【猛暑】エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【猛暑】エアコン「28度」で節電効果6% 電力逼迫の夏対策 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/25 21:59:47.07 zFemLehK0.net
クーラーを配電函に繋いでいるから分かる
クーラーの温度を変えても食う電気の量は変わらない、18度でも28度でも同じ
やってるのは強弱つけて熱の移動スピードを変えてるだけ。
クーラーの中身は設定できる最低温度で常に動作してるわけ。
あの熱交換の仕組みで温度を0.5-1.0度毎に調整するなんてありえない話
使用する電気の量が変わるのはクーラーの風量を変えたとき
風量を変えると中のシロッコファンだけが回転上がるって思ってる奴がいるけど
熱交換行ってるコンプレッサーもフル回転だからな
どの温度設定でも「強」にしたら電気すげー食う、だから「弱」で扇風機回すのが安く済む
「自動」も「強」と同じ、設定温度から外れたら急いで設定値に戻そうと全開するから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch