22/07/18 21:05:05.74 za1mCHkn0.net
2012年に第2次安倍政権が発足して以降、その関係性は“露骨”になったようだ。
「安倍政権になってから、若手の政治家が統一教会のさまざまなイベントに平気で
出席するようになった。それまでは政治家が参加しても名前は出さないとか、
統一教会側も名前を伏せて『衆議院議員が参加してコメントした』と言っていたが、
最近は若手の政治家が大手を振って参加してコメントするようになった」(山口広弁護士)
一体、なぜか。 「統一教会と近いと分かった政治家は、安倍政権で大臣や副大臣、
政務官に登用される傾向が顕著になった。大臣や政務官に登用されるためには、
統一教会と仲良くし、協力関係にあった方が、早く出世できるという認識が
(政治家の中に)浸透し始めたのです。これはマズいということで、
全国会議員に『統一教会と協力関係になるのはやめてください』と要望
しました。それぐらい、安倍さんが統一教会と仲良くすることに開き直るというか、
顕著なものがあり、憂慮していました」(山口広弁護士)