【速報】1ドル=137円 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=137円 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch410:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:19.93 qAlY5cLb0.net
>>378
あれ超円高だったろ
ドル円70後半だった記憶があるけど

411:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:26.25 CZ8d3l970.net
>>378
民主党時代は円の価値が上がったんだけど?

412:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:27.23 uUwgMI+M0.net
>>237
光が見えないんだけど?

413:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:35.27 Zw3siglP0.net
アベノミクス=地獄への片道切符

414:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:35.45 J6DEHgMb0.net
>>366
ま、自民の政治なんかに投票したやつのせいだね
あべちゃんの置き土産

415:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:38.94 R9pX8w4T0.net
ゼロ金利でも地獄
金利上げても地獄
どうするの?

416:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:58.30 RklAV6ZF0.net
御祝儀どころか・・・

417:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:06.44 7WNnWEEO0.net
>>412
夜明け前が一番暗いんや!( ノД`)…

418:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:10.14 XHpC93Py0.net
国際競争力の低下とか意味分かんねえよ
ペリアとかアクオスとかあんなゴミしか作れねえくせに

419:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:15.89 rB6RSvyO0.net
>>407
360円はニクソンショック

420:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:21.02 n/szN+fv0.net
イタコで色々偉い人降霊させた見たけど152円までは円安が進むよ。今のうちに仕込んでた方がいい。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:22.18 NSKmtfG40.net
>>381
だから民主党は円高にして技術者集めて国際競争力を取り戻そうとしてた
富裕層をさらに金持ちにするしか頭になかった自民のせいでもう日本は終わったよ
円安で人手も足りない少子高齢化の国に未来など一切ない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:23.81 ST13/73w0.net
>>339
民主党時代もたいがい
民主党時代はむしろリーマンからの回復期、世界的には景気拡大局面だった
まあ、日本はどの党がやってても慢性的な不景気だったろう

423:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:27.70 Tq+PnPB00.net
>>415
金利をおもっくそ上げて無職にでも貸しまくるしかないな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:28.99 GFMjz66W0.net
>>412
サンセットジャパンだからなw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:34.09 SqxXH4X30.net
ウォンよりも安い日本円wwwww

426:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:35.41 taCqDB6q0.net
>>353
その通り、

427:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:38.57 mUVeU01b0.net
骨太の新しい資本主義!
これで何を判断せえというのか

428:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:38.77 zQmv995+0.net
>>415
消費税廃止して消費量=生産量を増加させる。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:41.64 htCdiRgi0.net
昨年夏より円が3割もゴミに近づいてしまった

430:あ
22/07/11 11:17:51.43 p9fYJKwq0.net
>>389
それだけで生活出来るんか?
ぶっちゃけ、それなら食費電気代ガソリン代の方がキツいんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:58.69 8ZHCsGwx0.net
150円になれば、もともと日本は米国の下請け国の位置付けだし、中国依存の米国企業が日本に切り替える。アップルとかね。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:59.49 xU2PnsG/0.net
チンアゲするらしいけど円じゃ意味なし芳一

433:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:59.78 89Vf/YG/0.net
嫌になるな。何もかも高くなる。

434:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:13.21 cxod1tyk0.net
お気に入りのフレンチレストランの
サラダからクルトンが消えた、ワロスw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:18.58 DU/iuip60.net
円安倍増政策

436:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:20.85 7nSKP7It0.net
ロシアの日本侵攻の噂が影響してるな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:26.51 Zw3siglP0.net
>>383
単純な為替の数値だけでいうとそうだが
本当の価値をあらわす実質実効レートでいうともはや360円時代よりも低い水準まで円の価値がなくなってる

438:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:38.25 rxtgc2oT0.net
>>419
235円やったな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:38.30 D2kHW1Dc0.net
>>430
じゃあ食費がCPIで何%上がってるか答えてみ?

440:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:42.30 ywV4Wczm0.net
警備能力皆無の三流国家だと露呈しちゃったからねえ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:46.04 CskxLQ6F0.net
>>324
10年前にそれを言ったら、マクロ経済がわかってないってネトウヨに叩かれたんよ(´・ω・`)
デフォルトはしないかもしれないけど、こうなる事は中学レベルの知識が有れば想像出来ると思うんだよね

442:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:51.39 xSSNv3vR0.net
>>371
安倍じゃなくアベノミクスのこと言ってるだけだろww
この円安は明らかにアベノミクスの結果

443:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:55.39 XYj7TDeC0.net
iPhone14のレートは145円くらいになりそうな勢い

444:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:55.77 Z2PRd1vK0.net
もうスピード早すぎで現状維持だろうが金利上げようが地獄だよな
ようこそヘルジャパンへ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:57.11 2N7Skzck0.net
安倍ちゃんが亡くなって日本に希望が持てなくなったんだろう
海外の奴らはシビアだからな
こりゃ180円もあり得るで

446:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:58.01 58bfcWKa0.net
円安党が与党続行🤗

447:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:06.44 Zqeex9XT0.net
>>147
それに対してノーを突きつけられたのがこの選挙結果な

448:いや~んばか~ん
22/07/11 11:19:06.79 .net
>>1
日本は輸入大国
日本の最大の貿易相手国は中国
中国(習近平):「もっと儲けさせてくれてありがとうwww」
.
ロシア(プーチン):「火力発電の資源を高額で売ったるわww」

.
日本国内では物がもっと値上がりして、電気代・ガス代などももっと値上がりするわwwww
.
呪われた令和
さぁ~て盛り上がってまいりました

449:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:09.36 QLGTjBj10.net
アメリカの入管で日本人が「お前売春目的だろ」って送り返される時代だからな…

450:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:09.69 z7lhxlbS0.net
>>399
電力不足してるのも原発反対したパヨチョンと野党のせいだしなぁ
まじで民主とパヨチョンに日本は破壊されてるわ
何が原発なくても電力足りてるだよ
パヨチョンと野党まじで口をそろえて大合唱してたよな
有事があったらどうするんだよってどれだけ言っても、原発事故の方が有事ニダ!って言ってたわ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:10.53 d7fAo0Cp0.net
>>410
取った瞬間は大暴落したんだがもう忘れたか?

452:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:13.71 GrYBCYSa0.net
アベシの意志をついで日本売が加速ですわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:15.39 rv+Gbeq90.net
>>442
まったく違うよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:16.69 CR+/M7+N0.net
>>293
Androidも舶来品の中韓製が高嶺の花になりかねんよ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:18.09 wMjRAF120.net
>>415
賃金を上げるには、製造業を国内回帰させて雇用を増やすしかない。
単純に賃金だけ上げると、その分の原資として解雇されるひとが増えたり、
仕事が回せなくなって倒産したりする。
さて、円安を進めて輸出で円を稼ぐのいいとして、それは対ドルで見たときの
賃金は増えているでしょうか?

456:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:30.08 GTTYYP2V0.net
>>425
だから貸してもらえねぇんだろ
ちょっとは頭働かせよ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:30.68 CV9zxW3Z0.net
>>353
黒田は退職金がっぽりもらって悠々自適な老後を送るだけ
物価高と増税という形で責任をとるのは自民党選び続けた日本国民
いまの値上げなんか可愛く見えるほどの値上げがくる
賃金変わらずな

458:!id:ignore
22/07/11 11:19:40.85 wcupUzzh0.net
安倍は日本経済を暗殺したテロリストだったんだよな
本人はこのことを知らないで暗殺されちゃったって
ホント間抜けな話だな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:41.90 MALkWF2M0.net
ユーロドルも20年ぶりにパリティ割りそうだし
ドルだけ異常に買われてる

460:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:45.04 4TCmWx2x0.net
日本はどこで間違ってしまったのか
橋本政権か小泉政権か

461:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:45.15 MaZ5WvYC0.net
物価高と増税で苦しむドMを高みの見物

462:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:45.90 ST13/73w0.net
>>410
>>411
それがやばかった
行き過ぎた円高を放置した先に待っているのは超円安ハイパーインフレだからな
円安政策でソフトランディングを図ったのは政策的には正解
ただアベノミクスは高度を下げすぎて失敗したけどな
初期はあれで良かった

463:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:55.07 qRR46q//0.net
世界が日本に失望

464:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:56.43 n6/wOt3I0.net
特定の世代を指して氷河期世代と言ってるが
これからの日本は全世代が氷河期になるのは間違いない
どこが政権とっても巻き返しは無理な話で
ここから数十年間は国力が消失し続ける
地獄絵図になる

465:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:56.63 2nP/7se10.net
世界にガーシーが知られてしまった…

466:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:56.58 i6BNX7TB0.net
エニャス!エニャス!

467:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:00.43 pKJ8YJTl0.net
これは200円までいくわ
そして日本は貧乏国に転落
さらに外国人労働者も来なくなり日本崩壊
ありがとうアベノミクス

468:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:01.83 z7lhxlbS0.net
>>411
超円高で雇用は死んで日本の産業は軒並み死んだな
あの時は本当に地獄だったな

469:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:01.90 rxtgc2oT0.net
異次元緩和は安倍だけのせいではない
麻生、黒田、円安に頼った経団連、その下僕のマスゴミ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:03.97 75BrqTiB0.net
24年ぶりの円安か
もう少しで失われた30年にピリオドが打てそうだな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:05.12 QRmMLWst0.net
>>449
ドルなら3倍稼げる以上ごく普通になるわね

472:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:08.38 S4pM0K2u0.net
総悲観

473:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:18.36 VP07ZRXd0.net
マジで自民党支持者ってチンパンジーより頭悪いんと違いますか

474:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:19.37 XYj7TDeC0.net
>>455
製造業なんていう3Kはグエン達しか集まらなかったけど
グエンすら来なくなってなくなるんじゃね

475:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:25.47 0KgE0Hzj0.net
やっす!円買いまくろう!

476:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:26.57 pkd6DDTb0.net
アベノミクスの果実
出口戦略なし

477:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:29.99 bYHPpmGk0.net
なんの工場作ればいいのさ?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:33.00 Pe5wjEzN0.net
>>16
円安を是正できない現与党への信任なので
金利の政策も変わらないのなら日本円を売ってドルを買うというごく当たり前の市場の動き

479:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:42.16 bM2mO6t50.net
これだけ国債積み上がってるのに利上げなんかできんだろ
先送りにして爆弾育ててきた結果だわ

480:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:46.14 EW1xYLLo0.net
>>445
むしろ安倍が死んだ瞬間は市場が好感で円高に触れたぞ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:47.83 2z/LvGIe0.net
円自体が弱くなってるから30年前の155円くらいに相当する酷い円安
通貨安からくる悪性インフレはボディーブローではなく
顔面ストレートパンチのようにKOされるぞw
円安倒産続出やな

482:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:50.71 iNCcrm8t0.net
>>397
殆どの貿易は米ドル建てなんだっていう教育をしないからこうなるんだよなあ。
貿易は運送費込みで通関で課税されるので、モノ自体の支払額に課税が加わって仕入が一層上がる。
国としては税収が上がるからウハウハだけど結局は貿易を壊滅させる。

483:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:56.78 0ZGrb7Ae0.net
このまま行けば日本は安泰

484:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:57.71 CjQXdm2q0.net
>>163
そんな都合のいい商品は半導体や資源しか無いだろう

485:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:20:59.67 CskxLQ6F0.net
>>353
責任を取らされるのは日本人だけだよ
主に下級国民の

486:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:07.64 kVKa92aZ0.net
>>458
ユダヤのフロントの一人に過ぎない安倍に多くを求めても意味はない

487:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:08.86 YcLSIb6B0.net
自民党が参院選で勝ったから反応しただけ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:10.19 9C79Nf/90.net
>>431
150円じゃまだまだまだまだ中国とは勝負できんよ
300円超えで安定したらそうなるかもね

489:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:10.87 s8Pcq/J60.net
>>477
ボールペン
輸出増えてる

490:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:11.81 Tq+PnPB00.net
>>473
俺が知ってる熱心な自民党支持者は松阪大学卒

491:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:13.63 D2kHW1Dc0.net
コアコア0.8%
日本は全然物価上がってない
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

492:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:14.25 W9a9t6aa0.net
>>470
失われたままピリオドの間違いじゃないのか

493:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:15.55 S6n4lAFI0.net
やっぱり要人発言は一時的かな、水曜のアメリカCPIが底堅い予想なので利上げ加速に期待かな

494:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:17.72 rxtgc2oT0.net
>>483
臨終

495:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:17.79 9DEqWUvD0.net
当選した議員の中に、円安を防ぐといってた人物いたよな。
早速 お仕事 来たぞ
がんばれ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:18.65 5gBxqPgR0.net
終わったな

497:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:20.87 89Vf/YG/0.net
短期で上がったり下がったり繰り返しても金利を日本だけ上げられないから長期的に上がり続けるだろ。
ウクライナの物価高の影響もこれから本格的になるし。

498:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:21.96 MXbimobu0.net
値上げに増税もう無敵人間増やすだけ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:22.01 dA3BHyoc0.net
レバ5倍で100万いれたら
5万ドルは買えた、金曜から今日までで5万稼げたのに
1千万でレバ5なら、50万稼げた、ワンクリック50万の
低リスクな取引

500:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:23.04 rv+Gbeq90.net
>>459
そうそう
これは円安ではなくドル高なんだよね
何らかの思惑があって海外勢がドルを買ってる

501:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:26.01 VP07ZRXd0.net
>>454
そら円なんか持ってても損するだけだからなぁ

502:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:28.64 /hrTzI5M0.net
うわーーー(´・ω・`)

503:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:34.12 u1DzcC3P0.net
地獄への一本道
じわじわ死んでいくしかない

504:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:42.46 0.net
自民党のバカども「観光大国日本 円安でどんどん受け入れよう」
まじでこんな発言してて唖然としたよ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:46.89 OvbISJUL0.net
>>1
自民党にいれた奴は
文句言う資格ないよな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:48.00 9w5vSkex0.net
もうだめだーおしまいだ!

507:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:49.42 DislZM120.net
>>477
臓器工場

508:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:52.47 Rk7QnbBF0.net
>>415
どうするもこうするも自民圧勝の世を愉しめよ
これがおまえらの望んだ日本だぞ?

509:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:53.79 VaXFF9Co0.net
>>292
ずいぶんと都合の良いことを言うよなぁ
パンデミックにウクライナ侵攻が重なった結果の事態で、予想はできなかったろ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:54.01 fGqnPSRF0.net
米国株売ったらドル建てで400ドルほど含み損なのに円建てで45万もうかった
円高時代から米国株やってる人は笑いが止まらん状況になってるだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:54.75 4TCmWx2x0.net
黒田どうすんの
安倍ちゃんいなくなって
麻生じゃ支えきれんだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:21:57.09 mFoAPOOJ0.net
もう駄目猫の国

513:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:05.09 VP07ZRXd0.net
>>500
ガイジ?ドル円以外見てみろよ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:06.31 ZPH9ljGY0.net
輸出チャンス
氷河期正規雇用活性化チャンス

515:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:08.50 pKJ8YJTl0.net
安倍と黒田で大量の借金を作って株や不動産リートを買い漁った結果だよ
アホ経営者以下

516:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:09.70 D/yPwzm80.net
自国通貨進んで暴落させるって正気の沙汰じゃないんだよな
海外資産持ってる富裕層をより金持ちにするために自民党はそうしたがな
言い訳のように観光立国とか言い出してそれもコロナでダメになり安倍は仮病で責任も取らずに逃げた

517:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:11.49 MvhbcE4x0.net
>>483
安泰という名の安楽死

518:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:22:11.53 JABUsV3T0.net
>>50
>>182立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
 
ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」
ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」
円高民主党「金は命よりも重い!」
紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

519:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:13.18 htCdiRgi0.net
>>455
外国人奴隷にも見向きされないような低賃金の発展途上国になりそうだな

520:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:17.58 CskxLQ6F0.net
>>489
一方、ロシアでは鉛筆を使った

521:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:18.70 rxtgc2oT0.net
金利を上げても地獄、上げなくても地獄
それがアホノミクスの本質

522:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:19.90 pgUUDIVz0.net
この程度の円安ではびくともしないって理解してない禿鷹さんの仕業だろ?
すぐ135に戻るよ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:21.48 yz1AgGMA0.net
ぶっちゃけ他に選択肢沢山あるのにわざわざ衰退しつつあって人不足の日本に工場作らねえよな
適当に東南アジアあたりに作ったほうがいいだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:23.95 2z/LvGIe0.net
>>499
タラレバ炒め乙w

525:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:25.59 D2kHW1Dc0.net
>>430
こんなことすらすぐに答えられないだろ?答えられないから感覚で批判する
だからおまえは貧しいんだよ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:26.88 xSSNv3vR0.net
>>353
黒田も高齢だし近いうちに逝く
アベノミクスの責任は誰も取らない

527:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:27.98 VP07ZRXd0.net
>>510
脳がバグるよな

528:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:33.42 ST13/73w0.net
>>421
>円高にして技術者集めて国際競争力を取り戻そうとしてた
本当かよw
本当ならそのようにはっきり説明すべきだった
かなりの痛みを伴うからな
ろくな説明なしにやったら反発を食らうのは当然
政権交代は当然の流れだった

529:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:34.73 yMyUoAkN0.net
日本銀行の国債保有額
アベノミクス前 100兆円
アベノミクス後 500兆円

530:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:35.57 SqxXH4X30.net
ネトウヨが自民圧勝で歓喜してる意味わからんww
どんどん貧乏になる日本人wwww

531:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:35.71 XHpC93Py0.net
日本で商売ができなくなるんだよ
いい加減にしろよクソども

532:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:36.79 5SrnMRsm0.net
5月の時点で夏休みまでに138円
年末には145円もあると書いておいた

533:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:39.92 NBhMhE3s0.net
実体経済に合わせてるから間違ってない
すぐ大幅に上げると倒産や失業者が増える

534:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:40.58 n6/wOt3I0.net
ここから凄まじい勢いで高齢化が進み
なんと100万人レベルで人口が減り続ける
それが数十年間も続くんだよw
もう無理だってw
移民反対とか言ってるバカいるがべトナムの実習生すら給料が安くて集まらなくなってるのに
移民なんて来るかアホ
人口減少と高齢化をカバーできる量の移民が欲しかったら
少なくとも00年代初頭から準備するべきだった

535:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:41.53 QRmMLWst0.net
>>474
そのとおり
すでにベトナム人が日本に来る供給が伸びないらしい
ベトナムはベトナム都市部の所得向上と円安で来る意欲が減ってる
次はもっと貧困な国で探すしかないがどんどん難しくなる

536:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:42.51 Ek/m/mMy0.net
>>16
長年与党やってる政党が順調に日本を没落させてんのに何を期待出来るのだ?
普通に考えて日本は売り

537:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:45.85 Qd6F3sJq0.net
有事の円安!

538:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:45.97 WJqLV8sR0.net
>>422
民主だと地獄だった!とか自民じゃなかったらどこがいいの?とか言うアホいるけど
ほぼ一緒だよな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:46.90 GFMjz66W0.net
原油って1950年~1960年代に1バレル約2.5ドル~3ドルだったんだぜw
1974年に1バレル10ドルを超えたみたいだが
それでも10ドル
1ドル360円でも資源がクソ安かった
だから国内で作っても問題なかった

540:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:48.06 xA6N9BqS0.net
ほらとんでもない香典返しきたでしょw

541:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:49.57 FZCOh1/l0.net
上髭出るまで上がり続けるわ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:50.33 Fbbnjbdf0.net
キシダノミクスで ニッポンを 売り飛ばす!

543:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:54.17 Zw3siglP0.net
>>443
買い替えたい奴は出たらすぐ買わないと来年はさらに地獄よ
アメリカが23年末まで繰り返し金利を上げ続けると予定をぶち上げてるからもう止まりようがない

544:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:22:57.65 1lpvu8td0.net
このまま円安促進で朝鮮も潰そう。
死なば諸共や

545:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:03.61 MlqSpugr0.net
150円まじであるな

546:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:11.09 rB6RSvyO0.net
GOTO技能実習生キャンペーン
外貨稼げ!

547:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:21.13 BkpBWcAp0.net
>>360
BMWのエンブレムさえ貼ってあればどんなクソでも満足しそうなヤツで草

548:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:26.66 FZCOh1/l0.net
140から150は早そうw

549:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:26.87 rxtgc2oT0.net
>>353
財務大臣10年やってた麻生を忘れてやるなw

550:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:28.41 CskxLQ6F0.net
>>509
じゃあ、利上げしろよ
現在の円安の大きな要因の一つが金利なんだからさ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:29.85 rv+Gbeq90.net
庶民の皆さんは物価高で苦しんでるのに
自民党は利上げをしないと言ってます
我々は利上げします、的なことを立憲の泉が言ってて
やっぱりこいつらは経済がわかってないと嘆息が漏れたわ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:31.98 9w5vSkex0.net
>>545
iphone14 12万! ドンッ☆

553:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:32.50 JzU75riq0.net
>>511
後ろ盾がいなくなっちまったもんな。誰に教えを乞うんだろ?

554:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:32.99 Qd6F3sJq0.net
このまま350円まで行こう!バブルももう一度味わいたい!

555:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:23:33.09 JABUsV3T0.net
>>516安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

556:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:33.99 wMjRAF120.net
>>474
日本ってなんか工業立国で頭いい人多いイメージだけど、
6割くらいの人はブルーワーカーでも単純工しかできないんだよ。
めちゃくちゃ生産性のかけらもないごみくずばっかなんだよね。
まあ、生活保護を受給させないようにして、見せかけの給料で
製造業に釣るしかないんじゃないかな。拒否したら餓死でもすれば
ということで。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:35.37 okxqdTzR0.net
>>1
民意だから何も問題ない

558:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:36.04 LOt/XDAu0.net
日本の葬式は安倍が出す

559:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:36.11 pKJ8YJTl0.net
全部中国に買い取られる日本

560:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:38.91 kaUM2k4T0.net
前回の円安の98年から2000年頃ってわりと景気が持ち直してきた時期だったような

561:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:40.93 6gMt3uy80.net
円安誘導は当然の流れ。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:41.96 Wlz46IoA0.net
選挙は円安容認だし今度こそ140円か

563:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:46.11 ko7pY4CX0.net
アメリカ一人勝ちって状況良くないよな
日本株全部売ってアメリカの株買いたいけど割高過ぎて決心がつかない
速く逃げたいわ~

564:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:57.99 dA3BHyoc0.net
証券セミナーでも145は行くと
大半が言ってるんだから、ドル買うべき

565:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:58.05 J6DEHgMb0.net
>>434
外食も全部値上がりかね

566:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:23:59.20 rv+Gbeq90.net
>>513
連れ高

567:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:06.48 VP07ZRXd0.net
消去法で立憲民主党ってなんでわからないのかなぁ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:08.58 taCqDB6q0.net
>>515
被害者は国民
その国民の中には、自民に投票して、生活苦しいと言っているバカもいる

569:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:14.17 yMyUoAkN0.net
>>546
なお実習生からは「円が安すぎでこれなら地元で働いた方がマシ」と言われてる模様

570:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:17.53 3mMVt2XX0.net
岸田インフレ加速!

571:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:18.19 B8TFtasn0.net
自民党で変わらず金融緩和と判断されたな
地獄の物価高アベノミクス
賃金デフレ継続

572:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:18.57 gM4OhTe10.net
安倍と自民党の目指した道が途上国スタイルなのにな
こんな程度で止まるほど甘くないわ
燃料も電気も上がる、インフレも進む
年末には150円突破で絶望死の日本人が増えるだろうな

573:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:18.82 cRqEOAs/0.net
選挙で国民が円安容認の黒田、岸田政権を圧倒的に勝たせたからな
これは円安の流れ止まらなくなった
国民が望んだことだから受け入れるしかない

574:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:21.61 D2kHW1Dc0.net
>>557
だな
黒田の緩和政策継続は国民から承認された

575:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:22.35 rxtgc2oT0.net
安倍による日本の国葬

576:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:25.92 u1DzcC3P0.net
150見えてきたな
今限界の企業はもうムリポ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:28.78 v4Uvb/Tk0.net
日本最強だったバブルの頃160円だったな
円が高くなるとそれに合わせて日本が衰退していった
アメリカの敵が日本から中国に移ったから元に戻るそれだけの事

578:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:30.03 cxod1tyk0.net
もう地方のインフラなんかほっとけw

579:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:30.74 dlecRq0U0.net
134.598でショートしてタイミング逃して放置してるけどマイナススワップもあって泣けてくるわ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:31.68 ouOAWW2D0.net
140はよ。全力売りしたけぇの

581:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:34.06 Yah1H5XZ0.net
あべののろい

582:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:36.48 VaXFF9Co0.net
>>550
> じゃあ、利上げしろよ
「じゃあ」ってなんだよw
意味ワカンネw

583:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:39.20 uUwgMI+M0.net
>>487
海外投資家から見て日本だめってことじゃんw

584:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:41.56 3r4o1NHX0.net
な、円安だろう。自民圧勝で日本に投資を呼び込む。
外資による日本企業買収
観光資源の買収
日本の個人金融資産2000兆円の外資への引き渡し

585:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:42.94 D/yPwzm80.net
【ジム・ロジャーズ】安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

586:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:43.12 27Oa+erT0.net
更に円安が加速するな

587:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:48.93 xA6N9BqS0.net
d自民財務省こそ国民の敵ですぞ読めて無いんでしょ情弱乙ですわ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:54.54 Wo/zzOoE0.net
選挙で勝ったからそれが民意がんがん円安にいくで!

589:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:24:54.62 j/Kf80t20.net
まあ自民党が勝てばこうなるわな

590:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:25:01.85 JABUsV3T0.net
>>474
>>556われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。

591:あ
22/07/11 11:25:03.17 p9fYJKwq0.net
>>525
エンゲル係数は高止まりしてるけどな
コアコアだってかなり作為的な数字

592:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:06.22 9w5vSkex0.net
値上げするか、量や質を減らすか…それが問題だ(☞゚∀゚)☞

593:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:06.84 xSSNv3vR0.net
>>530
ネトウヨ=肉屋を支持する豚、だからwww
いつも負けてばかりの奴らは自民勝利を自分の勝利にすり替えて喜ぶしかできない

594:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:07.48 +eTkYxpN0.net
>>509
いやそういうのなくてもいずれはこうなった
米利上げが永久にないなどありえないだろう

595:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:07.89 BHDr6ITG0.net
早く利上げして円高誘導を!!!

596:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:08.35 XHpC93Py0.net
夜中に店内の照明半分落としてるコンビニが増えたんだよ
あれって経営が傾いてんだよな
おそらく

597:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:12.85 MzxoqkUH0.net
選挙後も与党が今まで通りだから円安の流れもそのままなんじゃないの?

598:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:19.02 U2QrcF3+0.net
しかし既に行き過ぎだろ
どこで戻るかが焦点じゃないの

599:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:27.36 KRg8x5sY0.net
>>550
周りがするから利上げする、典型的な百姓根性の持ち主やなw
景気わるいのに利上げするとか自殺願望でもあるんか?
他所は通貨安にしたくても出来ないから仕方なく利上げしとるのに

600:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:30.58 CTAdk9Mf0.net
こういう時代の幕開けに
まったく新しい「民意の示し方」が国民に提示されたことには
不吉な予感しかしない

601:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:34.39 9w5vSkex0.net
>>596
あれは…節電じゃね?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:35.24 XYj7TDeC0.net
昔みたいに円安で製造業とかいっても
薄休で過酷な条件で働くやついないだろ
昔は新婚旅行で熱海とかいうくらい金がなかったんだろ

603:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:43.10 1dOVSBBe0.net
安倍がいなくなって岸田が無能ぶりを更に発揮して、経済をどん底に落とす利上げをするかもって判断で円安になってるんやろな。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:43.73 jR9jZyIb0.net
前回1998年9月か。その頃が懐かしい。
ちょうどオタク学生を満喫してた。
オタクサークルで18切符や自家用車に乗って秋葉原にコミケ
でもその少し前1995年頃って超絶円高だった気が

605:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:45.44 27Oa+erT0.net
>>576
200円でも注視する岸田

606:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:47.72 0syIayBf0.net
コストプッシュインフレで阿鼻叫喚の地獄絵図になるだろうな
無能自民党は注視するつって円安を食止められない
自民に入れた愚民は大後悔して
次の選挙自民大負けって事になるだろう
雇用と待遇がしっかりしてれば乗り切れるだろうがはてさて

607:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:50.49 yzNKiXsy0.net
安倍事件は想定外ではあったが参院選前に日銀総裁が呼ばれたときにもう後任は決まってるわ。事件のせいでタイミングは前倒し。

608:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:50.54 fGqnPSRF0.net
0金利の円預金やってる馬鹿が資産減らしてるだけだろ、おれみたいに
高配当の米国株買ってる賢者は笑いが止まらん状態になってる

609:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:25:52.82 kaUM2k4T0.net
>>570
岸田スタグフレーションやろ
給料は下がって物価は上がり続けるw

610:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:05.74 jVJCqJ9W0.net
え?まだ円もってる人なんているの

611:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:06.54 dA3BHyoc0.net
次も0,75上げると言ってるんだから
ドル買うしかない、ここで何もしない連中は
どんどん貧困になるだけ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:08.63 htCdiRgi0.net
外から見れば日本の不動産やありとあらゆる物がセール状態だから海外の投資家に買い漁らまくるな

613:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:09.02 2N7Skzck0.net
2500万ぐらいで建てることが出来た家が3000万はないと建てられないからね
資産はドル換算で把握しといたほうがいい

614:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:10.77 VP07ZRXd0.net
>>593
屠殺場を支持する豚の間違いよ

615:!id:ignore
22/07/11 11:26:12.69 wcupUzzh0.net
なんで自民党が圧勝するんだ
野党が馬鹿すぎるってのがあるんだけど
30年前は世界一かもの国だったのに
今は馬鹿すぎて投機筋のカモされてる
日本人はホント頭が超悪い民族だな

616:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:16.23 Z/XbZi+R0.net
自民に入れたやつどーすんだよ
秋通り越して冬も値上げ続くぞ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:16.40 89Vf/YG/0.net
>>509
そもそもアベノミクスで景気が良くなってるならこの時点で利上げ出来ただろ。
債務だけ増やして景気も良くならず円安も止められず八方塞がりじゃん。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:20.93 dlecRq0U0.net
損切りするべきか

619:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:23.30 vHEznREx0.net
>>569
日本人実習生になってベトナムに技術を習いに行く未来あるね
向こうじゃ田中や鈴木など言われてバカにされるはず

620:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:24.10 cRqEOAs/0.net
>>574
安倍が生きてれば終盤で野党が追いこんでたから結果は変ってたかもしれないんだがな
安倍の死を利用してでも円安路線を守った

621:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:24.12 t7P+Ow4W0.net
車屋は大儲けか

622:あ
22/07/11 11:26:31.29 p9fYJKwq0.net
>>602
一つ言えるのはこれで移民は他に行くことが確定
ジジババ動員するんかね?

623:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:31.41 D2kHW1Dc0.net
>>591
だからそのエンゲル係数を構成する食費がCPIで何%上がってるか答えてみろと言ってるだろ?

624:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:31.90 OvbISJUL0.net
安倍もいなくなったし
これで黒田を心置き無く更迭できるな、岸田首相

625:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:35.64 QRmMLWst0.net
>>598
いやいや
利上げ不可なので岸田コイン持ってると損するんだよ
金持ちなら円なんか一番嫌がる

626:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:37.36 VP07ZRXd0.net
老後2500万円問題になっちゃったネ……

627:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:37.98 4xwrPcBE0.net
もう終わりだよこの国

628:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:40.01 Zw3siglP0.net
>>569
日本円の価値が一気に3/4まで減ったからな(21年比)
外国人労働者はヤってらんねーってなるよ
特に例の奴隷制度で入ってくる人たちは最低賃金すら守られてない劣悪契約だから、マジで地元で働いた方がマシだろう

629:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:40.20 tDmDZjWe0.net
>>552
もっと上がるでしょ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:44.68 MvhbcE4x0.net
もう貯金も無駄だよ どんどん価値が落ちていく 地震がきてみんな死ぬんだよハハ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:45.64 5gBxqPgR0.net
値上げラッシュはこれからが本番? 帝国データバンクの調査で判明
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

632:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:45.87 p+ifcQkI0.net
1ドル200円も覚悟ってとこか?
じゃあFXでみんな儲けようとなるのだが
仮に1ドル200円になるにしても一気に
そこまで行くわけではない
そこまで行くとするなら途中での乱高下で
素人は恐れをなして損切によって
大きな損を抱えることになったりする

633:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:47.70 9C79Nf/90.net
なんでこんな状況なのに自民が勝つんだろうな

634:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:48.11 xA6N9BqS0.net
コンビニ営業も大変だないつも利用しているところじゃ冷凍庫故障して大変そうだった

635:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:53.07 UuJp9tij0.net
自民に入れたアホどものおかげです
本当にありがとうございました

636:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:54.82 0PmbQ7+Z0.net
今や製造業者の殆どは海外に外注だよ。
円安は困る。

637:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:57.91 taCqDB6q0.net
>>529
だから金利を上げられなくなった。

638:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:26:57.98 DislZM120.net
>>596
大手電鉄系高めのスーパーでも売り場の一部は
電気を落としてる
政府の命令だろう

639:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:06.60 2ruo9OP70.net
この国は確実に崩壊への道を辿っている

640:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:07.44 D2kHW1Dc0.net
>>620
安倍関係なく今回自民が負けることはありえなかったろ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:17.21 d8UmtDFg0.net
オンギャァァ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:18.40 EdH65TIf0.net
国民も緩和継続を望んだのだし別にいいよ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:21.50 K3mMWHSH0.net
>>418
価格でしか勝負できないって判断だろ
実態はショボいくせに高いのしか作れなかったw
お陰で性能では韓国に負け、コスパでは中国に負けw
あげくその負担を国民に押し付けるwww

644:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:22.37 /hrTzI5M0.net
岸田さん、お金返して(´;ω;`)

645:あ
22/07/11 11:27:24.30 p9fYJKwq0.net
>>623
2022年5月~ならエンゲル係数は一般所得者で27%
無職で30%だね
どんどん上がってる

646:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:27.47 SqxXH4X30.net
新しい民主主義
国民過半数で貧乏を望む
キテレツジャパンwwww

647:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:28.21 Tq+PnPB00.net
>>621
コーンズは大儲け。前歯なかったのに銀歯入れてたな
Ptかなあれは

648:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:28.46 JABUsV3T0.net
>>591
ドル高のアメリカ→インフレ率10%
円安の日本→インフレ率2%
 
安倍ちゃんの円安が物価上昇の原因じゃなくて、パヨクが隠してるロシア侵略や中国の生物兵器コロナが原因だろ。
 

649:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:34.80 9w5vSkex0.net
>>629
まさか…13proの値段=14無印になる?

650:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:36.32 rxtgc2oT0.net
こんかい野党が勝ってても溜まった国債が大きすぎて
手のうちようがないべ
アホノミクスで日本もう終わってんだよ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:43.82 rB6RSvyO0.net
経団連「賃上げ?安倍ちゃんに頼みならねぇ。検討しときますわw」

652:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:45.26 eHAEIRsL0.net
>>622
このまえテレビで81歳の家電量販店の店員を紹介してたわ
勤労動員も近いね

653:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:46.77 4KBlmQu10.net
国民の望みだもん
甘んじて受け入れるだろ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:46.80 +eTkYxpN0.net
>>595
無理だ
日本政府が財政破綻して結局円は紙くずになる 
もはや増税して財政破綻を避けられるレベルではないしな

655:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:48.19 KGnM/lOm0.net
>>44
国産品も大抵は輸入パーツ使ってるから値上げ。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:53.83 VaXFF9Co0.net
>>594
そういう君の言い方が信用できないんだよ
そりゃ、アメリカの利上げ自体はいつかあるだろう
だけど、7-8%のインフレを抑えようとして、これほどの急激な利上げをするとは予想できるわけないよね

657:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:27:54.36 Qd6F3sJq0.net
>>603
ぶっちゃけ安倍がドル円相場操作したせいでドル円相場が読めない相場となり、あの時から有事の円高は無くなった。下がりすぎたことを嘆くのなら確実にあの時不正操作した安倍のせい。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:00.33 htCdiRgi0.net
>>546
外貨を稼ぎに出稼ぎに行くしかねえ😭

659:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:04.42 d8UmtDFg0.net
まあドル建てで資産もっとけばええだけやからな
日本円で貯金してる奴はアホw

660:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:07.51 GFMjz66W0.net
利上げしても利上げしなくても
もう詰んでるんだよ日本はw

661:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:11.60 ps/6dHHx0.net
>>43
全員いそうだわwww

662:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:12.24 VP07ZRXd0.net
>>633
アベコインしか持ってない老人が何が何でも自民党に投票してるからなぁ
円資産しか持ってないのに円安進める自民党支持とか頭おかしいよな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:13.95 MALkWF2M0.net
>>513
ドル円と人民元円以外は円と直接取引されてないから
ドル円が高けりゃ高くなる

664:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:16.25 E0b+74MZ0.net

ジンバブ円

ネタからマジへ

一直線


665:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:17.97 EdH65TIf0.net
>>633
国民が自民に勝たせることを望んでるから

666:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:19.36 4TCmWx2x0.net
>>619
グエン言ってバカにしてるから仕方ない
その日も近い

667:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:20.47 XRJvsmFY0.net
心の支え安倍ちゃんを失った黒田の心中やいかに

668:!id:ignore
22/07/11 11:28:20.89 wcupUzzh0.net
FXで逆張りした人は迷惑だから電車に飛び込んだり
賃貸で首吊ったりするなよ
潔く自己破産しろ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:20.94 /hrTzI5M0.net
>>633
他が実現不可能な公約掲げて消去法で自民党になる

670:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:23.36 FNi9TTn10.net
円安で騒いでいる奴って
ドル建て資産持ってないの?

671:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:29.87 F/OIQ8LS0.net
安倍晋三!安倍晋三!
これは良い円安!

672:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:29.91 KTCqPTta0.net
>>120
安倍は元総理であって総理ではない
フィクサー扱いなのか知らないがな

673:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:32.59 fGqnPSRF0.net
0金利の預貯金やってる情弱は馬鹿確定

674:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:35.20 GTTYYP2V0.net
>>535
でもそれで移民政策失敗したのがEUだよね
社会保障食いに来た土人ばかりで国の荷物になってしまった
スリランカ級は来てほしくないわ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:42.01 wMjRAF120.net
>>597
そのままだよ。
少なくともウクライナ情勢から来る世界的な物価高が落ち着くまでは
円安誘導はやめないだろうね。150~155くらいまでは円安誘導を
する、やめる、で調整だろう。
理由は言うまでもなく大企業を守るためだな。

676:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:44.58 agEpfq4I0.net
富裕層をばら撒きと自国通貨暴落させてより金持ちにしただけの自民党
勿論トリクルダウンなんてのは起きず
言い訳は観光立国を目指す
コロナでそれも駄目になり安倍は仮病で責任も取らず逃げた

677:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:45.36 Pe5wjEzN0.net
>>509
アベノミクスに関しては当初から低金利政策を諸外国が行い続けるという条件ではないと成立しないからな
そして、低金利政策に胡坐をかいて必要以上の国債を発行してしまったので
諸外国がインフレにおいて金利を上昇させたのに、日本だけ対応できなくなった
そこらで諸外国が金利を上げた際に日本は、国債が毒となって金利を上げる事ができなくなる
毒饅頭を食らい続けているようなものだという批判はされ続けられている
コロナもウクライナも関係ない2015年の参議院での我が国財政の利払費に関する一考察~持続的な経済成長の実現と利払費増加の関係でも
リスク要因として国債と金利の関係で脆弱性を指摘し説明しているように

678:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:47.07 hqOHa67M0.net
>>599
利上げしないと円安が進むのは割と知られてる話じゃねえのか?

679:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:47.15 D2kHW1Dc0.net
>>645
まずおまえCPIって知ってる?
エンゲル係数は物価の指標じゃないぞw

680:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:47.97 tDmDZjWe0.net
>>649
なるんじゃない?
今回の値上げでも世界の平均相場に追いついてないって記事見たし

681:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:54.82 KRg8x5sY0.net
>>622
民主時代のせいでジジババでもできるように機械化進んでるんだが、年金生活者が工員の工場多いで

682:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:56.74 HCkb9QM80.net
病気に逃げ今度は地獄に逃げた安倍死ん憎

683:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:57.17 BXPbwvTe0.net
アメリカのBDCとETFの配当うまうまだけど追加で買うとき高いとか痛し痒しなんだよな…

684:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:28:57.84 rv+Gbeq90.net
立憲は利上げすれば円高になると思ってる時点でクソ
先月イギリスは利上げしたらポンド安が進み
7月から連続して利上げするとECBが発表したら
ユーロは対ドルで20年ぶりのユーロ安になってしまった
日本が利上げしたとしても更に円安になるリスクがある
というかそのリスクが高い

685:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:00.32 S6n4lAFI0.net
>>560
いやいやバブル崩壊後の山一倒産とか不良債権処理で資本注入してたから経済最悪だったよ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:04.89 xU2PnsG/0.net
>>650
勝つわけないだろ
政権なんて取る気ないのはそれだろう

687:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:05.57 TlGRgt6Y0.net
銃死ィ相場じゃんw

688:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:09.47 VP07ZRXd0.net
>>670
円資産も持ってるから悔しいんよ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:09.47 tSLPptlI0.net
>>543
アップルはアメクソ企業なんだから、今のうちに購入代金相当をドル預金にしておけば、なんの影響もないぞ
全資産を円建てで保持し続けるのは阿呆

690:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:12.34 KGnM/lOm0.net
>>60
支給は80歳からじゃなくて75歳から80歳まで、になりそう。

691:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:29:13.96 JABUsV3T0.net
>>644安倍ちゃんは日本人氷河期にも10万円給付してくれたのに。岸田とパヨクは外国人ばかり。
 
財務省が日本人や氷河期にプレゼントしてくれるのはカツアゲの増税ばかり。アメリカみたいに中国や外国にも増税した方がいい。
 
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.7兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:17.56 GFMjz66W0.net
もう手遅れな
富裕層や大企業貴族達は海外資産いっぱい逃がしてるだろうし

693:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:26.55 FNi9TTn10.net
>>673
だな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:27.76 4J/c9l/p0.net
137
意味ない相場だよ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:31.81 N5KjJxCS0.net
150円ぐらいまでは行くな

696:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:42.47 BXPbwvTe0.net
>>622
運輸はそろそろ危ない(´・ω・`)いやまじで。

697:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:43.72 1ASjVdEC0.net
これも朝鮮カルトの仕業か
日本の国力滅茶苦茶削がれてしまったね

698:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:44.65 Zw3siglP0.net
>>659
保守的な層にも「日本円は持ってるだけで損をする!急いで外貨預金に切り替えろ!!」って情報が浸透したら終わりの加速よ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:44.96 N6cnEMU80.net
終わってるな

700:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:47.31 ri+cYT+v0.net
海外からモノかえなくなりますやん

701:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:48.52 yybO7Od90.net
日本は利上げなし為替介入なしでインフレ2%
韓国は利上げと為替介入してインフレ6%
この違いをキョッポネトウヨは今日も理解できていない
キョッポネトウヨ「円安ざまー」
祖国韓国「円安で韓国産業が疲弊するニダ;;」

702:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:50.33 eBnbCere0.net
国力の衰えた老人国に相応しい水準まで、円は値下がりする。
国力の回復は無いから、円は下り続ける。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:51.33 K3mMWHSH0.net
>>441
違うよ
奴らは小泉の吹いた笛に踊らされた株乞食だから
だから自民が株を買い支える限り、汚職をしようがカルトだろうが応援してんのさ
つまり、自民は票田を確保するために買い支えてたのさ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:53.39 2lGXyNoW0.net
これもうアベノミクスだろ

705:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:57.59 xA6N9BqS0.net
日本を戦争紛争に巻き込みたくて仕方ないんでしょう読めてるから

706:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:29:59.14 oIhGawqQ0.net
最低賃金800円未満の県とかあるんちゃうの
死んだな

707:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:01.13 X4tS4xzw0.net
目指せ200円

708:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:03.38 oMg52aIj0.net
しゃー!

売国黒田よ、しっかり円売り政策続けろよ笑

709:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:04.20 tChmkKKP0.net
レバナスガイジ冷えとるか~?

710:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:04.85 VktRMtIa0.net
ドル建てクッソ美味しいですwwww

711:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:05.38 2N7Skzck0.net
このドル高で隣の国は滅ぶだろうね
日本はその先のことを考えておいた方がいいな
あの国は宗教パワーで洗脳が一番な気がする

712:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:05.71 rByldW4k0.net
>>221
対ドルの話なのに他の通貨で話をするのは頭が悪いから?

713:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:06.43 DDzQJoZZ0.net
教科書歴史的事件 夜伽7.11
増税

714:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:06.53 MvhbcE4x0.net
これからどんどん治安わるくなるぞ
凶悪犯、ジョーカー、カエル男、サイコパス、地獄のカーニバルの門が開かれる

715:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:07.54 Wt8oOIHK0.net
130円前半で企業が過去最高益連発してるのに
140円になったらどうなるんだ
やっとトリクルダウンの下地が完成するのか

716:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:10.11 W9a9t6aa0.net
製造業軒並みヤバいな
今年が日本の未来を決定する年になりそう

717:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:16.31 dA3BHyoc0.net
FXは数倍なら、安全だし、ストップつけるのも常識
放置してるような奴が損している程度
ドルも先進国も上がるしかないのに、Sとかは頭おかしいし

718:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:18.92 8TNqQUlD0.net
死せるシンゾー生ける相場を走らす

719:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:27.70 EW1xYLLo0.net
零細フリーランスはインボイスと物価高の両方で殺される
廃業するやつ大勢出るだろう

720:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:27.92 D2kHW1Dc0.net
>>673
その馬鹿が日本国民の多くの割合を占めてるから日銀もかわいそうだ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:31.55 N5KjJxCS0.net
自民圧勝の結果だろ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:31.54 p+ifcQkI0.net
>>635
野党に政権交代になっても何もできないのが日本の政治
円安を止めるのは簡単
日銀が他国同様に利上げすればいいだけ
もうそれができないのが日本という国の現実…

723:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:30:31.73 JABUsV3T0.net
>>688立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高民主党「金は命よりも重い!」

724:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:36.51 Wb2RK1860.net
円の価値よりも国債の方が大事
もう円は見捨てられたんだよ お前は国債のために紙くずになる

725:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:40.29 anh397s00.net
本来居るべき場所に堕ちつつあるな
堕ちたら這い上がるチャンスなんだけど
誰かさんがそんな体力もない貧弱な国にしちまった

726:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:43.34 ACw5u4KT0.net
>>692
内部保留円にはもどさんだろうなーw
円にもどさんってことは税金かからんってことかー

727:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:46.89 /hrTzI5M0.net
>>670
ユーロとかポンドとか豪ドルなら(´・ω・`)

728:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:50.75 tSLPptlI0.net
>>668
金融商品での借金は、自己破産しても免責にならんぞ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:30:55.37 J6DEHgMb0.net
>>633
投票が不正とも言われてるね
鉛筆書きってのがまた怪しい
ムサシ、それはあべちゃんの置き土産
一部はJAが投票してるらしいが
あとジジババやっぱり自民に洗脳されてる

730:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:00.19 vBsODMwp0.net
>>684
そそ
ユーロもそろそろパリティ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:02.61 Lgm865Mx0.net
>>701
流石統一教会の信者アホウヨ
韓国がー韓国がーうるせーよ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:03.13 slCbih/+0.net
国民が選んだ道
円安物価高

733:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:06.98 yybO7Od90.net
日経平均 +1.02%

734:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:07.38 9w5vSkex0.net
>>680
ありがとう 今日休みだから待ってたけどもう13proMax買ってくるよ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:07.78 DislZM120.net
電気代節約で熱中症で亡くなる人も続出

736:あ
22/07/11 11:31:07.94 p9fYJKwq0.net
>>679
聞きたいんだけど
何で作為的に生鮮食品抜いてるの?

737:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:08.65 XYj7TDeC0.net
このぐらい凄い動きしてると
海外で円は両替できなくなりそうだな

738:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:10.73 qAlY5cLb0.net
アメリカだっけ
金利上げたら物価も爆上がりしたの
日本が同じことしてもあーなるんじゃないか

739:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:13.59 +eTkYxpN0.net
>>656
自分に都合のいい想定以外は考えておく必要なんかないってか
そういえば誰かさんは基本そういうメンタリティだったな
原発とか自身の警備とか…

740:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:15.56 aK6qz6Hx0.net
>>692
円廃止して新通貨流通+外貨建替停止で対処できるな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:16.52 4CZhYysc0.net
自民党が大勝して円が大売りとか自業自得だろう 馬鹿国民ども

742:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:18.82 O/KI9e/B0.net
これが民意だ!!!

743:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:21.49 HrmwNZUa0.net
安倍さんの意思を引き継ぐで大勝したんだから当然よ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:24.69 oGM3oyHH0.net
(´・ω・`)この30年間越日本を衰退させた政党を日本人はまた信任した
円の更なる劣化、増税も容認された
こりゃ日本売るしかないでしょ
海外から見たら意味不明なんやろな…

745:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:27.51 ZLZyN6uE0.net
貧乏ジャパンにまっしぐら

746:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:29.24 4J/c9l/p0.net
暗黒時代

747:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:32.80 cRqEOAs/0.net
>>684
短期的には逆に動くこともあるが中長期的には利上げは通貨高方向に動く
信用の無い通貨が利上げしても通貨安に動くことはある

748:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:34.73 slCbih/+0.net
みたか!
これが民意や!
国民はジンバブエに憧れてる

749:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:35.90 abwf9Hev0.net
アベノミクスは競争力のない企業を無駄に延命させただけ
治療するならまだしもなにも稼ぎ頭がないし労働力の流動性も低い
そんなら円高のほうがよかったわ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:37.98 1lpvu8td0.net
もう南朝鮮の破綻しか楽しみがなくなったなw自業自得やで

751:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:38.31 ST13/73w0.net
>>633
野党がそれ以下だから
それに尽きる
考えてもみよ、試験を受けて選択問題が出た
与えられた選択肢に正解がない
どうしろってんだw
それではどんなに頭のいい奴でも点が取れないw
結局、一番比較的マシな選択肢を選ぶだけ
これが今の選挙だからね

752:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:38.59 FNi9TTn10.net
情弱が騒いでいるだけだなwww

753:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:41.32 hJ9ZZKJe0.net
>>725
今までが異常ではあったよな

754:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:43.79 yz1AgGMA0.net
まぁ正直今更野党が政権とっても円安止められんからな
アベノミクスを許容した時点でいつかこうなるのは分かりきってた話

755:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:48.37 bXue8wxm0.net
そりゃまあ増税確定で日本衰退が加速するからなあ

756:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:31:52.63 Mo7x679t0.net
意味のない通貨だよ

757:あ
22/07/11 11:31:54.58 p9fYJKwq0.net
>>696
正直転職して運輸行こうかと思ってるけど
どう思う??

758:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:02.93 /hrTzI5M0.net
どっかの俳優は給与が入ってくると、余った円をドルに変えてるとか言ってたな
うらやましいぜ(´・ω・`)

759:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:07.17 5vjg4RFL0.net
自民が強いってことは国内景気が回復しないってことだからな

760:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:11.65 Wo/zzOoE0.net
円とか死んだときの場合にそなえて時計とか金とか物買っとけ

761:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:20.68 4TCmWx2x0.net
>>697
政治にも食い込んで狙い通りだな
日本転覆までもう少しだ
中国にやられると思ったんだが
そこまでやるのに時間かかるし
武力のほうが手っ取り早いからな

762:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:21.47 9w5vSkex0.net
>>756
やめて(´;ω;`)

763:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:22.77 tDmDZjWe0.net
>>734
まあ私の意見信用されても困るけどさw
一応値上げ後だけど自分は泣く泣く買った

764:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:24.66 jDU9Y6NJ0.net
週スト関連処刑のようだ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:26.36 mdPqHATy0.net
安倍ちゃんが死んでアベノミクスが完成したな!

766:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:27.03 oGM3oyHH0.net
(´・ω・`)黒田は国民からのお墨付きを貰ったので
さらに緩和をやりやすくなった
ますます円安加速や

767:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:31.78 4J/c9l/p0.net
国民が望んだ事

768:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:37.04 ExC2OYHr0.net
目指せ360円

769:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:39.20 d8UmtDFg0.net
すぐに動かせん不動産とか日本で持ってたら大損やな
俺ならなんとしてでも精算して全部ドル突っ込むけどな
ドルのステーキング報酬だけで飯食えるやろw

770:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:41.28 GFMjz66W0.net
>>715
ゴミ円の飾りの利益w

771:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:44.59 J6DEHgMb0.net
>>722
野党が何もできないってのが自民の妄想でしかないよ
少なくても中抜きできないだけマシ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:45.44 4CZhYysc0.net
>>738
今金利下がっているのに物価爆上げだが

773:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:46.90 Pe5wjEzN0.net
まあでも今海外のファンドが日銀が長期金利の上昇阻止でいくらでも国債を買ってくれるので
日本の国債を空売りしている
空売りしている以上は、いずれ日銀が負けて金利が上昇すると看做している訳だ
黒田の任期が終わると金利を上げざるを得ないのではと考えているので
その頃くらいには金利が上がり、円安を是正する機会になるだろうが
金利の上昇に日本の財政が耐えられずに更なる増税が国民にのしかかるという形になるだろうな

774:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:47.19 N3GdZE/J0.net
この安倍が~ーあもういない…(´;ω;`)ブワッ

775:あ
22/07/11 11:32:48.11 p9fYJKwq0.net
>>759
しかも面白いのが
自民党に入れといて経済を考えてます
経済って何??

776:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:48.22 slCbih/+0.net
物価高で困るとかVTRが出たらこう言うよ
選挙でジミン選んだんだろう?
それとも投票してないのか?
じゃあ文句言うな!しね!

777:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:32:59.20 /j88q1gA0.net
円安では技術者は逃げていくだけです
国際競争力はもはや0
少子高齢化で労働者もいないこの国に未来はありません

778:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:00.67 8ZnAl+xm0.net
140円で売り注文入れてるんだけどそこもぶち抜いて行きそう?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:02.08 D2kHW1Dc0.net
>>736
生鮮食品は気候や天候で円安の影響なんかゴミに思えるくらいアホみたいな価格変動するから経済指標として抜かないと不適切
エネルギーも同じ
そんな基本も知らないのかw

780:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:02.40 UukqdT+00.net
挨拶も無しにいきなり下落するとはけしからん

781:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:02.68 W4mWJoz+0.net
300円辺りまでは下がるわね。

782:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:04.14 DoidxwLm0.net
そのうち1ドル150円くらいになるのかな

783:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:05.85 BXPbwvTe0.net
>>670
持ってるけどおれみたいな毎月余剰でこつこつ地道に買う人間には打撃なのよ(´・ω・`)円安のせいでアメリカ株去年よりはるかに低いのに平均取得単価下げられん…
>>757
今ならまじ先輩も優しいと思うよ。ほんと人は足りなくなるから

784:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:07.53 XHpC93Py0.net
俺今九州にいるんだが
マジでやべえ
みんなダイレックスとコスモスしか行かねえ
どうにかしろよこれ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:08.63 rB6RSvyO0.net
民意だからしょうがないね。
円安、改憲、増税、で信任したのよ。

786:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:09.39 UEB4Dc8Z0.net
>>716
製造業がヤバいのは円高だぞ
民主党時代の円高では大企業は競争力を失い中小企業は凄まじい件数でバッタバッタち倒産していた

787:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:09.82 LObd9FA30.net
外貨預金とかどうすか

788:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:09.98 +eTkYxpN0.net
アベノミクスは衰退・弱体化していた日本経済に対する最後の止めとなったのは間違いない
基本的にもうできることはなにもない
日本の命運は尽きたということ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:16.01 fGqnPSRF0.net
円預貯金しかやってない情弱が居ても立っても居られなくなりドル買う時が天井

790:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:16.29 dA3BHyoc0.net
先週のナスダックもすごい上がってるし
ドルも上がってる、ここでアメリカ市場に投資しないとか
自分から損してる

791:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:17.12 xA6N9BqS0.net
いままでが幻想でした敗戦国ですからいつまで頑張るんだろうなドイツもホント頑張らなくていいのになw

792:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
22/07/11 11:33:17.59 JABUsV3T0.net
>>1
拝金主義パヨク。死んだ氷河期の恨みを喰らえ
 
紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高民主党「金は命よりも重い!」

793:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:21.30 S6n4lAFI0.net
137円割ったさすがに日経落ちのダウ落ちで持たなかった

794:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:28.76 K3mMWHSH0.net
>>622
改憲して国家総動員法発令して強制労働

795:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:36.71 hTs8wJ3a0.net
5ちゃんでスレが立つとだいたい落ちるな

796:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:37.78 slCbih/+0.net
>>777
アメリカへわたったほうがいいもんな。
大谷がその見本
日本にいたら損するだけ

797:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:40.38 eszsgEKW0.net
どうして

798:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:48.03 9w5vSkex0.net
>>763
いやあなたの意見は私の見解の先を見た 信じるしかないと思った あとかなり良い機種みたいだしさ 本当ありがとう

799:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:48.06 tSLPptlI0.net
>>715
企業は毎回好きに増減できるボーナスと配当金でしか応えないから、トリクルダウンなんてあり得ない

800:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:48.75 Wb2RK1860.net
>>684
パリティって結局ローカルな物価高に対してどれだけ金利を上げるかにもよる
イギリスは物価高に対して上げ幅が小さすぎた

801:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:49.37 abwf9Hev0.net
異次元緩和って安倍の天下を華々しく飾るための虚飾だったんだよな

802:あ
22/07/11 11:33:54.75 p9fYJKwq0.net
>>779
知らんから聞いてる訳で
だって、生鮮食品買わないエネルギー使わない生活なんてあり得ないだろ?

803:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:33:54.42 K/G80R4k0.net
>>716
いよいよパーティータイムか
年寄りだらけだから何も起こらないと思うが

804:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:04.67 TVQHgmnP0.net
80年代には1ドル=250円の時もあったんだぜ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:06.61 yybO7Od90.net
>>731
コリアンネトウヨの

806:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:06.69 DGtT1wIj0.net
遠慮なく潰しにかかってんな・・・

807:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:12.63 J6DEHgMb0.net
>>716
自民に自殺を促されてるようなもんだな

808:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:13.42 /j88q1gA0.net
民主党の円高政策を続けていれば国際競争力も取り戻してまだ未来はあったのになー
進んで自国通貨暴落させるとか正気の沙汰じゃないわ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:16.95 eszsgEKW0.net
自民圧勝したのに何故

810:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:17.71 Tq+PnPB00.net
>>753
MotoGPなんか昔から日本メーカーが技術もデータも独占状態で2007年以外の年は必ずチャンピオンと言えば日本メーカーだったのに最近は欧州メーカーの技術を反対に真似るようになって勝てなくなってる

811:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:25.94 0ZGrb7Ae0.net
円高にしたかったらバンバン輸出するしかないんだから、
文句言ってる奴は物作って輸出する方向でいい加減頑張れよな

812:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:26.03 p+orsFJ60.net
安倍が死のうと金融緩和を続ける気かよ
終わってるな

813:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:27.32 VIRLIdwE0.net
さぁーどんどん逝けー

814:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:31.47 eSZtd7Jc0.net
>>790
アメリカ株はFRBがなりふり構わない姿勢見せてるから最終的には暴落するよ
歴史的な利上げ中に投資とかありえん

815:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:32.36 a7Hfnh3t0.net
自民が大勝したからか
更に未来に期待できなくなったし

816:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:38.75 0sSlU1XB0.net
安倍さんには感謝しかない

817:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:34:41.66 n6/wOt3I0.net
なんと30年間も経済成長せずに給与水準は年々下がり
これからついに人口の急減が始まる
そして立て続けに
電力不足、携帯電話網壊滅、元首相暗殺が起きた
途上国ですや
もう昔の観光業しかない東南アジアのような国に入りつつあるんだろうなと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch