22/08/10 02:51:47.45 0.net
だから梅干しにしとけって言ったろ
3:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:52:29.16 57cL1sVs0.net
山神様の祟りじゃないのか
4:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:52:50.93 NksMAViq0.net
おにぎりの中身は梅干しにすべし
先人の教えは正しい
5:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:53:17.85 ZGzWWw720.net
手くらい洗えよ
自ら招いた失態を思い知れ
6:名無しさん
22/08/10 02:55:33.98 euSpxwkB0.net
>>1
プールもいい迷惑だな。
細菌汚染とかそういう水質の問題だとばかり思ってたわ。
7:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:56:07.43 AVPL9JYD0.net
この気温じゃ発生しそう
8:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:56:20.51 MDngFM6y0.net
プールで集団嘔吐っつーからプールに毒でも入れられてたのかと思いきや
クソガキのバッチィ手で作ったおにぎり
9:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 02:57:10.20 BzHy6WH90.net
>>4
入れ込むより混ぜ込んだ方がいいよ
10:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:00:04.72 5bvNQyTT0.net
宗教にハマる奴みたいに自業自得だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
11:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:01:06.33 xq5N5sKW0.net
ペヤング獄激辛ソースを混ぜたごはんで握ったおにぎりなら
また違った効果で嘔吐を期待できたかもしれない(´・ω・`)
12:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:02:22.64 RV/PrfGx0.net
コロナでも自分で作ったおにぎりならセーフだと思って作らせたんだろうか
しかし素手で握ったんか
13:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:03:09.68 5fNNjxW90.net
>>1
これはAUTO
14:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:04:28.73 ziwL82qe0.net
人間てすぐ腹を下すよな
生理学的に弱すぎだろ
15:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:05:33.39 J91o45T90.net
子ども会でプール 14人搬送、食中毒か おにぎり食べた後、嘔吐 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)
16:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 03:06:35.27 hNG1Rz510.net
>>2
梅の周りしか効果ないから
17:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昭和の人はどうやってたんだろ
素手で握ってたよな?
18:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
作らせた奴は誰?
ちゃんと食中毒対策も教えとけよな
19:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
夏の思ひで
20:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
誰かケガしてたの?
21:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
作ってから何時間経ってたんだ?
22:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ロッカー入れてたオチだろ。更衣室とか湿気まみれだからな
23:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
んーノロわれてしまった案件?
24:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブドウ球菌
25:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ノロウイルスとかカンピロバクターとかかな?
昭和はおふくろが手洗いしてから握ってくれた。腹を壊したことはない。
酢で殺菌したりしていたな。
26:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そもそも「おにぎりは簡単」ってのが大間違いだからな
おいしい御握りはまだ熱い御飯をにぎる=皮膚の薄い年齢である学童には厳しい
そのあと急速に冷まして食中毒菌の繁殖を避けた上でラップに包み直し
保管温度にも気を使わないといけない
27:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
キムパプとか言う奴だろ
28:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>14
腹下すから外に排出できるんやぞ?
むしろいいシステム
29:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おしりくさそう
30:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
竹皮で包んどかないとダメだ
31:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ラップで包むから爆発的に増殖する
32:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
最近じゃ手洗い手袋はやってるだろうから、食材、保存状態の問題かな
33:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
まさに!自業自得!
34:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>12
素手とか二の次、手を洗えばどうにでもなる
食品の管理方法
35:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おにぎりはラップごしにつくらないと
手のばい菌が繁殖するらしいぞ
36:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
朝作って食ったのが夕方4時
そりゃもういっとるわ
37:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
先日イベントでおにぎりを作ったが、手には直接触れない
そもそも熱いから握れない
ラップに載せて包む感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
38:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
木陰においたり、食べ物が温まらないように気を使ってたし、お母さんたちもホカホカ弁当は持たせないように一工夫
具も梅やオカカ、塩気の強いものを選んでるし、焼き鮭など火を通すなどナマ物は絶対に避けてる。You Tuberがやってる「流行り」やインスタ蝿しそうな奇抜な具は入れてない
今の現代人が馬鹿なだけでは?
39:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昭和時代は全体的に不潔だったから耐性強かったんじゃね
40:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>18
20度以上での保管は危険ですw
30度オーバーなんて、菌がすごく繁殖してしまって、
こう、
しび…れて…www
41:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「調理場になった家が悪い」
と、キチ親なら
42:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
ちゃんと洗ってたっぷり塩を付けた手で梅干し入れて握ればそんな問題でもない
そして多少の菌くらいみんな慣れてるし、腐ってたらわかる
43:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おてて洗ってなかったかな
44:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ワクチンで免疫崩壊したんだな
45:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>14
何食っても腹壊さない風邪も滅多にひかないって知り合いが
ガンになって死んだわ
46:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自炊派だけど飲食店より食材を荒っぽく扱って、消毒なんか意識もし無いが
腹壊さないよな
47:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
蓮沼ウォーターガーデンだってすげえ楽しそう知らんけど
夏休みにこれいけるのは贅沢やねえ
この暑さなら朝作ったおにぎり昼食うのはもう親の責任
48:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
具が痛んでいたのではないのか?
49:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
普通に飯も食えんのな可哀想にワク子てw
50:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>5
ニュースで素手で握り保冷剤なしで持っていき昼に食べた
51:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いい勉強になったな…手作りの怖さがわかったろう
52:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>39
今でも台所の床に誤って落っことしてパックからこぼれたマカロニサラダとか大学いもとか3秒ルールで口にしてるがまったく問題ない
53:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
笹の葉や柿の葉で包めばマシだったろうに
54:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
プールの色変わってなかった?
55:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
インド人の子が居たら、その子のだけは平気なんだろうな
56:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ぼくは素手で握ったおにぎりが好きなんだな
57:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
JSの貴重な脱糞シーンが見れたかもしれないのか
58:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>56
手汗の塩加減?
59:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
衛生管理行き届いた清潔な工場の機械が作った物しか食いたくない
60:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やるなら冬休みにしとけよ
61:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
ガイジが作った食い物とか
62:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ブドウ球菌かな
彼奴等の毒素は加熱にも強いから
チンして食っても駄目なんよね
63:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
毒饅頭ならぬ
毒握りか
64:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>56
じゃあぼくは女の子が脇で作ってくれたおにぎりがいいな
65:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どんどんアホになってくな
大人の言うことを老害とか言って聞かないガイジが本当に増えてんのか?
ネットの中だけのネタかと思ってたら、こうもバカが増えてるんじゃそうでもなさそうだな
66:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>62
大量繁殖することで生産される
ぶっちゃけ菌を繁殖させなければいいんよ
67:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
生きる欲喰らい
68:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>25
ノロウイルスなら重症
真夏
69:に発生するかバカ カンピロバクターは生肉によく付く
70:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
この中にウンコしたあとに手を洗わないで、オニギリを握った人がいます
みんなフセてー!
犯人は手を上げてください
71:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
食中毒のあとはコロナが待ってそう
72:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>50
あかんやんwww
昔、大福で大量に死者が出た教訓は、活かされなかったか。
73:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
酢飯にしてから握るとか工夫がいったな。
35度超えだと体力も低下してる。
74:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
清潔な状態で、適材適所の具材を使ってるならこんな事になる訳がない
具に生のタラコとか使ったんじゃねーの?
子供に責任はないけどね
親が果てしなくバカなんだと思う
そして不潔で不衛生
この時期に料理してしばらくフライパンに置きっぱなしとかにしてる不潔な親なんじゃね
75:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
高校生の頃、テレビで和歌山の毒カレー事件を見て以来
町内会のイベントの炊き出しも、街の祭りの屋台の料理も
誰が作って、誰が管理してたか分からないような物は絶対、口に入れないようにしてる
高校の時見た毒カレーのインパクトが大人になった今でも、素性の分からない物は食ってはダメって戒めになってるw
76:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ざまあw
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クソガキはさっさと死んだほうが地獄とおさらばできて幸せだろ
77:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
よっぽど汚かったんだろ
塩おにぎりと加熱済みの具がたかが昼で食中毒起こすほど腐るかね?
朝作ったやつじゃないんじゃないの
78:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
お前らの親は常識を無で手に入れた無知じゃ無いから今が有る感謝すべきだそして今の親達の無知は異常
79:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こうやったらこうなる、
というのが大変よく分かりました
80:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>74
気いつけなや、何処にどんな人居るのか判らへんのやさけ
て、誰か言ってた
81:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小学生なんて衛生観念低いからな
汚いから近づきたくない
82:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>10
カルトの正体が韓国人だってことは分かったから
今後は韓国人を排除していかないといけないよね
何しろ政権に関わりたい理由が日本を乗っ取るため、だそうなので
LINEの危険性を改めて検証すべきだし韓国旅行とかしてる場合じゃない
中国にならって
韓国コンテンツも日本で禁止すべき
83:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昔は素手で作ってたけど当たったことないな
おにぎりは「炊き立て激熱のお米」で握るんだよ
たっぷり塩付けてね
84:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>74
スーパーの惣菜とかマックとかどうしてるんだ?
いや、自分も基本的に他人が作ったのは気持ち悪くて食べれないタイプなんだけど、屋台とかスーパーのは平気なんだよな
どんな奴が作ってるとか見ちゃった方が食べれないかも知れん
抗菌の調理用よ服に手袋して作ってるのをスーパーの厨房で見たけど、そういう徹底したところをみせてくれれば食べれる
85:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どういうグループだったんだ。大人いなかったのか?
86:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
子供じゃよく怪我するしな
傷口触った子もいたのかも
87:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>82
家の親が遠足前とか学校行事の時の弁当のおにぎりをそうやって作ってたわ
手伝ったことあるけどクソ熱くて握れたもんじゃなかったな
親が塩水でくっつかないようにして握ってた
めちゃくちゃ美味かった
88:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>45
俺の悪口いうな!
89:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>68
夏場は感染の可能性が低いだけで感染が全くないわけじゃいよ、チョン
90:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
手作りなんてこの時期はすぐ家で食べないとな
91:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
ゲロプールも水抜いて消毒しないとな
大変だ
92:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
梅干し、アルミホイル
ラップはあかんで
93:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>71
そんなのあったのか
やっぱ手作り?
94:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>37
サムネで見たら何か変だなと思ってクリックしたらそのままのが出てきたわ
95:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>34
子どもが洗った後の手でどこも触らないと信じる根拠はなんですか?
96:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
これはAUTO
97:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
馬鹿な大人しか周りに居ないと大変だね
98:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そしてリバース
99:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自爆ゲロだったのかよ
100:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
無知は罪なんやでぇ
101:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>75
貴方の社会信用スコアが-5しました
貴方は監視対象です
102:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
「マズー」
103:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
飯も子供に作らせて人件費削減
104:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
手にたっぷり塩付けるだろ
塩は殺菌効果あるから
105:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>92
作った段階では強毒化してないから業者さんが食べたものは大丈夫でした→配った後は大腸菌増えまくっていて集団食中毒で2桁の死者出た
ってやつ。小学校だったと思う。
うろ覚えでスマソ。
106:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
昭和の頃は金粉を振りかけて、新札の1万円札を海苔の代わりにしたおにぎりだった
107:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
教師が精液混ぜたんでしょ
108:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>95
109:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>50
汚い
アホかよ
110:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
ワキ
111:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>45
別に不思議な点ないよねそれ
112:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
周りの大人全員バカだったんだな。死人がでなくてよかったね
113:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
こいつら集団でコロナにも感染してそうだよな
マスク外した手でそのまま握ってそう
114:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
とこで作ったんだろ
各々16家庭でつくったおにぎりが全滅ていう訳でもなかろうし
回し食べしたとか
115:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
自業自得
116:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
活きた勉強ができてよかったな
117:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
握るとき水でベチャベチャにしたんじゃね?
118:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>4
わさびも入れよう
119:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>4
>>38
こいつらがどういう具入れたとか判明してるの?
120:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
💩したあと手を洗わないで作ったんだな
自分で握ったぶんは自分で食べるようにすれば犯人だけゲロしてあとは安全だったのに
121:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
だから夏は気をつけろや
122:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>109
いぽ~ん
123:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>50
駄目すぎる…
124:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
料理する前に手を洗うことを徹底させろ
125:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
地獄絵図で壺
126:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今なら手が触れないようにラップで作ると思うが?
子供会とか変なNPOの集まりで昭和風に素手で作ろうとかやってたのかな
127:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
素手で食べ物に触るな。
必ずラップで握れ。
128:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
おにぎりならほぼ間違いなくブドウ球菌だろね
子供の頃にばあさんが作ってくれたおにぎりであたったことあるわ
129:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>17
作り立てのものを、すぐ食べていた
お弁当も冷まして入れて、水分の少ないものをおかずにしていた
冷蔵庫が機能が良過ぎるから、過信し過ぎるような気がするね、現代人
130:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
素手で握るには先ず何をすべきかわかってなかったからこうなった
良い教訓になったな
131:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>125
子供会の活動みたいだから、その可能性も否定出来ないね
手洗いの後、逆生洗剤で殺菌するレベルの清潔さが欲しいけど、大人数の子供の管理なんて難しい
せめて、冬場にやるか、その場で食べて仕舞えば良かったのに
132:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
作ったおにぎりに保冷剤も入れずに保存ってアホだろとしか
こんな気温の高い真夏に何を考えてるんだか
133:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
プール毒とか言ってた奴は馬鹿
食中毒に決まってんだろw
134:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
どうせ鼻糞ほじってゲラゲラしながら握ってたんやろ
135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:03:12.42 I1eefuJq0.net
さてはだれか自分のお尻の穴触っておにぎり握ったな?わしも小学5年の頃お尻の穴触って友達にこれ何のにおいだ?ってやってたからみんなクセーって言ってたけど
136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:04:50.18 lNUxYQ9b0.net
誰かが手に怪我があったのかな
この季節に手製のおにぎりは危険よな
137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:07:24.33 8LKBdrWs0.net
や、
138:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:08:49.18 tgMlAGMA0.net
今の気温でおにぎりはもう無理だろうな。クーラーボックスに入れておくとかしかない
139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:09:21.41 ez83yur00.net
プールに迷惑かけるなよw
今日は営業できるのか、掃除かな?
140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:10:26.52 t2cltf+J0.net
なあに、かえって免疫がつく
141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:10:33.61 tgMlAGMA0.net
焼きおにぎりにするか、冷凍おにぎりにして昼になるころには溶けて食べられるようにするか
142:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:11:27.84 uhjSLqtg0.net
おにぎり作る時はラップ使って直接手で触れないようにしてるけど
この気温じゃ衛生面気にしても無理でしょ
コンビニで買って、保冷剤とクーラーボックス使っても何十分保つやら
143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:11:44.52 OVz0nhjD0.net
死者なしかつまらん
144:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:11:50.98 Rb4wEy4O0.net
みんなで作って食べましょうみたいな行事だとすると一人が不衛生で16人分全部そうなるのは考え難いからそもそもの工程とか管理に問題がありそう
145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:11:52.87 Kf4NhPiq0.net
もうこんな会解散しろよ
146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:12:10.32 5bvNQyTT0.net
壺とナンミョーの食合わせは当たるよ🤤
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:14:18.58 tgMlAGMA0.net
職場にも冷蔵庫あるしわざわざ団扇で扇いで水分飛ばすなんてことも最近はめんどくさくてしないだろうしな。
148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:14:42.42 t2cltf+J0.net
トイレのあと手を洗わないで素手で握って
減塩だーで外側に塩を付けないで
他人の尻が浸かったプールから出て手を洗わないで手掴みで🍙食ったかなw
149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:15:03.88 LXDuE9kP0.net
>>1
汚い手で作ったんだろうな…
150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:15:16.29 tgMlAGMA0.net
お湯だけ持たせてカップ麺やフリーズドライ食品だけにすれば問題ない
151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:15:43.78 tgMlAGMA0.net
>>147
トイレよりスマホの菌が
152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:16:19.37 00J5xmCw0.net
>>147
それで十数人はやられんやろ
元々に問題があったんちゃう?
153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:21:21.13 r3l7XMVo0.net
だから脇おにぎりは上級者向けだと…
154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:22:12.46 g25XeBR80.net
夏は午前中に食べないとダメだろ
あゝ焼きたらこおにぎりが食べたくなってきた
155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:22:40.08 t2cltf+J0.net
食器でも食中毒になる
姑宅で普段使わない客用の食器で何度も腹壊したわ
食器が怪しいと思って姑の目を盗んで食器を洗ってからは下痢しなくなった
それからは自宅でも久しぶりに使う食器は洗ってから使うようにしてる
156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:24:36.67 77bssr550.net
この時期おにぎりは危険。
握ってからなるたけ時間をあけず食べよう。
飯粒が糸をひいているような状態はもう駄目。
157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:24:46.83 eDWjzGnH0.net
今の時期
弁当は冷蔵庫に入れとかないと危険
158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:24:48.01 DPUWl+bG0.net
引率はオッサンだったの?
主婦いたらこうはならないと思うけど
馬鹿すぎ
159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:25:19.88 MxGwKg8p0.net
さては
うんこ付いた手でにぎにぎしたな?
160:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:26:22.62 gki9v75H0.net
これは実は詐病
ガキは一人がゲロるとつづけざまに我も我もと真似する
おにぎりには罪はない
161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:29:22.52 pnYljJhL0.net
嘔吐っとと夏だぜ!
162:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:31:04.75 YbNsz/V30.net
>>1
手洗わないで握るから
163:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:31:22.32 QqQDUMIH0.net
>>144
正直必要性は無いな それでもやってるのは誰かが儲けるためか何かだろ
164:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:32:02.79 /BRukxpF0.net
セレウス菌によるものなら手洗いとか関係なく単に温度管理
165:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:33:32.32 91JTtfrL0.net
小学校で自分でおにぎり握ってプールの前に食う事なんてある?
給食無いのかよ
166:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:33:33.16 Vn96Wp4H0.net
軽症ならいい勉強になっただろ
167:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:34:12.82 jDIwobdf0.net
>>159
確かにゲロは感染するけれどこの人数にはならないベw
168:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:34:23.67 DPUWl+bG0.net
梅入れとけば大丈夫なんてのも嘘だから
梅が触れてる場所だけ大丈夫であとは無意味
169:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:34:45.38 WCu5GJu20.net
>>11
プール下痢まみれ
170:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:36:19.12 hA05oe+L0.net
アホだなwwwカルキに混ぜると毒ガス発生するからなwwwwwwプールはやばいぞwww
171:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:37:20.09 wnzUS6ex0.net
20年以上奥さんのおにぎり職場に持っていくけど真夏でも当たりはないな
172:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:40:24.18 nmHzedeC0.net
>>164
夏休みで市営プールに遊びに来てただけ
173:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:41:54.94 lSld9USj0.net
小学生のゲロはマニアに売れるぞ
174:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:42:50.71 uL6s7xp40.net
女子小学生の下痢なら処理します!
175:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:44:08.22 dJFJr56s0.net
みんなでおにぎり作るって楽しそうだね
176:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:47:38.28 2cX4eIkt0.net
>>87
成仏してね(-人-)
177:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:47:57.76 SwV8Fcae0.net
小学生はすぐ吐くけど言うほどか?
178:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:48:13.94 +KdibCuH0.net
朝鮮人が誰かいたんだな・・・
179:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:48:31.24 rJnCIVxN0.net
ご飯炊いてすぐにつくって
すぐに食えば良いけど
朝に作ったのを昼に食うのは
今の時期は危険
180:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:49:23.51 91JTtfrL0.net
>>171
あぁ地域活動か何かなんだな
181:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:50:09.72 9deXkNN20.net
>>4
でも昔の梅干しと今の梅干しじゃ別物だろ
182:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:51:09.94 gy/AsesM0.net
コロナ感染している中、手をちゃんと洗ってなかったのか…
それとも熱波で食材がおかしくなってたのか…
183:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:52:22.66 HDOyMtaS0.net
うんこして洗ってない手で握ったのかもな
まあ衛生面に対する意識が低い年齢やし勉強になったやろ
184:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:52:38.88 i8f5ONBe0.net
「保冷剤などは使っていませんでした」って今テレ朝で言ってたよ
サマースクールらしいけど
主催者は普段お弁当とか作らない人なんだろう
世の中のお弁当作る人達は
こんな発想まずしない
185:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:52:47.55 Ve/nkTfS0.net
具がきになるね
186:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:52:51.49 qEGZ8CH20.net
寿司は酢飯を使うしおにぎりは塩や
梅干しを使うけど殺菌効果などを
考えているのかな? 理にかなってんの?
187:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:53:11.94 gy/AsesM0.net
>>180
塩分少ない梅干し最近多いけどそれ関係あるのかねぇ…
日持ちはしないよね…一定の塩分ないと賞味期限短くなる
188:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:54:36.51 Ve/nkTfS0.net
子どもに素手でおにぎりつくらせるの珍しい
189:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:57:48.18 Z4Hk/6t40.net
>>185
梅干しは腐敗を防止する
クエン酸とか入ってるからな
昔の人は凄いよ
190:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:58:35.65 nmHzedeC0.net
あとおにぎりを包む竹の皮にも防腐効果がある
191:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:58:47.81 XSvrXnu00.net
>>25
おにぎりが怪しいって事だから、握った過程で付着した黄色ぶどう球菌が本命やろ
あいつら塩分平気だし、そこらにうようよ居るしな
あと可能性高いのは潜伏時間的にセレウス菌か。こいつもそこら中に居る
この時期キャリア自体が少ないノロは可能性低いし、カンピロも肉調理してなきゃ可能性低いし、そもそももうちょい潜伏する
192:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 05:59:58.08 HVvnRHmd0.net
昔地元の祭りで友達が買った焼き鳥が生焼けだったことがあったわ
193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:16.12 mOgs/LDj0.net
30年前には一切素手で触らずラップ使って握るのが主流になってたものと思っていたが
194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:23.75 lJZxL9Or0.net
お酢を混ぜた水で握るといいですよ、夏場は
195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:29.48 Yd7+tmGL0.net
こんな真夏におにぎりを長時間もって歩くなんてどうかしてる
乾パンにすれば良かったんや
196:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:36.84 qZLM3qgp0.net
手をちゃんと洗ってラップで握りなさいよ
197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:41.77 t19Cw8pP0.net
山武ハネウェ~ル
198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:01:44.81 hDo7k7fW0.net
自業自得の好例
199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:03:19.87 KwYKTp0x0.net
>>183
保管の問題っぽいな
200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:05:07.83 +WJOCUxa0.net
幼子に飯を作らせるな
201:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:06:07.73 zQkOqV3S0.net
>>94
そんなん手を洗おうが手袋しようが同じで草。頭悪そうやな、君
202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:08:11.94 u94rOCtL0.net
お昼くらい出してあげればいいのに
203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:11:09.58 +cyvTcEL0.net
ちんちん、まんまん、うんこ、をさわったおててで、にぎりたてのおにぎり、いかがですか
204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:13:01.16 IRSzVuOw0.net
>>71
記憶にないなと調べてみたら1936年かよw
しかもネズミが走り回るような店で作られて、ネズミのフンが餡に混ざってたらしいって話じゃねーか
そら食中毒になるわな
205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:13:12.80 cQwMyiww0.net
>>88
ネトウヨイライラしすぎやろw
206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:14:20.85 UFGYRIuQ0.net
1人が吐いて後はもらいゲロだろ
207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:17:09.94 zD95u78T0.net
>>195
プールの水で洗ったよ!
浮いてるゴミ ウンコ チンチン 混ざったよ
208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:17:54.88 uFIAWhkR0.net
ポテトチップスやサブレにしないから
209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:18:48.12 PdjgmKi40.net
嗅覚が死んでるなw ちらし寿司なら猛暑日でも腐らないかもな
210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:20:09.87 tw6+Qr6t0.net
いまコロナで手nOアルコール消毒の回数が多いのに
おにぎりだと基本握った手から食中毒の菌が移って保冷もしな状態で繁殖したんだよな?
211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:20:17.01 taihf2GP0.net
>>38
登校したらクーラーもない教室のカバンの中に入れっぱなしで普通に昼食べたな…
212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:21:29.96 SrDclKbd0.net
プール名明かされて風評被害になりそう
夏場は食べ物気を付けないとねー
213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:21:41.38 n6xoilws0.net
みんなも朝に作ったものは12時には食おうな!
214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:23:14.18 8olNa8sL0.net
まさにじごうじとく
215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:23:33.23 3AWDPTzt0.net
田舎だから児童数が少なく学校給食がなく
夏場でも弁当持参していた、教室に冷蔵庫もなく、保冷バッグもない時代だったけど
食中毒とかなかったぞ?
216:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:26:58.92 M1sTASFn0.net
>>203
1980~2000くらいにもあったと思う。
そんな昔にもあったんだな。ありがとう。
しかし、85年経って同じ失敗か。
同じ失敗ってある意味延々繰り返すからある程度は仕方ないだろうけど、
母数的に、技術の発達からすると、
そろそろ殆ど起きないのが理想ではあるね。
(当然、人為ミスだから無くなりはしないけど、流石に、技術よりも、
ヒト自体の成長の無さが問題になってるとは感じるよ。まぁ難しい問題だよね)
217:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:27:23.00 tiafdr7P0.net
黄色ブドウ球菌かな
218:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:28:05.57 cZG+O0o80.net
冷凍の具材入れて握るだけでご飯はかなり冷えるのに
219:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:28:40.82 cZG+O0o80.net
>>214
昔はここまで熱くなかった定期
220:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:31:55.67 R4IIhmsf0.net
まあ死にゃあせん
221:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:34:11.80 reQUr3SN0.net
米が水っぽく分離してたら痛みだしてるからな
朝炊いた米も釜をだしておいても夕方には底のあたりがこうなってる
ずっとエアコンのある部屋に置いておけば大丈夫だがそうでないならタッパーで冷蔵庫にいれておけ
冷蔵庫もしょっちゅう開けるせいで痛みが早くなってる
次から次へ飲み物を補充するせいで近くにある牛乳なんてすぐに痛む
コーヒー牛乳ですら痛んでて驚いた
222:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:35:27.21 OxiFnHpR0.net
減塩のために塩とかふらなかったパターンかもな
何でおにぎりには塩が必須だったのかを理解せんから
223:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:37:00.66 9YyEqykW0.net
なあに、かえって免疫力がつく
224:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:37:02.36 nu+57btn0.net
以前、ピクニックにおにぎり作って行ったら
彼氏が凄く美味しいねと言ってくれた
その後、お礼に彼氏が俺のを握ってくれた
225:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:37:21.41 FIcbnwpy0.net
知識ないから腐りやすそうなものでも構わず具にしてそう
これは完全に親の監督責任だな
226:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:40:00.47 LRFF6SUg0.net
宗教団体の飯テロ
227:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:41:23.60 lnlCnZp70.net
自ら地獄絵図を描いたな
228:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:41:49.09 uaMuM3980.net
黄色ぶどう球菌!
229:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:42:22.74 QOyXw80q0.net
>>104
それうんこ入りのじゃなかったっけ
230:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:10:20.50 1c3/7diSI
具にマグロの刺身でも使ってたんと違うの?
231:名無しさん@13周年
22/08/10 07:24:03.23 WX6Ya8WIX
梅干しが最強なんだよなー
妙な物を入れるから腐る
232:名無しさん@13周年
22/08/10 07:26:40.70 t7lAg34m1
夏場にガキに朝がんばって作ったよ食べてと言われた時点でお断り案件だわ
ほんまに手を洗ってるんかとなる
233:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:43
234::53.57 ID:KLUSdlGo0.net
235:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:44:27.78 7AhvxUbc0.net
>>218
40度はないまでも35度以上はあった
236:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:45:16.25 JkWXz4Xg0.net
手を洗ったり清潔にすることってとっても大事って学べたね
一生忘れないだろう
237:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:45:33.77 cDz/jklv0.net
子供が作ったおにぎりとか絶対食べたくねーw
238:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:46:52.73 G0Op6o7O0.net
オニギリの保管が駄目だったんだろ
プール大迷惑
239:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:47:06.03 s8O4HxnJ0.net
普段自分で弁当とか作って無い奴が主導して
安易に真夏に子供の手作りおにぎりとか思い付いたんだろう
240:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:47:35.24 0TlQJ5s10.net
クロワッサン
241:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:48:08.66 lnlCnZp70.net
置いてた場所や具が問題だったかも
242:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:49:01.12 0TlQJ5s10.net
>>223
餃子屋行った?
243:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:49:24.42 lnlCnZp70.net
素手で握らせたやつ主婦かな
パパの可能性もあるよ
244:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:50:57.82 TKCCPy1K0.net
おにぎり自体は何も悪くない!
245:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:54:19.69 GIsWixuy0.net
具はなんだろうね
生たらこ?
246:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:55:34.33 +YJcohIL0.net
小学生に自分で握らせるの自殺行為やろ
ありとあらゆるバイ菌の展覧会やぞガキの手は
247:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:55:46.68 vvpOehjW0.net
自分で作ったのを自分で食べたんじゃなくて、誰が作ったのかわからんのを食べたんかな?
そうでなきゃこんなに一度に食中毒にならんやろ
248:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:56:45.29 vvpOehjW0.net
ほんでまた救急車の無駄遣い
食中毒くらい車で来させろ
249:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 06:58:27.54 gL0rjCFn0.net
二度読みしたのだが個々別々で違う具使って握ったのに
この確率でみんなゲロっちゃうのはなかなかの奇跡じゃねーか?
250:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:00:04.19 dhIkml4Q0.net
おにぎりを作ってすぐに食べていたらこんな事にはならなかったんじゃないかな…
この気候で夕方は厳しい
251:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:00:08.61 eNCJLkx90.net
梅干しも入れず手塩もせずおまけにアルミホイルで包んでないだろ
252:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:00:10.94 KDEvlVov0.net
握ってから冷まさないで包んだり、弁当箱入れたんだろ。
素手だろうと手袋してようと同じ。
253:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:00:34.52 eNCJLkx90.net
梅干しも入れず手塩もせずおまけにアルミホイルで包んでないだろ
254:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:00:38.25 eNCJLkx90.net
梅干しも入れず手塩もせずおまけにアルミホイルで包んでないだろ
255:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:01:39.49 y/DhSGMs0.net
知人友人の作ったおにぎりとかよく食えるな
俺だったらそっと草村とかに蹴り込むよ
256:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:01:42.46 78VxhuET0.net
おにぎり作った手でうんこしたんだろうな
257:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:02:31.49 KKccpRdB0.net
炊飯する前に米が腐ったのかな
夏場まれに有るらしい
258:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:02:50.03 wBATzexz0.net
これも学びの一環ですか?
259:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:02:55.19 RzPGDsu70.net
>>50
この暑いなか保冷剤無しで持ってくとかチャレンジャーだね
260:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:03:16.38 sNJoJnzR0.net
嘔吐って軽症なん
261:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:03:33.95 BGgigeHp0.net
もらいゲロが何人かいるはず
262:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:04:06.32 sNJoJnzR0.net
でもうんこした手でおにぎり作らない人っていないでしょ!
263:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:04:57.67 sNJoJnzR0.net
>>259
飛んできて口に入るってこと…
264:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:05:07.27 +yoq7cDV0.net
>>50
まじかよ、今昨日の夜握ったおにぎり部屋においてたやつ、朝めしデ食べたのに(泣)
265:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:05:22.25 lnlCnZp70.net
気の強い親が決めたからまわりもヤバイかもと思いつつ反対出来んかったのかな
普通は子どもに素手で握らせて昼に食べるのは明らかにヤバイ
266:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:06:49.77 sNJoJnzR0.net
むかしおにぎり作って
2時間ほど車においてたら
糸引いてて…流石に食べへ
267:んかったわ
268:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:07:03.78 zl5hL2cJ0.net
糸引いてるけど誰か納豆入れたのかよ
まあいいやパク! お腹が…
269:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:07:18.72 46KLGAtp0.net
大人が誰一人これはヤバいと思わなかったのか?なんかおかしくね?
270:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:08:08.70 ka6NIBDZ0.net
>>50
えぇ…教員無能過ぎでしょ
271:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:09:47.07 gL0rjCFn0.net
子供時代は気にしなかったけど成人してからは親が素手で握ったヤツが食えなくなった
272:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:10:02.18 6XJRcYbh0.net
この時期に弁当は作らない
273:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:11:15.38 6XJRcYbh0.net
100均で保冷グッツそろうけど
274:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:11:17.79 acB6qMKh0.net
多人数の被害があったということは用意された具材に問題があったんだろう
275:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:11:46.81 BrsYdhKB0.net
手袋してにぎるとか工夫しないとな
大人が考えてやらんと
276:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:12:27.90 qZLM3qgp0.net
パンなら室温に置いててもそう簡単に腐らないのに
277:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:12:37.58 46KLGAtp0.net
なんで食う直前に握らないの?
278:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:13:09.67 lpMywpiu0.net
虫でも入れたのか?
279:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:14:38.64 Qheittlq0.net
おにぎりが半日で痛むものなのかね
280:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:15:00.76 hTatAtKe0.net
うちの子供もサッカーの試合の合間にお握り食べてるわ。もちろんキンキンに冷えたクーラーボックスで保管な。
281:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:16:04.89 bD9GHA/S0.net
16人に当たるなんて、ご飯か具が傷んでたんじゃないかなー
282:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:17:21.92 JzjSxpME0.net
ガキの手料理なぞ信用できるか
283:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:17:21.94 hzk2S/jU0.net
コレ、子供達のせいにしてるが、衛生管理怠った主催者、引率者の責任重大だぞ。
インタビューでヘラヘラして何も反省した素振り無かった。
284:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:17:39.72 OZLeIyxJ0.net
自分たちで作ったって事は子供たちが作ったおにぎりって事か、まあこうなるかもね
285:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:18:14.81 zSaCEZuU0.net
子供はさポコチンや万個を触った手を洗わずに平気で口に食い物を運ぶからな
286:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:18:56.23 MJiZfoae0.net
自爆
287:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:19:38.23 qRZsnS0+0.net
この時期はもうコンビニのおにぎりでええやろ
異常な暑さだし
288:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:19:48.80 D9CUUSbY0.net
居合わせた人最悪だな
289:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:20:07.71 c0fotgkD0.net
営業妨害だろ
290:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:20:21.07 sNJoJnzR0.net
何かが発酵した感じ
291:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:21:09.68 Ii3Z0Wmr0.net
でもわいも朝作ったおにぎりを会社に持っていって冷蔵庫にも入れずに昼に食ってるが何ともないけどな。
292:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:21:24.44 Eng/0uo+0.net
なぜコンビニおにぎりでは食中毒のニュースが無いのかその理由?
293:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:21:36.84 sNJoJnzR0.net
でもプールの中で16人も嘔吐したら
プールの中大変だよ
294:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:23:21.40 gFcnniFd0.net
炎天下で温めちゃったか。
295:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:23:34.90 lDiGA0Hc0.net
小学生で集団だから受け入れしてもらえてるけど
今は普通の成人が食中毒になったら受け入れ拒否だよな…
食中毒って酷くなると発熱するから
296:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:24:21.70 CSvNkfjR0.net
プールにゲロがプカプカとか地獄絵図
297:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:29:01.10 8G+zvNNG0.net
>>288
外に置いとけば、外気温35-40度に湿度次第で普通に殺人兵器出来ると思う
298:名無しさん@13周年
22/08/10 07:35:28.11 t7lAg34m1
>小学生らは朝に自分たちで作ったおにぎりを
これだけで危険ゾーン
299:名無しさん@13周年
22/08/10 07:38:39.48 ZlguA28q8
うんこ触った手で握ってたんだろう
300:名無しさん@13周年
22/08/10 07:41:12.60 WX6Ya8WIX
炊き立てご飯を手にたっぷり塩つけて握れば昼に腐るって事は無い
知識の断絶が起きてるね
301:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:32:05.18 gGlqxIY10.net
これ半分は他人のゲロみて嘔気が高まった
小学生あるあるだな
302:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:32:47.96 AP9aYX3J0.net
自家中毒か
303:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:32:58.80 OWtwCiLt0.net
これ発案した奴アホだろ
教師なんて常識ないのに勘違いでえらぶってるクズばっか
304:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:33:23.17 kvGtSTYc0.net
>>39
青っぱな垂らした子供って表現あったから
風邪は気合いで自然治癒で治せの時代だろうな
友達と砂巻き上げて走りまわって、ろくに手も洗わないで菓子食べたりしてて、自然の菌と共生してたかも
305:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:34:53.42 dJx9H6KR0.net
ラップで包んで作ってるけど
306:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:35:00.59 S56UQ2hN0.net
プール何も悪くないのに風評被害で人減りそう
307:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:36:14.03 zZkhLXcX0.net
ウンコマンが手洗わなかったんだろ
308:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:36:28.76 u+KnQ2MB0.net
朝作って夕方ごろ食べるなんてあり得んわ
親はこの計画知らなかったのか?
309:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:36:38.62 nfA93jSg0.net
俺のエコバックが納豆臭くなっててびびった
310:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:37:15.73 x4+aGqU30.net
>>25
小学生のとき母ちゃんの握ったおむすびで盛大に吐いたわ笑
311:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:37:53.47 dJx9H6KR0.net
夏バテぎみのところに無理やり食べさせても
1人がゲロったらもらいゲロとかあるからなあ
見ただけで気持ち悪くなるとか
312:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:38:08.07 JLlyu2F00.net
みんなでニギニギして作ったんやろ
誰か1人汚ねえ手の奴が居たんだよ
313:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:38:24.55 r68WwmOx0.net
取りあえずあまり回らなそうなギゆイベキャラ来ゆけど
それは安心してじゃんゆ回させゆための罠ゆね
石なくなった頃に満を持して水着アリス999号が来ゆんゆね
314:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:38:43.80 Swx4sHug0.net
やっぱ人が作ったオニギリが良いんだよ・・・
315:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:38:57.55 lnlCnZp70.net
あー、これ昼食とは別で時間的におやつかな
16時はヤバイな
316:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:39:16.76 JLlyu2F00.net
>>305
それならヤバい
保管場所が暑いところなら昼でもヤバい
でも食った瞬間分かるけどな
317:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:39:23.03 TpJNoTo60.net
16人中16人に症状が出たん?
せめてラップでおにぎりにぎれば何とかなったかもしれんな
318:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:39:23.99 taYBtIKb0.net
これニュースにするほどのことか?
平和すぎるだろ
319:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:39:33.37 E/VzSlJ20.net
ウンコした手で握ったのか
320:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:40:21.93 PWX9gArq0.net
>>1
コロナ拡散
321:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:40:46.39 lnlCnZp70.net
>>315
注意喚起やろ
コロナ禍なのに食中毒増えたら医療関係迷惑
322:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:40:57.02 u+KnQ2MB0.net
学生の頃午前中に生協で買った弁当をロッカーの中に入れておいたら夕方にカビが生えていて泣く泣く捨てた
日本の気候を侮るな
323:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:40:58.38 K84w+/qN0.net
朝作って午後4時かよ、それもこんな暑い季節に
324:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:40:59.34 dJx9H6KR0.net
コンビニとかのおむすびは小さくなったし
なんか百均の寿司も小さくなったし
食べても物足りないっていうか
満足感がしなくなったよな
じゃあもう一品ってなると今度は財布が
軽くなるしさあ
ほんと嫌な時代やね
325:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:41:24.70 /qcssVAu0.net
コンビニか業者に注文して買えば良かったのに
100人以上の食べ物作るって衛生的に大変だろ
326:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:41:33.04 E/VzSlJ20.net
最初はプール側が加害者かと思ったが
メッチャ被害者やん
327:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:41:49.60 eW66LcEG0.net
自分で握ったのを自分で食べたのなら自業自得だけど
仲間が握ったのを食べなきゃならないなら最悪
328:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:42:36.21 lum5bYS90.net
朝作って夕方4時くらいの話だろ
猛暑でどうすればこういう計画立てられるんだよ
329:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:42:59.26 1nxGpYs80.net
>>318
だよな。
厚労相「家でじっとしてろっていってるだろ。」
330:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:44:05.72 j7T1273b0.net
プールとか湿気やばそ
331:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:44:10.23 Fm7SpVqJ0.net
>>1
「他人の作ったおにぎりガー」厨息してないwww
332:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:45:09.62 lum5bYS90.net
仮にも猛暑で10時間だと
中が梅干しでありったけの塩(食べられる限界まで)をまぶして
これでもぎりぎりじゃないのか
333:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:46:02.27 80Fgw5nB0.net
昼飯で当たって夕方には発症だから、ウェルシュ菌か黄色ブドウ球菌だろうな
334:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:46:21.59 K84w+/qN0.net
つか、コロナで連日感染者最高人数更新しているのによくプールに行く気になるよな
335:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:46:35.34 bAsoU6bo0.net
他人のおにぎりが食えるようになるね!
336:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:46:50.20 B2JFodNq0.net
>>4
えっ?明太子でもいいんだよね?
337:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:47:06.84 MPKeO4C40.net
プールの水質とかの問題かと思ったら持ち込みオニギリのせいか。
プール側は貰い事故悲惨だな。
338:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:47:09.12 /dHFHM950.net
監督責任
339:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:47:11.67 WLc8zhOK0.net
>>17
腹の中の微生物が現代人とは違うんじゃない?
340:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:47:32.03 K84w+/qN0.net
保管場所によるが中でもエアコンないとアウトだな
341:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:48:18.33 7Hl1XgOw0.net
>>321
この20年が安すぎて便利すぎた
そのせいで給料も生産性も上がらなかった
342:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:48:41.42 mOgs/LDj0.net
最近だと責任問題怖いからってんでコンビニおにぎり近々に冷やすぐらいの感じでいいと思うんだが。
343:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:07.98 /qcssVAu0.net
100人じゃないな、50人か
1人2個だとしても100個以上か
344:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:09.23 TEbOWdgL0.net
>>16
手間かかるけど梅肉と酢浸けショウガを刻んで混ぜご飯にしたおにぎりは衛生面でも良いしうまいよ。おかかを入れるとさらにうまい。
345:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:17.82 LbDL1omY0.net
悪いけど子供が作ったおにぎりとか普通に地獄だろ
夏に食べる度胸はないわ
346:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:28.24 hWn+ORlw0.net
ガキはトイレで見てても手を洗わない奴多い
ジジイもだけど
347:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:31.32 fvBLb7vB0.net
>>315
昔より治安良くなって、地方の新聞に載るレベルが全国ニュースで報道されるようになった説もあるな、特に事件のニュースとか
現代はエアコンつけないと学校で勉強出来んし、自宅から持ってきた弁当とか保冷剤か冷蔵庫入れんと怖いね
348:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:49:58.76 K84w+/qN0.net
なぜ午後4時に食うかな
349:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:50:22.14 6+BvqGvj0.net
子供は無意識にハナホジしちゃうしな
子供の集まりで無意識につっこんでて固まったわ
350:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:51:10.11 8idc2Slv0.net
これがトラウマになって人が素手で握ったおにぎりを食えなくなる体になっちまうのか…
351:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:51:17.04 v5HWJD7R0.net
ちゃんと太陽の下に置いて殺菌し続けていたのに何故こんな事に…
352:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:51:31.28 HBD7jMjo0.net
おにぎりの風評被害
353:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:52:26.15 mOgs/LDj0.net
>>348
バラバラにほぐして網で挟んでハエ対策もしてな
354:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:53:35.83 htqc4m920.net
おにぎりをウォーターしたww
355:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:03.68 ACkMP7Gi0.net
しっかり手とを洗って無くて、その手で直におにぎりを作ったとか?
356:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:07.47 KkMEmb2k0.net
夏は多少高くてもコンビニとかのほうがいい
クーラーあるとこに置いてあるのと野外置きっぱじゃ天と地ほど違う
357:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:07.92 E7R4/28I0.net
わきで握ったんじゃ
358:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:13.25 sezlHurN0.net
自作の梅干しなら、塩の変わりに梅酢使うといいよ~
359:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:47.42 h7nmSDFf0.net
腐
360:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:55:52.67 R+Jo6knQ0.net
この時期のおにぎりは保冷剤入れた容器に入れたりしないと怖くて食べられないよ
それか昼時になったらまとめて届けてもらうとかしないと
昔のやり方で指導したのかね
361:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:57:44.17 /g891qiy0.net
から揚げ用の鶏肉があってカンピロバクターとか?
362:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 07:59:01.50 eNl1GUFH0.net
ニトリルグローブをして作れよ
363:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:00:56.84 mVVcHNpU0.net
炊いた米とか培地みたいなもんだろう
364:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:01:22.47 qK81L2S80.net
ガキの頃母親がおにぎり作る時、お椀に水張ってそれを手に浸けながら握ってたけど今考えたら不衛生極まりないな
よく食中毒ならなかったわ
365:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:01:48.19 KkMEmb2k0.net
この時期は中途半端にホットな食べ物は絶対に御法度やからな
カレーなんかでも鍋いれっぱにしといたら確実に真っ白なる
ゆえに多少熱いままでもかまわず冷蔵庫放り込む
366:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:02:47.80 sezlHurN0.net
おにぎり入れた袋を日向に放置してたような気がする
367:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:03:25.26 nB7WoI6o0.net
>>1
時間的にも黄色ブドウ球菌食中毒だな
ぶどう売る美貌の猿もカエル大
368:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:06:10.21 ml97o0yY0.net
>>361
手を綺麗に洗っていれば問題ない
水が水道水じゃなかったの?
369:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:06:12.34 h2+UqFl70.net
>>345
通報が4時で4時に食った訳じゃないでしょ
370:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:06:28.26 nC5ZZ+nY0.net
>>341
美味しそう
今度やるわ
371:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:07:12.16 nC5ZZ+nY0.net
>>45
ガンはまた別だからね
遺伝もあるし
372:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:08:27.43 /7ZRhYoH0.net
保管がやばかったのかな
373:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:08:32.80 ub7PgOAr0.net
子供の衛生観念なんて家庭依存でピンキリだろし
自分で作った物を自分だけで食べるとかじゃないなら
こうやってちょっとした騒ぎになちゃうよな
374:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:08:56.88 ru4aYLCU0.net
具を何にしようと汚い手で握ったら腐る
375:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:09:34.64 pJnISruV0.net
>>200
手袋じゃなくてサランラップってことだと思うけど
376:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:12:45.74 LowqtktE0.net
>>259
ええいいやぁ~貰いゲロ~
377:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:13:20.19 cn+RVOsD0.net
これからは、高校生の弁当なんかも心配になるね…教室に弁当用の冷蔵庫欲しい…
378:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:14:24.85 nTCulYM00.net
毎日夜に作って翌日のお昼に食べるおにぎりに
梅干しの欠片を入れてるわ
379:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:14:26.50 s+NR2bEC0.net
コロナや熱中症で医療機関満杯なのにこういうガイジがいるからなぁ
380:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:16:31.22 fq7kg3BR0.net
プールの中に嘔吐されてたら水全交換だよな
学校の25mプールで15万と聞くからどれほどの広さのプールなのやら
381:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:17:00.11 s+NR2bEC0.net
どうせブドウやろ原因
382:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:17:54.98 nCNRG2Jt0.net
夏場におにぎり持たせるなよ
コンビニやスーパーで買え
383:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:20:48.00 y/DhSGMs0.net
防腐剤入ったコンビニおにぎりの感覚だったんだろ
手作り無添加ならそら光の速さで痛む
384:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:21:19.38 nC5ZZ+nY0.net
>>17
昔の鮭はしょっぱかったしねー
385:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:21:47.59 lnlCnZp70.net
食べて間もなく吐いたみたいだからおやつに食べた可能性ある
潜伏時間最短で30分だとさ
386:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:22:01.11 RgaUTPQG0.net
ウイルス細菌というより化学物質くさいな
387: ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:22:12.00 .net
>>1
プールで吐くなよ…
388:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:22:19.78 y/DhSGMs0.net
保冷剤入れたクーラーboxとかに入れてなかったなら頭悪すぎるよな
軽い食当たりで済んでラッキーと思わないと
389:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:23:03.62 y/DhSGMs0.net
>>17
今みたいに抗菌清潔ではなく不潔だったから耐性があった
390: ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:23:21.58 .net
外で食う場合はラップしてから握れよ
391:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:23:48.77 lnlCnZp70.net
昔(昭和)は確かに弁当に保冷剤なかったな
392:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:24:23.81 lnlCnZp70.net
>>386
これだろうなぁ
393:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:27:02.35 lobkDooO0.net
ブールの塩素を増やそう
394:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:27:11.62 y/DhSGMs0.net
>>388
遠足とか運動会も普通に常温で屋外持ち出しだったよな
それで当たった奴とか一人もいなかった
395:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:27:32.62 thgx1jK50.net
>>186
昔ながらの塩分多いのは賞味期限すら無いんだから短くなるどころじゃないだろ
396:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:28:06.54 krvlSrI90.net
ナマ握りが一番
397:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:28:31.66 ILNByFdp0.net
>>341
小学生はガリ嫌いかも
398:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:29:37.41 5qhK5OB00.net
詳細伏せててなんだか分からんね
399:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:30:03.46 4dN+NmpD0.net
プールの職員と客すげえ迷惑じゃん
400:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:30:21.01 plyzKFeC0.net
学校で料理させるのは児童虐待だぞ
401:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:30:43.06 LJfqX1Vm0.net
うんこ混じってたん?
402:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:30:56.61 ab/nCCXp0.net
>>4
今の梅干しに殺菌作用は期待できんよ
403:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:31:31.52 CFw5egmR0.net
夏場で菌も繁殖しやすいだろうけど
ほとんどの子が連れゲロだと思うわ
プールに誰かぶちまけたらそりゃ我慢できんだろ
404:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:33:44.32 H2LIxkWG0.net
>>17
キツめに塩や味噌をまぶすから簡単には傷まない
あとそもそも鍛えられ
405:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:34:36.04 IbqU+5ST0.net
いや、これは食中毒がいかに身近なものなのかを分からせるための授業だろ
406:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:35:01.21 lnlCnZp70.net
プールの中で吐いたやついたん?
407:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:36:22.47 gyVGwqXB0.net
この子らの保護者で1人くらい飯の管理ぐらいできなかったのか、、?
年齢と気温を考慮すれば防げただろう
408:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:37:15.64 cUj9lQzf0.net
食中毒も怖いから笑ったらあかんけどでもやっぱり
409:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:38:08.63 8izVBbnH0.net
あーあ
大人が衛生管理しないとなあ
410:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:40:01.08 ZG4qgRdy0.net
「わーい、おいしいね、うん」
しばらくして
「グエーッ、オエーッ」
411:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:40:38.76 5NtgxdGR0.net
九十九里浜にある、大型レジャー施設らしいな
プールの水入れ替えなんて、できるのかな
412:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:40:56.25 aTwf78un0.net
衛生管理、意識に欠けた
バカ女が素手で握ったのだろう
413:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:41:35.21 qJ1b5oB80.net
教職員をなんだと思ってるのさ
小学生の教職員なら小学生並みに幼稚だぞ、だから日教組みたいなものが存続できる、教職員がまともな大人連中なら
そんな組織崩壊してるさ
教職員定年�
414:゙職して初めての社会人
415:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:41:48.46 ojEMqsO30.net
お握り作ったあと直射日光の当たるところにラップで巻いた状態で置いてた?!
416:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:42:04.28 thgx1jK50.net
>>399
だね
塩分抜いた上に蜂蜜とかで甘くして菌のご馳走増やしてる
417:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:43:14.95 SBnx+j8A0.net
甘やかしすぎなんだよ
418:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:44:21.01 Me4cVVD40.net
敗因:食事の遅さ
419:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:44:27.90 iaN25CEa0.net
どれだけ気を遣っても、朝作った弁当を夕方に食べるのはアウトだろ
この子らは昼は何食べたんだ?
420:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:44:36.50 JW5B+0u90.net
>>81
国民的ツールのLINEは安全だよ
日本にかかせない生活ツール
421:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:45:07.95 cUj9lQzf0.net
考えたら昔から当たってたよな
腹痛や下痢なんて結構ある
植物図鑑見て草や木の実は食べれるかとかどんな味がするかとか今考えたら自分で実験していたな
422:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:45:23.51 hp/ntF9M0.net
>>2
梅干しを潰して混ぜご飯にすると良いらしいな
423:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:45:39.47 dd2yB8XX0.net
まあ普通の基準より不潔な環境で作ったんやろなw
小学生やしw
自活をして初めてヤベー基準とかわかってくる
424:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:45:40.12 UdXIcGbc0.net
そういえばプールの授業になると必ずゲロ吐くやついたな
毎回泣きそうな顔しながら着替えてた
425:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:46:40.64 kT+zzbJ+0.net
俺も腹痛いんだが。夏場は気をつけなあかんな
426:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:47:04.58 yMkYw1lv0.net
どんな弁当でも夕方まで放置してたら、食中毒になるだろ
427:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:47:23.77 uyhwDTLC0.net
>>362
それマジでダメ
冷蔵庫に入ってる他の食材にも悪影響
でかい鍋で作ったのなら小分けにして冷めやすいようにして必ず粗熱取ってからじゃないといかん
428:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:47:46.31 Gsgm5uMG0.net
勉強になったね
429:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:48:34.27 CNfuOoae0.net
そんだけの子供たちのゲロが混入したプールはどうなんの?
表面に浮いてるご飯つぶや海苔のかけらだけサッとすくって次に入った子供たちが「あれ?何か今日酸っぱいね」とか言って泳いでんの?
430:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:49:19.45 5NtgxdGR0.net
千葉県最大級のプールで ふむふむ
千葉市内からも直通バスが出ている
じゃ千葉市民にとっては夏の定番レジャーだな
431:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:49:28.67 cUj9lQzf0.net
学研とか面白かったよな
432:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:49:31.32 qgU7qulx0.net
塩を全然振らないのも原因だと思う
減塩てやつははほんと害悪だよ
433:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:49:39.31 uyhwDTLC0.net
ご飯炊くときに酢を少しいれるのもおすすめ
味変わらないし、梅干しも苦手な人も取り入れられる
434:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:49:59.38 xaPk3w2X0.net
自爆テロ過ぎる
さすがに迷惑だろこれは
435:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:50:13.31 78TQfbGT0.net
何がやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
436:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:51:53.04 dd2yB8XX0.net
コレだけやればカンペキーとか言いながら
ペラペラ喋りながら作ったんだろぅw
437:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:53:12.17 qK81L2S80.net
>>365
水道水だけどお椀の水がご飯粒で白濁してた
流水より明らかにリスクあるだろうしそんな水分マシマシのおにぎりを数時間後に食べてたから色々無防備だったなぁと
438:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:53:12.70 LislPGo+0.net
そら腐るやろ
防腐剤とか使わんやろし
439:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:53:19.07 Me4cVVD40.net
夜中に食べる味噌おにぎり(焼かない)の美味さは異常
440:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:54:22.22 LislPGo+0.net
>>71
そりゃ、愚者は自分の経験からしか学ばんからな
441:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:57:34.16 x6CaQo9Z0.net
流れるプールだったら大惨事だな
442:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:57:37.11 qgU7qulx0.net
婆ちゃんが作るしょっぱいくらいのオニギリ、最近見ないよね(先日うどん屋で食べたけど)
443:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:59:20.53 /uq5dUOS0.net
高校の時に祖母に作ってもらってたお弁当が真夏になると時々すっぱい匂いしてたな
いつも野菜炒めが入ってるんだけど、その水分と熱々のまま蓋してたっぽい
朝5時には作ってるから、蓋あけるとプーンとすっぱい匂いがしたけど、普通に食べてた
よくお腹壊さなかったわ
444:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 08:59:46.16 bD9GHA/S0.net
そういえば、昔はプラスチックの四角いカゴみたいなのに入れてたな
あれが良かったのかもね
445:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:01:34.36 Gsgm5uMG0.net
>>433
それの何が問題なんだよ
446:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:07:00.42 dsmTo4vb0.net
この時期は食べ物がすぐ傷む
米炊いて数時間も常温放置したらもう腐ったような臭いが出て食えない状態になるよ
447:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:07:07.78 go960aKg0.net
ワロタ
448:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:07:56.97 971m8YY00.net
何で現代の人をバカにしたがるのか知らんけど昔だってエアコンのない真夏の教室に弁当持ち込んでたじゃない
だから環境のせいじゃないと思う
たった数時間で集団食中毒が起きるほど菌が増殖するとも思えないし
元々腐りかけてた具とか入れたんじゃないの
449:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:08:58.19 BERm9ffb0.net
お昼はおにぎりだけだったのかな…
子供達おにぎりだけじゃ満足できんやろ
卵焼きやウインナーもなかったのかな?
なんかかわいそうでマジで涙でそうだわw
450:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:09:04.65 IctfveQc0.net
近頃は「腐敗」という概念も理解してない親も増えたしな。
451:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:10:39.07 c5e2yb760.net
>>440
子供のころはウチもず~っとあれだった
452:名無しさん@13周年
22/08/10 09:15:06.63 2ITqsy7hY
おにぎりは、気温が高いと数時間で腐るからな。
中は梅、表面は塩、包みは竹の皮、昔から防腐が良く考えられてたんだなと思うわ。
453:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:11:35.25 +OY6dW410.net
バーカ
454:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:11:45.54 rey9zNni0.net
>>4
確かに梅干しの梅に含まれる塩分や有機酸には抗菌等の効果があるといえ
紫蘇漬けならさらに紫蘇のペリルアルデヒドも効果があるとはいえるが
その効果のおよぶ「範囲」は「梅干しに直接付着した部分」程度だろうな
混ぜご飯にしたら多少効果も広がるかもしれないとはいえるが
それでも梅干しがついていない部分が腐敗して、菌の量って大量なので、食中毒対策としては何の意味もないな
455:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:14:02.76 HPz9Al160.net
夜に米洗って朝に合わせてタイマー予約
置いてた場所も脱衣場カバンの中なら温度湿度ヤバイよ
456:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:16:02.75 A1hbe96g0.net
>>425
ウンコやおしっこも誰かしらしてるよ
一応塩素で消毒はしてんだろうけど
457:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:16:12.20 Lx9t/ZDF0.net
>>118
バカは書いてないことを妄想で埋めるからなに言っても無駄
458:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:16:17.35 u5KZGZKq0.net
午後4時だから朝作って炎天下の下のカバンに入れたままかと思う。無理無理
459:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:17:09.81 pG0SNazj0.net
梅干し信奉しすぎなやついるな
あれ
460:大した効果ないんだよ むかしタモリの番組で、日の丸弁当の梅干しとご飯の量を逆にするくらいの割合にしないと効果ないという結論だったよねw その番組では、梅干しだらけの弁当箱の真ん中に小さいご飯の玉を入れた日の丸弁当作ってた
461:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:17:12.56 HPz9Al160.net
コロナも流行ってるのになぜ素手で握らせたかわからん
462:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:17:33.86 xBq0xWUd0.net
この時期の常温で朝作って夕方に食べるのは無理があるだろ…
463:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:18:14.05 Ud38Z0Bo0.net
>>399
ここまでの食中毒って食材がちょっと傷んだとかじゃなくて手のケガの黄色ブドウ球菌とかかもな
464:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:18:41.88 NldaGlMc0.net
>>352
菌ではなくてプールの消毒液に触れた手で握ったのでは
465:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:19:20.24 8Cw2GZ8n0.net
>>422
朝握って半日常温放置で昼に食べて、潜伏を経て夕方に嘔吐じゃないかな
初期の細菌量もあるだろうがこの時期に常温で数時間放置は十分リスクだろう
466:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:19:56.86 Gsgm5uMG0.net
>>459
なんでそのていどではらこわすの
467:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:20:04.53 MVmyjo+S0.net
毎日作るのが面倒だから、同じ弁当箱を5個買って一週間分の弁当を一度に作って冷凍してある
お昼頃には食べられる程度に解凍されてるよ
468:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:20:06.42 HPz9Al160.net
>>458
一人の人が原因ってことかな
その人が具を触ってみんなに分けた
469:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:20:58.99 HPz9Al160.net
>>462
凄!賢いな
470:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:22:42.81 Gsgm5uMG0.net
>>462
びちゃびちゃにならん?
471:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:23:01.17 pSBnGhVs0.net
>>455
このスレにも散見されるね。認識が甘過ぎて驚いた。
食中毒は食材の組み合わせだけで太刀打ちできるものではない。
472:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:24:26.56 025Q0nGV0.net
運動会でも順位とか付けない所もあるし、犯人探しとかしないんだろうな
473:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:24:55.95 HPz9Al160.net
昭和に保冷剤ないのに弁当大丈夫だったの雑菌に慣れて胃腸が強かったんかな
474:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:25:38.83 PK0ZUBjk0.net
>>468
ワクチン打って免疫が低下してるんだよ
475:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:25:53.77 4w6M9xvK0.net
握り飯を夏場の弁当にすりならコンビニのにしとけ?
476:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:26:05.46 cc7Agbt+0.net
素手で握ると汗が付くからダメ
477:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:27:14.72 Nxg6tXtE0.net
容器に入れる時も冷ましてから蓋を閉めないと、熱が残ってる状態で閉めたら傷みやすい
478:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:27:21.88 UPUhyM7e0.net
弁当は真夏でも昼まで常温保存で
毎日食べてたよ
おかずに生物でも使ったのか?
479:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:30:06.20 cc7Agbt+0.net
>>473
腐りかかっているはず
480:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:30:14.39 UPUhyM7e0.net
調理実習でお前まじかってやつ
必ずいるからな
481:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:31:11.13 pG0SNazj0.net
>>466
もう随分前から、梅干しにそこまでの効果はないという話は広まっていたと思ったけど、
スレ見る限りかなり梅干し信じてる人がいて、
もしかして新しい情報にアップデートできてない年寄りなのかなと
482:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:32:22.39 T2PkVFi50.net
のりの代わりにしそで巻くといい
483:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:33:22.36 2h6YVdfK0.net
おにぎりを素手で握るのは危険だから具に�
484:ト麹をたっぷり入れるもいいやも
485:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:33:23.05 oQ2/VTk10.net
気温30度以上あるから素手で握ったら腐る罠
科学技術の結晶たるコンビニおにぎりナメ過ぎなんだわ
自分で作るならご飯は炊きたてをビニール手袋して加工、具材も加熱消毒か賞味期限の長い保存料の入ったものを利用、冷凍庫で冷やしてから持参な
16人の小学生全員にルールを守らせるのは無理だろ
486:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:33:29.93 dfk2qeUb0.net
黄色ブドウ球菌はpH6以下で増殖スピードが落ちて
pH4以下になるとほとんど増えない
梅干しもちゃんと効果あるよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
487:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:35:25.89 oQ2/VTk10.net
>>478
納豆まみれにすれば腹は壊さないかもな
488:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:37:44.12 5oqlAQo/0.net
>>479
ビニール手袋って案外危険のような気がするな
あれつけっぱなしにすると汚いもの触ってもわすれそうじゃない?
その都度代えれば別だけどさ
489:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:38:10.23 Cpm+sZqp0.net
感染対策とやらで自己免疫が弱ってる人が多杉ますね。真逆の対策やってる事に気付けよ😂
490:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:39:31.52 BERm9ffb0.net
にしても相当不潔じゃないと食中毒なんてならないよな?
食中毒なんてそうそうならないよ腐ったなまものでも食わない限りは
本当に原因おにぎりなのかね
491:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:44:16.12 kI+2t9zd0.net
小学生は無意識にちんこ触ってるからな
492:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:49:51.79 CRYh1UFk0.net
これ元の記事読むと、朝に作ったおにぎりを食べたのは正午頃みたいよ。
4時に食べたわけじゃない。
おにぎりは各家庭で作ってきてるのか
午前中におにぎり作るイベントをしてからのプールなのかいまいちわからんな
493:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:51:24.12 U3nM5xS40.net
持ち込み禁止にするもんだけどな、特に夏場は
494:名無しさん@13周年
22/08/10 10:03:25.88 2ITqsy7hY
普通の夏じゃ無いんだから保冷箱に入れとけよ
495:名無しさん@13周年
22/08/10 10:24:03.56 LtReQ3BLH
梅干し丸ごと入れておけばセーフだったかも
496:名無しさん@13周年
22/08/10 10:27:08.37 hJa6dhljh
> 朝に自分たちで作ったおにぎりを食べた後に
シンプルに塩か梅干し入りのおにぎりにしてたら回避できたかも。
美味しいからって腐りやすい肉系材料で作ったから
たんぱく質が分解して毒素になったんだな。
昔の子と違って経験ないから味や臭いで腐ってるかを判断できないんだろう。
497:名無しさん@13周年
22/08/10 11:10:20.39 w0dI2axSy
嘔吐してひごろの母や社会の偉大さを知る、生きた教育や!!
498:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:52:30.33 uqMfX9WQ0.net
>>484
アホな知識晒すな
菌によっては食中毒起こすレベルでも
腐敗臭や味の変化なんかしないから
499:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:54:50.40 U7zVSv6m0.net
子供の手って汚いからな 汚いって意識ないから何でも触るし
500:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:56:10.07 OFvhzKSz0.net
プール側はいい迷惑だな
501:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:56:40.24 Aed1HT710.net
作って即食うならともかく夕方まで放置してたらコンビニおにぎりだって危ないだろ
502:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 09:56:45.01 7Pea/mMp0.net
だからあれ程笹の葉で巻けと!
503:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:01:39.83 VY4TdADo0.net
おにぎりに湧くものといえば黄色ブドウ球菌だっけ
小学生だと鼻ほじりながらおにぎり握るからな
504:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:01:59.96 JLlyu2F00.net
>>440
なんや?それ
505:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:02:40.09 qt9x92nD0.net
>>341
ぐむ…うまそう。ヨダレ出てきた。
506:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:03:58.70 HxAg7b3Y0.net
>>484
どこから来てるのその知識は
507:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:05:16.29 h1qUHgbG0.net
>>1
午後4時に腹下したじゃなくて吐いただから
朝作ったおにぎりを夏場に常温保存で3時に食ったのかね?wせめて昼に食っとけよw
508:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:05:21.82 qt9x92nD0.net
>>386
耐性があったのではなく、昔は知恵で親が色々気を効かせて握っていた。
今回握ったのはガキんちょだろ?指導側も若い奴かねー。
509:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:06:16.59 qt9x92nD0.net
>>501
うわwさすがに朝作ったのを夕刻に食べるとかリスクありすぎ。
510:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:07:26.25 HPz9Al160.net
これ、付き添いの大人も食べたんかな
511:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:09:07.97 S+N4bzQi0.net
話がループして糞スレ化しとるなw
何回も同じことエラそうに語るなよ
クズどもw
512:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:09:09.45 HPz9Al160.net
素手でおにぎりは今の時代は思いつかないし散々注意喚起されてるのにな
513:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:12:39.98 hCIHeIx60.net
>>428
寿命縮むよりはいっときの食中毒で済んだ方がいい
514:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:14:08.41 6SYaeGQP0.net
>>30
沢庵三切れも付けないと失格
515:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:15:02.70 C9cjgxkW0.net
俺はバッチイ子供が握ったが
本人は耐性があるから平気だった説も面白いが
フツーに子供会の父母が用意した具の方に問題があったと予想するわ
516:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:16:21.83 6SYaeGQP0.net
>>477
婆ちゃんは野沢菜の葉で上手に巻いてたな。海苔が貴重だったんで。
517:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:16:45.14 Eck3nlaD0.net
>>267
子供会行事だから学校関係ない
518:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:18:02.15 0D/41bhn0.net
昔の梅干しといまのはだいぶ違うだろ
むしろ砂糖や化学調味料たっぷり
519:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:21:11.94 uqMfX9WQ0.net
おにぎりなら恐らく黄色ブドウ球菌で
この菌は塩に耐性が有る
食塩濃度10%で良好に増殖し、 15%においても緩やかな増殖がみられるため、 食塩による増殖抑制はあまり期待できない。
520:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:24:38.28 ep1RL/NE0.net
わさびご飯にしとけば良かったのに
521:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:25:33.65 RPzlcQlh0.net
子供が素手で握ったのを昼まで暑いなか
放置してたら、そりゃ雑菌が繁殖するでしょ。
こんな馬鹿な事決めた大人の責任だよ。
522:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:26:10.37 CtrjLDS20.net
ゲロプール
523:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:26:45.36 6SYaeGQP0.net
御飯余るとだいたいオニギリにしちゃうわ。具はスーパーで安く売ってる種なしの梅干し。
あれを千切って入れて海苔撒いてラップにくるんでおくと。おやつ代わりに食ってしまう。
524:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:28:10.43 7Zvnib3z0.net
真夏におにぎりはやめとけ
よほど気をつけてないとすぐ傷む
525:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:30:19.35 pG0SNazj0.net
>>498
「ピクニケット」でググってみ
526:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:31:18.78 v5HWJD7R0.net
稲は炎天下でも傷まない
すなわち米には熱耐性があるため腐る事は無い
つまりこの事件の犯人は…っ!
527:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:31:19.84 GmPzQRxF0.net
>>392
ウチのおふくろが自分ちで漬けてた梅干しは数年経過しても普通に食えたな。
半端なく酸っぱいやつ。
528:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:31:57.97 Lqf2/ooq0.net
>>1
馬鹿な親のクソガキが、おにぎり握る前に手を洗うってこと教えてもらえなかったんだろう
529:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:34:43.24 5KGn9cp50.net
毒カレーの林真須美
530:みたいなやつがいるんだろ
531:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:35:54.83 Jy3PVKkT0.net
小学生って汚いからな
532:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:37:58.39 efYynv760.net
菌は友達
菌にまみれて免疫力アップとかいう
狂った自然派ままの仕業か?
533:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:41:56.05 iMRCNgHI0.net
コンビニ・スーパーのサンドイッチが確実
534:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:45:44.88 slT2TuH80.net
>>507
後遺症がなければいいが…
535:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:48:32.92 obDgEFJl0.net
9日午後4時ごろ、千葉県山武市蓮沼のプール「蓮沼ウォーターガーデン」を訪れていた子ども会のメンバーから「10人以上が嘔吐(おうと)している」と119番通報があった。山武郡市広域行政組合消防本部によると、7~13歳の男女14人を病院に搬送。重症者はいないという。 県警山武署によると、子ども会には小学生ら約50人が参加し、少なくとも19人が体調不良を訴えた。同日朝に作ったおにぎりを正午ごろに食べ、約1時間後に症状が出始めたという。おにぎりの保管に保冷剤を使っていなかったといい、同署は食中毒の可能性が高いとみている。
あれ?大人はひとりもいなかったってこと?完全に子どもたちだけの冒険だったんか
536:ニューノーマルの名無しさん
22/08/10 10:53:11.59 NldaGlMc0.net
>>528
大人は生ビールとつまみ