22/06/09 19:42:52 rKo+xQur0.net
クルマ窓から投げ捨てるは
3:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:42:56 TAm1oskv0.net
150円中抜きか
4:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:42:59 TXa/XKC+0.net
保険屋大歓喜w
5:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:43:15 1lmgDZ2c0.net
【速報】自民党議員(40歳。妻子持ち)、18歳女子大生と4万円でパパ活飲酒 「学生だよね?俺18歳に興味あるわ」「胸を見せて」
6:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:43:22 yV1ZlfHy0.net
なんで保険まで値上げなんだよ
7:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:43:28 j5mc+kXs0.net
ざけんな財務省。金返せ。
8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:43:37 GIv4oYQM0.net
なんで経済破壊したいんだろ
9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:43:50 79ypHCL80.net
飯塚幸三効果ですか
10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:44:06 ztu2fxWp0.net
ざけんなカス
これ、国交省が財務省にカネ貸したのを回収できなくなったから増額するって奴だろ
完全に舐めてやがる死ね
11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:44:32 2FnPEXCS0.net
財務省のせい
12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:45:05 gAbxxFIM0.net
結構溜め込んでなかったか?
13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:45:20 r3bUnxlL0.net
確か糞余ってたカネを別の用途に使いまくってなかったか?
もはや保険ではないぞ
14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:45:25 KCcOkCAb0.net
最近、自動車事故多いな。
15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:45:48 tFoVr7Pv0.net
これ無保険のやつの尻拭いで上がるやつやろ
16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:46:02 9nGRJFzC0.net
ここ何年か保険料安くなってたからな
そこまでの引き上げ額ではないだろう
ただ他の物価が上がってるからきついね
17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:46:05 8D6YHK4o0.net
>>13
上級のものは上級のもの
下級のものは上級のもの
18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:46:24 ZlNsQA1S0.net
ええ加減にせえや
19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:46:29 as2/pILX0.net
事故減ってるから自賠責の金余ってるはずだが
20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:47:03 u2bR6Tul0.net
>>1
国民の懐から抜きまくり
その抜いた金は中抜きしまくり
で有効に使われる事なし
国、自公は国民を小馬○にしてるんだよ
皆さん選挙行くみたいですよ!
21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:47:04 7VBVtY/W0.net
事故減ってるのに値上げとは??
22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:47:56 NFkoRjMv0.net
事故減ってんのに
23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:48:02 +3l7NNyr0.net
補償額上がるの?
24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:48:02 u2bR6Tul0.net
>>21
マジかよ!
本当らこの政権は最低だな
25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:48:19 skRmzy7Q0.net
値上げしても良いけど対人対物無制限にして自賠責保険で全て賄えるようにしろよ
26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:48:27 jL/imgYF0.net
事故が増えてるの??堪らんな~
27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:48:47 FPD0ND0E0.net
あれぇ、5000億どうなったの?
返してもらったの?
値上げ電電はその後だよね。
28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:49:00 +lPPuNs30.net
自賠責でイジられてた奴いたな
何だっけ?
29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:49:00 +3l7NNyr0.net
補償額上がるなら任意の負担が少なくすむ
30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:49:45 gBBEyt+20.net
当然、事故って支払われる方も上げるんだよか?
31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:50:35 x2G9VeqG0.net
>>4
え!?
32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:51:05 JCfaokBT0.net
「運転うまいから任意保険入らん」
↑
こいつが覇権取れる理由
33:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:51:08 kHVhKO2X0.net
政府が無駄な税金いっぱい使ったから
いろんな所で値上げが。
34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:51:26 YKa18EYy0.net
はあ?
自賠責なんてやめちまえよ
35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:52:20.14 RJ3KRaUQ0.net
最大150円ならまぁ(´・ω・`)
36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:52:53.77 Ss0vKTdn0.net
なんでもかんでも値上げしやがって
日銀総裁シネ
37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:53:08.65 zh36JxCW0.net
これって便乗値上げじゃないのか?
ウクライナ危機とか原材料値上げと関係ないだろ
38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:54:08.71 YdUr8HBu0.net
>>35
150円で済むとは思えない
これを皮切りにジワジワと定期的に値上げしていくぞきっと
39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:54:17.56 t2xWMbgR0.net
すべて利権です。ガチホ
40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:55:21.34 iCt8Qif00.net
安全装備の充実で事故減ってるのに
41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:55:22.01 GK8kvoNy0.net
>>13
6000億円を別会計に流用したって報道が5年くらい前にあったな。
つうか、自賠責を改正するなら過失を一切考慮しない仕組みにするべき。日本の制度は異常。
自賠を過失非考慮にすると、任意保険が過失を主張して減額した部分に優先的に自賠責が充当される。
今の自賠責制度は任意保険の負担を減らすことを主目的にしてる
42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:55:22.65 U9eUu9Ih0.net
もうやめろ
やめてください
43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:55:40.35 kQlI3zD+0.net
なお、実際には中抜きされて怪しげな団体の人件費に消える模様
有効に使われたという確認は絶対にできない
44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:55:59.58 8f7+c5QI0.net
財務省かどっかの省庁が自賠責の積立金を借りて流用し、それを踏み倒して金が足りなくなってるとか何とかって話しだったような。
よう知らんけどな。
45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:57:17.52 kwLFoioq0.net
これこそ便乗や
事故減ってるだろ?
46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:57:39.35 icX8xCKT0.net
>>31
任意保険は自賠責の補償を超えた部分を保険会社が負担するから自賠責の補償が増えるほど保険会社の負担が減る。
だから保険会社が喜ぶよ。
47:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:58:00.27 XQhM2zX40.net
150円上げるために税金いくら使うの?
48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:58:14.09 TAm1oskv0.net
>>43
だよな
49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:58:42.02 dvjv16i80.net
はい、便乗
お前らなんも作ってないやろw
作るのは事故する側やんけw
50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:59:11.48 sKxrwnlq0.net
やふー、車カス、ザマァーーーー^^
51:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 19:59:55.99 TFb/uAmV0.net
わろた
52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:01:18.72 FPD0ND0E0.net
>>47
官報に数行載せるだけ
53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:01:21.96 Pr3C5+d10.net
犯人は財務省
URLリンク(www.asahi.com)
54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:02:11.46 aW7jm3Vb0.net
自動車関連ヤバすぎだろ
車ないと死ぬ田舎はマジ誰もいなくなりそう
55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:02:21.92 9KJ+ikoo0.net
財務省は借りたお金を返したらどうなの?
56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:03:36.29 pcKQXpg/0.net
円安で困っているのは貧乏人だけwwww
富裕層は円安のおかげでますます豊かになっている
57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:04:05.12 ztu2fxWp0.net
>>38
特に理由なく毎年値上げだな
58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:04:05.47 zh36JxCW0.net
>>35
君みたいな国民ばかりだと国は助かるよ
59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:04:09.53 kwLFoioq0.net
自賠責保険の価格で任意の内容入れてもいいぐらいだ
車両だけ任意にしろ
60:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:04:35.10 RZe7dtTC0.net
自賠責とか任意保険とか区別やめろや
自賠責しか入ってない車に轢かれた人がかわいそうやろ
61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:05:29.60 WerOTEfu0.net
150円で年間約100億か
誰が貰うんだよ
62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:05:59.28 4J1d7BYX0.net
事故減ってんのに?
車使う人間から取りすぎや
63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:06:45.01 GK8kvoNy0.net
>>46
その制度設計は日本独自なんだよね。
海外では強制保険は過失非考慮で生命保険みたく払われる。その種の保険は賠償保険が支払わない
部分から優先して充当されるから、被害者の受け取りが最大になる設計になってる。
ところが、日本の自賠責は任意保険と同じ賠償保険(過失ある場合に払う)の基本設計になってる。
同じ賠償保険だから自賠責の負担を増やせば、任意保険の負担が減る。
改正するならここを直すべきなんだろうけど、制定時の設計が任意保険の負担を減らすことを中心に
してるんだよね
64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:09:08.81 EgUk65BS0.net
ひどい理由で値上げ。後遺症などで保険で面倒見られない分については自賠責の保険料の運用益を積み立てていたが、これに目をつけた財務省が貯まっているなら貸してくれと6000億円持っていき、一般会計に使ってしまった。返してくれたら問題なかったがそのまま、返さなかったので残金がほとんどなくなった。それを補填するために今回の値上げ。
65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:09:14.81 2ICHwVox0.net
任意保険無しの奴は山ほどいるw
田舎は車検無しで運転してるのが珍しくないよ
更に増えるだろうね、むしろ被害者救済は
難しくなるだろう
66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:09:46.55 xbanGwh+0.net
自民党を支持してるやつらのせい
67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:10:03.34 dswAU5ke0.net
なんでも値上げ。財政出動を伴わない金融緩和じゃ賃金上がるはずもなく
68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:10:10.57 IEhgSte80.net
コロナ助成金10億おっさんとか田口のあんちゃんとか
財務省の巨悪に比べたら可愛いもんだな
69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:10:29.91 0v+WJ/R00.net
有識者会議の有識者が誰なのか教えて欲しいわ。御用学者一覧になるだろうがね。
70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:11:44.68 +EyLYRJ40.net
>>60
無保険車なら目も当てられない
71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:14:13.46 1ad47och0.net
>>7
公務員給与は上がるから心配ありません
72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:14:48.51 +Wa3jAe00.net
原油高と円安で物価上昇してるから値上げはしょうがないわ
73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:14:51.21 LV4usS190.net
選挙前だし単純に国民にバレなくいところから搾取してるだけやろな
選挙終わったら本格的に搾取しにくるやろうから覚悟しといた方がいい
自民公明だけは絶対に投票しない
74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:16:48.50 E7CvK9s30.net
ぼったくりモンスター被害者&遺族なんとかしろ
上限決めれや
追突死1000万円以下と法規制や!
75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:18:50.68 xCRN7GWO0.net
じゃあソニー損保をやめるわ
76:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:20:02.79 uxPPPBjy0.net
財務省に貸してる分を返してもらえよ
77:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:20:26.15 /HJWVEem0.net
>>1
老人は事故多いから任意保険必須にしろよ
78:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:20:48.51 y/12HKWR0.net
ネコババした6000億円返せや
クソ財務省
79:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:21:28.05 +73gaCHE0.net
自賠責も等級導入してほしい
80:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:21:36.50 RLCrS2/t0.net
給付金詐欺額、推定3兆円w
81:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:22:33.19 0S8k427r0.net
事故減ってるから値下げしてたんじゃないのか
82:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:23:26.74 hZktc9Em0.net
>>73
お仲間の維新国民に投票するということなのか
何らかの理由で投票先が2党に絞られるのが嫌なのか
どっち?
83:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:25:58.25 kBhGzER/0.net
予想通りやね。ちょっと下げたけど、その後すぐ上げるだろうって。
財務省は人間の底辺レベルのクズだよね。
多分、余剰分を他へ流用するんだろう。
今後、どのジャンルもこういうことやり出すよ。
そうすると、経済が不健全で元に戻らなくなる。
そして最後は戦争経済に流し込むしかなくなる。
84:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:27:19.27 G2rPcK0w0.net
>>43
全部出すべきだよなあ
何に使ったとか財務諸表を
85:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:30:30.78 9eiMsgdZ0.net
150円も値上げされたらやってられんわ
86:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:33:51.34 zIUYiwM80.net
傷害の120万限度マジで何とかしろよ
手術1回で速攻天井到達で無保険車に事故られて洒落になってない
87:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:34:04.48 rZHaayh80.net
なにやってんのこれw
88:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:37:06.73 WqcW2eB00.net
便乗値上げとかシネよ
89:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:37:24.88 rV9ySvHE0.net
>>4
お前自賠責がどんな保険か知らないだろ
90:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:38:07.36 WqcW2eB00.net
バカ者と老人が踏み間違い事故を起こしまくって人身事故起こすからだろ
そいつらだけ値上げしろや
91:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:38:10.85 cbjTq2qp0.net
やっす
1500円くらい上げろ
92:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:39:11.64 W2TzOVWW0.net
今は何台登録されてるんだ?
93:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:39:43.55 h0Db1S/g0.net
取れるところからお金を取る、それだけの話だからな。
何で取るのか?
給付金が原因だよ。
金がないからブン盗る、文句があるなら財務省に攻撃を仕掛けるこった。
94:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:39:52.40 akDd4eAK0.net
おいこれも値上げかよ
そろそろいい加減にしとけよ
何調子に乗ってんだ
95:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:41:56.31 EgUk65BS0.net
自賠責は自動車を持っている者が払う保険なのでその保険料で一般会計の足りない分を払うというのは無茶な話。
96:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:42:07.01 X9qeqVml0.net
保険は基本的に保険金と保険料が釣り合うようになってるけど保険事故が減ってるのに保険料が上がるなんておかしいだろ
97:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:42:51.35 +RppcwZ10.net
値上げとなると、益々自賠責無加入者が増えますなぁ
98:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:43:17.95 9Cz+wU9y0.net
値上げとか増税はスムーズに通すよなこの糞政治家共は
99:名無しさん
22/06/09 20:44:32.55 GbPN+8As0.net
なんでも値上げすんなよバカ
100:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:45:28.89 y/12HKWR0.net
>>93
給付金は関係ない
この件は財務省が自賠責保険の積立金を借りて返さないのが元凶
つまり財務省が耳を揃えて返せば値上げなんてしなくて済む話
101:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:45:45.64 msI2kfya0.net
そろそろ自転車から取れば解決じゃね
102:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:46:19.32 i+NdXBrL0.net
>>4
キミおもろいなー
自賠責保険と任意保険の区別できてないw
103:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:46:24.72 nItsxUOo0.net
任意いらないね
104:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:49:46.00 +CuU9+Is0.net
ハードル低めのところから増税して民意の反応を見てるってか笑
さすがに頭のいい人たちはやることか姑息だねぇ
105:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:50:03.13 RLCrS2/t0.net
公約に無いことしかやらない自民党
106:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:51:56.43 X9qeqVml0.net
そもそも被害者への賠償金は民事だから任意保険の役割だろうに
107:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:53:23.77 o2SiTMxy0.net
75歳以上は倍額にしろよ
108:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:56:34.16 Q8wiwFbv0.net
保険料溜め込んでるだろ自賠責
値上げより値下げしろ
109:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:57:31.07 DZBX5aai0.net
はぁ?
110:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:58:13.02 YHRizyQs0.net
>>1
歩行者のマナー教育しろよ、こっちは止まってるのに前見ずに突っ込んできて接触転倒する奴いるからな。
111:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:58:30.79 zPPQUFLb0.net
>>1
ここ何年かは下がってたからなぁ
まぁ上がっても仕方ない
112:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:59:28.17 IfJwD6Ns0.net
事故数右肩下がりなのに値上げすんな
113:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 20:59:55.65 aW7jm3Vb0.net
>>104
民意とかどうでもいい
概ね受け入れられていると言えばいいだけ
114:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:00:10.10 YybamsWY0.net
国民から搾取する法案は迅速に成立させるな。本当に
115:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:00:59.62 /jBrzDDV0.net
お
前
ら
ま
だ
自民党に票を入れんの?
ことごとく物価が上がってんのに何もしてないのに支持率上がってることに、何も感じないの?
116:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:01:35.81 UTKVYdL+0.net
運転支援システムで事故が減ってるのに値上げか
117:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:01:37.68 SwS1uruV0.net
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果 デフレからインフレに変えることができた」★3 [minato★]
スレリンク(newsplus板)
118:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:02:07.19 yCxegySF0.net
家、車、酒、タバコの消費を止めないと無駄に搾取され続ける人生になるぞ
119:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:03:40.97 lYxZ4/hG0.net
物価が上がってるから公務員の給料も上げなきゃな
120:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:04:40.53 mgQ5kuj+0.net
交通事故も死亡事故も減っているのに値上げ?
ふざけるな
121:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:04:56.03 YHRizyQs0.net
>>115
何故自民が売国野党を批判しないか考えてごらん、今の野党より自民の方がましって答えしか出ないからw
122:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:05:52.66 zbK+ujqg0.net
また値上げですか
123:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:06:46.01 Cfk4IW4C0.net
はぁ?
124:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:06:50.66 YHRizyQs0.net
>>119
お役人は取りやすい所から取るからな、これもその一貫だろ。
125:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:07:01.18 BUCjkHhN0.net
いよいよゴミカス官僚と政治家を刷新するときやろこ!
126:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:07:45.06 yn5sUbRg0.net
任意保険入ってるから自賠責やめさせてよ
127:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:10:29.67 VIey0WMQ0.net
被害者支援は一応今でも十分だろ
無車検とかが起こした事故もこっちが負担するのか
128:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:10:41.44 4cUEu/wW0.net
>>126
任意保険は自賠責からはみ出した分だけ保証するから安いんだよ。
止められるわけがないだろ。
正しく使われているかどうかはともかく自賠は補償額上げるべきだよな。
泣き寝入りが多すぎる。 法律で強制しなきゃだめだ。
129:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:13:18.86 k+cd/C4J0.net
これって事故の被害者が詐病で病院通いまくるのが原因?
130:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:13:41.32 4PiIdHWg0.net
財務相が払えよ
131:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:15:22.07 vrXYIPAq0.net
便乗値上げもいいかげんにしろ!
132:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:15:49.15 gHWLBO1z0.net
自賠責保険から財務省に1兆2000億円貸してるんですがそれはどうなってるんでしょうか
133:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:18:25.41 VYDBRDnz0.net
>>129
加害者乙w
134:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:19:55.86 w1VzDWen0.net
>>1
自賠責は
民間の対人対物無制限加入したら
免除しろ
払い戻せ
135:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:20:16.64 m4oPIExG0.net
中抜き地獄の自民党政権
136:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:20:34.61 O40RfX4n0.net
珍ワクの効果で運転中の突然死増えるから仕方ないなw
137:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:21:43.37 Xm+0i4fw0.net
任意と違ってみんな同額ってのが気に入らないところだよな
138:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:21:47.77 w1VzDWen0.net
>>136
すげーな反ワク
こんなところにも出てくるんだ。。
チョーセン人みたいだな
139:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:21:50.37 6ovptyAN0.net
たった150円で発狂する奴はニートか?
140:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:22:34.31 w1VzDWen0.net
>>137
なんかさ
横並びでさ、外郭団体のための利権くさい
141:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:23:04.79 t5mFyGxg0.net
値上げに耐えられないならさっさと死にな
142:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:23:27.12 aykDxlD50.net
田舎死んじゃうよ!!
143:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:23:57.48 w1VzDWen0.net
NHK
自賠責
車検
144:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:25:17.99 KNhU9JJl0.net
岸田さんって日本を衰退させようとしてない?
外国には金ばらまいて、国内は増税、我慢ばっかりやん
145:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:25:24.91 b5V8cL5A0.net
金ないよバカヤロw
146:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:26:51.96 a6jXtB+70.net
対人対物無制限も強制にしろ。
保険料払えないカスは車も自転車も乗るな
147:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:26:55.31 Mj61VgMi0.net
>>132
本当なのか?
自賠責保険は「保険」であって「税金」ではないのだから、財務省が業務上横領をしていることになるね
148:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:27:19.54 svWKu5Gl0.net
>>19
余ったカネを財務省に貸したら返ってこなかった
149:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:27:23.66 xhiL9Kx+0.net
任意保険入らないクソのために必要な強制保険だよな?
150:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:29:26.46 svWKu5Gl0.net
>>129
似非医療の柔整の方が深刻
151:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:29:31.83 w1VzDWen0.net
>>149
民間保険をマストにして
自賠責廃止がベスト
152:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:31:32.12 Yad1+dhB0.net
外部要因関係ないやろ!値上がり?ふざけんな!
153:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:31:33.44 W7QX1P6F0.net
やっぱ財務省は糞だわ
154:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:31:35.25 6ovptyAN0.net
自賠責だけの奴なんておらんやろ
事故ったら破産するから
155:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:32:38.82 a6jXtB+70.net
>>154
底辺層のゴミに腐るほど居る。
156:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:32:43.82 kZDv5hDZ0.net
年金800兆のほかに自賠はどれだけ消えてるの?
157:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:33:08.65 w1VzDWen0.net
>>149
え?
天下りに必要だから民間保険
を必須にしないんだろ
自賠責など役に立たないし
158:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:33:37.72 TVP6NGeL0.net
国民は搾る為にある
159:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:34:17.60 V1VTU0u/0.net
自賠責保険の金額を年間10万に上げて、無制限で被害者の補償ができるように法律で改正して欲しい
160:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:34:26.17 Xm+0i4fw0.net
>>154
統計上25%の車両は入ってない
もちろん会社でものすごい数所有してるところは自分のところで払うから入ってないとかはある
161:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:34:41.15 VIey0WMQ0.net
物損の補償はないんだっけ?
任意入ってないやつ怖いな
162:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:34:52.44 hAVuao7j0.net
むしろ自賠責だけで対人やら法的に強制するような支払いは対処できるようにしろ
どうのこうの言って民事やらで和解金やら必要なシーンとかなくせよ
任意とか車両だけでいいぐらいで
163:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:35:10.13 xhiL9Kx+0.net
>>154
いる
保険料払いたくない、払えないやつが
どっちにしても自賠責程度じゃ役に立たない
無いよりマシ程度
つまり屑のために普通の人が損してる
164:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:35:16.50 Xm+0i4fw0.net
死亡3000万
後遺症4000万だっけ
最大で
165:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:35:55.66 QyVUXFCu0.net
任意保険入ってない奴をなんとかしろ
166:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:36:42.18 w1VzDWen0.net
>>159
>>162
共産主義者
167:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:39:55.94 MU4yXi2Q0.net
任意保険解約だな
168:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:40:53.22 Xm+0i4fw0.net
自賠責っていっても民間と契約するんでしょ
どういう仕組みになってるんだろうな
169:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:41:09.15 pzVjwyZc0.net
自民党はもうダメだろ
これからの時代に適応できない
170:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:41:47.72 4920JHar0.net
数年前は自家用乗用24ヶ月で3万越えてた時あったよな。今は2万くらいだけどまだ高いな。
171:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:42:46.52 wR5cF8He0.net
車が減ってきて自動車運転手だけに負担させる制度設計を見直す時期なんじゃないかな、配送業者にお世話にならない人いないもん
172:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:44:41.88 zvk6CFlD0.net
小麦の値段もあがってるしな
173:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:47:13.86 1VcrEMTE0.net
もうホント値上げしかしてねえなこの政党
174:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:49:12.28 gAbxxFIM0.net
たった150円だが一度許すと細かく侵食してくるこれをサラミ戦術という、豆な
175:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:49:17.21 AhSCf6Uz0.net
時給が上がったからだろ
176:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:50:43.23 t2xWMbgR0.net
NHK受信料も強制化間違いなし
177:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:53:03.15 HRaxXzX60.net
>>171
配送が値上げすんだろ
178:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:54:10.60 6DZJBmCX0.net
去年値下げした気がしたが勘違い?
179:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 21:56:10.89 +KLLXb7s0.net
しれっとまたやりやがった
180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:03:10.23 6umHIDCX0.net
>>1
つうか交通違反金から補填しろよ
181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:04:55.98 laEAwyxa0.net
そろそろき
しだをひき
にげしない
とだねこれ
182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:06:15.02 iKBH81wW0.net
自賠責は法的罰則規定があるから、
値上げは各方面に影響がある。
183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:07:41.48 WUDDtw070.net
車社会の地方を潰す気やな
怖いよ岸田は
184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:11:35.26 t2xWMbgR0.net
元売り補助金尽きたらどうなると思う?
185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:13:54.45 4J1d7BYX0.net
立憲はこういうのやれよ
186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:19:50.70 Ffagx6Qa0.net
事故減ってんのに?
中抜職の退職金増加の原資だろ
187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:20:52.16 mdeIwmNv0.net
>>1
またカツアゲか
188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:22:37.32 AmaQwC9W0.net
死ねこら
189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:27:04.88 xlSIVGhJ0.net
というか任意保険の加入率も上げるべき
公道走ってる車のおよそ4台に1台は任意保険未加入とか保証能力あればいいけどないやつがほとんどだろ
190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:31:22.68 YxZEZxPZ0.net
>>1
まずは財務省から金返してもらえよ
191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:33:51.89 Oo36OabS0.net
>>46
今回の、自賠責の補償範囲が変わるわけじゃなかろ。
低金利で運用益が確保できないから金利分値上げか、下手したら株にぶっこんで運用って話だと思うぞ。
192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:35:07.98 x185WWJ20.net
財務省が使い込んだやつでしょ
193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:36:54.10 Oo36OabS0.net
>>6
名前が保険なだけで、実態は税金だよな。国民健康保険や国民年金やNHKも、名前が税金じゃないから国民負担率に参入しないけど、これらを入れたら70%くらいぶんどられてる。
194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:39:49.28 t4ZnmLKl0.net
じゃ、保険入るのや~めた
未加入でも俺は困らないし
ってやつが増えるだけだな
195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 22:57:42.22 WUDDtw070.net
財務官僚は失政の責任とれよな
196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:00:32.52 hzMuf+UN0.net
>>7
これが真実なんだな
197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:01:25.40 hzMuf+UN0.net
>>194
車持ってないのか?
それじゃ車検通らないじゃん
198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:04:09.80 1OI/W+1+0.net
任意保険に入ってれば、自賠責に収めた分還付されるようにするべきなんじゃ?
199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:07:08.37 i621J7nT0.net
また値上げか
くたばれクソが!
200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:11:25.31 rV9ySvHE0.net
>>198
ここにも保険の仕組みを理解出来てないやつが一匹
201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:11:45.55 VYDBRDnz0.net
>>198
任意保険は自賠責でカバーされないところをカバーする。
202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:35:29.78 MDeNE35n0.net
チャリにも
203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:55:30 XrTHfDXV0.net
車の各種暫定税率下げろや
204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:57:39 3Zu3K7mL0.net
自賠責、来年度値上げへは日本経済にプラスだ。
205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/09 23:59:29 9MhudgCG0.net
本当に充実するのかね?
206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:00:26 xQLsCQ570.net
>>202
自転車も罰則付で強制しないと駄目。
対人、対車両ともに迷惑なチャリカス多すぎ
207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:00:58 vM+DAPpu0.net
値上げばっか
ばら撒きは外国とガキ
バンバンばら撒いてむかつく
岸田やめら
208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:05:51 6y5Z6hBL0.net
>>134
仕組みを理解するべし。
自賠責を免除すると任意保険が値上がるのだよ。
逆に自賠責が対人対物無制限なら、任意保険の掛け金が安くなる。
209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:05:57 PvTt0Ful0.net
>>198
還付とはいかないまでも所得税の控除にするくらいはあっても良いな
210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:07:20 pmNYdeik0.net
ふざけんなよ、この異常な値上げラッシュなんだから2か月に1回でいいから10万給付金配布すべきなのに値上げかよ
211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:11:05 PDJ/RsKk0.net
原付というか、バイクは関係ないよね?
212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:21:49 /3srutaM0.net
対人無制限の任意保険入ってる人は年末調整で自賠責全額返せよ
213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:23:44 xQLsCQ570.net
>>210
金がないなら車に乗るな
214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:24:27 iskMHtbR0.net
値上げしても構わないけど生命保険みたいに自動車保険も年末調整で還付されるようにしてくれ
215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:25:28 wybFo0u40.net
>>212
なぜ?
216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:29:48 abdCv84y0.net
>>203
下げるのではなく、本則税率にするべき
217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:29:55.76 pi8M95kP0.net
大丈夫
ゆでガエルどもはまだお湯の温度に気づいてない
218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:30:33.68 rO1M5QjW0.net
ほんと庶民から金を巻き上げることしか考えてないのなこの糞政府は
219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:32:20.45 sJ2ZW8gJ0.net
サンキュー公明党😆💕✨
220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:33:48.34 pyPpdtPJ0.net
余ってんじゃなかったっけ?
221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:45:35.84 5/LOfwYy0.net
>>6
公務員に配る金の確保だな。
インフレだから身内は守らなきゃな
222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:46:59.20 UoViF6ki0.net
逆に任意保険が不要になる位の補償内容にならんかね?
223:あ
22/06/10 00:47:25.83 55SYMzcp0.net
対物も強制加入にしろよ
224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:48:22.20 5vO2YmO80.net
私用目的じゃもう車イラねえ サブスクでいい
225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:49:35.84 2krL9p1M0.net
>>212
対人無制限って言っても自賠責での不足分に対しての保険代だからな
事故すると自賠責から使われるんだわ
226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 00:55:08.54 5vO2YmO80.net
サブスクとは少し違うけど サブスク系ではある
新車で車に乗れる
URLリンク(www.tatibana-motors.com)
227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 01:06:05.04 kPJcIP2G0.net
>>6
今の「何か色々値上げしてる」って空気に便乗しない手が無い
めんどいからチェックしてないが既に他にもやってるんじゃね?って思ってるわ輸入原料とか関係の無い便乗値上げ
228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 01:29:08.93 le4wCG3U0.net
値上げの根拠なんだよ?
ふざけんなよおい!
229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 01:36:37.83 6mFQqH1D0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 01:43:23.23 Dzlmgwrg0.net
俺は、車無くても生活できる東京在住なので、痛くも痒くもないよ。
車ないと生活できない田舎者は、この決定に文句があるなら、参院選で野党に投票したら?
231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 01:58:37.88 1WpEhsqx0.net
車から窓投げ捨てるわ
232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 04:01:41.39 KOxUJdcU0.net
財務省 自賠責 6000億円 で検索!
233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 04:33:07 /kEelUK30.net
>>1
ガソリンはトリガー渋るわ
自賠責をあげるとか・・・
セクハラ、強奪、売らぬ気に不倫にパパ活などの
クソ議員の定数や歳費を減らせよ
234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 04:55:51 KlA5+cWx0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 04:58:56 2B2Iuyjn0.net
スルスルスルスル法律通ってくね
236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 05:23:50 kOLeac460.net
数百円程度で苦しくなるやつはどのみち詰んでる
237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 06:33:10 0OK8trq20.net
財務省が借りパクしたせいでお金がなくなったって知らないやついるんだな
238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 06:50:12 IfjVcOjz0.net
岸田インフレに追い討ちじゃん。さっさと利上げしろ
239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 06:53:17 54XIMbpq0.net
インフレ下では保険料が上がるのも当然かと
240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:06:31 PvTt0Ful0.net
少し前に会社の若い人から原二興味あるんですけど維持費とかどうですかと聞かれたからきちんと教えたらこれなら維持できると喜んでた
車は買う事はできてもそのあとの費用が高くてムリと言ってたせめて20代には軽減税率を適用しても良いのではないかと思う
その分を年寄りから取ればいいそうすりゃ高齢者の運転も減る
ちなみにPCXを安く売ったが喜んで通勤に使ってるし休みの日うちに遊びに来て一緒に軽く流したりオイル交換の方法教えたりしてる
若い人はエンジン付きの乗り物に興味がないわけではなく金がかかるから乗らないんだなと思った
241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:07:10 KkYRRNXU0.net
この保険料は何に使われるんだ?
242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:08:17 utJb3dgQ0.net
事故件数減ってるのに何故値上げするんだ
頭おかしくないか
243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:09:06 tJFnGLHd0.net
>>6
交通事故被害者支援を自賠責からカネ払おう、と決まった
その分の、値上げとなった
244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:10:23 /itn6KZ+0.net
>>236
塵も積もればマウンテンだよ
245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:12:16 L8EzxkIr0.net
自賠責保険って、めっちゃプールされてるだろ
むしろ値下げしろよ
政治献金に使って残ってないのか
246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:12:36 Lxq99Ujo0.net
>>236
上がるのがこれだけならな
247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:14:08 tJFnGLHd0.net
>>245
> 自賠責保険って、めっちゃプールされてるだろ
日本政府に貸し出したカネが返って来てない
だから原資がなくて、値上げになった
248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:14:49 5bJjoRCN0.net
人の税金で飯食ってるゴミカスの浅ましさときたら
死ね税金目当ての賊共
249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:15:24 HOcHQ3BL0.net
俺みたいな優良ドライバーが巻き添えを食らってばっかりだ。
ゴールド免許で20年間20等級なのに保険料がチマチマ値上げされて全然お得感が無い。
250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:18:43 b0K5LfNM0.net
凄まじい腐敗政権だ
251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:28:39 PvTt0Ful0.net
被害者支援→パソナの派遣が相談員もしくは天下り法人
252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:30:24 ZIvk1aYG.net
任意保険 1年 車両保険なし
平均 2万6000円
自賠責 2年
20000円
この数字から任意保険を本当の任意にして
自賠責を2年 3万にして任意保険並の賠償にしたほうがいいと思うが??
253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:30:56 KlA5+cWx0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:33:17 awxX3kDf0.net
安全装備充実して事故へってんじゃなかったのかよカス
255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:34:38 LkQrVOAJ0.net
自賠責あるせいで保険おりにくくなってるんだよな
民間に開放したらいいのに
256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:34:48 KlA5+cWx0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:36:42 awxX3kDf0.net
クルマが日本産業の頼みの綱とか言いながら車買う気失せるようなことばかりやりやがる
やっぱり日本政府は日本人ジェノサイドを目的とした期間だと確信した
日本政府を皆殺しにしろ
258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:38:13 lVlJsyZo0.net
自賠責無くして任意保険で入るような保険を義務にしろよ
259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:38:49 WL8H5vZE0.net
気付かれないようにチビチビ値上げしていくスタイル
260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:40:38 5FAY1iIS0.net
また金盗るのかよ
表向きは綺麗事言ってるがどうせ中抜きするんだろ
歯科健診も医療費削減とか言ってるが削減したぶんは中抜きするだけだろうしな
更に保険料も値上げする気だろどうせ
261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:43:50.19 3ArlorLe0.net
国民の財布で尻拭いさせるだけの簡単なお仕事
262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:45:19.40 L8EzxkIr0.net
>>258
事故の被害者を救済するための制度だから無理です
263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 07:57:10 nkWyyahN0.net
美しい国ですね
264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:01:09 pVIUhpTz0.net
どれだけ車に足枷付ければ気が済むんだよ
国の舵取りしてる様な連中は自分で運転しねえから全くわからんのだろうな
265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:01:33 KlA5+cWx0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと値上げした方がいいよ。
266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:02:40 NIWiOEov0.net
確かに小麦の価格が高騰してるから仕方ないよなー
267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:08:34 QBrIiBKG0.net
死亡事故減ってんじゃないの
268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:08:35 hFAApnrF0.net
建前でただの増税
財務省の成績に繋がる
税金は財源ではないから
269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 08:51:33 BY4s3Qsq0.net
一般会計に勝手に移した金戻してから言えよ。
270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 10:05:02 TdOWGf9t0.net
保険料は被害者への支払いにしか使えないようにしろよ
貸した金返せよ
271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 10:07:50 6+d8J4hk0.net
単純に無保険事故の補填と高額医療費の事例が増えたのかな?
272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/10 10:32:53 y4mBpmo70.net
財務省がガメた6000億の穴埋めで値上げです