【特集】五島の病院などに時速100キロ超で薬をドローン配送--日本初上陸の「Zipline」を現地取材 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【特集】五島の病院などに時速100キロ超で薬をドローン配送--日本初上陸の「Zipline」を現地取材 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch27:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:07:45.03 opmxPg/o0.net
>>18
韓国ではドローンを使って農薬を撒いている
生産性の向上や離農防止に効果を挙げているらしい
没落していく日本では考えられない発想だよなぁw

28:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:16:43.81 7KILGk+C0.net
>>27
日本でも当たり前のようにやってるが…ガイジすぎる

29:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:18:56.42 a6ou+G9+0.net
最近はドローンで爆発物ひっそり落として殺すのな!
命を救うドローンならオケ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:24:59.98 HMjr9S5s0.net
カミナリで一発

31:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:28:21.90 RrbdZD1/0.net
ドローンで患者運べばいいじゃん

32:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:28:55.58 q8qXBVIP0.net
何もかも海外企業頼りになった日本はオワコンだな
ベンチャーでIT開発してる人も結局は海外の力借りてるし
独自で何も出来なくなったな日本は

33:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:30:32.36 l1NkZTY80.net
ドローン後進国日本
そこらで飛ばしてる奴すら見たことない

34:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:30:49.49 /qe2fv2G0.net
>>27
日本では30年前からやってるぞw

35:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:32:51.20 B8xon4jz0.net
>>28
道の駅や農協の市場にドローンが並ぶ程度には普及しているものな
草刈りロボとかも

36:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:35:51.27 l1NkZTY80.net
EVで出遅れAIで出遅れロボットで出遅れドローンもまたそうなった

37:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:39:01.93 uMSEvfhq0.net
俳人の五島高資先生に覚醒剤を届けて差し上げて下さい

38:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 16:51:32.80 l1NkZTY80.net
>>10
日本はドローンが普及し始めの時にいきなり規制を敷いたから
市街地は禁止、完全免許制など逆に敷居を高くして
一般に普及させる門戸を狭くしたからみんな一気に冷めてしまった

39:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:01:02.57 ZJ4lC9m50.net
>>27
あのそれラジコンヘリですよね

40:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:10:22.61 WPOd5Erb0.net
>>38
首相官邸にドローン突っ込ませる馬鹿が出たからなぁ
その時は、官邸屋上に妙に人がいるなと思ったわ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:20:06.07 d+jdX9V70.net
Zipでくれ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:20:11.33 GmPzQRxF0.net
>>38
ノエルとかいうクソガキの罪は非常に重いと言わざるをえない。
あのガキ、もう成人してるはずだけど今は何やってるのやら。

43:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:20:43.47 cUj9lQzf0.net
日本企業もしたらいいけど日本で採算取れるかな
日本の産業用ドローンは人気あるからね
普通に土木測量とか農業に使われてるけどそれを商売だと規制があるからね

44:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:22:20.82 8MlAcnrT0.net
シナに撃ち落とされそう(つД`)

45:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:29:53.60 l1NkZTY80.net
>>40
官邸へ飛ばしたことで時の政府が必要以上に過反応で規制してしまった
>>43
善光寺の催し物の混雑の中で飛ばし人に落下させてしまったガキな
あれが散々にネットで煽って「まだ法が制定されてないうちは無罪」とかなんとかヌカしたから
一気に世間もドローン=悪という風潮になった

46:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:37:04.94 cUj9lQzf0.net
ジップラインは米国
豊田通商と組んでるみたいだけど日本では離島ぐらいしか需要がないかな
包括的契約なら困るから患者が実費精算しないとね

47:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 17:42:39.00 cUj9lQzf0.net
ただドローンで攻撃する時は役に立つだろうね
90kmなら、ね?
民生品を利用して安くするノウハウは必要だよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 18:38:01.08 aHAiS/320.net
普通に軍事用につかえるな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 18:39:16.51 csBo4m4s0.net
>>27
> >>18
> 韓国ではドローンを使って農薬を撒いている
> 生産性の向上や離農防止に効果を挙げているらしい
>
> 没落していく日本では考えられない発想だよなぁw
今日は農会長の指令で、ドローでの農薬散布に立会ったが、小村なので二時間程で終わったわ、、ヤンマーのドローンは仕事が早いわ
因みに、隣市の大きい村だと村人がドローン講習を受けて、営農組合が自前で散布しているとか聞いたな
ヤンマーのドローンなめるなよ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 18:56:27.93 SBnx+j8A0.net
これはどうやって帰還するの
DASHと同じように網で受け止める感じ?
自律で着陸までやってくれるの?
ラジコンみたいに操縦して着陸させんの?

51:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 18:58:53.31 ES+Q2YZo0.net
以降、マジンガーZ禁止

52:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:08:24.91 bBwSON8Z0.net
>>50
ソースに動画が貼られてる
空中のアレスティングワイヤーにフックを引っ掛けるタイプ
風がかなり強いのに2cmのフックにワイヤーを掛けられるのはかなり凄い。空母の着艦もできそう

53:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:09:52.31 bBwSON8Z0.net
>>45
YouTuberだっけ?日本のドローン文化を破壊した戦犯だよな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:17:13.83 na/KSaN40.net
五島めぐには息子がお世話になった

55:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:21:07.00 xQD9dR3y0.net
そのまま爆撃機になるな
それでこれに体当たりするドローン特攻機も必要になるだろう

56:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:24:54.28 SBnx+j8A0.net
>>52
これはいいね

57:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:29:06.95 4j7zePf20.net
先進国でできるのかな?

58:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:41:52.52 WPOd5Erb0.net
主要経路が海の上とか山の中だから、大して問題にならんのだろ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 19:46:00.22 JzjSxpME0.net
ジップラインなのかドローンなのか紛らわしい

60:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:13:55.34 iDgs3s4U0.net
豊田通商て会長が刺殺されたろ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:19:50.97 aR8IrLr60.net
医者と看護婦も配送

62:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:23:25.73 IpsuEKc50.net
荒天では無理ゲー

63:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:31:32.64 iDgs3s4U0.net
分離したり沈殿したりすると思うわ
高温や低温もある

64:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:38:14.83 8KuoYAb00.net
ZIPでくれ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 21:50:33.13 aSuavl0j0.net
ジップラインで飛ぶ準備はいい?ボクはOKだ!

66:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>65
コレしか思いつかん

67:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラヴィットでやってたやつか

68:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 01:04:54.92 rhzXbqTo0.net
>>1
ちょっと行ってくる

69:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 10:25:07.47 uWNsppvh0.net
ドローンで100kmも出るのか
て言うか電波圏外になってしまうのでは?

70:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
遅過ぎ。レールガンぶっ放そうぜ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 18:54:16.60 DheliQgD0.net
なぜわざわざドローン?
補助金でるから?

72:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 20:31:57.42 z7xDf03y0.net
>>18
決裁通らないもんに人生のエネルギー注ぐ馬鹿いないもんな

73:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 21:50:09.08 VZnypD0h0.net
>>69
SDセットしてどうたらってリンク先にあった

74:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 21:52:57.04 VZnypD0h0.net
>>10
日本人社長が日本法人立ち上げて
日本に持ってきたからそれでいいんじゃね?
車も家電も技術はそうやって日本にやってきた

75:ニューノーマルの名無しさん
22/08/11 23:57:47.32 iwJ4Q6Bm0.net
すげえええええ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/08/12 03:52:17.97 HdpH4Spu0.net
「はぁい上海亭です、すいませんねぇ、チャーシュー麺3つ今出ましたぁ」

77:ニューノーマルの名無しさん
22/08/12 17:23:10.96 x9T/deSz0.net
ピュー

78:ニューノーマルの名無しさん
22/08/15 14:05:12.49 zMR2KXew0.net
五島市か
かなり高齢化が進んでて、ドクターヘリ頻繁に飛んでるらしいが、医療費大丈夫なのかね?

79:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch