【速報】1ドル=137円 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【速報】1ドル=137円 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:56:33.98 qxvy5qtD0.net BE:671326773-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
安倍晋三

3:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:16.23 TezmcpXE0.net
ご祝儀相場だな

4:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:19.37 exc343Qm0.net
ジンバブ円

5:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:35.35 qmjPMr560.net
安倍さんありがとう!

6:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:36.85 Z3aE/1vV0.net
終わりだよ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:40.44 LOt/XDAu0.net
安倍の置土産、じっくり味わってくれジャップ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:43.00 KsQHh7Ye0.net
もう尾張だよこの国

9:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:43.60 QRDwAP9P0.net
ロンガーキュンキュンしてるかな

10:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:44.88 g+vhQhnG0.net
下痢w

11:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:45.08 TL8ZM6ni0.net
(´・ω・`)このあと歴史が繰り返すようだと
徴兵の義務化、戦時国債の発行、戦争
  
で、オマエラみたいなオッサンは兵站を担う ”輸送科連隊” 行き
ちなみに、ロシア侵攻を見ても ”輸送科” ってまっさきに狙われる

12:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:51.11 4TCmWx2x0.net
アベノショック来たな

13:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:54.12 Ik+rQ8UI0.net
安倍の呪い

14:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:57:55.59 1QykN0mp0.net
ドル持ってない奴w

15:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:02.11 g9Be3amU0.net
ご祝儀w

16:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:07.99 YOem6+mJ0.net
なんで選挙の次の日にさらに日本売られてんの?

17:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:08.40 Zw3siglP0.net
そろそろ140円を試しに行くのか

18:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:09.39 yu/jhj1x0.net
安倍ちゃん射殺されたからね
結果的には良かった

19:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:16.25 g+vhQhnG0.net
もう終わりだねこの植民地w

20:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:18.54 AQIOO9Hk0.net
完全に外国投資家のおもちゃ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:19.31 mUVeU01b0.net
政権安泰ならそりゃそうなるさ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:19.69 H3qlsyVj0.net
死せる安倍ちゃん
生ける為替を円安

23:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:21.01 S6n4lAFI0.net
再びドル円137円台乗せ、日銀総裁の「必要ならば追加緩和」発言で円売り加速
10:50 配信
みんかぶFX
再びドル円137円台乗せ、日銀総裁の「必要ならば追加緩和」発言で円売り加速
日本株高を受けたリスク選好の動きに加え、黒田日銀総裁が必要ならば追加緩和を講じると発言したことで円売りが加速。ドル円は6月29日以来となる137円台乗せ。137.07円まで上昇し、1998年9月以来の高値をつけている。

24:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:22.21 fPA7ZZlJ0.net
アベノミクスの遺産

25:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:35.73 RZWt2Zjy0.net
日本の衰退が加速していく

26:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:40.04 0.net
世界の評価
安倍晋三の死亡は市場は好感
ただし岸田が株価や円安を注視
黒田続投とみて円は売られ続けてる

27:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:42.54 nev5u18H0.net
自民大勝でアベノミクスを継続するだろうと取られたのかな。

28:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:47.26 ckn8qMQ30.net
安倍さんの同情票で自民党に投票した
おれやばいことしちゃった?

29:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:47.59 tDVF91Ui0.net
本人が死しても続くアベノミクス

30:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:48.18 nHCROZ8S0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

31:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:48.49 WmDERMYy0.net
安倍コインがゴミのようだ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:55.89 kxFME4hB0.net
安倍暗殺で安全資産の円が買われてるってニュース出てたじゃないか…なんでや 

33:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:57.37 fpfDLcGM0.net
やっぱり安倍ってゴミだった

34:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:58:59.48 78EE5Ksw0.net
はよ円高にしろ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:04.22 hgFp1uU+0.net
安倍と黒田が作り上げたのはただの「円弱」

36:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:09.32 gg82ADjA0.net
安倍のお陰で悪い円安
消費税も2回上げたしロクな事をしなかった

37:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:11.51 gyvKYHLE0.net
ドルウォンの1300ライン突破に比べたらマシや!

38:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:12.27 yrbjMMQ40.net
安倍ショック

39:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:14.16 dvuduGzz0.net
安倍さん見てるか?

40:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:16.40 Zw3siglP0.net
>>16
自民党独裁政治が変わらない=日銀や金融政策に改革のメスが入ることはない=金利をいじれず日本順調に没落

41:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:30.47 CdQx4l5q0.net
自民党大勝したから150円は硬い
下手すりゃ200円250円もある

42:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:31.95 g9Be3amU0.net
信者「もう終わりだよ安倍のイヌ国」

43:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:37.29 TL8ZM6ni0.net
【参院選】各党党首の女体化画像、出揃う
URLリンク(pbs.twimg.com)

44:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:37.45 XJhhnwvb0.net
輸入品買えない

45:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:43.00 WzqBQgTY0.net
良かったね
自民に投票した奴らはまたインフレが進むから楽しみになー
安倍の御本尊にインフレを望んで拝んどけ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:43.99 /+iB9+Ay0.net
寝てる間に外貨預金の価値が上がってくwww

47:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:45.79 5re7fhcm0.net
外国株が順調でありがたい

48:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:50.95 ITj8q6Id0.net
>>8
信長さん天下統一おめでとう

49:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 10:59:57.98 8CZv67U50.net
あれ、少し前に円買いが増えたとかニュースあったけど

50:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:02.73 dvuduGzz0.net
【ジム・ロジャーズ】安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

51:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:04.33 qKpv3eKG0.net
ミンスコイン 70円
アベコイン 137円

52:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:06.16 HwOu+OiV0.net
どんどん日本が終わっていく
これが日本国民の選択か

53:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:08.37 kVKa92aZ0.net
>>37
そこまで落ちるとヤバいゾーンをとっくに貫通して無敵状態じゃないですか

54:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:17.95 cxod1tyk0.net
自民党で円安進行
貧乏庶民w

55:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:28.29 QRmMLWst0.net
貧困ジャパンが加速

56:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:29.57 VsZ2L3/k0.net
ヘッジファンドに一兆円とられてヘラヘラしてる国民はジャップだけ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:34.42 ViwMQMmX0.net
まーた黒田が余計な事言ったみたいだな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:35.02 ejnpCY7F0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

59:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:39.62 r5gCZmY90.net
150みえたな

60:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:39.71 Ik+rQ8UI0.net
平民の年金80歳も確定です

61:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:40.19 9Zhn4klJ0.net
モーモーミルク界の怨念やろ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:41.34 7p4trwsQ0.net
自民が世界から信用されてないことがわかるね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:42.20 S5luj2Hn0.net
円安は時間の問題で止まらなくなるから資産あるやつはドルに変えればいい
日本で「もっと金融緩和しろ」とか煽ってる人は自分が円安で儲けるために言ってるだけだからな

64:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:43.01 4ioAJ+vn0.net
来年黒田日銀総裁の任期が切れたら利上げ緊縮路線に転換かな

65:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:44.27 eLUSRASg0.net
日本はヤバい時ほど円高株安になる
バブル崩壊、阪神大震災、リーマンショック、東日本大地震
安倍が殺された時も一時的に円が買われた
自民圧勝で円安株高になるのは当然

66:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:46.14 pLLMmR330.net
急速な円安の影響はなくなったらしいw
選挙終わって早々に黒田手のひら返し発言とか舐めてるわ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:51.26 Ib1nSkMV0.net
もうこうなるとどこまで行くか見てみたくなるな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:00:52.50 aYvIv13J0.net
ただただ弱い円になっただけだな
しかも中央銀行による国債買い入れでとんでもない爆弾抱えてるし

69:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:06.96 k75CFt7h0.net
>>3
香典の間違いだろ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:11.51 QRmMLWst0.net
>>64
そんときゃ180ぐらいなってそうね

71:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:13.84 Zw3siglP0.net
年末には1ドル160円
アメリカの金利アップが予定されている来年末には200円
冗談じゃねえんだよ、リアルジンバブエ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:14.09 JJjna6gb0.net
岸田「やれ」
円「はい」

73:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:16.38 LWyNYzHr0.net
元首相暗殺は政情不安定と見られるから
当然と言えば当然だ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:17.24 BepmAPC70.net
黒田www

75:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:22.70 hL5YkQKo0.net
安倍さんという最後の砦がなくなってしまったからな
悔しいけどパヨクにやられたわ
日本は終わりだよ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:34.76 DislZM120.net
日本沈没

77:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:37.87 wsmtyBL/0.net
>>45
増税するだろうしインフレは終わるかと

78:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:42.06 UnFsssPE0.net
安倍のインフレで今度はお前らが殺される訳だ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:43.44 kMK6e0Co0.net
国民が円安を承認した選挙

80:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:01:50.13 kVKa92aZ0.net
>>52
いえいえ
ユダヤ様の思うがままでございます
日本人の意思なんて全く関係ございません
思い上がりもほどほどにして奴隷身分を出来るだけ楽しみましょう

81:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:00.51 eSN7Yhhk0.net
でもさ、旅行や外食に政府は力を入れてるわけで、逆に円安って日本国に取ってラッキーしかないやんw

82:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:06.83 RnlXKYRo0.net
安倍ちゃんの置き土産や

83:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:08.26 VAeO85qU0.net
>>65
もうそんな力は円にないよ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:22.31 QRmMLWst0.net
>>71
居酒屋行くときゃバケツに紙幣を入れて持っていくのよ
慣れれば平気だ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:27.10 GTGqyHxP0.net
日本の内政や経済と円安は無関係
そんなこともわからん馬鹿ばかりなのか?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:28.29 Zqeex9XT0.net
>>79
それ以上に野党が屑だから投票されなかった

87:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:33.25 CdQx4l5q0.net
平時の円売り
有事の円売り

88:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:39.58 yKO6sTvQ0.net
これが安倍レガシー

89:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:40.95 WzqBQgTY0.net
>>28
いいや、安倍は円安インフレ希望だったし
お前らもっともっとインフレにすれば安倍も喜ぶよ
自民に支持しておいて生活困窮なんてやつもいないし目指せ150円だ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:44.83 0.net
黒田任期は来年な
それまで岸田は減税はしないし注視しまくり
黒田は緩和しまくる
150円なんかすぐだぜ
でも民意なんだよな

91:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:46.57 nfbMWPA+0.net
躊躇無く緩和とか言いやがったから

92:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:48.35 3xAugKBK0.net
自民党が快勝したのに円安なのか

93:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:48.90 bg92Q06s0.net
選挙終わった途端にこれは笑う

94:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:49.30 Y49M+C/o0.net
>>23
緩和して消費税増税のマッチポンプ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:50.97 xSSNv3vR0.net
えーん(最弱通貨)

96:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:51.58 N+707WQb0.net
そりゃオワコン自民を勝たせたらそうなるよww

97:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:56.88 d0Opw6Ti0.net
自民に入れた馬鹿のせい

98:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:02:58.62 zteWl2Lh0.net
政府と日銀はどれくらいのレートが適正だと考えてるの?

99:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:00.65 uUwgMI+M0.net
尾張猫の国

100:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:03.88 p9fYJKwq0.net
もう、物価高や増税で騒ぐなよ
自民党に入れた奴等は

101:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:05.23 D5RToZ4+0.net
この国はキレイなインドにしかならない。

102:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:08.53 Jroy4rHO0.net
まあた黒田の野郎か

103:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:09.27 CV9zxW3Z0.net
自民党選んだということは値上げも増税も受け入れたということだからな

104:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:10.49 UnFsssPE0.net
>>77
終わらねーよ
黒田が物凄いペースで円発行額してるんだから
今は年間150兆円くらいかな
そのくらい市場から資金回収しなきゃいけないってことだからな

105:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:14.84 pBRyZGr60.net
どんどん円の価値が落ちていく
ほんとアホクサ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:16.02 bTUvYtSz0.net
電力、ガスの安定供給さえ危ぶまれてるからな
当たり前だよな・・

107:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:16.16 hZur88qC0.net
ユーロもウォンもポンドもタイドルでどえらい安くなってんな

108:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:19.32 rByldW4k0.net
>>65
円が安くなったのは今年に入ってからですが株は上がりましたか?

109:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:25.47 DislZM120.net
>>81
奥さん娘さんを売り飛ばさないと

110:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:26.44 YOem6+mJ0.net
>>81 
外国に売る製品がないから苦し紛れの観光なんだよ、これでしか外貨稼げないから衰退するのは時間の問題

111:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:39.49 p9fYJKwq0.net
>>92
自民党だから円安
>>93
自民党何だから当たり前

112:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:40.56 cxod1tyk0.net
選挙終わったんだから
早く入国72時間前の
PCR検査規制を解除しろや!糞自民w

113:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:40.69 C4yi0Uli0.net
360円までドーンと逝こう

114:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:44.21 QRmMLWst0.net
>>98
国民の生死はどうでも良いので経団連の言うレートなんじゃね

115:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:45.91 nlxBoXVN0.net
これアベどうすんの?






悲しい、、

116:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:46.05 CZ8d3l970.net
>>1
自民が勝って衰退はまだまだ続くとみられての日本売りか

117:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:48.01 Zw3siglP0.net
>>82
安倍が8年かけて作り上げた地獄の財政状態
それを菅がかるくスルーパスして
岸田が今は後生大事に抱え込んでる
地獄コンボ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:49.02 aKGcjkZ40.net
黒田のせい
安倍さんはもういない

119:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:53.17 uUwgMI+M0.net
こんな選挙結果見せられたらそら円売るわw

120:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:59.18 JzU75riq0.net
安倍さん死んでアベノミクスが破綻したんだから、そら円売り加速するわ。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:03:59.82 DOswSfas0.net
>>81
観光業のために自国通貨の価値下げるとかアホだろ
完全に後進国に逆戻りした
ただ日本の場合は人手不足だし電気代も高いからもう詰み

122:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:00.93 +eTkYxpN0.net
>>70
もっといってそう
日米金利格差がこれだけありかつ日本だけ異次元緩和やってる状況だったら円キャリートレードすればするほど濡れ手に泡だからな

123:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:02.01 mUVeU01b0.net
対策が何も示されず
黒田が追加緩和とか言ってんだから

124:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:02.24 Fqrm7lrN0.net
安倍ってキングボンビーとかなんか?

125:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:02.80 AlpzhRmj0.net
iphone1個100万円の世界

126:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:05.35 gyvKYHLE0.net
このタイミングで家売れて心底嬉しい

127:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:06.98 hZur88qC0.net
ユーロもウォンもポンドもタイドルでどえらい安くなってんな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:07.10 JdlBhj7t0.net
おっしゃ!
これで日本企業総体の過去最高益、さらに更新できそうやね!
安倍ちゃんの置き土産やね

129:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:23.37 yMyUoAkN0.net
そら新自由主義の自公維がこれだけ大勝したら金融緩和路線を止めるものがおらんもん
物価高で庶民の生活を犠牲にしても大企業のための円安を推し進めるわな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:24.53 uUwgMI+M0.net
バカしかいない国ニッポン

131:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:25.24 CdQx4l5q0.net
減税反対増税賛成が民意
文句言うなよ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:29.44 geXLrrTy0.net
月曜からまた一週間この暑さの中
汗水流しながらゴミ通貨のために労働頑張ってください

133:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:30.32 6/WEqbir0.net
>>1
キシダノ円安wwwww

134:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:30.99 AvxP6bmM0.net
老後に備えた資産100%円なんだけど今更何もできないよ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:32.05 JJjna6gb0.net
選挙が終わるまで135円で堪えてた感あるからな
ここからはとりあえず150円まで一気に行くよ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:33.20 Z2PRd1vK0.net
民意なのになんで国際社会は円買ってくれないの‥

137:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:36.36 wOslzIrg0.net
>>16
自民が勝ったから
防衛費を増やす→防衛品をアメリカから買う→日本円が下落する
防衛費を増やす→税金が上がる、または、経済技術面へ投資が減る→日本円が下落する
だと思っている

138:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:40.27 s8K7tBBI0.net
\(^o^)/オタワ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:41.64 87vqiIv70.net
そら
自民党が圧勝したんだから売られるだろwwww

140:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:41.81 UVlml/En0.net
よくわからんのだが政府共はなんで円安容認してんの?なんのメリットあるの?

141:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:43.30 DOswSfas0.net
女は海外売春出来るからええよな
流行ってるらしいね

142:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:44.28 +qbd8J860.net
マジかよ…
URLリンク(i.imgur.com)

143:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:45.92 vb1tBx0u0.net
安倍の負の遺産で円が紙屑

144:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:04:46.09 5otOJGQy0.net
何の期待も持てない国と世界が認めたな。統一教会ごときに支配されてるようじゃマジで終わってる

145:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:02.58 hZur88qC0.net
ユーロもウォンもポンドもタイドルでどえらい安くなってんな

146:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:04.87 13++vVHl0.net
>>77
加速だろ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:10.77 UnFsssPE0.net
>>86
緊縮の立憲共産社民が正しかった
それを馬鹿にしてる君の考え方が間違ってると認めよう
認めない限りインフレは続く

148:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:18.41 J6DEHgMb0.net
自民なんかに投票するからこれだよ
そういう目で見られてんだよ
岸田だし

149:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:21.21 QRmMLWst0.net
>>122
そうなんだよねー
どんどん目減りするから外資金融業にはウハウハなのよね、まあ日系もやってるけど

150:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:21.65 E0JksL3X0.net
>>43
やべぇ楽しい

151:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:22.47 h9Z3vctE0.net
自民栄えて国滅びる

152:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:35.51 +eTkYxpN0.net
日本は絶対に利上げをできない(すれば国家が破綻する)ことを誰もが知っているからもうどうにもならない
1ドル500円でも1000円でも止まらないかもしれない

153:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:37.52 9C79Nf/90.net
国民が注視を選択した
もう止められないよ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:40.23 68HHmXdP0.net
日本から資金が逃げてますわ
円は全然安全資産じゃなくなった
トルコリラのが将来性あるだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:41.95 C4yi0Uli0.net
>>125
iPhoneSEですら持ってたら中級国民の時代来るよマジでw

156:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:43.66 CdQx4l5q0.net
今日中に140円もある

157:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:46.00 KTCqPTta0.net
なんの価値もない自民党と安倍でした

158:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:54.24 rByldW4k0.net
>>110
ほんとにこれだと思ってる
しかもコロナで円安の悪い面だけが出てる最悪の状態な気がする

159:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:54.25 mtHT09cR0.net
>>43
国民民主の玉木がいちばんかわいいな

160:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:05:59.54 p9fYJKwq0.net
>>118
黒田だけじゃないけどな
>>119
今日はご祝儀で上がってるけど
金融課税しようとしてるからこれからガンガン下がるだろうね
>>124
自民党がキングボンビーなのに支持したアホな国民

161:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:00.87 hZur88qC0.net
ユーロもウォンもポンドもタイドルでどえらい安くなってんな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:04.80 3xAugKBK0.net
150円とかなったらとりあえず消費税15%くらいかな

163:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:05.36 3D9TtHWD0.net
円高で海外にもバンバン物売れるのが一番いい状態なんだけどな

164:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:06.74 2A6xbRkY0.net
安倍晋三

165:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:07.11 d6822Zhr0.net
安倍さんは良くも悪くも国外でもほんと知名度はあったからな
それがあんな目の前でだもんな~すごい影響あるわ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:08.56 cxod1tyk0.net
日本だけ
オリジナルの劣化政策w

167:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:10.44 0.net
世界の評価です
世界からの岸田の評価は最低であります
安倍はまだよかったみたい

168:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:14.76 8xeDrlvx0.net
>>134
今からドル買え

169:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:16.32 AsGDezxV0.net
>>121
インバウンドってGDPの1割もないのに
そこに合わせて円安政策とか
頭おかしいよな
自民党の中ではお友達には
100%効果ある政策だからこそ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:18.94 kK8TnTGn0.net
資産ほぼドルだから大歓迎ですぅ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:19.83 Zw3siglP0.net
>>125
林檎製品は7月1日にサイレント値上げしたが
今のペースで為替が推移すれば秋にはまた値上げされる可能性が高い
そして冬にも値上げされる可能性がたかい

172:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:24.53 yMyUoAkN0.net
>>140
自動車産業が儲かって献金が増えるとか

173:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:24.67 UnFsssPE0.net
>>128
円安すぎて貿易黒字9割減だってよ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:28.78 p9fYJKwq0.net
>>136
円安が民意だから

175:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:29.94 yO0keeTl0.net
>>43
公明党違和感無さすぎで草

176:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:36.77 2A6xbRkY0.net
統一教会ありがとう!😁👏

177:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:40.63 mUVeU01b0.net
自民が勝ったら円高とか言ってたやつは誰なの
何も示さない政権が続行なのにあるわけないだろ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:42.05 AQIOO9Hk0.net
>>81
観光業に力を入れれば入れるほど衰退していくのにほんまウケるー
税金投入しなくても儲かるならいいけど
なんで税金投入してゾンビ状態で安売り!大安売り!特売!を売りにしてんだよ
まじで意味不明な売国産業

179:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:44.53 VaXFF9Co0.net
何が起きても安倍のせいかよwww

180:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:45.62 QRmMLWst0.net
>>170
くやしい

181:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:50.00 oS9LYWeF0.net
やっぱり岸田インフレだったね

182:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:52.41 gg82ADjA0.net
>>50
こういう当たり前の事を誰も言わないんだからな
終わりだよこの国

183:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:56.28 y29wRUky0.net
野党がだらしないのも分かるが、自民一強にするのは分からんわ。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:56.84 UnFsssPE0.net
>>170
資産ドルでも給料は円のままだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:59.24 +eTkYxpN0.net
>>140
容認?
円安許さんぞと言っても政府や日銀になにができる?
安くなるべくして円が安くなってるんだから無理に市場介入しても返り討ちに合うだけ
そして利上げしたら日本政府は財政破綻する

186:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:59.47 SDhBx1O10.net
1ドル360円時代の復活来たな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:06:59.70 kcwVRIaw0.net
ドル高でアメリカがどこまで耐えられるか見ものだな、庶民は困らんだろうけど

188:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:00.26 unYkf9Yw0.net
これ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:03.24 VP07ZRXd0.net
ありがとう自民党!民意だから200円まで進め!

190:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:06.21 cxod1tyk0.net
全てがパクリと模倣なのに
衰退政策だけオリジナリティを発揮w

191:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:06.97 NyvCjuJ50.net
それでも選挙で岸田を信任したから文句言うなってなるんだな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:07.82 hZur88qC0.net
>>173
エネルギー価格高騰したからねえ
ユーロもウォンもポンドもタイドルでどえらい安くなってんな

193:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:09.51 MaZ5WvYC0.net
こうやって分断するから殺される

194:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:10.38 0.net
お前らが今からできることは給料入ったら迷うことなくドルに換金しろ
円はますますゴミになるぞ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:13.15 ojL8i0+S0.net
そろそろアメリカの魂を買いに行けば良いと思うの🤩

196:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:14.48 FDlN5T1l0.net
一応預金の8割は米ドルに替えてあるけど、これがわかっていたら
レバレッジかけてたのにな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:14.65 i6i7FZ+W0.net
株が上がってるならどうなるだろ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:15.09 QRmMLWst0.net
>>50
なるほどなあ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:16.29 FZCOh1/l0.net
やっすw

200:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:19.91 2z/LvGIe0.net
自民大勝で日本は更に衰退が加速するとマーケットがみてるんやで

201:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:22.79 lFyVLhMg0.net
自民に入れた人はガソリンに補助金出てるの忘れてるんじゃないの
いつまで続けるのか知らんけど
これなくなったら更にインフレやばくなりそう

202:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:23.56 gCoT9jz80.net
ドル・円東京市場概況]
*10:57JST 今週中に139円台に上昇する可能性も
11日午前の東京市場でドル・円は137円28銭まで買われており、一段高となった。米長
期金利の高止まりや日経平均の上昇を受けて、リスク回避的なドル売り・円買いは縮
小。今週中に139円台までドル高・円安が進行するとの見方が出ている。ここまでの取
引レンジは、ドル・円は136円00銭から137円28銭、ユーロ・円は138円42銭から139円1
6銭、ユーロ・ドルは、1.0137ドルから1.0184ドル。

203:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:24.64 flG7XySu0.net
>>43
うおおおおおおおお

204:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:25.53 aYvIv13J0.net
どう見てもジンバブエ円の前兆だろ
老人の資産は円で円安を止めるつもりがないというよりは止められない状況やん

205:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:29.52 bTUvYtSz0.net
>>100
それだよな・・もう手遅れ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:42.09 89Vf/YG/0.net
>>98
財界は115円位と言ってたような

207:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:46.61 KMEJELMQ0.net
日銀の方針変わらずが決定したからでしょ
んで円キャリートレードが増える

208:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:48.51 cWs1Ukgv0.net
キシダノミクスのおかげ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:51.81 FZCOh1/l0.net
こりゃターゲット160円だな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:57.22 QRmMLWst0.net
>>204
ジンバブ円だな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:07:59.98 TPl1YL2z0.net
ネトウヨ「ウォニャス!ウォニャス!」

212:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:00.75 ejnpCY7F0.net
500万円あるけど今からでも間に合うかな?
ちな125円と127円で計800万円仕込み済みw

213:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:01.65 uldPSelv0.net
お前らが自民に投票するからだ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:14.06 HCYR/c+i0.net
iPhone が30万から の時代が来る

215:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:14.42 Kw12PzEH0.net
やばすぎ
今のうちに買い物しておくべきか

216:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:19.18 C5WgMxzt0.net
自民圧勝で円安ってことか

217:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:20.01 edmDmoq50.net
>>142
さすがGoogle先生分かってらっしゃる

218:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:20.58 ST13/73w0.net
>>119
野党が勝ったらもっと円安だけどなw
>>121
円安にしたから後進国になったのではない
後進国になったから円安にせざるを得なくなった
これまでの政治の結果だ
自民党だけでなく民主党などが政権を担当した期間も含めてな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:21.02 cxod1tyk0.net
パウエルはフルスロットルw

220:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:27.39 28HdnBe00.net
>>100
ほんそれ
俺は自民に入れんかったから文句言う資格ある

221:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:40.53 WarNws750.net
140円待ったなし
日本人にはもはやiphoneなんてとても買えず韓国製や中華性スマホすらなかなか買えず、若い女は金持ち中国人や韓国人に体を売って金を稼がざるを得ない近未来が急激に近づいていくね。

ま、国民が選んだ結果だから自業自得だけど( ´_ゝ`)

222:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:41.04 VEDrkmXN0.net
日本人はみんな輸出関連企業で働いてるからウハウハ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:44.92 /d2pslDz0.net
>>16
あんな糞選挙じゃ世界は日本に失望するわ。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:45.44 yMyUoAkN0.net
韓国のカルトの狙い通りだな
日本をボロボロにして韓国が実効支配する

225:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:45.47 1lpvu8td0.net
始まったな。世界の顔の安部さんが暗殺される日本売りやで

226:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:47.04 UnFsssPE0.net
>>152
日銀とは別の新銀行作って通貨切り替えれば解決だぞ
ドイツのブンデスバンクはそれで誕生した
まあ円はゴミになるけどw

227:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:50.80 6/WEqbir0.net
>>186
すでに実質実効為替レートは50年前の基準って言うね

228:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:52.99 Zw3siglP0.net
>>169
インバウンド需要なんてのは経済的にはあくまでも「輸出の一部」だからね
しかも買っていくのが医薬品や小物家電なんてのがダメダメのダメ
それらがきちんと輸出できていたら日本までわざわざ買いに来ない、現地で上手く買えないから買い物ツアーなんかにきていた
輸出の機能不全を表していただけで経済的には糞みたいな話

229:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:55.74 StH4lvMV0.net
安倍が死んで一瞬円高になったが、その後円安ということは、そのまま円安が進むということ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:57.28 7XjU35CTO.net
死せる安倍生ける岸田を円安走らす

231:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:58.32 QRmMLWst0.net
>>214
大丈夫
中華の格安スマホしか買えんようになるから

232:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:08:58.56 p5FPhXUS0.net
iPhone値上げしたのに

233:!id:ignore
22/07/11 11:09:03.25 wcupUzzh0.net
安倍が撃たれたって報道の瞬間、0.6円円高になったんだよな
黒田は責任を全部負わないといけないけど
どうするつもりなんだろう
仮病で入院してやめればいいのに
任期までやられたら日銀が債務超過になって
ベトナム人が国に帰って日本経済が死ぬぞ
岸田は生きてるの死んでるのかわからない奴だし
日本人はホント頭が超悪い民族だな

234:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:03.34 J6DEHgMb0.net
>>157
老人がダメにしてるね
老人が推した生稲晃子やすんこ、スピードで経済なんか分かるわけないし
税金泥棒お荷物

235:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:04.22 0y51u4lr0.net
これが民意だからな
減税しなくていいし何なら増税してもいいし円安も放置でOK😤

236:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:04.47 p9fYJKwq0.net
>>205
さすがにもう終わりだと思う
企業もどうやって部品調達代稼ぐんだ??
トヨタみたく下請けに押し付けるんか??

237:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:06.21 sbXmdaQo0.net
日本の夜明けは近い

238:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:08.06 YOem6+mJ0.net
海外に出稼ぎにいって外貨稼いだほうが夢があるから、若い人は英語がんばれ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:09.76 S4pM0K2u0.net
>>8
みゃーみゃー

240:いや~んばか~ん
22/07/11 11:09:11.55 .net
>>43
志位www

241:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:16.07 HCYR/c+i0.net
>>212
むしろ800万を円に戻すタイミングを見ていろ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:19.77 87vqiIv70.net
日本がセルフ経済制裁政策を続ける限り円は売られるだろw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:20.05 AObABn5G0.net
140当たり前の時代になるのか

244:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:28.30 gCoT9jz80.net
[東京 11日 ロイター]
<にじむ緩和継続期待>
今のところ岸田首相は「金融政策を触るべきではない」との立場を崩していない。経済財政運営の指針となる骨太方針では、物価安定2%目標を巡って「持続的・安定的」との記述を追記した。
「デフレ脱却を宣言できる経済環境じゃないのに正常化を急げば、看板政策への分配原資を失う。(持続的・安定的と追記したのは)緩和継続への期待の表れ」と、与党幹部の1人は指摘する。指針の修文協議について「原案の段階から明記され、(正常化は)議論の余地もなかった」と、別の関係者は振り返る。
日銀総裁人事に先立つ審議委員選びでは、7月23日に任期満了を迎える片岡剛士委員の後任に、岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長の高田創氏を充てる人事がさざ波を立てた。「リフレ派を外して正常化に向かう布石なのか内閣官房に質した。そうではないと確認できたため、人事案に同意した」と、野党党首の1人は語る。
政権与党にとどまらず、金融政策の修正を求める立憲民主や共産党以外の野党の間でも、金融政策修正に対する警戒感は強い。

245:あ
22/07/11 11:09:29.52 p9fYJKwq0.net
>>220
俺も自民党には入れてない

246:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:30.14 1lpvu8td0.net
>>237
は?これから地獄を見るんやで

247:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:32.44 2T/PzklB0.net
>>43
やっぱキッシーがセクシーだね

248:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:32.70 lzKxZ+860.net
ゴミ通貨

249:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:32.77 cxod1tyk0.net
本当にパスポートを持たない
貧乏庶民は馬鹿しかいないw

250:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:33.67 +osfMweY0.net
国が生活基盤に影響する項目を支援するというが国の財源減らしても時間稼ぎでしかないという

251:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:38.37 oS9LYWeF0.net
>>16
黒田発言

252:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:39.03 u1DzcC3P0.net
自給自足生活待ったなし!

253:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:39.29 0.net
岸田総理円安対応について

・注視していく
・慎重に注視する
・警戒感を持って注視
・最大限の緊張感を持って注視 ←最大最高の注視
・適切に対応する
・緊張感を持って対応する
・警戒感を持って取り組む
・慎重に見極める
・慎重に検討する
・検討するかどうかを検討する
・最善の方法を検討する
・検討に検討を重ねる
・専門家の意見を伺いながら検討を続ける
・あらゆる選択肢を排除しない
・何もしない ← 今ここ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:40.46 UnFsssPE0.net
>>218
全てがデタラメで草

255:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:41.14 D2kHW1Dc0.net
>>100
そもそもたいして物価高くなってないしな

256:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:50.14 PFhqOx+p0.net
俺の血圧と勝負してんのか

257:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:50.76 3feTDLPl0.net
直接間接の輸入品が多いから、色んなものが値上がりしていく。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:09:53.74 SiCxgkgE0.net
>>43
やべえw
全員本当に居そうなオバさんwww

259:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:00.60 ST13/73w0.net
>>213
関係ない
金利差によるものだから
巨額の財政赤字があるのだから金利なんか上げられない
今回の選挙結果の影響などほとんどない

260:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:01.40 xSSNv3vR0.net
>>194
もともと収入が米ドルの俺が勝ち組😊

261:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:02.06 CskxLQ6F0.net
アベノコインwwwww
安倍が悪い!

262:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:03.30 4ioAJ+vn0.net
160円とか200円とか円安になると思っているならそれで大儲けすればいいじゃない

263:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:06.58 J6DEHgMb0.net
>>231
ネトウヨはああ見えて中華スマホ使ってそうだな

264:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:08.85 kK8TnTGn0.net
140円で少し円転開始かな、140行けたならもっと逝けそう
ありがとう安倍ちゃん日本はもう駄目だw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:10.26 QRmMLWst0.net
>>248
仮想通貨と岸田コインのことね

266:あ
22/07/11 11:10:11.22 p9fYJKwq0.net
>>255
工業物価は既に10%以上値上がりしてる

267:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:13.13 u1DzcC3P0.net
戦後に戻るぜよ!

268:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:14.83 CdQx4l5q0.net
>>231
それも高級よ
日本人が買えるのは中国人の使った片落ちの中華スマホになるよ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:14.84 9C79Nf/90.net
資産の半分以上円建てで持ってるやつ全員ウルトラ馬鹿
おそらく日本人の99.99%がそうだと思うけど大丈夫なんですかね

270:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:17.68 gdfrUTP50.net
>>8
そんなこともね江戸

271:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:18.85 PMiWXB2/0.net
>>231
中華の格安スマホも買えなくなるよ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:19.73 eDx0xAd00.net
香港中国がやばい動きしてるな
なんか変な動きだなぁこれ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:22.79 zz4v1Nb+0.net
>>178
死体に輸血してるみたい

274:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:29.08 8ZHCsGwx0.net
秋までには製造業が国内回帰する150円到達するだろうな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:30.87 rB1W9rc20.net
外国人入れて爆買いしてもらうしかない
ついでに欧米からウィルスもじゃんじゃん入って来る
輸出品は売れていいんじゃあないの老人大国の国内市場より海外の方が未来がある

276:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:33.26 ZI6IRoDc0.net
だから買っとけいうたやろ
どうせ自民党が勝つんだから

277:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:34.77 Tq+PnPB00.net
>>263
本人も中華やし

278:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:37.18 S6n4lAFI0.net
米消費者信用残高、5月伸びは4カ月ぶり低水準 カード利用鈍化
URLリンク(jp.reuters.com)
4月は367億6000万ドル増に下方修正された。
クレジットカードの利用状況を示す回転信用は、74億1900万ドル増加。前月は179億6000万ドル増加していた。リボ払いの伸びが鈍化したことが一因とみられる。
金利が上昇し、FRBがインフレ抑制に向け金融引き締めを積極的に行っていることから景気後退懸念が高まり、一部で債務増加を敬遠する動きが出ている可能性がある。
自動車ローンや学生ローンなどの非回転信用は149億3000万ドル増加。4月は188億ドル増加していた。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:39.91 WzqBQgTY0.net
>>77
増税で安倍インフレは止まらない
任期8年の間ひたすら日銀に国債を買わせて財政規律を無茶苦茶にした
日銀が機能しないから誰もまともな円の適正価格を知らない
このまま普通に上がってくよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:40.24 lliDZdKr0.net
日本がぶっ潰れるのを見ずに死んでしまうとは

281:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:41.62 +XSxGydY0.net
安倍の意志を継ぐクロちゃん!

282:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:43.37 0Z9FoRD90.net
140円までハゲタカはショートし続ける言うてるんや
日銀も買い続けるで、ハゲタカが死んでからが本番

283:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:46.77 TPl1YL2z0.net
BMW欲しくて金貯めてるけど、どんどん高くなってるから永遠に買えなそう

284:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:53.84 MzCn5wYr0.net
自民圧勝を投資家は歓迎しなかったか
金融所得増税が効いたなw

285:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:10:59.61 ib6mgPJ70.net
岸田インフレ、日銀円安

286:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:04.11 JL0pIJmk0.net
IMFや著名な経済学者も述べ始めてるが、今の日本で円安は輸出競争力ついて、投資配当の経常収支も増えるしメリットのが大きいんよ
あとは過剰な家計の貯蓄や企業の内部留保が投資消費に回れば日本復活だな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:04.67 HASGpnQ90.net
今日から心置きなく円安誘導できるな
社会主義国家一年生

288:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:08.70 J6DEHgMb0.net
>>218
現実を見なよ
統一教会ってのも世界にはバレてんだぞ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:09.58 mWorLjE00.net
黒田の日本売り

290:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:12.51 K3mMWHSH0.net
安倍死亡で円買われる
自民圧勝で閻魔大王売られる
わかり易すぎてwww

291:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:27.17 CskxLQ6F0.net
>>43
社民党がニューハーフのおっさんやん・・・

292:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:33.19 +eTkYxpN0.net
>>179
実際これは誰もが予想できたアベノミクスの当然の帰結だよ
円安自体よりもはやブレーキもステアリングもまったく効かない状態なのがマズい

293:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:44.70 VP07ZRXd0.net
あーあiPhoneをローンで買う時代か

294:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:44.91 uldPSelv0.net
>>283
試乗したら欲しくなくなるよ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:47.01 wMjRAF120.net
150円が目標だからまだまだ安くなるよ。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:47.84 PblHirHZ0.net
150円までいく

297:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:49.12 /UbOoohB0.net
>>274
コストプッシュだし回帰しないだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:50.06 D2kHW1Dc0.net
>>266
なんでそんなごく一部しか見えないんだよおまえの目には

299:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:50.83 Zdx0qbV60.net
円安すぎる
安倍死ねよ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:51.99 0ICuGFaV0.net
ほんとにこの状態でなんで自民が勝つんだろ
さっぱりわからんよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:54.07 J6DEHgMb0.net
>>284
インベストイン岸田続投だもんな
そりゃこうなる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:11:56.19 Y8NBab+80.net
クロちゃんdeath

303:いや~んばか~ん
22/07/11 11:11:55.62 .net
>>43
岸田、玉木、泉、山本なら抱けるww

304:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:04.37 unYkf9Yw0.net
7日以前はまだしもシュレッダー行きにしなかった時点でどうかしてる

305:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:04.75 EmwcXNaF0.net
ショタ負けまくりやな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:05.90 QRmMLWst0.net
>>286
賃上げが無いので庶民は即死だが
ええのか

307:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:07.33 7XjU35CTO.net
>>218
壺買ってたからこんくらいすんだという統一原理ですね

308:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:08.55 cxod1tyk0.net
>>275
早く入国規制を解除すべきだよな
ついでに団塊に感染の置き土産w

309:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:13.71 Tq+PnPB00.net
アメリカの国務長官が来て岸田に面会してるらしいけど脅しに来たんだろうな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:14.36 rB6RSvyO0.net
安倍ちゃんありがとうございます!

311:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:23.15 dA3BHyoc0.net
FX大成功
大半の雑誌や経済紙で145までは固いと出てる
今からでも遅くはないだろう
多少でもやるべき、ちょっとした給料にはなる

312:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:23.55 PMiWXB2/0.net
>>292
ほんとこれね

313:あ
22/07/11 11:12:25.53 p9fYJKwq0.net
>>298
そこが上がってるってことは
市中の値上がりも時間の問題

314:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:26.65 dXCUWSPR0.net
>>283
車はどんどん高くなっとる。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:27.19 wbi0gqpC0.net
仕方ないよね選挙で円安認めたんだから民意だよ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:28.63 CskxLQ6F0.net
>>273
暗殺後の安倍ちゃんの話かと思った・・・

317:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:31.35 XHpC93Py0.net
もう株とか不動産とか潰せよ
こんなことやってんの日本だけじゃん
他の国はみんな金利上げてるぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:32.37 +eTkYxpN0.net
>>201
選挙終わったしやめるんじゃね

319:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:32.74 HCYR/c+i0.net
>>231
元が上がって、中華のスマホすら高くて買えない時代になる

320:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:34.71 RZWt2Zjy0.net
中華スマホ買うにも元高きついわ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:36.88 J6DEHgMb0.net
>>283
自民に投票するとますます貧しくなるね
老人自民統一自民のせい

322:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:38.63 xU2PnsG/0.net
あらら
良い円安
みんな幸せww

323:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:42.72 6/WEqbir0.net
>>233
死人に口なし
安倍さんとの約束がーって言いだすかもよw

324:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:54.55 K3mMWHSH0.net
>>292
株買い支えるために円をじゃぶじゃぶ刷ったんだから当然の帰結だわなw

325:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:12:58.56 lzKxZ+860.net
国民は節電で外国人旅行者は気にせずエアコン使いまくるのかw

326:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:00.23 TPl1YL2z0.net
>>294
ちなみにバイクね
車はもう持ってる

327:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:07.33 VfbX6zzS0.net
はぁー
畑でも耕すか

328:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:10.00 u1DzcC3P0.net
小麦はもう駄目だな
食料輸入出来なくなったら終わりだよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:12.37 peDvLFqh0.net
>>43
グロ
幼稚

330:あ
22/07/11 11:13:12.73 p9fYJKwq0.net
>>318
あっとういうまに220円になるなw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:13.05 S6n4lAFI0.net
機械受注5月は前月比5.6%減、基調判断据え置き 製造業は堅調
URLリンク(jp.reuters.com)
外需は前月比2.4%減の1兆6154億円で、2カ月ぶりに減少した。

332:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:14.60 13++vVHl0.net
>>255
君の言う物価は何だ?
例を挙げてみて

333:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:15.16 Gn39bcGM0.net
>>43
これだけやってフォントに力を入れないの草

334:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:16.16 sfe7ImuR0.net
セルフ経済制裁

335:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:19.20 DnVzNBAO0.net
1ドル360円の頃に較べればまだまだ円高だよ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:19.26 yO0keeTl0.net
円が紙クズになったらどう生活すればいいの?

337:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:22.17 h4ALWH470.net
>>1
10年前:1シンガポールドル=65円
現在:1シンガポールドル=約98円
たった10年で40%近く日本円の価値が下落しています
東南アジア(対タイバーツなど)での日本円の価値の下落もひどい状況です
日本人が安く東南アジアを旅行する時代は終わり、
東南アジア人が日本を安く旅行する時代になりました

338:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:23.11 2z/LvGIe0.net
>>43
維新のやつコロナおばさんみたいやなw
もう名前忘れたけどw

339:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:25.90 9NUYrLpl0.net
>>218
馬鹿かよ
ばら撒きと通貨暴落させ富裕層をさらに金持ちにして言い訳のように観光立国とか言い出したのは自民党だろ
民主党時代は悪夢とか言うけどそらあの頃は世界的な不景気だったんだから辛いに決まってる
そこからの回復期で他の先進国は立ち直っていったのに自民党のせいで日本は未だに苦しんでる

340:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:32.92 D2kHW1Dc0.net
>>313
だからおまえの市中が狭すぎるんだよ
家賃が上がるか?携帯代が上がるか?ネット料金が上がるか?

341:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:33.96 HCYR/c+i0.net
女子高生が iPhoneを買うために、ウリする時代が来る

342:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:34.36 K3mMWHSH0.net
>>299
一人じゃ全然足りんよねw

343:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:35.19 Tq+PnPB00.net
>>320
Amazonでは昔からXiaomiはXperiaなみに高いけどな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:38.24 mUVeU01b0.net
あとは小刻みにギザギザしながら安くなっていくだけ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:39.87 a+AX4e4f0.net
俺の会社は外貨稼いで運営してるからホクホクだわ
仕入れとかもないし

346:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:42.65 uIsR5q7L0.net
オレ達はようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い円安坂をよ…

347:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:44.40 FMLB8BGu0.net
>>43
なんで社民党だけ一緒の人なん?と錯覚したじゃねーか。謝罪と賠償を要求する

348:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:45.95 u1DzcC3P0.net
そろそろ自給自足生活も視野に入れないとな

349:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:47.52 UnFsssPE0.net
>>274
こんな金融ぶっ壊れたやべー国になんか帰ってくるわけないやんwwwww
円がやべーからドルにって流れなのに
原材料も高いし通貨も安定しない
経営者なら帰ってくる判断なんかしないよ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:49.82 DislZM120.net
しょっちゅう停電するかも

351:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:50.13 zQmv995+0.net
緊縮財政確定で日本の投資先無しって予想(内外金利差)かな?

352:!id:ignore
22/07/11 11:13:51.57 wcupUzzh0.net
日本の付加価値生産性は20年前から右肩下がりで
日本の製品・サービスの価値が下がってるから
円安にしても売れないんだよな
これが日本経済衰退の本質的問題で
日本の半導体が40nmで止まったときにみんなが騒いでこの問題を解決しないといけなかったのに
安倍は金融政策で誤魔化して、経営者を甘やかして、
日本人のバカ同士を分割してプロレスやらせて
日本を衰退させたんだよな
日銀に株買わせるってキチガイだろう
これから日本人は安倍のやった政策のツケを払わないといけないんだよな

353:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:13:54.53 CZ8d3l970.net
安部は死んで失敗に終わったアベノミクスの責任をとる人が黒田ぐらいしかいなくね?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:04.84 0syIayBf0.net
自民圧勝で今後も衰退
下手したらスリランカコースだからな
そりゃ売られるわな
日本人も治安悪化と戦争の危機で
円を外貨に変えてんじゃねえの
何にしても暗い未来を予感させるね

355:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:06.93 QRmMLWst0.net
>>325
白人がオオーヤスイデスネーって言いながら日本に来るだろね
まさに後進国w

356:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:07.48 PLR38+FP0.net
>>11
彡⌒ ミ 輜重輸卒が兵ならば
(´・ω・`) 蝶々とんぼも鳥のうち

357:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:07.99 wMjRAF120.net
>>284
歓迎しようがしまいがUSDの状況的に円が買われる理由が皆無。
EUR-USDもすごいことになってるから、USDの金利をどうにかしないと
USD一強は止められない。

358:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:08.66 zz4v1Nb+0.net
>>283
維持費考えたら軽自動車以外ありえない

359:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:09.66 9C79Nf/90.net
>>286
目指すモデルは途上国かな?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:09.85 TPl1YL2z0.net
>>341
中国みたいに偽物買うしかない

361:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:10.25 q5oW0TvK0.net
>>336
知らんのか
韓国人にケツをさし出す

362:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:10.28 yTXaHDG90.net
日本人は何なら買えるんだい

363:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:12.99 xSSNv3vR0.net
これは日本は2週間後にはスリランカになるな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:13.55 J6DEHgMb0.net
>>317
ローン組んで高い不動産買ったやつ大打撃だな

365:あ
22/07/11 11:14:16.39 p9fYJKwq0.net
>>340
全体の物価が上がるよ
お前の言ってる範囲こ狭い範囲なんだが?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:18.35 HASGpnQ90.net
>>317
株とか不動産なんかは言い訳に使ってるだけだぞ
そんなの最初から気にしてない

367:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:20.04 7WNnWEEO0.net
>>43
社民も女装させろよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:20.29 D2kHW1Dc0.net
>>332
おまえ住宅費払ってないの?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:20.79 SDhBx1O10.net
これからは日本人が海外に出稼ぎに行く時代やぞ
ジャップはグエン以下の土人になるのだ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:21.40 AQIOO9Hk0.net
>>274
電力不足でひぃひぃいってるのに無理だろ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:21.72 z7lhxlbS0.net
あんな事件起こしといてまだパヨチョンはアベガーしてんのか
まじでキチガイの朝鮮人しかいねえんだな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:30.45 rxtgc2oT0.net
異次元緩和の罪人は
あと黒田と麻生

373:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:43.12 3TZ4saT30.net
貧乏ウヨ円
無能ウヨ円

374:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:47.14 lliDZdKr0.net
2年前に親父が死にかけて、相続対策に入ったドル建て保険
上がりすぎて控除額を超えてしまっている

375:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:49.44 htCdiRgi0.net
年内150いくぞ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:49.60 yMyUoAkN0.net
>>328
だからPTTなんかに参加するなって言ったのに...
「食糧は外国からいくらでも買える!」
なんて詭弁に騙されて自動車売るために食糧自給率を犠牲にすることを
選んだ日本人が悪い

377:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:51.17 9NUYrLpl0.net
>>274
電気代高い上に人手不足なのに返ってくるわけねーだろばーか

378:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:14:58.02 d7fAo0Cp0.net
ミンスが政権取った時よりマシな落ち方じゃね?

379:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:02.46 cxod1tyk0.net
さあブランド志向の文系脳皆さん
パワーシートの無くなったベンツを
高値で摑まされましょうw

380:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:05.89 8NotQhDc0.net
今年の秋以降から地獄って言われてるよね
今は企業努力で抑えてるけどそれも限界だろう
これで上手い事給料に反映されて上がっていけば御の字だけど果たしてうまくいくかどうか

381:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:09.38 ST13/73w0.net
>>254
おまえは何も分かっていない
だからそう思えるのだよ
少しは勉強せい
>>292
アベノミクスは実はあまり関係ない
民主時代末期のような行き過ぎた円高を放置すればもっと過激な円安、円の暴落となっていた
本質的には、国の競争力低下の結果
小手先の政策では大きな流れは変えられない

382:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:10.83 UKS874Ib0.net
>>43
立花(女)息子の運動会にクソデカ白おむすび持ってきそう

383:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:11.72 COMcnVKv0.net
1998年以来ということは21世紀最安値か

384:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:13.42 rB6RSvyO0.net
とりあえずガソリン満タンにしてくる
安倍ちゃんありがとう。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:14.86 JdlBhj7t0.net
まだまだ円高基調だから、さらに円安に誘導して日本経済をもっと向上させてくれよ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:14.99 yrbjMMQ40.net
>>278
花びら回転は?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:15.27 QRmMLWst0.net
>>335
その頃は貧困暮らしだよ
一度昭和50年に行ってみよう

388:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:15.32 Zw3siglP0.net
>>292
ほんとこれ
チンパンジーでもわかりきった運命の帰結
こういうクラッシュに突入するのは確定事項だった

389:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:18.83 D2kHW1Dc0.net
>>365
全然全体じゃなくて草
おまえ1月の支出に占める住宅費と携帯とネット料金の割合何%?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:19.86 DislZM120.net
>>341
高校は贅沢で中卒じゃないかな

391:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:22.32 taCqDB6q0.net
>>1
07月11日(月)10時26分
ドル円 136.85円まで上げ幅拡大、黒田日銀総裁が追加緩和示唆
ドル円は、黒田日銀総裁が「必要があれば躊躇なく追加緩和」と述べたことなどで
136.85円まで上げ幅を拡大している。ユーロ円も138.87円、豪ドル円は93.44円まで連れ高。

な、黒田が日本を貧しくしてるだろ。

392:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:22.32 z7lhxlbS0.net
>>332
そもそもパヨチョンはアメリカが超物価高で苦しんでるのにまじで円安のせいで物価高いと思ってるの?
知的障碍者にも程がない?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:23.12 SqxXH4X30.net
新しい資本主義
通貨安wwwww

394:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:24.67 MzCn5wYr0.net
外国人に日本女買われまくるなw

395:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:26.49 GFMjz66W0.net
円での決済拒否の時代が近づいてるのかなw

396:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:26.75 9C79Nf/90.net
>>341
円での支払いNG
ウェルカム、米ドルネ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:29.32 fTz0yJSA0.net
円安の影響でメチャクチャになる人がいても、円安の影響でメチャクチャになる企業があっても、円安の影響で何が起ころうと、
円の影響で庶民が右往左往する社会を作ってくれる政治を選んできたんだから、終わろうがどうなろうが国民が望んだ結果だ仕方ない

398:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:29.61 dA3BHyoc0.net
次も0.75上げる、その次も0.5上げる
ドル買うだけで儲かる、こんなわかりやすい相場はない
FXやらないとか、貧乏になりたい人だけ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:37.05 LnEhMj/N0.net
>>274
再エネ止めて原発再稼働して電気代下げないと無理

400:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:43.22 u1DzcC3P0.net
男も女も出稼ぎの時代へ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:43.38 zQmv995+0.net
>>352
マッチ売りの少女の生産性は、街を歩く紳士の余裕資金(総需要)に左右されるなー。

402:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:43.41 t8vSPngK0.net
円安物価高移民政策を日本国民は歓迎してます!

403:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:46.01 008X6nuX0.net
アベノミクスの果実やね
金融緩和中毒で止められない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:59.41 xvIWJntx0.net
だから言っただろまだ間に合うって
もうここら辺が限界だと思うわ
行動しなかった円全力マンは後悔して過ごせ
じゃーな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:15:59.79 GmHZbcpX0.net
>>16
これまでの政権体制に影響が無いから
経済政策もこれまで同様継続とマーケットに受け取られた

406:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:03.77 rv+Gbeq90.net
仲値通過後に加速したなあ
しかも日経平均はプラス幅を縮めていて
アメリカの長期金利も下げてるのに…
今日は分かりにくいわー
海外主導のドル買いらしいけどオプションの絡みでもあるのかな?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:08.50 rxtgc2oT0.net
>>383
実質でいうとプラザ合意時の360円時代より円安

408:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:10.68 XJhhnwvb0.net
>>283
レクサスで妥協しよう

409:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:18.33 +osfMweY0.net
日本語って詐欺師に都合よくできてるなあーと実感

410:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:19.93 qAlY5cLb0.net
>>378
あれ超円高だったろ
ドル円70後半だった記憶があるけど

411:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:26.25 CZ8d3l970.net
>>378
民主党時代は円の価値が上がったんだけど?

412:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:27.23 uUwgMI+M0.net
>>237
光が見えないんだけど?

413:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:35.27 Zw3siglP0.net
アベノミクス=地獄への片道切符

414:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:35.45 J6DEHgMb0.net
>>366
ま、自民の政治なんかに投票したやつのせいだね
あべちゃんの置き土産

415:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:38.94 R9pX8w4T0.net
ゼロ金利でも地獄
金利上げても地獄
どうするの?

416:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:16:58.30 RklAV6ZF0.net
御祝儀どころか・・・

417:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:06.44 7WNnWEEO0.net
>>412
夜明け前が一番暗いんや!( ノД`)…

418:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:10.14 XHpC93Py0.net
国際競争力の低下とか意味分かんねえよ
ペリアとかアクオスとかあんなゴミしか作れねえくせに

419:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:15.89 rB6RSvyO0.net
>>407
360円はニクソンショック

420:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:21.02 n/szN+fv0.net
イタコで色々偉い人降霊させた見たけど152円までは円安が進むよ。今のうちに仕込んでた方がいい。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:22.18 NSKmtfG40.net
>>381
だから民主党は円高にして技術者集めて国際競争力を取り戻そうとしてた
富裕層をさらに金持ちにするしか頭になかった自民のせいでもう日本は終わったよ
円安で人手も足りない少子高齢化の国に未来など一切ない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:23.81 ST13/73w0.net
>>339
民主党時代もたいがい
民主党時代はむしろリーマンからの回復期、世界的には景気拡大局面だった
まあ、日本はどの党がやってても慢性的な不景気だったろう

423:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:27.70 Tq+PnPB00.net
>>415
金利をおもっくそ上げて無職にでも貸しまくるしかないな

424:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:28.99 GFMjz66W0.net
>>412
サンセットジャパンだからなw

425:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:34.09 SqxXH4X30.net
ウォンよりも安い日本円wwwww

426:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:35.41 taCqDB6q0.net
>>353
その通り、

427:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:38.57 mUVeU01b0.net
骨太の新しい資本主義!
これで何を判断せえというのか

428:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:38.77 zQmv995+0.net
>>415
消費税廃止して消費量=生産量を増加させる。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:41.64 htCdiRgi0.net
昨年夏より円が3割もゴミに近づいてしまった

430:あ
22/07/11 11:17:51.43 p9fYJKwq0.net
>>389
それだけで生活出来るんか?
ぶっちゃけ、それなら食費電気代ガソリン代の方がキツいんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:58.69 8ZHCsGwx0.net
150円になれば、もともと日本は米国の下請け国の位置付けだし、中国依存の米国企業が日本に切り替える。アップルとかね。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:59.49 xU2PnsG/0.net
チンアゲするらしいけど円じゃ意味なし芳一

433:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:17:59.78 89Vf/YG/0.net
嫌になるな。何もかも高くなる。

434:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:13.21 cxod1tyk0.net
お気に入りのフレンチレストランの
サラダからクルトンが消えた、ワロスw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:18.58 DU/iuip60.net
円安倍増政策

436:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:20.85 7nSKP7It0.net
ロシアの日本侵攻の噂が影響してるな

437:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:26.51 Zw3siglP0.net
>>383
単純な為替の数値だけでいうとそうだが
本当の価値をあらわす実質実効レートでいうともはや360円時代よりも低い水準まで円の価値がなくなってる

438:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:38.25 rxtgc2oT0.net
>>419
235円やったな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:38.30 D2kHW1Dc0.net
>>430
じゃあ食費がCPIで何%上がってるか答えてみ?

440:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:42.30 ywV4Wczm0.net
警備能力皆無の三流国家だと露呈しちゃったからねえ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:46.04 CskxLQ6F0.net
>>324
10年前にそれを言ったら、マクロ経済がわかってないってネトウヨに叩かれたんよ(´・ω・`)
デフォルトはしないかもしれないけど、こうなる事は中学レベルの知識が有れば想像出来ると思うんだよね

442:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:51.39 xSSNv3vR0.net
>>371
安倍じゃなくアベノミクスのこと言ってるだけだろww
この円安は明らかにアベノミクスの結果

443:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:55.39 XYj7TDeC0.net
iPhone14のレートは145円くらいになりそうな勢い

444:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:55.77 Z2PRd1vK0.net
もうスピード早すぎで現状維持だろうが金利上げようが地獄だよな
ようこそヘルジャパンへ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:57.11 2N7Skzck0.net
安倍ちゃんが亡くなって日本に希望が持てなくなったんだろう
海外の奴らはシビアだからな
こりゃ180円もあり得るで

446:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:18:58.01 58bfcWKa0.net
円安党が与党続行🤗

447:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:06.44 Zqeex9XT0.net
>>147
それに対してノーを突きつけられたのがこの選挙結果な

448:いや~んばか~ん
22/07/11 11:19:06.79 .net
>>1
日本は輸入大国
日本の最大の貿易相手国は中国
中国(習近平):「もっと儲けさせてくれてありがとうwww」
.
ロシア(プーチン):「火力発電の資源を高額で売ったるわww」

.
日本国内では物がもっと値上がりして、電気代・ガス代などももっと値上がりするわwwww
.
呪われた令和
さぁ~て盛り上がってまいりました

449:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:09.36 QLGTjBj10.net
アメリカの入管で日本人が「お前売春目的だろ」って送り返される時代だからな…

450:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:09.69 z7lhxlbS0.net
>>399
電力不足してるのも原発反対したパヨチョンと野党のせいだしなぁ
まじで民主とパヨチョンに日本は破壊されてるわ
何が原発なくても電力足りてるだよ
パヨチョンと野党まじで口をそろえて大合唱してたよな
有事があったらどうするんだよってどれだけ言っても、原発事故の方が有事ニダ!って言ってたわ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:10.53 d7fAo0Cp0.net
>>410
取った瞬間は大暴落したんだがもう忘れたか?

452:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:13.71 GrYBCYSa0.net
アベシの意志をついで日本売が加速ですわ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:15.39 rv+Gbeq90.net
>>442
まったく違うよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:16.69 CR+/M7+N0.net
>>293
Androidも舶来品の中韓製が高嶺の花になりかねんよ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/07/11 11:19:18.09 wMjRAF120.net
>>415
賃金を上げるには、製造業を国内回帰させて雇用を増やすしかない。
単純に賃金だけ上げると、その分の原資として解雇されるひとが増えたり、
仕事が回せなくなって倒産したりする。
さて、円安を進めて輸出で円を稼ぐのいいとして、それは対ドルで見たときの
賃金は増えているでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch