22/07/27 12:15:02.95 jrQNaKPw0.net
ウクライナの2500人ってネオナチかマフィアかどうせ反社の人間だろww
マスゴミはそいつらを一般人と偽って取材して
さも市民の声と言わんばかりに被害者面で報道しているからなww
101:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:16:15.68 Q50nFfOu0.net
>>1
馬鹿なの?(´・ω・`)
102:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:16:22.83 fWCFGoZr0.net
>>2
ソ連脳・ロシア脳
103:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:17:30.02 fWCFGoZr0.net
>>100
ネオナチと英国宰相の歴史的抱擁が見られるとは・・・
長生きはするものだな
104:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:17:41.89 2aKqvOqB0.net
>>28
ドイツなんかは大統領は名誉職で権限ない
105:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:18:02.64 KNR2YEzs0.net
キエフとその他の地域で乖離があるようだが
106:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:18:36.46 eUTESVlT0.net
統一教会がトランプを支持してたのと同じなんだろ
やべえ奴らは変な奴を支持する
107:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:19:59.07 Zz08UUlJ0.net
>>96
ソ連解体時にロシアとウクライナはお互いに国家の承認をして国境に合意している
だから国境線が曖昧な地域などより非常にはっきりととしたわかりやすい侵略行為なんだよね
108:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:20:39.74 2aKqvOqB0.net
>>56
サーカシヴィリに知事やらせたことあるから、そんなことは気にしないのが浮く
109:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:24:58.18 L4AibjrN0.net
ウクライナの支持率確保できて選挙も安泰だなww
110:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:26:52.60 NkdNdgIp0.net
>>86
> 乞食芸の一環として、あえて進んでデフォルトを引き起こすという西側の常識では考えられない手段にでてきた
頻繁にミサイル打ってくる北と似た発想パターンw
今回の芸は西側の一般市民はスルーじゃないですかね
111:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:28:21.84 5JPaJd5W0.net
誰だよ
112:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:31:14.88 L2ZwcrVH0.net
>>28
フランスタイプとドイツタイプがあるな
ドイツタイプは大統領は国家元首ではあるがある意味お飾り
フランスタイプは首相は大統領の下で行政を担うかな
113:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:34:13.29 fWCFGoZr0.net
>>112
ロシアタイプ:多選回避の為のポジション
114:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:35:04.22 X7vTx6e90.net
駐宇英国大使にしてみたら良くね?
115:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:35:53.83 Gga/nPEF0.net
ザ・内政干渉
流石に調子に乗るな。
116:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:38:57.21 X7vTx6e90.net
>>49
ちゃんとした選挙ができていればそれはそれで問題ないという考えだろ
117:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:40:01.66 DbJ7F/7G0.net
ヘルソンでのウクライナ軍の反撃の試みは失敗し、彼らは大きな損失を被った。
キリル・ストレモウソフ氏は、ヘルソン地域でのウクライナ軍の崩壊を発表。
ウクライナ軍はヴィソコポリエの地域の北部でのロシア軍の包囲は失敗した - アレストビッチ
(ノ∀`)アチャー
118:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:43:48.91 KNR2YEzs0.net
トラス外相は65歳くらいに見える
119:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:44:50.33 9aFpGqtE0.net
髪ボサボサホームレスジョンソン
120:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:45:33.08 c8WG/Xss0.net
ジョンソンが英首相退任してもしばらく英議員のままだろうしウクライナ首相に就任は無理しょ
121:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:46:55.66 A8F91MRv0.net
ちゃんとウクライナを支援してくれてたのが
ポーランドとかの周辺国以外ではボリスのとこだけだからな…
日本も岸田がバイデンにすり寄ってワケわからんことして
まともに支援できてないし
122:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:48:12.69 KNR2YEzs0.net
被害を拡大させた張本人
123:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:51:12.71 sOTPt9W90.net
むしろロシアの書記長になれ!
>>1
124:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:54:51.15 MFj9ukwL0.net
ウクライナの首相にするってこと?
おしろそう
125:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 12:56:44.73 CvfZePhb0.net
>>4
亡くなった人に言っても何もできないでしょ
126:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:01:31.33 XBknFSIL0.net
>>16
愛
127:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:07:48.73 XTj9epqC0.net
>>1
ひいきの引き倒しってやつだろうねえ
128:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:20:07.90 haoeHiNG0.net
>>118
トラスちゃんかわいいよね
メイちゃんも可愛かったけど
129:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:21:50.31 aSbk33YQ0.net
なかなか面白い提案だな、盛り上がりそうだからやってみろ
130:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:23:03.33 Vb/ylNqP0.net
まあどこの国にも変な人たちはいる
131:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:23:35.30 rSqyuWCF0.net
>>98
正解
ビリー・ヘリントン
ゼレンスキーは、オデッサのキャサリンIIの記念碑をゲイポルノスターの記念碑に置き換える請願に応じるように命じられました
URLリンク(strana.today)
>俳優のビリー・ヘリントンがビールのボトルを持ってバーに座る記念碑プロジェクトが提案されています。
132:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:34:49.82 L+8lqfGY0.net
まあゼレンスキーよりマシかもなw
プーチンもイギリスと勘違いするかもしれないしw
133:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 13:42:25 RPw10SJ+0.net
グルジアの元大統領がオデッサの州知事やってたりしたから、バンデラなら誰でも良いんだろう。
134:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:03:46.40 axKdL79R0.net
こういうね
外人にやすやすと自国の政治をやらせようとする連中だから
芸人を大統領に選んだりするんだよ
135:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:07:34.16 XucNVLq20.net
なんでウクライナの人はジョンソンじゃなきゃ駄目なん?
136:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:16:47.23 AjnV29o10.net
>>135
分かってるんだろジョンソンとバイデンしか味方がいないことを
137:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:19:08.80 O9T5417V0.net
なにこれw
茶番戦争かよw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ボリス・ジョンソン英首相は26日、旧ソヴィエト連邦のスパイ機関職員だったロシア人富豪と個別に会談していた問題で、
政府職員が同席しなかったのは、それが個人的な社交の場だったからと議会に説明し、「自分の知る限り、政務の話はしなかった」と述べた。
138:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:29:26.73 qHoLTc5O0.net
日本でトランプ再任の署名活動するようなもの恥知らず
139:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:37:56.93 YM9ZnsVg0.net
そりゃウクライナの為に無いこと無いこと世界中に垂れ流してくれたウクライナ人にとっての英雄だもんな
140:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 14:44:18.20 5LSrzH3k0.net
ウクライナ、外債支払い延期でも不足する国防費
URLリンク(www.nikkei.com)
イギリス領になるてことか?ジョンソン推してるのはw
141:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 15:10:01.32 g21tLgHu0.net
>>139
まったくもってそれ
142:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 15:50:44 55PHnFrV0.net
ウクライナで支持て
ウクライナの首相になるのかwww
どっちにしてもウク民は救われないぞw
借金返済能力に優れてるならまだしも
143:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 15:53:15 if5Wr2hw0.net
核はやっぱり必要だなーとしみじみ思う
144:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 15:53:30 X56rxs/c0.net
ゼレンスキーを守ったのは英国特殊部隊だし
下手したら英部隊引き上げられる可能性もあるだろ
145:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 16:20:11.70 xOQZqHg90.net
>>1
いっそ、プーチンをウクライナ首相にしたら、戦争終わんじゃね?
146:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 17:25:42 I3gv+ADL0.net
ウクライナでパーティー始まる。
147:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 17:45:18.00 dG4k3Wid0.net
>>82
わかる
148:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 17:46:49.36 S0VimCK70.net
腐敗しすぎだろw、プライドもないのか
149:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 18:19:55.71 7PkYp6j40.net
やれよジョンソン。暇なんだし、なによりウクライナが大好きなんだろ?
150:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 18:37:42.55 S0VimCK70.net
工作員は使い捨てだろう、自業自得でもあるな
151:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 19:44:48.06 EGrC2YlJ0.net
ウクライナの民主主義?!
著名なフォックスニュースのホストであるタッカーカールソン:
ウクライナ政府は、彼らを批判するメディアを禁止し、すべての野党を閉鎖し、文字通りこの党の党首を逮捕した。そして、これは民主主義ですか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
152:ニューノーマルの名無しさん
22/07/27 23:20:16 TGG3voTf0.net
生放送中にまさかの幕切れ 英次期首相候補のテレビ討論|TBS NEWS DIG
www.youtube.com/watch?v=R8Un6P3MPE0
女性司会者倒れ放送中止に イギリス与党党首選のテレビ討論会
www.youtube.com/watch?v=dLiVNk_rwL4
Watch Rishi and Liz Face Off Before Presenter FAINTS
www.youtube.com/watch?v=N-bnrj-7ZNw
153:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:06:51.72 hgq9Oefc0.net
はやく征服されてしまえボンクラ共w
154:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:07:54.23 64c+nPXJ0.net
うぉおおおおどんどん票が伸びている
デニスお疲れさまでした!
155:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:11:58.70 64c+nPXJ0.net
28日までに5700人以上の署名が集まった。
急激に増えている
156:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:16:47.51 kXv3SCoe0.net
ジョンソンは全力で逃げるだろwww
安全地帯から焚き付けてただけなのに、戦争指導者として担ぎ上げられるとか
157:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:23:52.35 cNg3B/RL0.net
大統領になってもらえばええやん
158:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 19:31:58 64c+nPXJ0.net
>>156
ゼレンスキーと揃いのTシャツを着るのさ
おっと腹筋が浮き出て見えちゃうかな
>>157
大統領補佐官でもいいと思う
159:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 21:25:30.96 +Hh27u2g0.net
名案
160:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 21:36:04.72 xSijNomV0.net
どこまでも他力本願な思考
最先端武器クレ、足りないからもっとクレ、弾薬もクレ、ボランティアで優秀な狙撃手もクレ
でボリスを首相にクレと?もさあーーバカも程々にしろよ。バカ
ウクライナ民をここまで苦しめてる張本人が誰かわかってないとか?
161:ニューノーマルの名無しさん
22/07/28 22:26:31.52 SmXbon9s0.net
19世紀にドネツクの炭鉱を最初に近代的に開発したのが、イギリス人のジョン・ヒューズなんだよ。
もともと鉱工業とまではいかない人力の手掘りで石炭の採掘が行われてはいたんだんだけどね。
162:ニューノーマルの名無しさん
22/07/29 02:21:00.64 3e/M0MKj0.net
ドンバスは19世紀にイギリス人が投資として製鉄所を作ったからロシア人労働者が集まって工業都市として栄えたのよ
つまりロシア語話者のロシア系住民が多いことに何の不思議もないし侵略者がウクライナ人を民族浄化して入れ替わったなんて真っ赤な嘘
224までウクライナのこと全然知らなかった連中が嘘まみれのウクライナの歴史を語っているのは東欧史勉強していた俺にとって痛恨だわ
ジョンソン本人は第二の人生ウクライナに捧げたくなさそうだけどオデッサの名誉市民にしてもらえたんだし恩返しに働けよ
163:巫山戯為奴
22/07/29 02:56:48.57 tXzznBjF0.net
韓国みたいな気持ち悪さ
164:ニューノーマルの名無しさん
22/07/29 03:04:10.05 PPm9qYO50.net
まぁゼレよりはマシだろうけど
本人はお断りだろw
165:ニューノーマルの名無しさん
22/07/29 05:41:59.04 8WDHpDnl0.net
ジョンソンより更に支援してくれる人物が首相になりそう
166:巫山戯為奴
22/07/29 06:03:37.53 tXzznBjF0.net
ジョンソンもウクライナの支援が嫌に成っただけぢゃないの?
167:ニューノーマルの名無しさん
22/07/29 08:20:29 iUJUvGfL0.net
もうただのネタになりつつあるな