22/06/20 12:04:22.80 qOovTqay0.net
>>76
そのとおりだが
衛生管理の専門家でないマスクつけろの記事の時はこういう批判が少なかったんだよな
かつての東京新聞のコロナ対策強化のときには新聞名で内容を否定するレスは少なかった
コロナのスレみていて思うのは誰の意見なら聞くのか分からないところ
コロナだけでもないのだろうけどコロナは本当に目立つ
366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:05:02.40 k/jsXdKv0.net
>>362
WHOが率先してデマ流したのは周知だろw
367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:05:02.88 91FMLgaR0.net
>>361
あっちの人達にはこの感覚は解らんだろうな
災害が起きて略奪するような国に産まれなくて感謝だわ
368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:05:42.42 4hQ9iqsS0.net
マスクもサングラスも日傘も
使いたければ使うから放っておいて欲しい
いちいちほんとに面倒くさい
369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:05:43.37 58ubdPxy0.net
同調圧力とかどうでもいいんだろ
病気が蔓延してパニックって報道したいだけ
悲劇と感動を創作したいだけなんだよね
ドラマでも作ればいいのに
370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:07.27 /nQGkn9x0.net
マスクはキチガイ発見機にもなってる
日本におけるキチガイ度
ノーマスク>黒マスク
371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:21.68 sHxbycMc0.net
マスゴミも信用ねーんだけどな
372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:30.44 AShEESWc0.net
>>354
女なのかもよ
373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:35.44 +JlTYjlo0.net
狂ってんのはこういう事でいつまでも騒ぐ連中
マスクするのなんか個人の勝手じゃん
374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:37.52 13jg1F5v0.net
>>102
マスクは感染しないんじゃなくてさせないためのもの。
マスクしてるのは、自分が感染してるのがわかった上で、マスクしてるから感染させないんだぜウェ~イって外出してるんだよ。
マスクするよう言ったのが感染拡大の主原因。二番目がワクチン。
375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:06:53.34 OxLKZPer0.net
また知恵遅れが”権威”とか言い始めましたが
一部の権威とやらも言ってる事が全く信用できないから
こうなってるんだろうに何を言ってるんだろうね。
疫学の権威(笑)とやらも酷かったね、日本の経済活動の妨害しか
してない連中が権威を名乗って京都大学で教授面してるんですから。
376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:07:01.09 UBOUrY0K0.net
マスクつけるのそんなに嫌なのかな?よくわかんね
377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:07:33.12 izLshYN30.net
まぁ多様性や同調圧力なんて都合の良い言葉でしかないんだよね
多様性を認めろとか言ってる奴は多様性を認めないし、同調圧力やめろとか言いながら、自分らに合わせろ(多様性を認めろ)と同調圧力をかけまくる
378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:07:47.43 1YOWT2xv0.net
2年前からこうなるのは分かっていた
379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:07:50.70 bpIiMipN0.net
ハンギョレ、ゲンダイ、東京新聞
これが反日三大マスコミだ
覚えておくといい
380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:08:15.32 LZAl7sTg0.net
>>357
やれることは「マスクしろと命令する」か「『マスクしろと命令する』のを止める」
ことだけだもんな
最初から命令してないものを止めることは出来んし
花粉症で元々マスクをつけてた国民に「マスク止めろ」と命令も出来ないわ
381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:09:03.80 pT+S2z7r0.net
僕マスクしたくないからみんなも外せとかいうほうが同調圧力だろ
外したけりゃ勝手にはずせよ
382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:10:40.14 qOovTqay0.net
>>381
みんな外せなら同じだな
他人に構うなとなかなかならない
383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:10:48.84 6BFlnWam0.net
そもそもマスクは感染を広げないため
自分が媒介にならないようにするためのもので相手や周囲への思いやりでしかないのにマスゴミと来たら
マスクが効果あると研究で出てたのに、マスゴミ自らその検証をして効果あると言ってたのに、今になってマスクは狂ってるとか言い出すんだもんな
384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:11:04.14 OxLKZPer0.net
>>368
だから、炎天下にサングラスをかけてマスクをするような人は
世間一般では変態や変質者だと思われる、それが常識なの。
非常識な人は非常識な人で構わないが、
普段からそのような格好をしてたら警察も”不自然”な格好で
事情聴取という話になる事くらいは理解しないとね。
マスクをしない人に「マスクをしろ、このキチガイ」とわめくような
マスクキチガイがいなくなれば私もこんな事は言わないので
好きなだけ”変態ファッション”を楽しんでください、世間の目を気にせずにね。
385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:11:55.94 sYJg2WKX0.net
マスゴミが不安を煽りまくって政府批判しておいて、挙げ句の果てに日本社会批判。正にゴミ
典型的なマッチポンプ
386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:12:16.16 vDKUCSlx0.net
繁華街でもないのにマスクしてるやつ見ると馬鹿か?って思う
387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:12:57.54 UUyc0sVc0.net
>>386
それ花粉症ですから
バカはお前
388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:13:17.84 bdqB/EjY0.net
>>375
いやそれは権威側の問題じゃないだろう
感染症の権威はそりゃどんな感染症でも撲滅する方向で話すよ
経済の権威(?)まあ専門家か、これは経済の活性最優先で多少の人死にはかまわない、その中で一番経済的にうまく回る方向で話すだろ
いろんな専門家の意見を聞いてバランス取るのが政治家の仕事なんだがここがうまく機能してないって話だと思うよ
389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:14:24.05 hNbt5Fd90.net
同調圧力とか言う見えない敵と戦っている奴の方が狂ってるように見えるが
外したければ外したらええ
390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:14:25.51 oycLKogd0.net
は?
今気づいたの?マジで⁉
391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:14:39.10 qOovTqay0.net
どうしてもステレオタイプになってしまうよな
マスクしたい人はする、したくない人はするで終わりにならないからややこしい
空気読めない事を馬鹿にしすぎる国民性かね
392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:14:55.28 OxLKZPer0.net
本当に異常極まりない状況だからね。
三島由紀夫も流石にこんな時代が来るとは思ってもいなかったでしょう、
自分では何も考えられない、判断もつかない変態の格好をした
マスクマンたちから健全な日本文化を学んだ日本人が
「マスクをしろ! この変態日本人が!」と変態扱いされる国になるなんて
私もさすがに予測できませんでした。
この国は何もかもがあべこべですね、変態が白昼堂々と社会活動、
才能ある日本人の人生を犯罪行為で妨害する犯罪者が堂々と大企業や官僚組織で活動、
全部逆ですから。
393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:15:07.98 0ol3lbKP0.net
>>374
例年のインフルから見るとワクチンとノーマスクが主因と思うが
394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:15:15.14 +xF8GTXw0.net
マスクしない奴は非国民
お前らの口臭を嗅がなくて済むので快適です
395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:15:23.95 k/jsXdKv0.net
>>387
こっちの方がよほど同調圧力だよな
花粉症の人にもマスク外せとか可哀想だわ
396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:15:41.89 dJezeMJC0.net
海外のLGBTとか黒人とかの同調圧力のが狂ってると思うおいらです
397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:16:07.09 oycLKogd0.net
そもそも数字の根拠も示せずに海外に右ならえ
しただけだしなー
その時点でこの政府諦めとけよよ
398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:16:45.71 Na25Kyj90.net
東京新聞の自民党に対するネガティブキャンペーンが多いな
399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:17:24.73 BXwwTERo0.net
>>25
三回目接種済みとか大丈夫かよって同情するわ(笑)。
400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:05.58 fMnBvv/v0.net
>>389
それな
「勝手に外せば?」
って話
周りに文句言うのは『みんな俺の意見に賛同してくれ』という同調圧力
401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:20.11 p7pBZYIQ0.net
>>1
東京新聞は狂っている、ならわかるが
402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:26.50 3HwhfYe60.net
>>384
炎天下こそサングラスかけるだろうw
403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:30.73 uTJTj/r40.net
エビデンスもデータも根拠もないのに、マスク社会をしてる事が問題なのに
マスクを外す根拠をいえと言い出してるのが、まじで思考停止してるw
404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:52.40 qOovTqay0.net
>>396
弱者を守れという観点では同じかもね
感染に怯える人がいるからマスクしろという雰囲気
405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:55.58 ARUT7mMC0.net
>>376
マスク社会の行き着く光景がこれだ。
URLリンク(i.imgur.com)
406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:18:58.84 LZAl7sTg0.net
>>388
専門家も「総合的な判断は政治家に任せる」ってスタンスなら
政治側もやりやすいと思うんだが、どっちかというと
「専門家の意見を聞かないのか?」と国民を煽るようなスタンスを取っちゃったよな
407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:19:04.79 9RwzWlc+0.net
昨日の1週間平均のコロナ陽性者の実効再生産数がついに1になったな
増加に転じたのかな
ずっと梅雨だった沖縄はそのあいだも全然減らなかったし
408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:19:18.89 6kuBC98t0.net
まあオッサンは外したがってるね
何なら顎マスクで普通に話してる人いるし
パソコン向きは外してて喋る時だけ思い出して着けてくれる人もいるけど
思えばマスク付けるのも1番最後だったしオッサン達は
記者もオッサンが多いからこう言う意見が主流なのはしょうがない
409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:19:45.17 eNt89x+h0.net
記者が言いたいことを
他人が言ったという設定にして記事を書くという、
セコいやり方。非常にウザい。
410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:20:34.35 ARUT7mMC0.net
zoomの遠隔会議でマスクするバカは殴りたくもなる
411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:20:45.71 OxLKZPer0.net
昔、SF映画でサルの惑星という映画がありましたが
俺もマスクをネタにして「変態の惑星」というSF作品を書きたくなる気分ですね。
変態が日本を乗っ取ってまともな人間に「お前はマスクをつけない変態だ!」と
レッテル張り、次々に捕らえ逆らう日本人は殺していくホラーSFでね。
最後はその変態たちがアメリカもヨーロッパも乗っ取って
自由の女神にもマスクがつけられる怖いお話です。
このご時勢だと世界的に大ヒットするかもしれません。
412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:20:47.79 uTJTj/r40.net
インフルが異常に激減したのは2020.1からでマスク社会始まる前、
マスクをしてない国でもインフルがほぼ消滅したりしてるのに
いまだにマスクのかげでインフルが激減したという人は、頭が悪いとおもう
413:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:21:21.50 ISc8TIpG0.net
誰を批判したいのか
全くわからない
クソ記事じゃん
414:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:22:05.51 3/Y2VXzs0.net
さっき電車乗ったけどマスクしてないの俺だけだった
マスクご苦労様としかいいようがない
415:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:22:08.06 vsWvdfkn0.net
このスレ見ても分かるけど
狂ってるのはマスク外してる方なんだよなあ
実際にやってること自体は間違ってないかもしれないけど
おかしな奴ほどマスク外すからマトモな神経してたらマスク外せないんだよ
416:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:22:18.04 JKLOHttI0.net
>>412
なら
「勝手に外せば?」
って話
周りに文句言うのは『みんな俺の意見に賛同してくれ』という同調圧力
マスクしてる周りのマジョリティーはお前がバカだと思ってるよ
ノーマスクにバカが多いのは周知の事実
417:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:23:01.64 bdqB/EjY0.net
>>406
ああそういう部分もあるかも知れんね
根本的にはワイドショーに洗脳された「有権者」があまりにも多かった、てのがあって政権側も専門家のそのスタンスに乗りやすい状況
みたいな感じかね
418:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:23:36.40 qOovTqay0.net
>>403
聞いたことないよね
マスクをすればなんとかなるという淡い期待からかね
419:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:24:15.62 UgzipjGb0.net
いつマスクをしなくなるか見もの
420:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:24:19.53 mspZJxod0.net
>>204
小さい子供がマスクなんかつけ続けてたら心臓疾患になるぞ
子供はコロナなんか関係ねぇじゃん。老人の為に子供を犠牲にする
クソみたいな思考やめろよ。鬼畜かよ
421:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:25:31.89 wSIcbZAF0.net
>>408
顎だしマスクとか鼻出しマスクって
凄いブサイクすぎて気持ち悪い
象の絵みたいので面白いの有ったのにな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
422:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:25:40.31 JKLOHttI0.net
まぁこう言うと
「もともと日本はマスクしてなかっただろ」
とか言い返して来そうだから補足するけど
現在の日本で「ノーマスク」の奴はニュースになってるようにバカが多いという話ね
そもそも同調圧力かけられたと思っても勝手に自分だけ外せばいいだけだよ
同調圧力に屈したくせに文句言わないでって話
同調圧力に屈してお前がマスクしたら周りもまたみんなマスクしてるからマスクしようとなるだけなのよ
423:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:26:22.68 3HwhfYe60.net
>>403
科学的根拠は以前からいくつも挙げられていたけど見たことないか?
424:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:26:24.30 3/Y2VXzs0.net
いつまでもマスクとかホント正気かよ
何でそんなにマスクしたいのか理解出来ないな
425:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:26:25.75 o38L2Rm00.net
>>1
マスク付けてたって感染者出てたんだし
もう効果ないのはハッキリしてるだろ
かからない人がほとんどだからマスクなしで
426:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:26:29.14 JKLOHttI0.net
ま、マスク外せと同調圧力をかけてるヴァカには言ってもわからないか
427:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:26:31.75 mspZJxod0.net
週末のJリーグって雨降ってたけどさ、スタジアムで子供連れの親子とか皆そろって
濡れたマスクつけっぱなしで呼吸困難になってやがんの。
本当頭悪い。自分で考えて行動できるやつが一人もいない
428:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:27:20.05 JKLOHttI0.net
>>424
じゃあお前だけ外せばいいじゃん
周りに外せと同調圧力かけんなよ
429:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:27:26.00 Qk9BZuXQ0.net
山口組組長の横浜訪問がニュースになっていたが、組長以外の取巻きが皆マスクしてたのは草生えるわ、反社なのに岸田政権に従順とはw
430:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:27:44.19 JKLOHttI0.net
>>425
じゃあお前だけ外せばいいじゃん
周りに外せと同調圧力かけんなよ
431:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:27:49.96 zv8d/D0p0.net
結局自分が外したいけど外しづらいから他人に外せと言うだけ
自分で行動して自分で背負えないだけのやつ
432:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:27:58.44 uTJTj/r40.net
キモメンたちが、マスクをしないのが通常の社会なのに、脱マスクを嫌がる理由
マスク社会以前はブサイクで差別されてきたのが、マスクのおかげでフツメンイケメンになれ
他人からも差別されない。むしろマスクをつけてる善良な人間となり、ノーマスクを差別する側になれてる。
マスク社会が終わったら自分がブサイクで差別される立場にまた元通りだから、そりゃ抵抗するよね
433:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:28:01.51 q2+5Zgws0.net
>>53
まさしくコレだよね。
434:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:28:13.59 qOovTqay0.net
>>423
教えてくだされ
飛散防止効果の実験はデータは見たことあるが、それで感染はどのくらい減るのか知りたい
435:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:28:14.25 Et9lCQ1u0.net
>>366
その当時のエビデンスではマスクに大きな意味は無かった。
デマとは意味が違う。
436:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:28:21.01 ssi0Jh/D0.net
自分が思い通りに出来ないのは全て同調圧力のせい
バカなのか
437:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:28:35.98 EVcQezWs0.net
国民自身がそうなんだろ
廻りが~のあほ民族だから
438:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:29:40.06 JKLOHttI0.net
>>437
じゃあお前だけ外せばいいじゃん
周りに外せと同調圧力かけんなよ
439:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:29:55.33 mspZJxod0.net
>>437
マスクだけに限らねぇよな。
ワイドショーで痩せると聞けば、品薄
健康いいいと聞けば品薄でそればっかり
炭水化物が体に悪いと聞けば一切受け付けない
本当アホばっかり
440:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:30:07.94 JKLOHttI0.net
>>439
じゃあお前だけ外せばいいじゃん
周りに外せと同調圧力かけんなよ
441:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:30:28.82 Turd6TuX0.net
狂っていると思うなら他の国いけば現状を憂いていると言うよりはケチつけたいだけにしか見えんわ
442:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:30:29.41 OxLKZPer0.net
まあ、とにかく私はさっさとしないとね。
別にキチガイがマスクをし続けようがそれは自由、それはその通りですからね。
それを他人に押し付けなきゃ俺も何も言いませんよ、
好きなだけ変態ごっこを楽しんでください、他人に押し付けない限り私もそれを許します。
では。
443:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:30:30.68 3/Y2VXzs0.net
>>428
俺はとっくにマスクしてないし同調圧力ってマスク脳の方が強いんだがな
別にしたい奴はすればいいししたくない奴に半強制してるから問題になってるわけ
444:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:30:47.23 BXwwTERo0.net
昭和や平成の音楽聴きながら令和って悲惨だなぁとノーマスクで闊歩するとタイムトラベラー気分になれて面白いぞ。ババアのマスク率は完璧だしな(笑)。周りの接種者達は肺炎だの胃カメラだの惨憺たる有り様だわ。
445:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:31:59.43 k/jsXdKv0.net
>>435
「マスクでウイルスが防げない」に根拠があるわけないだろw
仮に防げる率が少ないとしても着ける意味がないとするのは明らかにデマだよ
446:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:32:11.34 qEtPJUDZ0.net
おまえら覚えてるか?コロナ禍になる前は接客業がマスクしてただけで叩かれてたのに
それが一変してマスクしないと叩かれる世の中になった、日本人って合理的に物事を考えず感覚に頼る人達が多い結果周りと同調してれば安心だと錯覚してしまう
ただ治安や団結すれば強いと悪いことばかりじゃないから困った民族なんだ許してくれ
あと海外じゃよくむっつりだと思われてるw
447:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:32:11.80 OkyFV1vb0.net
>>434
感染経路の特定できる感染者の95%が、会話時のマスク着用なし
URLリンク(www.pref.fukui.lg.jp)
448:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:32:31.00 JKLOHttI0.net
>>443
強さの問題じゃないよ
お前はマスクを外せと同調圧力をかけてんだろ
黙ってお前だけマスクを外してろよ
449:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:32:38.94 wSIcbZAF0.net
強制はするな
外はしなくていい
屋内でノーマスクで近づきすぎた場合だけ怒れば良い
450:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:32:42.20 2b/EVVQM0.net
本物の狂人は狂ってるのは自分だと気付かないらしいな
451:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:33:47.38 Et9lCQ1u0.net
>>445
根拠論文あったのも知らないのか。そういうやつが健康語るなよ。
452:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:33:48.21 A/yLX06r0.net
マスク警察氏ねアホ
453:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:33:57.01 qOovTqay0.net
マスクを自由選択できるのは
この手のスレの勢いが落ちてくる頃だろうな
自粛しないやつは馬鹿が圧倒的多数だったのに、今となっては未だに自粛なんているの馬鹿だなが圧倒的多数
454:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:34:08.63 KvWd+p/P0.net
同調じゃなくね
455:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:34:54.11 JKLOHttI0.net
>>443
あと半強制ってどこの話?
店や企業の方針でマスクしてねと言ってる所しかないでしょ
温泉の方針で入れ墨いれてる奴は入浴出来ませんとやってるのと同じ
そしてそれは合法
入れ墨にはヤクザが多く
ノーマスクはキチガイが多い
456:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:35:08.59 7rxWe0QP0.net
欧米はどこかの時点で政府が終了宣言してたよね。規制始めたならどこかで終了しろ。こういうところが日本の社会を生きづらくしてる。
457:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:35:19.35 mspZJxod0.net
>>445
それは短時間に限った話だろ。長時間同じマスク付け続けることに対する
リスクは全く考慮に入れられてないよな。
458:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:35:40.79 QP5M2je40.net
罹りたくないからマスクしてるだけ
459:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:35:46.14 k/jsXdKv0.net
>>451
詳しそうだね
その論文ではマスクでウイルスは防げないって書いてあったんだ?
実に信憑性のない怪しい論文だねw
460:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:35:54.09 fc5UBQar0.net
>>1
池沼だろ
人がいるところだけつけて飛沫飛ばさなきゃいいだけ
ゼロか百かしか認識できない発達障害児?
461:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:36:22.46 6kuBC98t0.net
>>449
外でも近づき過ぎや近くで会話してたらダメじゃないか
屋外のバーベキューとかでもクラスター出てたし
462:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:36:30.77 Lo8FBPM20.net
この件に関して獣神サンダー・ライガーやエル・サムライはなんて思ってるんだろ?
463:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:36:47.19 3/Y2VXzs0.net
>>455
そのマスクしてねが半強制だろ
いちいち言う必要は無いししたい奴だけすればいい
464:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:36:55.95 123AiyzX0.net
呼吸苦しいならウレタンにすりゃいいじゃん
ジム帰りとかずっとウレタンマスクにしてるけど文句言われた事無いよ
465:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:37:19.17 JKLOHttI0.net
>>443
店の店主が感染が怖くてマスクしない人は入店を拒否しますという方針ならその店を使いたいならそれに従うのが筋だよ
君は周りにそんなお店が多くて生き辛いから、周りに同調圧力かけてマスクを外せと言ってるんでしょ?
466:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:37:21.97 BXwwTERo0.net
>>140
日傘させば良い。自転車避けにも有効。
467:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:37:26.68 qOovTqay0.net
>>447
それって感染経路をマスクなし以外では特定しにくいということはない?
飲食店で大声出しているのに普段マスクしているのも不思議
468:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:37:57.42 Et9lCQ1u0.net
>>459
複数のRCTで有意差付かなかったら推奨できないだろ。当たり前のこと書かせるなよ。
469:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:38:20.06 eB9ycBbD0.net
外で外してる人が一割いないよね
470:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:38:34.07 wSIcbZAF0.net
>>461
普通の通り道ならマスク外して良いって感じやな
そういうバーベキューや、くっつきすぎ状態は避けたほうが良いだろうな
そりゃ政府も言ってるしね
471:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:38:40.12 L8BgjaGt0.net
>>434
これとかは?
www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v18/n7/マスク着用義務の解除について、科学の視点で考えてみる/108203
472:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:39:02.50 gNRRLcQm0.net
狂っている新聞が
473:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:39:09.78 ARUT7mMC0.net
>>464
必要でないはらマスクそのものを顔から排除した姿であるべきだ。仮面社会なんか絶対に許せない。
474:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:39:10.37 KRGmxpGx0.net
今マスク外すとめじ目立つからな
俺を含め顔に自信ない人らは特に無理やろ
同調圧力というよりマスクで顔を隠せるメリットのほうが大きいと感じる
475:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:39:17.77 JKLOHttI0.net
>>463
どこが強制なの?
その店や企業のサービスを利用したいならそれに従うのが筋だよ
これは強制ではなくて常識
例えば、お前がラーメン屋を営んだとして、お前の指示に従わないクソみたいな客が来たら出禁にするだろ?
476:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:39:59.92 BXwwTERo0.net
>>142
おとぎ話の鉢担ぎ姫だと思ってる。高貴なお殿様にしか外せ無い口枷だな。
477:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:40:04.14 eB9ycBbD0.net
マスクしてるとブサイクな鼻とか顔が隠せるから習慣担ってる女が多い
478:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:40:23.27 uTJTj/r40.net
マスク信者がいうマスクは効果ある根拠が、日本は欧米より感染者が少ないというけどさ
感染者数ってのは、基本的に検査数に比例してる事さえ分かってないでしょ。
日本の人口あたりの総検査数が、イギリスの1/20、アメリカの1/7とかで世界でも最低レベル
だから日本の感染者数が低くなるのあたりまえで、他国と比較するのはおかしいのに
日本より検査をまともにやってるマスク国、韓国、台湾、モンゴル、シンガポール、香港、ブルネイなどをみると
欧米と感染者数が変わらないという
479:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:40:58.29 Et9lCQ1u0.net
>>471
>「マスクの着用は、最後の最後までやめるべきではないのかもしれません」とHoenは言い、他の国々が米国のやり方を真似しないことを願っている。
東凶新聞「マスク外せ」
480:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:41:07.74 Qk9BZuXQ0.net
>>447
どういう経路で家庭内に持ち込んだかが重要なんじゃね?
481:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:41:33.70 X1C3UHC40.net
>>479
マスクを着け続けるキチガイはお前だけでいいよ
482:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:41:56.25 X1C3UHC40.net
>>49
だからどこが?
483:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:42:23.90 X1C3UHC40.net
>>33は理解出来たんだろ
だったらお前が認めたくないだけだ
484:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:42:30.30 qOovTqay0.net
>>471
論者自身が最終的にエビデンス不足といってない?
485:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:42:49.00 VZqT8CjQ0.net
マスクなんで自己判断だろ
俺はそもそも病気全般に無駄に掛かりたくないから予防でマスクし続けるだけ
486:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:42:49.79 ejqMuKTX0.net
ケムよけマスク
487:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:43:05.74 X1C3UHC40.net
> いくらパヨク新聞が狂ってても、マスクを外せないお前らが狂ってることに変わりない
なぜこの文がおかしいんだ?
488:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:43:20.74 nQzG/rsW0.net
このスレ見るとマスク脳って基地外多いなw
まだまだ激しく抵抗しそう
489:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:43:21.74 k/jsXdKv0.net
>>468
それすら怪しいって言ってんだよw
490:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:43:33.49 Et9lCQ1u0.net
>>484
結論が出てないなら安全方向へ、が基本だよね。
491:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:43:46.14 AQsxD9dl0.net
>>233
マスクで酸欠なんかならんやろ
SPO2測定すればわかる
全く下がらない
492:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:44:00.55 qOovTqay0.net
>>490
予防的方策はやりすぎると毒だよ
493:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:44:12.88 6HfL+cib0.net
>>485
それはあなたがマスクしてるから予防になってるんじゃなくて、周りがマスクしてるから伝染らないんだってことはわかってる?
494:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:44:15.10 Et9lCQ1u0.net
>>489
元論文も読まずにどうして怪しいって決めつけれるの?単なるお前の妄想じゃん。
495:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:44:59.38 SqWMQuvY0.net
みんな外したくないんだから無理に外さなくていいだろ。
496:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:06.71 X1C3UHC40.net
>>490
一歩間違えたらとんでもないことになるならそれも仕方ないが
重症化しにくいから外す流れになってるんだが
497:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:10.25 BXwwTERo0.net
>>162
逆だろ、お喋りしたいからマスク着けてる。二重マスクして喋り捲るリーマン怖いぞ。
498:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:13.81 abbMgTbn0.net
>>1
同調圧力と言うより、極端に臆病なだけさ
マスクに限らず、他の場面でもあるでしょ
499:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:23.18 WTxg2qkd0.net
少しづつあごマスクとか増えてきて嬉しい
私は室内に入るまではノーマスクです
500:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:25.97 Et9lCQ1u0.net
>>492
外すと悪化してる複数地域があるなら仕方ないよね。
複数要因が絡む事象に対して従来の科学的手法は、結論が出るまでじかんかかるからねぇ。
501:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:43.05 uTJTj/r40.net
マスクを外してるのは欧米だけって報道がおかしい
パキスタンや、UAE、アフリカ、カリブ海など多数の国でずっとマスクをしてないのに被害が日本より少ない国が多数あるのに
502:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:45:51.76 k/jsXdKv0.net
>>494
結局その後WHOもマスク着けろって言ったんだろ?
なら怪しい論文だったって事だろw
503:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:00.27 Et9lCQ1u0.net
>>496
アメリカ以外はそういう流れになってないって記事なんだよ。
504:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:03.12 6kuBC98t0.net
>>470
ほぼ人が一定距離くらいで少ない所は良いやろな
通勤通学や繁華街やらの人がいっぱいいる所はやっぱり外でもするべきかなって
結局政府の要請と同じような判断にはなるよな
505:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:21.06 ew3jiHWb0.net
なんでマスク外したがっているの?
感染者が少ないから?
506:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:23.03 bl8YCQjH0.net
参院選前にネガティヴキャンペーンですか(笑)東京新聞ですから察しましょう
507:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:41.41 6hAOEoxR0.net
何がダメってこんなどうでもいい事で6スレも消費してる事
508:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:46:42.28 FqXn+qWi0.net
>>499
田舎?
大阪ではありえない
509:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:47:08.94 AQsxD9dl0.net
>>505
海外からの観光客を集めたいから
510:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:47:17.48 Et9lCQ1u0.net
>>502
違うよ。
だから、それがわからんアホは黙ってろってこと。もしくは原文読んでこい。
「エビデンス」を根本的に誤解してる。
文系は「エビデンスがあるから真実」と誤解するからなぁ。
511:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:47:46.48 MfbChX7h0.net
俺は花粉症でその他にアレルギーあるからマスクしてるけどマスク外せと同調圧力かけてるやつが俺を見たらキチガイに見えるんだろうな
だから俺はマスクします
512:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:47:47.28 WTxg2qkd0.net
>>508
横浜市北部の住宅街です
大阪の人にたまプラーザといってもわからないよね
513:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:47:57.38 FqXn+qWi0.net
日本人てたぶん潜在的にマスク好きなんだよ
ほんとに嫌なら外してる
514:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:48:10.85 cWunRcXD0.net
マスク着用に抵抗感がなく、つけるつけない考えるのが面倒で、取りあえずつけてる
そういう人が多いんじゃないの。
515:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:48:36.47 MfbChX7h0.net
>>513
単純に日本には花粉症があるからね
516:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:48:46.46 qOovTqay0.net
>>500
コロナの感染に全く関係ないと言われているものなんてないから程度の中でやっていくしかないよね
517:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:49:15.81 FqXn+qWi0.net
>>512
たまプラーザは知ってるけど
恥ずかしすぎるwwwww
たまプラーザw
518:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:49:41.44 MfbChX7h0.net
冬はインフルエンザ
春は花粉症
夏は黄砂
秋は花粉症
519:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:49:43.63 OkyFV1vb0.net
>>491
マスクを着用していると、受験に影響が出るほど酸素飽和度低下や息苦しさが起こるのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
520:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:49:52.91 cvEGD9y10.net
世間体を気にする国民じゃん
人に嫌われるのを嫌がるんだよ。デモが殆ど起きないのもそのせいかな
521:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:50:20.58 WTxg2qkd0.net
>>517
あっ お好きにどうぞ
せっかくレスしたのに意味のない煽りレスとかお里がしれますね
522:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:51:04.72 4hQ9iqsS0.net
>>384
変質者に思われようがなんだろうが好きなようにしてるわ
自分がマスク外したいのにはずせないからって
他人を巻き込むな
523:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:51:06.90 Et9lCQ1u0.net
>>515
もう一つ、
日本人は口を隠したい、目は隠したくない
欧米人は目は隠したい、口は隠したくない
これは大きい。
日本人は乳首は隠したい
欧米人は乳首を協調するとセクシー(つけ乳首もある)
の差もあるな。
524:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:51:09.91 6kuBC98t0.net
>>515
なんなら年中誰かが何かの花粉症だもんな
ハウスダストアレルギーとかだと本当季節も関係ないし
薬飲んだってコマーシャルみたいにアレルゲンにノーガードで突っ込んでいかない人が多いだろうね
525:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:51:30.23 FqXn+qWi0.net
>>521
埼玉じゃないのになんでたまプラーザなの?w
526:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:51:50.57 uTJTj/r40.net
>>500
>外すと悪化してる複数地域がある
世界の感染者推移はマスク義務解除後も、感染者も死者も減り続けてるんだけど
解除後にイギリスも、韓国も、イタリアも感染者は下がってますが
感染は波があるから下がり続けたら、いづれ上がるターンがくるけどそこを切り取ってマスクをしないからだと主張するんだろうね
君達みたいなマスク信者は
527:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:01.47 BXwwTERo0.net
>>199
馴染みの娘が三回目打って肺炎で入院したわ。治療食送って来たのが最後電話止まったまま音信不通。
528:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:12.63 k/jsXdKv0.net
>>511
読む価値なしでしょ
読んだ君も理解して説明出来てないんだから
エビデンスって言葉に逃げるのはやめようよ
529:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:17.09 ARUT7mMC0.net
>>505
仮面社会というバカな光景を成立させたくないから。
530:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:25.73 qOovTqay0.net
>>507
自粛しろ騒ぎも減り、ワクチン射たせろ射て騒ぎも減り
マスクが落ち着けばコロナ騒動は終息に近づくよ
感染症の脅威は現状のままかもしれんが社会的騒動は終息していく
最後の祭りかもよ
531:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:34.57 MfbChX7h0.net
>>528
アンカー間違ってるよ
532:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:35.03 HmRYSByN0.net
外せばいいじゃんそんなに人の目が怖いのか?
533:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:45.20 Et9lCQ1u0.net
>>526
記事読めよ。
534:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:52:53.24 k/jsXdKv0.net
>>528
安価ズレちゃったごめん
>>510ね
535:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:53:06.02 FqXn+qWi0.net
>>515
なるほど
私はずっとマスクしたい派だから良い言い訳が見つかった
536:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:53:14.52 X1C3UHC40.net
>>500
もし悪化したとしてもそんなに危険じゃないからだろ
今更何をそんなに警戒するんだ?
感染する時はどんなに気をつけてても感染する
嫌なら家から出るなよ
537:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:53:24.54 QB59OawE0.net
ヒゲ伸ばして遊んでるからマスク外したらやばい
538:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:53:27.24 ocgeDpec0.net
>>1
あれ?おたく
去年
マスク警察してましたよね
539:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:54:03.80 +TOjeFyZ0.net
ホラーって何やの
540:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:54:41.36 ARUT7mMC0.net
マスク警察がいかに社会のゲスだったかを証明するわ。なんでこんなキチガイ集団が野放しになったのか。
541:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:55:14.63 WTxg2qkd0.net
大阪をまた嫌いになりました
542:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:55:20.49 Et9lCQ1u0.net
>>534
だから、呼吸器感染症に対するマスクのエビデンスは、コロナ以前の病原体なら、一般人口が付けてもさほど意味は無いってことで結論出てた。
だからWHOもイワケンも当初はマスク不要っていってたわけだ。
エビデンスにのっとって正しい提言をしてた。
その後、新型コロナの特殊性からエビデンスが改訂されたってだけ。
543:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:55:40.18 VZqT8CjQ0.net
>>493
どっちでもいいよ
マスクしてる事で鼻と口不用意に触らなくなったのは事実だし
他人がマスクしてる事にイラつくキチガイなの?
544:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:56:02.15 MfbChX7h0.net
>>535
暑い時期は中国から黄砂に加えて有害物質のPM2.5が日本に流れてくるからな
中国やベトナムとかでもマスクしてる人が多いのは日本の花粉症とは違って排ガスとか有害物質が多すぎてマスクないと健康被害が出るから
そして韓国人とベトナム人は黒マスク大好き
545:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:56:26.22 FqXn+qWi0.net
>>541
万博きてな!
546:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:56:32.19 X1C3UHC40.net
そのうち「マスク着用を継続したことによる経済損失」が算出されるだろうね
何兆円、何十兆円単位で
547:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:57:24.46 k/jsXdKv0.net
>>542
コロナ以前に付けてはお医者さんは何だったのよ?w
インフルにもマスク効かなかったんならもっと早くから言いなよw
548:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:58:09.86 cvEGD9y10.net
コロナが下火になってきたから、屋外で他人がマスクしてるのを
みてもうっとうしいと思うわ。コロナ前はマスクはしなかったもんな
549:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:58:21.39 TVLo5B4Q0.net
外せばええやん
550:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:58:26.06 uTJTj/r40.net
>>533
>新型コロナウイルスの被害が米国や英国より抑えられてきた背景に、自主的な行動制限やマスク着用など、国民の努力があったことは疑いようがない。
>だが、コロナ禍が長引き、マスク着用への同調圧力は強い力を帯びるようになった。
これがそもそも間違ってるからな
>>478
551:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:58:39.81 W9p/QBmK0.net
>>547
「一般人口」と書いたの読めない?
キチガイのように妄想垂れ流すんじゃなく、ちゃんと原文見ような。
552:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 12:58:55.07 X1C3UHC40.net
>>547
感染者を治療する者がマスクを着けることと、誰が感染してるかわからないからと言って半径100メートルに人がいなくても着けることを一緒にされても困る
553:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:00:33.65 a0HGgO1G0.net
封建社会と帝国主義が作った副産物だろ。
554:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:00:34.99 ARUT7mMC0.net
>>546
正直マスクメーカーが儲けるためにこういうことやっていると言われても、言い訳ができないぐらいの状況になっていると思う。無理矢理マスク需要を作り出して社会を苦しめてる。
555:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:00:39.83 cvEGD9y10.net
マスクが好きな人もいるし
人がつけてるのを視てもうっとおしいと思う人も居るんだよ
556:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:00:52.88 Ll0kZnsv0.net
マスクしたいよ まだ心配だし
557:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:02:01.10 ejqMuKTX0.net
暑い中マスクマンしかいない
558:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:02:28.41 cvEGD9y10.net
自由にするしかないじゃん。マスクしろとか外せとか強制できないじゃん
559:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:02:41.01 sHxbycMc0.net
>>377
何が言いたいのかよくわからん
560:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:02:55.83 7aREbMTB0.net
着衣のビーチでヌーディストが騒ぐような行為は共感されない。
ヌーディストの人はヌーディスト用のビーチに行けば良いだけ。
561:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:03:48.26 TEDk7er40.net
逆にマスク着けることを一度禁止してもいいと思う
562:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:03:52.47 X1C3UHC40.net
>>554
マスク関連業界はいきなり需要が減ると困るだろう
しかしマスクによって消費が落ち込んだ部分がかなり大きい
化粧品などは言うに及ばずだが、マスク着用が半強制されて、日頃よりも活動的に消費するわけがない
巣ごもり需要とやらでは到底埋めきれんね
つまり「もう大丈夫ですからマスクは外してください」と総理大臣が宣言しないとこの不景気は終わらないんだよね
563:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:04:22.62 rjaXSfDs0.net
>>1
東京新聞の記事タイトル
「デルタ株」感染防ぐには…不織布マスクをうまく使おう
2021年9月14日 12時00分
自分たちでマスクを使おうとか言ってたくせにそれでマスクした人を狂ってるとか言うとかヤバいねこの新聞
564:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:04:24.00 kzZUTLmP0.net
>>363
だいたいそんな感じだと思うけど、その数に愕然とする。
日本マジでやべぇっ、て。
565:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:04:27.07 k/jsXdKv0.net
>>551-552
マスクはウイルスを防げないって話に何も関係ないよw
566:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:04:48.83 uTJTj/r40.net
・マスクを全くしてない国で、日本より被害が小さい国は多数ある事
・マスク義務のある国々で、欧米並みの感染者がでてしまってる事
・マスク義務解除したあとも、殆どの国で感染者は減り続けた事
結局、マスクに感染予防効果なかったってハッキリと言わないから終らない
マスクをする方が死者がでてるというデータや、査読付き論文が出てる事もちゃんというべき
567:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:05:31.69 cvEGD9y10.net
日本人の場合は既定のようなのが必要なんだよ
室内ではマスクは必要なしとすれば外したい人が外せるようになるがな
嫌われるのを嫌がる国民だからね
568:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:06:11.10 X1C3UHC40.net
>>563
東京新聞はその時々の状況を見て煽ってるだけだ
しかしだな
いまだにマスク着用に拘る社会風潮が狂ってることは間違いなんだよ
569:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:06:14.04 ARUT7mMC0.net
>>562
困るから何?って感じだがな。本来の需要に戻るだけなんだから大人しくしてりゃいいだけ。その通りで、マスク生活で失われた社会損失の方がはるかに大きいからな
570:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:07:01.97 LXJktKqz0.net
>>565
だか、素人が無理するな。空気感染と飛沫感染の違いも分からんのやろ。
571:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:07:14.48 UNThrs9E0.net
>>559
じゃあ書き直す
マスクしない自由や同調圧力なんて都合の良い言葉でしかないんだよね
マスクしない自由を認めろとか言ってる奴はマスクする自由を認めないし、同調圧力やめろとか言いながら、自分らに合わせろ(マスクすんな!)と同調圧力をかけまくる
572:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:07:44.35 X1C3UHC40.net
>>565
だからお前はあほなんだ
単にウイルスだけの問題なら渋々でも着用すれば済むだろ
なぜ社会的影響を考えない?
そりゃそうだな
マスク着用してる奴が間接的に迷惑になってるって認めたくないもんな
573:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:08:01.77 kzZUTLmP0.net
しかしこれだけ芸能人とかインフルエンサーがいて誰も言わないのは不思議
「同調圧力でマスク外せないって言ってマスクしてるあなたも、同調圧力を作ってる犯人の一人ですよ」
って。
誰かが言うだけで絶対に大勢の人の目が覚めると思うんだが。
574:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:08:25.62 x4bklbwX0.net
>>568
それを作ったのは東京新聞でしょ
自らマスクしようと同調圧力をかけ
みんながマスクしたら狂ってるとか言いだす
それが東京新聞
575:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:08:48.00 K37pGuT50.net
イソ子は自分が多数派と思ってるあたおか
576:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:08:51.30 x4bklbwX0.net
いや、頭狂新聞か
577:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:09:32.41 U6xBL4h40.net
トンキンと大阪でノーマスクなんて10年早いだろ
578:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:09:42.94 zv8d/D0p0.net
>>573
という同調圧力を作りたいのですね
579:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:10:04.11 J6CZlDoF0.net
外せないと少子化が加速して日本滅亡するやろ
580:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:10:07.37 X1C3UHC40.net
>>574
東京新聞が都合よく同調圧力をかけてるのは確かだが、いまだにマスク着用に拘る奴が狂ってるのも確か
581:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:10:21.25 k/jsXdKv0.net
>>570
言いたいことがあるならちゃんと言葉にしなよ
単語の羅列だけでは会話にならんよ
>>572
全然関係ない話に飛躍してんじゃんw
マスクが嫌ならあなたは付けなきゃ良いだけだよ
582:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:10:41.42 kOt6pUWP0.net
同調圧力同調圧力ってうっせーなw
基地外反ワクはw
583:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:10:46.03 mZlMFocl0.net
そもそもマスクと熱中症は関係ないわ。
584:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:11:11.18 cvEGD9y10.net
屋外ではマスクを外してるわ。もう慣れてきて
人の目が気にならなくなってる
585:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:11:26.37 SbXGXYXC0.net
そもそも、マスク義務化されてないんだから
国民のそれぞれの判断で、外していいんだよね?
586:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:11:50.90 x4bklbwX0.net
>>580
だからそれは東京新聞が作ったんだろ
それもマスクが効果あるというエビデンス付きで
自らマスクしようと同調圧力をかけ
みんながマスクしたら狂ってるとか言いだす
それが東京新聞だよ
587:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:11:53.25 kOt6pUWP0.net
エビデンスエビデンスうるせーなw
頭悪い奴は1つでも論文があると証明されたと思っているんだよなw
ウイルスを減じれば感染確率は減るんだよ
馬鹿かよw
588:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:11:54.23 mwQOYT570.net
子供に着けさせるのは小児虐待だから
589:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:12:15.75 IhlHkFwD0.net
別に強制じゃない。自分で判断すればいいだろ。
子供なんか免疫高いから、ワクチンすらいらないと言われてた。
なら、学校なんかいらんだろ。
自分は、マスクしたら、毎年酷い風邪や喉、鼻が快調だから
これ幸いとマスクしてるだけだ。
590:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:12:29.51 RnrbvPVK0.net
>>1
>東京都足立区の事務職ホラー・由理子さん(41)
ホラーかよ
591:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:12:34.80 k/jsXdKv0.net
>>587
それなw
592:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:13:04.60 boz4ot4e0.net
文化の違いだろ
海外はサングラス外さないし
593:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:13:08.91 tFrUxQIv0.net
電車内でも建物内でもコロナが今でも重大な脅威で、本当にマスクが必要なら違反には刑事罰食らわせるようにすりゃいいやん。
お願いレベルでもう従いたくないわ、アホらしい。
ただの風邪として受け入れて普通の生活したいねぇ。
594:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:13:38.13 kOt6pUWP0.net
>>589
いや案外多いだろ?
大体今の大人の感染者は子供からもらってくること多いし、
割とオミクロンで子供がかかっていて長引いて肝炎というのが割と多いみたいだぞ?
子供だから大丈夫と言われたのはかなり前だぞ?
595:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:13:46.34 9XTZc2460.net
>>478
検査をたくさんしたのに死者数を抑えられないんなら
検査をバカみたいにやったのが間違いだったんだな
596:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:14:01.61 X1C3UHC40.net
>>581
お前にレスしたわけじゃないし関係ある
感染対策を社会的に考慮して勘案する必要すら認めないの?
感染対策の名目さえあれば、いくら経済損失があっても社会的混乱があってもいいって思ってるの?
597:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:14:32.68 kzZUTLmP0.net
芸能人が
「自分の考えも持てず、同調圧力が怖くてマスクするって、マジかっこ悪い」
って言ったら世の男はほとんどマスク外す気がする。むしろ風邪ひいてもマスクできずに咳を必死に我慢するくらいに。
でも芸能人は誰も言えないだろうな。
山本太郎や高岡奏輔みたいになりたくないだろうからな。
598:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:14:41.01 f4536o860.net
🦐🕺🎶
599:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:14:53.92 X1C3UHC40.net
>>586
うん
だから東京新聞に信用がないのはお前の言う通り
しかしマスク着用に拘る奴が狂ってるのも確か
600:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:15:49.62 X1C3UHC40.net
>>597
さすがに今言ったとして干されることはないだろ
601:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:15:55.75 vcK3o5wB0.net
>>587
エビデンス信者の医者(医クラ)に言えよww
602:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:15:57.01 uTJTj/r40.net
マスク社会のせいで
永遠自粛ムード、コロナ禍から経済回復ができず先進国で経済一人負け状態
若者はマスク依存症になり、自分の顔をみせられなくなり
マスクのおかげで健康になったとアホがいうが、現実はワクチンとマスクの不健康効果のおかげで戦後最大の超過死亡をだすという
なによりマスク社会のせいで国民が無駄に対立状態で、常にストレスがかかり不幸な事しかない
603:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:16:48.10 x4bklbwX0.net
>>599
東京新聞はエビデンス付きで書いてたけどお前の言うこと全部エビデンス皆無じゃん
604:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:18:08.69 x4bklbwX0.net
>>599
マスクしてるやつは狂ってるとか言うエビデンスあるの?
マスクが効果ないというエビデンスあるの?
605:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:18:24.54 X1C3UHC40.net
>>587
で、ウイルスを減じる為に一生全国民がマスクをするのが正しいのか?
606:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:18:51.13 CvYN6Q75O.net
>>568
「いまだにマスク着用に拘る社会風潮が狂ってること」は間違いなんだよ
うんその通り
社会風潮が狂っていることみたいにいうのは間違いだ
安心出来ないからマスクを外さない
不安にさせるノーマスクゲホゲホ馬鹿を社会全体で包囲し撲滅するのが大前提だ
ノーマスクでゲホゲホ撒き散らすバカが存在しなくなれば誰もがマスクを外すだろう
607:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:18:59.59 X1C3UHC40.net
>>604
エビデンス?
お前は馬鹿だと言うことにエビデンスは不要
608:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:19:58.35 x4bklbwX0.net
>>599
ちなみに反マスクは旅客機でキチガイみたいに騒いで降ろされてたけど
俺からしたらマスクをして下さいとHPにもちゃんと書いてあったのにそれを無視して乗ってマスクしなくてもいいだろと騒ぐ方が狂ってると思うよ
609:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:20:10.47 X1C3UHC40.net
>>603
都合のいいところだけ切り取ったエビデンスな
ある場面で感染予防できても、最終的に感染者が変わらんなら、効果がないということ
そういう総合的なデータを吟味したのがエビデンス
610:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:20:42.95 k/jsXdKv0.net
エビデンス菌が蔓延してるわw
611:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:20:51.10 x4bklbwX0.net
>>607
君たち反マスク側が「マスクは効果0」というエビデンスを出せないからみんなマスクしてるんだよ
612:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:21:24.07 uTJTj/r40.net
>>606
ノーマスクでゲホゲホより、データやエビデンスをみて合理的な判断ができず
いまだにコロナを怖がるコロナ脳存在こそが一番、社会に迷惑かけてるんだけどな
そもそもノーマスクでゲホゲホしてるの滅多に見た事ないし、他人にたいしてわざとかけてる人なんて見た事ないw
613:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:21:32.53 L6Qy2UVb0.net
東京新聞「日本は狂ってる!」
僕「・・・またコイツか」
614:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:21:50.60 cvEGD9y10.net
日本国は先ずは屋外はマスク不要と宣言しなよ
宣言してるかもようしらんけどーーーそうすればマスクを外す人が増えるから
615:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:22:16.68 9XTZc2460.net
日本はコロナ禍前から冬や花粉症の時期は
マスクをしている人が一定数いたけれど
一々分断なんか起こってないだろ
コロナ禍以降も義務化されたわけでもないんだから
個々が臨機応変に対応すれば十分
616:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:22:17.99 OkyFV1vb0.net
>>611
あと無症状者が感染させないエビデンスも欲しいな。
617:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:22:38.40 x4bklbwX0.net
>>609
感染者が変わらないってそれ何のデータ?
研究データなの?
ちゃんと総合的なデータあるなら出して
マスクが効果あるという研究データならあるよ
618:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:22:43.47 75wnfcPh0.net
東京新聞が狂ってるから仕方ないな
619:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:23:24.06 uTJTj/r40.net
マスクが効果な根拠、鼻マスクさえいないレベルで完璧にマスクをした韓国が
たった3か月で人口の30%が感染し、人口あたりの累計感染者でイギリスを抜き去った
それが馬鹿にもわかりやすいんじゃない
620:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:24:48.60 cvEGD9y10.net
屋外ではマスクは外して良いと国が言わないとダメなんだよ
そうしないとマスクは必要だと言ってる人も納得しないから
621:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:24:52.93 k/jsXdKv0.net
>>619
韓国人の完璧がエビデンスになるかよw
622:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:24:53.32 ynpbp6IA0.net
余裕で外すしw
イチャモンついてもエビデンス不足の前にあっさり逃げるし、よしんばケンカしかけてもらってついでにしょっぴける
623:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:25:11.59 +nz8gMou0.net
みんな付けてるのに自分だけ外すのは変な目で見られそうで嫌です
624:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:25:40.55 U6xBL4h40.net
まさに頭狂新聞
625:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:25:45.67 ARUT7mMC0.net
>>597
干される理由が見当たらない。どんなところか圧力があるというの?
626:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:25:47.13 x4bklbwX0.net
ちなみにマスクが効果あるという研究データは>>563の記事ね
ご丁寧に画像付きで実測値を出してる
627:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:26:25.86 X1C3UHC40.net
>>606
いや、狂ってるよ
一億総マスクを何年も続けるのは
628:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:26:33.04 9/S+1Evb0.net
マスク教はヒステリックなので狂ってるという表現は合ってる
629:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:26:52.96 KrpHArGA0.net
>>622
そりゃ頭がおかしい人が近くにいたら逃げるでしょ
630:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:27:26.65 k/jsXdKv0.net
>>623
それで良いと思うよ
人目が気になるって事は人が多いところだからね
人目が気にならない所なら外して良いよ
631:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:27:47.52 OkyFV1vb0.net
>>619
韓国はプロテスタント教会がクラスターを起こしまくっているのが、日本との最大の違いかな。
日本はクリスチャンが少ないからその分感染者が少ない部分もあると思う。
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
632:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:27:51.31 tUFCTH240.net
>>622
なんでその程度のことでイキるの?w底辺なの?w
633:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:28:10.81 x4bklbwX0.net
>>627
一億人がマスクしてお前だけマスクしてなかったら俺は一億人側の判断を信じるよ
634:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:28:26.64 X1C3UHC40.net
>>626
だから特定場面での効果だろ
そこは否定してない
俺だって感染者が近くにいるとわかってりゃ、とりあえずマスクを着けるわ
しかし、長期に亘って感染者が減りますという有意なエビデンスなんてあるのか?
ないからマスク着用はやめましょうという流れのはずだが
635:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:28:33.93 x4bklbwX0.net
>>623
それを自意識過剰というんだよ
636:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:28:48.50 pe20TEPv0.net
簡単なことよ
防犯上の理由からマスクは顔が隠れない
透明のやつ推奨と政府がアナウンスすれば
すぐみんなマスクはずすよw
637:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:29:16.72 ynpbp6IA0.net
>>632
イキってくんの向こうなんだが?w
おたくもそっちかw
638:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:29:34.49 x4bklbwX0.net
>>634
マスクが効果あるなら長期的だろうが短期的だろうがマスクしておいたほうが良いだろ
639:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:29:35.87 X1C3UHC40.net
>>633
お前のその思考のせいで多くの人がマスクを外せずにいる
日本ではマスクを外す人は少数派だが、世界的に見たら多数派なんだよ
640:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:29:57.43 HQNe3KcR0.net
政府のコロナ対策というよりも、日本国民が何も考えず生きてるから現状がある
1.先進国では脱マスクを果たしウイズコロナに舵を切っている
2.国内でも既に飲食店ではノーマスクが普通になっている
3.ワクチン接種率は2回で8割、3回は6割を超えた
4.そもそも陰性ならマスクをする必要はない
5.陽性者とノーマスクで会話をしても15分以内なら濃厚接触者にすらならない
以上の理由から俺はプライベートではマスクをするのをやめた
少し考えればもはやマスクなんてする意味ないのはわかりそうなもんだけど
641:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:04.00 f+94lsHq0.net
ワイドショー見てるとスタジオでしゃべってる人らはノーマスク、屋外で中継する人はしっかりマスクしてて
642:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:04.29 pe20TEPv0.net
そろそろ防犯上の理由を全面に押し出す
時だなw
643:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:24.69 cvEGD9y10.net
マスクを必要以上につけてると身体って退化するから
マスクが本当に外せなくなるんじゃないのかな
熱中症がそうじゃんか環境が良すぎる屋外に出ると耐えられないようになる
644:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:43.73 X1C3UHC40.net
>>638
マスクに弊害がなければな
体育の授業でも外さない子供が続出してるし、この不景気だから弊害ありまくりだろ
645:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:55.37 pe20TEPv0.net
口回りしまりがなくなってるやつ大杉
646:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:30:58.11 Zh4j/8xm0.net
ほんまアホの神経薄弱のマスク警察ウザいんだけどw
そんなにコロナが怖いんだったら、ずっと家に引き籠もってろ
647:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:31:15.96 Vl7IUFZm0.net
はやく中華マスクやめさせろ
648:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:31:19.94 X1C3UHC40.net
>>642
それな
犯罪者にとってはマスク社会のほうが遥かに好都合
649:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:31:20.41 HQNe3KcR0.net
何も考えずに政府の「義務」ではなく「推奨」に従う国民性は「狂ってる」と見られても仕方ないね
650:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:31:21.45 7gKdzFt10.net
コロナとか正直どうでもいいけど口臭きっついジジイとババアのドブみたいな息がシャットアウトされただけでも意味が大きい
当の本人は最初「マスクが臭い!」って文句言ってたけど周囲は(お前の口がクセェんだよ)と思ってた
651:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:31:39.58 kOt6pUWP0.net
>>605
はぁ?お前馬鹿か?
お前がつけたくなかったらつけなくていいだろ?w
アホかよ?幼稚園児か?
でも周りがどう思われようとしったこっちゃねーよな?
お店がしてくれとお願いしたらお前は出てけな?
わかったら寝てろよwww
652:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:32:05.40 JYBgLGN10.net
メディアも信用ねえし
国民も奴隷生活で物を考える余裕がない奴ばっかだから信用ねえわ
653:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:32:12.40 k/jsXdKv0.net
>>644
その弊害を書きなよって
議論にもならんよそんなの
654:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:32:34.15 X1C3UHC40.net
>>651
俺は自分で判断する
けど子供は判断できんだろ
お前みたいな大人が子供の成長を阻害するんだよ
655:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:32:58.14 x4bklbwX0.net
>>634
あとマスクが効果あるというエビデンスがある時点で長期的に見てマスクをしない集団よりした集団のほうが感染者が減るのは普通の頭を持ってたら分かることだよ
お前に聞くけど
マスクは効果ありますというのが大前提で
長期的に見てマスクをした集団
長期的に見てマスクをしない集団
があったら結果はどうなると予想するの?
656:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:22.38 X1C3UHC40.net
>>653
書いてるだろ
マスク着用の社会と非着用の社会
どちらが消費が活発で揉め事が少ないか考えてみろ
657:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:25.69 V4SQ1/3Y0.net
外したらコロナ以外の風邪も伝染りやすくなるのでずっとつけといて
658:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:26.45 pe20TEPv0.net
ファッションでマスクしてるやつは
そのまましとけばいい。だたファッションを
他人に強制するなw衛生観念以外の部分からの
強制とか受け付けられる範囲じゃないから
659:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:38.76 kOt6pUWP0.net
海外でもこういった日本の習性をうらやましくなるのがいるんだよ。
海外じゃつけていないから自由でいいやんというのが反マスク野郎だろ?w
海外に同調してんのか?アホかよwww
頭に脳みそついてんのかよww
660:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:54.13 Zh4j/8xm0.net
コロナ前にでも意味も無くずっとマスク付けてる奴おったな
あのバカタレ共がマスク警察やってんだろうな
661:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:56.10 X1C3UHC40.net
>>655
ほぼ変わらん
つまり変わらんなら最初から着けないほうがいい
662:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:33:58.42 kzZUTLmP0.net
>>625
TVを見ててもまだマスク外させたくない感が伝わってこない?
情報番組とかでマスクの話題が出て街頭インタビュー(やらせ)でも
「他人に感染させたくないのでまだマスク外すのは早いかなぁ~」
とか言わせるのを必ず多めに入れてきたり。
663:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:34:01.78 pe20TEPv0.net
受け入れられる範囲を越えてるから
664:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:34:04.29 x4bklbwX0.net
>>639
外せずにいるって外せば良いだろ
子供か
665:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:34:10.43 k/jsXdKv0.net
>>656
マスク着用やな
666:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:34:55.41 X1C3UHC40.net
>>664
子供の話だが(人目を気にしてる大人を含めて)
俺は外す
667:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:35:30.75 x4bklbwX0.net
>>644
じゃあ体育の授業のときだけ外せばいいよね
不景気とマスクなにか関係あったの?
668:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:35:46.54 X1C3UHC40.net
>>665
マスク着用社会は消費が活発なのか?
マスク着用を言わなかった時はマスク着用で頻繁に揉めたか?
強弁はよせ
669:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:35:47.99 kOt6pUWP0.net
>>654
アホかお前w
リスク評価は医者でもない低学歴のお前にはできないだろ?
その辺は考えるよ。子供になんか強制しないが、子供も感染していて肝炎も増えているわけだが
お前はこの子たちに責任とれんのか?あ?アホかよ。
お前みたいなアホがいくら騒いだところでリスク判断はマクロで行われるだろ?
本当に独善的な馬鹿が多いな。
670:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:35:51.18 CvYN6Q75O.net
>>612
データやエビデンスなんてどこの誰が出してきたか信用出来るかをいちいちとことん検証してられんよ
だがノーマスクでゲホゲホ撒き散らしは目の前の現実だからな
「目の前のノーマスクゲホゲホから我が身を守るために俺は私はマスクをする」
そんなひとりひとりの判断の集合体を「さあマスクを外せ」と同調圧力で迫ってくるなよ
671:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:36:29.96 pe20TEPv0.net
>>667
デフォルトはマスクなしなんだよ
マスクありがデフォルトにするなよw
672:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:36:38.87 GQykXPrl0.net
マスコミが信頼されてるならマスクはずしてもいいキャンペーンやればみんなはずすって事かな?
673:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:37:00.33 X1C3UHC40.net
>>669
じゃあ俺より低学歴のお前が評価しても意味ないだろ
そもそも社会のゴールはマスク着用なのか?
違うだろ
それが馬鹿だと言ってるんだよ
674:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:37:05.89 GKo4bM0F0.net
お前が言うな
675:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:37:15.91 k/jsXdKv0.net
>>668
マスク買ってるだろw
マスク論争で子供が喧嘩してんの?だとしたらそれは君みたいな大人のせいだよ
676:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:37:42.52 HQNe3KcR0.net
マスク生活は色々な意味で日本人のこころを蝕んでしまったね
実に残念
677:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:37:54.68 pe20TEPv0.net
証明写真や個人を確定する書類の写真など
マスクしてるか?つまりデフォルトはマスクなし
678:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:07.57 X1C3UHC40.net
>>667
で、お前はマスク着用してると消費が刺激されるとでも思ってるの?
盛り場も人出が完全に戻ってないのに
679:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:20.82 T9VPmZPX0.net
東京新聞は狂ってると言われてるけど
680:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:41.63 kOt6pUWP0.net
>>673
は?ゴールを目的とするひとつだろ?
誰がマスクがゴールなんていっているんだ?
あほやんw
お前極論で議論しても意味がないぞ?
したくないならするなよw
アホかw
子供に悪影響と判断するならお前の子供はしなくていいだろ?w
肝炎におかされて一生台無しになる可能性は高まるけどな。
681:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:43.41 ARUT7mMC0.net
>>662
メディアが意図的にそういう演出をしてるとしても、その目的と理由がどこにあるんだろう。
682:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:44.23 X1C3UHC40.net
>>675
ほう
マスク購入でこの景気の冷え込みの穴埋めになるのか?
683:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:38:50.94 pe20TEPv0.net
勘違いしすぎ
ファッションとしてマスクするなら別にいいから
してればいいじゃんw
684:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:39:09.17 kVlXR+rm0.net
>>1
見当外れw
元々日本人は外国からなんでマスクしてんの?て言われるくらいマスクしている国
その比率が増えただけ
政府の信用とか同調圧力とか関係ない
外している奴は外している
685:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:39:09.58 x4bklbwX0.net
>>661
ムキになっちゃって
エビデンスとか言うなら長期的に見てマスクをする日本と長期的見てマスクをしない外国人を比較したら圧倒的に日本のほうが感染者が少なかっただろう
日本ではマスクをするのが少数派
海外ではマスクをしないのが多数派
だからマスクを外せ
とか言ってるやつがいたけど感染者を比較したときに日本のマスクをしていたほうが少なかったんだからマスクをしたほうが良かったわけよ
そういう事実を無視しないでね
686:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:39:50.95 kOt6pUWP0.net
>>682
お前は変わったこと言えばいいと思っているだけだろ?w
誰もマスク全員することがゴーーーーールなんていってねーわけだが?
どこに居るんだよそんな馬鹿www
687:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:06.93 CvYN6Q75O.net
>>658
マスク外しというファッションを強制してくるなよな(笑)
みんな衛生観念でマスクしてるんだからお前も受け付けられる範囲内だろ
688:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:19.01 HQNe3KcR0.net
いずれにせよ、国民の多くが物事を考えずファシストだけが威勢の良い世の中なんてロクなもんじゃない
689:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:24.68 X1C3UHC40.net
>>680
マスク着用はゴールに出来んだろ
マスクを着用しなくてもいい(不要かつ任意)のがゴールだ
マスク着用必要派は目標設定から間違ってるの
690:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:44.29 RjeD74ss0.net
つまり反日本新聞じゃん
691:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:51.05 x4bklbwX0.net
>>666
お前は自分の実の子供にも反マスクのキチガイと思われてるのか
692:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:40:52.97 twmc4oBN0.net
まだ感染者は多いし、ワクチンの効果は限定的だし、確実な特効薬もない。
まだ、着けてようかって判断の人が多いだろ。
それを同調圧力なんて言葉で言い換えるなよクソ新聞
693:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:41:08.15 k/jsXdKv0.net
>>677
時代が変わったんだよ
君はまだ丁髷結ってんの?
黒電話使ってるの?それとものろし?
>>682
ならマスクを外した時の経済効果のエビデンスを示してよ
マスク着用で景気が冷え込んでるとか、流石にそれはアンチマスクでも少数派だろw
694:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:41:36.07 HQNe3KcR0.net
>>681
メディアは危機感煽った方が見てくれる=視聴率が上がるからね
695:ニューノーマルの名無しさん
22/06/20 13:41:44.05 kOt6pUWP0.net
>>689
だ・か・ら
お店はそれが安全だと一般的に認められているからお願いしているわけだろ?
従業員やお客様を守るために。
お前がつけたくなかったらそういうお店に行かなければいいだけだろ?
それでもお前のゴールは達成できるんだからwww
わかったらもう糞して寝てろよw
めんどくさいw