22/06/19 22:33:05 gNLnOfG00.net
貿易黒字が増えればGDPを押し上げ、反対に貿易赤字が増えればGDPを押し下げることになります。
また、日本の貿易収支は働いて稼いだお金(輸出)と支出したお金(輸入)の収支を示す「貿易収支」が赤字でも
全体的な収支を示す「経常収支」はなぜか黒字であり
その要因となっているのが「第一次所得収支」の巨額な黒字なのです
「第一次所得収支の黒字」は、日本企業が過去に貿易で稼いだ巨額のお金を海外に投資し続け、直接投資と証券投資などで世界一の対外純資産を形成してきた結果です。