【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」 ★5 [minato★]at NEWSPLUS
【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」 ★5 [minato★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 00:59:57 eJp1hO4R0.net
いやだ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:00:17 7DpwKD3n0.net
今時蛍光灯を間引きで外す奴はいないだろ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:00:38 zLJ6WFm30.net
全ての原発をフル稼働しろよ。
夏限定で良いから。

5:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:01:02 7/byvZC10.net
ネトパヨ どーすんのw

6:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:01:31 JkDZp2hQ0.net
28度って科学的根拠なんもないんだろ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:01:34 grg0aOqb0.net
クソ過ぎる
いつも外国の真似をしたがるくせに、
エアコンも諸外国の温度設定を学べよ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:02:01 xZr28QFj0.net
ガンガンに冷やしてアイスを食おう
と俺には聞こえるぞ

9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:02:07 PdkNEtBq0.net
>>2
(´^д^`)ワロタ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:02:16 YRJXd7b90.net
クーラーつけたままドア開け放してるコンビニとか百貨店を取り締まってくれ

11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:02:52 PdkNEtBq0.net
>>8
部屋を16度くらいにして冬着でアツアツ鍋では

12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:03:02 zHje+pj10.net
じゃあ独身世帯に扇風機くばれ
家族世帯は1台じゃ効果薄いし複数人ならエアコンも効率的だからな
独身が1人でエアコン使うなら扇風機つかってくれ、てな
もちろん規制はなしだ、普段独身には補助も何もないんだから

13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:03:14 fFjPe6EU0.net
だいたい温度が上昇する日中は
太陽光発電によって電力供給過剰になるんちゃうんかい?
深夜は揚力発電とかで賄えや

14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:03:20 qyWhzwQ80.net
わかった
5度にしてコタツにはいる

15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:03:47 8BkeSGHa0.net
うるせータコ

16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:03:49 aM9qJhJy0.net
脱炭素、SDGsの一環や
自民が推し勧める限りずっと28℃
嫌なら引き摺り下ろすしかないで

17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:04:04 Iu8XMso90.net
夏の甲子園も一都三県は出場停止処分だね。

18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:01 vOj5lmUD0.net
76😡

19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:20 xSgADgMv0.net
こんな政府民主党以下だろ
もう政権交代していいわ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:23 shU3U9ta0.net
28度だと汗で椅子が臭くなるんだよなぁ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:41 AUiEho6O0.net
汗かきは着替えいっぱい持たないと大変だよ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:50 VDnwaZdu0.net
発電所から遠い変電所ほど
変電所から遠いところほど
電力消費の多いところほど
ブラックアウトしやすくなるんだから
そういうところの住民が
努力すればいいだけじゃん

俺なんて大震災時の輪番停電にすら組み込まれなかった重要施設と同じ地区内に家を建てたからね

落ちるのは最後尾だし
復旧するのは先頭グループ
今回もなんの心配もしてないわ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:05:59 /Qjr82L70.net
はぁ?
電気代を払っとるんやさかい
好きに使わせてもらいまっせ
文句あんのかコラ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:00 UgqbcLOf0.net
熱中症で死人が出たら国を訴えてヨシ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:30 bMlkExdt0.net
電車内地獄だな

26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:42 VzmzY4ao0.net
全戸にLEDのシーリングライト配りなよ。

27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:44 qyWhzwQ80.net
別にいいじゃん
役所とか公共施設もそうなるんだから
公務員は楽しすぎだから35度設定でもいいよ
民間なんか監視される訳でもないから自由だしな

28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:53 NHo3SzNq0.net
俺は、政府が嫌いなので、投資は一切しないし、冷房はガンガン使う。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:55 7scWjS8X0.net
テレビの電波とパチンコ屋止めろよ
てっとり早く節電できるぞw

30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:06:58 r3vPeQrF0.net
取りあえず国会と議員会館、環境省、経産省、厚生省は今年の夏はクーラー禁止にしろ。
話はそれからだ。

31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:07:05 fFjPe6EU0.net
結局
「国民があれだけ節電を呼び掛けてたのにまっっっったく協力してくれなかったから、
仕方なく、えぇ~まことに仕方なく、厳正な管理のもと(大嘘)、
原発再稼働をすることに決定致しました!!!」(ドン!!!!)
こう言いたいんだろうがァァァああ!!

32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:07:10 Kfhsa9CR0.net
気にしないでガンガン冷やそう
熱中症とか怖いし命あっての物種よ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:08:21 cqmMkhOS0.net
糞無能 頼む時だけ 低い腰

34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:08:22 rwoMG5Hd0.net
とりあえずやばいの東電区域だけだろ?
俺には関係ないわ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:08:24 MTjNMY/o0.net
国会は?議員会館は?党本部は?省庁は?都庁は?
28度でやるんか?やるんか?

36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:08:35 A5iQtVCq0.net
昼間は湿度が下がるから凌げる
夜こそ冷房が必要

37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:10:23 A3MXnsAf0.net
再生可能エネルギー政策が上手くいってないからな。
どの道原発再稼働しなきゃ凌げなくなるんだろうけどそれもそれで使用済み核燃料の処理方法なんかボヤっとさせたままだし。
火力発電も捨てるわけに行かないけどCO2排出的に今後厳しくなってくる。
水力発電や風力発電じゃ到底賄いきれない。
国土に不相応な発展しちまったなこの国は。

38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:10:31 VMRfGuK20.net
28度の室温で仕事なんか集中して出来ないわ
せめて26度で空気も相当循環してないと無理

39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:19 ub3sZzAo0.net
原発稼働してから言えカス
そんな暑いの守れる訳ないだろ
しかもテレワークでガンガン冷房だわ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:38 mbobiM8j0.net
暖房設定を28度にしている。

41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:39 qyWhzwQ80.net
氷点下目標でどんどん冷やしていこうぜ
もし死んでも責任とってくれんだろ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:40 Bme41JQk0.net
うるせー
原発作らなかったお前らが悪い

43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:46 wbgf8O570.net
こいつらだってガンガン冷房使ってんだろ?
まず自分たちは冷房使いません宣言してみろよ
できないくせに

44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:11:50 yFP18B3K0.net
国民に音を上げさせて、原発再稼働が狙いだろ。
さっさと指導力を発揮して、原発再稼働せーや、ホントに陰湿なクソが。

45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:12:16 Pvu3X3nm0.net
18℃に部屋を冷やし
毛布で寝る これはやめられない

46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:12:43 ub3sZzAo0.net
役所や学校の冷房は停止だな
政府の怠慢のせいで

47:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:12:53 OBSP3TOC0.net
人間の適温は長袖長ズボンで18度らしいが、夏は半袖半ズボンだしな

48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:12:56 VMRfGuK20.net
つーかそもそも原発稼働させないでやってける訳ないのに

49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:13:23 Kfhsa9CR0.net
>>45
ヤダ素敵…今夏は真似してみようかな

50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:13:29 BtSPzpGt0.net
国民はもう無能政府の尻拭いにはうんざりのようです

51:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:16 fFjPe6EU0.net
まず役所から始めよ。隗より始めよ。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:25 yFP18B3K0.net
政府が原発再稼働を言い出せないから、国民をギブアップに追い込んで、仕方なく再稼働した形にしたいだけの屑共。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:32 xSgADgMv0.net
電力もまともに用意できない
資産は投資して個人で増やしてね
こんな糞無能政府いらんだろ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:41 VJPxbUF70.net
今の日本人は全て他人任せだから節電に協力する人間は少ないだろう

55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:51 GO7AwT6G0.net
>>1
原発止めて長いし、太陽光発電の設置も増えたのに、なぜ今年に限って例年に増しての節電要請なんだ?

原因というか理由は何?

56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:14:54 0OBiQI540.net
まずは、国会議事堂の議長席と委員会室の演壇にテレビで読める温度計を置いてもらいましょう。

57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:15:02 PV1tNNsV0.net
そしてB層には反省なし

58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:15:05 cgEQpNO+0.net
電気自動車も使用だろ。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:15:06 6iE6dhao0.net
>>1
なお外国人旅行者様は18℃で快適にお過ごしいただきます

60:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:15:25 RwHPrPXO0.net
電気止まったら自民党解体して豚箱行きな

61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:15:36 cgEQpNO+0.net
>>58
× 使用
○ 使用禁止

62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:17:16 hkguvxcs0.net
関東の愚民は協力しないから大停電になるしか無い

63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:17:28 1QH07V+h0.net
ヤダねぇ真綿で首を絞めるようにさ
堂々と原発再稼働宣言したら
岸田をちょっと見直すのに

64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:17:29 7scWjS8X0.net
>>37
基本、住居にしても仕事場にしても共有化が戦後の日本の考え方だったからな
それがどんどん個別化、自己責任化して、コロナでトドメを刺して仕事場まで在宅化されたろ

個人主義とか日本には合ってなかったんだよ
もう少し村八分しない方向、終身雇用を辞めない方向での解決策を考えるべきだったな
こんな内部留保と中抜きの世の中になる前にな

65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:17:29 yyOsMcTE0.net
冷房の設定温度ではなく室温

66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:17:57 ib5bGEzx0.net
省庁は従うだろうな。そして死者多発

67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:18:30 Uw64l4ud0.net
太陽光でなんとかしたら?

68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:18:44 fFjPe6EU0.net
まず、国民に選択肢(無理ゲー)を与えて
半ば強制的に原発再稼働を推し進める

これは詐欺師が本来は意図した通りの事なのに、
相手が"自主的に決定した"という誤った認識を与えて
罪悪感を無くさせる極悪な手口
政府は詐欺的な選択肢を国民に与えていることに他ならない

69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:18:48 48dPDkbz0.net
まずお前が節電しろよ

おまえらの無駄な会議が電気の無駄

70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:19:15 XOLQlAFj0.net
政府の失策のツケを国民に押しつけるな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:19:36 Iu8XMso90.net
葬儀屋からビール券とか受け取ってそう

72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:19:41 nB5swUuC0.net
ソーラーパネルがない奴らは可哀想
なんでさっさと買わないの?
そんなに高い電気代と停電に怯えた生活したかったのか?マゾやねーw

73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:19:42 48dPDkbz0.net
電気つかいまくってやるわ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:19:48 AUiEho6O0.net
>>56
28度設定で背広着て汗もかかないなんておかしいよな

あとTV局も絶対撮影スタジをは絶対28度じゃないからそこも温度計おいてもらいたいね

75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:20:30 3xS4BMns0.net
できねーなら辞めろよ中抜き寄生虫共

76:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:21:32 5DcSM8Cm0.net
マジでクズ政権
なのに支持率60%なのなんで?

77:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:21:37 fFjPe6EU0.net
>>73
クソ政府「しゃーねぇーなぁwww原発再稼働するっきゃねぇな!wwwやったぜ」

78:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:21:52 48dPDkbz0.net
国会議事堂はいつも23度

79:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:21:56 yD1l6MYW0.net
>>6
だよな
環境庁だかが、根拠ありませんでしたゴメンナサイしてなかったか?
そんな謎の設定温度持ち出すくらいなら冷房使うなって言えばいいのに

80:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:22:11 yk7ppBzw0.net
度重なる要請に協力し
窮地を乗り切り続けても
国は何もしないのが判明しただけだし
もうね

81:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:22:23 n6Gud/py0.net
東日本大震災のころに比べてLED化や省エネ家電化や再エネ化は大幅に進んでいるのに何故電力不足になるのだろう

82:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:22:26 PLGywu060.net
28度じゃ仕事にならんだろが
少しは頭を使えよ頭を

83:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:22:27 MZQBOkf20.net
1000年に一度の災害に備えられない東電や政治家を無能扱いしながら
いまさら分かり切ったエネルギー不足に右往左往する日本国民草

この状況は想定内じゃなかったの(笑

84:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:23:04 PPEJbKv20.net
>>62
大停電になれば、柏崎女川を即時稼働させなければ政権どころか政府が倒れるから、強制原発再稼働。規制委も解散。ついでにその後反原発とか脱炭素なんて二度と言い出せなくなるから、その方が都合いい。

85:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:23:06 9uPNfzXZ0.net
とりあえず参院選は親ロシアの政党にして形だけでも、国民は自民を支持していないアピールが必要だな
ウクライナを見てると、もはやアメリカだってアテにならない
自分らだけ儲けて梯子はずそうとしてるし

86:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:23:16 wrwRgBPx0.net
>>74
相対湿度55%以上で警戒なんだけどな
夏場の湿度は60~70%だから自分達で定めた基準すら満たせないって明言してるのがアホくさいと思うところ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:23:28 48dPDkbz0.net
コロナの時も無視している奴が9割だったし
誰がおまえら電気無駄使いのゴミたちのいうこときくか

88:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:24:03 3DpnXE8R0.net
原発は?

89:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:24:29 0OBiQI540.net
>>74
そして28度以上しか表示しない温度計が売り出される。までかなw。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:24:38 VDU72yDH0.net
原発稼働しろ

91:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:24:48 q4j6IT7A0.net
いやです。

92:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:25:07 VMRfGuK20.net
本当だよ
さっさと原発稼働させろ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:25:17 XXJYRA2K0.net
無理!まずは議員がやってみろ!

94:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:25:36 0MHtPJE/0.net
だったら原発動かせよばっかじゃなかろか
海外なら暴動か革命もんだなやってることはマジで発展途上国以下レベル

95:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:25:50 fFjPe6EU0.net
>>89
中国産の体温計でそんなのあったな
平熱しか出ない体温計

96:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:01 VVKYHydP0.net
おまえら公務員が頑張れ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:06 gzVVe/yf0.net
厚労省のデータ改ざん問題やらで、もう国が言うことなんて誰も守らないだろ
国が言うことに従ったらバカを見るだけ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:13 Z4DbUwWx0.net
電気が駄目とか土人かな?

99:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:38 o/zAqfjD0.net
ふざけんな、28度じゃ熱中症になるわ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:45 yk7ppBzw0.net
国民に我慢させておけばいいかって
何度もやられると流石にねえ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:26:54 0MHtPJE/0.net
原発嫌なら火力発電所新設しろよ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:27:23 gf2AdWX00.net
今年はこの調子じゃ各地で40℃超えるぞ?
大丈夫なのか?こんなんで

103:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:27:38 acc1KV090.net
まずは原発再稼働させろ!

104:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:27:59 o/zAqfjD0.net
生命活動より経済の為に奴隷は死ねとか、北朝鮮や中国と変わらんな

105:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:28:09 qELcpXou0.net
>>92
どうせ原発稼働しても株主の配当に消えるだけだろ
事故前の東電の配当5%だったし

106:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:28:23 0MHtPJE/0.net
なおお上のいるとこは23度くらいにするんでそー

107:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:28:24 c8ElZXfP0.net
嫌です
大好きな飲食と観光に強制したらいかがですか?協力金やら支援金たくさん配ったんだから

108:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:28:53 gzVVe/yf0.net
企業や国民にはお願いするけど、官公庁の設定温度はきっと25℃

109:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:29:02 c8ElZXfP0.net
18℃でガンガンつけてやろww

110:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:29:09 6wpn5Cjw0.net
政治家や役人はしないくせに。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:29:41 JeHsPb/v0.net
>>2
そうだな、してやる必要もない。仮に節電したところで普段通りに使う奴がいるわけだしな、そいつらは快適に過ごして節電してる奴が損をするしw
それなら普段通りに使って大停電起きたらみんな平等だから皆んなで苦しもうぜ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:29:49 fFjPe6EU0.net
公務員諸兄が一年通して節電を徹底して無理だったらそんときゃ考えろよ

公務員すら真面目にやらんことを国民に押し付けんな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:30:04 AEDkXR1a0.net
その時間だけ電気代10倍にしたら協力者が増えるよ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:23.14 RYyMEC/M0.net
>>1
また計画停電やろうぜ
都心3区は除外で

115:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:33.11 0MHtPJE/0.net
お願いするだけでデモ抗議暴動革命されなく従順に守ってくれる国民で楽ですねー

116:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:44.96 ge48Icvc0.net
>>1
まずは国会の温度設定30度にして焼き土下座くらいしてから国民にお願いすべき

117:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:48.83 Nna8a4AQ0.net
室内温度下げて毛布で寝るスタイルが~…

118:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:51.19 iDvbl4p90.net
この10年間何やってたんだよ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:31:58.20 30LT+Obf0.net
28度なんてクソ暑いわ
上級はクーラーガンガンに効かせてるのになんで我慢しないといけないんだよ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:04.16 IpqGTvBF0.net
よし、エアコンに頼らず水風呂だ!
節水にご協力ください!

121:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:07.81 LtEcJKL00.net
原発再稼働させるには時間がかかるんだから今年は仕方ねぇよ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:09.28 fFjPe6EU0.net
>>105
このスレの原発再稼働しろって奴は軒並み政府お抱えの単発工作員ばかりだろう
ちょっと考えたらその原発利権は誰に回るかわかるはず

123:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:14.75 twN6Fl5m0.net
 
 
原発利権 原発利権 原発利権

電気止めるぞ 電気止めるぞ 電気止めるぞ

ロスチャイルドによる電力不足詐欺

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

124:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:35.86 MZQBOkf20.net
>>100
原子力発電を大声で罵る(一部の)人達を黙認したのは国民
カーボンニュートラルを大声で叫ぶ(一部の)人たちを黙認したのも国民
これでは選挙のある政治家は動けない
民主主義を理解していない国民の責任ですわ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:44.66 WxUymFOS0.net
原発再稼働しろやボケ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:32:45.28 7scWjS8X0.net
>>111
多分、公共交通とか店舗、仕事場から節電されると思うから
ニートとかこどおじとか在宅が最強に

127:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:33:10.88 c3vnzKRm0.net
>>111
君は正しい

128:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:33:20.60 0MHtPJE/0.net
>>114
普通にやるというかせざるを得なくなるでしょこのペースなら各所ブラックアウト必須

129:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:33:38.77 NJxZxMq60.net
>>1
インバウンドやGOTO再開してる場合じゃないだろw
何考えてんだよw

130:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:33:43.68 c8ElZXfP0.net
18℃でおでん食べよ!
お前ら政治家が35℃で半袖半ズボンで手本見せろや

131:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:34:13.11 NJxZxMq60.net
>>126
でもインバウンドとGOTOやりまああす

132:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:34:38.21 POklOGhe0.net
>>103
すでに再稼働に向けて全力で動いてるぞ
ただし原発の再稼働は予備電源のテストやらなんやらと時間がかかるから今年はもう間に合わんだけで

133:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:34:39.44 dc3cXV9f0.net
>>130
そう考えると安倍ちゃんの鼻マスクは偉大だったな

134:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:34:52.59 7hjF0CrA0.net
節電要請する前に
巨大ゴミ札幌五輪やめろ!!
うんこやめろ!!

135:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:34:53.36 Z4DbUwWx0.net
脱原発→再エネ→脱炭素→NEW!電気を使わないで!
ちなみに環境ごっこはロシア産ガスありきだったので
ドイツは脱炭素と言いながら脱ロシアだからセーフってしっかり石炭回帰

136:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:35:14.96 dnVcYsP00.net
また28度‥ 根拠ねえだろ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:35:15.23 EXwngO+N0.net
この夏、議員達の家の室内温度を毎日、コロナ感染者数の発表と同時に公表しろよ!
27℃以下なら議員資格を剥奪で良いよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:36:04.73 PiVbVlWQ0.net
ピークの電力が足らないんだよな
底上げするには原発稼働しかないっしょ
今ではどの部屋にもエアコンがある訳だし、そりゃ足りなくなるわな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:36:31.52 lhiLbjrM0.net
     / ̄ ̄\_
   /       \
  /     /|    ヽ
 /   ∠_/ |    |   お・ こ・ と・ わ・ り・ w
`|  / ヽ  ̄ヽ    |
 \//●)| (●\ Vノ
 (|  ̄  |   ̄  |)      おことわりw
 ∩、   ヽノ    /∩
 ∪∧ ヽーノ   / ∪
   レ\  ̄  /
     ヽ_/  ∩ノ)
    _/レ(_ノ))\ | /
   / >|V /| <V ̄/
  |ヽ  |んイ |@// /
  ||ヽ | |_| /\_/

140:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:36:54.55 YxILaMoE0.net
>>10
パチンコ屋だろ!

141:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:37:02.84 teHIsnAm0.net
うちはフェレット飼ってるから26度じゃないと無理だわ、熱中症になるから

142:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:37:25.90 nB5swUuC0.net
あと言い忘れたけど今年の夏までに電気代が前年の1.8倍くらいになるから気をつけてね!
1万使ってたら18000、2万で36000払うからな!もちろん自民支持なら給料が2倍になってるだろ?良かったなw

143:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:37:37.84 Kfhsa9CR0.net
エアコン警察は役所に突入せよ!

144:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:37:44.62 NJxZxMq60.net
>>138
太陽光あるだろw

145:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:37:45.92 lhiLbjrM0.net
国会、省庁、お役所が全部冷房未使用にしたら考えてやる。

146:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:20.48 fFjPe6EU0.net
>>138
夏場のピークは太陽光発電で賄える
本来冬場のピークのほうが問題だった
それでも夏場のピークが足らないのなら100%政府のせい

147:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:27.19 a6+dciHT0.net
>>144
なら足りる筈だからガンガンエアコン使えばいいな
現実はそうなってないけど

148:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:27.77 7scWjS8X0.net
>>114
いつだかに停電した地域から優先して停電されるよ。23区内を含む。
震災後に自動的にブラックアウト回避するシステムを構築したらしいから
うちは都内じゃないけど工場と病院近くの重要地域なんでw

149:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:28.83 MZQBOkf20.net
>>138
そもそも天然ガスの総量がギリギリなんじゃないの?
新規契約にもたついたり、欧州に融通したりで

150:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:34.83 WxUymFOS0.net
EV普及無理

151:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:38:37.52 Fdma2G/O0.net
政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。
一方国会や、各省庁は冷房をガンガンに使用した
と、なりそうな予感

152:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:39:01.71 cNuE64ce0.net
>>14
今、そこまで下げられる冷媒が無いんだよ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:39:13.54 EXwngO+N0.net
>>142
収入が岸田くんのお陰で2倍になるんだよな。ありがたや~ありがたや~😭

154:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:39:15.79 Ih0vuJ+/0.net
まーたセルフ制裁かよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:39:25.03 e76ujZ7b0.net
>>1
むーりー

156:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:39:31.11 gzVVe/yf0.net
まずは公務員の家の設定温度をチェックできるようにするところから始めようか
公務員の家の設定温度の99%が28℃以上になってから国民にお願いしろ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:40:56.05 QIcmepnp0.net
関東圏のパチンコ屋を営業停止でいいだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:41:01.25 fFjPe6EU0.net
>>153
黒田くん「家計に受け入れられている!誤解すんなよ!?」

159:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:41:07.10 PiVbVlWQ0.net
ようするに太陽光程度じゃ足りないって事だろ
タワマンの敷地面積あたりにどれだけのエアコンがあるのかって話だし
屋根にパネル設置してまかなえるの?w

160:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:41:34.05 EEIT1Hgo0.net
エアコンかける金もねえよ
このクズ政府

161:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:41:53.13 uLh5pJtr0.net
岸田「電気を使うオンラインカジノは違法」

162:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:42:07.86 7scWjS8X0.net
>>152
冷凍庫と同じ構造の部屋なら出来る

163:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:42:21.65 A3MXnsAf0.net
>>64
なるほどな。
でももう行く道戻れんだろうね。
欲を満たしすぎた結果だ。
今の主力の孫世代を憂いてしまう。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:43:01.70 bgY75EdJ0.net
会社だとマスクしたうえでこの温度設定だからな

165:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:43:06.14 0MHtPJE/0.net
太陽光発電で真夏日と熱帯夜賄えるん?

166:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:43:06.06 EEIT1Hgo0.net
>>157
電気代3倍にしないとあかんよな
博打なんていうゴミカスのために使うのは許されんわ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:43:30.03 Y1Rdjnex0.net
原発再稼働しろよと言うけど原発再稼働には安全確保のために時間が必要だから夏場はもう間に合わない
柏崎刈羽が秋に一基稼働できるかどうかだから冬には間に合うかもしれんが、あそこは半年に1回は不祥事やらかしてるから許可されなさそう

168:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:43:42.95 aM9qJhJy0.net
猛暑日に意図的に大規模停電起こしそうやな
肥料値上げからの食糧危機
ほんま減らしにきとる

169:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:45:11.73 EqUWkgau0.net
もう綺麗事はいいから原発動かせや

170:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:45:16.85 6dfFXVP00.net
お願いばかりで何もしない政府

171:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:45:22.45 EEIT1Hgo0.net
個人の自宅はいいかもしれんが医療やインフラ産業は壊滅するかも

172:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:45:28.68 OjUZG/hz0.net
取り敢えず原発反対してる奴から始めろよ
何のために脳みそ付いてんだ?
危ない物でもちゃんと危機管理して使うから人は栄えて来たんだろ
原発より危機管理出来てない車の運転の方がヤバい

173:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:46:04.96 Sdzw+1Tt0.net
>>163
中抜きの味しめた奴らはやめないだろうな。政治家が筆頭だからな。タコが自分の脚美味い美味いって食ってる状態だよ。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:46:31.49 ZWUdgZqu0.net
>>74
設定はもっと低くてもいいぞ
あくまで室温の話だろ?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:46:43.37 Sdzw+1Tt0.net
知るか。
好きにするわ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:46:57.39 0MHtPJE/0.net
北海道あたり大丈夫かなー
ブラックアウトしてロシア攻めてきたら大変だな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:47:38.50 iur2L+yt0.net
家の27度でも寒い

178:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:47:45.96 EvXZE8Y90.net
>>172
危機管理できてないからセシウム撒き散らしてんだろ
地震や津波は日本では珍しくもないのに

179:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:00.36 1JdHmTt70.net
>>1
国民 ×
関東 ○

180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:04.48 1HdnbEWM0.net
嫌だ
暑いと不快だし自分も周りも汗くさくて本当に嫌

181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:10.72 jl9qXmY70.net
この政府は無策で無能なので国民の皆様我慢しろという御達しだろ
よく支持率あるもんだわ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:12.17 OjUZG/hz0.net
>>159
太陽光パネルを処分するのに太陽光パネルで稼いだ発電量上回るエネルギーが必要だから全然エコや無いんやで

183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:45.26 me9O9nVR0.net
テレビ番組を全部心霊映画にしろ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:48:51.85 V5Vk8ieB0.net
知るかアホ
あと服の用意ができていないからクールビスは7月からやるわ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:49:48.62 Sdzw+1Tt0.net
>>181
バカが無条件で投票してるからな

186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:49:59.10 +WQWw08i0.net
>>85
ロシアが攻めて来るかも知れない時
必ず節電言うよね
電磁砲でも待機させてるのかな?

187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:50:15.78 OjUZG/hz0.net
>>178
取り敢えずお前は28度な
危機管理出来なかった民主がゴミだっただけだろ
あいつら日本なんてどうでも良いと思ってるからな

188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:50:21.71 /ITxgg9u0.net
節電しないともっと大変なことになるだろ
28度以下ダメゼッタイ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:50:32.83 U2uPzMNX0.net
冷えた部屋で飲むホットコーヒーが至福の時なので無理です

190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:50:44.49 lDSGg5Wt0.net
>>6
労働基準法で許可される最低限の冷房温度や。
空気の循環が悪いと不法になるから注意な。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:50:50.72 8WK11/ql0.net
>>1
反原発派から頼むな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:51:34.97 +WQWw08i0.net
>>182
リサイクルがリサイクルで費用が高い
環境破壊と同じですねww

193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:51:47.19 7qGlYSip0.net
そんな事言われても暑いもんは暑いんじゃー!
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:51:49.85 V5Vk8ieB0.net
節電がー節電がー
その前に東京から四国に役人が移動しろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:51:51.79 0MHtPJE/0.net
色々な意味でよくこれで真夏の選挙やろうと思う余裕あるな
国民なめすぎ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:52:28.91 YwU8yg5i0.net
老朽火力とかバカじゃん知るかよ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:53:18.78 RHHtc0+f0.net
とっとと原発再稼働
利用したくない反原発派は自家発電でもしてればいい

198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:53:26.88 lCGnBlwT0.net
お偉いさんの部屋は通常通り24度設定www

199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:54:06.76 T86r3cKl0.net
よし!みんなバンバン使えこれで少子化も問題解決

200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:54:28.75 OhOvZ2gp0.net
原発再稼働しろよ
中国の原発エネルギーでできた製品は平気で使うくせに

201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:54:53.26 sP2WXP/h0.net
やっば岸田はアホすぎてダメだな

202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:55:25.41 3zOTe2JC0.net
マスクしろ、ワクチン打て、ウクライナだ、物価高耐えろ、節電しろ
もうお腹いっぱいです

203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:55:27.97 D6luiL370.net
足りないのは東京だろ知るかよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:55:41.91 ZbPjw33W0.net
アイスが売れるぜ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:55:54.70 +WQWw08i0.net
>>176
もはや皆人事よ
自分だけでいっぱい、いっぱい
ありがとう、自民党ww

206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:56:03.57 OjUZG/hz0.net
また民主党時代のツケが回って来たな
あの時ちゃんと対応してたら福島の人間も被害少なかっただろうに

207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:56:48.34 T86r3cKl0.net
>>202
もう一口ぐらい行けんだろ
頑張って食べちゃえ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:56:57.70 qL62/kAL0.net
これで電気自動車を増やすって頭わいてるな

209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:57:13.37 XdX3Ykl60.net
今必要な電力すら賄えないのにEV推進とか頭オカc

210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:57:37.08 jOYFcNWg0.net
>>157
全国で良い
眩しくて煩くてクーラーガンガン、無産のナマポ博打なんか何の意味もない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:57:58.01 Om6q6spr0.net
無理だよ
暑いのは無理
火力発電で頑張ろう
石炭燃やせば良くないか
戦争で二酸化炭素増えているから一緒だよ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:58:16.12 YCCtyBSG0.net
電気代上がるのになんで節電しなきゃならんのよ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:59:07.18 /SCeCa3e0.net
>>211
自民党が怠けて何もしなかったから火力発電も積み

214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:59:19.75 T86r3cKl0.net
国民の生活よりえすでいーじーずです

215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:59:21.87 bgY75EdJ0.net
>>202
世間は飢えてもっと欲してるから

216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:59:32.76 2K3cN/kB0.net
夏に計画停電すれば、原発再稼働容認派も増えるかも?

217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 01:59:57.33 ix3Us/KY0.net
>>1
前に28度設定の老人が死んでたんじゃなかった?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:01:04.75 QIcmepnp0.net
ミッ⚫キー「節電?ハハッ!何を言ってるんだい!夢の国は夏が本番さ!
ようこそ!ファンタジーの世界へ!エレクトリカルパレード楽しんでってね!」

219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:01:29.46 E4Eyg09q0.net
>>177
だよなぁ。エアコンで湿度下がってれば28度って別に我慢してるって感じはしない。俺の部屋は何年も設定温度は28度。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:01:39.45 +hq1AuAA0.net
28度設定とか熱中症なるわ
18度設定でテレワークするね

221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:01:49.31 T86r3cKl0.net
>>216
熱中症で四、五人ぬころせば原発再稼働にこぎつけられるって言ってる人もいんな

222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:01:56.52 pJz5Vl750.net
カラッと乾燥してれば32℃でもかまわないけど 湿気がなあ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:02:07.24 7QPqNb9T0.net
嫌どす

224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:02:23.61 /SCeCa3e0.net
>>216
世論で法を捻じ曲げるとか韓国かな
まあ自民党も得意だけど

225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:02:35.55 Wcs3vd8c0.net
冷房禁止にしたら涼しくなるんじゃないか

226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:03:22.80 U2uPzMNX0.net
各事務所と議事堂は当然エアコン無しだよな?

227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:03:30.43 +hq1AuAA0.net
>>189
キンキンに冷やして毛布掛けて寝るのが気持ちいい

228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:03:48.92 BRb6Y6Ff0.net
温度よりも湿度でしょ 除湿運転で快適ヨシ!

229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:04:08.00 0MHtPJE/0.net
わりとマジで視認続出だろうし真夏にブラックアウトで国民頃市に来てるな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:04:26.17 zP3VGLcW0.net
>>6
ほんまこれのせいで会社で熱中症出たで
団塊ジュニアの動かないクソジジイ共が28度設定大好きでホント困る

231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:04:57.38 1HdnbEWM0.net
>>227
分かるぅ
毛布に包まれる幸せ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:05:12.21 KcjsMIaH0.net
>>1
28度はムリ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:05:59.45 9kO2i0680.net
この前に東京停電しそうだから節電してくれとか舐めたこと抜かして何の補填もなかったけどどうすんの?
同調圧力利用して責任逃れすんなよ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:06:18.27 /8KShAEg0.net
>>6
ほんとこれ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:06:30.80 NfIJWz/90.net
ロシアにごめんなさいしとけよ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:07:59.83 5+rQLxyp0.net
27度でも仕事してたらキツいのにこんなの発表したらコスト抑えたい会社がここぞとばかりに1度上げちゃうだろ馬鹿野郎
デスクワークの適温が27度ですら根拠怪しいのに

237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:08:34.15 RtUeIrNP0.net
暖房 28度
冷房 18度
問題ないな

238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:08:43.60 JeHsPb/v0.net
>>10
オリンピックの時に政府か都か忘れたけど開けろって言ってなかったか?言われた通りにしてるんだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:08:58.57 Ejla412M0.net
28度だと寒がりな女が普通に過ごせるくらいだから
男だとくっそ暑いだろ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:09:33.54 P7Sod6SC0.net
最近の夏なら28度は厳しい…
熱中症他で死者が出て
「地球温暖化危ない!」
でいつもの人達が元気になりそうなのがね

241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:09:35.69 7QPqNb9T0.net
いやぁ28度は無理(ヾノ ´ω` )

242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:10:16.76 hTffV/tD0.net
>>1
ロックダウンでええやろこの夏も

243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:10:54.13 UOVxN/us0.net
【エネルギー】英紙の指摘「日本が原発を再稼働できたら、欧州は露ガスに依存しないで済むかもしれない」 ★3 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
島根原発2号機、再稼働へ 知事「再生可能エネルギーでは住民に大きな負担を強いることになる」 [323057825]
スレリンク(news板)

244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:11:14.99 5+rQLxyp0.net
>>230
ジジイは代謝落ちてるうえに鈍感になってて暑い方がクーラー効いた部屋でビール呑むのが時美味い派だからな
別室で扇風機かけときゃいいんよ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:11:45.10 tIj6zfpZ0.net
>>235
燃料の問題じゃないし

246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:11:57.79 T86r3cKl0.net
>>243
出たよアングロ理論
ドイツが動かせや

247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:16:10.93 GWp0YDjh0.net
お台場に原発を作るしかなくなった

248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:17:11.24 k5wCBBZs0.net
コロナ給付金 10万
円安給付金 10万
戦争給付金 10万
節電給付金 10万
合計40万出すなら節電する。
無いなら関係なく電気使い放題だな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:18:33.75 O1hWWYsV0.net
反原発の阿呆共を狩るべき時が来た

250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:19:29.45 hTffV/tD0.net
東京の人は地方に避難してこないように
移住するなら歓迎する(田口タイプ除く

251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:22:16.03 dbfGvw5V0.net
汗かきのメタボの人達大丈夫かな?

252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:22:25.89 IzwzkYHj0.net
意外と美人程売れ残ってるような
印象
学年に
200人いても20人も覚えてもいない
人間関係と非対称性と言うか

253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:23:11.60 7scWjS8X0.net
>>163
自分のレスを理解して返信くれてありがとう
なんか自分の発想を理解するヒントにすごくなった
(もう見てないかもだが)

254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:27:29.28 2X6e47x20.net
28℃ってエアコン設定のことじゃないぞ
28℃設定で冷えないと言ってるやつ容量が足りないエアコン使ってて常に全開で動かしてるだけだろ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:27:45.46 WbPyajNn0.net
冷房27度だと寒いし28度は暑い。27.5度とかあればいいのに。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:28:36.59 5YFDaVZ00.net
いつもの電気足りない詐欺ですねw

257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:29:04.50 x6XKzjFf0.net
>>189
冬は暖房に当たりながらアイス食うのがやめられないわ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:30:14.42 zlXgtIXm0.net
元から節約の為30度に扇風機だわ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:31:29.22 eQfZNY1j0.net
28度とサーキュレータで寒いくらいじゃね?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:33:02.97 fbQl5DpZ0.net
みんなでガンガン電気つかえば
ブチぎれながら原発再稼働してくれるさ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:33:23.89 pTPV7fXz0.net
でも室内マスクは必須です

262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:34:54.08 G/iXzpSk0.net
仕事しろよ政府

263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:34:57.36 SF78zGoD0.net
反原発信者大喜び。
反原発信者は節電しろ。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:35:30.94 98ixB6iU0.net
原発稼働させろよ
原発反対とか言ってるバカには電気やんなくていいよ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:37:22.06 JE4zWgZv0.net
仕事にならんわボケ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:37:36.61 dbfGvw5V0.net
パチンコは日本に必要なし

267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:38:43.57 lCGnBlwT0.net
>>254
全開で動いてるならマダましやで
設定上げて吹き出し温度が上がると、必然と除湿能力が下がって湿度が上がる
言わんでも解るだろうが、湿度が高いと同じ気温でも汗が蒸発し辛くなるから暑い
冷房空間における熱源が電気や外気由来の物と人間由来の物の比率にもよるが
人が多い事務所とか28℃設定にすっとコピー機の紙が湿ってつまる

268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:39:27.27 exNoZenS0.net
テレワークで自宅エアコン稼働率が高くなって更に逼迫しそう

269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:40:39.65 hTffV/tD0.net
室温より脱水予防
>>1
よく読めば違和感だらけ
なぜ国民全員?北海道から沖縄まで気象条件違いすぎる

270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:41:35.32 JPcJF3Ic0.net
でも国会はこの時期からエアコンで冷え冷えですw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:41:49.30 XWKUsX6q0.net
>>217
設定より問題は室温

272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:42:42.12 XafOkcik0.net
>>269
少なくとも北海道は電力需給に余裕あるみたいだからこの要請は不用だわな

273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:43:07.66 hTffV/tD0.net
子どもと老人を北海道に疎開

274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:43:17.90 Gmca7LKQ0.net
ほんと国民には我慢しろー我慢しろーばかりだな

275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:43:27.40 hTffV/tD0.net
>>272
んだ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:44:25.01 m+vn7C450.net
DC止められないが
都内に集約せずに、リモートで仕事させればかなり軽減されるかな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:44:35.11 XBeGjk770.net
小泉が「僕のせいじゃないからねー」というしたり顔で会心の一言
↓↓

278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:45:10.91 xwzA3hRo0.net
ヤダ
申し訳ないけどクーラーガンガンにつける

279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:46:32.08 rlhrBsYt0.net
地震で壊れたとかそーゆー納得出来る理由あるなら仕方無いが
施設の老朽化なんて事前に分かるだろうが。停止する前に新設しろよアホンダラ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:47:02.76 m+vn7C450.net
>>268
NECの吹き抜けビル2本とか事業所停止した方がいいですよ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:47:06.63 Qq+FNT8d0.net
>>1
円安による値上げが止まらなくなってきたね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:47:45.49 JLM4fEhf0.net
逆に18度強風設定でガンガン行くやつ増えそう

283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:48:51.19 awAGl0PS0.net
日中の電力の大半は工場で使ってるから
一般家庭は気にする事ないぞ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:49:24.11 OAgoVhie0.net
>>20
洗濯機回す回数がふえて、余計電力消費するよ
自民党が貯金から投資へって民間調査したら、貯金無しが30%、そんな余裕が無いが30%で
衝撃受けたんだってさ…何も考えてないんだよ
総務省の大本営発表40年ので国民に2000兆円の貯金があるとおもいこみ、政策つくっちまった

285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:50:43.77 VunYdSAW0.net
東京に原発を作れば(笑)
便益を受けるトンキン人自身が
リスクを負うなら何も問題はない

286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:51:05.39 7kiWXD2V0.net
火力発電バンバン回すと円安貿易赤字が酷くなって円安は国益とかいう嘘が突き通せなくなるからかな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:51:32.71 QpMs5rJc0.net
温暖化の嘘。温暖化詐欺
利権のため金儲けのため、
28度で熱中症なったらたまったもんじゃない

288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:51:42.02 9YEAGbI00.net
> 室内温度は28度に
またこのパターンなの?
それしか知らないの?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:51:49.96 6JjAk8BP0.net
まずは政府機関を30度にしてからだな

290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:51:54.16 Ueeu7M0H0.net
>>286
なる。
それしかないか。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:52:05.60 uUQ8hlBd0.net
>>4
細田も下手したら干されそうだし
抵抗勢力っていうか(小泉系)、よっぽど太陽光利権の根が深いんだろう

292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:52:32.42 QpMs5rJc0.net
温暖化の嘘。温暖化詐欺
利権のため金儲けのため、
28度で熱中症なったらたまったもんじゃない

293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:52:32.79 JPeG0bhc0.net
扇風機とセットで運用するしかないな
直接風にあたると寒いまである

294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:53:07.75 gkQ9k2v50.net
馬鹿 電気は足りてる

295:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:53:33.88 wJC7E6Zn0.net
役所などの公共施設は暖房冷房が効きすぎだと思うよね

296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:56:11.06 XQBlC2910.net
是非、関東停電とか見てみたい

297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:57:14.13 OAgoVhie0.net
>>295
どうせ猛暑になったら、熱中症対策にクーラーつけてくださいって公共CMはじめるよ
健康の為に減塩しろってよびかけながら、塩分とれともはじまる
自民公明与党は行き当たりばったり

298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:57:51.43 2X6e47x20.net
>>296
東日本大震災の時にあっただろ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 02:59:11.52 MfFdIkMr0.net
反原発や意識高い系は江戸時代の生活やってるから平気よ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:00:57.30 XQBlC2910.net
電車、娯楽施設、スポーツ施設、デパート、を命令で閉店させればいい
なんでいつもお願いなんだ?
自助だろ?
ワシは停電になっても構わないからガンガン使う!
その為に税金も電気代も払っとる。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:02:48.38 aHuzTfxt0.net
スピンオフニュースで注意をそらす目的でアレを起こすための電力が不足、若しくは電力不足に陥ってバレるかもしれないという懸念なのか。
地震の影響が直接的な理由とは考えにくい。

302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:02:49.21 VunYdSAW0.net
電力不足で関東人が熱中症で死ぬ
ワロタ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:04:19.59 cFvVLK6O0.net
>>1
断る。
震災後何してたんだ。
不作為が酷すぎる。
ウチは大規模修繕と居室リノベーションした。
RCビルの最上階が自宅。
外壁は遮光遮熱塗料、屋根やルーフバルコニーには断熱施工。
居室は天井と壁にはウレタンフォーム吹付け。
窓は樹脂サッシペアガラスの内窓化。
床も断熱化。
高気密高断熱化。
屋上にはソーラーパネル置いて売電と、日傘効果で部屋内が熱くならないようにした。
こっちはやることやったんだよ。
節電に協力する気はない。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:05:57.20 5SIKoa4+0.net
そして自分たちは23度かチンピラwww

305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:08:28.79 g1cOPX7R0.net
一人暮らしでドケチ設定
冬は16℃
夏は29℃

306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:08:41.96 xJARJWLq0.net
東京湾に原発作ってフル稼働させろよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:10:02.69 pBnYAKLTO.net
地震大国にEVは無理
>>187
アベシのデマを信じてるタイプかな

308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:10:04.41 i7uxD3ql0.net
どうしてイオンは夏も冬も暑いのだろうか?
いつ訪れても汗だくになる

309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:25:17.15 1yOdS7ud0.net
後進国は電力をまともに供給できない。こりゃ、円安も進むわ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:25:50.66 fct9/5u10.net
5chやTwitter観覧禁止にすれば無駄なんでん力減らせるのに

311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:27:25.12 OAgoVhie0.net
>>308
あんなデカいテナントCO2大量排出しかしねーわw

312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:28:15.70 TxKsiEg90.net
値上げしただろ
なんで我慢しなあかんねんアホか

313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:29:04.81 1aZxUWFE0.net
今夏はエアコン禁止にする
違反したものは罰金30万円以下または懲役3年にする
もう腹が立ちまくった
大日本を復活させる
プーチンと同盟する

314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:29:30.33 c4LvFMfa0.net
このスレの下級のオッサンたちはクーラー禁止

315:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:29:36.50 HkVCrg+D0.net
馬鹿かおまえは 原油やガスが無いから電力不足、じゃねえし

316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:31:33.84 2n6BU3Sj0.net
反原どものせいで・・・

317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:32:14.57 B4tI6puW0.net
28度って暖房ですよ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:33:28.24 /CsBK9490.net
会社で私が出る会議室は18℃にしている。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:33:38.15 e7VadMP30.net
お願いしといて何もなしか

320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:34:27.96 B4tI6puW0.net
以前、高齢者のエアコンなし死亡者が出てからこにエアコン規制は
止める方向性だったはずだ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:34:39.53 7iOMn/rc0.net
それが人にものを頼む態度かね

322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:37:44.10 RdHu1PUi0.net
26以上にするとエアコンから臭い風が出てくるんだよね

323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:41:47.28 kvc4le+j0.net
問題は冬
暑いのは我慢できるけど、寒いのは無理

324:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:42:26.77 VBevXlic0.net
そのまま受け取ったらいわゆる「誤解」して受け止めてしまうわけだ
つまり裏を読んで使いまくってくれという暗号のはずだ、各自しっかりと使い込むように

325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:43:48.82 sfkR/mSX0.net
28度にしてくれるならOKだよw
今までは28度ではなく28度設定ルールだったから普通に34度超えてた。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:48:05.27 1aZxUWFE0.net
冬なら石炭ストーブでいいだろ
電気で暖房するな

327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:48:17.05 yFHSvwHh0.net
せめて22度とかにすれば、好印象なのに

328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:48:41.70 uUQ8hlBd0.net
>>323
昼間は汗かきながら扇風機とか団扇でもそれも風情があって我慢できるけど
寝る時は我慢できなくない?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:50:46.70 xhl+Lcla0.net
絶対に嫌だ
ガンガンに冷やしてラーメン食う(^^)

330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:50:47.50 a/4jhvzQ0.net
この流れ解りやすいわ 政府の誰々が28以下だったとかに持って行くんだろ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:52:23.71 s1dou/kC0.net
根拠は?

332:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:53:36.64 BFvGzrSx0.net
27.3だね

333:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:54:04.13 Le7tdsFI0.net
換気のために窓開けて冷房入れてるんだから28度設定なんて暑すぎて逆に体調悪くならない?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:54:38.64 WTgTH0hn0.net
>>329
そのうち来る電気料金の請求書を見て肝を冷せよ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:56:27.84 UJlyk2Ga0.net
断る

336:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:56:34.68 WTgTH0hn0.net
>>333
更にこれから太陽光パネルの設置義務までかかって来るから
近所の屋根の向きによっては家が反射光に曝されて室温上昇の予感

337:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:56:35.18 xhl+Lcla0.net
>>334
俺は金持ってるから平気
貧乏人は電気料金ごときで一喜一憂して惨めだな(^^)

338:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 03:57:27.37 WTgTH0hn0.net
>>337
マルサに通報しておくか・・・・
税金ごまかしてる奴が居るぞって

339:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:00:38.00 1aZxUWFE0.net
電気を使い過ぎたら逮捕することにする

340:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:00:41.48 IFrIoHUk0.net
国会議事堂と議員会館、各省庁は
冷房禁止な。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:00:45.85 HUA8Xukh0.net
311のあと真面目に家庭で節電やってたけど店やら繁華街に行けば無駄で過剰な電力使用に溢れてて馬鹿らしく虚しくなってその時以来こういうのには耳を貸さなくなったわ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:04:38 BRIcHLEm0.net
都市部の飲料の自動販売機(特にコンビニやスーパー前に置いてる)はもう撤去してもいいんじゃね

343:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:06:47 HUA8Xukh0.net
節電よりスーツやめましょうと言えばいいんじゃないかね

344:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:08:02 bJyf7JqM0.net
>>1
自民党は政権担当能力無しのゴミ
原発全部止まってた上に現在より15%以上も電力消費量が多かった
民主党政権は何事も無く乗り切ったのに腐れ無能自民党が💢

345:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:19:47 s+EkS/xB0.net
さっさと原発再稼働させろや
電気自動車普及なんて無理やん原発稼働させんと

346:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:20:34 QIcmepnp0.net
原発停止も自民党内の原発派閥の影響力低下の為の政局に使われただけだな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:24:02 G6EbCEAx0.net
うん、むり。
その代わり、冬は暖房使ってないからいいよね

348:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:26:32 GlImgBVb0.net
自民党「電気自動車買え!」

349:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:29:04 e+sPea750.net
もはや暖房じゃねーか

350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:31:18 qWV89mrk0.net
EVは走れない夏

351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:31:46 S4+RpAfh0.net
炎天下から店舗に入った時に少しも涼しさがないガッカリがまた今年もかー
店も役所も公共施設も一歩中に入れば一気に汗が引くぐらいガンガン冷房きいてた昔は良かったなー

352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:32:08 pTPV7fXz0.net
>>343
ホントそれ
法改正して仕事もそうだし街中も水着で出歩ける様にすれば良い

リアル海パン刑事の誕生だ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:36:41 lDSGg5Wt0.net
>>217
人口の削減やろ。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:39:19 lDSGg5Wt0.net
>>323
労働基準法では冷房義務はあるけど暖房義務はない。厚着しろ。ってことや。

355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:39:37 whNRdj1T0.net
首都圏で節電要請とか馬鹿じゃねえの
この11年間何やってたんだよ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:39:49 KYcp3LjI0.net
老朽火力発電所などは使えばいいだろ
原発は老朽しても使ってるだろ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:40:40 65JhDbjE0.net
やなこった
国民のいうこと聞かない岸田のいうことなんか聞くか

358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:41:42 lDSGg5Wt0.net
>>355
60ヘルツ地区も義務やからな。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:41:50 fGTiLHyg0.net
電車の冷房が強すぎる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:41:50 whNRdj1T0.net
>>341
そんなあなたに太陽光パネル義務化
ただし経費はあなた持ち(ry

361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:44:18 MQHJMgjY0.net
老害がテレビのコンセント抜けばいい

362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:44:22 Kfhsa9CR0.net
政府からのお願いを聞いたら負けだと肝に銘じよう

363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:45:12 IUjvn8nN0.net
コンビニスーパーの24時間営業禁止すれば?
効果はほとんどないかもしれんが民の節電意識は高まる

364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:45:14 xaMQY+xe0.net
冷房つけても涼しくないんじゃ電気の無駄だろう

365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:45:47 HE2sSfqW0.net
扇風機じゃ駄目なのか?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:46:25 61dCZWsA0.net
23度で毛布被ってやるw
どの道値上げするんだからよこのごみ共

367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:50:35 1YWuCVHK0.net
真夏ならしねるで

368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:52:05 Fe1nTd2g0.net
再稼働を要請しろ無能

369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:52:36 loAlyT5u0.net
>>368
東電に動かさせるの?低脳

370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:53:55 5BTw48Kz0.net
(´・ω・)協力する必要なんか全然無いぞ!
オマエラがいつも言われてる事を、言ってやれ


政府の自己責任だ!バーカ!!

371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:54:35 QgCdT6ok0.net
在宅勤務で消費電力増えるのでは?

372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:55:29 gUMUF5v50.net
停電を避ける為に原発を動かすとどうして言えないのか

373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:56:29 BHj8cm1l0.net
外国人観光客から苦情の嵐か 草

374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:56:48 cNbeec7+0.net
>>369
動かせますよ?馬鹿チョン

375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:56:48 6EEqvsc00.net
家はずっと28度だったからいいけど買物行って暑い設定だと萎えるは
さっさと帰りたくなる

376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:57:41 whNRdj1T0.net
>>369
こと原発運営に限っては東北電力に任せた方が安心だわ
本当なら原発こそ地産地消で管内にのみ作らせるべき
なんなら原発の隣に本社義務付けくらいしてたらあの事故も起こって無かった

377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:58:47 Ai6F6QDW0.net
クーラーガンガンに効かすわ

てか一回大変なことにならないと次に進まん

378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 04:59:30 yPriwqB70.net
蛍光灯クソ暑いんだよね
LEDにするだけでかなり体感温度違う

379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:00:08 IYeXdx320.net
要請ばっかりしてくんな
うぜーな
こっちの要請は聞かないくせに

380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:00:57 ZzBvsAEO0.net
室内蒸し焼き

381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:02:34 ZUJDSOWt0.net
設定の数字ありきじゃなくて、部屋にいる人の体感によるだろう、そんなもん
暑さを感じる個人差もあるんだし、部屋の断熱性能とか陽当たりの割合とか違うんだからさ
電気代クソ高いんだから、なるべく節電ってのは既にやってる

382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:05:48 Kw03kLC00.net
さすがに高温すぎだろ。26℃で計画を出し直せ。
こっちはもうパンイチなんだよ。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:06:13 KDzP1vC50.net
電気代を2倍にしたら勝手に節電するやろ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:06:22 yPriwqB70.net
室外機の排熱で温度上がるんだからマンホールとかにまとめて排熱できるようにしたらいいのに
エアコン嫌いからすると○意沸いてくる
あとアスファルト地方もどうにかして。もう道路もひび割れてガタガタだらけなんだからオリンピックで言ってた温度上りにくいやつに統一してほしい

385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:07:54 jZaAai3o0.net
28度設定とかないわw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:10:49 Ve/BoQEL0.net
原発動かせよ無能が

387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:13:01 /bka9w+S0.net
本気で爺婆殺しにきてるなー

388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:14:43 1R6UxEdm0.net
室温を28℃にするならエアコン設定温度26℃になるけど良いんだよね。良いのか。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:15:12 h4b6v/uB0.net
>>374
事故っても東電は責任を取らない

390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:15:53 Sm7OlC3B0.net
無理です
ご都合主義的過ぎる

391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:15:55 LqAkvGzz0.net
35度の外界から帰ってきたときは28度でも涼しく感じるとはいえ…
ハーパンTシャツ裸足にサンダルばきで働いてもいいなら28度もいいんじゃないの

392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:16:33 GSeUOcGx0.net
政府「電力に余裕ないから節電して」
政府「EV増やせえええ」

393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:16:58 aHMheWV10.net
自民党が無能過ぎてヤバイ
電力足りないなんてずっと分かってたのに何の手も打たない
検討士岸田

394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:17:28 zeva7+L40.net
ここ数年は節約してたから27度にしてたのに
28度じゃ冷気が出てこないんだよ・・・

395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:17:51 ZzBvsAEO0.net
で、シャツクールが売れると

396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:18:57 0a53uDHI0.net
>>1
だから電気代を期間限定で2倍にすればいいんだよ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:19:56 6S8Fum0+0.net
発展途上国かよww

398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:20:58 rWCN6AFv0.net
27度でも仕事にならんかったぞ
28度なんて何もしないでそこにいるだけで苦痛

399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:20:58 Xi0jCd8G0.net
>>397
衰退滅亡国だよ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:21:09 M3BMofxX0.net
>>6
真に受けて28℃設定にすると室温が30℃超えるんだよなあ
311の後に会社でこれやって大勢が熱中症になった

401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:22:07 aHMheWV10.net
>>397
自民党のおかげで発展途上国だよ
今日の産経に円の価値が50年前の水準になったって載ってた

402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:22:17 Xi0jCd8G0.net
>>400
バカは死んでもバカのまま
バカは何度でも同じ間違いを犯す

403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:22:26 wVH8tyYb0.net
電気も足らんのにニッポンのもの作り!製造業で外国にモノ売るぞ!って絶対ムリやん

404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:23:07 Xi0jCd8G0.net
ここ10年で何もかもぶっ壊れた

405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:24:28 zeva7+L40.net
いや、温度設定がどうとか言うけど、電力逼迫でやらかしたら停電するんやで?
その方が被害が大きいぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:24:55 Sm7OlC3B0.net
2050年には日本はジンバブエ、ベネズエラになってるかもな

407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:25:57 AqAENGpg0.net
冬の暖房設定温度より高いってどういうことだよ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:26:17 3laVzPpN0.net
持続可能な国民生活を!

409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:28:50 HQALV1oD0.net
>>398
クールビズやり始めた年に28度設定でやったら霞ヶ関の各庁舎で体調不良者が続出してたわ
で26度設定変更になったけど

410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:29:11 31yOwyvE0.net
室内温度は言うべきではないな
問題が起こりそう

411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:30:42 Xi0jCd8G0.net
>>406
30年も持たないよ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:34:26 B4tI6puW0.net
税金原発維持してて、原発動かさないって
詐欺過ぎる

413:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:34:33 BaOGonan0.net
でも、日本には打ち水があるから…

414:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:34:46 YrtENFSc0.net
自民党ってさ30年間にも渡り日本人への民族浄化のような酷い政策のオンパレードしてて

挙句の果てにはクーラー使うな熱中症で師ねとか暖房使うな凍傷で師ねとか言うてくる

415:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:36:13 loAlyT5u0.net
>>414
でも日本人は自民党様に殺してくれって懇願してるから

416:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:37:19 tFtcg3cK0.net
この国はクソ真面目に行動してると損をする
いつも通りに生活してればいいんだよ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:37:23 Xi0jCd8G0.net
>>415
そういうバカも多数だし選挙不正も平気でやってるだろ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:38:48 B4tI6puW0.net
>>413

去年でエルニーニュ ラニーニャの現象が終わったから
今年から昔の夏は暑く、冬は寒い気候に戻る


だから水不足も予想されている

ちなみに温暖化はオバマが作った詐欺です

419:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:38:51 Uv1hpxpX0.net
トイレに氷張りつめると室内温度はガクンと下がるよ
高すぎる下水道からの発熱も下がって良いことづくめ
お風呂も水風呂でいいし、かりにお湯のお風呂に入ったらアイスノンで冷やしたり、水で埋めて冷やすのが良い

420:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:39:34 ydhBUB1E0.net
さーて、19度にしてコタツでハーゲンダッツでも食うかな

421:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:39:45 ZzBvsAEO0.net
打倒政府のチャンスとばかりに
原発反対運動を盛り上げるマスコミ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:40:22 79JFSeGJ0.net
今日の大谷さんとかいらんから、今日の議員会館やって
はぎゅーだ24度とか

423:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:40:52 loAlyT5u0.net
>>421
打倒もなにも政府が動かしてないのに?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:41:17 +07/Pkzg0.net
原発が動いていればこんなことにはならなかった
原発反対派の家庭の電気を止めて

425:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:42:37 loAlyT5u0.net
>>424
なんで動かさないの?
東電に動かせないからだよ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:42:53 Uv1hpxpX0.net
今のうちにありとあらゆる物を冷やせるだけ冷やすのが良いよ、ほんとマジで
コメなんかどうせ古米古古米が余ってるからさ
冷夏でいいんだよ
代わりに魚は豊漁になるし、ジャガイモやてんさい、小麦なんかは豊作になる
動植物も喜ぶ
今年は全然降水量が足りてないからさ
晴れになりだしたらあっという間に陸上の水分が蒸発してしまう

427:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:43:02 h1bcBTub0.net
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ自民党

428:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:43:02 h1bcBTub0.net
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ自民党

429:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:43:02 h1bcBTub0.net
>>1
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付いつなんだよ自民党

430:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:43:18 h4b6v/uB0.net
>>424
賛成派は事故処理費用を払ってくれ

431:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:43:57 5q0UYu1L0.net
温度設定が室内温度ではないのだが

432:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:44:12 h1bcBTub0.net
>>1
どうでもいいっす

433:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:45:24 Uv1hpxpX0.net
あとさw
国民に負担掛けようとする前に広告のライトアップ消せよw
照明に使う電気量が電力消費の半分だろうが、ドアホ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:45:43.58 Kfhsa9CR0.net
まぁ今の電力逼迫状況に理解ある人は命懸けで節電してねってことだ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:46:01.33 Uv1hpxpX0.net
なんだよ、このクソ官僚
死ね

436:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:46:41.90 Xi0jCd8G0.net
散々搾取しておいて理解もクソもない

437:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:47:03.28 ANzSQnMX0.net
室温28度でも扇風機併用でかき氷食べてりゃ平気
家事する人にはキツイだろうね

438:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:48:25.49 mU353Uh10.net
まずお前らが青空国会でもやってから言えよ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:48:27.88 IFi37YST0.net
国会議事堂や各省庁、政党がらみの事務所も自粛しろ。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:50:06.78 zIfRrH0T0.net
貧乏でエアコン使わない人が増えて目標達成かなw

441:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:50:13.36 cbh8tYaF0.net
店舗、レジャー施設、看板、ライトアップ、
この手の節電徹底したほうが良いんじゃ?

442:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:50:44.87 Kfhsa9CR0.net
たまには帝都大停電なんてのも悪くないだろ
少子化対策にもなるだろうし

443:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:51:10.02 Uv1hpxpX0.net
>>441
俺もそう思うね
この国の官僚ってレベルが落ちたよな
今や身内でわちゃわちゃ褒め合ってる馬鹿の集まりでしかない

444:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:53:57.98 ojGxHGtK0.net
日本すべてを28℃で統一するべき…
自公政府ははっきりするべきだ…

445:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:54:36.42 bWAM9B3X0.net
手始めに国会や官公庁が率先して厳守で取り組んでくれや
お願いするなら大本がまず手本を見せてくれなきゃ示しつかないだろ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:55:04.43 +93HoyEb0.net
ガンガン冷やした部屋で温かいココアを飲む幸せを奪うな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:55:37.73 OHo7ipTl0.net
東北電力の石炭火力が地震で死んだ時点で、女川準備しとけば済んだ話。
つまり、頭硬くて責任取りたくない役人と政治家のせい。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:56:09.91 SiYSEs+Z0.net
もう脳が退化してんだから若者に席譲れ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:56:37.89 rWCN6AFv0.net
>>431
俺が去年発明した天才的アイデアを教えてやろう
エアコンの温度センサーのところにホッカイロを貼り付ければ連続運転状態になるぞ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:57:46.53 B4tI6puW0.net
もう原発動かさないアピールだけで飯食ってる勢力が居るでしょう
この国はアホすぎる

451:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:57:58.97 p6/U6HQX0.net
デブがブヒブヒ言いながら温度設定下げるのはほんといい加減にして欲しいよね

452:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:58:04.73 AK4b1FU00.net
一日に数時間計画停電だな
どんどん貧困国らしくなってきた
次も自民党をよろしくw

453:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:58:36.04 IjDszkiM0.net
今夏は酷暑だというのに10年前から事前準備もしなかったのか
それが今の政権か

454:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 05:58:38.80 tlyVe/P00.net
みんな一部屋に集まれ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:00:10.57 /Y163hrV0.net
半分は暑いという思い込みもある

456:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:00:16.38 0IndFTGm0.net
なら基本料金値下げしてくれるの?

457:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:00:17.14 Q1eBZKo10.net
国会は網走でやれ
冷房要らんだろ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:01:22.32 0bmQhcnj0.net
>>452
それホントに実行した政権あったな
当時は合法麻薬が蔓延して薬中が社会問題になったり日本全体がスラム化してたな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:02:00.70 ClpX3blB0.net
関東だけ節電してろや
西日本はエアコンをガンガン掛けるから

460:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:02:28.73 B4tI6puW0.net
大体、国会とか議員室は今でもエアコン動かしてるだろ?😳
カスやろう

461:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:02:46.75 V3Zjse5O0.net
28度とか死ぬっつーの

462:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:03:49.61 jbG+GHy30.net
大規模停電に期待。バルス!!

463:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:04:36.83 jbG+GHy30.net
公務員は北海道に行けや、土地も空いてるよ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:05:09.42 VyjMeF+f0.net
>>10
違う業種だがコロナ対策で換気を推奨されてるからエアコンつけつつ窓開けてる。夏冬共に。
さて、今夏の政府は節電かコロナ対策の換気かどちらを取るのを推奨するのか。

465:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:06:03.64 ClpX3blB0.net
観光業を叩いているネトウヨが
製造業を復活させろとかホザイテいるが
電力不足で工場なんて海外に逃げるわ
ネトウヨの妄想に笑える

466:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:06:04.72 Wk9WDNcw0.net
生活実態のある家庭で1ヶ月50kWh以下の家庭には毎月100万円配ればよくね?

467:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:06:11.96 loAlyT5u0.net
>>458
自民党政権最悪だったね

468:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:09:02.25 ELY4YLJ60.net
>>450
大阪はパヨク壊滅させて原発の電気ウマーしてるけど
日本の足を引っ張ってるのはやっぱりトンキンじゃね?

469:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:11:31.31 ADuKLXfb0.net
こんな事もあろうかとエアコン無し生活は既に実践済みだよ
ついに時代が俺に追いついて来たな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:14:01.76 n1AOkVtD0.net
岸田になってから悪くなる一方

471:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:14:32.58 q18ctGvI0.net
自民栄えて国滅ぶ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:16:15.40 R7YKPBqZ0.net
28度なんて暑くて嫌だ。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:17:19.10 5059Ssb10.net
なぜ日本全国なのか民主主義として丁寧に説明すべきだ 

474:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:18:25.66 BRogaPeR0.net
EVを禁止にしろよ(・ω・`)

475:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:19:02.07 DvoilON30.net
湿度次第では28度では熱中症になることがわかっている
お断り

476:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:19:23.65 4vyZdF7C0.net
学校の照明で8%もあるの?
昼間なんて工場がほとんどじゃないの?

477:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:19:34.22 0nTn8+y40.net
さっさと原発稼働しろや

478:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:20:11.69 VQW0X1oW0.net
>>468
ウマーだってw
50歳くらい?

479:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:20:45.81 MIc24RBR0.net
原発事故直後みたいに、電車を止めろよ。
ディーゼルカーか、ディーゼル機関車と客車用意しろ。

480:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:21:40.17 SfspOu710.net
パチンコ店営業停止にしたら50万世帯分の電気が浮くそうです
はよ止めろ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:23:19.40 ve7kvVSD0.net
マジで28度?
うちの地元だと年に数日しか行かないから達成するには暖房しないと…

482:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:24:08.91 G4QbkT270.net
>>480
ならその他の店もどんどん営業停止すればもっとよくなるねw

483:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:24:13.30 kKOEsXgj0.net
>>480
一箇所老人集めてエアコンつけてるからむしろ効率は良いんじゃ?
全員が各自家でエアコンつけられる方がエコじゃない

484:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:24:14.09 TJJoVArS0.net
この28度も科学的根幹は無いんだってな
ジャップ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:24:48.22 loAlyT5u0.net
>>480
電車止めればもっと電気浮くな

486:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:25:30.62 djbdcMkG0.net
やだね
原発動かせよ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:26:18.80 Xd0KOz6j0.net
節約プロの次は節電プロのユーチューバー動画が流行るな

488:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:26:26.81 XAZM8rlc0.net
気が狂ったな。

489:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:27:03.91 ZnZhkwB80.net
そいつはカビが大繁殖するだけのエアコン

490:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:27:21.23 XAZM8rlc0.net
製造業だろ電気使ってんの

491:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:27:24.38 ifq0X2jB0.net
>>1
でも上級国民の皆様には関係のないお話ざます。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:27:44.16 lDI0i2BU0.net
長期間停止していた原発を再起動するにはかなりの時間がかかるんだよ
四年以上停止していた原発を再稼働させた事例は世界で14件しかなくてその全部でトラブルが発生し安定化させるのに4ヶ月はかかってる
1基の再稼働だけでも困難なのに東電管内の複数の原発を夏までに動かすのは不可能
冬まででも間に合わんよ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:28:16.25 Xd0KOz6j0.net
今年の夏は冷やし中華、冷麺、かき氷の需要が爆発的に増えます

494:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:30:09.08 0m74a3Cq0.net
国会も28℃でやるんでしょうね。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:30:45.76 +Auz0NBU0.net
>>486
お前らは脱原発だーwとか言ってなかったけw
もう手のひらを返すのwww

496:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:32:09.20 Hb7lsKab0.net
関東ローカルニュースでやれ
迷惑

497:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:32:21.04 qfOUrLvO0.net
暑さに鈍感な年寄りがいっぱい死ぬわね

498:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:32:52.07 ptMNJZtM0.net
これは、超クールビズが流行るな。
テーシャツ、半パン、ビーサン。出勤
オヤジはステテコstyleで

499:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:33:39.43 rpmemdwj0.net
協力なんてしないでしょ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:34:24.75 dtTFORZb0.net
夏にスーツ着ているのがアホらしい
沖縄以外もみんなかりゆしウェアにしようよ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:36:10.07 ZUJDSOWt0.net
家屋の断熱性能がないから冷暖房の効率が悪くなり、電気の無駄遣いになる
今ある建物や施設は仕方ないけど、これから建てられるものには一定の断熱
実効性能を義務づけるくらいしないとダメだな

502:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:36:22.17 +Auz0NBU0.net
>>500
お前らは髪をクールビズすりゃいいだろwww

503:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:38:24.71 jZaAai3o0.net
>>419
さすがに病院池

504:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:38:32.88 rNXGCv3c0.net
EV車増えたらどうなるの?
発展途上ジャパン

505:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:41:34.92 L1vUCNXX0.net
東京一極集中政策で、関西は企業減って電気余ってます
東京一極集中やめれば?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:43:28.03 p1iI7Ca60.net
20度設定にします

507:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:43:45.95 i/Sy24F00.net
夕方5時から8時に電力足りなくなるのなら、テレビ局が一時停波するのが効果的だな。

508:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:43:54.42 T1qJdAm80.net
原発再起動すればいいだけ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:44:48.69 p1iI7Ca60.net
使いまくって、まず神奈川から潰して行こう

510:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:45:07.31 w9tjHu5y0.net
>>460
会社でも人事課と総務課はあきらかに涼しかった事を思い出しました

511:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:45:49.87 Zx7udasr0.net
所得倍増させます!なお夏は節電お願いします。
節電しながら所得倍増出来るわけないだろ。国民に稼いで欲しかったら安定した電力供給して遠慮なく使わせろよ。
マジでこいつ馬鹿だわ。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:46:24.22 i/Sy24F00.net
>>501
2025年からの予定。遅すぎる

513:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:46:51.77 aA6r6I5u0.net
だが断る

514:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:47:03.58 wey18Pb10.net
28℃設定は暑いだけで意味ないらしいじゃないか
しかも思いつきだったとは

515:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:47:33.23 jl4RD3db0.net
>>1
これが先進国?何かの間違いだろ
後進国、衰退国、没落国と同じじゃんwww

516:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:47:59.26 oPm/besh0.net
経済成長する気ゼロ。
なんだこの政府は。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:49:04.50 vVLtkUvJ0.net
>>504
充電渋滞発生して社会問題化
タダでさえ充電待ちでトラブル起きてんのに

518:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:49:17.00 FuzbEEbM0.net
設定温度と室内温度は違う
設定温度で管理すれば室内温度30度なんて起きて当たり前
さらに機器の表示温度は室内温度ではない
センサーがある場所の温度
よほど空気の循環が良くない限り温度管理なんか無理
不快に感じない設定にすべき
28℃管理では、熱中症が出てもおかしくない
トラブル増やす
アホな呼びかけすんな!

519:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:52:15.07 jl4RD3db0.net
>>491
これな
上級国民がガンガン使いたいからこんな糞みたいなお願いしてくるんだよ
こんなの俺たちの知った事じゃない
停電でもなんでもやってみろ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:52:38.62 jEvN6AHN0.net
まずはお前らからな

521:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:52:58.80 +Z3Z/3/v0.net
そんな設定じゃ熱中症で死ぬわ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:53:00.57 XAZM8rlc0.net
気が狂った政府は無視だ。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:53:20.69 NXVDRNkB0.net
関東だけでヤレ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:54:07.55 /HSb/TDA0.net
今うちは冷房入れてないけどさ
今からそんなこと言ってたら真夏は確実に足りないよな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/06/08 06:54:29.01 uALaHEr20.net
そんな事より税金なくせよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch