固定買い取り申請書を偽造 宮城・登米のバイオガス発電 燃料調達の契約なし [蚤の市★]at NEWSPLUS
固定買い取り申請書を偽造 宮城・登米のバイオガス発電 燃料調達の契約なし [蚤の市★] - 暇つぶし2ch1:蚤の市 ★
22/06/25 12:01:14 53JDBmi59.net
 宮城県登米市東和町に建設予定のバイオガス発電所を巡り、事業者側が経済産業省に提出した再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の申請書のうち、発電燃料の食品廃棄物の供給内容を記した覚書が偽造されていたことが24日、分かった。大手食品メーカー2社が大量の廃棄物を供給するとの内容だが、事業者側と覚書を交わした事実がないことを、両社とも確認した。


大手食品メーカー2社「印鑑違う」
 覚書は、当時事業者だった千葉市の合同会社が2019年12月4日に結んだことになっている。

 茨城県の大手食品メーカーから大豆かす1日30トン、年間計1万380トンを有価物として購入するほか、岡山市の食品メーカーからも乳製品などの廃棄物1日10トン、年間計3460トンを購入するという内容だ。

 茨城県の食品メーカーの担当者は「覚書を交わしたことはなく、印影も弊社が使っている印鑑ではない」と断言。岡山市の食品メーカーの担当者も「04年以降の契約を調べたが、覚書は存在しない。印鑑も全く違うものだ」と明言した。

 関係者によると、覚書を偽造した疑いがあるのは東京都のコンサルタント会社「都市開発研究所」。覚書では事業者となっている千葉市の合同会社に代わり、実質的にバイオガス発電計画を当初から取り仕切っていたという。

 都市開発研究所の元従業員が今年6月、河北新報社の取材に応じた。元従業員は「大手食品メーカー2社との覚書は偽造。押印にはメーカーの印鑑ではなく、都市開発研究所の会長秘書が持っていた印鑑を使った」と証言した。

 2社との覚書はFIT申請書類として19年12月5日、経産省に提出され、20年6月19日に事業認定された。

 都市開発研究所の役員は取材に「覚書には関わっていないので分からない」と話している。

 登米市東和町のバイオガス発電所は、食品廃棄物から発生するメタンガスを燃料とする計画。事業者の千葉市の合同会社が経産省に提出した申請書を巡っては、宮城県が廃棄物の取り扱いについて要請した内容とは異なる記載があったことなども判明している。

転売前提の再生エネ発電事業 経産省、改ざん文書でも認可
 申請書偽造など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)で問題が相次ぐ背景には、一部の再生エネ発電事業が投機対象となっている実態があるとみられる。経済産業省の審査も甘く、見逃されている。

 都市開発研究所の元従業員によると、一部の事業者やコンサルタント会社は発電施設を早く売却し、利ざやを稼ぐ手法を確立している。計画の内容や実現性は重視されていないという。

 登米市東和町のバイオガス発電所は、予定出力を最も採算性が高いとされる1999キロワットに設定した。発電に必要な食品廃棄物は1日約108トンに上り、宮城県内だけでは必要量の10分の1程度しか集まらない計算になった。

 元従業員は「整合性を図るため、茨城県と岡山市の大手食品メーカーから大量の食品廃棄物の供給を受ける覚書を偽造した」と話す。

 申請時に覚書の原本を添付する必要なく、コピーやPDF資料でも受け付けるという。大手食品メーカーの覚書偽造に加え、他の食品メーカーの覚書でも廃棄物の供給量を改ざんしていたが、申請は認可された。

 元従業員によると、都市開発研究所は登米市東和町のほか、同市迫町と角田市でもバイオガス発電所を計画。いずれの事業者も投資会社だという。

 元従業員は「中長期的な発電所運営に関心がなく、FIT認定や建築確認申請など計画を早く進め、高く売却するビジネス」と指摘。「書類改ざんは日常茶飯事。詐欺まがいの仕事に関わっていることが嫌になった」と打ち明けた。

河北新報 2022年6月25日 6:00
URLリンク(kahoku.news)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch