暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch534:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そんなことより全角半角がソフトや入力場所によって勝手に切り替わるのが煩わしい
物理的なスイッチで固定できるようにしてほしい

535:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
デスクトップとかエクスプローラーとかを使用しているときは未確定の入力文字をユーザーに見せる必要があって、左上に表示するようになっている、そういう仕様なんだなと納得できる

それ以外のアプリに入力しているときにこれが起きると、アプリのウィンドウ開き直すまでIMEからの入力が入らないのでやる気が削がれる

536:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>529
Chromebookや昔のWindowsが全体で一種類って仕様だった
うっとうしいぞ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 08:51:48.70 e9JFOiA+0.net
>>501
バグじゃないぞ
マウスを使わずにデスクトップ上のファイルやショートカットを選択するとき
カーソルキーをポチポチやる方法もあるが普通はファイル名をタイプする
それで日本語のファイル名を使えるようになってから変換が必要になった

538:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 16:09:02.89 1/gXnuGx0.net
セキュリティとかのポップアップが
割り込んで入力ウインドウが
非アクティブとかになったときとかなる

539:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 17:57:28.03 1+uBdmkt0.net
>>529
スレチだが、Mac みたいに [かな] キーと
[英数] キーでその都度切り替えるのが
一番いい。打っていてストレスが溜まらない。
トグル式 (キー操作でも画面でも) は
入力モードを常に意識していなければ
ならないので、本当にストレスが溜まる。
Windows の方式も今後は Mac 式に
なるらしいが。

540:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 18:39:08.97 Hi/TZEfP0.net
>>534
USキーボード使いなんだが、また使うキー増えるのか
今のトグルでも、実際にキー打ってみて違ってたら切り替えたらいいんであまり困ってないからなぁ
言ってみれば上書きモードと挿入モード、CAPS Lockみたいなもんだわ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 20:15:11.78 iewl+gTV0.net
>>4
お前を消す方法

542:ニューノーマルの名無しさん
22/08/14 20:56:11.88 kUfDb4/j0.net
>>7
ほら
メシ食ってる時にそこの店主が従業員にうるさく説教してるときにさあ

543:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch