22/07/03 23:18:55.08 bb1vnC+20.net
だってよネット見ればマンコはいつでも見れるし性欲処理にも困ってないだろ
現代人は
27:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:20:29.89 zViLlEkC0.net
>>23
時間差一夫多妻制。逆に女性の半分ならば大問題だが。
28:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:22:05.31 CrqAAsjV0.net
しがみ付くなBBA
29:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:22:08.25 qca2+2280.net
中卒並の算数さえできれば年収500万で結婚して子供を持とうなんて計算が合わない人生を選ばない。
普通に計算できる日本人が増えた教育の成果だろ。
30:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:22:47.53 P0bzxK1T0.net
そんな事言ったって石川製作所の笠原剛はもう50歳になるのに結婚は無理だろ
あのキモ顔とねじくれた性格じゃ素人童貞なのも無理ないわ
31:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:23:32.22 amFG191s0.net
結婚しなくても子供を持てるようにするしかない
卵子提供とか代理出産とか誰でも気軽に利用できる仕組みを作らないと
32:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:23:38.04 yl+/b8tU0.net
500万じゃ足りないし
昔の税金少なかった頃の感覚だと足りるのかもしれんけど今は無理だよ
33:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:23:46.59 CrqAAsjV0.net
チンポが無反応な時点でなあ?(笑)
34:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:23:53.50 6cYKiHhi0.net
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★7 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
35:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:24:06.63 tlSH83OX0.net
正社員になったら女性と自然に付き合えるけど、非正規だったら付き合いづらい
でも正社員だと付き合えるってことは、付き合った後に非正規になったらダメって事だから金目当てなのねと理解した
女性からしたら当たり前だけど、なんか非正規で楽に働いてフリーでいた方が自分には合うなと思った
責任ある仕事とか嫌いだし、寝坊したり当日欠勤したり仕事転々としたりしたい
36:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:24:27.91 jMUbD1i70.net
親が死んで病気になってからが独身地獄の本番
37:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:25:31.17 vFH1zaYp0.net
>>36
そうか?(´・ω・`)
両親の介護中がピークじゃないかね
死んだら気楽やろ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:25:32.81 KI1sqzD30.net
グローバル化して男が日本女の不細工さに気が付いたんだよ
あんなオークみたいなのと結婚なんかしたくねぇ
39:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:27:24.48 RFqnfU5+0.net
とりあえず自立してくださいとしか言えない
どの国の人も20と同時にできてることを日本女だけができていない
40:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:29:01.29 u8zB50jk0.net
東京だったらそれ位の年収当たり前
東京だったらそれ位の年収じゃ生活出来ない
東京だったらそれ位の年収じゃ苦労する
東京だったらそれ位の年収じゃ相手にされない
東京だったらそれ位の年収卒業後3年
東 京 B B A
41:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:29:15.48 x7kH+86+0.net
俺みたいなの結構いるんじゃないかと思うんだけど、年収600-700万代の若い時に結婚しないと仕事に集中して成果を出すから、30後半くらいから給料だけはどんどん上がっていくよな。
42:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:31:38.39 RFqnfU5+0.net
>>41
結婚してないと出世できないとか昔は本当にあったのかね?
あったとしたらこれ取っ払ってくれたのはフェミに感謝
43:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:31:49.89 a9+/HP630.net
それ俺
34で年収500万で坂口健太郎に似ているとよく言われるのに素人童貞
女たちがよく言うのは「何を考えてるか分からない」だとさ
自分から喋らないイケメンは、ペラペラ喋る渥美清よりもモテないからお前ら顔は関係ないぞ良かったな!
44:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:32:35.09 6cYKiHhi0.net
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★7 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
45:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:32:40.36 PSAzZjnU0.net
非正規は住宅ローンも組めないから高い家賃払いながら家を現金一括購入資金を貯めつつ老後の生活費を貯めないといけない。
正社員や公務員になって家賃代わりローン組んで最後に家が残る人生よりも2倍住宅費を見積もるハンデも抱えている。
46:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:33:09.94 PIWwPpqG0.net
記事でも日本だけじゃなくて他の国でも男の7割が受け身って書いてるけど
一方マッチングアプリ見ればわかるが女は男を選びたい放題
どんな女でもいいねが二桁はくるし、美人なら300 500は当たり前
自由にさせちゃうと少数の強者男が大量の女を総取りしちゃうようにできてるんだろ
強者の要素は年収ではない
47:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:33:26.78 7+LYBVRJ0.net
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
スレリンク(koumu板)
言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
48:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:33:55.42 80KSw0eN0.net
そもそも全員が結婚したいと思ってると思うのが間違い
一人のほうが気楽で好きって層もいるから
49:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:34:14.85 Cz3XK35/0.net
俺は年収低くて結婚踏み切れないよ
データとか研究家とかクソ喰らえっててんだ
50:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:36:30.27 6a/TkZ7C0.net
>>32
500万だと共働きでなんとかってところだね。
それも、共働きだと一人がいいところ。
二人以上だと収入が減る期間が長くなるし、
収入を増やした分だけ保育料と税金が上がって生活が苦しくなる一方。
二人目以降は0歳から世帯年収に関わらずに保育料無料ぐらいやってくれないと無理。
年少扶養控除廃止は本当に痛い。
51:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:36:30.46 jMUbD1i70.net
独身は老後が地獄
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
52:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:38:44.18 BEdrBjBa0.net
>>51
5万風呂無しって港区かよ
53:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:38:52.78 95tLOAII0.net
自分事ばかりのバカ女の多いことか
54:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:39:21.42 8YUPnglu0.net
>>51
孤独ってより、暇が一番辛い。
独身は死ぬまで働くか社会参加すると良い。
55:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:40:32.24 sk/jc8Mm0.net
それはまた別の問題
56:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:41:45.09 1w6/n2NZ0.net
なんでそんなに結婚したいんだよ、こっちは離婚してえわ、ひとりっ子なのに結婚なんてするんじゃなかったわ
57:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:43:33.09 lKJHX/R+0.net
>>56
何がそう思わせた
>>51みたいな独身の後悔見ても気持ち変わらんか?
58:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:43:40.90 9N38YlEl0.net
自分がれいわや参政党に入れても今回の参院選は自公維が勝つこと濃厚
今後3年間国政選挙ないし手取り収入減が見込まれることから不安しかない
59:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:44:23.46 pcE2qmSV0.net
一人ものが多くなる程、生涯一人でも
全く困らない社会になるから心配しなくていいよ。
4割が1人ものになる社会で4割が困ってるとかあり得ないから。
ライフ監視システム、自動葬儀手配システム、
相続システム、入院や賃貸や巨大な互助会の数多くの誕生など
一人どころか天涯孤独者すら困らない社会になっていくよ。
ぶっちゃけ40年後は1人ものが国内では最大勢力なのは
ほぼ間違いないところだし。
60:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:44:29.66 8s3625Xe
61:0.net
62:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:46:07.47 4vy2CmRD0.net
なんか勘違いしてるけど
結婚相手へのハードルは女性側が高くしてる現代は結婚相手に適した人間が居ない
昔は経済的事情で仕方なくおまえらと結婚してくれた女性が居ただけで、現代ならもっと結婚から遠ざかるような奴ばかり
63:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:46:25.18 IIv8KpWL0.net
500万で結婚したいなんて言ったらアメリカじゃ呆れられるし300万で普通に一人で生きてる人がいるなんて思われないレベルだよねw
64:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:46:33.62 cDjPxoCG0.net
500万ありゃ良い方だろ、出直してこい
65:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:46:49.06 Jzhx44hs0.net
街に独り身は自分しかいない気がする
本当に少子化や未婚者増えているのだろうか
66:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:47:36.28 38tgh/FE0.net
もう結婚も子育ても趣味みたいなもんだからな
67:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:48:04.65 JNNamI+Y0.net
>>42
昔は会社興す時とかよく言われたけど今は関係ないからいいな
68:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:48:04.96 tBHZIEwp0.net
つーか女にスマホ持たせると浮気しまくるのなんとかしないと無理だろ
69:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:48:28.77 n63Kywjb0.net
>>14
ヤラセだからやろ
70:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:48:40.19 Jc9NrKAq0.net
>>39
アメリカでさえ13歳までは親同伴じゃないと捕まるのに14歳からバイトできるからね
日本は変に甘やかしてる割に子どもを放置してる
71:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:49:17.66 P+M54CmC0.net
無理なものは無理
結婚しとけば良かったって後悔するとかいうけどそもそも結婚できるやつがいう台詞やんそれ
72:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:49:36.93 6a/TkZ7C0.net
>>46
受け身なのが問題なんだよね。
モテ無い俺は散々エロゲで恋愛シミュレーションを繰り返したが全く無駄だったね。
だって、エロゲ世界では主人公が何も企画しなくても好感度を上げるイベントも出会いもある。
現実世界では出会いのイベントを自ら進んで行って、
好感度を上げる為に四苦八苦しても選択肢を間違えた瞬間に全てが無に帰す。
セーブもリロードも出来無い。
課金した金も全てが無に帰す。
まあ、それでも孤独になるよりは婚活は演ったほうがいいと思う。
やってみて駄目なら仕方無いけど、やらずに「俺はやれば出来た」なんて言っても虚しいだけ。
やらない後悔よりも、やって後悔した方がいい。
73:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:50:16.81 pcE2qmSV0.net
アメリカは物価が違うからだろw
あっちは年収600万が貧困層で一人が狭い部屋でいきる給与ラインと定義されておるんだから。
74:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:52:13.70 Hump2hel0.net
>>50
子育てのために働くと累進課税で更に生活苦しくなるとか
高齢者優遇のためトチ狂った制度にしちゃったからな。
子供手当やるから扶養控除廃止するって話だったのに
気がつけば子供手当も貰う条件が随分と厳しくなったし
無職の子育てしか推奨しないってのが日本政府の方針。
75:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:53:58.51 Xj+sK4wQ0.net
>>51
独身は孤独に慣れるけど
既婚は家庭内で孤立すると孤独の沼に耐えられないぞ
76:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:54:25.74 BylKnKN60.net
まんこと結婚してもメリット<デメリットだから
77:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:55:25.47 6K4AsDgs0.net
(´・ω・`)年収950万円ですが独身です
結婚しなくても特に困っていることもなく
結婚する動機がありません
78:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:55:58.41 oolffdUi0.net
>>76
30代なら上級じゃん
79:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:57:20.30 Lm3cM51a0.net
男が沈めば女も沈む
80:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 23:58:39.10 LSkrWflC0.net
>>6
今は自民の議員でなくなっているのにいまだ貼ってるのは参政権もってないから?
81:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:01:03.57 34hWILuw0.net
世帯年収が1000万円以上無いと、余裕を持って子供を育てるのは無理だぞ
なので、勝ち組の基準としては個人の年収が1000万円以上あるかになっている
年収500万円じゃ将来が不安だろうし、異性からも評価されない
82:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:01:11.94 vh2kp5Sg0.net
結婚できない女には触れない問題
83:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:03:42.45 zFz84xEP0.net
中途半端な金よりも顔
84:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:04:31.93 UihCcggB0.net
氷河期派遣が会社都合で正社員化された場合
その状況をよく見る
急に金もらっても年齢が同期取れず
時間切れのパターン
85:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:07:49.14 Fd3lDBP10.net
>>1
ここには「お金の問題じゃない」と書いてあるよ?
86:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:08:25.95 RJVUu2XI0.net
※ハゲに限る
87:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:12:30.60 kRqt2uuC0.net
結婚出来ない女の腹癒せなのバレバレやんwwwwwwwwww
88:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:17:56.95 gmqIEEjS0.net
そもそも中年でそこそこの年収がある男なら
日本の同年代BBAより海外の若い嫁を選ぶ
それは200~300万あればそれだけで叶う
89:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:19:47.56 N4uHN2An0.net
既婚だが元々一人で居たいタイプだったのに結婚しちまった!一人が気楽で一人で居たいタイプの奴はマジ結婚はやめとけ!色々と嫌になるよw
90:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:23:39.46 FWmHYcwQ0.net
ネットとyoutubeやインスタやらSNSの普及で容姿に対するハードルが上がりすぎてるんだよな
これまで街歩くかテレビや雑誌以外じゃイケメン美女なんてお目にかかれなかったのが
いまじゃインスタとかtik tokやらは美男美女で溢れてるし
学歴のMARCHって上位15%だけどネットじゃさも簡単かのように言われるのと同様
ルックス版Marchぐらい当たり前現象が起きてると思うわ
91:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:23:40.18 ctowMC5u0.net
お前らに1円の価値もねえ事を骨の髄まで解らせてやりてえわBBAども~?
他にやる事が無いくらい暇だったらな~あ?(笑)
残念wwwwww
92:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:27:23 BYiivIHO0.net
こどおじこどおばの方が、親戚や介護をする人が増えなくて楽
93:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:29:59 BGZxwknL0.net
>>56
あなたの失敗は、結婚した相手のことを大切にせずに自分のことばかり考えてたことだろうな
自分のことしか考えてないから相手もあなたのためになる行動が減るし、それを受けたあなたは相手のことが更に嫌いになる
94:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:34:17 CRMbA8Vv0.net
>>76
現代人が結婚する動機は気持ちのトキメキだからな
何かに困るから結婚するわけじゃないんだよ
95:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:35:00 wtgXIIav0.net
1人でいいならそのまま生きていけばいいけど
人生を共にする相手が欲しかったら
人を思いやる気持ちを忘れずにするんやで
96:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:36:29 NewpKMSj0.net
実は年収より相手との写真をSNSに上げて友達にマウントできるかのが重要
逆マウントされるくらいなら死んだ方がマシらしい
97:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:41:10 A0J6dXj70.net
>>88
俺はずっとそれで迷って相手に離れていかれたタイプだけど本当に良かったと思う
98:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:41:48 4DtBiPb+0.net
嫁さんいなけりゃ金の力で若い女買えるから
99:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:42:53 5tEQ6pIn0.net
お前らが彼女を作って例え結婚したとしても、浮気や不倫されるもんなwがんばれー
100:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:44:30 pK1FVUoU0.net
>>51
この爺が結婚したとして嫁や子供が不幸になりそうだし、生涯独身で孤独に死んでってくれたほうが良かったと思うわ
101:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:45:37 kSjT16m40.net
>>8
まあ、男女お互い様やな
一生関わらんけりゃええんやで😊
102:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:47:04 CRMbA8Vv0.net
>>88
一人の気楽さと、共有し合えたり楽しませたいと思える相手が欲しいという感情は共存するからな
どちらかを捨てるしかないのよ
多分結婚してなかったらそれはそれで後悔してると思うわ
大事なのは結婚したあともちゃんと相手のことを大事にする心よ
103:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:47:41 Yc82Dskw0.net
>>57
ひとりっ子ということもあり自分は一人でいるのが快適で孤独に強いとわかった
104:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:51:42 98TwLVld0.net
結婚という当たり前の事に将来性が無い
成熟し満ち足りると種として繁殖を行わない
貧した社会でなければ多産はない
105:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:55:04 ot2xOyoA0.net
交際三年以上だが結婚しない、みたいな若いカップルの話聞くと、男の収入が低いのな、やっぱ
女もこの人でいいの?みたいな感じでキョロキョロ
そういう若い女を寝取るのがワイの趣味
106:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 00:59:35 vXuWABuI0.net
年収420万 38歳
嫁専業主婦
子供2歳
車 俺はワゴンR 嫁ノート
賃貸マンション 駐車場2台込み 63500円
何故か毎月貯金が出来ている不思議な家庭だよ
107:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:00:56 eU04lEpI0.net
>>20
俺もこれ
108:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:02:45 eU04lEpI0.net
>>21
違ったこっちだ
109:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:02:51 E5Eplymd0.net
俺じゃん
550万で未婚独身童貞
110:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:02:57 39CeZzJD0.net
「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者
10年間で18倍以上…男性DV被害者は何故増える?
目を引くのが「男性被害者」の相談件数だ。
こちらも増加していて、2011年1146人から2021年20895人、この10年で約18倍(18.4)になっている。
「DVの加害者は男」というイメージが強かった自分には意外な数字だった。
DVの男性被害者が増えている背景には一体何があるというのだろうか。
ーー男性のDV被害はちょっと意外な気がしたんですが、本当に最近増えているのでしょうか?
NPO 女性・人権支援センター STEP 栗原 加代美理事長:
男性の被害者が増えているというのは支援する側からも感じています。
男性に対しては身体的に殴るというよりも言葉など、精神的に追い詰められるケースが多いです。
ーー具体的には?
STEP 栗原理事長:
例えば
「あんたってATMだよね」
「男らしくない」
と言ったり、最近だと家事分担などの考え方が変わり
「父親なのになんで家事をしないの?」や
「稼ぎが少ないくせに、家事全くしないよね」
など今まではなかったものもあります。
また連日、性交渉を求められ、夜寝るときは裸で寝るように強いられる。
それで睡眠不足になって仕事に支障をきたすという旦那さんもいました。
ーーなぜ、そういう状態になってしまうのでしょうか?
STEP 栗原理事長:
まず女性の社会進出が進み、経済的にも夫よりも強い女性が増えてきています。
また、経済的に貧しい家庭が増え、共働きでなければやっていけない家庭では、お財布事情が喧嘩の原因になり易いです。
加えて、メディアなどで「精神的なDV」も知られるようになり、直接手は出されないけれど罵倒されたり、お小遣いを減らされたりする男性が「あれ、俺がされているのもDVなのかも?」と相談するようになり、男性DV被害者が増えていることもあると思います。
111:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:03:22 ClisjgBm0.net
>>26
俺もこれ
112:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:03:55 zu+wvHtu0.net
>>9
年収高いほど既婚率も高いと統計出てる
算数が分かれば確率の意味も分かるだろうに
113:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:04:33 TE+mxDox0.net
転職するって言ったら別れ切り出してくるから
正直稼げるようになって美人捕まえた方な良いってなるよね
114:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:04:44 BGZxwknL0.net
>>110
結婚するのはマンコみたいとかセックスしたいって願望とはまた別だからな
童貞にはよくわからないことかもしれないけど
115:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:06:58 Z4spy0T60.net
女は怒ったら怖いぞ
感情的でわがままな生き物
男には理解できない
毎日が地獄
怯えながら暮らさなきゃいけない
こづかい?そんなもんねえよ。稼いでも稼いでもジュースすら自由に飲めない
お母さん僕は心が死んでいます
116:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:11:03 BGZxwknL0.net
>>114
異性と交際したことなさそう
117:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:12:54 GoOIJOQC0.net
旦那は単なるATMでセックスは別の男とやってる女が多いよ
118:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:15:51 ClisjgBm0.net
>>116
まじかよ、淫らすぎだろ
119:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:16:01 olkOa+uv0.net
今の基準は500万やぞ
120:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:17:48 KEDODY700.net
>>42
ないけど出世しやすくなるだけ
あと信用がダンチ
121:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:17:54 Uybmt6oi0.net
>>115
大学出て無さそう
122:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:19:27 H/1PNU2g0.net
今どき誰が好き好んでアニサキス飼うんだよ
123:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:19:53 aOGiZ5Nc0.net
公衆電話最後に使ったのいつだったかなぁ。
10年は使ってないが20年使ってないかは自信ないな。
124:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:21:07 G0t1goQH0.net
>>104
おまえさんはこの30年で貧乏人を激増させてくれた自民党に感謝すべきだなw
自民党安泰の秘密はこれかw
125:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:24:26 GyDf1AXU0.net
うむ、女は自称富裕層の浮気相手か嬢でいいだろ
我々勝ち組独身勢はのんびり暮らしてるわ^^
126:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:24:38 ZlnQKDTQ0.net
そりゃあ男女双方にとって結婚がリスキーかつ不経済な行為になってるんだから当然の帰結だ
127:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:25:27 6io9GzPe0.net
年収が高いのは仕事ばかりで婚期を逃したおじさんじゃね
定時退社で500万円なら結婚してそう
128:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:25:41 RvM9jFNd0.net
幸せにする心がないなら生まない方が子供のため。
負の連鎖は止めろ。
129:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:25:55 K/AhGjeQ0.net
アフリカの�
130:n困層はバンバン結婚して子供つくってるんだが 収入のせいにするのはおかしくないか
131:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:27:54 +Kk9VVJX0.net
ここまで凄いスピードで少子化が進んでるとなあ
恋愛工作員や結婚工作員は自分たちが工作してることがバレバレで苛つかれてて逆効果になってるのわかってないんだろうか?
132:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:28:12 cuIl8KbI0.net
フェミが横行してわがままな生活水準を求めるようになってから未婚が加速したんじゃね
133:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:28:33 KEDODY700.net
高収入で忙しい人は共働きなんかやってられないだろうね
134:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:28:46 3Q6wx5s+0.net
金持ってる男がわざわざ寄生虫を飼う必要ないもんな
135:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:29:39 b2BIYyYs0.net
中古乞食女なんかタダでもいらないよ(笑)
136:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:29:50 eppDFU/U0.net
女が社会進出して贅沢になりすぎた
137:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:29:55 KEDODY700.net
余計な家事育児が増えるなら独身選ぶやろ
138:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:30:06 bVD5NdSg0.net
職場恋愛はセクハラ
139:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:32:06 oQQ65IBH0.net
金も時間も出会いも無い
だって俺たちゃ社会の歯車
その場でぐるぐる回るのみ
140:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:33:30 3QH3FfeO0.net
投票に行け
141:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:36:53 +dmj0T3S0.net
こういうデータをもっと増やした方がいい。
変に偏ったのより。
142:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:38:05 G0t1goQH0.net
>>128
価値観のまったく違うアフリカの土人国のケースを持ち出すのは無意味
今の日本では男の年収と結婚率は見事にリンクしている
いっぺん試しに婚活とかしてみたらどうだ?
複数の婚活サービスに登録して、
一方は年収300万設定、他方では年収1000万設定で、
どのくらい女の食いつきが違うか試してみたらよくわかると思うよ
143:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:38:14 xOR7xoNQ0.net
出来ないってのがそもそも間違ってると思うんだけどな
したくないんだろ
144:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:39:03 yqHwgfF/0.net
最初にアプローチした女が好き避けの激しい女で、
去ろうとすると寄ってくるの繰り返しで、時間を無駄にした。
後で気づいたら俺の知り合いに俺の動向をチェックまでさせてた地雷だった
145:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:41:54 Og+DmMyr0.net
>>137
歌作りなよ
才能あるぜ
146:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:45:04 zI6xlhiE0.net
>>140
ようは価値観を変えればいいわけで収入の問題じゃねえってことだな
147:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:45:06 +dmj0T3S0.net
女性に生まれた方が良い世の中はもう来てる
148:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:46:08 un/xiDoY0.net
>>1にある通り、そもそも結婚に前向きな割合ってそんなに高くないからな
前向きでない人まで結婚してた時代と、結婚しないまま独身生活を楽しむ時代の差かな
149:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:46:30 +dmj0T3S0.net
正規雇用、年収別婚姻率とかだせよ出せよ
150:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:47:04 pB8fF11K0.net
絶対数が多いってのは第二次ベビーブーマー中心だからかな。どんな時代にもそういう人はいるから。ただ無理やり理由を考えてみると、やっぱりあだち充世代だからじゃないかな。あだち充の漫画みたいに、男が努力しなくても女の子が勝手に好きになってくれて、何もしなくても勝手に好きって言ってくれて、自然に何でもかんでも事が進んでくみたいなのが理想と男が思ってる世代。男が完全に取り残される世代。
151:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:48:00.69 R+YLuA060.net
>>42
昔は「勤続三年妻子あり」が融資の条件だった時代もあったのさ。
152:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:48:31.50 +dmj0T3S0.net
10人に3人が結婚する時代が来る
153:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:49:28.15 a/CR8HJG0.net
オバサンを飼うほど暇じゃ無いしな
そもそも人間の生物学的な出産適齢期は14~24歳なんだから
産業廃棄物になった年齢から婚活してもwwwww
154:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:49:44.05 wcDYvhvl0.net
親兄弟や上司同僚は無言の圧力
たまに飲む昔からの連れは子供自慢
そもそもなんで結婚しなきゃならんのだ??
生涯独身でも生きていけるだけの金稼ぎゃええやろ
155:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:51:07.70 5SO2NF/n0.net
>>140
女性様は年収だけじゃないのだよ。
年収が高くて、転勤がない人を探してる。
転勤がよいって人でもそれは大都市で田舎には絶対来ない。
全国転勤がない高収入の男性を探しても
おるわけないやん。
156:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:51:43.33 G0t1goQH0.net
>>144
おまえの価値観を他人に押し付けることができるとでも思っているのか
できるものならやってみな
少子化解決だなw
157:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:52:07.15 Kx0iqf9+0.net
おまえらゴミおじにはもう手遅れだと思われるが、
若い層に対するアドバイスとしては、
結婚を考えたうえで将来を選べ、って一点だったりするよねw
お気に入りの声優が結婚してファビョる低学歴ゴミオタ、
こいつは、必死に勉強して声優と結婚できる業界を目指すべきであったのだ
芸能人と結婚したいのなら役者か番組Pになればいい
ナースと結婚したいのなら医者になればいい
スチュワーデスと結婚したいのならパイロットになればいい
どんな相手と結婚したいのか?
を将来設計に組み込んでいない時点で、性的に負け組
性的に負け組
5ちょんごみおじさんみたいに、性的に負け組、になってしまうぞ
158:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:52:56.85 MmUwk1ST0.net
>>148
そしてオバサンが一人で嘆くw
男に取ってみりゃ適度に若い女買って遊べりゃいいしな
時間で目減りする債券を持ち続ける馬鹿は居ない
159:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:53:26.21 R+YLuA060.net
>>148
>やっぱりあだち充世代だからじゃないかな。
世代的に同じなら、あだち充じゃなくて「まんが日本昔話」のほうがよほど悪影響を与えただろうな。
「男だったら真面目に仕事しろ、仕事ができて妻子を養えるようになってからでなきゃ嫁は来ない」と刷り込んだ。
それは逆に言えば「仕事を真面目にしていれば嫁は来る」というものだが、核家族化で世話焼きおばさんの触手の範囲が短くなると「家族手当不要、家族都合もなしで仕事だけは所帯持ちよりやる」独身は企業が便利使いができるんで、仕事と人生設計どっちが大事なの、という疑問を挟まれないように、そこだけは触れないようにした。
160:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:53:33.32 +dmj0T3S0.net
しもべ化が平然とできる男性じゃないといけない。
それが現代の男らしさ
161:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:54:22.37 6HRTpbi/0.net
余ってるのにはもっと根本的な理由があるんだろ
162:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:54:54.25 6LaNxllg0.net
そもそも男にとって結婚にメリットは無い
女が権利を主張しだした時点で男にとっては邪魔な存在になった
163:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:56:39.64 G0t1goQH0.net
>>152
無言の圧力なんてものが気になるなんてメンタル弱すぎ
そんなんじゃ、結婚してもしなくても惨めな人生にしかならんぞ
子供自慢、かわいいじゃないか
何がそんなに気に入らないのか
>>153
そこまで贅沢わがままになった連中が低収入など余計受け入れるわけがない
164:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 01:58:34.89 +dmj0T3S0.net
>>157
社会構造が関係してるんだな。
165:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:01:05.20 R+YLuA060.net
>>161
>無言の圧力なんてものが気になるなんてメンタル弱すぎ
勘違いしているが昭和は無言の圧力なんてものはなかった。
上司や下手すりゃ社長が出てきて説教始めるのがデフォ。
いまみたいに親の小言とかではなく、一族の年長者が集まっての親族会議で、拳が飛ぶこともしばしば。
女でも三十路で結婚していないと「ボクのお母さんと同い年なのになんでおばちゃんに子供がいないの」と聞かれる世界。
166:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:01:07.12 KzVyjkS20.net
年収300だが子供も居て家も建てたよ
まあ嫁が俺より収入多いが
若いうちに女の尻追っかけてたらなんとかなるもんだよ
167:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:02:40.78 +dmj0T3S0.net
エ ロさ全開で生きなきゃ駄目ってことか
168:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:03:34.44 suABovyo0.net
500は超えてるけど40になっちゃったなー
出不精だから家賃7万の1Kで何不自由なく暮らしてるわw
たまに女が寄ってくるけど、何故か俺の好きな外観じゃないからここまで来てしまった
子供は欲しいけどそろそろきついな
169:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:04:22.27 G0t1goQH0.net
>>155
理想の相手と結婚するために職業を選んで、
結局結婚できなかったら何の意味もなく、仕事のモチベーションも失われて最低の負け組になりそうだなw
職場の人の立場で言えば、仕事に適性のない人に来られると迷惑なんだよね
まずそこを考えて仕事は選んでほしいもの
それで結婚できない奴はどこにいっても結婚できんだろ
170:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:05:16.46 intvAj6D0.net
結婚願望ないクズ男、彼女や女を何人も騙してる独身主義のな高収入は財産没収で
頑張ってるのに結婚できない子供うみたい美人や高学歴に一人で産ませるべき
高学歴や奥手や美人の遺伝子ほどのこしたいのに
結婚してないのがおおい
171:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:06:58.79 C+WSg1Wu0.net
単身で額面500万円ありゃ生活に何も支障なく
老後への蓄えも出来るんだし何にも問題なんかありゃしない
好きに生きりゃいいだろ
172:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:07:53.89 +dmj0T3S0.net
人口8000万人切ったぐらいからまじな子育て出産制度を考え直さないといけないくるよ
173:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:08:19.00 G0t1goQH0.net
>>163
それはきついな
昭和は大変な時代だったのだな
俺にとっては昭和は子供時代
子供だったから、昭和の大人の世界の大変さはよく知らなかった
俺は昭和時代の良い部分しか見ていなかったのかもしれない
174:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:09:34.53 Kx0iqf9+0.net
>>167みたいなゴミおじは負け落ちた側なので、若者は参考にしないようにw
どんな相手と結婚したいか?は、必ず将来設計のファクターに入れたほうがいい
これが、性的に満たされずに狂っていったネットゴミおじさんを見てきた俺の、
最大のアドバイスだ
175:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:09:39.86 +dmj0T3S0.net
パートナーAIに決めてもらってよかったす的な時代来るかもしれないし
176:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:10:01.52 8cT1r8zl0.net
4,500あって結婚できないのは性格容貌に難アリで間違いなかろう
なくても結婚できるのはイケメン好性格やろ
単純な話や
177:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:11:05.15 +dmj0T3S0.net
誰も悪くないよ
178:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:11:14.58 G0t1goQH0.net
>>168
今の時代、結婚願望のない「クズ」は男より女に多いと思われ
やはり、フェミを殲滅しないとこの国は滅ぶだろうな
179:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:13:08.58 VTIy060m0.net
一人暮らしでも何とでもなるし、性的な問題も一人の方が解消する手段豊富だし
わざわざリスクや不良債権を抱え込む結婚をしようなんてそんな奇特な心情になることが不思議
結婚しない女はスパイ扱いな風潮にでもならなきゃ解決なんかしない
180:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:13:36.85 +dmj0T3S0.net
>>168
それが本当ならなぜ、高学歴は結婚しなくなったんですか?
181:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:14:02.33 G0t1goQH0.net
>>169
まったくその通りなんだが、
やたら敵視してくる人たちがいるんだよねえ
「俺たちと同じ苦痛を味わえ、おまえらだけ逃れるなんてずるいぞ」
という既婚者たちの凄まじい怨嗟・・・
182:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:16:05.00 +dmj0T3S0.net
地球から宇宙に出ないともう回復しないよう
183:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:16:09.99 6iAcWdB40.net
異性に相手にされない
まあ同性愛者は生涯未婚だろうな
(笑)
184:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:16:38.01 G0t1goQH0.net
>>172
狂っているのはどっちでしょう?w
ちなみに、今の時代は一人に縛られる既婚より独身の方がよほど性的には満たされる
風俗のレベルめちゃくちゃ上がってるぞ
185:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:16:39.67 Vto98xlF0.net
>>173
全てをシナリオの上で踊らされたキング・ブラッドレイですら自分の嫁さんを
「あれは私が選んだ女だ」と自信を持って言ってるのに…。
AIに選んで貰って、そんな人生は人生と言えるのか?
186:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:20:11.00 fHJtMXLh0.net
MARCH卒47歳年収900万未婚、こんな奴もいるんだよ
187:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:20:44.22 G0t1goQH0.net
>>172
知っているだろうか?
痴漢の犯人は既婚の男が多いのだそうだ
性的に満たされていないのは既婚男の方だろう
188:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:21:53.14 Kx0iqf9+0.net
>>184
たった一人の異性にすら選んでもらえなかった、って、
人類として遺伝子の残存を拒否られてるんだよねw
つうか、その程度じゃ特定不可能なんだから、
MARCHとかぼかさずに、大学名言っちゃえよ
189:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:23:01.14 Kn/d+ANQ0.net
この世の全てのストレスの元凶、それが結婚
190:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:23:19.30 5SO2NF/n0.net
>>161
だから低収入も高収入も婚活で結婚なんてできんわ。
高収入、転勤なしを選択されるだけでたいがいの大企業は弾かれる。
それに加えて普通の学歴(実際は高学歴)、普通の顔(実際はイケメン)、普通の性格(実際は神レベル)を選ぼうとするだろ。そんな男性おらんで。
私も散々婚活したけど最終的には田舎に住みたくないの一点張りで全部断られた。
>>184
私も似たようなもん。
191:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:24:12.16 Kx0iqf9+0.net
>>187
結婚には多くの苦痛があるが、独身には喜びがない。
-- サミュエル・ジョンソン
192:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:29:11.37 7QzmqvG10.net
昔の女は専業主婦にしてもらえたから男はブサイクでも許してもらえた
共働きでお前も外で働けと言われたらブサメンはお断りとなるのが自然の流れ
193:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:30:35 hYyusd350.net
>>183
作者のメンタルが漢だから、このセリフの深みが凄い。
今の男作者はこんな凄みを出せない。男の価値を全く信じてないからね。
194:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:32:01 fHJtMXLh0.net
>>186
というか20代30代で付き合った元カノが糞すぎて恋愛だの結婚への熱が引いていった感じだな。まー縁が無かったのだろう
後は1人の人生をどれだけ謳歌出来るか
>>188
結構いそうですよね特に関東圏の都心部なんかには
195:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:32:39 G0t1goQH0.net
>>188
1000万近い年収があって結婚を望んでいても結婚できないなんて驚愕だわ
俺はあんたと違って年収は低いけど、若い頃には何度か女に惚れられたことがあるよ
好みでなかったり、そもそも結婚願望がなかったのでふってしまったけどね
もしそれだけの年収が俺にあったら俺は超余裕でいい女選んで結婚できていた
不思議なもんだ
でも、俺はやはりあんたの高収入が羨ましい
既婚者を羨ましいと思うことはないが、
高収入の人は本当に羨ましい
196:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:32:43 Kx0iqf9+0.net
>>192
ああ、ああ、そう、そう
で、大学はどこですか?_
197:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:33:17 uOxPV2TJ0.net
また男が~?
何よりもまずそこから卒業しなきゃ
198:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:33:48 +dmj0T3S0.net
ちゃんと優秀な方達から結婚出産してるなら人類全体としてはそれでいいんだから何の問題もない
199:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:37:28 Kx0iqf9+0.net
>>195
生物としての根幹を考えると
女が多様性を担い、男が競争で優秀な遺伝子を選抜する、って仕組みになってるんだよね
だから、男は必死に戦い、戦い、戦い、戦い抜いて、
己の遺伝子に優秀性をアピールしないといけない……
それはもう生物の仕組みとしてしょうがないことなんだ
だから、男は、必死に戦って、戦って、戦って、己の価値を高めていってほしい
人間という、種のために……
200:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:38:49 +dmj0T3S0.net
子孫を残すにしても五人兄弟なら全員が子孫残すより優秀な2位が優秀な人と子孫を残す方がシステムとしては良さそう
201:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:39:05 0qoUY8zi0.net
非正規だと社会から馬鹿にされるし
恋愛するできない
かと言って能力もない
絶望だな
202:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:39:25 6sqfrTqd0.net
アニメしか見ない、スマホゲーもウマ娘かアズールレーン位しかやらない、素人も玄人も童貞、大した趣味もない、学生時代の友人も居ない、みたいなアラフォーおっさんがホントにやることなくて暇持て余してるのツイッターアニメ界隈に結構おるぞ
203:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:39:30 Kx0iqf9+0.net
>>198
そういう選抜の仕組みで、切り捨てられる側になっちゃったのが、おまえらなんだけどねww
204:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:40:13 EYlrDl/20.net
結婚できないならむしろしない方が幸せでしょ 強引に結婚させられていた昭和の方が地獄で不幸な家庭に生まれた子供たちも多かったわけだし
205:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:40:48 G0t1goQH0.net
>>194
いい歳して学歴にこだわってる奴は決まって仕事ができない奴w
だいたいマーチなんてどこも似たり寄ったりのレベルだろ
C大の法だけは例外的にすごいけど
206:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:41:27 +dmj0T3S0.net
正規とか非正規とか年収は能力を表す一つのパラメータだけど運があっていい会社入れたとか。入ったとこが給料よかったとかあるから一概に言えない
207:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:42:19 XpvMHUYH0.net
俺は非正規というか40代独身ニートだわ
その代わりお金はある
208:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:42:46 +dmj0T3S0.net
>>201
そうだよ。僕だよ。
209:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:43:27 eU04lEpI0.net
今は女や家庭よりもリスクの低い楽しみがたくさんあるから
わざわざ結婚なんて選択をしないんだよ
浮気や托卵された上に離婚して親権取られて養育費要求されたら生きるのがバカバカしくなるだろ
結婚に関する法律が時代に追いついていないのが悪い
別れるのは一方の意思だけで成立するべき
別れるのはお互いに責任があるのだから慰謝料は一切必要ない
養育費は親権を得た方が支払うよう受益者負担を徹底する・金がない奴に親の資格なし
210:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:45:45 G0t1goQH0.net
>>201
ところがその選抜システムはバグだらけ
本来切り捨てられるレベルなのに結婚できてしまう奴が一定割合出てしまう
おまえもそれっぽいな
一番タチが悪い
民族のレベルを下げてしまう原因
211:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:46:23 eU04lEpI0.net
>>192
わかる
女いらねってなるし
結婚のリスクも取れなくなる
212:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:46:52 hYyusd350.net
>>197
エサも無いのに、どうやって競わせるんだろう。
213:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:46:54 nBi+CxPd0.net
派遣会社の正社員300万でーす
214:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:46:59 Kx0iqf9+0.net
>>206
ごめんw
あんまり素直に認めちゃう負けおじさんを痛めつける気は無いので、悪くとらないでほしい
いや、君のことをストレートに悪く言ってるのだが、
あまり傷つかないでいただきたい
215:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:48:18 6iAcWdB40.net
まあ生涯未婚のメリットは無いから
結婚出来ないのは性格破綻者か同性愛だろう(笑)
世の中には一定数の壊れたヤツがいるんだよ
216:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:48:38 VTIy060m0.net
>>189
喜びよりも苦痛というリスク回避を優先するのが現代
217:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:50:01 XpvMHUYH0.net
>>213
俺は性格破綻してるパターン
今まで結婚嫌で子供堕ろさせた事何度かあるし
218:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:51:02 +k65ln/R0.net
なんか俺今年年収1500万円だわ
本業は700万円の公務員
219:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:52:26 +dmj0T3S0.net
>>212
いいですよ。
一族に子孫がいるとある意味楽だって事でもあるし
220:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:52:40 G0t1goQH0.net
>>213
207にも書かれているように、
今の時代は男にとってはもっとメリットがないのが結婚なんだわ
生涯未婚には搾取されずに済むという大きなメリットがある
221:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:54:35 FPImO7Tg0.net
結婚は大変…
222:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:55:22 6iAcWdB40.net
>>218
消極的メリットを言われても
馬鹿なんだろうなとしか思わんよ
223:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:55:30 58htPGpI0.net
非正規は金無いから未婚は許されるが、正社員年収500万で未婚は甘え
224:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:56:41 6iAcWdB40.net
消極的メリットとは
それをしなければ発生しないデメリットを避けること
例えば
見聞を広めたいと航空機に乗って海外旅行をしたら
航空機が墜落するからとか
治安の悪い国に行けば犯罪に巻き込まれてしまうとか
引きこもりニートが言い訳にする手法と同じ
(笑)
225:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:56:43 4Y/DKD5S0.net
正直、東京都の企業で働いてる人に関しては年収500万とかの問題でなく、できない人は人格的にあ、そうだよねって人ばかりだから。
結婚以前に彼女できない問題。
年収500万超えてても、性格やそれに比例する人格の人何人も見てきたので、年収の問題てまないのはそんなの当たり前って感じ。
偏屈な人だったり、世間知らずな人だったり色々いたけどね。
226:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:57:02 FPImO7Tg0.net
>>221
年収の問題じゃない、結婚は大変
227:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:58:32 XpvMHUYH0.net
>>221
お金あっても結婚したくない人間もいるよ
子供出来ても堕ろさせるし、結婚が無理って人間もいる
228:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:58:44 +k65ln/R0.net
なんでそんなに悔しさ全開で書き込みしてんだ?
いいじゃねーか独身ラクで。楽しいぞ~
229:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:59:09 EbH6Yqxl0.net
非正規 →結婚できない
正社員・年収500万以上 →結婚したくない
同じようで同じでない
230:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 02:59:09 iJuTQtQD0.net
発達入ってるんだよ、どうも人間関係上手くいかない
最後どうあの世に行くか決めとかないとな
231:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:00:10 9R+1st5c0.net
年収1000万円ですら、子供二人大学まで出すのアップアップだからなぁ。
しかもこのインフレで更に厳しさを増してる。
結婚して自分から経済破綻になる道を選ぶ事ないだろうと
思う人が増えたんだろう。
そりゃそうなるわ。
232:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:00:39 G0t1goQH0.net
>>220
積極的にデメリットを取りに行く奴はもっと馬鹿w
見聞広げるためなどと称してわざわざ交戦状態の場所に行くようなもの
233:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:01:22 FPImO7Tg0.net
義実家が我が者顔で口出してくるぞ?
234:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:01:51 eU04lEpI0.net
>>222
行動を決める際にリスクを考慮しない無能
明らかに仕事できないタイプ
235:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:02:15 6iAcWdB40.net
>>230
> 見聞広げるためなどと称してわざわざ交戦状態の場所に行くようなもの
外務省が渡航禁止している国に行くかよw
おまえマジで馬鹿だな
236:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:02:29 uOxPV2TJ0.net
>>197
キモイからNG
237:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:03:21 W9POCpzn0.net
非正規でも20代イケメンなら結婚できる
238:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:03:33 6iAcWdB40.net
>>232
無職ひきこもりのおまえが
仕事の話かよ(笑)
239:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:03:57 FPImO7Tg0.net
新築一戸建てかマンションはそろそろだな!とか
240:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:06:25 eHNbR7aa0.net
>>42
嫌でも働くからな
家と嫁と子が離れないから
241:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:06:33 eU04lEpI0.net
>>233
>>222
>消極的メリットとは
ググっても出てこない俺様言葉を突然使い始めて意味の解説まで足しちゃう無能が人に馬鹿とかないわw
242:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:06:53 +Kk9VVJX0.net
どこの国も既婚者様はイライラしてますなあ(笑)
勝ち組のはずなのに一体なぜ...?(笑)
243:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:07:13 e43j+Ly90.net
男にとって結婚する利点がない
244:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:07:55 G0t1goQH0.net
>>229
だよなあ
年収500万でも正社員なら未婚は甘えとか、ありえんわ
年収500万程度で結婚して子供なんかできたら地獄だと思う
1000万だって決して余裕はないのに
でも、独身なら年収500万あればそこそこ豊かな暮らしができる
年収500万層がわざわざ結婚を目指す意味ってほとんどないと思うわ
よほどメロメロになるほど惚れ込んだ女がいるとかなら話は別かもしれんが
年収500万程度で婚活とかする奴はアホだと思うw
245:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:08:17 FPImO7Tg0.net
うちの養子でも構わないぞ?(貧乏人のくせに)苗字変更を迫る
246:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:08:20 6iAcWdB40.net
>>239
生涯未婚のメリットをどうぞw
247:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:08:30 ZbnwMSUB0.net
結婚したらカップルに一億あげる
離婚したらまるまる返してもらう
そしたら浮気なんかしなくなるよな (´・ω・`)
248:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:10:12 FPImO7Tg0.net
>>245
踏み倒すヤツ続出
249:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:10:14 +dmj0T3S0.net
>>245
国から1億の支援があればめっちゃ婚姻率あがる。
250:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:10:20 6iAcWdB40.net
こう云うデータがある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
251:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:10:56 XpvMHUYH0.net
結婚しない一番の理由は結婚したら働かないといけなくなるからだな
ニートが気楽だから一生ニートする
結婚ってデメリットしかない
252:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:11:52 uOxPV2TJ0.net
そろそろ女の年収も義務化したら?
いつまでも男が~やってるから結婚出来ないんだよ
253:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:12:27 G0t1goQH0.net
>>240
やっぱり大変なんだよ
日本の既婚者は特に、
幸せとはほど遠い日々だろう
まあ、独身でも俺みたいに金がないとイライラしてしまうけどなw
金のある独身が最強だと思う
俺はそこを目指したい
254:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:12:41 fxE1LKxS0.net
20代のイケメンならバイトでもいいわ
255:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:13:59 6iAcWdB40.net
世帯年収500万円だと7割は子育てしている
世帯年収600万円を超えると8割な
URLリンク(i.imgur.com)
256:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:14:33 KwxjvvqZ0.net
つまり正規ですら結婚しないのだから非正規はそのままにしておけって言いたいわけな
257:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:14:37 XpvMHUYH0.net
>>253
600万しか収入ないのに結婚ってすげーなとしか思わないw
258:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:14:50 6iAcWdB40.net
正規雇用男
平均年収は550万円
URLリンク(i.imgur.com)
259:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:16:
260:48 ID:6iAcWdB40.net
261:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:17:22 XpvMHUYH0.net
>>256
正直こういうの見ると庶民ってすごいなとしか思わない
子供の頃から生活レベルが庶民じゃないから想像がつかない
262:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:18:10 XpvMHUYH0.net
>>257
子供作るメリットを感じない
結婚したら相手は劣化してくだけ
熟女フェチじゃないから結婚しようと思わない
263:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:18:23 G0t1goQH0.net
>>253
年収500万程度しかないのに同調圧力に負けて結婚して地獄を見てる奴がたくさんいるってことか
どうりで、日本がどんどんギスギスした国になっているわけだ
264:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:19:16 eyKlutz/0.net
同棲して分かった事だが仕事から帰って家に人がいると気が休まらない
結婚は無理だと悟って別れたわ
265:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:20:03 6iAcWdB40.net
無職ひきこもりニートでお困りの親御さんにアドバイス。
ネット遮断してスマホ解約すれば、無職ひきこもりニートは部屋から出て会話するようになりますよ。
最も安価で効率的な対処方法です。
266:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:20:07 G0t1goQH0.net
>>257
おまえはくだらない同調圧力を正当化しているだけだ
おまえが言うところの「壊れた奴」よりおまえの方が頭が悪いんだよwww
267:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:21:55 XpvMHUYH0.net
>>262
無職ニートだけど俺は引きこもりじゃないw
週2~3回は友達と飲んだりするし
268:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:22:11 6iAcWdB40.net
>>263
生涯未婚のメリットまだですか?
269:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:22:56 G0t1goQH0.net
>>262
おいおい今時スマホもなしでは外に出ても女に相手にしてもらえんぞ
おまえが孤独で世間知らずなリアルひきこもりだと一発でばれたなwww
270:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:23:25 un/xiDoY0.net
ID:6iAcWdB40は自分はメリットを認めないと言い張るだけだから感想を変えるのは無理だろうな
前に見た時は、高校生だから難しいことは分からないという設定で逃げてたはず
271:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:24:15 6iAcWdB40.net
>>264
本人がやりたい仕事と世の中の需要(市場が求める仕事)が違うことは往々にしてあることを知ってください
無能なのに仕事を求めるのは無謀で無駄です
無能で何も出来ない人は一定数いるので
その手の人は仕事をすることを諦めてください
まあ氷河期世代無職なら既に諦めて長年親に寄生しているでしょうけどね
それで良いですよ社会的には問題無いです
何故なら君たちは世の中で極々少数だからです
無能なのに経済活動に参加されても企業とその従業員は迷惑なだけですから
そのまま親に寄生していてください
ここで大切なアドバイスです
この手の無能で無職のヒトは経済的政治的な発言をしても
意味はないことを自覚してください
君たち無能無職には人権も選挙権もありますが
5ちゃんで無能を棚上げして必死に発言をしても
経済活動に参加していない時点で説得力はゼロなのです
無能なのは納税者には見抜かれていますからね
272:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:24:29 x9bwY9DF0.net
おまえらこれもマスコミによる工作だといい加減気がついた方がいいぞ、それでもまだ自民党を応援し続けるのか?
273:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:26:20 x9bwY9DF0.net
結婚しない風潮、働いてる女性は美しい、夫婦別姓などなど多岐にわたるがこれらは全て日本人を奴隷にし絶滅させる工作だぞ
274:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:26:40 XpvMHUYH0.net
>>268
別に働く必要性ないのでニートしてるw
親が生きてるうちはニートだし、親が亡くなったら会社役員になるだけだし
まあ一応今も世間体悪いから会社経営って事でペーパーカンパニーの社長だけど
275:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:27:05 eU04lEpI0.net
>>244
話逸らすなよ無能
お前の無能丸出しな言動の言い訳をどうぞ
276:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:27:09 6iAcWdB40.net
日本の引きこもり人口1,154,000人
日本の人口126,180,643人
1,154,000÷126,180,643
=0.009145618318
0.009145618318×100
=0.91%
99.1%の人は引きこもりにはならない。
これが日本の現実だ。
277:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:27:41 G0t1goQH0.net
>>265
おまえの人生のメリットって何だ?
>>268
なるほど、それでおまえは社会に出ずにひきこもっているわけか
そこまで自分の事をわかっているなら、もう書き込みやめればいいのに
寂しいのかね
278:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:28:03 FPImO7Tg0.net
バツイチで養育費払わない男より未婚男の方が、人畜無害
279:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:28:19 6iAcWdB40.net
引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomori)とは、
仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない人の状況を指す。
現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。
また内閣府は引きこもりの実態を把握するために、15歳~39歳までの若年層を対象に調査してきたが、
引きこもりが長期化する人が増えていることから、
2018年12月、40歳から64歳を対象とする初めての調査を行い、
40歳から64歳で引きこもりの人は、推計で61万3,000人に上り、15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1,000人より多くなっている。
よって日本にいる15歳から64歳までの引きこもりカスは約115万4,000人となります。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
280:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:28:49 2TjQ+LbM0.net
まぁでも所帯もたなくても何ら困らないし
子ガチャは引きたくないしな
281:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:29:37 8k7saxSm0.net
まさに俺やん(´・ω・`)
てか一人暮らしが長すぎて結婚して共同生活とかやってけるとは思えない
282:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:30:01 6iAcWdB40.net
税金の話をしよう
貯め込んだ老人どもから徴収するなら先ずは消費税だな
これ下げても良いことはないね
そして社会保障を圧迫している諸悪の根源である高齢者医療費
高齢者医療の自己負担を若者と同じ3割にする
ついでに若者含めた労働者の所得税の減税だな
これで世代間の不公平は十分に解消されるよ
無職引きこもりは所得税を払っていない寄生虫なので
老人と同じく消費税に反対だろうが
日本の人口の0.91%しか存在しないカスだからスルーで良い
283:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:30:12 KwxjvvqZ0.net
しかしおかしな文章ではあるな最後は正規低収入のおっさんがで結んであるんだから
結婚しないのは放置でいいから政府は低収入の若者を底上げしないとダメだろ
まあやらんだろうけど
284:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:33:57 G0t1goQH0.net
>>279
消費税の何が困るって消費に対するペナルティーになるから消費を冷え込ませGDPが低迷する元凶なんだわ
経済をわかってない奴ほど消費税を信奉している
285:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:42:06 6iAcWdB40.net
経済活動に参加しない無職ウンコカスは経済的、社会の仕組み、人生について書き込むのは禁止な。
無職ウンコカスが何を言っているんだってことだよ。
286:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:43:16 XpvMHUYH0.net
>>282
親が亡くなった時に経済活動してる奴よりはるかに相続税払うんだけどw
287:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:43:47 6iAcWdB40.net
僕は就職無理なんや!
引きこもりが9年目に入るころから、俊英さんはだんだんと荒れるようになった。
興奮すると、手がつけられなくなる。
ものを投げたり、食べ物を投げたりする。
ガラスを殴って手に大ケガをしたこともある。
2階から外にものを投げることもあった。
突然に「うわーっ!!」という大声を出すことも、しばしばだった。
大声を出すことは、夜中にもあった。
URLリンク(news.livedoor.com)
引きこもりは9年を過ぎると気が狂うらしいね。
ここにもキチガイになった引きこもり高齢ニートの無職カスがいるだろう。
288:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:46:16 6iAcWdB40.net
生涯未婚にメリットは無い
コレ↑に噛み付いて来たのが全員無職(笑)
289:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 03:57:35 gWVI5oPf0.net
気持ち悪い連中だなー
結婚しても仮面夫婦直行だな
290:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:02:20 YB5w7LUw0.net
近所のお見合いセッティング婆さんがいなくなったからだと思う
291:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:04:19 aOGiZ5Nc0.net
14億たまったから2年前に48歳でFIREしたなぁ。
まだ体が動く内に国内外旅行しまくっておきたくて。
60歳になってから引退とかでは行ける場所かなり限定されるからなぁ。
292:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:04:22 tzGbAnHD0.net
>>278
ありがとう。敵が減って助かる
293:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:05:57 tzGbAnHD0.net
>>254
俺としては敵が減って助かる
294:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:16:30 kwGDzyp/0.net
結婚したかったなぁ、でも俺まともな恋愛が出来ないから無理だったな
早漏だし
295:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:37:24.35 R+YLuA060.net
>>183
>AIに選んで貰って、そんな人生は人生と言えるのか?
AIだろうが世話焼きおばさんだろうが、一緒にいることを選んだのは当人同士だ。
296:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:51:44.02 Bz0nJxQr0.net
野原ひろし 35歳
埼玉県春日部市在住
身長 180cm
双葉商事 係長
年収650万円
妻(みさえ)
子(しんのすけ、ひまわり)
シロ
マイホーム持ち
マイカー持ち
宇宙一臭い足
日本人の平均年収がこれです
彼氏や旦那が年収200万なんてありえませんよ
家族を養えると思ってるんですか?
297:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:54:20.21 8cT1r8zl0.net
金持ってるくせに女にもてない男とか何が楽しくて生きてるの
298:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:56:33.38 XpvMHUYH0.net
>>294
俺は素人は面倒だから結局風俗がいいってなったな
子供出来たら産みたがるし結婚したがるし、勘弁して欲しいってなる
299:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 04:58:10.01 J7Nh0xU80.net
>>294
女にモテるかどうかしか生き甲斐がない奴にはわからないよ
300:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:01:46.84 R+YLuA060.net
>>190
>昔の女は専業主婦にしてもらえたから男はブサイクでも許してもらえた
それは家電とコンビニが揃った80年代以降で、男女雇用機会均等法ができてからは当然、共働き。
昔はスーパーも商店街も飯屋も7時で閉まってた。
ATMなんてないし、コンビニもコインランドリーもない。
スーパーが中食なんてものを用意することもないから、主婦は魚くらいは自分で捌くし漬物も自分でつけるし、旬で値段が変わる食材に通じている必要があった。
ユニクロもしまむらもない60年代は嫁入り道具でミシンはガチ。布を買ってきて雑誌の付録の型紙使って洋服作るのが当たり前。主婦の基本スキルだから洋裁学校なんか現代の高等学校より多かった。
おまえらのかーちゃんやばーちゃんは、よほどのアホ出ない限り、家事炊事洗濯をインフレ先行な家計で賄う技能持ちで、かーちゃんやばーちゃんの親たちはそれが出来ないような娘は下手すりゃ家業にも差し支えかねない「家の恥」だと認識して徹底して仕込んでいた。
不便な世の中を生きていくためには外でカネ稼ぐ亭主と家を任せる主婦でタッグを組む必要があり、その必要性あるいは利便性、もしくは発揮される主婦の技能の前には、ブサイクであることなんかわりとどーでもいいことだった。
今の時代、女と暮らしたって家事も満足にできなくて、ヤローの居候を置いているのと変わらんからな。
301:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:01:48.83 BzSsE3O20.net
高年収正社員ですがハゲなので全く相手にされませんね
まあわざわざブスと付き合うかって話と同じで、これは仕方ない
302:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:02:02.40 J7Nh0xU80.net
年収500ちょい超えくらいだが
20代前半くらいで「あ、俺モテないから生涯独身だわ」と悟ってたな
こういうのは恋愛の打率で大体分かる
303:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:06:54.83 1LN1Zwee0.net
>>296
モテる以外に生き甲斐がある人って男女関わらず結構モテてる気が。
本人が気付いてない(関心がない)とか
本人が恋愛に余力割く気が一切ないとかで
恋愛だけでなくても好意的に見られていることが多いかと。
304:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:08:52.13 J7Nh0xU80.net
>>300
俺は多趣味だけどモテないけど
305:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:13:13.02 SWhPMTfK0.net
>>297
今の女の技能は顔面の塗装のプロ
306:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:13:41.30 1LN1Zwee0.net
>>301
好意に気付いてないだけか
モテてるかどうかを気にしてる姿を軽蔑されてるか
周囲の目ばかり気にして趣味作る奴とかいるしな
307:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:16:44.35 G/aQf+wA0.net
日本は人口多すぎだから無能女を東京に集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
そして奴隷のように働かせて身体壊させてボロ雑巾のように捨てないとね
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
308:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:19:26.50 jItBQVku0.net
車が軽自動車ってだけで連絡が来なくなったことがあったな
309:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:21:43.29 J7Nh0xU80.net
>>303
若い頃はそれなりにモテを気にしたが
恋愛の打率が低すぎて「俺には恋愛の才能がないから気にしてもしょうがない」と思うようになった
早々と生涯独身に舵を切っていまにいたる
性格的に迷わされたり心の平穏が荒むことが何より大嫌いだから
選択は間違ってなかったとは思う
310:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:24:16.79 R+YLuA060.net
>>281
>消費税の何が困るって消費に対するペナルティーになるから消費を冷え込ませGDPが低迷する元凶なんだわ
消費税の導入の目的は直間比率の是正で、これのおかげで3ナンバーが馬鹿売れしたし、バブルが冷え込んだということもない。
「日本の」消費税の問題は、バカな社会党が「一般歳入ではなく社会保障目的税化しろ」と言って押し通した挙げ句、税収が足らないとなったときに景気対策をするのではなく「じゃあ社会保障費用が増えたので増税します」と村山、悪夢の民主党と無能が政権を取るたびに消費税率を上げてきたことにある。
>経済をわかってない奴ほど消費税を信奉している
お前が経済をわかってないんじゃないの?
311:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:24:40.47 J7Nh0xU80.net
恋愛が人間コンテスト、それも女様の訳の分からん評価軸によって評価が決まるからな
それに乗るか乗らないか
いまの非婚少子化は
頑張れば結婚できたかも知れない奴が撤退した結果だと思うよ
312:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:24:50.49 uxr8g/Zl0.net
金ならあるよ
313:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:26:40.49 R+YLuA060.net
>>294
結婚してたって女房子供を大事にするわけでなし飲む打つ買うやってるのはゴマンといるのだから、金があるなら選択肢に困ることもないだろ。
314:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:34:20.54 Cg+5XbNd0.net
>>1
年収500万以上での未婚率は
1割だろ
バカかお前は
315:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:36:06.15 R+YLuA060.net
>>308
>頑張れば結婚できたかも知れない奴が撤退した結果だと思うよ
一番最初に頑張るのを辞めたのは、女王サマたちというかお姫サマたちというか…。
昭和以前であればある意味一家の期待を背負っていた結婚というか男性との付き合いに対して、初手から対価を要求するって発想が妾や愛人と同じなんだよね…。
316:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:41:21.94 Pdsiajwf0.net
【BBAには嫁にする価値が無い】
この現実を直視しないとこの問題は解決しないね
317:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:42:57.48 7+LIzxfG0.net
非正規のオッサン結婚できない
318:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:46:28.62 EMV4Xkzj0.net
>>304
その産む機械をジャップよりもマシな扱いしてくれる欧米、中韓の金持ちたちに持っていかれてるという発想はないのかね
319:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:51:43.91 AFF70fh+0.net
>>256
平均だけじゃなく中央値も出さないと判断しにくい
320:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 05:54:05.82 LhUcEdsA0.net
しないと出来ないの差はでかい
321:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:08:31.73 6iAcWdB40.net
>>316
なら平均値と中央値がほぼ同じとなる
年齢別平均年収を教えてあげるね
日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。
ちなみに年齢別平均年収は年齢別中央値とほぼ同じ年収となる
5歳毎の年代別平均年収と中央値は少し差異が出るけどね。
20代
22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円
30代
30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円
40代
40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円
50代
50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円
60代
60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円
322:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:08:42.53 cYomdo4J0.net
若い時に金があれば若い嫁と結婚できるだろ
歳食ってから婚活じゃ苦戦必至よ
323:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:10:45.22 ozW59rje0.net
金じゃなくて見た目だからじゃね
イケメンは結婚してるよ
324:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:11:47.51 R+YLuA060.net
>>315
ないだろうね。ガイジンだって「貞操観念が無いので遊ぶにはいいが結婚するのはサイアク」と言ってる。
URLリンク(www.mosumiharuto.com)
トロフィーワイフ代わりというなら、賞味期限が切れたら離婚されるだけ。
325:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:21:32.06 ftwPigGZ0.net
>>317
そうやって訳の分からんハードル上げるから非婚少子化になるんだよ
モテないwと馬鹿にするのは確かに気持ち良いが
同時に自分らの首も絞めてる
326:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:30:42 k2jlvBN70.net
>>4
怖い女性が多いけど、怖くない女性もいる。
人によるね。
327:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:34:32 2FvO2aQK0.net
転換期はいろいろしょうがない
328:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:35:47 VPrEXGS20.net
だって女が500万程度じゃ納得しないだろ?
生物の本能としてメスは優秀なオスの遺伝子を欲するから当然だけどな
329:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:36:34 zgJJsdf30.net
アホか勢いでなきゃ結婚しないだろ、今の日本で
330:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:41:53.18 a3O8HwIJ0.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ゴリラの社会では、もっとも強くたくましいオスが「アルファ」になってメスを独占し生殖を恣(ほしいまま)にするし、鈴虫の場合はもっとも高く太く安定した羽音を出すオスがメスに選ばれる。多くの動物で、オスはメスに「プレゼンテーション」し、自分がすぐれた子孫を残す能力をもった存在であることをアピールする。メスは群がるオスのなかから、もっともすぐれたオスを採用する。
そうした基本的な「性淘汰」の原則が、ホモ・サピエンスだけには例外的に当てはまらない、ということは特にない。
人びとは「新自由主義的」なパートナーシップ市場で「よりよい相手」を巡って際限のないえり好みを続けている。厳選すれば厳選するほどに、よりよい相手と巡り合える可能性が高まるのだ。
スマートフォンを起動し、マッチングアプリ、デーティングアプリを眺めて、より高い収入と学歴と身長をもつ、よりイケメンでより「ハイスぺ」なパートナーとの将来を望む
こういう社会になったから仕方ない
少子化の本質は選べる範囲が広がったことで性淘汰が強くなったことだから、少子化で滅びることもないし、遺伝子プールが改善して絶滅にも強くなっていく
331:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:41:59.21 5ORnTQdN0.net
年収500だけど金ないよ
老後2000万すらクリアできるかわからん
332:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:42:13.33 a3O8HwIJ0.net
URLリンク(wired.jp)
強い性淘汰にかけられた集団は、強い耐性を示して、有害な変異が過度に蓄積して絶滅するまでに、20世代もの間、同系交配によって生み出されて生き延びた。これに対して、性淘汰がより弱かった、あるいはまったくその影響がなかったグループはより耐性がなく、10世代の間にすべて絶滅した。
「これらの結果は、性淘汰がどれだけ重要であるかを示しています。なぜなら、性淘汰はネガティヴな遺伝的変異をなくし、遺伝子プールのなかにポジティヴな遺伝的変異を維持することに役立つからです」と、ゲイジは説明した。
「自身のライヴァルを効果的に打ち負かし、争いのなかで生殖のパートナーを見つけるためには、個体はあらゆる分野で優秀でなくてはなりません。このため、性淘汰は種の遺伝的優位性を維持・改善する、重要で効果的なフィルターとなります。
わたしたちが導き出した結果は、性が支配的な生殖システムであり続けているのは、性選択がこの重要な遺伝的利益を与えることを可能にするからだ、という考えを支持する重要な証拠です」
性淘汰が強くなることは、遺伝子プールの中のネガティブな遺伝的変異をなくし、ポジティブな遺伝的変異を維持するというメリットがある
333:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:42:33.60 a3O8HwIJ0.net
少子化の原因は選択肢が増えたことに伴う性淘汰の激化だよ
スマートフォンやSNSの普及が大きい
もちろん全世界で少子化してる
非モテに金を配っても少子化は改善しない
性的魅力がないからつがいになれないから
既にできたカップルが3人、4人生めるようにしないと少子化は改善しない
3人目以降に毎月10万円支給等の高額給付をするしかない
334:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:48:14.67 4N2t96o70.net
親が非正規とか子供が可哀想
335:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:53:26.79 2FvO2aQK0.net
>>330
わりとあなたの意見に同意だわ
336:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 06:57:14.86 1dsDYUG90.net
朝はこれ見て元気
URLリンク(youtu.be)
337:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:02:54.66 5/uLVyQr0.net
>>302
在宅塗装工だな
338:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:06:46.66 HGBERG0E0.net
>>318
勉強になった
ありがとう
339:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:16:06.05 GHpReCTH0.net
>>1
それあなたの感想ですよね?
340:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:32:58.60 9FEb6vCC0.net
女の地位が著しく向上したバブル期からのまんさんイキり文化が全部悪いわ
とくにフ◯TVのトレンデードラマとかな
愚民化洗脳電波にみなやられたw
341:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:33:59.15 VQyrHOT40.net
男の一人っ子で結婚してる奴いるか?
婚活してるが一人っ子というだけでスルーされるんだが
342:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:41:16 gflRTpR90.net
親は泣いてるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
343:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:46:40 UDuuKSCO0.net
なるほど、>1を読んだ感じだと正規非正規、年収額も関係なく、結婚希望もデート率も40年前と変わらないのに結婚している人が減っていると…
それは社会的に結婚を強制しているかどうかの違いでしかないな。
独身税とって結婚を強制すれば解決じゃね?
344:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:47:48 sYokLAnX0.net
なんとなく皆気づいてると思うけど
親が見合い結婚の子が未婚なだけ
親が恋愛結婚の場合、子は普通に相手を見つけて結婚してる
残念ながらそれだけの事なんだよな
345:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:56:20 FFeoM4iE0.net
>>338
婚活は条件ありきだからなあ
普通に出会った方が意外といけるのでは
自分の姉は一人っ子と結婚したし妹は長男と結婚したよ
346:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:56:38 tzGbAnHD0.net
>>338
それ違う原因があるでしょ。
347:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 07:57:44 tzGbAnHD0.net
>>328
出費見直せよ
348:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:00:05 XItvQo960.net
ブサイクだから子供に苦労させたくない
349:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:04:39 zab4bzDY0.net
>>1
世の中の女が求めている異性はパターン分け出来る
まずは煉獄さんみたいな頼れるリーダーでゴリゴリの体育会人間
そして炭治郎みたいな明るく裏表皆無の正直者
次に音柱みたいな超絶イケメンでガタイにも恵まれ女に囲まれ様付けされちゃう俺様タイプ
どれにもなれないならたった500万ぽっちの甲斐性じゃ無理だね
350:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:04:40 ckc5bIF60.net
年収500万だと住宅ローン3500万の懲役刑に科せられる
望んで地獄見るアホばかりじゃないってこと
351:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:06:30 m1mfxeO10.net
そりゃこの国の未来に希望が持てないから自分の子孫を残すような結婚をしなくなるだけだろ。全て戦後の政府の失策だよ。
352:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:10:08 IlEjegh30.net
どこの政党に投票しようとももうハゲたから無理
353:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:10:48 3HbHnhW10.net
40過ぎても結婚子育てしなかったバカを弾圧迫害晒し者にして財産没収するサマを見せつけてやれば
若者も高齢独身を反面教師にして結婚すると思うよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
354:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:15:26 dKZ7eDj00.net
>>5
自分は馬鹿丸出しだ、って言っているのと同じだけど?
自分の彼、彼女なりがこう言いだしたら即別れるわ。
355:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:15:39 S/8s4Nil0.net
ハイスペック男子
「年収600万円以上」
「身長175cm以上」
「有名大学卒(旧帝、早慶上理、
国公立、マーチ)」
「東京、神奈川、埼玉在住」
「大阪、兵庫、京都、愛知在住」
「初婚」
「タバコを吸わない」
「ギャンブルやらない」
など
356:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:16:43.00 ckc5bIF60.net
独身なら年収500万あれば人生イージーモード
結婚して子供出来た瞬間からベリーハードモード
格差が凄すぎるわ
357:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:16:56.15 dKZ7eDj00.net
>>352
ギャンブルやらない、は当たり前じゃね?
358:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:20:01.90 +YLnLsM70.net
いい歳こいて独身とかゴミだろ
359:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:21:32.06 yR1M7Umz0.net
俺の親父の代で終わらせてほしかった
360:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:23:37.97 6UnWtndl0.net
いつもいつものことだけど、5ch民って人生において結婚は絶対と考えてるよな
まるで昭和のおじいさんみたい
361:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:24:52.43 m1mfxeO10.net
>>352
これがハイスペックと呼ばれる酷い時代だな。まあ三流国家の日本ではこれでも良いほうか。
362:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:25:43.17 6UnWtndl0.net
>>353
マジレスするのもなんだが、この消費税だけでも10%引かれて、各種社会保険の掛け金馬鹿上がりしてる令和の世の中だと500万ではイージーとは言えないで
363:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:25:43.36 pusmF0E/0.net
>>357
心と体を許し合う相手が欲しいってのは切実だよ。
364:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:26:22.87 +YLnLsM70.net
>>353
共働きしたら500万×2
365:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:26:47.61 +YLnLsM70.net
>>357
独身を正当化するのはゴミだぞ
366:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:27:24.15 6UnWtndl0.net
>>360
そりゃ金と暇がないからじゃね?
大手に勤めてると、土日祝休みで有給25日あって、9連休が年に三回あるし、年収600万くらいじゃん?
家族がいたら、その休みと金を自由に使えないわけで
独身で楽しく生きたい人もいるだろ
367:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:27:48.26 6
368:UnWtndl0.net
369:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:28:33.36 arsRZCoN0.net
>>364
これ平成
昭和はこんな失礼な事言わない
370:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:28:45.27 ckc5bIF60.net
年収500万だと可処分所得が400万くらい
年間15%貯蓄に回すだけで年金2000万問題はクリア。退職金がなくても問題なし。
残り85%で暮らすわけだか月平均28万消費できる
小学生レベルの算数が分かればどっちの選択が賢いか分かるよな?
371:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:29:13.38 Rvv0psc70.net
年収500万あるから
結婚できるだろってのがおかしい
企業は賃金上げないし
こっちも好きにやらせてもらう
372:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:30:24.33 +YLnLsM70.net
>>364
昭和、平成、令和と時代は繋がっている。
親が居なければ君も居ないわけだ。
独身ということは君でピリオドだ。
373:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:31:32.54 6UnWtndl0.net
>>368
ピリオドねぇ
兄も弟もいるけど、それはおいといて
結婚だけが人生じゃないだろ
お前のなかでは子供を産まない夫婦はゴミなの?
あくまで結婚は選択肢のひとつだろうに
374:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:31:56.27 vw7egiKQ0.net
ペットや機械も扶養できるようにすりゃいいんじゃねーの?
375:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:32:00.71 WvUPd92S0.net
>>189
こんなおっさんが生きてた時代とは社会が違い過ぎて意味ねえっちゅうにw
376:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:34:18.84 +YLnLsM70.net
>>369
兄弟が子孫を残してるなら良かった。君はゴミだな。
そりゃ結婚してなくても子孫残さないと意味ないだろ。
先祖代々を軽く見過ぎ。
377:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:35:51.74 qhTCLcQd0.net
>>372
エタ非人の血筋だから子孫残すのはちょっと
378:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:36:20.56 +YLnLsM70.net
訂正 結婚してなくても→結婚してても
379:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:36:59.32 G50qPA0a0.net
>>350
いや、でもガチでそうなったら迫害されてる側がテロしまくると思うぞ
それでも良ければ好きにすればいいけど
380:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:37:05.24 yR1M7Umz0.net
>>372
>子孫残さないと意味ないだろ。
残す側は満足かもしれんが子供からしたらいい迷惑だ。
できたら生まれたくなかった
「じゃ自殺しろ」とかは無しな
381:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:37:56.19 UGA0l78a0.net
女が望む結婚が年収1000万円超え専業主婦家事分担だからなあ
男女間の乖離が凄まじい
382:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:38:35.45 +YLnLsM70.net
>>376
産まれたら弱音吐く前に一生懸命生きろよ
383:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:39:01.89 V1/s+Ffp0.net
結婚と出世をあきらめればこれほど楽な人生はない
適当に仕事してそこそこの給料もらい、最低限必要な
蓄えをすれば金も時間も全部自分のために使える
煩わしい嫁の相手も養うカネも全部いらない
ガキなんて居たら最悪
384:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:39:17.97 RNadIEX90.net
男は進歩したが
なみのおばはんは退化している。
そりゃチームとしていらんわ
385:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:39:48.85 qRnDpVYb0.net
>>341
親、見合い結婚
私、恋愛結婚
3人30代子供、未婚
386:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:39:58.97 pG/MVp9V0.net
昔は
子供を大学だすまでが親の義務といわれていたけど
今は、大学でてもどうなるかわかったものではない。
親も子も、日本で生きていくのが大変すぎるよ。
親は親で定年すぎても住宅ローン払い続けてるのばっか。
387:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:40:00.09 +YLnLsM70.net
>>379
諦めると言ってる時点で情けないわ。
ああ、ゴミだなとしか。
388:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:41:35.50 BxTvlhPJ0.net
>>357
ここの底辺おじさんは結婚「できない」し相手も絶対できないから、したくないという風に自分を言い聞かせて結婚を叩いてる人が多い感じ
389:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:42:56.43 V1/s+Ffp0.net
>>383
どこの誰かも知らない人に何を言われても実害が無いので全く気にならない
ただのノイズで心に響かないので何とでも言ってちょうだいw
390:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:44:53.22 uYciZ3w50.net
女は20代のボーナスタイムの時に
結婚できなければ挽回は厳しいな
今までがこれからも続くと思ってしまうんだろうな
391:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:44:55.05 KGhfPPMI0.net
未婚ばかり責めるよね
既婚小梨も責めてみたら?
そう思うだろ、安倍晋三?
392:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:45:57.32 G/aQf+wA0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
出生数81万とかまだまだ多すぎる
出産税、子供税を導入し保育園や産婦人科を減らしまくってガキをお邪魔虫のように報道してガキなんか作らないほうがいいという風潮にして少子化推進してほしい
393:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:46:25.97 +YLnLsM70.net
>>385
そうやって実際の周りの声に蓋をしているんだろう。
別に俺にも実害はないから構わない。
394:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:47:19.59 +YLnLsM70.net
>>386
普通は20代で結婚するからね
395:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 08:49:53.82 6UnWtndl0.net
>>372
子孫を残すなんてそれぞれだろ
お前のなかでは子育てしか人生の楽しみないの?
>>379
でも、5chの底辺おじさんって無駄に歳はとってるわ、年収は低いわ、休みは少ないわって環境だろ?
生きてて楽しいの?