内科医、妊婦にロキソニンを処方後、産科からカロナールに変更せよと命令され激怒 ナビタスクリニック [神★]at NEWSPLUS
内科医、妊婦にロキソニンを処方後、産科からカロナールに変更せよと命令され激怒 ナビタスクリニック [神★] - 暇つぶし2ch458:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:14 o9me04xV0.net
>>427
お前の頭痛原因が酒だということがわかった

459:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:15 qFqISG4c0.net
>>16
妊娠中に出された解熱剤があまっていたら妊娠後期にも飲むだろ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:32 JgZuVa3U0.net
ポンタール使えていた時代はポンタールばかりだったな
ロキソニンより効いた気もしたし

461:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:37 V9jB7Zvq0.net
>>448
魔法の薬はカコナール

462:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:38 SLmeNRg20.net
>>1
すげーな妊婦のためじゃなく単に薬をセーブしたかっただけどか

463:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:50 BQtdBzRY0.net
>>441
そんな治験結果の凡例出てたっけ?

464:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:58 CVgx/Tln0.net
>>424
製薬業界には余分な在庫や生産ラインを用意しておけるほどの金は無い

どんな薬品も10%ぐらい需要が増えるだけで枯渇する

465:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:53:58 VTIvQdrO0.net
>>385
腸閉塞

466:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:06 nc2PZuNf0.net
>>443
つーても出産は別に病気じゃないから
世界中の動物が医者なしで普通に出産してるわけで

467:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:08 9AwLKyGY0.net
>>446
基本的に妊婦はすべての薬を飲めない感じだよな

468:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:13 UWheGaL90.net
これだから内科医はバカにされんだよな
祈祷師と変わらん

469:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:28 2qY3v7zs0.net
ワクチン撃つとなんでカロナールが一緒にもらえるん?
ロキソニンじゃダメなん?
俺3回撃って全部カロナールももらったけど1回も飲んでない
2回めのときは39度まで熱が出たんでビビって手元にあった前にい者から出してもらったロキソニンの方飲んだわ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:33 W/teO7To0.net
>>444
URLリンク(sagamihara.hosp.go.jp)

471:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:37 kfX4lbVG0.net
>>450
普通は余らないし飲まないよ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:42 F0C/Sd9/0.net
>>431
あれ?ここ政治のスレだっけか?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:54:51 8ZU8q/Hj0.net
>>417
それ、病気じゃないから医者でも薬や治療、手術でもどうにもならない事があるから慎重に気をつけなくちゃいけないって意味だけど

474:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:55:27 SkiLBh/f0.net
>>460
一番無難だから

475:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:55:27 z25ujzgu0.net
>>455
薬もそんな日持ちしないから生産計画と現実が食い違うといきなり枯渇しちゃうわけか

476:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:55:28 ncTILieh0.net
>>458
いいえ!

カロナールなら平気なんです!

魔法の薬なんです!

477:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:55:51 ZbVGMQRg0.net
>>233
ロキソニン、カロナールが何の薬が分かって言ってんの?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:55:53 oNjX+fDU0.net
>>459
診断して、薬出すだけの先生。
手術は外科医

479:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:00 tFdVQJyy0.net
>>440
結局は人による
医者も人間だからいろんな性格の人がいて
末端の警備員からミスを指摘されても謝れる医者もいれば些細な事で逆ギレする医者もいる
どんな職業でも同じだと思う

480:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:15 HC96pSlZ0.net
>>461
NSAIDsは主にPGE2の合成抑制によって鎮痛・解熱・抗炎症作用を発揮します。アセトアミノフェンは鎮痛・解熱作用を有しており、NSAIDsと同様にCOXを阻害しますが、その作用は弱く抗炎症作用はほとんどありません。そのためアセトアミノフェンはNSAIDsには分類されていません。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:24 UWheGaL90.net
頭痛がするからって頭痛薬飲まないといかん
ってワケじゃないからな。

リスクが怖いなら水をたくさん飲めばいい。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:27 VXcbU+xj0.net
コロナ患者より妊婦の方が大事だろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:28 RloreiuB0.net
逃げた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

484:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:56:31 F0C/Sd9/0.net
>>459
御意っ!

485:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:12 DR104ufn0.net
まあ自分の判断に自信あるのならその命令に従わなくてもいいんじゃない?

486:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:15 E/5NGIuD0.net
>>324
>>388
俺の記憶がちょっと違ってた。
正確にはこういう話だったようだ。
説明はされてた様だ
URLリンク(sirabee.com)

487:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:19 Mkc7kCXV0.net
>>359
その通りだな妊婦一択。合理性から見ても道義的にみてもその答えしかない。

488:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:37 nuEUvlKJ0.net
>>468
ロキソニン=最強の鎮痛解熱剤
カロナール=魔法の鎮痛解熱剤

489:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:38 qJ0wzgOv0.net
データベースどおりの薬剤師から突っ込みが入るだろうけど、患者の状態にあわせてあえて処方したってケースもあるだろうし

結局は処方した医師が全責任を負えばいいと思う
医師と薬剤師どちらの判断が優先って訳じゃないんでしょう?

今回のは薬が足りなくなる危惧という的はずれだったみたいだけど
要は妊婦などを優先するためにカロナールを取っておくのでしょう?
その妊婦に処方しないでどうすんの?みたいな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:57:46 CTcS9XJY0.net
妊婦にコロワク打たせるよりはマシじゃね

491:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:58:07 qFqISG4c0.net
>>357
わからん
「命令された」なんて書いちゃう人だから薬剤師ごときから照会あっても譲らんかったのかもしれん

492:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:58:46 J6yxzCX70.net
安いバファリンで効かなかった歯の痛みがロキソプロフェン60mgを服用したら何事もなかったかのようにストンと消えた

493:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:01 U


494:opNkygV0.net



495:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:04 CTcS9XJY0.net
妊婦にロキソニンだめ!
カロナールも危ない!

コロワクはおっけー🤗

496:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:07 qJ0wzgOv0.net
>>459
いや、あらゆるセクションが連携するべきでしょ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:15 aSAbTLDu0.net
>>450
それは怖い。
妊婦の服薬は慎重になるべき。
その都度医師に相談して処方されたもの飲むのが正しい。

そもそも妊婦が風邪引いても、薬ださないか気休めに軽い漢方しかださないのがふつうだと思ってたんたがね。

498:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:21 l4CVvzfQ0.net
カロナールがなければタイレノールを飲めばいいじゃない

499:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:22 lMc1ujUA0.net
デタラメな医者

500:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 14:59:32 BG4++oGV0.net
内科医や歯科医師ってエゴ強くて頭おかしい人多いよな 

501:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:02 hbSTAF8V0.net
これ普通に産科医の判断が正しいじゃん

502:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:16 3aIs2m9G0.net
それなり考えての処方だとは思うけど、反応が「俺のやることに口出しするな」だからなあ
ところで、カロナールが足りなくなるほどというのは、コロナにはロキソニンよりカロナールが効くからなの?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:17 +gmW6fuk0.net
>>1
>産科のクリニックからカロナールに変更せよ

ロキソニンは子供に悪影響あるからアセトアミノフェンに変えるのは、
産科として当然と思うのだが、、、、

504:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:23 5PoNmEZ00.net
専門医の判断になんでキレてるんだ
この内科医は患者個人よりも薬をセーブするのが大事だったのか
>>476
内科医に命令したんじゃない

505:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:27 CTcS9XJY0.net
>>487
せやろ?
妊婦にもコロワク推奨してる日本って国あるんやで🤗

506:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:44 2qY3v7zs0.net
妊婦がロキソニン使えないなら妊婦に最優先でカロナール処方すべきじゃね
これロキソニン出せって言った内科医が間違いだよね

507:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:53 +gmW6fuk0.net
>>492
コロナにロキソニンは禁忌(極めて危険なので処方してはいけない)

508:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:00:53 8TzO9g7F0.net
>>487
カロナールでも余ったの飲んだらあかんわな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:01:05 kXlqBa2i0.net
>>404
謎の腹痛に襲われて救急で診てもらった時
点滴とか検査とか色々やってくれたんだけど症状変わらずで
2時間くらい経ってからお尻にボルタレン挿入された時
魔法の薬だと思ったなあ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:01:41 2UfY0K4N0.net
新興宗教は規制しろよ


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

511:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:01:42 4rfZhmPX0.net
毎回調剤薬局で処方薬貰うときに思うんだけど、処方箋は新薬なのに処方薬はジェネリックなのよ。
薬剤師が勝手にジェネリックに変更してるの?ちなみに保険証や問診票にジェネリック云々は同意していない。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:01:43 pgOz6ju/0.net
ヤブw
ブッシュw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:06 +gmW6fuk0.net
というか、お前らロキソニンの凶暴さを知らなすぎ。
一度腹に穴開けて救急外来で「ロキソニン潰瘍ですね。すぐ手術します」
って言われるまで気づかないと思うけど

514:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:16 Ln4HEJfN0.net
>>492
何故かカロナールが魔法の薬で誰に飲ませてもOKな風潮になったから

515:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:28 cXmzXB6F0.net
>>474
何?ブロックだと?
あのさぁ、失敗したら逃げるって医者として最悪だろ?
患者にも同じ事出来るのかよ??

516:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:39 iEBNsqqQ0.net
体に負担の少ない薬の方がどう考えてもいいだろ
怒るところなのか <


517:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:45 dp/lOji10.net
産科医が正しいんじゃねえか

518:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:47 3xZTncxz0.net
わかんないけどこの久住ってのが自爆したってこと?

519:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:02:56 viqzJ+rE0.net
>>496
使えないって厚生省も言ってないぞ(笑)

520:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:05 5PoNmEZ00.net
>>501
理由説明せず処方と違う薬出す薬局なんか行くなよ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:11 UWheGaL90.net
カロナールが無ければ
ラックル速溶錠飲めばいいじゃない

522:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:15 +gmW6fuk0.net
>>501
>処方箋は新薬なのに

今は処方箋に先発薬書くと点数下げられるから、めったにない例だと思うけど

523:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:18 LKwdq0fv0.net
妊婦の方が優先されるべきじゃないのか

524:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:30 ITCTB8RX0.net
>>506
どっちが良いかは素人に判断つかんだろ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:35 Mkc7kCXV0.net
市販薬のタイノレールでええやろ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:37 4l4DawNC0.net
久住医師ってダイヤモンドプリンセス号での隔離は無意味だから
とっとと下船させろと言ってたよね。どうせ感染拡大は止められないからとかいう考えで。
マスク不要連呼もしてたし。非常に極端で危なっかしい人。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:03:47 EeOIloGy0.net
>>501
新薬のジェネリックはありません
ついでに生活保護に先発薬は出せません

528:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:04 2Ms7QP0N0.net
>>453
目の前の患者のリスクより社会的なコストを優先したと考えると確かに凄い人だな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:17 VTIvQdrO0.net
>>233
妊婦は二人分の命
そして使える薬が少ない
だったら妊婦一択でしょう

コロナには他の薬でOKよ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:18 lMc1ujUA0.net
医者は患者のために働くのであって、社会のため、愛する人のためってのはキチガイ、チーム医療なんて言ってもこのレベル、お山の大将ばかりでメンツで殺してるのが実情

531:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:31 0LukIoj90.net
>>503
胃に穴開くほどロキソニンなんか飲まないしな
殆どが虫歯が痛いとか骨折した時に頓服3回分出る程度だろ
女は月のもので毎月飲むのかもしれんが
普通にしてりゃ穴なんかあかない

532:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:35 uz/DWMCx0.net
ロキソニン原理主義者居るもんなー

533:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:40 a7Bs9RCY0.net
俺が医者なら痛いときはご主人の愛撫でって粋な処方をするけどな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:45 PDg/XmB50.net
>>517
お前意地悪いな(笑)

そのくらい組んでやれよ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:47 SkiLBh/f0.net
>>505
痛み止めとして最強はブロック注射だからね!

536:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:47 /GVWr7Ab0.net
>>474
やっぱ脳筋登山家じゃ理屈で返せないから逃げるしかないよね

537:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:52 +gmW6fuk0.net
>>510
一般名で処方された薬をゾロで処方するのは認められてる
というか、医者も実質的に一般名処方が義務化されてるし

538:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:04:54 5cVha5ZZ0.net
>>233
妊婦一択

539:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:30 PDg/XmB50.net
>>525
こんちんとかは?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:32 wDMkb51e0.net
妊婦をナメて軽視してるだけじゃん

541:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:40 bpS17khn0.net
テレビに出てちやほやされるとここまで傲慢になるんだな

542:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:40 NnBehP8h0.net
>>501
主治医に処方箋に「ジェネリックへの変更不可」って書いてもらえばいいよ
それにしても何も聞かれずにジェネリックにするって酷いね
自分の掛かりつけ薬局は最初に問診票みたいなやつにジェネリックを希望するか
希望しないか記入する欄があるわ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:45 EeOIloGy0.net
まーおまえら

医師国家試験は薬理学ないから



544: 医者は社会に出てから勉強しないと薬のこと全然知らないよ



545:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:50 dMUxuTHd0.net
葛根湯でええのに

546:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:05:59 +gmW6fuk0.net
>>525
プロボフォールだと思うけど、、、、
かのマイケル・ジャクソンをあの世に送ったりするくらい強烈

547:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:09 eGDHd2Oz0.net
背中から撃たれる奴が間抜けってだけ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:17 W+1r1LB50.net
バファリンルナでおk

549:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:39 XbwXDEWc0.net
ナビタスクリニックの久住って、コロナが日本で流行り始めた辺りにひるおびに出まくっていい加減なこと言ってたよね
マスク不要だの騒ぎすぎだの渡航制限はやりすぎだの

550:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:41 qopN2hGl0.net
>>411
いや、久住はデタラメ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:41 wy2p+lj80.net
副作用出たら責任取れるんか?
訴えられるで

552:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:46 +gmW6fuk0.net
>>533
>医師国家試験は薬理学ないから

これ、日本だけな。
だから日本の医師免許ってEU圏内では免許として認められてない

553:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:47 TgtmwZji0.net
ロキソニンならおれいっぱい持ってるから近くならやるんだけどなw
今まで処方されたロキソニンはほとんど痛みに効かなかったから飲んでないわ
しかしここ読んだらロキソニンって下熱剤って書いてるが
そりゃ効かないはずだなw

554:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:48 NnBehP8h0.net
>>521
手術後の痛み止めでしばらくロキソニン飲んだけど胃を保護する薬とセットで処方されたよ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:52 YR0X91Np0.net
>>517
生活保護ジェネ強制マジ?

医療費だいぶ改善しそう

556:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:55 aSAbTLDu0.net
>>458
そうだよな。
自分の姉もそうだった。

風邪引いてつらそうにしてても、「だせる薬ないけど?漢方くらいならなんとか。胎児への影響があるからきつい薬はだせない」と妊婦はいわれるものだと認識してた。

ロキソニンしれっとだすこの内科医が怖すぎるわ。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:06:56 CTcS9XJY0.net
>>522
いるなwwなんでもかんでもロキソニンって奴

558:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:11 +kbhfOEw0.net
>>2
これな

559:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:14 dMUxuTHd0.net
風邪薬で治るエボラレベルの危険な疫病コロナ(爆笑)

560:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:44 L1nhtPuT0.net
中期は大丈夫とか言われても不安

561:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:44 iEBNsqqQ0.net
>>514
だから産科医が判断して連絡してきたんだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:45 +kbhfOEw0.net
でもカロナールよりロキソニンが効くぞ

563:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:07:57 69kRWFjT0.net
>>532
さすがに書いたの忘れてんだと思うよ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:07 HC96pSlZ0.net
>>542
欲しいのはカロナールであってロキソニンじゃない

565:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:17 L1nhtPuT0.net
>>551
そらそーだわ普通の人はそれで良い

566:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:19 ETBLhvGw0.net
この手のスレが立つと薬剤師?がものすごい勢いで集まってくる

567:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:23 lMc1ujUA0.net
>>501
ジェネリック使用は疑義照会不要になってたはず、特に医師の指定がなければ変更するかな?

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

568:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:36 mJdFQ5p70.net
内科なんて産婦人科の都合なんて考えないわな。不足してる薬を出すわけねえ。

569:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:45 +gmW6fuk0.net
>>544
>生活保護ジェネ強制マジ?

というより、普通の人も主治医が先発薬指定してなければジェネ強制

570:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:08:57 L1nhtPuT0.net
ちなみにイブプロフェンはどうなの

571:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:13 3aIs2m9G0.net
>>497
小児と妊産婦には禁忌なのはわかるけど、
他の発熱疾患には大丈夫でコロナだけはダメってのがわからない
インフルでも最近じゃロキソニン処方されるじゃん
急激に解熱されるのがいかんのか?

572:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:15 LQU4budh0.net
>>1
いろんな医者垢から禁忌だろ言われて捨て台詞
URLリンク(i.imgur.com)

>医師国家試験の「禁忌肢」に毒されてる医師が多いようですね。

>添付文書は、申請に用いたデータに基づいて内容が決まり、後年になって科学的知見が集積して「今にして思えば変な禁忌だね」な事はしばしばあります。

>PPSV23の再接種「禁忌」は、ある日急に外れました。

573:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:17 kBcYxnIk0.net
>>555
反ワクスレにも来てみんなで反ワクを説教してやってほしい😭

574:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:20 0LukIoj90.net
>>543
元から胃が弱い体質の人のためだろうな
後で文句言われるから胃薬もセットなんだろう
人によるから

575:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:25 EeOIloGy0.net
>>541
国家試験だけなら
医師国家試験のが薬剤師国家試験より簡単なのまずいよなw

576:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:33 pF9PfQpI0.net
>>521
発熱や痛みが続いたら飲み続けるだろ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:36 UDQVLusj0.net
この世に妊婦にロキソニンを出す医師がいる限り
薬剤師は不滅なのだ

578:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:09:48 EyV+hPCM0.net
>>353
一時的な発熱やちょっとした痛みなら我慢しろ
胎児が変になるような薬に安易に手を出すなよ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:10:07 aSAbTLDu0.net
>>467
マジレスすると妊婦への投薬は本当はださないのが一番いいんだよ。
カロナールは効き目が緩いけどリスク低いからつらいならだせる、という感じ。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:10:16 bpS17khn0.net
>>535
それは眠らせるための鎮静薬だろ、呼吸止まるぐらい強力ではあるが
鎮痛薬は別

581:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:10:44 PqfGo0Oq0.net
>>550
そのヤブ産科医が何も見ずに調べずにカロナールに変更しろって言ったようにしか見えんが

582:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:10:45 VOMktCRb0.net
>>533
でも国家試験で
妊娠後期は動脈管開存症のリスクがあるからロキソニン禁忌
ってのは必須知識デスヨ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:11:02 z25ujzgu0.net
ワイは胃酸が強いからロキソニン飲んだら穴あきそう

584:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:11:14 mJdFQ5p70.net
産婦人科 「妊婦でもねえのにカロナール飲んでんじゃねえぞゴルァ」

585:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:11:59 HC96pSlZ0.net
>>570
医クラのRT見てみ
久住に賛同してるやつおらんから

586:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:01 aSAbTLDu0.net
>>551
普通の人はそれでいい。
気になる人は胃腸薬もあわせてのんどくといい。

587:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:02 +gmW6fuk0.net
>>571
日本の医者って薬理知らないから、驚くほど禁忌薬知らんもんな。
そんなアホ医者でもワーファリンだけは併用薬に気をつけてるけど

588:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:13 YR0X91Np0.net
>>558
アイツら転売目的で先発欲しがるじゃん

西成の早朝露天とか昔酷かった

589:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:27 0LukIoj90.net
>>565
鎮痛剤の注意事項に飲み続けるなって書いてあるのに…
医者に行っても鎮痛剤は連用するものなのかね?

590:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:30 lJVp8Eha0.net
開業医って基本お山の大将で間違えてても誰も指摘できないんだよね
知識も古いし、プライドだけは高い
勤務医の方が概して優秀

591:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:35 GG5+plJX0.net
コロナで39.5度まで熱が上がったから常備していたラックル速溶錠飲んでたけどアセトアミノフェンは空腹で飲んでも胃に優しいのが有り難かった
同じ感覚で空腹にセデスハイを飲んだら胃がムカムカしてきてゲー吐いちまった

592:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:39 OgnG9X9o0.net
医者もアホ多いしなw

593:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:12:57 LQU4budh0.net
>>543 レバミピドって口に出して読みにくい名前の薬合わせ飲みだった 結局合わなくて気持ち悪くなるのであまり飲んでないけど



595:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:13:15 l/j1lu5L0.net
つーか、単なる痛み止めで耐えれるんだコロナって

596:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:13:21 2mAHuSgG0.net
みんな色々詳しいなあ幸いこれまで健康で薬全く飲まないから全然知識が付いてないや
いつ最後に薬なるモノを飲んだのか記憶にも無い市販も含めて多分10年ぐらいは何の薬も飲んで無いと思う
薬局で買うのはオロナインぐらいでもずっとそれで元気だから多分今んとこはこれでも良いと思ってる

597:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:13:31 YR0X91Np0.net
>>574
Twitter医師団ってBakaみたいな糞がほとんどだがそれほめ言葉か?

598:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:13:44 IBt0rrL+0.net
参加の方が正しいんだな

599:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:03 sPjVOnvg0.net
お前ら素人がここで議論しても...

600:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:13 +gmW6fuk0.net
>>579
>開業医って基本お山の大将で間違えてても誰も指摘できないんだよね

患者として、二度と行かない。人に聞かれたら「あそこはやめとけ」と言う

これだけで競争激しい地域なら潰れるか、医院自体が譲渡されるよ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:17 CNzNz9ih0.net
@yusuke_tsugawa: カロナールを妊婦に処方し、ロキソニンを新型コロナに処方する方が適切だと思うのですが。。。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

602:あ
22/08/05 15:14:20 6rPPSeBu0.net
どっちの立場としても
医者の判断を批判出来る知識がある人なんか
5ちゃんになんかいない
まあだから勘違いする医者もいるんだが。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:32 Vn2oV9+kO.net
>>1
ロキソニンなんて胃に副作用あるから海外では使われないんだろ?
なんで日本の医師はロキソニン好きなん?
骨折した時に痛み止めで処方されたがイヴ飲んでたわ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:34 AOW+zQ8K0.net
>>535
あれはマイケルから「効かないからもっと打て」と言われて断れず
限度を超えて打ったからだよ

605:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:36 f7pldgAF0.net
>>578
医者から連投していい分まで処方されるだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:48 x8Sf+iQh0.net
>>13
前に交通事故で病院で湿布薬処方されて薬局持ってったら、それがかなり特殊なやつだったらしく
薬局が病院にそれでいいのかって電話して湿布薬が変わったことがあった

607:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:48 gfzQ7EMc0.net
大昔、「今日だけやで」って処方箋なしで売ってくれる調剤薬局のおばさんがいて、どっか痛いと数時間毎に何も考えずビールで流し込んでた俺、大丈夫か。

608:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:14:58 67yBbqnb0.net
>>533

あるだろ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:15:04 4FCoyKkB0.net
>>583
ハゲには効かない

610:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:15:07 +gmW6fuk0.net
>>587
数人玄人さんが混じってる模様
あとはいつも通り無職の子供部屋ばかり

611:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:15:38 EeOIloGy0.net
>>576
薬局に禁忌全部丸投げして
出せる薬あるとか言う医師なんとかしてください

たまに麻薬のレスキュードーズ間違えてくるのもなんとかして下さい

612:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:15:58.73 OgnG9X9o0.net
>>590
山ほどいるよw
医者もいるし珠玉混合だよ
昔から専門板行けば驚くほどの人がいる

613:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:15:59.06 HC96pSlZ0.net
>>585
え?じゃあおまいはどこの医者に診てもらうんや?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:1


615:6:02.06 ID:LX+eiAO60.net



616:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:16:02.67 +gmW6fuk0.net
>>591
>なんで日本の医師はロキソニン好きなん?
患者が好きだから。
確かにビシッときく感じ強いもんな。副作用も強いんだけど。

617:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:16:15.15 u7XudFAd0.net
>>1
本当に薬をセーブするためにロキソニンを処方したのかな ?

618:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:16:42.82 ZYmG3ZaX0.net
>>226
ああ、そうだ
俺は過去に自分で医学論文調べて
大病院の医師の見落とした病変を自ら発見したからなw
病理でも臨床でもヤブは居る
鵜呑みになんかするかよ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:16:49.61 CxQ2fHrx0.net
テレビ出まくってるいしにろくなのはいない
マジな話

620:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:16:52.65 VDh8wDZJ0.net
麻黄附子細辛湯は?

621:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:17:10.95 U+P8CHQ70.net
>>582
ムコスタ・レバミピドは最高の薬やん

622:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:17:19.12 26SOXG3A0.net
>>602
カロナールを魔法の薬と思ってるアホが多いんだから仕方無いね

623:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:17:20.19 lMc1ujUA0.net
>>585
医者が集まれば女か金の話ばかりですからね。既得権益に護られたひ弱な子たちが多いのにエリート意識は高いんだよなー。

624:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:17:27.41 l/j1lu5L0.net
妊娠後期は陣痛までブロックしちゃって
変なタイミングで生まれたりするかもだから
処方してないのか

625:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:17:40.48 aSAbTLDu0.net
>>570
リツイートみる限り、他の医師はカロナール変更が妥当といってるよ。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:00.57 wZwnJnB20.net
ロキソニンてやばいの?
もう飲むのやめるわ

627:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:04.95 c1WJIQe10.net
抗ヒスタミン剤のペリアクチン使えばいいのに

628:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:39.81 EeOIloGy0.net
>>582
先発ムコスタやろ
ただの胃の薬や
おまえらみたいな先発にこだわる奴
先発糞野郎って薬局で呼ばれてるわ
嫌なら自費にすれば先発にできるぞ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:50.18 NTUv3NMi0.net
>>376
全部同じリスクがあるからどれも変わらない
だからロキソニンでも構わん

630:あ
22/08/05 15:18:51.70 6rPPSeBu0.net
>>600
医療関係なく
能力が本当に高い人は
見てもないのに実際にやってる人の判断を
そう簡単に否定したりしない

631:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:53.26 1P0p0qxc0.net
>>612
何も見ないで妊婦=カロナールだからね
自称専門家(笑)やら無能薬剤師、マジゴミが多すぎる

632:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:18:54.42 +gmW6fuk0.net
>>606
病気することが多くて慣れてる人の体験則
「顔に『俺は名医だ』と書いてある奴は大体ヤブ医者」
「コミュニケーション取れない医者は、いずれ派手なミスをやらかす」
体験的に、これ、ほぼ外れないんだよねww

633:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:19:02.50 ZbVGMQRg0.net
>>601
少なくともツイ廃じゃ無い医者w

634:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:19:27.03 HC96pSlZ0.net
>>620
老害かw

635:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:20:00.44 +gmW6fuk0.net
>>615
>


636:嫌なら自費にすれば先発にできるぞ 保険外併用療養扱い?



637:あ
22/08/05 15:20:29.46 6rPPSeBu0.net
マスクやワクチンのアンチには
ロキソニン出した医者を叩く権利ないな

638:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:20:34.39 WhiBqImz0.net
他のアセトアミノフェンじゃだめなの?なんでカロナール一択なの?

639:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:20:37.83 4TNaffR20.net
びっこの俺に出るような薬を妊婦に出すのかこの医者は。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:20:44.61 U+P8CHQ70.net
ロキソニン最高なのになあ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:20:50.81 9QA9aU9Q0.net
この人はカロナールってのが手に入らない状況だから仕方なくこうしてるのに
事情も知らず言ってきた事に腹立ててるだけじゃないの

642:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:21:14.02 0R/U7XC00.net
ロキソニンは尿管結石の痛みに効かない雑魚薬

643:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:21:18.50 rQsfVSgM0.net
この医者たちも
自分の選択が正しい!他の選択した奴は無能!
と攻撃的になる俺らネラーと大差ないなw
こういう人とはリアルでは出来れば関わりたくないね

644:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:21:47.42 WND0392O0.net
イケメンだよね

645:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:21:51.91 XJelx9030.net
だめなもんはだめでしょ
妊娠中期ならいけるってこと?
つーか妊婦にも出せないほど不足してんの?

646:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:22:22.98 EeOIloGy0.net
>>622
保険使ってるやつは後発推奨は国の命令だからな
理由ない奴は全員非国民や

647:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:22:27.50 r3RPNZCA0.net
普通に妊婦にはカロナールだよな。
いくら足りない言っても妊婦には最優先にカロナール出すのが普通だよ。

648:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:22:29.56 ykBMpL4Z0.net
背後から弾をとか
ブラックジョークがお好きね

649:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:22:35.01 CRCZWL+60.net
考え方の方向性は理解出来るが、よりによって妊婦で使用のセーブをするなよ
少ない医療資源をいざと言うときに必要な人に使うためのセーブだろうに

650:あ
22/08/05 15:22:44.41 6rPPSeBu0.net
>>612
妥当ってなんだろうね
一般論や確率の話かな
実際診た上での判断が優先だと思うが

651:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:22:45.28 cXmzXB6F0.net
この人、
99年 新潟大学医学部卒業、虎の門病院血液科勤務
東京大学医科学研究所を経て、08年6月 ナビタスクリニック立川開院???
 
はっきり言うのも何だけど、経験不足なのでは?

652:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:09.27 KhckW/Gh0.net
慣例ってのもあって
誤診である間違いであるってのを
言っちゃいけないルールがあったり
そんなことにばっかりなれるから
患者よりも名声みたいなこと考えるやつが出てくる
だめなことはだめって言っていかないと
人が死ぬよ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:24.29 4Hy3NW0r0.net
>>627
事情は充分理解してるだろww

654:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:32.86 rqJDhkb+.net
よくコロナ禍に子供作ろうと思うよな
俺の身内も作ってたが🤔コロナだけでもハードモードなのに国はカルトに乗っ取られてるし激動の時代過ぎるだろw

655:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:37.44 EeOIloGy0.net
>>624
現在小林なんとかのせいで
工場ストップしてる会社多くてカロナールしかアセトアミノフェンないで

656:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:37.61 mJgI+PP00.net
>>598
他の小児科医や産婦人科医、内科医なんかもリプ付けているよね
しゃのさんは小児科医で子供のワクチン接種に疑問を抱いているお母さんたちにとても丁寧に説明をしていて見かけるたびにすごいなあと思って�


657:「る



658:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:40.81 U+P8CHQ70.net
>>612
不足してるから仕方なく出したんやろ

659:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:45.18 VDHsmJrg0.net
むしろ妊婦を優先しろよ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:23:58.77 shJyTarA0.net
薬剤師を置けよ

661:あ
22/08/05 15:23:58.87 6rPPSeBu0.net
>>629
正直横から言われた側が腹立つのは理解出来るわ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:24:12.23 ZbVGMQRg0.net
>>621
平日昼間にリツイしてる医者が良いのかw

663:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:24:20.16 G3Vmjjcz0.net
産科医側がNOをつきつけたならそっちのが正解ってことでええやん
それを背後から弾打ってくるとか言う方が頭おかしい

664:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:24:39.71 IWdIEi0X0.net
>>1
いや、ロキソニンは強いから妊婦にはNGなんじゃないの?医師の言うこと聞いとけよ?

665:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:24:46.43 r3RPNZCA0.net
ナビタス関連の医者達って、コロナの初期に他の医者は忙しいのにTV出てやたら煽ってたような。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:24:55.80 OfPTluho0.net
妊婦は優先されていいと思う

667:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:25:08.26 IUKXc32E0.net
>>449


668:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:25:42.76 ZbVGMQRg0.net
>>649
まるで彼が医者じゃ無いような言い方w

669:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:25:45.36 mAHNZRBM0.net
>>646
セカンドオピニオンってのは医者にとってどうなんだろ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:25:48.69 q0doFGQI0.net
>>341
さすが5chの無職識者は違うな。
町医者がかすんでみえる素晴らしいアドバイスだ。

671:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:25:57.65 p5kvAcZ50.net
専門はがん治療ならこの程度のリスクはリスクに入らないと思うのは仕方ないな

672:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:01.91 0LukIoj90.net
>>593
ロキソニンで胃に問題起きてる人の殆どが
連用している人だって事だよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:12.03 +gmW6fuk0.net
>>647
9時5時で仕事してりゃいい医者なんて日本にはほとんどおらんけどな。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:23.65 VDHsmJrg0.net
ワクチンの解熱とかコロナの解熱に使うほうが無駄だろ
水枕でも出しとけよ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:23.83 EeOIloGy0.net
>>643
妊婦に渡す程度はある
いらないのは高齢者の整形のカロナール
ドアラセットでもリリカでもセレコックスでもロキソニンでもタリージェでもなんでもある

676:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:30.42 pd0vDRj80.net
>>1
背後から撃ってくる敵とか何言ってんのこいつ、糞だな

677:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:26:39.87 YR0X91Np0.net
>>579
それごく一部
開業した後の客寄せのために、専門医取るまでは~、助教なるまでは~ばかり

678:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:07.08 TzxdK37G0.net
妊婦や子供に優先するための配慮なのに
なんだそりゃ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:07.15 LQU4budh0.net
>>602
やっぱり妊婦にはカロナールのほうが安全なんじゃないの
9.5 妊婦
9.5.1 妊娠後期の女性
投与しないこと。動物実験(ラット)で分娩遅延及び胎児の動脈管収縮が報告されている。[2.8参照]
9.5.2 妊婦(妊娠後期を除く)又は妊娠している可能性のある女性
治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
投与する際には、必要最小限にとどめ、適宜羊水量を確認するなど慎重に投与すること。シクロオキシゲナーゼ阻害剤(経口剤、坐剤)を妊婦に使用し、胎児の腎機能障害及び尿量減少、それに伴う羊水過少症が起きたとの報告がある。

680:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:11.08 mJgI+PP00.net
>>640
子供は日本の未来じゃないか
将来君の年金や医療費を支えてくれる�


681:M重な存在だ



682:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:15.35 +gmW6fuk0.net
>>654
大抵の医者は「歓迎する」「好きにしたらいい」
「すざけんな!俺が信用できねぇのかゴルァ!」ってのはあまりいない

683:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:17.71 /9fkTXvH0.net
>>16
危険な橋をわざわざ渡るな

684:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:22.66 ykBMpL4Z0.net
ロキソニンがだめなら
バファリンプレミアムを

685:あ
22/08/05 15:27:33.34 6rPPSeBu0.net
>>654
問題ないと言うしかないが
内心イラッとするのも仕方ないんじゃない
後に引きずったらあかんけど。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:27:54.10 nA02iSY+0.net
妊婦のような本当に必要な人にカロナールを出すために制限してるんじゃないのかよ

687:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:28:04.58 HC96pSlZ0.net
>>647
医者て昼間しか働いてないんか
そーかそーか

688:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:28:11.74 r3RPNZCA0.net
上昌広も関係してたよな

689:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:28:11.75 +gmW6fuk0.net
>>662
普通専門医取ってから開業しない?

690:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:28:42.23 zNa/pSJ10.net
妊婦なんやから、産科の言うこと優先やろ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:29:19.73 YR0X91Np0.net
>>637
感染症専門じゃないわな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:29:22.14 yB+qUjPC0.net
>>1
コロナで重症化する可能性高いのは老人や有基礎疾患者、社会全体の事を考えたら余裕が無い場合は妊婦を優先すべきだと思うが。
こういうメディアに出てて影響力と声の大きい人の意見ばかり通る様になると良くない。

693:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:29:34.35 caOsSCza0.net
妊婦が流産しても産婦人科のせいに出来るから強いよな
無敵の人だわ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:29:38.87 LQU4budh0.net
>>615
馬鹿たれ
最初からジェネリックがあればそれでいいって伝えてるから出たんだよ
でもロキソニンと合わせて飲んでも気持ち悪くなったからどちらも飲んでないって言ってるの

695:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:30:52.50 IUKXc32E0.net
>>637
つーここの人の専門って何なのか
少なくとも産科ではないわな

696:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:30:55.02 JiEyQoO/0.net
NSAIDS(ロキソニン)は妊娠初期には流産を増加させ、妊娠中期以降は胎児動脈管の早期閉鎖を起こすため妊娠中の使用は禁忌

697:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:31:17.24 YR0X91Np0.net
>>658
俺の同級生精神科医、隔日午前だけ診察してほかは馬主の馬に夢中なってるで

698:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:32:10.17 JiEyQoO/0.net
ちなみにNSAIDS成分の湿布も妊娠後期は止めたほうが良い

699:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:32:15.96 NTUv3NMi0.net
>>680
アセトアミノフェンも同じやで

700:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:32:25.71 f7pldgAF0.net
>>657
それを回避するために一緒にムコスタとか処方されるんだよ。

701:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:32:54.99 5KO9aWB80.net
>>1
何かあったら産科が迷惑するからだろ

702:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:04.40 Sd7Il5mQ0.net
ワクチン反対してた医者だっけ?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:09.08 YR0X91Np0.net
>>673
専門医や博士取るまで勤務医にしがみついてる人のこといってるんだが
あと人格悪過ぎたりミスが多くて開業できないのもいるな

704:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:13.10 ZbVGMQRg0.net
>>675
感染症専門ならヘタな事言えないからTVには使いづらい。
辛うじて出てるのは客員教授と言う非正規

705:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:16.52 5pfn5n9/0.net
>>602
> 内科医に対して情緒的に怒ることはないと思うんだけどな
妊婦にロキソニンの処方を支持した
内科医「が」怒ったんでないの?

706:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:28.41 LYAAdKFx0.net
>>632
親はジェネなのに子供は先発って人結構いる
親は3割負担だけど子供は助成あるから先発にしてるんだろうけど、貧乏臭い

707:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:29.20 28F+e7+M0.net
>>284
成分は同じだわさ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:


709:44.42 ID:NjOqQkYq0.net



710:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:47.95 b1oglSC/0.net
女を軽視してるんですか?
妊婦は弱者ですよ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:33:48.37 bjbzeemb0.net
>>591
何のためのレパミピドや

712:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:34:18.57 UbdcLZbu0.net
処方薬が足らないだけで薬局行けばアセトアミノヘン売ってんじゃね
保険効かないがそんなに高いもんじゃないし

713:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:34:31.12 vQX8XIDh0.net
いやいやwお前は妊婦を正面から撃とうとしてるやんかw

714:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:34:39.13 TyHU3Mae0.net
妊婦が服用可能な薬が分からなければかかりつけの産科に問い合わせるのが普通なんだけどな
子供に規定量以上の処方したり他にも色々やらかしてそうだな

715:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:35:01.86 cjQw3K7A0.net
カロナール飲んでも全然痛みが引かないんだよなあ
体質に合わないのかな

716:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:35:08.20 G3Vmjjcz0.net
カロナール不足は分かるが妊婦には処方してやれよ
画一的にやるのってただの無能じゃん

717:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:35:25.74 EeOIloGy0.net
>>690
1人親公費の奴等はタダだから先発が多い
そんな性格だから1人親なんやろと薬局では思われてる

718:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:03.32 WJCCevNx0.net
品不足に配慮したら患者の状態優先しろと真っ当なこと言われてキレてるって話?

719:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:05.39 nvGvl3xX0.net
無症状コロナにカロナールを乱発処方するのやめろって話だろ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:07.55 hSDX8Ii20.net
妊婦は怖いだろ…

721:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:28.01 4LXq67pK0.net
>>664
>>436
カロナールも妊婦への使用について、同様の記述あるからね

722:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:31.81 HVUyuMgO0.net
産科が正しいな

723:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:36:32.73 EeOIloGy0.net
>>698
4000mgまでのめるで!
そんなに出た奴みたことないけど

724:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:37:25.03 EwkziQEO0.net
この内科医は妊婦はどうなってもいいって言いたいのか
感染者助けるために妊婦が犠牲になってもいいと
それとも無知なアホ医者ですか?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:37:26.88 rqJDhkb+.net
>>665
🏺の搾取子みたいになっとるやん

726:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:38:05.14 tIVehR850.net
カロナールを処方する優先順位で意見の相違があるということやね

727:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:38:13.06 ftPnmeK00.net
妊婦には薬は使わない方がいいしそれでも必要なら出きるだけ弱いものにするのは当たり前のことじゃんか
大丈夫かこの医者

728:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:38:23.07 UjIpeLEc0.net
プライドが高くて余計なことをツイートしてしまったや

729:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:38:45.44 Y8PCRjn40.net
責任とらされる側からしたらそりゃ嫌だろう

730:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:38:54.71 LYAAdKFx0.net
>>700
分かる
湿布なんかで痒くなるとか貼り心地で先発選ぶ人は分かるんだけど、それ以外で絶対先発って言い張る人って変な人多いよね
えらそうに言うのも謎

731:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:39:01.91 NTUv3NMi0.net
>>704
それどころか、アセトアミノフェンは胎児の死亡を招いて注意欠陥多動障害やASDになりやすくするという研究もある

732:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:39:14.27 Rwz3dvmm0.net
>>654
俺の病気でうちの親がセカンドオピニオン受けたいて頼んだ時は
モロに不機嫌になってじゃあもうウチでは診なくていいですねみたいなこと言われたわ…

733:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:39:59.22 oUW6qByx0.net
妊婦にロキソニンって流産するやん
医療ミスにも程があるわ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:40:12.61 4KLf6YSG0.net
生理痛でロキソを1回2錠を1


735:日3回飲んだことがある 特になんの副作用も出なかったけど



736:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:40:30.17 JiEyQoO/0.net
>>683
カロナールはNSAIDSではない
NSAIDSが妊娠後期に使ってはいけないのは作用機序でも明らかになってる
とは言えカロナールも因果関係はないが、様々な障害が出る可能性があると言われているので、ゼロリスクではない
自分の体調と僅かな危険性とのトレードオフかな

737:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:41:48.82 TgtmwZji0.net
>>543
効いたか?
おれはほとんど変わらなかった
まあ元々痛みが少ない体質かも知れんが

738:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:42:04.26 EYJ1VhAG0.net
>>658 >>671
そんな開業医はいまだに多いけどな。

739:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:43:15.89 8VBMh2dP0.net
久住ってコロナ禍初期に火葬場デマ垂れ流したクズだろ
こんな大失態を自ら発信しちゃってるのはヤブ医者ですと名乗ってるようなもんだわ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:43:56.94 9byR8mLC0.net
自分から無能な医師だと自己紹介しちゃったのか
恥ずかしすぎるな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:44:01.87 RE7evafY0.net
妊娠中だけじゃなく授乳中も薬って制限されるけど
帝王切開後にボルタレンとか複数の鎮痛剤併用しつつ
授乳も指示されてたからもう何がだめなのかワケ分からなかった
産科医に言われた通りやってるから問題ないんだろうけども

742:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:45:07.75 mNa4GK160.net
どのみち妊婦にも新コロワクチン接種推奨してるんだから今となったら何処方してもええんじゃねえの?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:45:22.87 6pk1vfJJ0.net
>>351
この記事内科に産科から飛んだ医者同士のクレーム案件なんすよ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:45:23.56 ErBQ+Sl50.net
なんか妊婦にロキソニンはダメてレス多いけど
ロキソニンって妊娠後期は禁忌で初期~中期は有益性投与になってね?
中期の妊婦さんって話だから有益性投与の範疇なんじゃ?

745:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:46:06.20 coA1ZLAj0.net
ロキソニンでも大丈夫なのかも知れないけど妊婦さんになら避けて欲しい

746:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:46:25.31 UtnZE9hH0.net
俺ド素人だけど
セーブするのそこじゃなくね?
この辺に優先的に回すように、可能な限り他でセーブしようって話だよな?

747:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:47:42.33 6ViuIVNS0.net
>>726
よくわからないから産科医の判断に従いましょうねって話

748:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:47:59.24 9byR8mLC0.net
>>726
自分の妻が妊娠してて中期だからとロキソニン処方されたら受け入れられるの?
すげーな
俺なら怖くて無理だわ

749:あ
22/08/05 15:48:03.29 6rPPSeBu0.net
>>727
そういう考えがムカついたんだろうなあ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:48:18.65 qNTHH+ag0.net
>>13
先生に確認させてくださいって
大学病院だから先生不在で
まあまあ待たされたことあるわ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:48:29.72 8VBMh2dP0.net
「カロナールが不足しているからロキソニンにしました」
で危険性より有益性が上回っているので問題ないとなるかね

752:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:48:55.99 IwI475jn0.net
禁忌じゃないのは分かるけど、なんでわざわざこの選択したかが分からなさすぎる。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:49:07.39 ISf8Xw0M0.net
胎児の発育も千差だから禁止期間外だから服用可能とするにはリスクあるよね

754:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:50:36.78 ErBQ+Sl50.net
>>730
そりゃ受け入れるわ
まージェネリックが絶対嫌という層もいるらしいし
患者に希望を聞いてみるというのも手かもしれん

755:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:50:40.71 bjbzeemb0.net
倉持医師のツイートとかバズると踏んでネットニュースに狙い撃ちにされてる感じだし


756: 医クラの方々は発信に注意した方が良いよ



757:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:50:51.70 6ViuIVNS0.net
>>733
問題の有る無しじゃなく誰が責任を取れるかって話
産科医が口出してきたのなら責任とるでしょ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:51:22.52 OhEc+WMr0.net
>>735
んなこと言い出したら薬全部ダメだよ
副作用ない薬は効かない薬だ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:51:26.78 9byR8mLC0.net
>>736
何でわざわざ危険を犯すのか俺には理解できん

760:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:52:24.12 RTTMYfiI0.net
妊婦なら最初から産科へ行けばいいのに

761:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:52:53.59 6ViuIVNS0.net
>>741
コロナ疑いがあると無理

762:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:52:56.81 ISf8Xw0M0.net
>>739
それを産科以外の医者が判断して納得できるならどうぞ

763:あ
22/08/05 15:53:50.20 6rPPSeBu0.net
>>740
最初から産婦人科行くなり
ロキソニンは怖いからやめてほしいって言えばいいのに。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:53:51.35 pgy12ykm0.net
てか妊婦には最悪処方するにしてもカロナールだろ
いくらなんでもロキソニンとかないわー
妊娠中期とか本来は投薬を躊躇する期間だろうに…

765:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:54:20.16 JGMszpzg0.net
>>726
初期から中期に入ったばかりの妊婦なのか中期の終盤の妊婦なのかわからんからなあ
処方されてもなるべく服用控えてひどくつらいときにだけ飲むようにしていたら
後期に入ってからも飲んでしまう危険性があるからかもしれない

766:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:54:20.55 1KdklN700.net
カロナールはカロナールしか使えない人がいるからそれ以外を使えるなら使っていいんじゃないの?

767:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:54:22.20 juv5Q5w4O.net
医者は薬に関しては無知な奴多いって薬剤師が嘆いてるの何度か聞いたことある
マジで処方ミスってあるのな
怖え
危険な誤りを見つけて薬剤師が確認しても「薬剤師ごときが医師に意見とか(笑)」って態度らしい

768:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:54:37.48 XBZkPqKq0.net
>>739
コロナワクチンみたいに選択肢がないならともかく、本来優先して使わせるべき妊婦からも取り上げようっていうからおかしい。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:55:07.76 MuxLAR0G0.net
よくわかんないけどうちにあるタイレノール余ってるから妊婦さんに分けてあげよっか?

770:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:55:18.33 FRWOCGQj0.net
テレビに出ているヤブ

771:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:55:33.47 eR5f8DIn0.net
妊婦の解熱だけならクーリングが正解
薬安易に使うなよ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:56:16.71 caOsSCza0.net
>>13
疑義照会

773:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:56:58.33 bTBHwiHy0.net
だいたいもう2年立つのに薬さえ不足しているってどういうことだよ

774:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:57:05.68 RTTMYfiI0.net
>>742
そうなんだ
じゃあ産科へは調剤薬局から連絡して確認したんだね

775:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:57:09.83 RcbqE2u+0.net
内科医は処方箋を出している、産科から薬を変えろと言われた
この2つの事象の間には薬剤師の確認と産科への連絡、疑義照会が入っているわけで、薬剤師もおかしいから一連の行動を取っているわけだ
多数派が必ず正しいわけではないが、この場合は多数派に従う方が無難だろ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:57:50.37 sI3OAl/20.net
ないなら仕方ない

777:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:58:31.78 KU48oVa40.net
ナビタスクリニックか
ここヤブ医者しかおらんの?

778:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:58:49.88 obTXrWvK0.net
>>16
末期が禁忌で中期はOKて意味わからんw

779:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:58:51.00 Ie8k+cJH0.net
俺ワクチン後普通にロキソだったけどな

780:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:58:52.98 EzJwlTmn0.net
パラセタモール(カロナールってなによって感じw)の優秀さに比べたらロキソニンは毒薬レベル

781:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:58:53.62 8VBMh2dP0.net
>>726
わざわざカロナールでなくリスクの高いロキソニンを使わないとい�


782:ッない理由あるの? ないから産科医に指摘されたんじゃないの



783:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:59:18.76 sI3OAl/20.net
ボルタレンの座薬が1番良く効くよな

784:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 15:59:53.28 juv5Q5w4O.net
医療ミスになるところを助けてもらったくせに何で逆ギレしてんだこのヤブ医者は

785:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:00:17.20 EzJwlTmn0.net
>>757
日本にないなら輸入すりゃよくね?
タイとかに腐るほど売ってるわけだが

786:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:00:26.87 ZbVGMQRg0.net
>>744
発熱外来やってる産科はあるんかな?

787:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:00:42.97 M1V2blWt0.net
名前見た時点でああコイツかってなったわ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:01:10.81 Gf+7GRhO0.net
説明書読んだだけで医者よりくわしいつもりのアホwww

789:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:01:43.10 EzJwlTmn0.net
>>763
あれは感覚無くなるくらいに強烈でこぇーよ
そもそも常備薬じゃねぇし

790:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:01:53.62 sI3OAl/20.net
ツイッターで言うことか?

791:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:02:01.84 MuxLAR0G0.net
>>760
妊婦だっつってんだろ

792:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:02:03.32 3yUGh96V0.net
品不足だからって使用を控えるとか本末転倒すぎるだろ

793:あ
22/08/05 16:03:18.72 6rPPSeBu0.net
>>762
内科医は不足と合わせて考えて大丈夫だと判断したんだろ
それだけの話
患者側がロキソニンは不安とならまだしも
医療関係者側が診てした判断に噛み付いて来たら残念だって話でしょ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:03:18.70 EzJwlTmn0.net
パラセタモール使いだしたら日本のクソみたいな頭痛薬使いたくなくなる
それくらいパラは使いやすいわ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:03:53.68 8DoMIRsR0.net
わしロキソニンアレルギーだから、
カロナール一択だわ。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:04:09.67 IUKXc32E0.net
>>773
じゃあより専門の産科医の判断に従っとけばいいじゃんw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:04:37.91 t1U2bhgS0.net
「産科医ごときが」っていう差別意識がマル見え
患者側から見たら医者の科別のプライドなんてどうでもいい

798:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:04:57.08 F7e9rX3/0.net
>>756
薬剤師が疑義照会したけれど激昂されたとかで
かかりつけの産科医に報告して
かかりつけ医が久住に指導したんだろうな

799:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:06.96 HKJ0G2k20.net
産科医からしたらうちが診てる妊婦に勝手にロキソニン処方してんじゃねーと言いたくなるわな

800:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:08.20 ZbVGMQRg0.net
>>754
いろんな薬が不足してるよ。ジェネリックの製薬会社潰れたり、工場停めてたり。水虫の睡眠薬混入事件が尾を引いてる

801:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:16.25 obytwERx0.net
ボルタレンにしとけよ

802:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:37.39 sI3OAl/20.net
妊娠後期と中期では影響が違う
だいたい妊婦はいざという時のために
カロナールは備蓄しておくべきだ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:48.66 hPGnFuU80.net
ナビタスクリニックとか言う名前自体胡散臭いよなw

804:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:05:51.05 0YVnNMxK0.net
自分でバラしてるの?うわー恥ずかしいw

805:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:06:29.13 hRA5SMnR0.net
>>49 ジキニン、ルル、パブロン、ベンザ、コンタック等
アセトアミノフェンの風邪薬がいくらでもある
支那人が根こそぎ持ち去らない限り
アセトアミノフェンがないと騒ぐ奴らはバカ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:06:54.71 hPGnFuU80.net
アホダスクリニックw

807:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:06:58.39 EzJwlTmn0.net
>>773
ロキソニンはワクチン接種後の発熱を抑えるのに使うなと言われてたはず
これも同じ理由だろう

808:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:07:53.75 hPGnFuU80.net
ヤブダスクリニックw

809:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:09.22 2w6+fgIS0.net
中居の番組のレギュラー医師のひと?

810:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:25.22 KH8SSG4v0.net
さて、どっちについて煽ったら面白いだろうか

811:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:31.90 yWthA30T


812:0.net



813:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:38.66 NbL7SRy+0.net
駅弁卒の開業医かぁー

814:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:44.32 31FCppXD0.net
バカじゃねえの
専門家医師がカロナールにしろって言ってんだからお前の出る幕ねえよ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:44.82 XWnEu9C00.net
>>726
妊娠高血圧とかあったら腎障害リスク上がるけどな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:08:59.06 eR5f8DIn0.net
>>759
プロスタグランジン抑制で胎児の動脈管開存が起きうるから禁忌にしてるだけ
中期は別に関係ないから有益性投与
医者なら知ってて当然のこと

817:あ
22/08/05 16:09:00.31 6rPPSeBu0.net
>>776
自分のやってる仕事にプライドないんだな

818:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:09:33.72 hPGnFuU80.net
テロ朝ヤブクリニックw

819:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:09:50.53 ClOcXZNc0.net
小児や妊婦やアレルギーとかでカロナールじゃダメな人のために制限してるのに
当の妊婦に処方しないとかアホだろ、あとの事は薬局の仕事だわ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:10:03.33 h8Ah/Z4L0.net
>>769
痔の手術した時の余りが冷蔵庫にある
ボルタレン50mg座薬
効くわ~

821:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:03.73 ClOcXZNc0.net
>>796
てめえのプライドのために患者を危険にさらす医者をクズって言うんだよ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:15.50 8DoMIRsR0.net
>>780
そう言えば持病でたまに処方して貰う、
カルボシステインもちょっと前まで品不足だったとか聞いたな。
関係ないかもしれんが。

823:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:33.70 T7DxcgYV0.net
白血球がウイルス殺すの邪魔するなよ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:46.76 eR5f8DIn0.net
産科医は基本的に使わないで済むのであれば薬使わせたくない
胎児毒性がゼロとは言えないからね

825:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:53.17 ufy2VL/d0.net
>>1
そんな怒るほどの事じゃないのでは内科医

826:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:11:57.67 IUKXc32E0.net
>>796
言ってること意味不明なんだけど?
医療関係者側が診て判断に噛みつくなと言うなら
より専門である(おそらくかかりつけの?)
産科医の判断の方がより確かな判断だろ
産科医の判断に噛み付いたのはこの久住とかいう血液内科と旅行医学が専門の医師だろ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:12:17.04 you5hNLY0.net
わい薬剤師、妊婦が来た時は必死にインタビューフォームを探す

828:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:12:34.43 RkRA0YtJ0.net
そもそもカロナールはロキソニンの代わりになるのか?
カロナールなんて効かねえだろwww

829:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:12:53.45 kn6+oEHP0.net
>>134
そのど素人のカスのアホがなんで偉そうになんの知識もない話に上から目線で加われると思ったんだろうね?

830:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:13:20.36 ZbVGMQRg0.net
一つ言えるのは薬剤師GJ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:13:25.78 you5hNLY0.net
>>801
カルボは少し前に入るようになった

832:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:13:34.76 NoU3GAEg0.net
>>1
相手が妊婦さんだからだろ
カロナールが品薄だから出し惜しみしただけじゃない?

833:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:13:39.66 AKagiOjM0.net
>>301
マジかよロキソニンはとっておきだからってイブプロフェン飲んでるのに
つーか自分にはロキソニンよりも効くし

834:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:13:55.39 JiF7DZTw0.net
妊婦には最大限の配慮すべきだろ
テレビに出たがる医者になんてかかるもんしゃないね

835:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:14:05.87 yFq/8Zyb0.net
>妊娠末期は禁忌である「ロキソニン錠」も、
妊娠中期までであれば有益性投与とされています。
妊婦さんに対して長期に使用することは避けるべきです
>ロキソニンS、ロキソニンSプラス、ロキソニンSクイック、
ロキソニンSプレミアムは、出産予定日12週以内の妊婦は、服用できません。
また、妊婦または妊娠していると思われる方は、
服用前に医師(主治医)に相談してください。
>ロキソニン 鎮痛作用 強い 初期~中期○ 後期×
バファリン 鎮痛作用 弱い 初期~中期○ 後期○
カロナー津 鎮痛作用 弱い 初期~中期◎ 後期○
ボルタレン 鎮痛作用 強い 初期~中期× 後期×
※これは病院で処方するお薬の場合です。
市販のロキソニンやバファリンは商品によって成分が異なりますので、
服用については添付文書を確認・薬剤師さんや主治医へ相談をしてください。

836:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:15:31.82 8DoMIRsR0.net
>>810
良かった。
喘息と副鼻腔炎あるので。

837:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:15:41.67 rcjQ4mVT0.net
2回で終わりで感染防げるって言ってたよな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:16:22.49 KH8SSG4v0.net
まあ、雉も鳴かずば撃たれまい、だな。

839:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:16:33.39 AJss9r2R0.net
得体の知れない遺伝子新薬を推奨してるのに比べりゃロキソニンなんて可愛いもんだろ

840:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:17:24.66 w3EvSaYs0.net
基本医者同士なんて仲良くはないでしょ
投薬含め自分の方針に逆らう医者がいたら何勝手してんのと怒る

841:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:17:40.64 bvJ8Diyf0.net
こんなときに妊娠なんかしてるアホな女は自業自得だし感染しても放置して流産させろw
ついでに母体も逝ってくれると嬉しいな
少子化促進にも少しは貢献するしね

842:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:17:50.72 kn6+oEHP0.net
>>233
「俺の考えた虚偽の事例」には意味がない。

843:あ
22/08/05 16:17:51.30 6rPPSeBu0.net
>>800
本当に程度が知れるぞ?
意地張ってるんじゃなくて
しっかり仕事してる自負があるから
なんとなくで否定する意見に従えないんだぞ?
自分の仕事で考えてみ?

844:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:18:12.03 you5hNLY0.net
>>815
副鼻腔炎なら抗菌薬の低量長期とカルボかな
水分よく取るとカルボの効果良くなるらしいから水分摂取よくしてな
熱中症予防にもつながるし
といつも指導しとる

845:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:18:22.58 UV5n6cd30.net
カロナールって全く効かないよな
あとアスピリンも全く効かない薬の代表格よな

846:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:18:58.11 wzCTLK7h0.net
ナビタスヤブダロw

847:あ
22/08/05 16:19:02.97 6rPPSeBu0.net
>>805
医療だけじゃなく
実際に見た人以上の専門なんか存在しないでしょ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:19:16.00 yzgV9i8Y0.net
このひと嫌い
コロナ始まった頃ずっと
コロナは大したこと無いってテレビで言ってたし

849:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:19:29.20 nJlEwj1o0.net
ナビスタ先生は適当だからな
そこがいいんだよ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:19:54.94 XLcejmhi0.net
いやいや、妊婦にロキソニンはさすがにダメだろうw

851:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:20:43.31 EMal6rXH0.net
薬剤師はおかしな処方だと医者に確認の電話しないといけないらしいけど、
お腹痛くなるってこういう医者がいるからなんだな
俺の処方に文句あるかってキレる的な

852:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:21:16.38 WlbP/S+a0.net
恐らくだけど妊婦がお薬手帳持ってたか同じ薬局使ってて
この医師の処方箋見た薬剤師がロキソニン不味くね?ってこの医師に問い合わせてるはず
んでこの医師としては大丈夫って返したけど
薬剤師的にはNGだったんで妊婦が世話に


853:なってる産科医の方にこう言う処方出てんだけど大丈夫?って問い合わせたら やっぱり産科医的にダメだったんで産科医の方からNG出して貰って薬変更させたって動き 要するに薬剤師が機転を効かせて仕事したって事 おかしな処方は変更させるのが薬剤師の仕事だけどプライド高くて頑固な医者も多いから薬剤師は苦労が多い この医者だってカロナールが潤沢にありゃカロナール処方してたろうが カロナールが全国的に不足してるからとか言う理由で妊婦にリスク負わせるのはよろしくないね



854:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:21:33.99 Lp0J9ukg0.net
間取ってモルヒネでいいじゃねーか

855:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:21:34.58 wFC5j+cd0.net
ツイートのどこにも激怒したとは書いてないけど

856:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:21:34.76 you5hNLY0.net
妊婦に薬投与するって事は胎児にもぶっ込んでるのと同じと考えた方が良いぞ
エヌセイヅブッコムとか怖くて疑義りたいよね

857:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:22:32.05 +NocfyZY0.net
もうトラムセット処方しとけ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:22:56 RPjrTTb90.net
妊婦と子供に使わせるためにカロナールがあるんやろ…
本当に医師なのか?

859:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:22:58 MGiptKrd0.net
>>18
院内処方を規制して正解だったな

860:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:23:08 IUKXc32E0.net
>>826
専門は存在しないw
かかりつけ医なら普段から診てるだろ
その場でたまたま診ただけの医者が全て解決できるなら
医療の専門分けも専門病院への紹介も全くいらなくなるな
町の小さな診療所で全て治るねやったね!
大体この医者のツイートに疑問リプが殺到してんのに沈黙して
疑問を呈してるリプをブロックしてるのに
プライドの欠片もないw
自分の判断にプライドあるならちゃんと説明すればいいだけ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:23:28 qSvPjja+0.net
ダメと思うからダメになる
無理やりにでも飲ませればダメじゃなくなる
そしたらもうダメとは言わせない

862:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:23:42 I16WdYu80.net
なんでロキソニンは良くてカロナールはいかんの?

863:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:23:51 MGiptKrd0.net
>>26
まず出さないよ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:24:03 0uql88310.net
サリドマイドみたいな危険性か

865:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:24:20 AXmEvGzz0.net
>>839
ゴミが喋るな

866:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:24:36 kn6+oEHP0.net
>>319
ど素人でまともな医学知識はおろかググって事実を理解すると言うことすらできない万年落ちこぼれの知的障害者がそんな妄想押し付けてきてもね。

馬鹿は自分が馬鹿とわからない。

867:あ
22/08/05 16:24:39 6rPPSeBu0.net
>>838
うんそう思ってればいいよくだらねえ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:24:40 HzlISa8Z0.net
ワクワクなんとかしろよ
子ども産めないぞ

869:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:25:10 dhLsh3tY0.net
妊婦さんなら処方されてOKやろ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:25:50 a18hhcMy0.net
妊婦はカロナールでしょ

871:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:25:55 IUKXc32E0.net
>>845
反論できなくなったw

カロナールへ変えさせた産科医の判断をTwitterで晒して噛み付いたのは
この医師なのに殺到した疑問レスには沈黙してブロックする医師のどこにプライドがあんだよw

872:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:25:56 you5hNLY0.net
>>845
語尾から滲み出る悔しさが笑える

873:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:25:58 kn6+oEHP0.net
>>826
だから自分のような知的障害者でもグクっれるから専門家と思ってしまう知的障害者。
ヤバいよね。

874:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:26:14 MGiptKrd0.net
>>836
しかも完全に底をついたわけじゃなくて
妊婦や小児向けに在庫を確保するための出荷制限調整なのに意味不明だよ

一番カロナール出さないといけない対象にロキソニン出す奴w

875:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:27:16 IgrOBra00.net
カコナール出しておけ


876:よ 大して変わらんだろ



877:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:27:50 0amJemTL0.net
産科の先生がカロナールにしてって指示出してなんの文句があるのだろう

878:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:28:13 you5hNLY0.net
>>853
飲み物になった葛根湯だぞ!

879:あ
22/08/05 16:28:48 6rPPSeBu0.net
>>850
本気でそう思う?
妊婦を診た内科医を信じられないなら
最初から産婦人科行くべきだと思うが?
本気で相手する価値がないと感じたんだわ
5ちゃんのテンプレみたいなもんだから
読む価値もないと感じたがなあ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:29:41 3yUGh96V0.net
妊婦にカロナール使わないで節約したとして誰に優先的に使うつもりなわけ?

881:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:30:07 DR104ufn0.net
胎児の状態を知ってる産科医がNOって言ってるからNOだよな

882:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:30:35 5qV5kp/X0.net
>>857
それな
妊婦さんに使わせてやれよと思う

883:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:30:52 MGiptKrd0.net
ID:6rPPSeBu0



www

884:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:31:00 cnxsYx9G0.net
カロナール飲むくらいなら飲まない方がマシ
それくらい効かない
必要だからロキソニン処方されたんじゃないのか

885:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:31:45 wnW1pBOp0.net
何でよりにもよってロキソニン処方するかねぇ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:31:53 4HlWNkL90.net
みんな動脈管って知ってる?
動脈管が開きっぱなしになるんだよ

ロキソニンプロスタグランジンカスケードに作用するからね
動脈管開存は辛いぞ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:31:54 zs1D42V/0.net
妊婦さんに使わせるための節約じゃないの?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:31:55 ClOcXZNc0.net
>>822
指摘された誤りを認められなくなったら終わりだよ、まわりに害を及ぼすだけの存在よ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:32:21 kCa3E0Bg0.net
>>2
知り合いは妊娠中に歯科でロキソニン処方されて流産してた。
因果関係は不明だけど

890:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:32:37 AZX3T7Uv0.net
>>72
って言うバカは一生薬使うなよ(゜ロ゜)

891:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:32:45 u1s/UFmr0.net
>>831
妄想で長々語られてもねぇ
妊婦自身がかかりつけ産院に問い合わせたのかもしれないし

892:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:32:49 MGiptKrd0.net
>>858
そもそも薬の添付書類見りゃわかるけど(ネットでもみれるんだし)
禁忌は後期のみかもしれんが、中期なら全然OKなんてどこにも書いていない

妊婦中期以前についても、どうしてもロキソプロフェン処方しないといけない場合だとしても
処方後のチェックとかも求めてる記載内容なわけで

893:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:33:05 74EpqbTD0.net
ロキソニンでもたいして効かんこと多いのにカロナールなんか飲まなくても同じでは

894:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:33:19 XLcejmhi0.net
>>866
因果関係は明らかでしょw

895:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:33:59 pYeJLO610.net
妊婦に出さないで誰にカロナール出してるんだよ。
誰にも出さないのか?
まさか口うるさい年寄りに出してるんじゃないだろうな。

896:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:34:11 u1s/UFmr0.net
>>871
どうやって証明したの?

897:あ
22/08/05 16:34:51 6rPPSeBu0.net
>>865
誤りって何?

898:ニューノーマルの名無しさん
22/08/05 16:34:58 ClOcXZNc0.net
>>822
その判断の結果を引き受けるのは自分じゃなくて患者だぞ?程度が疑われるのはキミのほうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch