22/06/23 06:34:54.37 Ct76DOJO0.net
鈴木ゆうは「アンダンテ」
音大卒でバレエもこなすお嬢様・鈴木ゆうはちゃんのファーストイメージ。
「ミスマガジン2018」ファイナルの16人のひとりにも選ばれた彼女が、眩しい水着姿を披露。恥ずかしそうにはにかむ笑顔にキュン♪
URLリンク(i.imgur.com)
音大卒でピアノを使う場面
URLリンク(i.imgur.com)
8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:35:51.02 8heSc97h0.net
音を楽しまないなんて必要ないと思うようになったんじゃね
9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:35:57.08 BlTI7bg70.net
演奏家目指してても挫折して、教員になる人もいる
10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:36:37.87 gtQTvk3m0.net
JPOP(笑)
11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:36:43.08 3c/5m3Q20.net
>>6
金かかる文化は特にね
貴族が謳歌してた頃は別だけど
12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:36:50.11 HV4oM26e0.net
結局は卒業しても働き口がないか、金を出してクラシック音楽を聴こうという文化的な素地がないし余裕もない
仕事から疲れ切って帰ってきて、高度な演奏を聴いたり、週末は誰誰のコンサートに行こうなんて考えられないでしょ
13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:37:14.35 UnkDlwsu0.net
世の中アニソンだらけだし、音大出なくてもネットでシコシコ制作出来る人材なんていくらでもいるんじゃないか。
14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:37:43.68 2yA+NLWz0.net
生演奏が気楽に聞ける場所がたくさんあるといいね
そこで演奏すると結構儲かるのならなりても多いんじゃないかね
チケットでも投げ銭でも
それ以外の方法は知らない
15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:38:10.53 hQ4RuWJN0.net
ミュージシャン自体は増えてるような気もするがな
別に学校行って学ぶよりYoutubeやインスタで一発バズって当てれば食っていけるからな
16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:38:38.62 bIoqlg0o0.net
音大とか芸大なんか必要ないだろ
趣味でやれ
17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:38:46.23 cwEj1E410.net
電子音楽機器の国なんだから
演奏技術よりテルミンの作り方でも学ばせたほうが良いんだろう
18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:39:08.98 HV4oM26e0.net
~~ちゃん、はあはあとか言って握手券目当てに金を出す奴等がそのまま、クラシック音楽を聴いたりするわけもなく
19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:39:29.56 +Xw/wCiE0.net
>>7
いいね!イタリアには音楽の授業みたいな物はあるんだっけ?(;^ω^)
20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:40:02.60 V/5T38hX0.net
大体、音楽とか西のもんなんだから
本物を学びたいなら欧州に行くだろに
21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:40:33.57 hQ4RuWJN0.net
でかいオーケストラで演奏するには音大出てたりと学歴必要かもしれないけれど
音楽やりたいだけならYoutubeで自作の曲あげればいいだけだからな
22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:41:00.45 DLlb1/Rc0.net
音大側が間違えたみたいな感じはないけどな
需要が減っただけでは
23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:41:31.42 khHQzyH30.net
音大とか音楽専門職でなくても
ただの子供のおケイコでピアノを習う層が激減。子供自体も減っている。
街のピアノの先生の需要も減った。
割とじわじわ効いているかも
24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:41:58.21 RRRfbs8Z0.net
大学もすごい金かかるらしいね
25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:08.43 dngXz1/J0.net
余裕のある金持ちのボンボンが減った
26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:10.73 2jAmWRwr0.net
同級生が打楽器で総理大臣賞取って素人でも知ってるオーケストラに主席なんたらで参加してるらしいが、年収ってどんなもんなんだ?
27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:19.98 bIoqlg0o0.net
クラシックとか日本人には関係ないしいらんだろ
28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:30.33 O0+1i2Wq0.net
国立音楽大学 卒業生の進路 2021年3月 学部卒業生の
音楽活動 11.8%←笑
進学 33.8%←笑
音楽教室講師 3.7%
教員 9.8%
公務員(教員除く)0.7%
企業・団体等就職 25.7%
進学・留学準備 1.7%←笑
その他 12.8%←笑
29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:31.76 2Ourld+S0.net
もう音楽は韓国が先進国だから
30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:43:51.88 U7BcVaUB0.net
大家の娘が音大出て自宅でピアノ教室やってたな
金持ちはええなぁ
31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:44:10.80 hQ4RuWJN0.net
都内だとピアノとか習うにしても防音対策とか必要だし
金がかかりすぎるのよ
32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:44:25.51 Y0Md0Ncm0.net
>>17
Rolandやコルグのシンセサイザーは未だに世界を席巻してるのに、電子楽器学べる学科がほとんどないところから察するべき
33:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:44:27.91 6e6iQWCz0.net
正直音大出ても何処に就職するのかイメージ湧かないな
地方の楽団程度じゃボランティアだしな
34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:44:39.37 OJx57SRK0.net
もはや大卒に価値は無い
URLリンク(www.mag2.com)
名前を書いて入学金さえ払えば99%の人が合格w
少子高齢化で、定員割れが常態化し、4.5%の私立大学が定員割れとなっている。
そのため試験で名前を書いて入学金さえ払えば
99%の人が合格するような大学さえも現れている。
名前だけ書けてもついていけないので中退する。
そのため中退率が6割になっている大学すらもある。
それだけではない。学生の6割が中国人の大学もある。
要するに金さえ払ってくれれば日本人でなくても何でもいいというわけである。
留学生を受け入れれば国から助成金も出るというので、
むしろ日本人学生よりも留学生を入れて金儲けしている大学もある。
こうした大学があることは企業もよく把握している。
そのため、いくらそこの大学を卒業したところで何の役にも立たない。
役に立つどころか、反対に切り捨てられるのがオチだ。
35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:45:16.87 XImUkG5h0.net
就職の枠もないのに学生が集まるかよ、私立なんて潰れればいい。
36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:45:34.68 VxWlJVF/0.net
小室眞子さんは、2012年の留学中に、色々な男と関係を持ってしまいました。
よって、火消しのために週刊新潮に依頼し、
《皇宮警察が「一人の男しか知らないと言っている」》と、発売中の週刊新潮2022年6月20日号に書かせました。
このような動きが、今出てくるのは、
1:最近妊娠した.
2:NYでネタを掴まれた.
3:関係を持った小室以外の男性が名乗り出てきた.
など、相応の理由があるからに他ならないのです。
ですから、2012年など、蒸し返されたら不都合な話しの火消しを始めたのです。
これは、美智子様と紀子様が多用してきた心理学的印象操作です。
今後、どのような論点逸らしの記事を出してくるのか、乞うご期待!
37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:45:35.20 pm3KDAm+0.net
音楽の専門学校とかEXPGとか凄い人気なのにね
38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:45:38.72 pwMSDlDi0.net
昔は花嫁道具のひとつとして、短大や音大に行く人も少なくなかったなあ
音大も特に演奏家になりたいというのではなく、自宅で教室ができるし、趣味の延長としても満足する。
今は昔と違って、若いうちに結婚とか思わないようになって来たのも、音大需要が少なくなった原因のひとつかもな。
そもそも昔から、音大を出たくらいで演奏家として食っていける人は極々一部の人だけだったし
39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:08.80 Klu44D7c0.net
上原ひろみで辿り着いた感あるからなとりま(笑)
40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:12.75 hQ4RuWJN0.net
学生が集まらないってことは需要がないってことだから
別の道を模索するべき
41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:15.23 R8+Pk60u0.net
大阪音大なんか女子だけやろ
共学にしたら志望者増えるかも
趣味が同じ音楽の男と結婚出来るかもということで
42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:30.82 cK7B1CXx0.net
>>9
それでもまだ音楽関係の仕事につけるというか
教員職もらえるようになるなんて勝ち組サア
部活顧問強要されるったってほぼ合唱部かブラスバンド部だし
音大卒なんてほとんどが音楽とは関係無い職つくんだから
まあ元々が道楽に金出せるお金持ちの家の子なんで
いまだに家事テツしながら何もしてない人もいるだろうな
43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:37.81 Q/lRJgm90.net
生産性がない
44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:49.43 0o8Q0FDI0.net
秋元康が悪い
45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:46:51.60 BXtZBSNP0.net
沢山の個人レッスンセクハラ騒動が
地味に効いてる。
あたおかの芸術家に、
娘を預けられないイメージ。
46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:47:09.28 DvJ5WuFb0.net
音楽芸人は食べていけないという当たり前の事に気づく人間が増えてきただけ
楽器の変化で音大という専門学校に行く必要もなくなっているし
47:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:47:12.29 VSu5wRDB0.net
音楽で食っていけるヤツなんて一握りだろ
お笑いの養成所に行ってるのと変わらない
48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:47:31.66 JZEhBs1G0.net
学費と将来性の釣り合いが取れてない印象がある
実際はどうか知らんけど
49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:00.65 BXtZBSNP0.net
昔はピアノの先生とかやって
食べていけるイメージだったんだけどな。
50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:05.87 2jAmWRwr0.net
有名オーケストラの顔なら年2000万円くらい稼ぐの
51:? 指揮者が1番稼ぐんか?
52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:08.69 5qUCDDbS0.net
演奏家になれるのは一握りなんだし教職は国公立教育学部音楽科との熾烈な椅子取りゲームで学力と学閥で敗北するからな
少子化と住宅事情の悪化でピアノ習う子も減っているからピアノの先生も厳しい
幼稚園教諭と保育士の資格が音大で取れるようカリキュラム組めば就職率の改善につながるのに
53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:24.33 fnockbm20.net
クラシックでメシ食ってる人ってどんだけいるんだよ?
54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:42.05 bAnxXkaC0.net
> 音楽大学はもともと企業就職が少なく、演奏活動や音楽教室の講師をしながら、今では“ほぼ絶滅”した「家事手伝い」として卒業後数年を過ごし、結婚して家庭に入るのが一般的でした。実家が裕福であることが前提で、一般大学のように自立を促す方向で企業就職に力を入れて指導することがなかったのです。
うーむ豊かな専業主婦向けだったのか
55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:48:56.62 hQ4RuWJN0.net
学歴じゃなくて実力勝負だからな
ただの引きこもりがボーカロイドで作った曲が世界中で人気だったりするし
56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:49:14.62 6e6iQWCz0.net
>>49
主婦か金持ちのお嬢さんが嫁に行くまでの片手間に教室やってるイメージしかないぞ
57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:49:22.01 wXJssF/M0.net
コスパ悪すぎる
58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:49:42.93 bAnxXkaC0.net
> 自立するには何も企業就職ばかりではなく、音楽家や音楽教育家、音楽関連ビジネスで生きる道もあるはずです。それに必要な経営学や起業論、会計などのカリキュラムが加わることはなく、演奏教育ばかりが重視されてきました。
しかし世界的にもそんなことを教える音楽大学は少ないのでは?
59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:49:54.08 L2srBPjc0.net
少子化だし
貧困化してるし当たり前じゃね?
60:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:06.81 EUAxQI8d0.net
経済、文化先進国で
国民全体が経済的に余裕がないと需要が無いとか...
61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:14.61 BXtZBSNP0.net
>>55
今はそのイメージ。
62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:27.96 9+lJTqAK0.net
川谷絵音とかすぎやまこういちとか小田和正とか音大じゃない
演奏家養成学校に名称変えた方が良いよな。
63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:30.92 bAnxXkaC0.net
> その結果、卒業後は「演奏活動」という名の1日1万円にも満たない単発のアルバイトと、飲食業などでのアルバイトの組み合わせでしばらくしのぐものの、30代には頼みのアルバイトもなくなり、困窮するケースがとても増えていきました。
ふー非正規雇用では30代になると仕事がないものなんだなあ
64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:36.29 90gPc+Y50.net
ジャップの民度wwwww
65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:50:58.74 wJdczWDg0.net
貧しくなったからでしょ
音大を出ても仕事ないし
ジンバブエやスーダンに音大ないでしょ
66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:06.25 LEP/2qAu0.net
黄色人種が学校で白人音楽をやる事に限界があるんでねーの
67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:11.78 D0C6tzJJ0.net
>>7
是非中に出させていただきたい
68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:15.67 6gYrBh0d0.net
卒業後コネないと就職できないからな
業界が腐ってるんだよ
69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:22.43 HOuDMHQO0.net
お嬢様の将来を貧乏にする学校だった!
70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:43.86 Zw4zj/N10.net
のだめカンタービレがヒットした頃には輝いていたのになぁ
71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:51:44.36 ax+K0hT10.net
>>54
音楽大学出てもオリジナルの曲作れないもんな
クラッシックってコピーパンドみたいなもんやし
72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:03.97 Y0Md0Ncm0.net
美大はまだマシかな
油や彫刻でもゲーム業界とかで需要がすごいもんな
73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:20.01 vO5qP/Lk0.net
芸大、音大なんて自分でその業界で
食っていく能力のあるやつ以外は
行くだけ金の無駄だろうね。
74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:23.87 nC3z0Jj70.net
>>18
美少女演奏家の演奏会にはそういう場違いな連中が来るぞ
75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:42.48 brOfkf1m0.net
音大出てもメシが食えない
金持ちの道楽
76:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:44.76 2opUwzn/0.net
>>7
目が怖い
77:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:52:53.02 89MmoUsz0.net
音楽は娯楽だからこんなに不況では職業に選べないからな
78:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:53:07.13 hQ4RuWJN0.net
昔は金持ちのお嬢とかはこういう音大に行っていたけど
今は医大だとかに行って手に職をつけてる
79:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:53:23.23 BXtZBSNP0.net
>>58
これに尽きるな。
住宅環境が悪く、ピアノが家にある家、
本当に少なくなった。
金持ち国とは、とても言えない。
東京の高級住宅街ですら60坪ぐらいで
キチキチに家を建てているし。
80:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:53:53.70 Ct76DOJO0.net
>>75
事務所に騙されて出演したんだろうな
頭弱そうな子だから
81:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:54:37.96 Y0Md0Ncm0.net
>>70
最近芸大卒や音大出身のバンドも増えてきたよね
King Gnuとかサチモスとか
あと東京芸大卒のミュージシャンというのも増えてきた
坂本龍一くらいしか昔はいなかったが
就職先の一つとして、普通のミュージシャンも一般化したようだ
昔から専門卒は結構いたんだが
82:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:55:32.07 yAqPc+Gt0.net
東邦音楽大学 卒業生進路状況 2021年3月卒
公務員(音楽隊含む) 2
教員・保育 10
音楽教室講師
自営・演奏・研究員 1 ←笑
一般企業 14
進学 14←笑
アルバイト 3←笑
就職未定 3←笑
自宅研修・留学準備 5←笑
進路未定
進路不明
83:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:55:34.12 kmWIqENX0.net
そもそも大学が多すぎ
84:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:55:41.50 q4LtHd5L0.net
音大生とかバレリーナとかセフレにしたい
85:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:56:14.54 wJdczWDg0.net
今の資本主義は数学のみ、その他は絶滅する方向に突っ走ってるし
音楽、絵画、彫刻なんて絶滅するんじゃないの?
極端に選択肢がなくなった即物的資本主義時代
86:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:56:55.82 8heSc97h0.net
PCでオーケ際限も出来るからな
人間味が足りないとかわけわからん屁理屈抜かすけど
これが現実
87:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:57:07.53 Cqwu6Ch30.net
結局pc、スマホで音鳴らせるんだから、生演奏なんて時代遅れよ
88:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:57:19.55 wPvRnD8d0.net
音大出身の派遣は簡単にヤれた
いまはコンプラとかうるさいから無理だけど
89:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:57:31.38 gCj8wJ1Q0.net
コロナ禍で、演奏の仕事も激減だって話だし、数年自己満足的に仕事して結婚するにしろ、ピアノ教室経営するにしろ、
多かれ少なかれ金持ちの道楽になりつつあるんじゃ、そりゃ音大需要は減る一方だろうて
>>77
もしくは、音大より楽な学科に、旦那候補を見つけに行くだろうね。
練習量馬鹿にならないから、ある程度は真面目じゃないとな。
90:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:57:36.92 wX/bJ3Eo0.net
>>1
古典じゃメシ喰えんから
カラオケ普及で生バンドのバイトすら無くなった
91:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:57:52.03 c0CVudvd0.net
みんな音楽やるほど裕福じゃないからな
そんなひまねんだわ
92:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:01.26 4pHiXrEt0.net
>>1
単純に音大生は優秀な生徒ほど中退して著名人に師事するからだろ
卒業の肩書きは音楽の教師になる時以外、メリットが無いし。
そう言う特殊な大学。芸大も含めて。
93:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:01.54 BXtZBSNP0.net
高嶋ちさことかも、地味にイメージ悪くしてる。
あんな過激な奴に気に入ってもらえないと
食べていけないのかーって。
94:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:21.77 mJPGZ7Gb0.net
音大を出るのは毎年2万人 この30年で一般人も知る音大出の音楽家はせいぜい数人 60万人に数人
プロ野球選手やアイドルを目指す方が遥かに確率は高い
音楽関係の仕事で大成する人も数パーセント
残り59万人は.....めっちゃ金かかるのにリターン無さすぎ
95:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:26.45 tZVHlCDx0.net
実用的な音楽理論を勉強したいだけなら別に音大行かなくてもいいしな
金持ちの変わり者が行ってるイメージ
96:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:31.60 tMttC+M90.net
音大出てどうするの?
97:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:44.35 DvJ5WuFb0.net
音楽は佐村河内の件で分かったように音自体でなく目が見えないとかどうでもいいことで判断するおかしな奴らの集まりとなったからな
一般人が興味がない=知らないことを悪用して凄く見せかける胡散臭い奴ら
音大生の奴らも新垣隆を擁護する程度に反社だった
詐欺ネタに使われた時点で社会的評価の対象外なのにそんな事も知らない学生たち
偽装食品の時点でその食品の評価など相手にもされないのと同じ
98:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:51.97 qGlsfdAC0.net
昔は音大出の女に憧れあったけど、
実際会った何人かは
プライド高くて気が強いヤンキー気質な奴か
物腰は柔らかいが、人の話を全く聞かず自分の話しかしないメンヘラ気質ばかりで、
その陰に毒親の母親の陰がチラつくやつもチラホラ。
今では音大出は個人的な鬼門になっている。
99:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:58:59.79 dTwIMFRZ0.net
小学生高学年の頃、すごいなかよしの女の子いたんだよね
家に遊びに来てって誘われて行ったらものの30分くらいで親が出てきてピアノの稽古の時間だから始めるよって突然レッスン開始
俺は放置されて、女の子は親にピアノで怒られてずっと泣いてるしで気まずかった
音楽関係者はああいうことを平気でやる人種ってイメージついてしまった
100:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 06:59:54.99 IDxCafpM0.net
まずファインアートで就職しようって考えがバカ
カラヤンなんか貴族生まれで親が音大卒業祝いにオーケストラ買い上げて指揮者にした
101:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:00:02.78 1W+55BL30.net
食えないから
以上
102:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:00:34.20 4pHiXrEt0.net
>>95
普通の卒業生は学閥のコネ使って仕事をするか音楽の教師になる
優秀な生徒は中退して有名なコンクールで優勝して名前を売る
103:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:01:12.42 ysdmpoD+0.net
社会の余裕がなくなってきたからでしょ
必須から遠いところから切り離されていく
104:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:01:17.88 XM6pA6sf0.net
124 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/22(水) 23:09:29.38 ID:pbenryKL0
日本音楽高校が来年から品川学藝高校になるんだけど、女子校から共学になるにあたって「eスポーツエデュケーションコース」というわけわからんものを作ってる
迷走してるなぁ
↑前スレでこれ書いてた人いたけどさ…
もう音楽って学校も食ってけないくらい追い込まれてんだな
105:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:01:24.17 Qr3pWrep0.net
音楽やってても食えないんだもんしょうがないよね
106:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:02:42.23 bZDSyyFO0.net
YouTubeやればいいじゃん
107:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:02:48.68 aUWQNH9t0.net
>>50
日本音楽家ユニオン2003年調査によれば、最高額はN響の年額1000万円(45.3歳)、続いて読売日響767万円(43.6歳)、都響733万円(45.5歳)と御三家がトップに並ぶ。低いほうは関西フィルの220万円(特別契約などを除く、40.9歳)、山形交響楽団の383万円(38.2歳)などだが、400万~500万円台が一般のようだ。
108:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:17.05 BXtZBSNP0.net
なんだかんだで、芸能界なのかもって
思うようになったのは、マイナス。
109:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:23.45 cK5HHAmL0.net
今時何しに行くのかね?
才能のある人は世界に行くし稼げる就職先多くはない
110:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:24.77 EH8Iwd6Y0.net
元々が就職する目的で行くところじゃないしな
111:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:30.66 akOnJ1Ow0.net
実家が裕福で就職がコネでなんとかなる
金持ちのご子息が道楽で通う学校というイメージがぬぐい切れない
112:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:35.13 tZVHlCDx0.net
>>105
クラシック系YouTuber増えたよな
113:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:48.71 7R7fgT+K0.net
>>6で終わってた
結局日本人全体がまずしくなってるんだから可処分所得が減ったら必然的に音楽にかけるお金も減るし需要も減るわな
斜陽
114:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:48.84 bga4AgL+0.net
絵画ならデジタルアートとかネットで取り引き市場が出来てるけどクラシック音楽性は学んでもネットでカネにならないだろ
115:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:03:52.27 skf9j9rl0.net
クラシックってすごい金かかるけどリターンないよな?
そりゃ貧乏になった日本じゃ廃れるよ
116:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:00.02 M9GDBb0G0.net
ざまあ
117:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:04.09 nC3z0Jj70.net
武道なんか専業の人はすごく少なくて、みんなふつうの仕事をしながら続けてるけど音楽業界はそういうわけには行かんのだろな
118:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:06.20 wXJssF/M0.net
もう音大なんて要らないね
時代に合ってなさすぎる
119:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:10.67 0vc4GbPH0.net
>>32
いや、ハードシンセはもうとっくに終わってるよ
プロしか買わない
120:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:22.74 2opUwzn/0.net
音楽の専門学校のほうが
就職率高かったりするのかな?
121:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:23.25 wmz+he9z0.net
>>92
あんな路線目指してるやつがそんないるわけねーだろ
122:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:25.01 wJdczWDg0.net
今の時代は金のみだからな
美術は金に程遠い、あらゆる金儲けだけを考える金学部必要だろ
123:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:50.15 RYxHu+ZY0.net
土人国家に音楽など無用な長物だろ
文化は安定した生活の次に来るもので、日々の生活に怯えながらすごす国では文化は衰退する
124:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:51.66 S/u26wqQ0.net
>>98
あれでピアノが嫌いになる子供が多いと言うね
俺の妹も今ならパワハラになるピアノ教室でピアノが大嫌いになった
125:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:04:59.13 3HI+PCCH0.net
VTS 17 1
URLリンク(youtu.be)
🎭 9 famous opera songs you've heard and don't know the name! 🎶
URLリンク(youtu.be)
126:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:30.40 D7FPJxy80.net
音楽を聴くためのコストがだだ下がりだからねえ
大昔は録音するような機械なんてなかったから演奏できる人の価値はあった
今じゃみんな録音再生する機械持ってあるいてる
音楽は普及したが演奏できる人の価値は下がってしまった
127:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:35.09 GFzvDOSM0.net
そもそも音楽なんてこの世になくても誰も困らないものだから、景気が悪い時には真っ先に切られる分野だよね。
128:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:37.72 R8+Pk60u0.net
音大なら作曲出来るから
ネットでどんな歌詞にも曲つけますと
やれば稼げると思うけど
129:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:44.48 2RT/F9oL0.net
音大生が100人いる村
130:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:46.43 HHMVWtZ20.net
>>13
全国津々浦々ホール
音大
専門学校
音楽学部みたいなのは増加
少子化
男女平等の浸透
これがマイナスかな
131:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:46.77 jFCsMuW30.net
コリン・ジョイス
僕の世代(ボリス・ジョンソン英首相もそうだ)は大学に1ペニーの学費も払わずに済んだ。
僕は少額の生活費まで支給されていた。
対する今の大学生は年間9000ポンド(約140万円)超の学費を払い、平均5万ポンド(約800万円)の借金を背負って卒業する。
かつては無料だったものがなぜここまで高額になったのかと、時に疑問の声も上がる。
手短に答えれば、大学に行く若者がほんのわずかだった時代は政府が彼らを賄う余裕があった、ということ。
だが1999年にブレア政権が大学進学率50%との目標を掲げて以来、大学進学者数は急速に増え続け、公金では賄い切れなくなった。
そこで国家の負担から「受益者」の負担へと移ったわけだが、それ自体は筋が通っている......大量に誕生する新世代の大卒者にどの程度の受益があるのかは不明、という点を除いては。
ブレア政権下で高報酬の職は大卒者の増加に見合うほどには増えず、多くの大卒者が高卒で就けたような職に就いた(3年遅れで、5万ポンドの借金を背負って)。
(ニューズウィーク 2022年5月31日号)より
132:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:05:48.12 PljeIktI0.net
音大アカデミック風潮というかYoutube のエロピアニストみたいなのをハナからバカにするスタンスだからだよ
人が興味をもつのは何か人はどんな人を支え続けようとするのかみたいな部分を何十年も何もやってこなかったから当たり前
133:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:06:21.92 rdBAMAaM0.net
音楽とは適度な距離感をもって望む
藤原女子は正しかった
134:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:06:27.46 vuHqYZRx0.net
音大出のシンバル叩き
135:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:06:44.17 q3r195s80.net
いらんもんだから滅びる
そんだけのこと
136:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:07:05.06 0vc4GbPH0.net
Twitter見てると電子ドラム人口は増えてる気がするけどな。
みんな上手くはないけど
137:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:07:06.31 6m60fgJ00.net
入口が狭いからじゃねーの。
138:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:07:11.47 HHMVWtZ20.net
>>23
子供の習い事のピアノはカリキュラム半分クラシック半分ポップスにしないと汎用性に欠けるね
139:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:07:42.65 Qf/k24MT0.net
音大自体は何も変わってないんだろ
余裕のある金持ちが減っただけ
140:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:07:56.88 14kwhVV/0.net
ただの少子化
あとjasracの存在
141:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:08:01.72 1ehQKQkt0.net
学生数を増やすため、音大の女子大生たちに種付けしてあげたい。
142:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:08:16.65 tN+nEwKU0.net
音大出てる人って仕事出来そうだけどね
飛び抜けた特技がある人は他の仕事でも出来るもんですよ
143:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:08:41.64 S/u26wqQ0.net
>>12
144:7 中世の音楽家は金持ちがパトロンになって専属の音楽家になってた これからは特定の誰かに向けた音楽を作るようになるかもね
145:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:08.52 hfp2YmC70.net
声優志望者は腐るほどいるんだから声楽科に声優コースでも作れば
146:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:18.11 HHMVWtZ20.net
>>80
昔から例外
ポップスロックを下に見て軽蔑するねじ曲がった根性を叩き直す必要がある
147:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:20.22 +80jclCI0.net
日本は本当に貧しくなったんだなあ
148:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:24.46 FdSH4z7z0.net
クラシック的には下手なバイオリニストの葉加瀬太郎や高島ちさ子がボロ稼ぎして成功しているのを見ると磨くべきものはバイオリン演奏能力以外のものなんだろう
149:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:27.94 XtCWHoCF0.net
高杉
150:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:30.06 bga4AgL+0.net
>>126
音楽がなくなったら困るよ。音楽聴きながら草刈りするため静かな電動草刈り機にしたくらいだから
151:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:42.82 nC3z0Jj70.net
>>133
マジレスしとくと、シンバルの専門家と言うのはいなくて、ティンパニやシロフォンからスネアドラムまで打楽器全般やる
152:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:09:48.39 bkXXL0lo0.net
かてぃんみたいに東大出てショパンコンクール入賞するチートがいる世界だからな。一般的な音大出ても演奏家としてはまず食えないよ。学校の先生になれたら勝ち組
153:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:02.32 3DggcaoX0.net
音大を出ても、プロの演奏家になれるのは数パーセント。
音楽関係の仕事(学校の音楽教師、音楽教室の講師)も少ない。
結局は、一般企業に就職する人が多いんだよね。
154:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:19.03 yaEASSIi0.net
俺には無い才だからすなおに尊敬する
155:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:20.06 WG2mkPv10.net
>>23
ピアノ教室にセッセと通わせてたような中流以上の家庭は、今や中学受験がメインだからな。水泳とかピアノ、バレエ何かを小学生からやらせてても、小4になったらみんなパッタリやめていく。
156:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:27.77 wRei0JLy0.net
少子化だって言ってんだから大学も減らしていけよ
157:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:40.41 tN+nEwKU0.net
音大の学生に対してだけ、役に立つ専門性を持ってないことを批判するのは不合理
ほとんどだ大学の学生だって役に立つ専門性なんかまったく持ってないんだから
158:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:42.91 7R7fgT+K0.net
ドラマやアニメのop ed バラエティ用のBGMやSEなど、いつの時代も求められる音楽ってあるけど
クラシックって別にそんな求められる場合って多くないのよね
159:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:10:56.94 LDiA5wSY0.net
金にならないものは貧困国では不人気で当然
160:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:11:18.88 7R7fgT+K0.net
個人的にはアニソンさえあればそれでいい
流行りの音楽とかましてやクラシックとかここ何年も自発的に聞いた記憶ない
161:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:11:24.18 E7qnAzKI0.net
>>151
法学部を出ても弁護士になるのはごく僅かと言うのと大差ない。
162:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:11:54.21 tN+nEwKU0.net
>>156
クラシックやってる人は分野どうこう以前に音楽の基礎力が桁違いだから
163:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:12:01.49 paOvq6e60.net
淘汰されるだろ
パトロンがいる前提の教育しかしてないし
164:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:12:22.25 Vmpk/x3U0.net
>>150
東海高校から名大医学部医学科の沢田さん
開成高校から東大の人もいる
165:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:12:30.52 tBPaMxMT0.net
>>1
JASRAC
166:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:12:41.06 Dq/XRbDJ0.net
海自の歌姫って音大出身じゃなかったか
167:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:13:00.21 tN+nEwKU0.net
医学部とか、法学部卒
168:弁護士とか、大学の知識を使って仕事してるのなんか 学生の5%もいないわけでね なんで音大生だけが責められるんだか
169:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:13:16.68 Vmpk/x3U0.net
>>160
その基礎力とやらで食い扶持を稼いでから言え
170:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:13:43.57 c+AYNVww0.net
権利ビジネスでも教えればいいのに
171:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:13:58.50 Vmpk/x3U0.net
>>165
法学部で学ぶことはほとんどの仕事や日常生活でめちゃくちゃ活かされる
172:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:14:22.26 tN+nEwKU0.net
>>166
だから、その基礎力だけで食い扶持を作る必要なんかないんだよ
そんなことしてるのは医者とか看護師ぐらいですよ
173:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:14:38.90 4pHiXrEt0.net
>>165
確かに医学部は国試落ちたら高卒以下のゴミ、法学部は司法試験落ちたら社会人としてはポンコツだから似たようなものではあるな。
174:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:14:54.95 sR/IatnD0.net
音大の数が多すぎるんだろ。お嬢様の箔付けのために行くような社会じゃなくなったんだから。
175:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:03.21 nC3z0Jj70.net
>>135
割と本気のバンドにでも入って、週三くらいで数年間は練習を続けないと、人が聴いて「お⁈」ってレベルにはなかなかならんよな
176:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:07.49 Fi1D/ZBi0.net
>>72
美大は技を教えるが、稼ぎ方は教えられない、みたいな
177:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:12.24 rD9kU+2b0.net
昔は音大卒の肩書があればエリートと結婚できたのに
178:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:12.32 7R7fgT+K0.net
>>160
才能は認めるっていうか俺が音痴だから尊敬してるが飯タネには困りそうよなあ
179:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:14.68 tN+nEwKU0.net
>>168
立たない立たない、それに必要ならその都度知識を入れればいいだけ
180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:31.09 QmcM7Bxm0.net
むしろ東大のアマチュアサークルのほうが
素晴らしい演奏をする という都市伝説がある
181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:42.67 akOnJ1Ow0.net
>>23
そうはいってもたとえば東京の高年収世帯が住む地域のピアノ教室は動物病院並みにバンバン増えてるんだよな
地域格差が生まれてるんじゃね
182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:45.85 A7XGcnq70.net
メシが食えない(´・ω・`)
昔は夢を諦めて底辺サラリーマンでも結婚したり普通の生活が出来たかも知れんけど、結婚もまともな暮らしも出来ない底辺派遣が広まったからなぁ…
183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:53.27 BXtZBSNP0.net
>>120
コンサートとかできてるのって
結局音大卒の目標で勝ち組でしょ?
184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:15:58.60 Vmpk/x3U0.net
>>159
法学部は元から法曹養成が目的じゃない
法律政治の知識は公務員や民間の仕事全般で必須だし日常生活でも必要になる
だからこそ文系で一番就職に強い
185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:16:00.48 EOU2WuVD0.net
田舎の大名に使えるための勉強ご苦労さまとしかw
186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:16:08.46 IEwL0+iZ0.net
>>170
いや医学部は国試落ちたところで医学部さえ卒業してればまた受けられる
あと日本の文系でトップの東大法なんて弁護士になるやつの方が少ない
187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:16:09.98 7R7fgT+K0.net
>>169
基礎力あるんなら別に音大じゃなくてもよくねと思っちゃう素人ワイ
188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:16:39.96 HHMVWtZ20.net
>>151
古典芸能系はモダンと古典両方やんなきゃダメ
現代に背を向けるのはダメ
クラシックと新しいの2つやんなきゃダメだと思う
189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:02.43 iCIwxgNK0.net
アート系は音楽でもデザインでも専門の実力より営業力がモノを言う。
サノケンや佐藤可士和を見ればわかるだろ。
190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:03.45 uNMZ5U5F0.net
音大卒(設定)のAVって売れるの?
191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:04.05 ih9Lz+Rq0.net
大学は専門学校ではないからな
192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:05.37 Q96oSThB0.net
補助金に頼らないと潰れるようなブラック企業はさっさと潰せ
193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:17.12 eFRQwptu0.net
音大出ても稼げないからな
194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:23.81 Vmpk/x3U0.net
>>176
仕事で必要になるが?
資格試験で民法や各業界の特別法を学ぶから
195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:17:33.18 tN+nEwKU0.net
>>170
それ以外の学部は?
音大って医学部や法学部と違って資格なんかないから
むしろそれら以外の学部と同じですよ
>>175
だから、直接飯タネにしてるのは医者とか看護師ぐらいだって
東大生だって才能を評価されてるわけですよ
音大生にはその才能があるっていう事ですよ
196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:18:08.45 BXtZBSNP0.net
>>146
やっぱりイメージ悪いよな。
197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:18:24.14 HHMVWtZ20.net
>>171
男女平等の時代に
「お嬢様」という単語使う人は時代遅れ
198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:18:47.12 tN+nEwKU0.net
>>184
だから、それは他の大学でも同じでしょ?って
音楽を学びたい人が音大に行ってるだけ
役に立たないけど、文学部に行く人と同じ
199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:19:20.30 EOU2WuVD0.net
稚魚の生存率より低いんじゃないのかw大学出た瞬間田舎の大名が大口開けてんのが日本だ
200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:19:24.85 7R7fgT+K0.net
>>192
なおさら才能あるなら別に音大いかないほうが潰しが効くんじゃないの?
201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:19:33.38 4pHiXrEt0.net
>>192
商学部はラクな割に潰しが効くな
それと音大生は優秀な人は中退してるよ
202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:19:55.09 tN+nEwKU0.net
>>191
資格試験なんてほとんどの人は受けませんから
一般論の話をしてるんだから個人的な話で反論されてもね・・・
203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:14.42 PLeYul1N0.net
体は求めないから君のチェロを聞かせてくれないか
204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:20.69 NjMZ9QlA0.net
働いて自活しなければ親の金で食っていくことなんて無理な時代になった
要は国レベルで貧乏になった
205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:21.84 8W1hvDEp0.net
録画、再生機能がある時代に、演奏家がそんなに必要なわけないしな。
予備校講師も有力講師のビデオ事業全盛で失業
歌番組もカラオケで、ダン池田とニューブリードも失業
アドリブ入れないなら、生演奏なんて必要ないからな。
206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:38.18 Ml7IndW00.net
>>7
かわええ!
207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:51.67 5i2WT5ha0.net
ばかおまえら、
私立の音大なんて、学費が年間200万円以上かかるんだぞ
日本があまりにも貧困化しすぎていて、学費を払えるような富裕層がいなくなったってことだよ。
それにクラシック音楽業界じゃ食っていけないから、音大生など女子ばっかりで男子がいく学校ではなくなっているんだよ。
208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:53.13 7R7fgT+K0.net
素人考えだからよくわかんないけどどうしても一個の方向に特化してる大学って他方面に転向しづらそう
音大→弁護士とかほとんどいなさそう
209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:20:56.46 QmcM7Bxm0.net
音楽「が」できる人 でなく
音楽「も」できる人 のほうが評価が高いよな
210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:01.61 wRei0JLy0.net
滋賀大の学長は
東京芸大のピアノ専攻に現役合格
1年仮面浪人して東大に合格
東大教授になる
という異例の経歴
211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:04.98 EWg3qLrm0.net
似たような美大や芸大は人気なのに
212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:07.57 rhLCnvBB0.net
おっぱいが大きけりゃ音楽で食っていけるだろ
213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:28.58 tN+nEwKU0.net
>>197
>>198
音楽を学びたい人が音大に行ってるだけ
何かを突き詰めるっていう事は、人間の能力を上げるんですよ
潰し潰しって言ってるような人よりもね
214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:30.38 Vmpk/x3U0.net
>>199
あのな就職したら受けるんだよ
銀行員やゼネコンの社員も受けまくっている
会社から受けさせられる
215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:53.33 ZwkA6aDJ0.net
ゲーム音楽とかアニメ映画の音楽とかでは
理系の原子力とか勉強してた畑違いな人が、結構成功してるよね。
216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:55.88 oSyQ4XhX0.net
音楽、芸術系大学は金のある裕福な家庭の子達の社交場だから元々万人向け大学ではない
卒業しても芸に没頭出来るだけの資金力が必要
217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:21:57.49 R0ZsnpO60.net
音楽は近くて遠いそんな存在だな
218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:06.11 bBmcbTjb0.net
芸大音大とか金持ちが趣味でいくとこだろ
20超えて楽器遊びやお絵描きする暇な奴より実を取る者が増えたという好例だろ
219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:07.28 na5y/3fY0.net
音大卒業しても音楽家として食べていけるのは一握り
それだけでなく演奏が上手ければ成功するわけじゃない
220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:22.82 L55oI7QC0.net
消防士、警察になるやつが多い
221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:25.10 7R7fgT+K0.net
>>212
ほうん・・それは面白いな
222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:50.16 tN+nEwKU0.net
>>211
だから、いちいち例外だけを挙げて来るなって
223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:50.50 Ytq0B4K10.net
昭和時代が異常だった
団地でさえ一棟に何軒もアップライトのピアノを所有する家があった
公立小学校クラスに必ず2~3人の女の子は音楽の授業と無関係にピアノが弾けた
224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:22:56.23 djt+EJCr0.net
金持ちの道楽だからな
225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:01.13 0h8HGIqr0.net
日本は発展途上国より弱くなるんだから花嫁修行とかしてる場合じゃないよ
226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:03.87 OmmJYoWV0.net
>>204
私立理系だってそんなもんじゃん
227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:05.25 7R7fgT+K0.net
まぁいずれにしろ芸術系は金かかるのは間違いないよね
うちはハナから無理だったし
才能もなかったから関係ないが
228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:06.49 SrFaFz7Y0.net
ガチはバークリーに行く
229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:24.64 UXtrsyML0.net
自衛隊音楽隊にいる人たちはエリートなんか
230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:35.13 VTtSMtpu0.net
JASRACだけは肥え太っているのに
231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:35.73 Nuy4LSAa0.net
日本人が貧乏になりすぎた
232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:44.30 OJx57SRK0.net
音大を首席で卒業してもヒット曲がかけるわけではないw
233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:45.99 Vmpk/x3U0.net
>>219
例外じゃないから
ほとんどの企業で資格手当があるし一切資格を受ける必要のない業界会社の方は例外
234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:23:47.18 70dIHNhl0.net
父親が去年定年してから小学時代に習ってたピアノをやりたい!って言って
アップライトピアノ買ってやり始めたんだけどコロナ収束してきたから
個人レッスン受けたいだって
こうゆうのって何処で募集してるん?
音大の学生とかに頼めるん?
235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:00.55 cwZp6VRj0.net
教養人が減って高尚なクラシック音楽を聴く人が少なくなったから
演奏家の需要がなくなって育成機関の音大も経営危機なんだろ
と思ったけど違うのかな
236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:11.36 HHMVWtZ20.net
>>213
貨幣価値のない演奏、作品ということだから
クラシックなんてカタログ名盤名演奏が出尽くしてるから飽和
地球規模の天才以外不要
237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:11.80 7R7fgT+K0.net
のだめがヒットしてた時は音楽とかクラシックすげーって思ったけど、一過性ぽい感じあったし
238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:15.31 0vc4GbPH0.net
>>172
まあパンクとかフルコードピッキングの曲はそんな必要ないと思うけど
つーか電子ドラムは電子ドラムの練習にしかならないから
みんな音がダメ。割と複雑なフイルを器用に叩ける人は増えてると思うけど、音があかんから基本パターンが魅力的でない
スタジオやライブハウスでも電子ドラムを選べるようにすればいいんだけどな
239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:16.23 I3l6jMKC0.net
藝大の中では落ちこぼれの楽理科だった女が、今ではNHKでニュースを読むという逆転人生。
240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:36.28 FA8vOqeZ0.net
洗足学園の高校終わった段階であとはプロとして活動しちゃう人もいるし
そこまでみんながみんな大学での教育を必要としてないのでしょう
241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:41.37 2CgHJQmp0.net
日本のクラシックのレベルが低い理由だよな
下手くそばっかやん
声楽言ってもオペラ歌手なんか何人がなれんのよ
ミュージカルとかも素人のアイドルがやってるのが日本だしね
242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:41.55 BXtZBSNP0.net
>>194
政治が悪く、日本が貧乏になって
お嬢様が少なくなっただけでは?
243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:44.59 wJdczWDg0.net
そもそも音楽や美術は、美術的な観念がないと無理でしょ
欧米人みたいに車やPC、ネット、スマホなんか発明する民族には必要
日本やスーダン、ジンバブエみたいな国には不要
244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:49.37 Vmpk/x3U0.net
>>223
実は国立大学は文系より理系の方が入学辞退率が高い
国立辞退して私大に行くんだよ
245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:49.92 tN+nEwKU0.net
高校でも大学でも、スポーツで活躍した人は就職活動とかで評価されるわけですよ
それは一つのことに飛び抜けた能力がある、努力が出来るっていう事の証明なわけですから
それだけでも音大生の価値は高いですよ
246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:24:51.87 q1I3Pjln0.net
18歳 人口 1229000
38歳 人口 1682000
つまり27%も人口減っている
音大受験者減少も誤差だろ😲
247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:00.69 Nuy4LSAa0.net
もう趣味で食っていける時代は終わった
これからは海外へ出稼ぎに行く時代
248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:04.19 akOnJ1Ow0.net
自分も40年前にピアノを習ってた
めっちゃ下手だったけど
しかし成人して結婚したらいつの間にかそのピアノは売られててショックだった
249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:04.42 wXJssF/M0.net
高い金払って音大行くくらいなら
高卒で公務員になった方がはるかに親孝行です
250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:07.19 EWg3qLrm0.net
中高生吹奏楽部は所詮遊びだったんだな
251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:09.86 Utf/ZKqe0.net
>>226
歌とかめちゃめちゃ上手いし感動するレベルだよな
252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:27.78 GmlBu2t30.net
>>236
リンダか
253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:47.96 tN+nEwKU0.net
>>230
ほとんどの企業で資格手当なんかないし
あったとしても、ほとんどの人は大学での勉強とその内容が一致してるわけでもない
254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:25:48.19 QyE1xOqq0.net
ほとんどの人は音楽で飯は食えないからなぁ
進学先の価値ないわ
255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:00.36 YUg8fZ3a0.net
イベントの生演奏でそこそこ食えるチャンスはあった
でもコロナで完全にアウトになったよ
256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:08.61 aLXG9DNz0.net
入るの難しい割に多くの人が卒業しても専門卒と変わらん仕事しかないからな ほんとにすごい人は海外行っちゃうだろうし
この流れは止まんないかもね
257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:45.79 paOvq6e60.net
自分で動画投稿できる時代に創作能力無いやつは無価値
258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:
259:51.62 ID:HHMVWtZ20.net
260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:52.75 oKPEYUMr0.net
クラシックは昔ほど人気無いだろうし
ロックやポップスなんかの大衆音楽は純粋に実力勝負になっちゃってて
大学出てることのメリットは無いんだろうな
音楽自体がコンテンツとして昔ほど単独で楽しまれてないってのもある
261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:26:55.69 Vmpk/x3U0.net
>>250
資格は取らされるしほとんどの資格試験で法律や経営の分野があるから
262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:04.44 rt+zYGu50.net
>>229
つんく→近畿大学、秋元康→中央大学中隊
小室哲哉→ 3歳から12歳まで東京芸術大学教授の下でヴァイオリンのクラシック音楽の練習曲ひたすら同じフレーズを弾く
音大へは言ってないけど小室ぐらいかな
263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:12.97 xFiwtdlf0.net
>>165
単に音楽では飯が食えないって事だろ
要は社会が貧しくなって、音楽に金を出す人が減ったって事かと
ひと昔まではプロの演奏家以外にも音楽で金を稼ぐ手段が色々あったけど、今はそれも無くなっているから流石に音楽を大学でまで勉強しようとする人が減ったと
クラッシックに限らずだけど、生活の中で音楽を聴く機会は随分と減ったと思うな
昔は街に音楽が溢れてたよ、もちろんマスコミも強かった
だから世代を越えた大ヒットとか生まれてた
こういう社会に育ったら音楽をやろうと思う人が減るのは当たり前だと思うよ
264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:22.33 knmFVHZr0.net
声優やゲーマー専門学校ビジネスに近いものがある
265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:33.68 akOnJ1Ow0.net
>>236
フジの杉原千尋と加藤綾子は藝大じゃないけどソレだよね
266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:34.41 1w5DAYZU0.net
ミュージシャンとかアニメーターとか食えなくて当たり前、30代で見切りつけなきゃ
267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:40.57 LenipdQZ0.net
音大で無駄金ジャブジャブできる金持ちが減ったんだろ
金持ちは子供をもっと金を生み出せる医者にしたがるようになったし
ごく一部の天才は国内のショボい音大なんて行かずに若いうちから海外行くしな
268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:27:52.73 7R7fgT+K0.net
芸術系ってカネクイムシだから貧乏人お断りみたいな空気ある
269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:22.94 1w5DAYZU0.net
音楽に学歴が必要かだよな
270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:25.00 BXtZBSNP0.net
>>247
最近あれもイメージ悪いんだよな。
顧問が王様のようになって、
セクハラパワハラだらけのイメージ。
娘を大事にしてる親ほど、
行かせたくないって思うじゃん。
271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:27.93 krz/3G8n0.net
>>251
言うて学部時代に関係ある先に就職するなんてどこの学部でもそんなに多くない
音大から一般企業への就職する率もそんなに悪くない
ただ学校や学部全体でみるとそもそも本気で就職活動する気ない芸術家きどった勘違いした尖った学生も多いから低くなってしまう要素もある
経営的にはどうしても個別指導が多くなるから費用対効果が悪い
272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:34.56 I3l6jMKC0.net
『音大卒は役に立つ』とか言うトンデモ本が、ヤマハミュージックメディアから出ていたんだが。
273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:39.53 Vmpk/x3U0.net
>>263
その海外でも音楽家たちはコロナで貧困だとバレたがな
274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:39.84 SOvZvcUv0.net
>>106
結構稼いでるんだな、NHKも受信料から出してしてるのか
275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:28:44.48 7R7fgT+K0.net
こういう芸術系が落ちぶれてきたら日本もいよいよだなって感じ
中小企業�
276:ェ自転車操業しだした感じある 悲しい
277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:11.31 PVeiuEEz0.net
>>41
大阪音大は別に女子大じゃないぞ
近所だけど楽器ぶら下げた男女がよくぶらついてる
278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:20.24 Vmpk/x3U0.net
>>267
就職率出ているけどボロボロじゃん
279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:29.76 WG2mkPv10.net
>>239
音大出てピアノの嗜みがありますなんて、一昔前には見合いのプロフィールに書いて、いいとこのお嬢さんアピールするにはちょうど良かった。いま、結婚相談所のプロフィール欄に同じこと書いたら、浪費家なんじゃないかと逆に敬遠されるだろう。
280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:36.20 tN+nEwKU0.net
>>257
ほとんどの企業で資格手当なんかないし、
資格手当のある企業でも、ほとんどの社員は資格なんか受けないし
受けたとしても、ほとんどの人は大学での勉強とその内容が一致してるわけでもない
あのね、会社には経理部門とかもあるし、そういう分野なら資格も受けるかもしれないけど
もしかしたら、商学部とかに言ってて、そこでの勉強と一致する場合もあるかもしれない
その程度の確率なんだよ
企業に資格手当があるかどうかだけの話じゃないんだよ
281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:38.43 wJdczWDg0.net
20世紀に神は死んだ
21世紀は芸術が死んだ
ひたすら金儲けのことを考える、それだけの社会を目指してる
282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:39.85 PvQhG3gn0.net
よし!
風俗を併設しよう!
就職はバッチリ!
283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:29:41.25 WuBNeo3Z0.net
映画スタジオの音楽担当になる道は無理なの?
284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:30:26.16 mrsOh6Dj0.net
>>6
チョンが入り込んで社会がめちゃくちゃにされたからな
害虫は早く駆除しないとね
285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:30:27.12 tN+nEwKU0.net
音楽で飯食っていけないって言うけどさ
文学で飯食っていけるのかよって話
286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:30:34.65 1w5DAYZU0.net
子育てに学歴が必要か
287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:00.56 LenipdQZ0.net
>>231
カワイかヤマハの音楽教室にでも行け
個人教室が良ければググれば山のように出てくるぞ
288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:04.37 KQ5GmCqv0.net
>>29
こないだショパンコンクールで反田とかいうおっさんが2位に入って騒がれてたけどベトナム(ダン・タイ・ソン)、中国(ユンディ・リ)、韓国(チョ・ソンジン)は優勝者出してるんだよな
日本人は2位が最高
289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:08.22 fvnXgMZs0.net
>>1
ある意味、日本社会の凋落を象徴しているな。
290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:24.02 R55K/GhA0.net
楽器演奏なんて自宅に防音スタジオないと無理だし
ってか昔から普通にそういう金持ちか
隣と30メートルは離れてる
田舎出身しか無理だ
玉置浩二とか長渕は田舎だし
浜田の息子は豪邸育ち
291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:24.60 QyE1xOqq0.net
>>267
普通の四大なら、語学なり経済経営なり勉強したものって
何かしら社会に出たとき役に立つが
音楽はどうにもならん
リーマンやOLやるつもりなら、音大
という選択はないわ
292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:25.11 Vmpk/x3U0.net
>>275
お前がニートだってわかったわ
そもそも就活の段階で学生たちは履歴書に書けるような資格を取得するために勉強してるから
就職後もいろんな資格を取らされる
293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:31:55.40 akOnJ1Ow0.net
音大出て一流になれるのは最低でも入学+留学がワンセットだよな
294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:04.25 /F9aue/50.net
マジレスすると日本の音大は欧米に遅れた国とバカにされないように西欧伝統音楽を演奏できるようにする技術者養成所だった
だから西欧伝統音楽を史上
295:とする価値観の教師を集めポピュラー音楽の技能養成は専門学校が行うという分業になってしまった わずかしかない国公立の音楽大学以外は非常に学費が高くおよそ年間200万円 その他個人レッスン代や楽器代もかかる まともな上位音大では専門楽器とピアノの両方ができることが要求され学内オーケストラでまともなクラシック交響曲が弾けるレベルを要求される このため上位私立音大ですら1倍程度の倍率になってしまい下位は定員割れする
296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:06.51 krz/3G8n0.net
>>273
ちゃんと就職活動してる学生はちゃんと就職してる子多いよ
そりゃ一流大学とかと比べたら低いけど
就活する気ない学生も多いのも要素としてあるよって話
297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:06.65 SSza7pHt0.net
>>270
トップクラスのN響でようやく一千万じゃあな…。楽器代とかで足が出るくらいては?まぁ、個人レッスンとかで稼いでるんだろうけど。
298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:11.18 66aUOyLQ0.net
河合とかヤマハとかの子供向けピアノ教室のレベルが低すぎて
金儲けが酷すぎて
高くて通えないし
音楽嫌いになるレベル
だから?
299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:11.20 RjU04gLw0.net
ハイレグ水着でストリートピアノすりゃ日銭くらいにゃなるだろ
300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:13.92 Vmpk/x3U0.net
>>286
今の学生はTOEICやTOEFLの勉強めちゃくちゃしてるね
企業側が重視している
301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:22.64 jjHcamJe0.net
YAMAHAやSONYなどの音響部門とかあるだろう
302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:45.07 OzB2+/r50.net
>>259
そんなことない
まふまふみたいな歌い手やVTuberが投げ銭で金集めてる
演歌が流行らなくなったように、クラシックも流行らなくなっただけ
東京フィルは初音ミクと組んで、チケット満席にしてるし
303:(。・_・。)ノ
22/06/23 07:32:49.39 L8hq9oAo0.net
音楽関係で働ける場所が魅力ないとか減ってるんじゃね?
各政令指定都市が音楽団を持つことを必須条件にするとか、都道府県ごとに吹奏楽団とかコーラス部を設置させて全国大会やるとかもいいんじゃね?
知らんけど
(´・ω・`)
304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:32:54.17 0vc4GbPH0.net
数年前、17liveで年収1000万みたいな芸大卒の音楽家を何人も見たけどな
けど、その頃ヨーヨーマが無料YouTubeライブをやったりして、そのクラスが無料配信するならどうしようもない、みたいな声が界隈で出たりした
今はどうなってるのか知らんけど、圧倒的でなくても稼げる人はむしろ増えてると思う
305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:01.83 6XpRbg6N0.net
音大なんてそんなに数いるか?
本当に才能あるなら、ヨーロッパの伝統にまみれて勉強するんだし。
306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:05.82 R55K/GhA0.net
>>285
ワンオクもkjも豪邸育ち
307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:06.19 +80jclCI0.net
まあコンビニ店員かよくてユーチューバーだもんな
お先真っ暗だよ!
308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:10.40 V1bgxukX0.net
うすぎたねぇシンデレラ
思い出した
309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:14.38 Vmpk/x3U0.net
>>290
は?一流大学どころかその辺のFラン私大より低いんだけど?
その辺の大学でも就職率7、8割はあるんだぜ
310:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:25.37 hhDlv+Vx0.net
ちょう落ってか。。。もともとこんなもんじゃね?
ってか、コロナで活躍の場を失った・・ってのが大きんだと思うなあ。。
あ、個人的な意見な。世界中へ行けなくなった。国内のコンサートもしぼんでる・・。
そんな中でさ【飯が食える】って難しいじゃん。ましてや音楽大学って学費が高いし。
費用対効果が無いって話だろうなあ。
311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:43.51 oM9UbeQ60.net
メタバース時代の需要に答えられてないよね音楽大学
312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:33:53.10 BRDtoFxR0.net
将来性が低いくせに学費だけバカみたいに掛かるからだろ?
313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:07.90 ew4vNv290.net
音大は間違っていない
音大という形態がもう成り立たないのだから
間違えなければ生き残れたみたいなこの記事は偉そうなだけで無意味
314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:07.92 zIUDJTUM0.net
音大は演奏家養成所みたいなもんだよな
そもそも大学である必要があるのかという疑問もある
専門学校じゃダメなのか?
例えば音響関係は専門学校みたいだが、今後は「音」を幅広く捉えてそういうところと合併した方がいいような気もする
音響なんかは昨今だと3DサウンドのDolbyAtmosとか360°RealityAudioとかで需要はまだまだあるだろう
いずれにしても音大は時代に追いついていないんだろうな
315:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:19.53 FdSH4z7z0.net
音大を出てオタマジャクシの読める専業主婦
それでいいじゃないか
その人達が次世代の音楽家を育てるんだよ
文化とはそういうもの
そのゆとりを許容出来なくなったら文化は滅びる
今バリバリ活躍している音楽家もほとんどの場合
そのお母さんはオタマジャクシの読める専業主婦だよ
316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:20.73 7pIk4v/Q0.net
>>2
才能あるヤツは学校行かない
音大出た所で全く金にならない
私の方が『勉強』してるから凄いんだっていう捻じ曲がったプライドが残るだけ
317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:23.70 QtHCJoVH0.net
コロナでPAとかイベント屋が多数廃墟したと聞いたよ
まあもともとそんな需要なかったんやろ
318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:24.43 4aj8/EME0.net
音大いってないのに
プロになってるやついるし
センスにはかなわんな
319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:36.64 V1bgxukX0.net
トルコ行進曲を弾きなさい
小泉今日子
320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:34:43.52 h/vI9EXH0.net
大学と付いてるけど
吉本とかの芸人養成所と何が違うの
321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:30.49 HqnQiwKv0.net
学歴ロンダリング推奨でどうにかならんかな
322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:31.74 akOnJ1Ow0.net
>>302
アレのおかげでショパンにハマった
323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:36.91 aJEpix2H0.net
演奏したいから音大に行くわけで
事業の経営をしたいなら経済学部や法学部にいくんじゃね
324:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:36.91 V1bgxukX0.net
宝塚音楽学校
325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:43.02 Vmpk/x3U0.net
音楽家に限らず自己アピールと自己プロデュース能力が上手い奴が稼げる
326:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:43.33 KSJxKVn70.net
音楽って才能だから教えられて身につくものでもないだろに
売れてるミュージシャンも音大出てるほうが少ないし
音大出て売れてるのは藝大出のKingGnuくらいだろ
327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:35:54.57 A7XGcnq70.net
>>250
労働者を転職させないためにまともな資格を作ってないのよ(´・ω・`)
資格なんか持ってても役に立たないようにしてるし、そう吹聴してる
国の政策として労働者は会社の駒として自立出来ないようにしてるのよ
328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:12.38 V7XPrDBV0.net
>>303
そもそもFらんとレベル変わらん
329: プラス就職やる気ない学生が多いって言ってんの
330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:21.14 9+gnuThM0.net
広島エリザベト音楽大学
音楽で飛び級入学を国内で初めて導入した学校です
331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:22.73 tN+nEwKU0.net
>>287
医療系とかじゃない普通の大学に行く
↓
資格手当のある会社に入る
↓
資格手当のある部署に入る
↓
資格試験を受ける
↓
その試験内容が大学での学習内容と被る
それが全体の労働者の中のレアケースじゃないって・・・客観性なさすぎる
>そもそも就活の段階で学生たちは履歴書に書けるような資格を取得するために勉強してるから
>就職後もいろんな資格を取らされる
それが大学の学習内容とガッチリかぶってる学生がどれだけいるのよ、その話ですよ
332:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:30.13 JRtng6ss0.net
音大の人って卒業したら何になるの?
333:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:38.41 lhLd6K790.net
>>304
>ちょう落ってか。。。もともとこんなもんじゃね?
全然違う
音大って昔はもっと華やかで、音大生は憧れの的だった
レベル的にも今よりずっと高く、最低でも3~4年は
専門家について厳しいレッスン受けないと入れなかった
334:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:44.63 3roqn8yl0.net
CDブームが終わったからな
みんな音楽が好きなんじゃなくて、CDという媒体が好きだったということ
まぁYou Tubeの歌ってみたで脱ぐしかないのでは・・・
335:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:50.16 /F9aue/50.net
クラシック演奏家がそんなにいらないだけで音楽の仕事はたくさんある
例えばドラマアニメのBGMやゲーム音楽など原曲を作るのはフリー作曲家だとしてもテレビ曲やゲーム会社にも編曲知識がある音楽担当者が必要
336:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:36:59.87 Vmpk/x3U0.net
>>322
そのFランよりはるかに就職率が低くて稼げない卒業生だらけなのが音大な
337:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:06.19 QPIP0LCc0.net
話題は音大の学生数の減少だろ
大学側の改革はもちろん必要だがそれだけで解決できる内容じゃない
今の音大は就職サポートもまあまあしてるんじゃないのか
338:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:17.60 G8RM9ew80.net
音大行きたかったけど、親に猛反対されて阪大行ったの思い出すわ
339:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:22.71 7R7fgT+K0.net
>>309
必要とされてない文化が淘汰されるのは仕方なくね?
能とか歌舞伎とかそっち系の文化ももう秒読みレベルでしょ
そん代わりアニメとかゲームとか新しい文化を増やしていけばええ
340:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:24.24 fpE6Ejj00.net
大人になって音楽始めるという余裕のある人間も減ってるから音楽教室も厳しそうでますます就職難しくなりそうだな
341:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:28.47 V7XPrDBV0.net
>>329
だからアスペなのか?
文章読めない?
342:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:29.44 nYAVs14t0.net
音大出ても食えないのは有名だしねー
そもそも、職業教育していないとか草
美大のほうが食えるの?
343:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:37:54.71 9+gnuThM0.net
雨音はショパンの調べ
URLリンク(www.youtube.com)
344:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:12.38 q4YUjzj20.net
娘のヤマハ音楽教室の先生を見てると音楽で食ってくの大変なのがよくわかる。絶対給料安い
音大出かどうかは知らんけど
345:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:13.43 WuBNeo3Z0.net
>>331
親に感謝だな。
俺は史学部反対されて情報系行ったわ
346:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:18.40 Vmpk/x3U0.net
>>324
元々のレスを読んだら?
法学部の話をしていたんだが
法律の知識はたいていの国家試験で必須
347:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:39.00 E7qnAzKI0.net
外国でも一緒なのかね。
348:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:49.79 RjU04gLw0.net
セクシーダンス+ストリートピアノ+唄
これならどうだろ
ピアノにタイヤつけてロープで引っぱって飲み
349:屋街を流す 流しのピアノ
350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:50.20 fpE6Ejj00.net
プロフィールに音大生って書いてあると清楚なお嬢様イメージして入りたくなるよね
351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:50.28 QWC+2x120.net
秋元康が全て悪い
352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:38:50.87 V1bgxukX0.net
URLリンク(youtu.be)
この学校に入りたい
>>316
353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:08.23 G8RM9ew80.net
>>320
桐朋音大のKOKIAとか?
歌唱力すさまじい割には、評価はごく一部かw
354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:37.51 1w5DAYZU0.net
北朝鮮のほうが音楽に理解あるよな
355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:41.60 /F9aue/50.net
生き残りを意識している音大はDTMコースやアニソンコースなんかすでにあるぞ
356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:43.15 A7XGcnq70.net
>>335
広告業界があるんじゃね?(´・ω・`)
音楽より需要はありそう
357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:44.98 jjHcamJe0.net
世の中の仕事の大半は、大学で勉強したこととは直接的ではないことが多いから、音大卒でも何も問題ないだろう
358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:47.11 SOvZvcUv0.net
宝塚ってのも何が凄いのか分からんな、あれは民間で税金使ってないから文句言う気ないけどさ
359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:48.92 dVwDcHir0.net
日本が後進国になった。
中流家庭が減った。
360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:53.85 QOe2ndNb0.net
音楽の才能下手になくてよかったわー
361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:39:54.06 86Q7N7Bl0.net
優秀な人材よりも世襲制度だからじゃない?
362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:05.15 XcbgXDyu0.net
それなら音楽で食べていきたいなら
教員養成系大学の音楽専攻に行った方が良さそうだよな
それもかなり狭き門だけど
363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:11.46 A7XGcnq70.net
もうユーチューバーになるしかない(´・ω・`)
364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:12.12 Vmpk/x3U0.net
>>340
コロナで海外の音楽家が大量にリストラされていたじゃん
365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:17.42 5i2WT5ha0.net
かてぃんとかいうやつも、東大生だからブレイクしたんだろ
普通の音大生だったら何もブレイクしなかったろうな
366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:17.99 oKPEYUMr0.net
最近はボカロで曲作ってYoutubeで脚光浴びてから
アルバム出したりライブやったりするのが定形コースみたいになってる
367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:25.78 1hXi2Xby0.net
音楽活動で稼いで人がごく一部なんだから仕方がない
368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:28.49 ZwkA6aDJ0.net
unity のアセットストアで音楽が売れるだろ。
369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:28.92 Ssr58pr50.net
普通の大学に入って、音楽サークルに入った方がいいね
370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:35.88 Vmpk/x3U0.net
>>350
補助金もらっている
371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:39.47 W89irNJU0.net
そもそも音楽大学って何を学ぶの?
音楽理論?なんじゃそりゃ?
勉強して勉強して勉強して、卒業したら何が得られるん?
372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:50.41 hI/QMIq60.net
>>225
バークリー音楽院にいった子がいるけど、食ってけないみたいよ。
ちなみに県立トップ高に余裕で受かる位にはお勉強もできた。
373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:40:56.03 tN+nEwKU0.net
>>329
>お前がニートだってわかったわ
ニートはお前だろ
世間のどれだけの人が資格なんか持ってると思ってんだよ
しかもそれが大学の学習内容と被ってる資格に限定したらほとんどいねえよ
世間知らなさすぎだろ、周りに聞いてみろよ
大学生が就活のために勉強してるのは独学でやってるだろ?
それが大学の学習内容とは被ってないからなんだよ
被ってなかったら意味ないんだよ
就職活動のために資格試験の勉強するだけなら音大生でも誰でも出来るよ
そんな話してないでしょ?
374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:03.13 HHMVWtZ20.net
>>342
それパリ憧れぐらいのバカだよ
375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:03.70 4aj8/EME0.net
コネと人脈と話題性が無いと売れん
376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:06.00 LenipdQZ0.net
>>333
楽器は手が動くかどうかが大きいからね
年取ってからだと上達に時間がかかるのは確か
まあそれでも楽しくやれるならいいんじゃね?
楽器も最高級品である必要もないし今はレンタルもいっぱいあるしな
377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:09.22 dQmgcg+c0.net
>>325
食っていけるのは公立学校の先生になった人と
100万分の1くらいの確率で成功したプロの演奏家や作曲家。
378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:15.39 bkbEnvsC0.net
>>321
まともな資格は取るのが大変なのよ。
合格率数%以下の資格ね。
それでようやく対等になる。
コネ次第では逆転も可能。
それ以外は駒。仕方ないね。
379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:31.41 vjmBylRw0.net
大学の正しい姿じゃん
大学はサラリーマン養成所じゃないんだが
380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:39.36 8kNDF7On0.net
日本では大学そのものが教職員の利権のためにあるからな
381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:43.97 QPIP0LCc0.net
音大出身の人間が天才音楽家や職業音楽家ばかりで占められる必要なんかないんだよ
382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:45.38 2B9JH8DK0.net
ハリウッド俳優が芸術系大学の卒業スピーチに招かれて
「卒業おめでとう、皆さんにはこれから就職先がありません」
とか言って笑わせてたろ。
趣味半分にやらせるなら
余裕のある家庭じゃないと無理だよな。
383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:50.58 TR3WSIFq0.net
学校を維持する為に外人招き入れるとかやめろ
需要ない所はとっとと廃校にしろ
384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:55.47 47kOH1CN0.net
>>335
美術は意匠とかデザインとか商売に密接に関わってる
それこそものを売るための重要な要素
それなりに仕事はあるでしょ
385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:41:58.98 tN+nEwKU0.net
>>339
だからそんな国家資格を持ってる人が全人口の何%いるわけよ
386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:42:29.27 oKPEYUMr0.net
音大に行くメリットって古典音楽の理論や知識だろ
それを今の大衆音楽に活かせるなら強みにはなるだろうけど
そこには別の価値観が必要だし
そういうの大学じゃ教えてくれないだろうからな
387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:42:54.67 nxY+Ic0A0.net
>>332
アニメやゲームから音楽取っ払うと寂しいぞ
388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:42:56.38 tBetLf+H0.net
実際に人が歌ってないボカロや人が演奏してないPC打ち込み音源なんかは音楽として下等な扱いしてるのが音大
389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:43:14.27 oM9UbeQ60.net
>>347
音響理論や音楽心理学、音楽セラピスト、
機械作曲とかもやってるよね
390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:43:15.85 jjHcamJe0.net
大学で物理学の素粒子を勉強してもその仕事に就くわけではないから問題ないだろう
391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:43:21.00 OzB2+/r50.net
>>294
音大生は留学多いから、英語力はある
声楽科なんかドイツ語やイタリア語で歌うから、それらの外国語もできる
良いとこボンボンも多いから、外国旅行とかも経験してる
たぶん外国語の能力だけなら、外語大に匹敵する奴はぞろぞろいる
但し英語以前に日本語でも、契約書や法律、技術の説明をするスキルは高卒にすら劣る奴もいる
392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:43:27.49 Vmpk/x3U0.net
>>365
まともな社会人は最低1つは資格持っているよ
そしてもともと法学部の話をしていただろ
393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:21.06 hhDlv+Vx0.net
>>326
全然ちうって…全否定かよ。おれの>>304の意見はよ
そんなに遠く離れてない話だぜ。
レッスンってタダじゃねえじゃん。めちゃクチャ金かかるだろ。
家庭教師だもんな。でプロになって、それ投資した金の
キックバックは無いだろう。
394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:23.43 5i2WT5ha0.net
音楽関係なら、普通に国立大学教育学部音楽科ってところいって
公立高の音楽教師になるのが一番の勝ち組だよな
安定した公務員の給料もらえて、授業も適当に歌でも歌わせてればいいだけでラクちんだし
395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:29.73 7R7fgT+K0.net
>>379
別に音大とかいかなくても音源は創れるでしょ?
396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:31.43 1w5DAYZU0.net
>>369
だから音楽教師は頭おかしいやつばかりなんだ
397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:38.31 tN+nEwKU0.net
>>384
元々は音大生とそれ以外の全大学生との比較の話ですよ
398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:40.21 Vmpk/x3U0.net
>>377
国家資格に限定していないからな
民間資格も含めている
399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:44.99 ax+K0hT10.net
人の作った曲を極めて何が楽しいんだろうな
伝統芸能とかならわかるけど他国の曲とかどうでも良くね
400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:47.07 oM9UbeQ60.net
たぶん
ここでの音大のイメージは
ノダメだな
401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:52.88 14KGEJdo0.net
芸術娯楽は景気の指標
402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:44:57.73 f/xxtVHl0.net
全てはこの世の支配層のせいではないか?
403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:06.66 5CGaNHeG0.net
カワイかヤマハに就職するしかないのか?
404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:10.14 tN+nEwKU0.net
>>390
例えば?
405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:13.74 7R7fgT+K0.net
正直ピアノとかはyoutubeで弾いてるの見るだけで満足できるからコンサートとか行く気はまったく1ミリも起きないんだよな
声優のアニソンライブは金払ってでも行きたいけど
406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:28.13 G16Y3+yD0.net
医者になるより金かかるし働いても金にならんし。金持ち娘の道楽。
407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:32.50 oSyQ4XhX0.net
今の声優業界と同じなんだよ
408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:34.02 Ln5FbU4m0.net
そもそも音大出た人で音楽で食ってるのなんて一握りなんやろ?
409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:45:52.68 Vmpk/x3U0.net
>>396
簿記やFPの資格とっている学生は多い
簿記FPで学ぶことはほとんどの分野で活きる
410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:46:04.11 1w5DAYZU0.net
音大でMIDIはおしえるのかな、めずらしいようなリアルタイムソフトなんだけど
411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:46:32.57 dQmgcg+c0.net
>>392
あとカトパン。
何しろ一般社会にあまりいないから
接する機会自体がない
412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/23 07:46:44.10 QtHCJoVH0.net
演奏力は凄いけど、それだけではなぁ
生演奏は需要の場が限られるし
録音ではシンセ音源使うことのほうが多い
オーケストラで使うような楽器の録音は金がかかるし
バイオリンなんかは束にして使うことの方が多いから余計コストがかかる
ポップスでは使い所がほぼないね