリとか

585:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
マイナスってどういうこと?
遠回しなクビ宣告じゃないのか

586:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>451
いいなあ。
うちは45だよ
10月に手帳の申請通るから仕事は楽になるはず、、、。

587:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
でも厚生年金や健保も変わらんし何のためにこれやったんだ?
サカイ?

588:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これだと年金かなりヤバない?

589:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ヤマトに転職せぇ
潰したれ

590:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
引っ越し事故賠償金w

591:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今、給与明細公開の動画作れば、再生数稼げるぞ

592:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>543
ワーキングホリデー行きたい人とか引っ越し屋で100万円くらい貯めてたな。

593:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラジオでよく宣伝している、引っ越し侍ってあるけど、
わたしの時は、楽天からの引っ越し見積もりサイトからのほうが安いって言われたよ。
同じ引っ越し会社でも、値段変わるから、引っ越し見積もりサイトも調べておくといいよ!

594:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ツボ臭そう

595:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブラック以外の善良な会社から潰れる日本

596:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
グラフの割合でいったら30くらい貰ってね?

597:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
勉強しまへん ブラックやサカイ

598:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
肉体労働は誰でもできる仕事じゃないよ

599:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
安さには労働力の搾取があるのだ
カッパ寿司の工場みたいに

600:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
宅配に転職すればいいのに正規の名が惜しいとな

601:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給をゴミみたいな数字に抑えてしまえば
ボーナスは雀の涙、有休も使うほど月給ガタ落ちだから
付与された所でとても使ってる場合じゃないな。

602:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万で残業代9万って何時間労働時間何だろ

603:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
要するに、典型的パワハラ!

604:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
有給で6千円ってことは毎月総額で13万ちょっとってこと?やべーな

605:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
引越し屋いないと世の中回らんぞ。実家から出たことない?w

606:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
入社する前に確認出来るだろ
さっさと転職しろ

607:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
手取り8万とか…バイトフルに入っても月15くらいは手取りあるのに

608:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
6万の基本給が15%って

月給40万いってんのか?すごいなサカイ引越センター(´・ω・`)

ワイは残業込みで20万ぐらいや

609:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
損害賠償金って?

610:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
前にいた運送屋は基本給8万とかで手取り30万超えてたな
超絶ブラックだったけど

611:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
真っ黒やん
訴訟起こせば余裕で勝てるし
これまでの未払い賃金で数百万取れるんじゃね
もちろん勤務日数次第だけど

612:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>602
後は成果報酬なんだろう
保険会社のセールスもこのパターンだけど
一件についての成約額、利益率が違うからなぁ

613:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ドヤ街の日雇い並みだな

614:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この前のやつは
なしこ脱糞センターだっけ?

615:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>566
こりゃひどい

616:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
固定給増やして変動給(ボーナス)減らす方が安定するからね

617:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生命保険の営業も基本給激安で歩合制なんだよな。しかも非正規。

618:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ケガする可能性高い職種で基本給5万は鬼だろ
万一ケガや病気した時の傷病手当皆無に等しいぞ

619:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いっその事新しい運送会社興しちゃえば?ww

620:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最低賃金未満の固定給は違法にせんとあかんわ

621:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昭和50年あたりに戻ったなw

622:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ふざけた会社だね

623:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給5万で違法にならないのは、所定労働時間が短いってことか?
所定労働時間以上働いても週40時間までは割増のない残業手当払えばいいだけだから
企業にとってはメリットしかないな

624:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ふつうに転職して訴訟起こせ
残業しまくって1ヶ月働いた結果
給料マイナス1,000円てww

625:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>616
そういう昔って
引っ越しみたいなキツイ重労働は給料良かったんじゃないの

626:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
トラックが引っ越し先に向かう間はドライバー以外は座ってるだけだしな。
固定給が上がったら、お前らの引っ越し費用も軒並み値上げされるだけ。

627:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
引っ越しなんて滅多にしないし
別に高くてもいいかな

628:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
え?仕事なんてアホほどあるやんやめてよそ行けば?
洗脳でもされてんの?w

629:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>621
真ん中に座る苦痛手当てが欲しいわw

630:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一方、中抜き創価はピンハネだけで爆儲け😊


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

631:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
庭で野糞したら減給かな?

632:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
わしの地域手当とどうがくの基本給やな。

633:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みんなで辞めれば怖くない

634:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
繁忙期に稼げなくなって文句言いそう

635:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>19
俺はメチャクチャ甘くされた
一緒に組んだ若い子はなぜか目つきが気に入らないってイジメられてたわ
年齢とか顔見て態度が全然違うぞあいつら
俺は軽い小物しか運んでないし休憩も普通だったのに若い子は重いモノや貴重品を運ばされて落としたら弁償ゲームとかやってたからな
ひどい時は夏場に箱車の荷台に乗せて次の現場まで生きてるかサバイバルゲームやってた
死にはしないけど熱中症で倒れる奴が続出してコイツら鬼かなって思って見てたわ

636:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
引越しや運送業って給料が良いから男子大学生が短期間やって
体壊す前に止めるイメージ

637:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>620
外国人技能実習生という名の奴隷が昔は居なかったからねぇ

638:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>626
あれは他社じゃ?

639:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最賃引っかからんの?
お金もキッチリせんといかんよ

640:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>634
固定給はボーナスに関係してくるから低くしてる
総支給額は最低賃金以上払ってるよ(固定給+技能給とかで)

うちの会社もそうだよ 固定給ここまで安くないけど

641:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
勉強しすぎた結果

642:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アットホームだな

643:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>633
こっちじゃなかったかw

644:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
みんなで辞めて潰すしかないよ

645:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こんな有名な企業がこんな事をしたらバレるにきまってんのにね
この会社の幹部達って有能じゃないよな

646:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
引っ越しって仕事の中でもキツさは上位クラスだろ

647:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
労使交渉決裂で公の会見開いたわけね
基本給5万が倍になったところであり得ないんだから
みんな辞めちまえば良いんだよ
引っ越し業者はどこも人手不足なんだし
宅配会社だって人が欲しいだろ

648:名無しさん@13周年
22/08/11 04:37:13.38 yi+tqZWlQ
コロナ対策でも見たらわかるだろ

ブラック企業支援の方が熱心だからな

被害者はさもし奴と罵る政治家もいるだろw

649:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:28:25.09 igt/Sbb90.net
暇な時期に兼業出来るように会社が支援すればいいんじゃないか

650:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:28:31.98 XdzYCHqH0.net
欧米ならストライキだろうね
賃上げと現経営陣の刷新を求めて

651:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:29:30.22 56KMesEu0.net
>>640
社会の変化に脳ミソが全く追いつけないんだろうなww

652:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:30:28.37 FAA1/m8/0.net
>>645
欧米ならそもそも全員辞めてる

653:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:31:40.97 Uyo+ZmYP0.net
>基本給(当時6万円)の占める割合が約15%
つまり平均給与40万

654:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:36:36.24 CKN9pB/e0.net
>>640
というより運送業は工場が2000年代に、
派遣が2010年には終わらせたような
クソ環境がまだ是正できてないのよ
ヤマトや佐川ですら委託関連くっそヤバいから
まあここから裁判なるけどね

655:名無しさん@13周年
22/08/11 04:40:38.60 yi+tqZWlQ
関越自動車道バス事故から  遊覧船事故まで

他人の命を何十人とあづかっても

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないって言ってた

運転手一人に法律もあるわけないだろ

荷物を積んでいたら  休憩
荷物を下ろしていたら 休憩
順番待っていたら   休憩

証明責任は  訴えた側にあるからな

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないって言ってた

656:名無しさん@13周年
22/08/11 04:42:58.18 yi+tqZWlQ
ハタライタラ賃金出る�


657:セけコンビニバイトの方がましwww



658:名無しさん@13周年
22/08/11 04:46:57.98 yi+tqZWlQ
お前嫌いだから公団の 五階の引っ越しなエレベーター無いからな

女々しい屑が仕事の振り分けしている業界だそwyw

659:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:50:29.26 dF/kP6+M0.net
>>305
その能力のなかで引越し屋に必要なのは体力だけ
だから安い

660:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:51:27.65 dF/kP6+M0.net
>>593
家具運ぶだけじゃん

661:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:52:49.29 3gH+pPUd0.net
3便やって残業で0時帰宅とかか
バカじゃなきゃ体が持たんよw

662:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:54:08.09 4SvjkK9R0.net
基本給25万のわいは契約社員だからボナじゃなく寸志12万やで

663:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:54:57.43 9I5TGP0b0.net
アンケートのハガキを必ず出して欲しいと懇願されたのは手当てに乗るからか。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:56:06.97 dF/kP6+M0.net
>>73
仕事がなくて給料が低いんじゃない
同業他社同士で過当競争した結果
仕事が増えても給料が上がらない

665:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:57:29.22 XV45owft0.net
辞めちゃえばいいと思うんだけどなあ?

666:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:57:51.88 +WOTZe2y0.net
そんなに社員が苦しんでるところの引っ越し屋さんに頼みたくないよな

667:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:58:08.35 muUG83An0.net
セブン配送が正社員でも基本給8万。残業しても全然稼げんしボーナスも全く伸びない。なあHLさんよ。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:58:14.74 Khj5trPM0.net
勉強しまっせ(基本給)

669:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 04:58:30.02 NaGEbKUR0.net
ボーナス基本給6か月分とかなら
聞こえはいい

670:名無しさん@13周年
22/08/11 05:01:59.80 yi+tqZWlQ
>>645
アメリカ  スーパーの店長   年収  1500万円
      トラック運転手   年収  2000万円

671:名無しさん@13周年
22/08/11 05:09:27.44 yi+tqZWlQ
>>650
拘束時間内でも  休憩中は賃金は発生しないからな

覚えておいて損はしないぞ  豆な

672:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:00:02.28 dF/kP6+M0.net
>>640
バレたところで客は安い価格の引越し屋を選ぶから問題ない

673:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:01:53.87 dF/kP6+M0.net
>>614
独立して引越し屋始めたら赤字倒産で借金地獄だよ

674:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:03:01.32 fjy0hLaG0.net
法定単価「」

675:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:05:09.06 dF/kP6+M0.net
>>566
引越し事故でマイナス11万円自腹じゃんこれ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:07:06.67 GiwmbBHz0.net
嫌なら辞めたらいいねんで

677:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:09:21.97 rBczPB/h0.net
基本給5万とか残業代はいくらだよ?

678:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:11:25.66 WaQx42io0.net
サカイもサカイだが引っ越し業者
なんてどこもこんなもんだろ
別の仕事を探したほうが良いよ
みんなで一緒にせ~ので辞めちゃえば
サカイも良い条件で人を集めないと
いけなくなるから、そのほうが良いよ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:12:53.74 YjfIn0PW0.net
壷ってんの?

680:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:13:16.79 TTB2esPl0.net
クロネコほど社畜になりたくない
佐川ほど詰めて働きたくない
マイペースで仕事出来る代わりに実働給がサカイだから

681:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:17:30.35 dF/kP6+M0.net
>>451
自営だとインボイス制度が導入されたら潰れそう

682:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:17:34.01 Kg+5ad3J0.net
フルタイムの従業員が有休使うと6000円って
それ最低賃金すら割り込んでないか?

683:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:18:02.62 VGkucJUn0.net
>>1
もうサカイは使わん

684:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:18:32.76 4IpBVUD10.net
>>203
コイツについてもガーシーが早く暴露して欲しい

685:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:19:09.39 D9RfprJs0.net
前にバイトした日●の引越しでも日給7000は行ってたのに
まぁ引越しのバイト自体が底辺連中なんで、正直肌が合わんくて半年くらいで辞めた
底辺職の何が嫌かって、付き合いたくない人種の人たちと仕事しなきゃならんのがね
肉体労働自体はキツいけど遣り甲斐はあったが、安い給料にがんばっても全く評価しない上司
自分の指示が間違ってるのに使えない新人と罵る老害と、本当にやってて辛かった
もうちょっと教養のある人たちなら、こんな程度の低いことはしないんだよね・・・
この辺の仕事は、そういう連中とツーカーで仕事出来る連中向けなんだろうなぁと思うわ
大体、事務所で金数えてる奴が酒飲みすぎで目が濁ってる爺か、仕事しないで女の尻でも触ってるような
エロそうな親父ばっかりってのがなぁ、マジで人としてどうなんだろうって思ったわ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:19:24.39 Zge2QC1Y0.net
ブラック企業だと思うわ
年金取得の際の最低賃金は
最低賃金✖8時間
が労働基準法で決まっているはずだ

687:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:19:55.73 wXGiOfuO0.net
>>6
> 例の壷ガー安倍ガーがまだ来ない
壺が売れなくなったから怒ってるの?

688:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:20:52.32 LxK/gBLl0.net
サカイの引っ越しの費用も
安くはなく
他の業者と比べると相場より高いって
言われてるんだから
あれだよな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:22:30.81 VW3uIUnC0.net
>>7
働き始めた理由は騙されたか何か知らんが辞められない理由は債務奴隷じゃね?
引っ越し業界では損害保険に入らず顧客の荷物が破損した場合は従業員に払わせるってのが横行してる
しかも一部の会社や支店では連帯責任とか責任の擦り付けとかで辞めそうな従業員の債務をどんどん膨らませて「辞めるなら一括で返せ」って辞められなくするブラックな所も多いという話だ
あくまで一部の会社での話なのでサカイがどうなのかは知らんがよくある話

690:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:22:33.99 4IpBVUD10.net
引っ越し屋て運送業でも特殊な感じがするな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:22:34.76 ZM0Jq2V10.net
チップは作業前に渡すとやる気が全然変わる。
引っ越しのサカイじゃなかったがビール券20枚あげたら凄く感謝された。
学生の頃バイトしたことあるが凄い重労働&技術職。
大邸宅の引っ越しなんかは家具がでかいし高級だからキズつけられないし箱を運んだだけのバイトと違って社員はまさにプロって仕事ぶりだった。
プロは何十キロもある冷蔵庫を一人で運んだりもする。
会社はちゃんと待遇を良くしてあげて。労組はストもちらつかせた方が良い。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:22:54.33 PAL9duaf0.net
基本5万だと夏季一時金(3ヶ月分)でも15万で済むわな(´・ω・`)

693:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:23:03.69 /aTwgC900.net
こんな企業がのうのうとしてられるのも安倍のせい

694:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:23:27.84 ghY8s6Lx0.net
こういうの無能社員に合わされるだけで結局総額はみんなで減るだけだからやらんでいいと思うけどね

695:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:24:41.48 FwT81A/H0.net
有給が学生バイト並で笑えんな
最低3万は欲しい

696:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:25:31.00 ZM0Jq2V10.net
>>566
これはひどい。
業務上の損害は会社持ちなんじゃないの?
そういう保険に入ってないのかな?

697:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:30:04.52 YiDawe/o0.net
>>685
バイトでも冷蔵庫なら背負えば1人で階段上げられる
タンスがヤバい

698:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:31:48.90 rKVocfp+0.net
昔引越しのバイトやったことあるけどキツかったな
よく社員なんてやってられるわ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:33:00.02 IGLz16bu0.net
助手席で金が欲しいとか
どこのバカマンコだよ

700:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:33:40.29 xmWPf2/Y0.net
ヤフコメがアホばっかだったがここも変わらんか
まるで月給5万円だったかのように反応してる馬鹿はよく生きてんな

701:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:34:44.39 gj2atA9Q0.net
ホワイト企業なのになんで騒ぐの?

702:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:35:39.28 x6Fgse/K0.net
ほんまかいな
そうかいな(驚愕)

703:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 05:35:42.76 ZM0Jq2V10.net
>>691
バイトにでかい冷蔵庫は任せられないでしょ。
バイトだったら4人でも階段なをかはムリってサイズを一人で運んだのを見て(補助はいた)皆で拍手したよ。

704:名無しさん@13周年
22/08/11 05:39:01.01 jZ8s7zg6X
大阪市の上町大地の下の夕陽丘や人工地震核爆破基地のある清水谷高校の地下あたりから
本町通り、大阪城の大阪府知事公舎が空っぽで大阪に大阪府知事がいないか悪魔の大阪府知事に入れ替わっているので要注意
生駒山地東西の奈良盆地五条市御所市あたりから南大阪近鉄吉野線から近鉄京都線同志社のあたりから
奈良先端科学技術大学・奈良女子大学・奈良医科大学のあたりも要注意です

705:名無しさん@13周年
22/08/11 05:39:26.06 jZ8s7zg6X
三島由紀夫の「豊穣の海」4部作の中で「神風連の乱」の中に奈良大和のほうの
白百合を祭る神社が出てくるので要注意!

2013年か2014年に統一協会や創価学会人工地震班が、奈良大阪京都和歌山の
白浜あたりで人工地震スタンバイしてた時を思い出してください要注意です
奈良の五条や御所のあたりから生駒山地の中の朝鮮民主主義人民共和国と中華人民共和国残滓で
又近鉄上六上本町六丁目あたりの近鉄大阪線・近鉄奈良線・近鉄南大阪線などの地下の人工地震核爆破駅で悪さしてる儀式が大阪市から東大阪市、生駒市。奈良生駒山地
御所市、五条市、近鉄南大阪線から近鉄京都線のあたりに警戒警報が出ていますよ

706:名無しさん@13周年
22/08/11 06:08:53.21 y/DQBQNVT
ここ、昭和のあたりは末端でもまだ基本給20万+歩合制だったよな。数十年後、額上がるどころか1/4になってるとか.....

707:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>687
派遣法しかり安倍はとことん法の抜け穴がわざとあるような経営者の為の法案ばかり通したからな
野党に言われてもそんなことするやつはいないで強行採決

708:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>697
コツというか紐の使い方だよ

709:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
若い頃引っ越し代をケチって
自分で全部運んだ事がある
物量は大したこと無かったのに、キツ過ぎてケチった事を後悔した
あれを毎日やってるとかまじで尊敬する

710:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ほかの運送屋に行けばいいのに

711:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今なら引っ越しドライバー何て引く手あまただろうにな
多少給与が低くても余程居心地が良くて~って話なら分からなくは無いが

712:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ベース給与を低く抑えて、手当や残業代で払う
コレは単に経営者の都合で
手当や残業はいつでも減らせるって寸法だな

713:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
固定給減らすのは残業代減らしと、いざという時に給与カットする手だからな
中小の常套手口

714:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>705
助手席はドライバーじゃないだろ

715:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あいみつ取るとガンガン値下げする営業で現場にシワ寄せが繰る

716:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>883
1ヶ月が20日、8時間勤務とした場合の例な、残業代は全て基本給のみのベース換算だから

50000÷20÷8=312.5 これが時給ベース
これに時間外を掛けると312.5×1.25=390.6 端数切り捨てなら390円
これが1時間の残業代ね

717:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>710>>671

718:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
不満解決のために労働組合作って会社と交渉するのもいいけど、
日本は職業選択の自由があるわけで、独立して会社作ったほうがいいと思うの。
ただ、それでやっていけないとしたら、会社や労働組合どうこう以前の話として、他に優先すべき解決課題があるかもしれない

719:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>709
国内引越事業は過当競争が酷すぎるから、こんな業界で働いては駄目だと思う。

720:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
諸手当のうち、以下のものは原則として基礎賃金に算入しないと法律で定められています(労働基準法第37条第5項、同法規則21条)。

・家族手当
・通勤手当
・別居手当
・子女教育手当
・住宅手当
・臨時に支払われた賃金
・1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金
この辺を基本給と分離してる会社は要注意な、ブラックの可能性が限りなく高い
法律の抜け穴を悪用してる

721:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今どき転勤引越しも見積もり取って比較して安いところと契約じゃなきゃならないから
サカイとか安いところにやってもらう
引っ越し屋からしたら安くないと仕事が取れてないはず
安くしてたくさんの仕事を取るか高くして少なくするかの違い
単価a×数量n=一定

722:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>有給休暇を取得すると1日5~6千円しか払われず
大手でも完全autoな間抜けなことやってるのか

723:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
引越し業者を使わなくても気楽に引越しができる程度の身軽さをモットーに生活してますわ

もう引っ越しの際に業者を使うことはないだろうな

724:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そういえば最近2月、3月の引っ越しシーズン、需要に対して引っ越し業者の人員や車が足りなくなって引っ越し代が暴騰してるなんてニュースを見たけどそんなときも従業員には還元されないの?

725:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
辞めちまえよw

726:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
嫌なら辞めれば良い

727:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>708
じゃあ引っ越しスタッフでいいわ

728:名無しさん@13周年
22/08/11 06:26:01.37 17e0ST/yG
労働者が働くから、経営者が調子に乗るんだよ。
全員一斉に辞めてしまえば、問題は解決する。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:18:23.72 bCcByHGa0.net
引っ越し料金高くなっても従業員に還元されてないのかね

730:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:20:22.96 fk1Gg7700.net
マジ?

731:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:25:19.96 S3r/Er/Q0.net
本当なら明確な違法です。仮に一ヶ月年次休暇を取得したら、最低賃金を下回るからね。

732:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:28:21.15 7lfAhuVb0.net
体力あればバカできる仕事だから仕方ない
嫌なら辞めろよ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:29:59.87 b2np7wrB0.net
あーそうか基本給が高いとシーズンオフで仕事がなくても高い給料を払わないといけなくなるのか

734:名無しさん@13周年
22/08/11 07:08:35.43 j3M9HvGVJ
引っ越しのサイアク

735:名無しさん@13周年
22/08/11 07:12:51.97 9F1nUr


736:emO



737:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:40:07.58 88ZpnpJA0.net
世間的にはアートや引越社や日通よりもイメージ良かったんじゃないの?
俺的には見積もりのときが高圧的で最悪だったけど

738:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:40:53.10 lOKPiMks0.net
辞めないから変らない

739:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:42:33.08 FsSqVIj80.net
昔はご祝儀、チップがいい収入になってたが今は会社がそれをも巻き上げるからなw

740:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:44:29.95 2erGsh0m0.net
この手の問題でやらかしてる企業が日本にやまほどあるのに当たり前のことのように放置してる法治国家

741:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:48:44.51 lwI3Jjnq0.net
サカイは配達員は一生懸命に運んでくれたが
その仕事具合を電話で聞いてきた事務系?の奴の態度が悪い

742:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:49:12.36 9NtzCDqV0.net
入れ墨率半端ない

743:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:49:36.03 VQQC7bx90.net
>>732
ばれないだろ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:52:16.93 /5oAdzni0.net
cmの女の子はかわいいな

745:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:54:04.02 c4cI02zJ0.net
基本給低くても月収で40万ほどあるんだろ?問題なくね?

746:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:55:53.37 w6o+AZdZ0.net
>>296
引っ越しする際は業者に頼むなよ!

747:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:56:53.02 HUYHxKSs0.net
引っ越してチップが結構な額貰えるのんじゃないの?それで十分やってけるって聞いたけど。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 06:57:57.64 suZmvsKC0.net
>>738
身体壊したら月給5万だぞw

749:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:02:22.16 /TPBEkuI0.net
野糞したのが他社でよかったなw

750:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:02:28.52 lJMvjxb/0.net
上から睨まれるまでして改革して今後も人間関係の綱渡りにエネルギーかけるより、転職した方がずっと楽だろ
この記事の意味が分かんない
今はweb上だけで転職活動完結できるし、平日の定時後もwebで面接してもらえるのに
スキルを上げて転職で待遇上げてもらうでええやん

751:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:04:02.51 BqoxvMID0.net
アメリカじゃこんなこと絶対許されんよなぁ
日本国の労働基準法とか労働組合の力ってほんと脆弱だわ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:04:21.00 WoFlU8lE0.net
こんなこと言い出すと競合他社のように一日中シュレッダーさせられることになるやんけ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:05:10.90 MgG3ATEB0.net
>>743
業界を良くするためだろ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:08:43.33 zXL8hrmm0.net
>>744
でもアメリカは簡単にレイオフできるという労働者にしたらデメリットだってある

755:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:10:05.48 +7xv4A8/0.net
年がら年中
引っ越しがあるわけじゃないから仕方ないだろ
嫌ならやめるしかないよ
トラックやバスに転職すりゃいいじゃん

756:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:15:39.97 ccyxz7Nk0.net
引越しの見積もりに色んな業者来てもらったけどサカイが一番感じ悪かった
二度と呼ばない

757:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:16:29.36 y/kHxAZV0.net
月給5万だと思ってる人多すぎるけど頭大丈夫?

758:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:18:52.60 lJMvjxb/0.net
>>746

仮にそこまで意識高いなら、もうその業界で起業したらええやんw

759:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:23:07.22 N0JCm8/Z0.net
>>7
手に職がない無能だから

760:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:23:39.28 +7xv4A8/0.net
>>750
ほんとそれだよな
繁忙期は総額40ぐらいいくだろうし
暇な時期は20ぐらいなんだよな
観光バスなんかもまさにそう
バスなんかだと
シーズンは13日連続勤務もあるし
1日16時間拘束なんかもある
16時間拘束されても運転時間が8hぐらいなら残業なしとかね
ここでサカイを批判してるバカは
運送業とかなにも理解してない
浅いやつらばかり笑

761:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:25:09.76 ZNares/B0.net
アート引っ越しセンターに転職しろよ

762:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:27:13.22 WSw/wbw+0.net
基本給5万円
昭和40年代の高度成長期か
搾取し過ぎ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:28:05.64 Uyo+ZmYP0.net
>>750
ほんとそれ、5chの幼児化がマジで深刻

764:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:29:33.43 iL8dzXWW0.net
忙しくて40なら平均的には切るだろうし少ないよ
しかもこの暑い中w

765:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:30:05.17 Ukc2EOj80.net
引越しのユニオン系の労働組合って奴隷から解放されて専従で運営者気取りの役立たずのが多い
政治家支持してもポンコツなのを輸送や電話で投票お願いやら、とにかく組合費が給与の1%とかぼったくり

766:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:30:38.68 mDDhotch0.net
フルタイムで1ヶ月働いて額面5万円なら転職した方がいいよ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:31:33.07 /R+3q3Sq0.net
やめれば変わる
やめないから変わらない
さっさとやめろ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:33:12.17 qv3qliHw0.net
アルバイトやパートは固定給なんてないが

769:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:34:43.49 y/kHxAZV0.net
>>756
普段文章を読むことが全くないんだろうね
中学生のほうがよっぽど理解力ありそう

770:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:37:12.88 fPs4tWHa0.net
>>753
批判して改善求めてるのはサカイ引越しセンターの労働組合だが頭大丈夫か?
ここに書いてる奴らの大半は面白おかしく適当に書いてるだけだぞ
>>1をちゃんと読んで書いてる奴の方が稀って事知っておいた方がいい

771:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:38:16.40 pQ+bXOyT0.net
サカイはめっちゃ安いからな。

772:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:39:02.92 +7xv4A8/0.net
>>763
なにいってんだ?運送業てのはどこもこんなもんだけどな
世の中のサラリーマンと同じような給料もらおうと思うのがそもそもの間違い

773:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 07:43:00.88 wVUcThHC0.net
>>750
そんな風に思ってるのお前だけだよw

774:名無しさん@13周年
22/08/11 07:48:20.97 C+2jycUKt
引越し業ってのは、転勤族には絶対に必要で
なくてはならない人達なんだから

客側も見積り見て、あれこれケチったりするのやめろよ。

775:名無しさん@13周年
22/08/11 07:52:11.28 jZ8s7zg6X
北海道の礼文島利尻富士のある利尻島のお餅突きの月のうさぎさんたちが餅つきする島のようですが
礼文敦盛草のさくあたりの船舶湾内に核分裂爆破攻撃があったようで
船舶湾内が富山米騒動のソビエトロシア帝国朝鮮王国の日本侵略魔女軍団が富山湾内で核分裂爆破攻撃をした時のように
船舶湾内がごっそり凹んでいますね、救助お願いします

776:名無しさん@13周年
22/08/11 07:53:02.68 9F1nUremO
重い物を持つ仕事は誰でも出来る仕事じゃないんだからもっと高くていいと思うけどね
「頭がいい」とか「重い物を持てる」は特殊能力

777:名無しさん@13周年
22/08/11 07:59:34.45 yi+tqZWlQ
>>725
1日拘束時間は基本 四時間 完全週休2日制
こんな出勤形態なんだろうよ

仕事がないときは 最低時給で、基本賃金と考えてみ

運送屋なんて、そんなもんだぞwyw

778:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>584
ヤマトも基本給14万スタート+歩合給3.5万~、サカイよりはましだけどこっちもクソだぞ。
20年選手だけど額面31万手取り23万だぞ。

779:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この引っ越し屋良い話聞いたことないな

780:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スレ違いで申し訳ないが
君たち
バス運転手の賃金とか興味ないだろ?
多くは、拘束時間でなくて、ハンドル時間といって動いてる時間しか給与カウントされないんだよな
駅での折り返し待機とかほぼ無給
暑いなか、バス停に中々着けてくれないからってクレームすんなよな
早めに着けても給料にならないから

781:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まごころって何だろう

782:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>766
1から読んで流れ的に私だけだと読めるならあなたの理解力がおかしいけら

783:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>775
このスレで給料5万円と勘違いしている書き込み何件あるよ?

784:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>776
少なくとも39 44 98 196 600 もかな

40万円と思ってない書き込みいくらでもあるよ

785:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自分の仕事も超大手で職種沢山あって同じ仕事内容でも人によって給料体系も違う
自分は本給1万円でその他業績給諸々で年収500万だけど退職金ほぼないわ

786:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
固定給少なく他の手当で加算方式だと
有給は給料引かれないが他の手当てが減るから給料総額が減るって言ってるんだよね?
手当は会社の自由だが上手いことしてるなと思った

787:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
勉強代と思って諦めろ

788:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
でもそういう雇用条件を見て納得して応募して、働きたいですって志願した訳だよね

789:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>773
それ会社によって違う。
俺が働いてた所(大手私鉄子会社)はバス内での待機時間は賃金発生していた。
昼間の空いた時間5時間以上は1000円の手当て、外出可。

といっても本体社員の半分以下の賃金で家族が起きてる時間は基本仕事、朝4時とかの早朝出勤深夜帰りだから家庭崩壊に近いよね。

790:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
なんで日本でストライキって流行らないの

791:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>777
どう見てもネタで書き込んでるとしか思えないけど?

792:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
仕事きっちりしてって言えばいいのに

793:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>542
いや、業種に関わらず。

794:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>783
実は、そこまで切迫した正社員がいないから

795:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
てか俺も基本給が勤務日数×15000円、+10万の手当てなんだけど
盆とか正月とか働く日数が少ないと給料減るブラック企業だわ

796:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
注文なきゃ売上げゼロなんだから仕方ないんじゃね?

797:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
会社員の給料なんて平均して誤魔化すのが常習だからな
平均500としても底辺300以下7割が現実

798:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
休んだら給料減るからコロナでも平気で仕事してそう

799:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やめればいい

800:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
基本給五万とかギャグで言ってるのか?
それとも引っ越し業界だと普通なのか?

801:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
薄給のサカイ、パワハラのアリさん、野糞のアートは終わってる

802:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラビット見てて良かったわ

803:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
まともな人間は引越し屋になんて就職しない
せいぜい学生アルバイト

804:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:22:58.43 9a3jmWmp0.net
その条件でも働く奴がいるから会社はそれをやるんだよアホどもめ
さっさと辞めちまえ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:27:46.29 NXMcQ3t/0.net
>>796
学生バイトだけになったら一軒家クラスの引っ越しは日本国内ではできなくなるだろうな。
経験積んだ社員は作業員である前に職人だから。

806:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:29:41.45 /n4yigSN0.net
>>798
職人?土木作業員以下だろ
学歴も資格もいらない仕事なのに

807:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:30:05.52 Evva1OJd0.net
自分のところも
基本給少なく
資格手当などで普通になる
なんのからくりですか?

808:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:33:36.99 9zqrBpZ30.net
>>92
お前はどうか知らんが世間の人は犯罪者に大事な荷物預けたくないんだわ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:33:59.11 GU0VVkAD0.net
サカイ~安い~給料ちゃっかり

810:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:47:25.76 9S9tFhDS0.net
勉強しまっせ!

811:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 08:47:43.20 m4B0q9LM0.net
風俗並だな

812:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:01:43.17 5VMr366U0.net
>>603
やめろよそんな会社

813:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:02:15.10 21OVpc0B0.net
これで辞めろとか言ってる奴って労働組合が存在する意味分かってんのか
本来、まさしくこういうときのためにあるんだよ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:04:02.54 dvfU1rVW0.net
>>603
基本給どうなってんだよ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:05:37.69 3Tepf/yY0.net
>>790
いつもいつも5chって年収300万とか言い出すけど、そんな給料でどうやって生活するの?
一軒家ゆマンションも買えないし、好きな車やバイク、旅行や趣味も楽しめないだろ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:06:26.32 vmLnj1XW0.net
このスレで散見する引越し作業に従事する方たちだけでなく、現場で身体を動かし汗をかく人を笑う風潮は本当に嫌だわ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:07:04.47 LjkBOsA70.net
>>683
これ違法だろ。引越し業界って馬鹿しかおらんのか

818:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:07:11.75 lYTdJHNL0.net
20年以上前にここ使って引っ越したけど、対応が良くなかったからそれっきりだ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:08:01.31 21OVpc0B0.net
>>809
そういう奴らって働いてないんだろなw

820:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:08:03.63 ftG/BcqR0.net
>>808
自分で建てたわけじゃなくても持ち家なら十分だろ
生活費に占める家賃の割合が高すぎるんだよね
まあ取り敢えず家は資産
持つものと持たざるものの差がそこで出てしまう

821:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:08:22.96 3Tepf/yY0.net
>>809
嫌だわ
とかいう話ではなく、そんな汚くて辛くてきつい職場につきたくないから勉強したわけで

822:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:08:29.65 1cry/gN30.net
エアコンと洗濯機は付いてる物件選んで液晶テレビとプラ箪笥と冷蔵庫だけ移動するだけのミニマリストな人たちも増えてるから引っ越し屋も潰れてくだろな

823:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:09:23.69 3Tepf/yY0.net
>>813
いつもいつも毎回毎回のことだが、なんでお前らってパパやママの家をどや顔で持ち家やら資産とか言い出すんだ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:12:04.37 dxkMxGS10.net
歩合給がどれだけなのかわからんと
なんとも言えないんじゃないか?

825:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:12:38.31 ftG/BcqR0.net
>>816
いや立派に資産だろうにw
自分で支出する金で比べてみれば違いがわかるよ
ま、結局は俺みたいに高齢者介護で縛られる可能性は高いんだけどね……
その先は自分の好きにできる

826:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:12:49.16 vlgCmDIJ0.net
>>66
免停食らったんだろ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:13:19.44 a0YJJA7z0.net
なぜ辞めない

828:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:17:35.28 ybLhf9OT0.net
若いうちから体壊しそうだし
他の方が良いだろ

829:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:19:32.47 uTCL6Thp0.net
そりゃ安さを競ってるから、燃料代はケチれないし、人件費下げるしかないわな

830:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:20:10.6


831:8 ID:ybLhf9OT0.net



832:名無しさん@13周年
22/08/11 09:42:37.27 yi+tqZWlQ
>>809
使い捨てて踏みつけるのは国策だぞ

他人の命を何十人とあづかっても  ゴミ政府の行動見てみ

833:名無しさん@13周年
22/08/11 10:17:01.08 yi+tqZWlQ
>>683
リコール隠しでトラックぶっ壊れたら従業員に難癖付けて  全額社員に請求してタダ働きさせる  そんな運送屋もあるんですよ

違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないって言ってた

834:名無しさん@13周年
22/08/11 10:20:08.55 yi+tqZWlQ
>>683
最初から 裁判ありきで、違法労働させてるからな、

賃金未払い、離職票の改竄もして、失業保険も、受け取れないように徹底的に嫌がらせするぞ

835:名無しさん@13周年
22/08/11 10:24:06.11 yi+tqZWlQ
>>826
労基も、指導ぐらいしかできんから、訂正なくても華麗にスルー

ブラック支援で、許認可与えて補助金は壮大に突っ込むけどなwww

基地外やりたい放題だぞ。

労働法でも、但し、建設、運輸、介護は 除く

底辺踏むつけるのは国策だからな覚えておいた損はしないぞ  豆な

836:名無しさん@13周年
22/08/11 10:47:00.64 yi+tqZWlQ
子供や、娘の旦那に運転手選ぶなよ

更なる経費削減は国策だからな

837:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:26:17.54 oFguBbS+0.net
辞めればいいのにアホだな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:26:37.60 H3wJ+NdX0.net
基本給5万か
で、年はどんくらいなんだろ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:26:44.87 AQT//We/0.net
法律で最低基本給20万にしろよ
10万でもブラックなのに5万て

840:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 09:27:59.83 Ku+u4NEW0.net
>>1
段ボール3つ持って階段を2段飛ばしでダッシュ。
あれはキツかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch