【大学】音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点 学生数激減で経営危機 何を間違えてしまったか★4 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【大学】音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点 学生数激減で経営危機 何を間違えてしまったか★4 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch1:七波羅探題 ★
22/06/23 09:19:06 6zOcDRfM9.net
東洋経済6/22 9:00
URLリンク(toyokeizai.net)

(前略)
■恵まれた立地と充実した教育環境
このように恵まれた教育環境にあるにもかかわらず、音楽大学の学生数は、全体としてここ20年減少の一途を辿っています。しかも特にこの10年、その傾向が顕著です。

定員割れが大きいと、文部科学省から交付される補助金が減額されるため、学生が減れば定員を減らし、減らしても学生が集まらなければさらに定員を減らすという、まるで“イタチごっこ”のような悪循環が続いているのです。しかもその傾向は私立で際立っており、もともと学費が安くて人気の国公立大学や一部を除き、収まる気配は感じられません。

それは文部科学省の学校基本調査をみれば明らかです。音楽関係学科の学生数は、1990(平成2)年度約2万2000人、2000(平成12)年度約2万3000人と、この10年はほぼ横ばいでしたが、7年後の2007(平成19)年度に2万人を割り込み、2020(令和2)年度には、約1万6000人と、この20年で3割以上も減少してしまいました。

この学生数の減少に対し、音大側は募集定員枠を減らして対応してきましたが、多くの私立音大は、減らした定員すら満たすことができずにいます。

その現実を示すのが日本私立学校振興.共済事業団の入学志願動向で、音楽学部の入学定員充足率は2012(平成24)年度以降ずっと100%(定員)割れが続いています。しかも9割未満の大幅定員割れ。

2020(令和2)年度になって一部音大の募集状況改善から久しぶりに93.2%と9割台を回復しましたが、それでも全学部平均102.6%には遠く及びません。

一部個別校の定員割れは、平均数字以上に深刻です。2020年の定員充足率を見ると、2021年度から新規学生の募集を停止する上野学園大学の50.0%を筆頭に、平成音楽大学51.3%、東邦音楽大学59.0%、聖徳大学68.5%、エリザベト音楽大学72.8%、くらしき作陽大学75.7%、武蔵野音楽大学82.7%、国立音楽大学83.0%となっており、これらは約770ある大学中、下位100校にランキングされます。

このままではさらなる募集定員の減少に追い込まれかねない情勢です

■音大は何を間違ったのか?
少子化が叫ばれていますが、大学進学率が大幅に上昇したことで、実は大学の学生数は大幅に増えています。その中での音大学生数の大幅減少、これは一体どういうことでしょうか。

音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。多くの音大では、女性が活躍する社会となる中で、旧態依然のまま時代の変化に背を向けてきたのです。

■演奏教育ばかりが重視
自立するには何も企業就職ばかりではなく、音楽家や音楽教育家、音楽関連ビジネスで生きる道もあるはずです。それに必要な経営学や起業論、会計などのカリキュラムが加わることはなく、演奏教育ばかりが重視されてきました。

その結果、卒業後は「演奏活動」という名の1日1万円にも満たない単発のアルバイトと、飲食業などでのアルバイトの組み合わせでしばらくしのぐものの、30代には頼みのアルバイトもなくなり、困窮するケースがとても増えていきました。

そのため「音大は就職に不利」との考えが蔓延したうえに、「あそこの子はピアノが上手だったけど、今は家にいるみたい」「音大近くの居酒屋は卒業生のバイトで溢れている」などの口さがない評判がSNSなどで追い打ちをかけ、学生募集に大きなマイナスの影響を及ぼしたと考えられます。

結果として、2000年度から2019年度までの20年間で、女子大学生が約3割増え、音大も同様であれば、年に3万人近い入学生を受け入れられたはずでしたが、逆に約4割もの大幅減少となり、8000人にまで減ってしまいました。事ここに至ってすら就職に力を入れない多くの音大があります。就職課やキャリアセンターがない(廃止した)、あるいはあってもほとんど機能せず、就職率が5割にも満たない「ヤバい音大」が多く存在するのが実情なのです。

★1:2022/06/22(水) 21:19
前スレ
【大学】音楽大学がここまで凋落してしまった致命的弱点 学生数激減で経営危機 何を間違えてしまったか★3
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:19:55 7BD/mCoK0.net
し、、、凋落

3:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:20:13 wEpa1xA70.net
どうせみんなエロい格好してピアノ弾くだけの人生になるんやろ?

4:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:20:37 ZH7EW4lQ0.net
何度も出てると思うけれども、日本人は音楽など芸術に金を出すような豊かな国民性じゃない、これに尽きるのでは。

5:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:21:51 CRe9ssfr0.net
VTS 14 1
URLリンク(youtu.be)

My Finale Of Nodame Cantabile Series
URLリンク(youtu.be)

6:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:22:47 XJc72Rcz0.net
アイドルやった方がましだもん

7:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:23:27 P0reeHyd0.net
仕事がないから

8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:23:34 Br1+qxdt0.net
出ても仕事ないしな

9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:23:38 espKV7aC0.net
音楽でメシ食えるなら行きたいって人、どれくらいいるんかね
楽器や歌の積み重ねがないとそもそも選択肢に入らん学部だし、将来の担保を用意しつつ、初心者用に間口広げないと生徒は増えんだろ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:24:26 Y3lADHCW0.net
貧乏人が増えて楽器買えない
金持ち娘は医学歯学行くようになった

11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:24:38 Br1+qxdt0.net
これさ、一般大学ももうすぐこうなるで
出ても仕事もしかくもない、そして少子化

12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:24:40 ETkbk+7b0.net
>>3
エロいかっこできりゃいいけどな
細くて胸ないと舞台に上がれん
上がれたとしてもYoutubeでも溢れかえってるし

13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:25:24 CRe9ssfr0.net
Joseph Haydn Trumpet concerto in Es, 3.Satz - Staatskapelle Dresden - Christian Thielemann
URLリンク(youtu.be)

14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:46:13 b5Ew+ljl0.net
演奏家に慣れるのは極一部なのはわかっていて
それ以外の就職先があまり無いから
実家が資産家でそこを気にすることなく入学してくる人に頼っていたってことだよ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:46:42 gsQWreAC0.net
音楽なんか勉強したって低賃金すぎて食っていけないから
日本企業は専門職に金払うのほんと嫌がるよな

16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:47:29 YdgYuXba0.net
金持ちの道楽でしょ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:47:34 CRe9ssfr0.net
Andris Nelsons : New Year's Concert 2020 : Franz Von Suppe, Light Cavalry : High Quality Sound
URLリンク(youtu.be)

ラデツキー行進曲 ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート
URLリンク(youtu.be)

18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:48:13 gsQWreAC0.net
音楽なんか勉強したって低賃金すぎて食っていけないから
日本企業は専門職に金払うのほんと嫌がるよな

19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:48:19 9dgejKBg0.net
音楽で生きていけない

20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:48:35 1lH/mkFY0.net
医学部同様にただの職業訓練校だから潰しが効かない

職業訓練校からの脱却か、職業自体の需要を増やすしか無い

どちらもサボっていると言う事

大学の理事会にそう言う運営を考えられる奴が居ない

このまま衰退して終わりだろうな

21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:48:36 aPs4kQVs0.net
卒業したって就職先がない
楽器屋で働くのも楽器屋が無い
楽団自体が閉鎖が多く収入にならない
独演で食っていけるのは0.001パーセント以下

22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:48:45 crVKDVV90.net
>>17
そう、で金持ちが減っただけ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:49:17 PLeYul1N0.net
尺八学部が消えるのはさみしい

24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:49:41 7bCPJ+ig0.net
音楽だけじゃないよ、絵の方もそうだし。

世の中が漫画、アイドルに集中しすぎじゃないのか?

25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:50:11 YRc5s5kH0.net
>>1
単純に音大に行かなくても音楽活動が出来るようになったからだろ
今やyoutubeで音楽講座なんて沢山あるし、そういう人たちが普通にプロレッスンやってるし、
サロンやってる人も沢山いるし
別に大金払って音大に行かなくても音楽理論学べるし

26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:50:40 +hyu6+iH0.net
音大や美大の主な就職先は中学や高校の先生なんだが、
少子化や受験対策に特化した学校が増えて
美術や音楽の授業すらなくなってる学校が増えてる、
当然美術や音楽の先生も不要だと、
しょうがない。

27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:50:55 b5Ew+ljl0.net
演奏家に慣れるのは極一部なのはわかっていて
それ以外の就職先があまり無いから
実家が資産家でそこを気にすることなく入学してくる人に頼っていたってことだよ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:50:57 NFkr/XdZ0.net
地方の地主は道楽で可愛い娘に楽器習わせるから
その娘が音大を口実に上京するイメージ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:50:58 7bCPJ+ig0.net
>>23
首振り三年ころ八年って言われて、難しいからな。
簡単に即尺はできない。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:52:08 sAeU9BgC0.net
音楽で食えるのって一握りだし
コロナ禍みたいな非常時には何の役にも立てないって現実を知らされたからじゃね

31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:52:08 GEgLe5of0.net
やっぱ芸大は本物
基礎が違うな

32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:52:11 +G9uLVgp0.net
音楽で食っていけないというが
戦前の日本ではそれほど音楽を勉強していた人達が少なく
世界各国から音楽家が来ていたが
中産階層や大金持ちの援助等があったとか?
現在ではそれほど大金持ちが少なく
4000億円以上の資産家が居ても
カーネギーの様には支援していないよね?

33:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:52:30 6rz75VI70.net
楽器の演奏を仕事にするなら聞いてもらってなんぼだけど、いま音源はいくらでもある
時間を消費するから需要は増えない
演奏は生業にできないという傾向が以前よりさらに強く厳しいんだろう
余暇に行う趣味と位置づけると、大学に行くという人生で大事な時期に選ぶ進学先じゃなくなるわな

34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:52:32 crVKDVV90.net
>>24
今からはVTuberに集中しそうだな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:53:29 vHQdK+aQ0.net
音楽理論なんてネットで分かりやすく解説されてるしなあ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:53:49 FquY3r1n0.net
クラッシック界のビジネスモデルが崩壊したんだよ。
ポップス界の演者はアーティスト、客は観客だけど、クラッシック界の演者はレッスン講師、客は生徒、だからね。

37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:54:31 3FrooHdH0.net
>>10
音大の偏差値じゃ医学部は無理でないか?

38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:54:58 0XmLRwOW0.net
>>3
panpianoさんは、エロさだけではない魅力は感じるけどな

39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:55:38 b5Ew+ljl0.net
今のお嬢様は勉強頑張って東大入ったりするしな

40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:55:48 B4SwA3N20.net
音大の女とか売春婦と同じイメージ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:55:55 A5LPBgaA0.net
>>15
娯楽系の価値が下がったからだろ
テクノロジーとかビジネス専門職は凄く重宝されてるし

42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:56:22 waTzU50w0.net
東京芸大はともかくとして
教育学部の音楽科にも行けない連中が大半だろ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:56:46 zBbNLXLV0.net
>>4
こう言う西洋のものでなければ芸術じゃないみたいなアホには辟易するね

44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:56:49 OwrCchLm0.net
まあ音大卒で資格とった人以外はお金取って作曲、演奏してはいけないとかしなきゃ就職先なんてあるわけがないんだよな
どんな分野でも同じことだけど

45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:57:10 MH4lkvdp0.net
>>1
金かかるんだよ
しかも将来性もあるんだかないんだか
もっとカジュアルにやれよ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:57:12 yKS+VJEv0.net
長きに渡る自民党政権のせいで中産階級が消滅したからやろw

47:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:57:34 yPMq2L3X0.net
歌は日本語しか分からんから日本人になるけどクラシックだとどうせなら外人になるな

48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:57:39 EhkZpNb00.net
芸術系で国内企業勤めだけど営業より低賃金だわ
やる気と根性あるなら芸術系は海外留学して現地に就職した方がいい

49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:57:59 waTzU50w0.net
音楽大学の就職先は高卒と同じだよね
収入なら高卒平均以下かもしれん

50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:58:03 crVKDVV90.net
>>25
それは関係ない
音大は知識が技能を身に付けてプロになる所ではない

良いところのお嬢様に肩書きを付けるところ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:58:49 PcMBeG5f0.net
ヨーロッパ人の音楽だけが音楽なの?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:59:54 CRe9ssfr0.net
新国立劇場オペラ「フィガロの結婚」ダイジェスト映像 Le Nozze di Figaro
URLリンク(youtu.be)

La Traviata: “Libiamo, ne’ lieti calici”
URLリンク(youtu.be)

53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 09:59:54 djt+EJCr0.net
>>41
3K仕事の職人なんて軒並みバブル時代の年収の半分以下
テクノロジーだのビジネス専門職なんてのはごく一部の話だろ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:00 ZAelDGy20.net
クリエイティブな業界全体に言えるな
美術系は実家がお金持ちが多いから、卒業後創作活動とかマジである
外国車で学校来てゴスロリみたいな人が日傘差して降りる光景見たことあるわ
コミュ障多いので接客には向かない

防音対策完璧なんで、練習室でイチャコラし放題って聞いた
立地で苦戦してる大学はジャンル問わずだね

55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:11 MH4lkvdp0.net
>>51
お前雅楽とか興味ないやろ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:12 A6fDB5/t0.net
>>45
貧乏人に門戸を開いても結局入ってから財力勝負になってしまう
イコールコンディションで勝負なんて世界じゃないから

57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:14 Zpvqup2i0.net
金持ちの道楽なんだから、不景気な時はどうにもならんだろ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:15 7XLyUirR0.net
しゅ…凋落!?

59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:00:17 FquY3r1n0.net
>>33
演奏を生業にしてるクラッシック音楽界なんでほぼ皆無だよ。
レッスンして生徒を育てて、その中から才能ある人は高名な講師になって再び生徒を育てる、という永遠のループがクラッシック界のビジネスモデルなんだよ。

60:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:01:04 tHZswfMs0.net
音大とかよくわからんが
現代音楽を見下してて
クラッシックこそ至高とか
言う教授がいそうw

61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:01:58 YRc5s5kH0.net
>>50
音大の生徒で家が金持ちなんて極一部だぞ
バークリーなんて働いて学費を稼ぎながら通ってる生徒が沢山いる
今はもうそんなところに通わなくてもネット上で月15,000円くらいで教われるところはいくらでもある
英語が話せれば海外の有名ミュージシャンがやってるサロンにも普通に行ける
これが現実

62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:02:03 P86UAp/a0.net
ピアノの個人レッスンとか自宅に看板掲げてる人がたまに居るが、中にはなかなかの経歴の人も居るんだろうな
そうとうな腕前だけど個人レッスンしか需要がない、みたいな

63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:02:16 afW9aPCb0.net
タンバリンの演奏を極めたい

64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:02:53 XGKWovPK0.net
スポーツみたいに入社した会社の看板背負って何かするみたいなの無いの?

65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:03:53 crVKDVV90.net
>>61
日本の音大の話じゃないの?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:04:01 CRe9ssfr0.net
バレエ「アルルの女」第2組曲第4曲 ファランドール 8/8
URLリンク(youtu.be)

George Balanchine´s The Nutcracker - Waltz of the Flowers
URLリンク(youtu.be)

67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:04:09 H39dT/j60.net
教職はどうなのかな
教師の志望者減ってるらしいけど

68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:04:09 kUAN1pyq0.net
>>60
現代音楽もクラシックの模倣でしかないからな

69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:04:15 MH4lkvdp0.net
>>64
自衛隊とか警察とか?

70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:04:24 sTuh7rsV0.net
何百年も前に生まれたクラシック曲だから技術的にはもう成熟してるんだろうな
五輪の体操なんか見てると難易度高い技がどんどん生まれてくるけどクラシックだと曲が固定されてるもんなあ
だから技術とは別の部分で強みがないとなり例えばコスプレしてピアノ弾いてる動画の再生数が伸びてたりする
あの動画チャンネルの収入とかものすごいことになってそう

71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:05:19 HPMe9s200.net
>>51
そう言う訳でないが、
西洋が音楽の規格を体系化した。

西洋音楽は楽譜があれば再現できる。
琵琶の楽譜だけ見ても再現出来ない。

72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:06:10 bz9S+43K0.net
ヤマハの音楽教室とかで働けないのか

73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:06:25 YRc5s5kH0.net
>>65
学費の話になったので学費がめちゃくちゃ高いバークリーを例に出しただけだよ
付け加えるなら、海外の音大でも同じ現象が起きている
音大は金持ちが行く場所ではないってのが俺の指摘
論点ずらさないように気をつけてねー

74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:07:03 jjHcamJe0.net
なんとなく音大行ってる人に憧れたな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:07:21 Ua9LdqF+0.net
議員にお友達がいないのか

76:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:07:54 bRk2Nre50.net
カスラックが日本の音楽文化ぶっ潰したからだろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:07:54 crVKDVV90.net
>>70
音楽の精神レベルは下落の一途だからね
どんどん下衆になって来て結果だよ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:08:20 ZwkA6aDJ0.net
カメラの前で雑談するだけで稼げるライバーとかになれば、
なんのスキルもなくても稼げるからな。

79:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:08:42 Bx73AGe60.net
音大に進んだ同級生が銀座の街中でサックス吹いてた
進学校から音大に進んだ人当然いない
音楽で飯食うなんて賢い人は考えない

80:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:09:18 QVar1GZ50.net
DAW始めたいんだけどみんな口をそろえて耳コピしろ、とか言うんだもん
その程度の学問ってことでしょ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:09:20 tXGqU0qt0.net
教育テレビで、ヒャダインと岡崎体育がやってるような番組で、
コンピューターでささっと曲作れるような時代だしな

82:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:09:42 crVKDVV90.net
>>73
君の話は今の話でしょ
没落した前の話をするのが普通の人だよ
40年前はどうだったか知ってるの?

83:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:09:46 xSU9vzVj0.net
>>1
塚を見習え。音楽芸能なんて人気商売なんだから。
その他自己満廚を抱えられる程のブランド力が足らんのやろな。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:10:46 8wbIIqvz0.net
まあクラシックに拘るんなら
昔みたいに金持ちのパトロン
探すしかないね
で好きな曲やれるかというと
パトロンの好きな曲しか
やれないけどなw

85:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:11:04 YRc5s5kH0.net
>>82
そもそも俺は今の話しかしてない
そこに絡んできた人に今はこうだよって指摘してるだけ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:11:12 6WWmResX0.net
歌舞伎を西洋人がやればお笑い
西洋音楽を東洋人がやるべきではない

87:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:11:33 P/wxbvts0.net
>>24
絵は今人気だよ
ソシャゲにvtuberになろう小説表紙に人気絵師はひっぱり凧

88:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:11:37 yNcUWyqm0.net
世界的にだと聞いてますが
音楽では食えないって

89:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:11:46 a7Fu47oH0.net
本格的な演奏技術なんて金にならない
打ち込みのポップサウンドに愛だの恋だのって歌詞付けて、フリフリの衣装着て歌ったほうがよっぽど稼げるもんな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:12:13 C/YAq/qX0.net
要はいい先生につけばいいんだからわざわざ音大いかなくてもいいのよね

91:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:12:43 zBbNLXLV0.net
>>86
やるべきではないとは思わないが、オーケストラに自治体の支援とか不要
税金が入りすぎてる

92:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:12:52 6IsMqkY90.net
音楽で食っていくのが難しくなったからでしょ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:13:11 WYH7xpDF0.net
音楽で食えないからな

94:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:04 ATuzoSrz0.net
>>1
イタチごっこの使い方に違和感あるわ
クソみたいな記事

95:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:06 +k64e/nR0.net
まぁモーツァルトとかの時代からパトロンありきの職業だったしな
音大生はサロンに呼ばれて演奏したりもするから見た目も含めて
セルフプロデュース能力が必要

96:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:27 nro+DVC/0.net
>>88
音楽オワコンなんだな
デジタル社会に移行して製作もコピーもし易くなった弊害か

97:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:33 mfaU2kvm0.net
>>1
東京音大は元駐米大使を学長だか学部長にもつてきて
リベラルアーツやつてたし他とは違うだろ
そもそもこれだけ少子化なんだから減って当然

98:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:45 /5drsqHT0.net
>>1
身内に音大卒二人居るからある程度内情知ってるけど
就職率が悪いのなんか今に始まった話じゃないだろ
元々就職なんかきちんとしようと思ってない人間多いし
問題はクラシック音楽を教えるだけのプログラムに
人気が無くなってるのと、やっぱり金銭的な問題だよ
私立の医大に行くくらい金がかかるのにその分の
回収が出来ないから普通の家庭は避けるのは当然

99:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:14:53 HPMe9s200.net
>>86
歌舞伎は閉鎖的すぎる。

西洋音楽は人類の共通文化になったと思う。
数学や物理だって欧州で発達したけど、
今は東洋人が数学やったら笑いとは言わないし。

100:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:15:02 DEPD8YPM0.net
>>4
国民性なのか、そう言う場を開拓してこなかった先人のせいなのかどちらなのでしょうかね?
どんなに素晴らしい技術を身に付けようが披露する場が無ければただの人でしかない。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:15:39 crVKDVV90.net
>>85
それはそうと、なら今の音大生は皆んな自分でバイトしながら通ってんだ?
金持ちの家がいないんだ?
そうなってるのね?

102:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:16:12 kTNWixSI0.net
>>4
でも音楽市場は世界2位だったような

103:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:16:59 tXGqU0qt0.net
クラシックの話ばかりだが、ジャズだの音楽理論だのも最終的にできあがる曲を小難しくしてるだけの印象

104:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:17:06 caJouc9m0.net
美大以上に出てから食えん

105:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:17:18 YgvP5q/K0.net
>>87
絵が人気といっても古塔の件で界隈を垣間見たら中々うーんとなった
進化しているのはソフトとマーケティングの方で描画力を活かす路線は落ち目もいい所

106:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:17:30 aQnR1/fj0.net
東京藝術大学を国立大学として運営する大義名分は何?

107:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:17:35 xeqaJGqp0.net
日本の音楽はいつの間にか芸能関係で 商業音楽化しちゃったからなぁ


もうシンプルな音だけの楽器演奏などもネット配信で気軽に聴けるようになったし 便利になって良かったよ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:19 YRc5s5kH0.net
>>101
そんなことは一言も言ってないんだが
勝手に話を作るのはやめてくれ
ていうかもう絡んでこないで欲しい
結論ありきで反論が目的化してる人とは会話にならない

109:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:23 JwQ1RcCp0.net
糞の役にも立たない音大なんて
さっさとなくなれ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:27 0C52Xkm80.net
>>1
色んな学校のコンサート回ってると
音大のオケ部よりも
MARCHあたりのオケ部の方が演奏上手でワロエナいw

まあ、
音楽理論と実際の実技とは別なんだろうけど。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:31 crVKDVV90.net
>>104
そもそも食うために行くところじゃないからね

絵を食うために描くなら人に金を払ってる時点で終わってるよ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:40 +k64e/nR0.net
音楽講師はコロナ禍で生徒さんが来られなくて大打撃を受けてたな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:44 uGFWWByd0.net
>>72
うちのアルバイト君
元フルート講師
食えないってさ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:18:58 d7qp5yem0.net
国際コンクール入賞してるクラスでも食えてないんだから音大出ただけじゃ仕方ないな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:19:10 ZwkA6aDJ0.net
オーディオ機器の高音質化への進歩が止まったのも原因かもね。
ここ10年間はハイレゾで録音し直した音楽に需要があったけど、
もう進歩しないから今までの録音で十分なんだろ。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:19:49 8UAyd6qd0.net
>>4
記事に話を戻すと
習い事は盛んだ
そういう就職先、自営の経営についてやってないっていう

117:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:20:10 aQnR1/fj0.net
本当にプロになりたいなら、最初から海外の音楽大学に行けばええ。

118:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:20:31 gvjIEzYN0.net
握手券やおっぱいピアノがあれだけ儲かったんだから、やり方次第で儲かる。
まずはプライドを捨てないと話にならない。

ちんこでピアノを弾いたゼレンスキーは、今や世界中の英雄になった。まんこでクラリネットを引けば、日本でも国会議員になれるのではないか?

119:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:20:50 CM0Cu1EE0.net
根本的に卒業生に回せるだけの仕事の両がないよね
芸術教育に特化すればするほど就職からは遠ざかる

120:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:21:24 crVKDVV90.net
>>108
一部の少数派の人を見て全てそうだと決めつけたのは君でしょ
多数派を見て意見を言ってよ

音大に行くのは金持ちだよ
中には背伸びをしてる人もいるだけ

その金持ちがいなくなった結果が今なんだよ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:21:24 1Vf0Lo0S0.net
そもそも卒業生多すぎ
ヤマハの講師でさえ狭き門だな

122:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:21:35 uGFWWByd0.net
そこそこのオケに入れなければ終了

123:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:21:57 dhYqxDcd0.net
Twitterで安宅産業に付いて触れてる人がいたな。
先日、「ザ・商社」ってドラマの再放送をやってたけど
モデルになった会社なんだってね。

金銭的援助する代わりに肉体関係。

124:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:22:37 4Oq3fiJR0.net
>>4
あほ(笑)
「高尚な」芸術扱いしてきたからだ
そのせいで音楽大学は小金持ちのお遊びでしかなかった
クラシック偏重の演奏教育に傾倒せず、エンタメとして芸能全般の教育に広げれば良かったんだよ
だいたい音楽に限っても、DTMを教える専門学校の学生は増えているだろう

125:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:22:40 0uwLFwg+0.net
金持ちのお嬢様が行くイメージしかないなあ
一般人の才能が埋もれるのは惜しい気がするけど
芸術系で食っていけるほど日本には余裕なくなってるしな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:22:57 1aasJORA0.net
先日都内の高級ホテル行ったら生演奏してたけど外国人のグループだったな
日本人でも単独でピアノ弾いてる人は見かけるどグループは見かけない気がするのは俺の気のせいか?
単独派が多いの?

127:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:23:30 FvXJOrjL0.net
>>101
風俗で働いてる音大生・卒業生の多い事
奨学金返すんだってさ
可哀そすぎて毎回中田氏してあげてるよ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:23:30 XzqHPO/R0.net
音楽や絵もそうだが、フリー素材が氾濫しまくってもはや芸術は殆どタダで手に入るものと思われてるからな
今まで場末のクリエイターが何とか食ってこられた小さな活躍の場まで潰されてしまった
今活躍できるのは一握りのメジャー思考の者だけ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:23:39 Dhujaqzq0.net
男はみんな音楽の先生で抜くという過程を経て現在に至っている

130:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:23:54 3FrooHdH0.net
音大はお嬢さんが行くというが、男女比知らんけど、音楽も完全に男性優位だと思うのだが
作曲家なんてほぼ男しかおらんでしょ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:24:43 4Oq3fiJR0.net
>>73
プロを目指すバークリーと日本の音楽大学を同列に語るなよ(笑)

132:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:24:47 2B9JH8DK0.net
>>4
真逆だ馬鹿。
音楽みたいに実用的じゃないことにまで
金を出す国民性だったからここまでポコポコ音楽大学まで
乱立しまくってた。

わざわざ大学まで必要かって話

133:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:25:29 nro+DVC/0.net
>>120
金持ちは金持ちで競争大変そうだもんな
今や世界のプレーヤーが相手な訳で昔ほど余裕ない感
習い事何でもさせるっていうのは真の金持ちの道楽化したのが昔と大きく違う

134:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:25:36 Om/kFCPA0.net
音大バンド学科とか無いのか。

135:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:25:44 YRc5s5kH0.net
>>120
別に少数派を見て全てそうだなんて一言も言ってないが
逆に今は金持ちしか残ってないんじゃないのかなって話が結論だし
そうでない人たちは今はyoutubeにも専門家が沢山いるしサロンやプライベートレッスンもある
わざわざ大金払ってまで音大に行く必要がないってこともきちんと書いてる
金持ちがいなくなったんじゃなくてそうでない人が行く必要がなくなったってだけ
だからこっちが言ってないことを捏造するのはやめてくれとさっき言ったばかり
自分の主張をしたいだけなら自分で勝手にレスしてればいいのに
結論ありきで俺が言ってることを無理矢理自分を正当化する為の解釈に捻じ曲げるのはやめろ
迷惑

136:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:26:13 crVKDVV90.net
>>130
お嬢様はピアノかフルートが上手けりゃ良いのよ
作曲なんかしなくて良い

137:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:26:16 UPHPfpwT0.net
音楽周辺業界の規模に対して学校数が多いんだろ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:26:31 YRc5s5kH0.net
>>131
よく読んでね
そんな話はしていません
ていうかもう絡んでこないで
会話にならない
次からは無視するよー

139:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:26:33 yO2b5W620.net
欧米とかの音楽系の大学とどこがどう違うのか
分からんから、何とも言えんな

140:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:27:09 Om/kFCPA0.net
>>110
日体大が全てのスポーツでトップに居るわけじゃないっていうのと一緒だな。

141:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:27:10 mbU7LJOp0.net
当たり前、日本で音楽をまともに愛して聞いてる奴なんて少数派
クラシック含め、音楽を聴きに行く文化がすっかりすたれた。
そのうえ、そこを出たら売れるわけでもなく
エリート以外不安定な人生が待ってる。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:27:15 FNhgM8Fq0.net
昔は音大出てないと才能あっても仕事つけない、仕事つけてもいじめにあう
っていうのも会ったらしいけど
今は音大出てないと音楽の仕事につけないっていう時代じゃないしな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:27:37 2q4jyj+T0.net
本当に才能ある人は、音大に行かなくても自分で活動して、
勝手に成功するだろ
音大に行く必要がない

144:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:28:35 4Oq3fiJR0.net
>>130
女にもシンガーソングライター上がりでやってるのがたくさんいるよ
男はバンド上がりが多いね

145:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:28:42 ZwkA6aDJ0.net
イヤホンではクラシックの良さは解らないよな。

146:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:29:20 crVKDVV90.net
>>139
好景気のピアノブームの時にポンポン作っただけだよ
女の子は音大出しておけば結婚しやすかったってだけ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:29:37 4Oq3fiJR0.net
>>138
無視していいよ
バークリーを最初に出してきたお前の頭がおかしい

148:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:29:41 WzIciZAv0.net
>>4
日本の楽器市場は世界的にトップクラスだよ。

ただバブル崩壊後は基本的に下落。音楽に金かけられる余裕のある国民がどんどん減ってるんだよ。楽器なんか金かけられてるのは高齢層ばかりだから今の団塊が死んだらかなり厳しい事になる。これは他の業界も同じだろけどね

149:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:30:44 YgvP5q/K0.net
>>145
というか録音では無謀
パイプオルガンとかスピーカーの構造上まともに再現できない

150:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:31:36 d8idpXbQ0.net
なるほどな

151:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:31:50 w5E2HP040.net
もともとお嬢様だけ、演奏で食えるのは一部のみ。少子化で音楽教室講師もあふれる。楽器が高く貧乏日本人は買えない。安い電子ピアノでは上手くならない。

152:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:32:17 iesgfIZS0.net
音大出て音楽に関わる仕事できるだけでも十分凄いんだろうけど

153:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:32:54 PljeIktI0.net
欧州ではジャズを教えられれば一生食っていける

154:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:33:17 z1k/zMDy0.net
最近の音大は音楽ビジネス系学部増やして来てる

155:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:33:26 eYI0Ihc80.net
聞く側も弾く側も結局金が全てやろ。そういう世の中になってきてんじゃね。心に全く余裕がないときに高尚な音楽聞いてもセミの鳴き声と同じなんだわ。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:34:00 cXS7p6+c0.net
奏者として生計立てられない
オーケストレーションなんてpcのソフトシンセでやってるし
生演奏の機会が激減した

157:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:34:00 Xn4R/QRR0.net
>>149
今は数千万するようなピアノに自動演奏機能付いてるのあるね
有名ピアニストの演奏が入ってる

158:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:34:14 +EuQEQUK0.net
モーツァルトだって就職には苦労してたからな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:34:27 mbU7LJOp0.net
>>145
生音の良さってのが
スッカリ忘れられてるというか、
それに金を払って体で聴きたいという人達は減っただろうね
てか良い音すら興味なさそう。

街の外で演奏会とか無料でやって布教でもしないと増えなさそう

160:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:34:32 zBbNLXLV0.net
>>141
じゃあ海外で活動すれば良いよな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:35:08 d8idpXbQ0.net
俺の娘が急に声優学校に行きたいとか言い出して何かイラっとしたから「お前ブスやからって今度は声で勝負かw?」って言ってやったら大喧嘩になったわ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:35:09 nZe5phdG0.net
音楽を学ぶのは上級民の教養
上級が減り低級民だらけになったら当たり前よ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:35:11 ZbVPNhsB0.net
無名大学出て
親の金でジャズ歌手ごっこしていた
ほぼニートの中村佳穂
親の威光や権力がなければ
アニメそばかすに起用されない
中村佳穂が
有名音大出を見下せる実力はないぞ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:00 6Y25Jw4j0.net
もうそんな余興をやってる余裕はねえんだよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:08 MH4lkvdp0.net
>>105
もうフォトショップみたいな高尚なもん使ってないみたいね若い子は
アイパッドで手軽に書いてるわ
是非はともかく

166:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:10 omg/5O2C0.net
そもそも音大が多すぎる
音大卒業しないと音楽やれない訳でもない
芸能人とかだと音大出身とかだと多少はチヤホヤされるくらいか?

167:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:35 yNNw2NbK0.net
>>3
それで稼げる人でも勝ち組に見えるくらいの生存競争

168:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:44 Xn4R/QRR0.net
昔と違って騒音に厳しくなってきてるから小さい頃にピアノ弾きづらくはなってるかもね
そうなると興味を持つ絶対数が減ってしまう
防音室ある家って少ないでしょ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:47 YRc5s5kH0.net
日本が貧乏だからとか書いてるちょっとアレな人がいるけど、
日本のGDPって@4万ドル超えてんだが
これが世界的にどういう基準なのか全く知らないんだろうなぁ
エネルギーが高騰してもわずか0.8%程度しか消費者物価指数は上がってないというのに
賃金は上がってはいないがその分物価も上がってない
民主党政権が崩壊して以降、徐々に失業率が下がり今となっては失業率3%を大幅に下回るようになった日本
この国が貧困なわけがないだろう
アホなのか

170:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:36:53 MhNTiQFq0.net
完全に上級国民の道楽だよな

でも、ガチなら三ヶ国語くらいできるんでないの?仕事無いの?

171:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:37:00 KdF3B+m10.net
私立大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する音楽大学 6大学 ※2021年4月時点

西暦 大学

1948~1949 ★学制改革(旧制→新制)

1949 宮城学院女子、武蔵野音楽
1950 国立音楽
1958 大阪音楽、相愛
1963 東京音楽

172:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:37:10 3hVcxXEe0.net
クラシックが高級であるという偏向した価値観で成り立っている大学など不要

173:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:37:25 KBnqLxkI0.net
俺の元カノは国立音大から都立高の音楽教師になれたけど
あれは異例な勝ち組だったんだな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:37:30 0MX5ogqh0.net
音大出身の女教師ってヒステリックなヤツ多かった気がするけどなんで?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:39:51 DLBFJ7zW0.net
自衛隊で音楽隊やってる人も音大出てるのか

176:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:39:54 semFDZEt0.net
金かねてヨーロッパに留学行っても結局は露出多めの服着てSNSで演奏会の宣伝してる知り合いの音楽家たちを見てるとちょっと悲しくなってくる

177:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:40:11 1ZOCA/hT0.net
>>88
クラシックは欧米でもオワコンよ
ショパンコンクールもアジア系ばっかだしな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:40:21 fssHndvg0.net
うちの職場で扱ってるものは音楽どころか難攻不落と言われたヲタグッズまで売り上げ低下してきたよ
もう日本人は生活するのが精一杯で娯楽や芸術にまで金を落とせない現実がクリエイターを苦しめてる
兎角、一つ何かヒットするとそれに猫も杓子も群がって短期間でコンテンツを食い尽くしてしまう
ほんと良くない世の中だ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:40:37 sqK8iVP/0.net
昔の映画なんか見てて本当に思ったけど、日本の作曲家のレベルがとても低い
それなりのものにはなっているけど、欧米の作曲家のように
オーケストラを存分に使って情景や心理を適確に表現出来るようなのはほとんどいない
それでも最近は少しマシになってきたかなと思うようなのも出てきてるけど
ジョン・ウイリアムスとかジェリーゴールドスミス、バーナード・ハーマンみたいなタイプは
一人もいないでしょ
ある意味日本人の知能の限界を示してて、悲しくなる

180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:01 1ZOCA/hT0.net
>>97
東京音大はクラシックばかりじゃないしね

181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:29 jY+Uls0O0.net
ピアノの先生が大学の同級生は半分以上が独身だと言ってたな
音大出は独特の空気感があっていいけど養える男が少なくなってるんだろう

182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:35 t6O/ZXwP0.net
若者に鞭打って効率的な生産機械に変える社会
文化的余裕なんて生まれないよね

183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:39 fNtkzmrA0.net
音楽で食えるのは作詞作曲だけでしょ
音楽学校なんか行かなくてもできる

184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:40 waTzU50w0.net
握手アイドル学科、ビジュアルバント学科でも作れよ
いつまでも旧態の学科に拘るから経営が苦しくなるんだ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:42:47 SklVqiKP0.net
一言でいうとカネかかり杉

186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:10 mtrBUCad0.net
音楽大学で音楽を学んでも、もうCDも売れなくて儲からん時代よな
音楽ビジネスの規模もかなり縮小して、学業を活かせる就職先も激減してそうだ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:22 tGKcXYXb0.net
音楽だけでは生きていけない
これが全てだろう

188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:22 zBbNLXLV0.net
>>181
そもお見合いがかなり減ってるからな

189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:25 FquY3r1n0.net
クラッシック音楽はアート性芸術性ゼロの、単なる技能だからな。

クリエイティブなのはやはりどんどん新しいモノを生み出してるポップス界。玉石混交だけど、確実に進歩してる!
クラッシック音楽なんて聴き飽きたよ。大袈裟で滑稽だし。
ジャジャジャジャーン!なんてもう笑えるレベル。

190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:51 lRitpomm0.net
>>174
何の実になるかもわからん音楽を無心で勉強できるヤツなんか基本どマゾやからな。
自分に厳しく他人にも厳しいヤツが多い。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:43:56 /F9aue/50.net
国立音大や日芸音楽は30年以上前からコンピュータ音楽のコースがある
音大誤解してる人多すぎ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:44:35 qDHKVA4G0.net
>>77
音楽の精神レベル。。。
そんな恥ずかしいことを口にする感覚だから凋落する

193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:44:52 FquY3r1n0.net
>>68
全然模倣じゃないだろ。
今どきの音楽、クラッシックで言えば禁則だらけなのに。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:44:54 l7SlmwEf0.net
>>189
youtubeで無料で聞けるしね

195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:44:57 bmdb4DiU0.net
>>127
音大生って美人いるの?

196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:45:52 BWW+hYND0.net
有閑貴族はいないから

197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:45:55 icV470tN0.net
>>28
音大に入る前に、有名な演奏家に週毎通わせて、スキルを習う
遠隔地なら毎週飛行機利用ってのも珍しくない

・・・って地方お金持ちのお嬢様たちを何人か知っている

198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:46:56 PsOtroIU0.net
食べていく方法を教えないのは、芸術系大学全体の弱点だろ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:47:11 /UffR8680.net
音楽教室とかで講師できるだけでもある意味勝ち組なのかな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:47:43 FquY3r1n0.net
>>187
音楽だけで生きていけるようにしたビジネスモデルこそがクラッシック音楽界の正体。
凡才でも食っていけるって、すごい事だよ。大した才能ないのに講師やれるだろ?
ポップス界で凡人は生きていけない。レッドオーシャン過ぎて。

201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:47:45 +k64e/nR0.net
音大の成功組って最近だとKingGnuぐらいか?
音大っていうより藝大が売りになってる感じだけど

202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:47:58 crVKDVV90.net
>>192
すまん、これに関しては他に表現の仕方がなかったわ

宗教音楽の時代から大衆音楽、今はBGMまで落ちた音楽を、芸術面、技能面を外して評価する表現方法って何かある?

203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:48:03 M7KVoGJD0.net
音大出ても稼げないからじゃねえの?

204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:48:16 /F9aue/50.net
国立音大コンピュータ音楽専修
URLリンク(www.kunitachi.ac.jp)

205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:48:25 nftHqHQd0.net
ピアノ弾ければパンピアノみたいになれるやん

206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:49:49 1ZOCA/hT0.net
>>117
実際に演奏家として食えてる人は
若い頃から欧米に行ってるよ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:49:54 edjAz59c0.net
東京芸大って偏差値60前後だけど音楽に精通してるから必然的に偏差値は低くなる
藝大行ける子がずっと勉強してたら弁護士や医者になる方が簡単だったりする

208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:50:35 nftHqHQd0.net
おっぱいの小さい人はピアノやらないで欲しいね

209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:50:42 SUJT+6Yc0.net
>>177
カナダでオケが赤字でやばいから
ヤケクソでメンバーの好きな音楽やろうぜ!って
ゼルダコンサートやったら息吹き返したとか聞いた。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:50:52 xrj9+8o10.net
まぁ仕事に直接結びつきにくいとこから淘汰されてしまうのは仕方ないわな…
四大の理工学部だって大したことを学んでるわけではないがな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:51:44 cSp8+3yN0.net
>>179
ゲーム系音楽は世界的にも評価されてるんじゃないか
海外の人も演奏して動画上げてたりするしコンサートとかもやってるじゃん

212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:51:51 hoNG2tQU0.net
>>1
カスラックが元凶

213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:52:02 OSGSZaEW0.net
庶民が背伸びして貴族の道楽に金を使いすぎた
普通に考えたら商業需要なんてほとんど無いのが判るだろうに

214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:52:59 edjAz59c0.net
>>208
わかってないな
ピアノを弾いてる時は胸元が疎かになるから斜め真後ろから立ち見できたら丸見えなんだぞ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:53:40 /F9aue/50.net
>>207
藝大の器楽演奏系はほとんど学科(音楽以外)試験は見ないと言われてる
学科だけなら日芸音楽の方が上かもしれない
藝大と日芸音楽以外はそもそも学科試験がないか見ていない

216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:53:52 0vc4GbPH0.net
>>50
なんか差別的だな
何十年前のそれもうがった目線だよ、それは
そんなこと音大卒の子に言ったらブチ切れられるぞ

その割には真剣度が異様に高いし身につけてる演奏技能も半端ではない。市場経済の価値観で評価されない、てだけ
お嫁云々は付加価値でしかないだろ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:53:56 FquY3r1n0.net
>>194
再生装置論だね。

オーディオが無かった頃は生バンドこそが音楽聴ける唯一の手段だったけど、オーディオが普及した時代は音源の版元が1番力を持ってた。
で、インターネット時代になって音源なんて価値無くなって、音楽の価値はクリエイターに戻って行って、とても属人的になった。
誰一人作曲していない、200年前のコンテンツを使い回しているクラッシック界が無価値になるのは当然の結果。

218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:54:16 lRitpomm0.net
>>205
そっちはおっぱいのハードルのが高いんで。

219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:54:41 iiLqViAC0.net
>>154
音楽ビジネス学部的なやつ増えてるけど、授業内容見たら「SNS運営の仕方」「ツイッターを開設してみよう」「YouTubeをやり方」とかやったぞ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:54:51 4n0C4dZr0.net
>>207
技能に長ける人って基本的に粘り強くて賢いよね。
俺の弱点はどこだろう、あの人はなぜ上手いんだろうと、
考えて計画して実行するから上手くなる。
言われたことだけやってる人はそこそこまで。

221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:55:42 +k64e/nR0.net
>>207
会社の同僚に藝大出身(絵画)がいたんだけど
弾けすぎてて、頭がいいのか悪いのかも判定できなかったw
とにかく喜怒哀楽激しくて大騒ぎだった…

222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:55:44 cXS7p6+c0.net
おもしろくないから落とされたんだろ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:56:06 oSLaBNqH0.net
もともと金持ちしか行けなかった
国が貧しくなり金持ちが減った

ただそれだけの話じゃないの?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:56:12 ZwkA6aDJ0.net
ネットの定額音楽配信ができて色々と知らない分野の音楽も
定額のうちで聴ける環境が出来上がってるけど。
クラシックでも知られてない名曲とかいっぱいあるんだけどな。
それも膨大にな。

225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:56:18 mbU7LJOp0.net
>>160
世界で通用するレベルの人は
世界を意識しなくても勝手にそうなるからな

226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:56:37 Mre3l6fT0.net
芸術ってそもそもそういうものだよね・・・
ゴッホとか
いまは何十億もするのに・・・

227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:56:59 1ZOCA/hT0.net
>>168
それはあるね
うちの妹も受験前は1日8時間とかピアノ弾いてたからな
夜10時位までガンガン弾いてた
うちは元々母親も音大でグランドピアノある
防音室が一部屋あったからなんとかなったけど
マンソン住まいじゃ大変だろうな

228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:57:40 mbU7LJOp0.net
>>214
最高にキモいやついて草

229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:57:42 iiLqViAC0.net
音大の練習室でピアノ科の男の子同士が足の指舐め合ってた

230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:57:47 56BThWxM0.net
半音階12音の限界
どれも似たメロディになり
世界が飽きた

231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:58:41 FquY3r1n0.net
>>230
全くそんな事無いけどな。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:58:43 crVKDVV90.net
>>216
花嫁修行の一環だったからな

花嫁修行なんて物が今からしたら差別的なんだろうけどね
歴史は事実として受け入れなよ
改変しても意味はない

233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:59:24 0vc4GbPH0.net
>>223
それもあるけど
価値観の変化だろ
以前は家事手伝いとか、女性が家でのんびりしながら腰掛けで〇〇教室やる、て生き方に寛容だった
今は「こどおじ」を叩く刀で「こどおば」も叩くし、「家事手伝い」の女は「ニート」の括りに入れられて肩身が狭い

金があっても音大なんかでヌクヌク仕事にならない勉強をさせる、なんてありようを許さなくなった
拝金主義のみの世の中になったんだろ。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 10:59:31 pM/AVK/n0.net
同様のレジャー学部ならまだ社会学部に行った方がマシ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:00:04 0vc4GbPH0.net
>>232
だからそれは違うって
本人たちはそう思ってない

お前のうがった見方。
「結果としてそうなってた」というだけの話

236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:00:25 MH4lkvdp0.net
>>168
うちの隣と斜め後ろがいつもピアノ弾いてる
最初はまあアレだったけどだいぶうまくなってきたし別に気にならん
向かいの家のバスケゴールより全然マシ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:00:28 nftHqHQd0.net
>>229
男でピアノやってるやつってほぼホモだよな

238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:00:47 pQVDMPuq0.net
>>3
というかそれが出来れば苦労しない

239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:01:30 i/368WE/0.net
>>220
器楽声楽は常に五感でPDCAサイクル回す作業だからそれにコツコツ取り組める人は他の分野でも強いだろうね

240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:01:44 crVKDVV90.net
>>235
本人は関係ないよ
親の話

241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:01:56 1ZOCA/hT0.net
>>174
音大の生徒は基本的に気が強いぞ
お嬢様でおっとりしてると思ってるだろうが
とにかく演奏の評価が全てで評価されるのは
ごくごく一部の上位の人間だけしか可愛がられない
だからかなりエグい足の引っ張り合いもかなりある

242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:01:57 Fo1jYjfn0.net
>>232
「いい花嫁になろう」てモチベだけであんな厳しく長い練習はできないわな
うまくいかなかったら結婚、て逃げ道になる、くらいの気持ちだろ
それが本筋のわけがない

243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:01:58 SZb6HykC0.net
>>237
男でピアノできるやつって間違いなくもてるよw
女にww

特に絶対にピアノなんて弾けないゴリマッチョとかが
いきなりピアノ弾きだしたらめっちゃもててたw

244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:12 TZIDifSP0.net
>>237
ノーマルだったら逆にびっくりされるレベル

245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:17 47L7EUAH0.net
>>26
海外だと音楽の素養もないし、授業すらない所もあるからな、日本でカラオケがこれだけ流行ったのは
道理

246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:23 d/ZsACK00.net
音大って結構金かかるの?

247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:49 EEt0HH550.net
音大と芸大は人生をドブに捨てるようなもんだからな
才能勝負だから仕方ないってんでセーフティネット構築にカネを使わなかったんだから、見捨てられて当然

248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:54 5+4PzDog0.net
音楽大学なんてゆう先見性ゼロの大学に入ってる時点でその人間の将来設計とか考え方疑うよね

「脳みそお花畑なんだろうな」って思われて採用もされない

当たり前だよね

自己責任だわ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:02:57 0vc4GbPH0.net
>>240
じゃあ音大に行かせた親に聞いてみなよ
「いい花嫁になるためにピアノの道を極めさせようと思って音大に入れた」なんていう人は1人もいないから

お前の凝り固まった偏見だわ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:03:05 RoquQQui0.net
余裕のある親世代が減ってるからね
留学するぐらいやる気ある子じゃないとどの道音楽で食べていけないから
親も渋るし、本人も不安で別大学選ぶんだろう

251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:03:28 kzKWBIV80.net
そもそも募集人数が多すぎるからコンナことになる
需要と供給があっていない供給過多なんだろう

252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:03:50 3hVcxXEe0.net
ヨーロッパに行くと普通のレストランで生演奏やってるんだよな
日本のクラシック音楽家はオケばかり考えて仕事をしないから

253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:04:14 jqIrcGGg0.net
まあ日本の大学は就職予備校だしな
そこは音大も変わらんのだろう

254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:04:42 cVJoZKbm0.net
>>4
イヤイヤ、カラオケを発明した国やで、音楽に対する憧憬は厚いよ
映画館が出来る前は日本各地に演芸場があって、青年団との有志が芝居…農村歌舞伎とかをしていたんだよ、大衆演劇の国やな
音大が零落したのは、増えすぎたのと成果が出せなかった…大衆演劇に負けたのが原因やろ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:04:59 0vc4GbPH0.net
>>240
お前の見方は普通に女性差別だし、音楽を真剣にやろうという人間を馬鹿にもしている
音楽家を冒涜してるよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:05:29 tjwd7rqw0.net
「音楽は音を楽しむものです」と言っていたバカ音楽教師、そもそもそれが間違ってんだよ。「楽」は、「奏でる」という意味だぞ。小さい頃からウソ刷り込むな。大体、楽しいだけが音楽じゃないぞ。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:05:35 m5vCTPb00.net
記事のように音楽系のビジネスを教えたり、
デジタル音楽科を創設したり、
と遅滞戦術をとらない事実はあっても
戦略的には間違ってはいないと思う
クラシックを教え学ぶというのは

全体がシュリンクしているので
人々は選んだ場所の壊死や淘汰、
つまり餓死を免れるために
人気の大学に人気集中、東京に集中するのは
仕方ないと思う

まだ日本は豊かさが残っており
若者は音大行きたいのに、
時代の変化に無意識で気づいた親から
反対され、無意識なため明確に論証されず、
不満に感じているかもしれんが

258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:05:41 wA4YVsVv0.net
ジャスラックの理事やってた東大教授が
これからの日本は権利ビジネスで生きていく、と言ってたけど
音楽を勉強した多くの人それで食っていけないってことだよな

259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:05:56 LaPju0l10.net
そもそも音大を卒業しても安定した就職先は音楽の教師になる以外にあるのかよ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:10 2LLUy5dn0.net
音楽も学歴大切なの?
実力あっても大学出てないとダメか?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:15 Z9kZwXae0.net
ミュージシャンで富裕層に
なったとか最近無いからな
アメリカだとラッパーとか
あるらしいけど

262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:19 EEt0HH550.net
>>246
すっげえかかるよ 楽器メンテと演奏できる部屋の確保だけで新卒リーマンの月給が飛ぶ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:27 bV89526Z0.net
>>190
>>241
ああなるほどとなった
性産業での表面上清楚なイメージと実態は真逆で弱肉強食の世界なんだな
そりゃ人生振り返ると芸術系の先生は曲者が多かった訳だ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:35 rQLx8PoE0.net
まあ、ガチでプロを目指すようなやつらは、小さい頃からコンクールとかで名前売るだろうし、
そのまま海外に進学していくだろ
日本で音大に進むようなやつらは、その時点で落ちこぼれですって自己紹介してるようなもんだろ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:36 l7SlmwEf0.net
元文科省官僚の話を何かで読んだ
大学を増やして行けばみな大学に行くと考えていたのに
50%で頭打ちになってしまった、わけわからん

誰もが勉強したいわけではない
音楽大学も増えすぎた

266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:42 oM9UbeQ60.net
古典から金取ろうとした
JASRACは音大生を雇うべき

267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:53 kzKWBIV80.net
そもそも募集人数が多すぎるからコンナことになる
需要と供給があっていない供給過多なんだろう
その状況下に2000年からコロナ禍社会現象が勃発
芸能界の活動事態が縮小したんだから将来性が見えてこない

268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:06:59 TZIDifSP0.net
音大の学費1年250万
4年で1200万

それまでに、3歳から18歳に至るまでレッスン代月に3万
名ピアニストに習うなら1時間1万のレッスン
グランドピアノ最安値200万程度
楽譜代 1冊3000円×100冊以上
その他もろもろ

ピアノを習わせてから音大を卒業させるまでに3000万くらいは使ってるはず

269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:07:34 oM9UbeQ60.net
>>259
つ 楽器メーカ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:07:42 e+/1S6B80.net
音楽ってなんか勉強してもどうなるってもんじゃない感じがする

271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:08:04 LaPju0l10.net
音楽で大卒である需要がそんなにないだろ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:08:06 hIaAZq7j0.net
女を働かせないとダメって価値観とその実現を推し進めた人間のせいでしょ

娯楽は余興つまりフリーな時間によって支えられてんだからさ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:08:48 ZqzJ0qkf0.net
クラシック音楽に社会の需要がないのに量産するから
CDでいい(差がわかる人は皆無)のよね
マツキヨでバイトしてるフルート奏者とか、
キャバクラでバイトしてるピアノ奏者とか、
音楽のみでメシは食えん

274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:08:59 bV89526Z0.net
>>267
テレビもとい芸能が最近暗いのも単に規模縮小の波に飲まれて揉まれ合っていると考えると自然な流れだな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:09:15 wP+Ztp850.net
>>270
楽譜の読み書きするなら勉強しないと駄目だけど
打ち込みだと特に必要ないかもしれない

276:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:09:22 5VifTzvD0.net
従姉妹がピアノで芸大目指して高校から音楽科進んだけど、
結局は某私大。やっとこさで私立高校講師の口にありついたけど
結婚して家で数人の生徒を集める教室開くのがオチ。
子供のころからの練習を全部勉強に振ってたら
医学部ぐらい潜り込めたと思うぐらい凄まじい練習してたのに

277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:09:35 hQqZFOcL0.net
だめ金 みたいなもんか

278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:10:12 YEy+/4XZ0.net
深窓の令嬢が卒業後就職もせずに結婚を待つだけっていうんなら
ピアノやバイオリンの演奏力は嫁入り道具の一つにはなるんだろうな

そんな上流日本にどれだけいるの?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:10:13 nro+DVC/0.net
>>269
しかし人類は楽器を握らなくなってしまったという不幸

280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:10:22 4n0C4dZr0.net
>>241
一発試験でひとりで技量を披露して、かつ
ベストを尽くすってかなりぶっ飛んだ精神力が必要。
そんな場は気が弱い時点で負け確定なので、
気が強いやつや、芯の強い奴ばかりになる。

普通の大学行って会社員なった人は、
強がってても人前で話すだけで震えてたりするしな。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:10:24 FquY3r1n0.net
>>250
クラッシック音楽界で育った人材の大半は、クラッシック音楽の講師になるんだよ。ちゃんと食っていけるから。
高名な講師の所でレッスンすると、自分の単価が上がるシステム。

クラッシック音楽界は、講師をつくる為の教育であって、決して音楽を生み出す為の装置では無い。

282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:10:49 qLpXOPvD0.net
音大なんて、金持ちの見栄と道楽の上に成り立ってる大学だからな。
景気悪くなりゃ、選ばなくなるのは当然。
自分の周りも、音大に行ったのは
高級住宅街の開業医や演奏家の子供だけだけど、結局、誰も大成しなかった。

音大行く子達は、カネの掛け方は
小中学生の頃からエグかったぞ。
子供の個人リサイタルを、市民会館借りてやったり
音大附属高受験のために、2ヶ月間
家で、個人レッスンで、ピアノとバイオリンの特訓のため
特例で、定期テスト以外は登校免除になってた。
全日本コンクールのタイトル持ってたが
それでも、第1志望校の芸高はコケてた。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:17 EEt0HH550.net
>>272
女働かせた方が国力は上がるからな リサ・スーみたいな人材を発掘できない国に未来はないだろ この件、実は男も女も関係ない
問題は、音楽の経済はあまりにも一極集中で、形成に必要な層に対して食える人間の数が少なすぎることだ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:18 crVKDVV90.net
>>255
それは3才5才からピアノを習わせてた親に言いなさいよw

285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:21 CWz3Ez1c0.net
無料のプロの演奏行っても気取ってるだけで、おまえが作ったんじゃねーだろって感じ
高校の吹奏楽の演奏会のほうが気合入っててよっぽど楽しい

286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:25 b5Ew+ljl0.net
平成音楽大学も東邦音楽大学も知らなかった

287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:37 hQqZFOcL0.net
幼稚園の先生だと
最低限両手で弾けるピアノ伴奏技術と最低ラインの音楽知識があればいけるっぽい。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:11:59 jGC+yiXw0.net
音大在学中のAV女優もいるし
音大卒で某オーケストラに所属してる元AV女優もいるよね

289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:12:04 soWQ5JI+0.net
ハゲカス之声↓

290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:03 47L7EUAH0.net
ピアノ習ってたけど嫌いだったわ、厳しいのが正義みたいなキツイ女、子供に興味を持たせるんじゃなく
やる気を失わせるのが天才的

291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:14 5MbBWgZ50.net
暮らし苦しい

292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:21 SklVqiKP0.net
>>268
私立の医学部並だな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:34 wP+CFyWj0.net
>>276
うちの親戚の娘は音大やめて医大に行ったけど、過重労働で鬱を発症して壊れてしまった
何をやるにも本人の適性と資質とやる気が必要ということだよ
〇〇は社会に求められてる(給料高い)から、と言ってそっち行っても、本人がやりがいを見出せなかったり、職場と合わなかったら続けられない

294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:42 3BLw2KjS0.net
>>270
音楽の教師や講師になる人以外は金に余裕があって
マジで何かしなくてもいいって人が行く所のイメージだなあ
他の大学でも大学生活を楽しむために行くなんてのはあるあるだけど

>>268
音大目指すと決めてから高いお受験用レッスン受け始めたりするけどね
習い始めの時はごく普通のお教室で
知ってる範囲ではそうだなあ
そして今は普通にそこらへんでパートオバチャンしてるw
親がお金持ってるからいいよねー

295:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:43 Nw0jTLFw0.net
ブラバン出身の奴が勘違いして進学するとこじゃね?

296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:13:46 bV89526Z0.net
>>288
芥川賞の元セクシー女優…
問題の根幹は同じだな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:08 YEy+/4XZ0.net
>>288
妹が幼稚園の先生になったが、ピアノ始めたの大学入ってからだったよ
教職取るには必須だったから
両親はかなり無理してピアノを買い与えた

298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:10 6bcabnE60.net
・実験系でもないのに授業料が無駄に高い
・教授は師匠というより「神」、セクハラパワハラやり放題
・外部から抱かれているイメージは自由奔放、実は上下関係の厳しい軍隊レベル
・プロの音楽家になれるのはごくわずか、中学校の音楽の先生になれたら成功者
・結婚式場や宴会場でドサ周り演奏できるのはまあまあましな方
・約半数が失業者(家事見習い)、その他はスーパーのレジ打ちや裏方等、音楽と無関係な下層労働者になる

299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:10 qLpXOPvD0.net
>>259
ちなみに知り合いで、音大のピアノ科出た女子は
結局、郵便局員になった。
郵政省時代の、郵政事務Bっていう
裏で区分箱に仕分ける業務のあれ。
公務員になったはずが、民営化で弾けたけどな。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:17 hQqZFOcL0.net
>>283
共産思考の連中にコントロールされた日本だからな
そう仕向けられたというのが正しいのかも

301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:37 0vc4GbPH0.net
>>284
こんな頭の悪いジジイにない言っても無駄だな
偏見と差別に凝り固まってる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:14:47 FquY3r1n0.net
>>274
それはテレビというメディアや、そのビジネスモデルに乗っかった芸能界が落ち目なだけで、ストロベリープリンスのななもりは個人で100億稼いでたり、音楽産業そのものが落ち目だなんて全く感じないけどな。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:15:05 oM9UbeQ60.net
>>279
コロナ篭りで盛況だというその程度の市場だけどね

304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:15:14 +EuQEQUK0.net
感動させる演奏ができる人と出来ない人の差はなんなんだろ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:16:30 hQq1+P7i0.net
ソニーの大賀典雄は声楽とか一番潰しが効かねえ学科なのに就職して社長にまでなれた

要は本人次第

306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:04 YTYmpZPA0.net
音楽(笑)

307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:27 d7qp5yem0.net
>>268
グランドピアノで練習しないと意味ないしなあ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:39 crVKDVV90.net
>>301
歴史を改変しても無意味だよ
事実は受け止めなよ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:39 yVgF86qj0.net
>>197
音大に入ってからも基本的に複数の先生に
個人レッスン行くからな
うちの妹が教わってた外国人の先生は
30分2万5千円くらいだったよ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:53 Fu9RMTyf0.net
美大だとアーティストになれなくても教師や講師以外にもデザイン職や3Dモデラーとか仕事あるし、絵を描くスキルは資料作成なんかで関係ない職種でも役立つ機会はあるんだが、音大って講師教師以外の職ってあるのか?

311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:17:55 9ZKY0ecb0.net
金管楽器をマウスピースから息を入れて音を出す時に唇だけを震えさせるバジングと言うテクニックがある

クンニしてもらう時バジングするとローター要らずなくらい気持ちいいだけど息が続かないから結局ローターの方が勝るというね

312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:21 DejUgcBf0.net
関係者がクラシックを高尚なものと勘違いしてるから

313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:21 H39dT/j60.net
自分の叔母さんは音大出た後子供に音楽教えながら専業主婦
こういうのが多かっんだろうな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:24 bV89526Z0.net
>>302
大衆と言っていいのか分からないけど目に触れやすい所が萎んで反対に伸びている人は劇的に伸びているね
スポーツの興収が上がっている話となんか似ている
プレーヤーは減っているがスポンサーの投資は凄まじい所とかがさ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:25 jIRu8+4p0.net
国立音楽大学 卒業生の進路 2021年3月 学部卒業生の

音楽活動 11.8%←笑
進学 33.8%←笑
音楽教室講師 3.7%
教員 9.8%
公務員(教員除く)0.7%
企業・団体等就職 25.7%
進学・留学準備 1.7%←笑
その他 12.8%←笑

316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:32 FquY3r1n0.net
>>279
世界の音楽のほとんど99.99999%を鳴らしているのはDAチップであって、生演奏なんてほんの僅かだよ。
これはデジタル化以前から起きてる現象で、人類の聞く音楽のほとんどはコピーを再生装置で聴いてるだけ。
楽器離れなんてずっと前からの現象だな。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:18:54 yVgF86qj0.net
>>221
藝大は音楽と美術の方はもはや別人種

318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:19:13 0vc4GbPH0.net
>>308
偏見を押し付けるな
「付加価値」に過ぎないと言ってんの
それが本筋ではない
花嫁と演奏家は違う。バカてもわかる
お前は頭が悪い

319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:19:15 2ZcWSzT30.net
東邦音楽大学 卒業生進路状況 2021年3月卒

公務員(音楽隊含む) 2
教員・保育 10
音楽教室講師
自営・演奏・研究員 1 ←笑
一般企業 14
進学 14←笑
アルバイト 3←笑
就職未定 3←笑
自宅研修・留学準備 5←笑
進路未定
進路不明

320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:19:18 KBqIzRAh0.net
ユーチューバーもすでにパイの奪い合いになってるしなぁ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:19:18 QbnnvQIX0.net
職場のおばちゃんの息子は有名音大を出ているけど就職が上手くいかず今は缶詰工場で働いてる

322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:05 qLpXOPvD0.net
>>276
自分の周りの、一応音大卒(ピアノや声楽、バイオリン)も
大抵は、自宅でピアノ教室か
雇われで、ヤ○ハ音楽教室や、似たような子供音楽教室の先生。
あとは、昼間のカルチャーセンターで
ジジババ相手に、カラオケに役立つボイトレクラスやりながら
たまに、地方のオペラ舞台の端役や
クラシックコンサートの出演者の1人として舞台に立ってるくらい。

323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:10 TZIDifSP0.net
今食べていけてるクラシックの人たちって、みんな音大出てないし、有名国際コンクールで入賞してるのは当たり前で、その上イケメンでおばさんから可愛いかっこいいとアイドル視されないと食っていけてない

324:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:17 C8DQelVj0.net
ファインアート勉強しに4年も大学行ったのに就職しようって思考が異常

無職を極めろ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:24 Gv8RzHXb0.net
あら

326:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:41 z7GOb4WM0.net
>>4
大量生産大量消費型の
コピペカッペ音楽ばかりだからだろ。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:43 Fu9RMTyf0.net
>>3
それで稼ぐのすらも狭き門だから
博打商売に行かずに普通に就職できる道が限られてる時点で敬遠されるわ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:20:52 uZlu49pw0.net
まともに進路ないのに
なんで目指すんだろうな

学校の理事が責任持つきなさそうだし

329:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:21:35 yVgF86qj0.net
>>246
めちゃくちゃかかる
私立の医学部行かせるくらいは余裕でかかる

330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:21:50 DejUgcBf0.net
洗足の声楽の学生は、キャバクラと援交で性楽もやってた

331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:22:46 sSWuzQ/V0.net
いつまでたってもショパコン優勝者を出せない教育だからなー

332:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:22:57 crVKDVV90.net
>>318
音大に入れたいってのは親の意思だよ
その後どうなりたいかは本人の意思だろけど、入れるのは親

333:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:06 PAxe956S0.net
練習用の防音室に部屋改造するだけで数百万課かかる

良い成績で卒業してもなかなか食えない
クラシックはまさに世界レベルでも著名になるのは数パーセント

334:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:14 wP+CFyWj0.net
>>308
なーにが歴史だ 笑

「いい花嫁になるために音大に入らなきゃね」

こんなこと言ってた親は1人もいないと俺も思うね

まあ金出す親父が「音大卒で演奏家になれなくても、見合いには有利に働くかもな」と腹の中で思ってたかもしれんが、基本的には娘の才能と技術を応援する、て考えだろ

音大が廃れたのは「見合い文化の退行と花嫁要素にピアノという項目が無くなったから」…←こんな分析は見たことないし、普通に珍説。お前が歪んでるんだわ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:14 2LLUy5dn0.net
>>305
声のよさは大財産かと思うが

336:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:30 Rb7Fix1G0.net
まずクラシックの本当の歴史が分かっていない
伝統的なセレブの芸術なんかじゃないんだぞ、移動民族のロマが始めたんだよ
最近で有名なのがフレディ・マーキュリーだよ
ピアノもバイオリンもロマ族がダントツ世界ナンバーワン。
これ知ってるのかな?

337:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:34 5VifTzvD0.net
音大出や目指してた人何人か知人がいるけど、
半端なプライドの高さと挫折感の両方感じるな。
英才教育なんて大量の廃人の上に成り立つ残酷な仕組みだと思うわ。
高校野球特待制度に似た感じかもな

338:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:23:53 yVgF86qj0.net
>>260
そんな事はないよ
凄い奴は音大行かずに普通の大学行って演奏家になってたりする
才能あればね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:24:31 YEy+/4XZ0.net
>>328
一般的な大学の持つ就職予備校としての機能を
音楽・芸術系の大学に求めるほうが最初から間違ってると思うが
一般の大学も本来の機能は就職予備校じゃない

340:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:25:14 vkaj6Fx/0.net
>>323
コンクールで入賞するレベルで音大出てない人探すほうが難しいだろ
上原彩子とか例外はいるけど

341:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:25:15 9ZKY0ecb0.net
ピアノのYouTuberはクッソ儲けてるよな

1曲5分くらいで再生回数稼げるしBGMとして流し続けることも可能、自分で編曲できるのなら特にネタを掘り下げてくることなく演奏動画を収録するだけで終わる。

最新のヒットチャートに入るような曲は廃りがあるけどクラシックとか人気曲や童話みたいなのは何年も前の動画だろうがずーっと再生回数伸び続ける。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:25:34 F5BQ9JGI0.net
うちの嫁さんが音大出だけど質問ある?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:25:40 RFuonhhU0.net
姪っ子が音大出たけど結局就職したの全く関係ない業種だからな
まず教師になれないオーケストラや専業のスタジオミュージシャンなんかコネが無いと無理
そのくせグランドピアノだ防音設備だ学校以外にも先生について練習するだ
そりゃもう金がかかるみたいね。こういうのは親のエゴの場合も多いだろうけど

344:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:25:52 PAxe956S0.net
>>310
作曲とかスタジオミュージシャンとか音響方面はルート違う気がするしな

345:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:04 Fu9RMTyf0.net
>>24
絵はグラフィック関係の職があるから、アーティストとして成功出来なくても社会の歯車として生きていく道がある(待遇は置いといて)
就職出来ないとされる油や日本画もゲーム業界で重宝されるし、彫刻系は3Dモデラーで引っ張りだこなので就職する気があればなんとかなるぐらいの選択肢はある

346:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:06 1DrbSl/B0.net
姉ちゃん国立音楽大学行って医療品メーカー就職して、今度は歯医者になると言い出して東京医科歯科大に入り直して歯医者になったけど結婚できずに終わった

347:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:15 yVgF86qj0.net
>>268
それにプラス防音室が必要だったり
先生の演奏会のチケット回って来たりw
まあ金は無駄にかかるね

348:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:28 hQqZFOcL0.net
>>310
弾いてみた系ゆーちゅんばー。
ピアノよりは、ややマイナーな楽器のほうが目立てると思う。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:48 sSWuzQ/V0.net
ピアノ講師がよく趣味で弾いてる人ををアマレベルって見下すけど、

プロレベルならプロらしい曲を弾いてみろっていうんだよ
偉そうにお高く止まってああだこうだと指導しても本物臭さがない

そこらの町のピアノ講師って一年かけてソナタ全楽章まともに弾けるかどうか

350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:26:50 nro+DVC/0.net
>>342
奥様ってここで言われているように気が強い感じあるのですか?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:27:32 nJyvqOQM0.net
つくづく日本は貧困化していると感じさせる記事だな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:27:42 crVKDVV90.net
>>347
大学はどこでも、先生のクラファンに入るようなもんよね

353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:27:49 51GYGwWW0.net
金持ちは医者とかそっち系だよな
昔いたね、ピアノの先生のおじさんおばさん

354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:05 vkaj6Fx/0.net
>>336
なんだそれw
チャルダッシュみたいにクラシックに取り入れられたものもあるけど
それですら始めたのはヨーロッパ人だぞ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:14 75WAd7CR0.net
動画に必ず音楽いるけど知識なしで自動で作曲してくれるのがそこそこ使える 
サックスの音が全然ダメ そっちの知識はいるようだ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:19 wP+Ztp850.net
>>348
マイナー楽器は面白がられて1回は伸びるんだけど
シリーズが全然伸びない図をよく見る

357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:29 eHGgjmgw0.net
>>4
むしろ日本は世界トップクラスに(旧来からの)音楽好む国民性でしょ
クラシックやジャズなんて、今や日本が支えているようなもの
コロナ初期に、日本国内でどれだけ多くのクラシックコンサートが行われていたか
(中止になって)顕になっていたし
もちろんクラシックが老若男女身近なオーストリアのような国もあるけど
各種楽器製造はヤマハ・カワイ・ローランドなどで、日本は世界トップ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:37 jqIrcGGg0.net
まあ学生もプライドが高いんだろうな
文系の専門なんてほとんど就職先に関係ないんだし
音大卒もべつに音楽関係の仕事にこだわらなきゃいいのかもな

359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:44 PAxe956S0.net
>>337
そうしないと天才や才能が発掘されないシステムなんだよね
文化は無駄というか死屍累々とパトロンスポンサーの金で成り立ってる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:51 sSWuzQ/V0.net
西洋の音楽を日本人がやるっていうのがそもそも場違いなんだよ

言葉も生活習慣もなにもかも間逆なのに、ちょこっと海外留学した程度で何様なんだってやつが大杉

361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:28:59 0UOC+kQo0.net
>>305

芸大在学中に東京通信工業(のちのソニー)のテープレコーダーの音質にクレームをつけたのがきっかけで同社嘱託となる。

格好良過ぎんだろ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:29:07 F5BQ9JGI0.net
>>350
あるよ
嫁さんの大学卒業同級生は医者とか国家公務員に嫁いでる
結婚していない人も半分くらいいるらしい

363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:29:29 TZIDifSP0.net
親が娘に音大行かせるのが夢だったらしくずっと辞めたかったピアノを頭叩かれながら強制的にやらされ、音大行け行け言われて仕方なく音大に行ったが、結局一般就職してやっとピアノ辞められて嬉しいよ
聴きに行くのは好きだけどね
音大だけど就活には困らず東証一部上場企業に就職できた
奨学金は親が返してるが

自分の子どもには絶対こんなことさせない

364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:29:41 0BlJXZEi0.net
クラシッコなんてやって
何の役に立つんだよ 笑

365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:29:45 4n0C4dZr0.net
>>328
結局、そこだと思うわ。
誰もが超一流になる訳ではない。

1.5流止まりの人が音楽で生きていくためには、街の音楽の先生や小さな演奏で金を稼ぐしかないけど、そのためには多くの人が音楽産業に金を落とさないと成り立たない。
でももう多くの人は生音楽に興味がない。
もう音大は減らした方がいいと思う。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:29:49 i/368WE/0.net
>>236
バスケゴールは予測のつかない音だからしんどいよね…
うちの近所でも隣の家のリビングに向けてゴール設置した家があって揉め事になった

367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:30:21 yVgF86qj0.net
>>323
牛田とかな
アイツの演奏は個人的には評価しない

368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:30:32 PAxe956S0.net
>>360
和楽器系、宮内庁の雅楽系の家は世襲の影響が強いからなあ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:30:41 xeqaJGqp0.net
あんまり音楽は聴かないんだけどさ

聴け!と言われたから 久しぶりに 歌とか ピアノとか ちょこちょこと わからんまま聴いてたんだけど

ストリートピアノ属ができる、兄さんらもそうなんだけど
ピアノって 川とか水に近いイメージがすごく来る

Simply Threeさんのバイオリンとか 弦楽器を聴いても
水中みたいに聴こえたんだよ

水の中の気泡みたいな感じ
ポヨンポヨポヨ🎶
弦楽器なのに
なぜか水の中w

なんなんだろうか?
たぶん 
ピアノも弦楽器も 「水」なんだと思うわ

ちなみに水中は陸上の5倍のスピードで音が届くらしい
新幹線よりも速いらしいわ
光の次に速いのが水中の音

370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:30:51 75WAd7CR0.net
イラストでも写真でもそうだけど無料コンテンツが簡単に手に入るようになって9割の需要をまかなえてしまう

371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:30:51 QbnnvQIX0.net
>>342
一般的な家庭(金持ちでない家)の生徒は何割くらいいますか?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:04 nro+DVC/0.net
>>362
プライド高そう感
金持ちママ友に耐えられるメンタルの持ち主ばかりという事か

373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:13 In24dyRj0.net
>>1
音大の女子大生とデートしてみたかった。

ピアノを弾けると楽しいんだろうなあ。
ビフォーアフターの匠を弾いてみたい。
久石譲のsummerも弾いてみたい。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:18 RriFvAEA0.net
美人ならヘタクソでも何とかなるで
鬼整形して食ってるソプラノ歌手とかバイオリニスト沢山おるで

男はどうしょもないけどな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:19 cxLuGxQO0.net
娘を音大に入れられる裕福な家庭の減少だろ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:35 Rb7Fix1G0.net
>>354
今でいうとラカトシュは?
昔から音楽はロマ族でしょ?

377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:35 lfL9F+Sw0.net
音大なんか金持ちの道楽で行くとこだろ
金に余裕が無ければ入学者も減るわ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:31:43 PAxe956S0.net
>>323
あのレベルは海外の有名音大や大学院留学経験必須

379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:32:20 KdF3B+m10.net
2023年度河合塾偏差値 音楽系

50.0 日本(音楽)
47.5
45.0 玉川(音楽-音楽教育コース) 同志社女子(音楽-音楽文化専攻)
42.5
40.0 桜美林(音楽専攻)
37.5
35.0 聖徳(音楽) 東京音楽(音楽-音楽文化教育専攻) 東京音楽(音楽-作曲指揮専攻-作曲「ミュージック・メディアコース」) 東京音楽(音楽-吹奏楽アカデミー専攻) 武蔵野音楽(演奏-ヴィルトゥオーゾコース)
    昭和音楽(音楽芸術表現) 昭和音楽(音楽芸術運営) フェリス女学院(音楽芸術) 金城学院(音楽芸術) 大阪音楽(音楽) 武庫川女子(応用音楽) 広島文化学園(音楽)

380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:32:26 cna8KGwG0.net
弦楽器をひくその手で手コキしてほしいわ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:32:31 hIaAZq7j0.net
女に学歴を付けることを社会が強制した結果だな

皇室やら経団連の偉い人の娘を強制的に進学させればいいんじゃないの

382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:32:38 bV89526Z0.net
>>370
いらすとやが大半の有償素材を無に還したな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:32:59 iiLqViAC0.net
音大やったけど友達は校長先生の娘だった

384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:00 zBbNLXLV0.net
>>343
スタジオミュージシャンとか商業音楽のバックバンドとか意外と仕事はあると
音楽関係の人に聞いたけど、やっぱり畑が違うと事情もぜんぜん違うのかな

385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:04 YEy+/4XZ0.net
>>365
中途半端に才能がある人が人生振り返ってみると、いちばん散々な目にあうよね
スポーツの世界もそうだが

386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:04 SeCmQpbi0.net
音大関係は裕福な生徒から金を抜こうとする保守層でいっぱいになったから凋落したんだよ、マルチの終焉みたいなもの

387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:11 jrbDiVFw0.net
>>374
森麻紀先生の悪口は止めろ💢

388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:19 FquY3r1n0.net
>>314
う~ん、プレイヤーはむしろ激増してるんだけどね。
70億総ミュージシャン時代ですよ。

演者と客は直接やりとりしてる。クリエイターが全てを掌握している。
中間搾取していた、いわゆるレガシーな「業界」が瀕死なのであって、音楽界そのものはとても健全な形で隆盛を極めてるよ。
だって原盤保有者が一番カネ持ってるとか、おかしかったじゃん。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:34 PTFkEo+f0.net
構内でカルチャースクールを営業するとかどうかな
幼児教育系統は既存と競合して業界政治的にどうかわからないから大人向けですればよいのでは
アシスタントに学生バイト雇って初心者教室とかさ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:34 PAxe956S0.net
>>382
いらすとやも20個以上使用や一部の商用利用は有償

391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:58 F5BQ9JGI0.net
>>371
ピアノ受講している子供さんはそれなりのお家が多い
簡単に言えば子供の教育にお金かけるお宅
幼稚園からお受験するタイプ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:33:59 9ZKY0ecb0.net
前衛音楽専攻してる人はほんと人生無駄にしてると思うわ
前衛音楽を極めたところで一般人からは訳のわからん変人の称号しかもらえない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:34:05 PAxe956S0.net
>>389
ヤマハ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:34:37 VEnBiCXG0.net
洗足はOBに瀧本瞳がいるからか、アニソン歌手の講師が多い
よね

395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:34:45 9ZKY0ecb0.net
>>387
あのおばちゃんそろそろ胸元閉じた方がいいと思うわ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:03 PAxe956S0.net
N響に入るのはある意味司法試験一発合格並に難しい

397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:04 vkaj6Fx/0.net
>>376
ロマ系に超絶技巧系のピアニストやバイオリニストが多いことは事実だけど
やってるのはクラシックじゃん
クラシックを始めたのはヨーロッパ人であり彼らはそれを演奏しているだけ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:20 FquY3r1n0.net
>>384
打ち込み時代、スタジオミュージシャンは食えない。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:23 F5BQ9JGI0.net
>>372
どうやら
金持ちママ友を押さえ込む男気(?)がなくては務まらないらしい

400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:25 bN/16fgb0.net
昔は音大に行けばお嬢様と見られて
地主や医師とお見合い結婚できてたからなー
叔母がそれ狙いで音大に行ったけど
ブスだからお見合いで散々断られて結局公務員と結婚したw
今は同じ大学や職場で結婚する人が多いから
いい家の娘ほど高学歴目指す

401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:25 iiLqViAC0.net
>>367
へー
個性強いから好き嫌いあるやろな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:26 B4yhtPxY0.net
自民党が日本文化を破壊しようとしてるのに生き残れるわけないからな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:35:48 4n0C4dZr0.net
>>373
本人は楽器を弾く事が生活に入り込んでいるので、
デートしててもエロしてても、さっさと終わって早く楽器弾きたいって要求がが付いて回るぞ。

ただ、声楽やってる女は声は良い。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:36:10 k7pOAATR0.net
音大、芸大、行った後のキャリアパスってイメージつかない

405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:36:11 vZuzUmv90.net
>>209
ピロリロリロリロン♪
たたたたー♪

(思わず、この擬音を使いたくなった)

406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:36:38 xxqXxz660.net
スポーツと違って一生演奏できるし毎年若い人が出てきて演奏者がどんどん増えてるわけで、でもホールの数はそこまで増えてないし誰かの仕事はなくなってるってこと?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:36:45 zBbNLXLV0.net
>>398
詳しい事情まではわからんけどごく最近そうなったのかな?
音楽関係のお仕事ですか?

408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:37:31 vkaj6Fx/0.net
>>396
どう考えても司法試験の方が遥かに簡単

409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:37:32 hQqZFOcL0.net
作曲編曲方面なら、ストリングスやオーケストラのアレンジができれば重宝されるよ。
できる人があまりいないからそれ専門でも生きて行ける可能性が高い。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:37:36 TZIDifSP0.net
誰にも評価されず消えて行くピアニストばかり
苦手や嫌いと言われるのももはや神の領域

411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:37:39 1lH/mkFY0.net
>>342
聞くとすれば、音楽以外の職業に就いた人がどれくらい居て、その処遇が大卒として扱われる者がどれくらいいるかだな

ゼロなら、大学を名乗るのを辞めるべきだよね

412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:37:57 PAxe956S0.net
>>400
今は公務員嫁もステータスではないかな
風当たりキツいけど
医師も凋落が激しい
地主最強

413:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 11:38:13 3BLw2KjS0.net
>>346
まだ生きているなら結婚する可能性はあるよ
初婚50歳とかないわけではないし
一体何歳か知らんけど
そこまで我が道を進む人はむしろ若い時は需要ないだろう

>>375
というより同じ金かけるなら
ロクに食えない見栄もなにもない音大に行かせるよりも
就職がいいところだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch