【教育】入試倍率30倍!全国初の“公立小中高一貫校”「都立立川国際附属小」教育の特色は「探究的な学び」と「外国語学習」 [デビルゾア★]at NEWSPLUS
【教育】入試倍率30倍!全国初の“公立小中高一貫校”「都立立川国際附属小」教育の特色は「探究的な学び」と「外国語学習」 [デビルゾア★] - 暇つぶし2ch198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 12:27:25 F8+MyXTt0.net
立川国際、通称「タチコク」
関係者のワイが書く

経済格差が学力格差につながらない公立の進学校のはずなんだけど
入学してる生徒(帰国子女枠除く)の99%は専門塾上がりという有様
結局ある程度の家庭に経済力が無いと入れない学校です
しかもある程度の地頭も必要という親ガチャ付き
勉強時間に比例して合格可能性が高まるという試験でもない

さて肝心の出口(進学)なんだけど、この学校は極めて指定校推薦進学者が少ない、要するに国公立大学向け
私立大学向けの人にはサッパリ向いてない
私立大学の一般入試なんて浪人生まで敵になる上、入ったら自分より2ランク下の生徒が沢山いる、大損入試


ちなみに中学→高校に上がる時になぜか10人ぐらい消えます
さて小学→中学→高校で何人消えるか

そんなわけである程度お金あるなら、大学付属中学(または指定校推薦が充実してるとこ)が一番

マーチ未満の付属校は実質進学校が多く外部大学進学に積極的だし、最悪でも付属大学には進める(あんまひどい子はダメだけどね)
マーチ以上の付属校はほぼ全員内部進学だけど、マーチ以上ならあんま文句ないでしょ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch