手取り20万円…忘れられた非正規の「団塊ジュニア」これから始まる、日本への復讐★2 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
手取り20万円…忘れられた非正規の「団塊ジュニア」これから始まる、日本への復讐★2 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch584:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:10:17.83 Z9GDOP5g0.net
>>555
お前わざといってるな
もしくは高卒か
1970年4月以降生まれでも大学卒業は1993年3月が上限
確かに89年90年の高卒はバブルだったよ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:10:26.74 MBjomSM10.net
中小零細企業含めた平均にしたら凄い数字になると思うw
上場企業を中心に集計しないと公務員も給料安くなるから恣意的にそういう集計をしてるとしか思えん

586:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:10:31.13 yQzF8ml30.net
>>557
2021年だと男女合わせて中央値が570万だと

587:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:10:51.42 8mFWsIG+0.net
>>547
自営業ならイデコや日本フルハップ掛けられるからいいよな。体資本で自分頼みだから厳しいだろうけど

588:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:11:13.54 +p+J4RSZ0.net
親の世代ってすごいよな。
俺達の世代は生きるだけで精一杯なのに
ちゃんと子育てしてその上、子供に遺産残していくんだから。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:11:32.07 hLz+EUsw0.net
氷河期はパイがでかい割に
転職市場にそんな出回ってない気がするが
実際はどうなんだろうな

590:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:11:40.78 iGBGt6ct0.net
テロを煽るかのような超悪質なタイトルだな

591:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:11:48.68 FSmu3Mfi0.net
29で正社員年収600万なのですが、恵まれていますか?

592:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:11:57.33 bqAmrI2a0.net
>>546
40代前半。子供二人いて中学生と小学生。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:12:48.48 eaX1ib1B0.net
>>571
ヤバい

594:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:12:49.36 l6drmt0/0.net
20万円もねーよなめんなクソどもが

595:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:12:56.64 Y16rzT7i0.net
>>531
ワロタw
ハラスメントの風潮もまさにそんな感じ何だよな。
氷河期どんだけコケにされてんだ。。。

596:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:13:22.47 yQzF8ml30.net
東京で月手取り20万はカスだな
20代 平均年収380万円
男性 404万円 女性352万円
30代 平均年収555万円
男性 595万円 女性471万円
40代 平均年収715万円
男性 783万円 女性550万円
50代 平均年収803万円
男性 867万円 女性558万円
URLリンク(www.tosho-trading.co.jp)

597:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:13:23.19 t9pEqYBg0.net
空き缶のポイ捨て
これがオレのジャスティス!

598:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:13:29.48 LJLhwShM0.net
>>571
おっおう(´・ω・`)

599:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:13:51.51 blgWJr0V0.net
>>475
ここはひとつ参考にするのでID:XRm8j/KC0 の取ってる資格を是非とも拝見させてく


600:れ 名前かくしてID書いた奴の写真で良いのてよろしくな



601:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:01.87 +DvTkR660.net
あのな氷河期
昔の日本も貧しくてな
人減らしに、他国に移民を出してたんだ
現地で移民はたいそう苦労して、そして頑張った
氷河期は移民しないのか?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:02.79 8mFWsIG+0.net
>>569
理系か文系かで差がある。
理系は氷河期でも割といいとこ行ってる人多いのと2008前後の転職天国の時に転職成功してる人多い。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:31.16 WwgBGfnB0.net
>>1
スレタイが正直言って悪すぎる、けしからん

604:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:34.23 MGOw46aD0.net
実家暮らし結婚する気無し人間関係良好ならかなり幸せだと思う

605:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:40.17 yc1DwcYU0.net
能力あっても就職先がなかったなら優秀な無敵の人がいそうやな

606:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:14:45.64 MGOw46aD0.net
知らんけど

607:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:00.59 Y88zNJjE0.net
氷河期底辺の中じゃ手取り20万はまだマシなほうじゃね

608:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:18.22 xn/ISO+g0.net
>>239
リクナビの電話帳みて就活して、翌年はリクナビの電話帳作ってたわー

609:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:20.01 ZzUzQ9G60.net
生活保護予備軍だらけだな

610:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:31.26 eaX1ib1B0.net
>>580
えっ?
なんか語りかけてるの?w
誰かに語りかけてるの?笑

611:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:49.25 yDkwpnCT0.net
>>568
確かに凄いよね
自分は真似できる気がしない
老後も質素な生活して、子供のためにと貯蓄してたりするし

612:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:54.80 cn2cgjP70.net
良いんじゃね?このまま国が滅んでくれても
今主に消費世帯のなるはずだった氷河期を見捨てた報いだ
その氷河期の次の世代はもっと消費しない世代
どうするんだろうねえ
今消費してくれる老人がいつまでも生きては居ないよ
その老人の消費で利益を支えるのなんて限界がきているよ
ほんとうどうするんだろうねえ
企業が儲からないとリストラや減給も進むねえ
お先真っ暗

613:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:54.89 37mXERDR0.net
>>572
800は大手だと30代前半に達成できるから違うかな
うちの会社は35までに8割方ローン組んで持ち家購入してる

614:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:15:59.59 csNX/Ki20.net
>>560
けど維新の子供の分まで親が投票出来るって公約は反対だな
有権者が自分の意思で投票すべきだよ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:02.31 Z9GDOP5g0.net
大卒なら団塊ジュニア世代と氷河期世代は
ちょうど1998年3月で別れる
団塊ジュニアの最後は75年生まれ
山一證券自主廃業
長銀日債銀
日産
北海道拓殖
三洋證券
パッと思いつくだけでもこのくらい覚えてる

616:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:10.01 LJLhwShM0.net
>>580
市役所で門前払いだぞ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:10.84 St0iji2X0.net
地方中小には正社員30歳年収300万とかいるからね
非正規手取り20は最下層じゃないぞ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:52.08 Uq1uNkYn0.net
>>560
子供いないから維新の子供政策はよく知らないがそもそもこの世代の収入が少ないのは実質維新の党首の竹中のせいだろうが。

619:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:52.74 zmM8iJZj0.net
先月の手取り16万の50歳ですが何か

620:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:16:53.07 yc1DwcYU0.net
>>580
あれは日露戦争に勝ったけど金もらえなかったから

621:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:17:11.18 LJLhwShM0.net
>>594
団塊の次男三男は無視かよ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:17:37.72 WVhRbKOc0.net
非正規同士なら手取り40万じゃないか
ビジネス婚でもしたら

623:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:17:50.92 PDjVsImE0.net
やりたい事ないならとりあえずエンジニアになっとけばよかったものを

624:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:18:28.56 csNX/Ki20.net
>>591
今より日本が大変な時期なんていくらでもあったのに何言ってんだか
世の中呪ってる馬鹿が寿命で死ぬだけだよ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:18:30.02 MBjomSM10.net
>>594
そうそう本当にヤバい氷河期は1998年
自分は95年卒業だったけど、高卒や専門卒のがメーカーなどいいとこに就職できてたわ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:18:43.90 yQzF8ml30.net
>>596
給付事件で有名になった田口は山口のど田舎のホームセンターで月給25万だったらしいぞ
年収300万以上 まだ20代前半

627:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:18:46.01 LJLhwShM0.net
>>601
どっちもワガママプライドが高いから同居無理だろ?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:18:47.04 ebqnzvm00.net
>>580
あんなイケイケだった日本をここまでボロボロにした老害を海外の山へ捨てるのが筋でしょ
表向き海外移住って事で

629:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:19:02.18 zjhLfU2v0.net
子供持たない時点ですでに復讐してるだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:19:22.72 yc1DwcYU0.net
竹中平蔵を狙ってください

631:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:19:25.65 lfD0xcgc0.net
結局なんの努力もしなかった落ちこぼれ達だろ?

632:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:19:50.91 LJLhwShM0.net
>>607
マジレスすると20代から見たらお前らの方が老害お荷物だぞ

633:オミクロンおじさん7人目
22/08/05 18:20:28.48 0g546E1o0.net
ワシなんか正社員かつ三交替で手取り20万やぞ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:33.11 lX0jiDRC0.net
>>299
副業、投資、何か悪いことを考えないと余裕が生まれないよね
と思ってしまうのは今時点で必然です(´・ω・`)

635:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:34.05 ZKO3CHuv0.net
俺 手取り11万

636:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:35.22 tIhnCtxn0.net
>>592
そうか。じゃあ気分は準大手で。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:38.07 Z9GDOP5g0.net
>>600
お前勘違いしてるよ
団塊ジュニア世代とは1970年から75年に生まれたやつのこと
71年から74年とか1年ぐらいはずれたりするけど
次男三男とかは関係ない

638:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:50.22 AFuQBNcg0.net
>>602
氷河期世代限定のハロワのCCNA講習
資格取得したはいいが門前払いが多発
40代のCCNA持ちより35歳以下の未資格を優先採用する現実

639:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:51.88 oDZbdzCW0.net
ありとあらゆる共同体は消えてなくなる。そして静かな復讐が始まる。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:20:54.95 WwgBGfnB0.net
幻冬舎の記事でネラー同士で口論しても時間のむだやろ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:21:05.94 8mFWsIG+0.net
>>597
大阪市内に去年末まで転勤族でいたから知ってるが、大阪は無償化で子育てに手厚い。これが子育て家庭の支持を維新が独占して選挙では鬼のように強い理由。
子無しや独身だとこれが分からんだろうが子育てしてる側は有り難い話でね。低年収だけではなく中所得層にも恩恵あるんです大阪の無償化は

642:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:21:23.81 p7mhFp7B0.net
氷河期の負け組ってアタマ悪いよな
新卒から65歳まで働ける期間は決まってるのに駄々捏ねてラクな派遣労働者を25年間も続けて、
労働者としての賞味期限切れになるまで1度も稼ぐ努力しなかった結果が40代半ばで年収200万円代の派遣労働者。
氷河期以降、ブルーカラーの仕事でも


643:年収500万円は普通に稼ぎ続けられたのにバカだよね。 25年間続けたら可処分所得の総額幾らになるか?差額は幾らなのか?は小学生でも計算出来る事なのに。 労働者としての賞味期限がずっと続くと思ってた訳?



644:オミクロンおじさん7人目
22/08/05 18:21:43.57 0g546E1o0.net
三交替なんか人間のやる仕事じゃないわの(笑)

645:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:21:58.08 AFuQBNcg0.net
>>620
名古屋も明石も江戸川区も子育て支援が手厚い
その代わり独身は税金が高い

646:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:02.60 Y16rzT7i0.net
>>610
子供時代はネット普及前だったから、努力の仕方を知るのも苦労する時代よ。
いまより親ガチャ次第の世代。

647:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:03.86 xkBM0/Qe0.net
>>100
期間工やったことないけど500万弱あるんじゃないの?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:07.14 M6Ja1rfB0.net
福島原発に行けば、高給が得られるんじゃないか?
それを貯金して、全国の原発を渡り歩きながら慎ましい生活を送る。

649:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:10.22 +dQSreGN0.net
どうせ財政破綻なんかしないのだから
本当なら財政出動どんどんやるべきだったのに
電波竹中がプライマリーバランスばかり言って
逆噴射かましてたのだけは覚えてる

650:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:26.80 csNX/Ki20.net
>>611
お前は20代じゃないんだから20代の心とか分かる訳無いだろw

651:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:29.09 UsEKYZRY0.net
>>608
この国に復讐するならそれが一番手っ取り早いな
少子化最高!

652:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:22:37.19 LJLhwShM0.net
>>617
普通は四十五歳までには定年させたいからな

653:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:23:14.48 usuGinv60.net
テスト

654:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:23:15.91 yc1DwcYU0.net
因果応報 神様が復讐の機会をくれるでしょう

655:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:23:30.86 JZCLml6v0.net
>>9
地方だと、手取り10万以下もあるぞ。
これは大卒取り上げたりと、まだ政権に気を使ったデータだな。
本当は貧困すぎて表にも出せないレベルかと。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:23:32.85 WVhRbKOc0.net
50代じゃ定年までゴールが近いからな
失われた時間は帰って来ない

657:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:23:56.48 usuGinv60.net
テスト

658:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:02.58 e7NH7zNk0.net
辛いッス…(T_T)

659:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:03.36 MBjomSM10.net
本当の氷河期世代は75年生まれから82年生まれしやないかな?
70年代前半生まれは団塊Jr.じゃなくて戦中生まれの人が産んだ子どもたちが多いと思う

660:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:45.45 vQvyJF1i0.net
非正規の社会保険料安くしろよ

661:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:46.50 Y16rzT7i0.net
>>617
CCNAって一番下なのに受験料だけで4万ぐらいするだろ。
ハロワ本気出してんな。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:53.41 V3hoUa/t0.net
生活保護を受ける復讐だろ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:24:57.98 ebqnzvm00.net
>>611
確かに20代は暗黒期だわなそして10代は絶滅期だな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:25:09.13 8mFWsIG+0.net
>>623
大阪は公立大も無償化スタートした。
一番上の子がそこ行ったのでおかげで卒業まで大阪から住民票移せなくなった。
だから一人寂しく単身赴任です。それで市内にマンション買う羽目になっていらん出費やローンできたが無償化で授業料が減免になり負担が少し減るからそれをローン支払いに当ててる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:25:29.29 yc1DwcYU0.net
第2第3の山上が見れるのか

666:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:25:29.84 AFuQBNcg0.net
>>630
いや人手不足で50代のエンジニアも採用しているよ
定年退職間近のやつを説得し�


667:ト再雇用とか ただ40代の未経験を雇うコストはないだけ 40代なら資格持ちの経験者採用



668:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:25:53.00 CYj7kWSp0.net
派遣労働の適用業務をどんどん広げて派遣労働者がどんなに増えても自分たちの処遇には一切影響しない仕組みを整えている公務員。
スレリンク(koumu板)

669:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:25:59.95 LJLhwShM0.net
>>636
幸いつす

670:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:26:10.64 aI7iq/jR0.net
マジレスすると
人間を収入でしか評価しなくしたのが
朝鮮壺カルトというか、更にその上のゼニゲバユダヤ
人間を収入で評価しなければ
氷河期世代は幸せ、会社勤めのストレスがないからwww

671:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:26:11.20 WwgBGfnB0.net
>>632
創価 乙

672:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:27:02.17 nH8P8ZX80.net
何と言うか生きる気力が無くなって行くなこの国は
そりゃ幸福度ランクも毎年マイナスの査定受けるわな...

673:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:27:24.15 Uq1uNkYn0.net
>>620
だからって年寄りはコロナで勝手に家で死んでてくださいはいくらなんでもないだろ。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:27:27.79 AFuQBNcg0.net
>>639
未経験でその上の資格は要らんよ
CCNAで十分
ネスぺなんかも未経験でとっても意味ないしな
まぁすごいと言われるくらい

675:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:27:31.77 z1UKd3vk0.net
>>377
人口削減の目処がついたからでしょ
氷河期世代がポコポコ子供産んでたらその子供世代は超氷河期になってただろうから

676:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:28:08.31 9ddXGtj80.net
非正規でも27万も稼げるの?

677:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:28:32.24 ePX18ox90.net
支出が多くて辛い
URLリンク(i.imgur.com)

678:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:29:04.21 oDZbdzCW0.net
正社員は殺されルよ。正社員の子供も殺される。

679:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:29:19.27 a3f5PYRz0.net
>>645
悔しいなら公務員になれば良かったのにどうして公務員にならなかったの?
日本国民なら高卒でも公務員になるチャンスは平等にあっただろ?

680:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:29:58.06 AFuQBNcg0.net
俺なんか大学在学中に基本情報とネスぺ取得したのに就職したら未資格者の新人と同じ講習受けさせられた
ネットワーク構築の経験がなければ資格があろうがなかろうが関係ないと言われた

681:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:30:00.60 +K6xCuQy0.net
親が一流大卒で大手企業でバリバリ定年まで勤め上げてジュニアはならず者の底辺(俺もね)友達何人もいるわ。

682:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:30:28.01 WwgBGfnB0.net
>>649
あんたが健康なら問題ない。
ワシは5つも病気を抱えて毎日が体調不良だ。

683:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:30:40.33 Ya/CD3kI0.net
統計しなければ存在しないぞ

684:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:30:47.01 IcGKD8w80.net
>>656
平等にはそんなチャンスなかったんだなこれが( ´_ゝ`)

685:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:30:58.93 3a8LWjsi0.net
これよりもらえる研修医。医者は本当に給料貰いすぎだわ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:31:33.03 mo8azJKI0.net
年収300万未満の底辺を生み出すしくみ作りに躍起になる公務員。
スレリンク(koumu板)

687:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:31:52.98 MBjomSM10.net
>>662
医者にならないのは自己責任!とか本当に言いそうだよなw
この国は

688:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:31:58.52 a3f5PYRz0.net
>>661
あったぞ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:32:06.53 EmdQy7y00.net
総支給25万で手取り20万切ってしまうっていうのはやりすぎなんじゃないか?

690:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:32:26.60 WVhRbKOc0.net
>>662
私立医大なら学費だけで3000万越える必要を投資してるだから、高給取りじゃなければ割に合わない

691:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:32:37.77 Y16rzT7i0.net
とかいってるけど、氷河期労働者のほとんどが正社員という現実。
おまえら何と戦ってるんだ。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:32:48.31 Z9GDOP5g0.net
1995年3月東京のある中堅私大
偏差値60がやっとの史学系
ゼミの同期は自分以外全員営業職
一部上場企業に入社したいだけ
三菱自動車
武田製薬
日生
証券
当時は三菱自動車内定のやつが英雄扱いで
みんなでお祝いの飲み会して最後に胴上げまでしたのに
そのあと数年でリコール隠しや空飛ぶタイヤで
三菱自動車はボロボロに
製薬證券保険の営業職なんて正社員じゃないよ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:04.05 AFuQBNcg0.net
企業は35歳以下の若い人材を欲しがっている
でもインフラエンジニアって地味だから若者から人気ないんだよね
どいつもこいつもプログラマ志望ばかり
プログラマなんて才能次第だから不安定なのに
若者はまだ選り好みしている感じ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:06.50 j3FY+O2c0.net
こいつら30杉くらいで十分ネット普及してたやん
怠けすぎ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:22.52 Cf1v9P1o0.net
>>638
実際、所得税、年金、保険税、住民税だけで、
数万取り、生活費以上にかかる。
その上で消費税でバカみたいにとられるからな。
消費税あげたのに、社会保険料を下げずに逆に上がるから、ますます生活は苦しくなる。
そこを下げるべきなんだよな。

696:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:39.17 Gsa5J2TN0.net
77年生まれだけど、この世代結構社員が居ない
転職先で聞いても余りにいなくて驚いた
そこそこ前の話だけど、今もそう変わらないと思うわ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:40.04 eaX1ib1B0.net
>>662
医者になれる金と知能あるなら絶対に医者は嫌だな
老人に大声でなじられるとか無理だわ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:33:50.10 WwgBGfnB0.net
>>653
12時間労働クリーンルームなら40万近く
いくだろ、引かれるモン正社みたいにないし。

699:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:34:55.43 AFuQBNcg0.net
>>669
文系はそんなもんだろ
理系なら中堅私大でも大手メーカーに簡単に採用されていた

700:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:36:01.20 pYJ5QKXN0.net
地方の中小企業だと正社員でも手取り18万とか普通。
ボーナスだって5万ですらありがたい。

701:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:36:23.88 M6OTnWd/0.net
リストラされた40代50代のおっさんが自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
スレリンク(seiji板)
学生の自殺は2~3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。

702:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:38:01.56 i0YQFNRs0.net
随分と呑気な話だな

703:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:38:07.19 LJLhwShM0.net
>>678
人生50年だから当たり前だろ?

704:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:38:11.96 eaX1ib1B0.net
>>678
自然淘汰

705:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:39:07.15 28F+e7+M0.net
>>326
売り上げ一億で利益0円より
売り上げ一千万で利益百万がいい
が理解できないバカ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:39:18.78 i0YQFNRs0.net
そして、結婚制度が消えゆ


707:くのも自然淘汰



708:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:39:41.44 Yjwo9nfT0.net
持ち家ありの独身40代だがぶっちゃけもう貯蓄含め資産死ぬまで足りると思うので
気楽な仕事でぬるーく暮らしたい

709:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:39:54.42 blgWJr0V0.net
>>619
煽って口論して本を売りたい連中がいるってことだ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:40:07.24 XFWCJB1t0.net
どうでもいい。
枠チン打ったらどんな勝ち組でも余命3年。

711:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:40:08.76 pYJ5QKXN0.net
>>675
12時間労働の時点でクソ高い社会保険・厚生年金加入の条件になってない?
週何日の勤務かにもよるけど、おそらく週40時間は超えちゃうでしょ。
今は住民税の特別徴収条件も自治体からしっかり言われるし、引かれるもんは正社員と変わらんよ。

712:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:40:20.29 Z9GDOP5g0.net
>>676
製薬会社の営業も酷いらしいな
プライド捨てて医者のケツナメ奴隷
山梨大の医学部出たばっかりの下っ端研修医にも
敬語で腰巾着らしい
今でも武田製薬行ったそいつの顔が浮かんでくる

713:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:42:19.63 ViH7dD3g0.net
>>682
売上1億円のほうが多数の社員を養えてるから良いに決まってるだろ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:42:30.18 XFWCJB1t0.net
>>684
24年の新円切り替えで預金封鎖デノミ切り下げするからガタガタ言う嫁子居ないなら金か外貨にして逃げ切れ!

715:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:43:26.60 MBjomSM10.net
>>682
社会的には前者の方が信用あるんだよな

716:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:43:41.54 blgWJr0V0.net
>>682
さすがにそれはお前がバカだよ
億単位で利益ゼロなら意図的に経費に回してんだよ
売上1000万程度しかないのに利益100万とか会社としてはダメ経理の見本
更に言えば>>326の例えの回答にすらなってない

717:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:43:50.97 7JV6OVcK0.net
まあ当たり前の話だわな
震えてろ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:43:52.23 jjQJDOZB0.net
>>686
見る度に余命が伸びてて草

719:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:45:02.33 ovgTdqyP0.net
>>207
パワーカップルは世帯年収1400万以上かと

720:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:45:09.51 LJLhwShM0.net
>>690
どこの敗戦国だよ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:46:08.16 28F+e7+M0.net
>>689
その時点で社畜洗脳w
売り上げ一億で利益が0円は、間違いなく社外流出がやたら多い
勿論社長の私的流用とかも
いいから夏休みの宿題を終わらせろな
ガキ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:46:27.10 blgWJr0V0.net
>>694
このまま行けば永遠に余命3年で長生き出来るなw

723:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:46:38.36 nH8P8ZX80.net
>>678
これ学生とか女は大きく取り上げる癖に氷河期オッサンは全く取り上げないんだよな
完全に国から棄てられてるわ

724:名無しさん@13周年
22/08/05 19:15:51.59 m4omHLrJT
団塊ジュニアで手取り20万は、まぁ底辺じゃないよ
紆余曲折あって、インフラで手取り15万がここにいる

725:名無しさん@13周年
22/08/05 19:43:55.28 5+/zlsBuJ
山神さまが増えるのか?

726:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:47:52 OgnG9X9o0.net
>>692
中小で10億売っても利益でない会社なんてたくさんあるよw
今時経費で赤字少ない会社なんてないと思うぞ
諸表みる機会多いけど

727:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:48:17 IvCDpLdH0.net
貧しいのを人のせいにすんなよw

728:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:48:20 28F+e7+M0.net
>>691 ねえよ 利益上げてない会社は、バックに大手が居ない限り 銀行からカス扱い 企業は利益あげてナンボの組織



730:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:48:33 XFWCJB1t0.net
>>694
すぐ死んだら儲からないしシャブれないからな。
ケムトレイル撒いて喘息薬、ターボ癌で抗がん剤治療でまだまだグラ糞スミスや武田も張り切ってるし。

731:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:48:49 OgnG9X9o0.net
>>689
それは一人よがりだろw
オーナーさん?ひょっとしてw

732:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:49:27 cYCkYNo00.net
>1 >2-50

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件 1ー

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱、ギガバブル ペタ崩壊。

総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。

1989年ー2003年
長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。

八王子スーパー店員3人射殺事件。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。


2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷 
ペタバブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開
大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
日比谷大派遣村デモ。友愛民主党に政権交代。

733:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:49:28 OgnG9X9o0.net
>>691
ないないw
そんな甘くないよw

734:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:49:48 blgWJr0V0.net
>>702
そらそうだよ
そもそも薄っぺらい売上だけ格差付けしてる見て>>682がアホだって話してんだよw

735:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:50:04 ZxIyTieT0.net
>>28
俺も現金一括で買える新車のみ。
トンキン土人は家も車も買えなくて惨めすぎる。

736:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:50:11 28F+e7+M0.net
>>692
経費として逃がした分(租税回避)はなんなん?
利益ちゃうん?

737:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:50:43 cYCkYNo00.net
>1 >2-50

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、要人暗殺事件 2ー
ID:cYCkYNo00

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷 
ペタバブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開
大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
日比谷大派遣村デモ。友愛民主党に政権交代。

2013年以降
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、
川崎 相模原 座間 京アニ、 北新地で、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県
玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容�


738:^で男を逮捕  金銭トラブルから。2019/12/10 21:11  2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。  令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。 令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。 2022年  沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。 令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。 2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。 ID:cYCkYNo00



739:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:51:01 Ob2znZXN0.net
いてまえ!ヶヶ中

740:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:51:02 rJjLNgBx0.net
既に手取り20万は「もらってる方」だろ

741:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:51:27 Yjwo9nfT0.net
>>690
金はありかなあそんなにガツガツしなくてもと思うからスルーしてるけど

742:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:51:46 41FKq4gH0.net
年収800万も行く未来が見えない
死にたい

743:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:51:53 /7qKCk5I0.net
>>11
統一教会信者以外は興味ないだろ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:52:49 XrEmxMNq0.net
氷河期は?

745:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:01 dWLZ/BTe0.net
実際総支給15万ぐらいまであるからな

746:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:09 XFWCJB1t0.net
貧しい氷河期でもモンタニエ博士やボッシェ博士やゼレンコ博士の論文は読める。もうそれだけで充分。健康で命有ってこそが勝者。
リア充半病人で生きても意味が無い。

747:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:22 0UXjf1O/0.net
安倍の次に狙うべきは誰か分かるよな?

748:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:24 SCsYzRek0.net
売上高と利益額だけで会社を判断できる人がここにはたくさんいるんだ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:51 blgWJr0V0.net
>>711
そんなこと聞いてる段階でアホ
だから>>697みたいな頭の悪い妄想爆発させてんだよw
お前の中ではそうなんだろうなぁってレスばかりみたいだし

750:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:53:58 dviDwBGV0.net
アホな官僚が再エネ盛り上げないから理系の就職が増えん。
再エネ発電所は分散して建設期間もコストも少ないが、技術的検討事項や法的検討事項は普通の発電所とだいたい基本は同じ。短期間で技術者育成できる。
電気、土木、建築といったな。

751:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:54:48 E7HRcZL10.net
椅子取りゲームの椅子がなかったんだからどうにもならんわ
一生自分で持ち運ぶ座布団

752:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:54:48 ehVKigMk0.net
夏のボーナス四年ぶり増加らしいね

753:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:54:52 51mSYWnA0.net
負け続け団塊ジュニア

754:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:55:41 dviDwBGV0.net
>>721
竹中とこの前、群馬県のツイッターで「次はお前だ」と晒されたくらいで不当逮捕させたやつか?

早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長的にアレって構成要件該当生怪しいと思ったけど。

755:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:56:08 28F+e7+M0.net
>>689
売り上げ一億で利益が0円なら
何らかの売り上げ減が少しでも起きたら倒れる(倒産)
もし利益を積み上げていたら、何らかの危機が起こっても(例えばコロナで数年間営業停止とか)利益積み立てから取り崩して生き延びる事が出来る

いいから夏休みの宿題やれや

756:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:57:24 Ppe5obm10.net
バブル世代と団塊ジュニア氷河期の差は酷すぎると思う
今の若い世代も勿論大変だけど

757:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 18:59:54 28F+e7+M0.net
>>723
ガキ
北越急


758:行が何故現在単年度実質赤字でも、30億もの積み上げで生き残れているのか 夏休みの宿題にちょうど良いから調べろや



759:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:00:03 e2NFvVdz0.net
マスゴミは何でもこじつけるのね

760:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:00:05 /7Sdzmbh0.net
こどおじちゅわーん

761:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:00:57 XFWCJB1t0.net
>>715
国から狙われてる。
枠で●してマイナンバー紐付け口座差し押さえ。
もう債権の利払いさえ厳しいから国民の資産凍結は中国から始まってる。日本も時間の問題。

762:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:01:09 LxwUdohb0.net
>>703
あ、壺が口を開いたwww(壺)www

763:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:03:16 jgkRH1tJ0.net
非正規年収360万
妻子あり
地方
負け組だよな‥

764:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:03:37 hMNIwX2g0.net
手取り20万とか多い方だろ

相場が分かってねーな

765:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:04:24 tGQ+UY8L0.net
団塊ジュニア世代は学生生活楽しめただろ
コロナ世代よりましだよw

766:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:04:26 NaapjMl70.net
手取り20万って貰ってる方では今のこの国じゃ
🍆無しじゃ微妙やが

767:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:04:35 1sBcb8Tz0.net
ぼくの男根ジュニアは今日も元気です

768:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:04:43 6Rfm1j+U0.net
>>724
再エネは投資する意味が無い。
費用対効果悪すぎ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:05:13 0aZhvsdJ0.net
山上さんの志を受け継ぐ志士はおらんのか

770:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:05:37 wPFOL+7U0.net
大票田だからな 政治家も無視できない
この世代の非正規はbi導入

771:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:06:02 EYOM7sjO0.net
>>650
他に何か対案あるの?
これだけ増えればもはやこれしか無いけどな。

772:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:06:26 za57Qt9w0.net
>>740
まあ可愛い♡

773:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:08:11 28F+e7+M0.net
>>709
テメーが言っているのはその日暮らしの自転車操業だわ

バカ役人か働いたこと無いガキかしらねぇが
マスでも掻いてサッサと寝ろ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:08:24 6Rfm1j+U0.net
>>730
氷河期を経てる時点で、そんなに差は無い。

氷河期は中に居る人間の方が入れなかった新卒より大変だったからな。
数字で示せる成果を出さないとリストラか倒産の2択。

氷河期に成果を出した労働者が何の世代だろうが、それは関係ない。

775:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:10:07 h7x5hzM70.net
地方だと300万以下の40代負け組がゴロゴロいるから

776:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:10:08 4NGLe3kw0.net
手取り20万でどうやって生きるんや

777:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:11:27 3wOtPHDe0.net
恨みどこじゃない気が胸騒ぎがするな

今の50歳以下は
死ぬまで国を とことん恨み
殺されていくんだよな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:11:34 n12B8zCA0.net
>>6
まじそれ
非正規で手取り20万は上位クラス
フルタイム非正規の大半が手取り15万前後だからね

779:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:12:29 n12B8zCA0.net
>>749
算数できれば可能
発達障害には無理

780:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:12:40 VJpeG+a70.net
転職しなさい…w

781:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:12:58 9GrLKxgy0.net
超大手、正社員氷河期だが手取り15万ぐらいだぞ
残業無いと

782:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:13:04 oInBH0nc0.net
氷河期の最大の功績は優秀な人材を優良中小企業にばら撒いたこと
今では各社は中堅企業に成長し氷河期世代は各社の経営幹部となっている

783:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:13:26 n12B8zCA0.net
>>736



784:非正規360万は完全に勝ち組 非正規の中央値は年収250万前後



785:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:13:31 QAxTIcWa0.net
>>750
海外に行けば良いのに

786:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:13:44 P49wvvJF0.net
いい歳こいて手取り20って悲惨だな

787:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:14:03 4NGLe3kw0.net
>>752
20万で住宅ローン、車、子供2~3人を育てられるのか?貯金も出来んぞ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:15:03 VJpeG+a70.net
氷河期おじさんさぁ…

二十年間何してたんすか…?w

789:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:15:14 YtSW+IkJ0.net
>>739
団塊ジュニアだよ?
若者じゃないんだよオッサンだぞ
惨めすぎだろう

790:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:15:41 wDzDoKaG0.net
>>759
共働きしなさい!w

791:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:15:48 WEISIoRZ0.net
>>102
親が自営で現役だから
所得税800万円払ってる
年金なんて鼻糞で
指定口座から一度も下ろしてない

792:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:15:51 ZQ0/c9VC0.net
団塊ジュニア世代と目を合わせたら殺される位のイメージ必要だな

793:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:16:14 ZYJXp8mq0.net
>>474
安いやつなら二十数万からあるぞ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:16:44 xYmjXhRN0.net
みんなで山上化して上級を一人一殺すれば世の中よくなるかもな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:16:59 AgIwRbpA0.net
山本太郎も馬鹿だよな
消費しない復讐したいのに金配っても貯金に回るだけだろ
だかられいわは氷河期世代から嫌われてんだよ

796:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:17:08 3wOtPHDe0.net
団塊ジュニアは今の50代かな

氷河期世代は今の46歳前後から下からだから

797:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:17:14 GMOb2+7d0.net
団塊のクソガキどもがどんな目に遭おうが知ったこっちゃねーwww
生きざまと努力が足りなかったんじゃね?

798:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:18:33 ghEN+Xm30.net
わし、家計簿つけてんねんけど、
特に贅沢も倹約もしないばあい、月18万かかるわ。
手取り20万は暮らせる事は暮らせるけど、蓄財は難しいかな。

799:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:19:14 EYOM7sjO0.net
親に孫を見せてやれなかったのを
今は反省している(´・ω・`)y-~

800:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:20:07 VLBl4Lmr0.net
殺人事件もろくにおきないのに
なにが復讐だよ しょぼい連中

801:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:20:42 9e6bTeB/0.net
お前らの低賃金が日本経済を支えてくれている
誇るが良い
ありがとう

802:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:20:55 1aa9NJvu0.net
年収320旦那と年収100の団塊ジュニア夫婦
扶養の103万縛りがなければプラス30くらい頑張れる

803:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:20:57 GMOb2+7d0.net
氷河期対象の公務員試験でも受けて採用されたらいいんじゃね?

804:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:21:07 8UOswB3c0.net
団塊ジュニアってより氷河期じゃないの?
この辺イマイチ違いがわからん

805:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:21:07 xLq/ULhx0.net
>>768
氷河期は今の51歳以下からだよ。

806:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:21:26 MbtO4rks0.net
税金がマジでキツイ・・・

807:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:21:47 4NGLe3kw0.net
復讐ってさ、自己責任だろ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:22:06 pUhdLAyC0.net
>>778
稼ぎ少ないんだから所得税なんか微々たるもんだろ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:22:16 Z8xeDvCS0.net
>>778
税金キツイよなあ、引かれる前の額面ならまあそれなりなんだが

810:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:23:12 LJlFD/8e0.net
ディーラー勤めの友人が自分は日産勤めだと言い張るんだが
それは新聞配達員が読売新聞勤めと言い張るくらい痛いことだとなかなか気づいてもらえない

811:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:23:20 6Rfm1j+U0.net
>>474
昔のゴミみたいな原付2種と一緒にするなよ


812: 環境性能クリアする為にフルインジェクション、フルコンピュータ化した今のバイクは高くて当然



813:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:23:25 2YsiPqD70.net
独身だと額面30ほどないと
20万超えない

814:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:23:25 8UOswB3c0.net
>>750
殺される側なら無害なのでは?
ボブは訝しんだ🤔

815:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:23:46 tGQ+UY8L0.net
>>776
氷河期って95年新卒からだから、大卒は氷河期にかかってるな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:24:01 z4bXugcc0.net
さっさと投票行けよ。

817:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:24:06 28F+e7+M0.net
>>709
話を戻そう
年収が一千万万の水飲みリーマンが居ました
毎月の月給は全部使い切り、茄子はガン買いして貯蓄は0円

一方年収三百万にも届かない奴が居ました
しかし毎月一万円を貯蓄していました

さて所属していた会社がいきなり倒産しました

生き残れるのはどちらでしょうか?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:24:18 xLq/ULhx0.net
団塊ジュニアより団塊老害の方が差し迫った問題だよ。

819:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:25:20 uZ6DTTEz0.net
月収は最低でも1万円×年齢くらいあるだろ常考

820:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:25:34 xLq/ULhx0.net
団塊老害がさっさと死ねば団塊ジュニアに相続されるのだから、いつまでも生にしがみついてないでサッサと死ねwww

821:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:26:00 Y16rzT7i0.net
>>773
せやな
といいたいところだが、氷河期が低賃金で耐えるから日本の経済成長が停滞したのでは。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:26:04 fUKyy+P00.net
就職してからずっと景気がいいなんてことは無かった
そして終盤に差し掛かりとどめのコロナ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:26:25 DmGnqqo10.net
>>782
そういや三菱から内定もらったって言ってて、実際は三菱ディーラーの整備士だったあいつ元気かな?
三菱自動車自体がもう終わってるからな

824:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:26:32 VfiOapSL0.net
日本への復讐って公安は何してんだろうな
テロを煽動してないかね この記事は
同じようなこと野党や他国のトップもしてるのにマスコミは一切報道しないな

それどころか安倍さんが日韓慰安婦合意だの半導体材料の輸出規制だの 韓国自体ボロカスに叩いてる上、統一教会も致命的な『消費者契約法改正』(霊感商法等に関しては契約無効に出来るようにした→返金しなくてはいけない)したこともスルー
テレビが何も知らない人を騙して汚名着せてるようにしか見えない 

山上に関してはこれを知らず殺しに行ったとは思えないからやっぱ共産系テロリストやろね

殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを大事にする国だしな


第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。また命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク


825:、耳栓を使用ください >>1-3>>1000 日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓ 1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照) 1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照) 5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照) 5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照) 1800万人 透析(米国医療法人報告 参照) 3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照) 6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照) 2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照) 2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照) 1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照) 3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)



826:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:26:50 w2+Gerqd0.net
>>617
そりゃ当たり前だろ
政府は無駄な税金使うのだけは得意だな

827:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:21 tGQ+UY8L0.net
>>793
ただし、コロナは会社休めるから悪くないw

828:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:22 9Zi9Eitl0.net
これ書いた人は派遣が20万の手取りで都心に住んでるとでも思っとるんか?

829:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:22 aywozlyv0.net
ケケ中が逃げた訳だw

830:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:42 o1BoQIf90.net
俺たちが烈士になり国に復讐するときが来た

831:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:48 LJlFD/8e0.net
もうなんでも自己責任でいいから今まで払った保険料と年金返して!

832:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:27:49 Iy4kqXJf0.net
このスレッドはやらせです

833:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:28:11 LXebM4tT0.net
韓国が富裕するための、壺カルトの道具にされた30年がどんな気持ち?日本人たちー

834:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:28:24 X0UBYdAM0.net
>>1
いや氷河期はそんな元気ないよ
バブル期は激しめの人多いけどね

835:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:28:42 w2+Gerqd0.net
>>801
あほか?
社会保障の助け合いこそ絶対になくしちゃいけない物だぞ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:29:08 d/YdN2SY0.net
>>793
10代20代は生まれながら貧困でそれが自然だし
授業料無償化等で色々と恩恵は受けているから経済面で自民の何が悪いかわからね

837:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:29:08 yKKVnOL60.net
>>803
日本語おかしいぞお前
早く死ねゴキブリ

838:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:30:00 zf/9uu6Q0.net
言うほど氷河期世代ではない

839:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:30:06 viGGQeKx0.net
>>2
海外輸出するほど質の良い中古車がゴロゴロしてるんだから新車じゃなくても良いだろ。

840:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:30:56 olLq01Kb0.net
社会保険料はどこまで上がるかな

841:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:30:58 aywozlyv0.net
小泉純一郎と竹中平蔵は狙われても何ら不思議ではない。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:32:19 X4oqS33T0.net
働いても働いても、サラリーマンが稼いだ金の44.6%は徴収されてしまうという事実は隠蔽しておきたい公務員。
スレリンク(koumu板)

843:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:32:42 LJlFD/8e0.net
>>811
あの時だよな
勝ち組負け組という言葉が生まれた
自己責任って言葉もそうだ
国民が国民同士で罵り合う国になった

844:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:32:46 fUKyy+P00.net
50代なんて書類に判子ついてるだけで高給貰えると思ってたが
若いやつと同じように働かなくちゃいけなくなった

845:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:33:09 t5DL2


846:f/f0.net



847:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:34:04 C1D3TQmy0.net
典型的な氷河期だよ
若いときは派遣でも月収35ぐらい稼げてたけど
この10年ぐらいは手取20いかない
今更地位とか所得とかどうでもいいから働きたくなくなったら安楽死させてくれ、それだけが願い

848:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:34:19 DCdehGXo0.net
団塊ジュニアのほとんどは正社員なのに

849:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:34:48 d3W2l3GV0.net
正社員だけどアラフィフで手取り20ないんですが

850:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:35:07 ewYAsPzK0.net
でもアメリカのようにしたら失業率爆上がりで団塊ジュニアとか非正規とか言っていられないくらいシビアな社会にならないか?

851:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:35:50 vvhDv3as0.net
これから始まるとかのろますぎるだろ
竹中を20年も生かしておいて

852:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:36:02 DCdehGXo0.net
>>818
転職しろ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:36:10 pYKPX2iP0.net
40代50代のおっさんが自殺しまくる♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

文字通り「居なくなっちゃう」から統計にも現れないんだよね

854:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:36:46 6Rfm1j+U0.net
>>810
健康保険は消費税で補填するし高度医療費食いまくってる老人が減れば頭打ちになるからキチンと保険料支払ってる労働者は助かる2極化。

因みに国内の外国人労働者は日本の年金と保険料はキチンと払う。得だから。

855:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:37:09 YgnEa5LV0.net
手取り20万とか大企業かよwwwwwwa

856:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:38:43 Lj+iW1tg0.net
ほんとは団塊ジュニア世代がこの国のIT化を一気に進める予定だったんだよ
もう手遅れ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:38:48 6Rfm1j+U0.net
>>816
勝手に自殺すれば良いじゃん

858:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:39:17 ftuM8ZNz0.net
>>1
×超高齢化社会
○超高齢社会
用語は正しく使えよ

859:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:39:18 ewYAsPzK0.net
>>824
大企業のいわゆる一般職でもそれ以上もらってるよね

860:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:39:56 6eQag57P0.net
完璧な氷河期。

高卒無職ニートたまにバイト6年
一年奮起して肉体系公務員に9年
民間に移って8年

で年収800。時間つぎ込んで底辺から這い上がった。しかし結婚はできんかった。

861:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:40:31 Ak5/Cmlc0.net
そんなもんじゃないの?

862:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:41:16 aywozlyv0.net
>>813
先日死刑になった加藤智大を産みだしたのは小泉純一郎と竹中平蔵。

863:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:41:37 KgqLa8RD0.net
42だけど、ずっと就職難だった訳じゃないからな。
未だにウダウダ言ってるのは楽な方に逃げ続けたか、自分の能力のなさを社会のせいにしただけ。

864:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:41:37 UUil64d/0.net
子供いないんならそんなに稼がなくても良いのでは?

865:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:42:03 reH2T98A0.net
>>829
今からでも婚カツがんばれ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:42:16 b1kYzXkA0.net
ワイ40代独身非正規手取り15万‥今バイト先の20代に猛アプローチ中😔

867:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:42:25 zxGYSa3k0.net
竹中は逃げ切り世代な

868:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:42:27 p/MET3zd0.net
氷河期だが親は団塊より前の世代だわ

869:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:42:40 d/YdN2SY0.net
>>831
wiki読むと家庭環境じゃんあれ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:43:19 WJCCevNx0.net
復讐出来るの?
まさかお手製銃とかか?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:45:03 EQ3A6vq/0.net
>>832
氷河期でも普通に就職して結婚してるヤツは多い。氷河期全体をさも不幸な世代ですという言い方は他の氷河期世代から反感買うしそれがここで喚いてる連中には理解できていない。

結局は自分はその時何してたんですか?
というのに尽きる。

>>831
それで同じ非正規を危害加えて良い訳ないでしょう。

872:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:45:08 6Rfm1j+U0.net
>>825
IT化を阻害してたのは氷河期の負け組だろ。

1995~2005年くらいは学歴不問でインターネット関連の会社に入りさえすればバカでも稼げた時代だよ。

ルータの設定、ケーブルの施設工事、インターネット回線契約の営業に至るまでバブルだった。
あんなに美味しい時代は、もう来ない。仕事は腐る程あった。寝る暇無かったけど月収100万円超えるの当たり前。

その美味しい時代に氷河期の負け組は何をやってたの?

873:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:45:40 tXP+DHLx0.net
>>833
スマホあれば暇潰し出来るしね
10万ありゃ十分可能
海と山の近く住めば食料調達も出来るし

874:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:45:47 d/YdN2SY0.net
>>839
物を買わないのが復讐だとさ

ただの節約で草

875:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:46:18 O9bNbkAE0.net
だから何で20万しか稼げない仕事すんだよクソが

876:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:47:04.81 nHHW+UGI0.net
子供いなけりゃ余裕よな

877:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:47:45.48 KsWsLol10.net
>>122
いくらナマポ貰えても2万のアパート住まいとか死んだ方がマシだろw

878:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:48:23.75 6eQag57P0.net
思い出すと手取20万到達したときの安心感半端なかったよ。手取20万は生活レベルと生活の精神ストレスなくなる分岐点だった気がする。まあ一人暮らしならだが

879:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:49:05.45 EQ3A6vq/0.net
>>842
むしろ子無しほど金が必要になるんだよ。
老後頼れる人が限られるから金しか最後は頼れなくなる。
5chでは結婚が否定的に言われる傾向あるけど、家族が最大の「福祉」だというのが分かってないヤツが多い。歳食って病気で入院やら手術必要になると保証人必要なんだぜ?部屋借りるにも金をあっても保証人いないと貸してくれない。
死ぬとき誰も来ない病室で一人寂しく死んでいく孤独に耐えられるかどうか

880:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:49:15.85 za57Qt9w0.net
衰退国だからしょうがない

881:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:49:22.59 7vdR3Y710.net
>>831
母ちゃんだろ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:50:14.00 GujZKDZG0.net
団塊ジュニアがホント使えないのばっかで
更に余計な地位にいるから足引っ張ることばかりでなんとかしてほしいわ

883:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:50:16.49 Mxi0fhUj0.net
これからは多様性テロリズムの時代だ!
集団に群れることなくお一人様テロリストとして初志を貫徹せよ!
報復! 復讐 ! 敵討ち !
偽造! 捏造!アベ晋三!

884:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:50:37.35 7L1WPYJi0.net
手取り20万を超えるまでがすごい長かった
給料は増えてるんたけど社会保障費も上がるから全然手取り増えなくて

885:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:50:45.24 Hm/Q7OWY0.net
団塊ジュニアという呼び方が忘れられている

886:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:52:08.21 d/YdN2SY0.net
>>848
それ思うんだけどさ
死ぬ時て一瞬じゃん
人生の中でそんな一瞬をどう思おうが


887: どうでもよくね? 俺は結婚するけど老後の為じゃないな 子供は作る気ないし



888:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:53:25.16 KDVIOsaq0.net
>>1
復讐?当然の権利だろ
老害は見かけたら虐待する、俺らの食い扶持を前借りしてのうのうと暮らしてやがるクズだから、殺されないだけ感謝しろ
歯向かうならすぐ殺す、俺が正義だから口答えは許さん

889:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:53:27.98 7L1WPYJi0.net
団塊ジュニアより超氷河期の方が悲惨な気がするが
団塊ジュニアだけどなんだかんだで皆きちんと就職出来たし

890:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:54:19.41 mEYnpBYV0.net
氷河期教会作ったけどみんな入る?
北海道の土地の坪、50万からね

891:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:55:10.52 BEYz9Zcy0.net
手取り20万て俺より多いじゃん
ふざけんな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:55:30.45 RG6UITOS0.net
>>1
手取り20万なら恵まれてるほう

893:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:56:15.99 qafkkjT+0.net
非正規雇用最低賃金1000円以下、実質的な生活レベルは働いてるのに生活保護以下の者だけど、今後、車は買える気がしないよね。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:56:34.58 pYKPX2iP0.net
>>855
病院は死にかけでもなかなか死なせてくれないぞ
スレリンク(koumu板)

895:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:56:44.50 Hm/Q7OWY0.net
>>841
そういう仕事は電話線や通信ケーブルの施工をしてる既存の建設会社あたりがやってたんじゃないのか?
屋外の高所で電話線の敷設とかもやらされるから情報系の人間から忌避されたとか

896:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:56:52.11 08SyC5800.net
今年7月に50歳になった団塊世代ジュニアだが43歳まで非正規年収320万円の会社で働いてたが会社が潰れて親会社が正社員で受け入れてくれて1年後役職に付けて今奇跡的に年収700万円のホワイトで働いてる

897:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:57:30.95 EQ3A6vq/0.net
>>857
2000ー2003年卒あたりがそれだな。
世間で不良債権問題が大きくなり小泉と竹中が出てきた時。不良債権問題を90年代にしっかり処理しとけば二人の出番なんて無かったんだから小泉や竹中恨むのは筋違いなんだよ。もともと90年代から新自由主義が進行していたし、派遣法が改正されたのは小泉出てくる前だから

898:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:58:00.30 aywozlyv0.net
>>840
無差別殺人だからな。

899:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:59:14.02 KsWsLol10.net
>>857
ワイは超氷河期だけど、団塊ジュニアでもあるよ。

900:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 19:59:25.79 WJCCevNx0.net
>>843
なんだそれww

901:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:00:22.65 Wqn+76cT0.net
手取り20なら30くらいあるだろ
贅沢は敵

902:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:00:31.51 EQ3A6vq/0.net
>>866
皮肉なのはアイツ刺されてその後遺症で職を失い大変だった人がいたことよ。非正規のやらかして非正規を作った

903:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:00:36.78 W4uf+Q310.net
団塊ジュニアの高卒手取り30ぐらい
妻が看護師でもっと稼いでるからまあ自分なりに満足してる
氷河期の大卒って時期が被ってるはずなんだけど
いつもネットでウダウダしてるよな
いくらでも稼げる仕事あったと思うんだけど何してたんだろうね

904:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:01:01.15 futypbM80.net
>>851
起業すれば?

905:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:01:01.17 yhDOuF220.net
額面で300万とかか。
いっぱいいるんじゃない?

906:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:03:16.29 P8dLOVFg0.net
35だけど、年収20万足りてない…
なんや、みんな普通に600くらいはもらってるもんなんやな

907:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:03:42.48 EQ3A6vq/0.net
>>871
文系多いから何もできないのよ、あの世代で


908:いつまでもウダウダ言ってるのは大方文系だから。氷河期は文系が職絞られて悲惨だったけど理系はいうほど酷くは無かった。推薦で行ける会社がいまより少なかったのが不満なだけでな。自分も推薦で3社を面接受けてそこから選択したけど。志望理由は聞かれず「辞めないよね?」と意思確認しつこくされただけで終わり



909:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:04:29.18 6Rfm1j+U0.net
>>863
ゼロからスタートする事業で予め揃ってるものなんて何も無いよ。
9割素人の集まりからのスタート。
jcomの営業やってたヤツは年に3回も月収200万円超えてた。
自分の車で絨毯爆撃やって「24時間直ぐに伺います」って携帯の番号教えてボロ儲け。
ケーブル工事屋も新規の施設工事、定期メンテで未だに食ってる。最近だと東京オリンピック会場で新規の施設工事があったし。
あいてーバブルの時に氷河期の負け組は何をやってたの?と聞きたい。
グローバルIP付きのISDNの常時接続回線サービスが始まった時、RTA50~52i(それ以降のモデルも含む)の設定を完全に出来るだけで年収800万円貰えてたからね。
これ小泉政権~麻生政権までの話。

910:名無しさん@13周年
22/08/05 20:25:48.03 uHc8Wbj0G
手取り20万の奴の復讐なんか知れてる、ってか。

911:名無しさん@13周年
22/08/05 20:39:07.92 oRGgYgtua
団塊ジュニアの少し下の世代が氷河期世代

団塊ジュニアがダボついてるから、働き口は全くない上に氷河期の下はどんどん少なくなる悲惨な世代
就職も結婚も男はできない

912:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:05:52.24 pXQi6spH0.net
>>852
で、お前は寝っ転がってネット上でお手軽に煽るだけ煽ってなにもしないオチなんだろ?
そりゃ落ちこぼれて当然だ、そんな年月の無駄遣いしてるんだもの

913:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:06:33.20 vrh29ebZ0.net
1971年生まれの俺は工業高卒で働いて現在年収500の管理職
同い年他社の知り合いは大卒で当然俺より待遇もいいが就職で困らなかったのはこの年代位までかな。
更に2年後に院卒で就職した同い年の奴は大変だったと言っていたがこれはバブル余波の終りの話
その下の世代はリーマンショックからの失われた云々だよね。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:07:19.60 02dFzxEB0.net
>>876
海外の同世代に比べて氷河期世代って起業率低いんだろうね
採用とか非正規とか言うのは聞くけどビジネスの話少しも聞かない

915:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:07:35.75 D05O+u4U0.net
氷河期は子がFラン卒就職浪人零細勤務転職複数回でも、
親の世代がバブルで稼いで資産築いてくれていればなんとかなる。
氷河期って団塊世代の退職金引当のために採用数絞ったというのも大きな要因の一つだから、
噛じるスネがあるやつは遠慮なく噛じればいいよ。
俺も2003年卒の一番きっつい世代だけど、
昨年ようやっと結婚して子供も生まれるから
ギリギリセーフだった。実家でスネ噛じりまくってるわ。
俺の世代で親が金も不動産も持ってなくて就職うまく行かなかったやつはほんま悲惨だよ。

916:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:08:02.42 LTsSkbAZ0.net
50近くはもうその気力も無いでしょ

917:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:08:26.58 lHCYxw8e0.net
先日、地方の市立病院で月給14万円、拘束時間7時から19時�


918:シまでて求人広告を見た。



919:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:08:37.54 y9YXkKw10.net
呼びました?

920:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:09:13.98 bMJ0q97B0.net
昔より住宅ローン金利が安いから、感覚的には大して変わらんか楽な位だ
中古住宅買って金貯めるのも良いかと

921:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:09:15.93 37mXERDR0.net
>>874
まあ高卒ならそんなもんじゃね

922:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:09:27.79 Ch5Po4F20.net
日本への復讐?
やってみろや、壺オオオオオオ!

923:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:10:03.53 GAmO6UP/0.net
>>884
起業しろよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:10:44.99 /P4RpmIV0.net
こういうスレで勝ち誇ってる人も
明日はどうなるかわからないんだよ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:11:21.42 rP7AQFfM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
転職歴が多い無能氷河期

926:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:12:00.45 6Rfm1j+U0.net
>>875
5chの氷河期の負け組は自称高学歴の理系ばかりなんだけどね。
氷河期に1番要らなかったのは理系。
不良債権処理が終わらないと開発出来ないのに新卒入れる余地が無い。
氷河期の時はリストラした後の残りの技術者で何とかするしか無かったから新卒は要らなかった。やれる仕事無いし。
当時、早期退職もリストラも免れた管理職が下野して早期退職した人の業務をやってた。
仕事量に比べて人員は足りてないけど氷河期だろうが新製品は出さないといけないからね。

927:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:12:17.28 JreX7Izr0.net
兎に角金持ちが金を払わず無茶振りだけする

928:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:12:33.62 n12B8zCA0.net
>>759
身の丈に合う生活をするという知能がないようだな
そら無理だわ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:12:49.69 EQ3A6vq/0.net
>>886
金利はいまの情勢なら上がる可能性もあるから最低3割はキャッシュで払えるようにしないとローンは無謀。
フルローンなんてのは若いやつが車買うときに許されるようなもんだ。

930:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:13:41.61 BBWXleq00.net
団塊ジュニアよ恨むならお前の親を恨め

931:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:14:18.31 pXQi6spH0.net
>>890
薄給拘束に耐えて正社員枠にしがみついてりゃ傷病手当に失業手当で即死は免れる、後はそれまで積み上げてきた人脈なりスキル次第

932:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:14:21.01 EmdQy7y00.net
>>792
それは絶対ある。

933:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:14:34.29 rs7Al5Gd0.net
>>890
だからこそ社会保障が重要なのに手取りに文句言う底辺社畜居るからなあ
年金や保険料や消費税はもっと増やしてほしいと思うけどバカはむしろ自己責任の方が好みらしいし

934:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:15:09.96 oEhJs9rr0.net
さんざん転職するチャンスあったよね?
ゴミ氷河期なんか自己責任だよ甘えるなクソが
ほんと泣き言しか出てこない甘ったれゴミ世代

935:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:15:15.29 D0FSry0G0.net
復讐?そんなものはとっくに始まっているさ
30年前桜田淳子が合同結婚式あげた頃からな

936:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:15:29.59 EbMyjZT/0.net
>>868
俺たちは経済を回さない(キリッ
あほやw

937:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:15:54.20 Mvnh1Hpq0.net
>>681
その「自然淘汰」やらで国家が傾いてきてやんのw
おたくも直に使い捨て、「自然淘汰」されるぜ。
これから市政やら町政やら、どんどん立ち行かなくるのご存じか?。
公務員辞めたら、ほんと、つぶしがきかないからな。

938:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:16:07.69 IfFUufwc0.net
誰にも�


939:サう気付かせる事なく奴隷制度を実現できたとしたらこれ以上都合の良い奴隷はいないと思う公務員。 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1538142047/



940:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:16:11.49 zPSzeq4h0.net
働き方改革にワークライフバランス
働き方の多様性を提供してくれた
ケケφさんには感謝しかない

941:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:16:18.38 EmdQy7y00.net
>>795
安倍政権の間だけ統一教会の検挙がゼロになってたんだけどどう思う?もちろん被害届は出されててだよ。

942:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:17:27.87 Zubv0KAh0.net
>>906
統一協会検挙したら働けよ

943:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:18:05.61 EQ3A6vq/0.net
>>892
技術系は氷河期でも慢性的な人手不足だから文系ほど採用は絞られてないんだ。
事務は削ってもどうにでもなるけど、技術系は居なくなると製造が維持できなくなるから。開発なんて絞り込みすりゃどうでもなるが操業や品証は人手が無いと維持できないから。あと勘違い多いけとま開発なんて新卒でいきなり行かないぞ?現場や品証知らないやつが開発なんてやれない。
開発は会社が持つリソースでそれを作れるか?その品証が維持できるか前提になるから

944:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:18:49.47 pUM1MT/c0.net
じいさんは
戦前から大卒

945:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:18:53.66 1iRZFLwQ0.net
>>900
こういう奴って割合の計算できないんだろうな
ワクチン接種済のほうが未接種より陽性になった人数が多い!!!
とか言うバカと同じ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:18:58.22 AWU2MRHE0.net
手取り20万とか現実が見えてない記事だな

947:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:19:00.87 gYcBT1lu0.net
手取り20万ならいいじゃん
フルタイム残業10時間込で夜勤しないと手取り15万ないですけど
by看護師

948:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:20:46.98 VVC6umN60.net
団塊ジュニア「社会に復讐してやる!手段は消費しない、経済回さない!」

惨めなゴミがより惨めになるだけなの草
消費して幸せに暮らしてる奴らを心底妬みながら送る人生とかなんの意味があるんや?
みんながご馳走食べてる隣の部屋でハンガーストライキするようなもんやぞwwwwwwww

949:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:21:32.33 SSu/lf040.net
誰でもできる替わりならいくらでもいる仕事やってるからじゃないの?

950:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:22:03.96 6Rfm1j+U0.net
>>886
自民党が不良債権処理を終わらせる為に外資のカネを日本の株式と不動産に呼び込んだ後、新築マンションバブルが始まって、
当時、フラット35でローン組んだ若い人は既にローンの峠は超えてる。
結局、氷河期の負け組連中は一度も本気で努力してないし一度も勝負しなかったから未だに派遣労働者やってる。

951:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:22:34.48 aHbda3fx0.net
>>908
氷河期だけど当時はちょうど裁量労働制導入もあって技術系はクソブラックな職場ばっかりだったよ
とにかく人件費削減が当時のモットーであり得ないくらお大量の仕事を押し付けるのが当たり前だった

952:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:23:08.38 1iRZFLwQ0.net
>>913
段階ジュニアでそんなこと考えてる奴いないと思う
うまいもん食いたいし海外旅行もできればいきたい
または自分の趣味のことには貯金突っ込みたい
っていう消費欲がまだ残ってる世代だよ
金使うこと自体に楽しさ感じないのはもっと若い世代だろ

953:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:24:02.47 tzg3AAD80.net
あれ?団塊ジュニアで手取り30万しかないんですけど?

954:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:24:56.56 6Rfm1j+U0.net
>>908
氷河期の時は理系もリストラ�


955:ウれてるんだよ。 氷河期を理解してないのね。 理系も早期退職も募ったし、年齢的に美味しい人達は外資に転職してた。 日本企業の失われた20年の本質は、この時手放した金の卵のカネを稼げる技術者であって氷河期世代では無いんだよ。



956:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:25:00.95 nEq9JlZp0.net
>>916
成果主義の誤用じゃね

957:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:25:31.56 Mvnh1Hpq0.net
>>902
金もないのに、なんで経済、廻さなないかんとですかw?
個を犠牲にしないと立ち行かない全体主義などまっぴらごめんですたい。

958:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:25:36.03 EQ3A6vq/0.net
>>916
理系の院卒は卒業までにそれ近い境遇経験してるから「耐性」ある人多い。文系みたいに遊び呆けて楽に単位もらえてるわけじゃない人多いから常に留年の危険と隣り合わせでやってた人ばかり
言い方悪いがかつて自殺した大手広告代理店の人も文系で私立の医学生ディスってた人でしょう?社会出るまで仕事舐めてたとしか。。。

959:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:25:36.21 omHtqK8h0.net
大量に生活保護受けるサイレントテロが1番いいんじゃね?

960:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:25:41.18 rj9AbYIj0.net
手取り20万以下が現実
これで車変えとか家買えとか家庭モテとかw
いつ解雇されるか、解雇されたあとがない非正規じゃ無理だろ
国内需要も堕ちるわけだw

961:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:26:38.07 AWU2MRHE0.net
>>923
生活保護で老後は安泰だぞ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:27:11.08 0sy0StXN0.net
生活保護って月12万だろ
更に悲惨じゃん

963:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:27:32.63 tY2zfKpp0.net
ハケンは年取っても給料上がらずむしろ下がる
今後もいろいろな「乱」が起きる
と予言するわ

964:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:27:34.01 PzDjQofD0.net
40で手取り15万、ボーナス2万です。11年勤務です。

965:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:28:20.47 2k/HfAWe0.net
>>924
買えと言われてもないのにスマホは買うしガチャは回るのにな
自分の意志がない世代なのかな

966:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:28:34.05 6Rfm1j+U0.net
>>916
裁量制=欧米化だから仕方ない
裁量制に対応出来ない労働者は理系文系関係無く要らない
氷河期世代は、氷河期はそうしないと生き残れなかった事を1番理解してないといけないんじゃないの?
氷河期を体験していて、それを当然だと思えない方が理解出来ない。

967:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:28:42.98 JreX7Izr0.net
経験にすら学ばないというよりは故意に殺しに来てる消費税アップはまだまだ続くよ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:28:52.65 nEq9JlZp0.net
>>924
車はしゃーないわ
その頃から国内分は海外向けのオマケ開発だから
カローラが世界戦略車になったのもそれくらい

969:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:28:58.64 AWU2MRHE0.net
>>926
貰えない年金じゃなくて生活保護を貰うって事

970:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:29:09.57 kF/iqXxf0.net
手取り12万円、ボーナス無し、年間休日91日、有給休暇無しです。

971:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:29:14.25 fC/4a6O40.net
高卒大卒だの文系理系だの、対立煽りに騙されんなよ
中抜き利権国家が全て悪い

972:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:29:54.24 EQ3A6vq/0.net
>>919
リストラ?うち全然なかったぞ?
BtoBの上流のほうだから不景気好景気
にあまり左右されんからな。
代わりに会社が指定するQC2級以上、エネ管や公害防止等の国家資格取れない奴や使えない人は早々に子会社送りにはされていた。これら国家資格が昇進の事実上必須要�


973:盾セから取れないやつは「会社に要らない」ということで。



974:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:31:36.41 oytnuwum0.net
>>935
それ一番こだわってるの
高卒の方のほうが多い
気づいてほしい
もう逆差別利権になってるってことに
今は大卒でも現場やるし
逆に差別されまくって現業の派閥の輪から外されるし。
これが美味しいからたぶん無くならんよ

975:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:31:43.55 8o22YsX/0.net
氷河期世代ってもっと下じゃないのか?

976:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:32:10.75 3Be2Ovsb0.net
>>935
中抜きしてるの別の労働者の雇用や賃金になってるんだからそっちの対立煽るのもおかしな話だよ
いくつの中小企業があると思ってんだよ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:33:14.55 fC/4a6O40.net
>>939
いや国家的にそれを規制してないのが悪いって言いたいんであって、金の行く先の問題じゃねえんだわ
いや金の行く先も問題だけど

978:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:33:17.89 4NGLe3kw0.net
非正規じゃなく、正社員になればいいだけの話だろ

979:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:34:03.85 idciib8w0.net
公務員になってよかった
欲を言えば結婚する相手も公務員が良かったけど

980:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:34:32.94 6Rfm1j+U0.net
>>936
どんな業界かは知らないけど一般的には不良債権処理を終わらせて開発費を計上出来る様にならないと理系に予算が付く事は不可能な訳で、
全社を挙げてリストラしまくりの時に何もしない理系に毎月契約通りの給料を払う企業は無いし、労働組合が認めない。

981:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:34:57.84 pUM1MT/c0.net
正社員でも太平洋戦争するのが日本

982:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:34:58.33 omHtqK8h0.net
所得税累進強化→経営者の報酬あげて税金に取られるくらいなら社員の給料あげるか
法人税増税→税金に取られるくらいなら社員に還元するか
昔が良かった理由(´・ω・`)

983:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:35:23.36 26jkgcOT0.net
消費しないじゃなくて出来ない
金ないんだから当たり前ってだけの

984:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:35:36.74 f1fcT1bq0.net
>>942
公務員が良かったなんて終わりかけてるなこの国

985:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:35:45.97 vrh29ebZ0.net
>>940
そもそも中抜きって何を指してるの?やたら言ってる人居るけど。原価厨的なやつ?

986:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:36:12.28 bqCC1n570.net
>>945
法人税上げて消費税下げたらハイパーインフレになりそうだな

987:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:36:57.91 0EysBJ+F0.net
お前らのためのスレだぞ?m9(^Д^)プギャー

988:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 20:38:06.35 EQ3A6vq/0.net
>>939
というか与信とか知ってりゃ「中抜きがー」なんて言わないから。与信が無いと全く相手にもしてくれないんだぜ日本の社会は。商社やブローカーはそういう与信を補完してあげましょう売り込んであげましょうという商売なんだから中抜き当たり前なのに。日本はそれでもマシなほうで海外は完全に紹介制だからな。
イスラエルがワクチンをファイザーからいち早く買えたのは、アメリカで商社マン経験あったネタニヤフがそのツテでファイザートップと直接交渉できたから。
日本も菅がファイザーのトップと会談できたのは、日本大使館職員のゴルフ仲間に
アメリカ政府の関係者いてその人のツテで会見できることになった話もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch