官房長官「今年の夏と冬は非常に厳しい電力需給の見通し」 冷蔵庫の設定温度下げるなど節電の協力を呼びかけ [minato★]at NEWSPLUS
官房長官「今年の夏と冬は非常に厳しい電力需給の見通し」 冷蔵庫の設定温度下げるなど節電の協力を呼びかけ [minato★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:06:01.80 aDQPNuKV0.net
い や だ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:06:20.30 pGQdmQaZ0.net
設定温度下げていいのか?

4:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:06:27.17 cD5epIlk0.net
コロナで使途不明の13兆円を取り戻してどうにかしろや

5:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:06:42.46 n8b9m64K0.net
原発反対してるひとだけ電気代上げろよ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:06:54.26 DT+dAtSZ0.net
まず原発の再稼働が先だよな?

7:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:03.37 Oasf0HL00.net
恥も外聞も捨てて
省エネ呼びかけるのが最もコスパ良いんだよ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:21.87 k1uvpcqK0.net
政治家はなんでこんなに他人事なんだろう

9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:23.81 6aso4nw30.net
>>1
節電のために冷蔵庫の設定温度を下げればいいんだな

10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:36.15 3KTto2wF0.net
日本中の原発をフル稼働させれば何の問題も無い。

11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:37.36 nWVRg+Hp0.net
>>3
冬場は下げろ
夏場は上げろ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:42.09 Jsr5qgIi0.net
役に立たないワクチンの冷凍庫の電源切れよ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:43.59 ISUtNNLn0.net
国会のクーラー消したらどうでしょうか

14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:07:58.12 6aZnxTch0.net
だーかーらー、原発動かせよ
問題は他にもあるんだからちゃっちゃと処理してけよ動かす以外無いだろ馬鹿か

15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:01.44 WEzHKumY0.net
エアコンぐらいならわかるけど冷蔵庫までって…
どれだけ切迫してるのやら

16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:18.89 W21xnsaB0.net
>>1
自己責任甘え

17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:23.97 G89QrtFz0.net
何なんだこの無能どもは

18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:28.34 xspCtGRU0.net
ああ、強から中に下げるって言ってんのか

19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:33.32 C8KiJ8eC0.net
断る すまんな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:08:39.68 Imer8wLT0.net
わかってんなら原発動かせアホが

21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:03.14 U6ER8Gid0.net
今度は冷蔵庫かよw

22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:15.32 miwpMOIu0.net
 
自民党「夏に国民は節電しろ」
 
国民「前もそれ言ってたけどお前らそれから何してたんだ?まさかお前らが呼び込む外国人観光客の中国人韓国人にはエアコン効かせて国民は熱中症で苦しめと」
 
 

23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:18.28 btxH40M50.net
とっとと原発動かせ馬鹿野郎

24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:30.06 r1ASewqa0.net
国民に我慢大会させると政治家と官僚が仕事したことになる変な国

25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:35.10 R1jloPrn0.net
円安で燃料が買えないから

26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:09:49.27 LsplA5Ji0.net
徳川から政権かっぱらって
1000年に一度の地震すら想定せずに原発作って国土を汚した
徳川家に政権返せよ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:10:16.63 1NSbQIAR0.net
節電要請する前に、さっさと発電所くらい作れ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:10:41.20 O+rFYCOE0.net
>>1
大量の電気を使ってくだらない番組を垂れ流すテレビ局を輪番で一日ずつ休ませれば?

29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:10:45.71 YexsGUF60.net
>>23
まず、東京の偏西風風上にある浜岡原子力発電所からフルパワー爆発な

30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:10:46.78 u/1KtGQN0.net
知るかよ無能
てめぇら無能が招いた結果だろ
お前らが責任とれ
原発動かせや

31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:10:53.51 VCzZoUhB0.net
まだ、そんなに暑くないのに
すき家は冷房ガンガン効かせてる
寒いわ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:16.94 YKV3W1y00.net
東日本大震災のとき渋谷駅前で
パチンコ店がなければ計画停電は必要ないと拡声器で訴えてるの何回も見た

33:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:20.35 b/lo/VaJ0.net
なんで今年になって?

34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:28.09 6wS8Vifx0.net
ウチ1軒ぐらいいつも通りで平気やろ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:33.29 wlXK7reC0.net
再エネ割賦金と電気代の消費税廃止しろ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:45.58 tBLkMRWm0.net
この官房長の発言で今年は何人の高齢者がクーラー使用を控えて熱中症で亡くなってしまうんだろう。

37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:58.32 r1ASewqa0.net
小泉河野菅あたりのソーラー利権に金が向かう

38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:11:59.23 xRmhsbYp0.net
金払ってるんだから好きな温度にさせろ
円安で買い負けてるからって

39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:01.40 nk9o40lQ0.net
火力発電しろや

40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:26.11 piJCJwH50.net
先にやることあるだろ
国民にお願いするのはその後だ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:35.36 QUrV9aXP0.net
パチンコは潰せないしなぁ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:41.22 tqB4cSLd0.net
小泉純一郎氏に死ぬまで自転車発電してもらおう

43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:44.31 q4wauG6F0.net
悪夢の自民党だよ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:12:57.07 /qrN8tdS0.net
まずは公僕からやれ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:01.65 eKFEJg9l0.net
反ワクの家壊して路上生活させろ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:03.16 33eLmNJJ0.net
>>3
冷蔵庫の?

47:アストワトウルタ
22/06/07 18:13:15.51 0r7aMG+A0.net
欲しがりません嫌がらせに勝つまでは

48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:16.04 mdpKc2qA0.net
バカ高い電気代払ってるんだから電気ぐらい安定供給しろよ
まさにやらずぼったくりじゃねえか

49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:17.95 M3fZuWuF0.net
>>1
いま確認したんだが、うちの冷蔵庫は温度設定とかないぞ。10年ぐらい前の小型2ドアパナソニック。

50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:49.40 UiQ5HUR80.net
またエアコンの設定温度上げろみたいな報道出てきた
冷え性BBAに権力もたすな
能率下がるからやめろ土人か

51:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:13:58.61 f1wQaGIR0.net
パヨクは冷房使用禁止な

52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:15.91 33eLmNJJ0.net
間違えた
>>46>>11宛て

53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:32.65 jdR8uj1d0.net
その方が円安効果で上がった電気代も安くすむだろw

54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:34.25 ErBfjzOa0.net
来年も同じこと言ってそう

55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:35.52 tv94+BIf0.net
東京近郊が足りないだけじゃん

56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:36.78 r1ASewqa0.net
泊原発止められた腹いせかよ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:50.83 QxGUzgeq0.net
原発再稼働させるための既成事実作りで必死だな
ほら必要でしょ?の世論形成狙いだな

58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:56.29 uUVg7Q/b0.net
EVを普及させても節電しなさいとか何考えてんだ?くそ自民。
参院選では、ぜってー入れねーから。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:14:59.20 1NSbQIAR0.net
まず電力自由化止めたらどうですかね?

60:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:10.76 SOKNTPWC0.net
>>37
キックバックのために
日本経済をさらに貶めるとかホントやばいよな
バブル以前みたいに企業に儲けさせてそのキックバックじゃないもの
法的倫理的にだけじゃなく経済的にもおかしい

61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:17.94 2dfxtaua0.net
火力発電再起動させろよ(´・ω・`)

62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:19.55 jGy9rt4S0.net
設定出来たっけか

63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:27.76 iOOiMETW0.net
冷蔵庫の設定下げてエアコンガンガンにかけて、負荷掛かるゲームをやってくわ。
停電したらええ。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:28.19 6K4QLeH60.net
停電が日時茶飯事になる重税まみれの自称先進国

65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:30.14 tBLkMRWm0.net
財務省が冬季は山奥の住民を平野部に移動させて除雪費用削減を提案したように
今年の夏は高原や北海道の道東に都市部の住民を移住させて電力使用を抑えたらどうか

66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:36.43 LD8id4hc0.net
電気足りませんとか舐めてるだろ
東電全員で車輪漕ぐくらいの努力してから言えボカンさせたクズ共が

67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:40.48 t9b3ka640.net
こういうのに協力したら減税とかしてくれるのか?
まあしないだろうしそっちの都合の良い事ばかりで
協力する意味も無いな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:15:45.91 bzc2vXKH0.net
>>49
夏モードと冬モードぐらいついてない?
冬モードにすれば節電になるんじゃね
生物の補償はしないがw

69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:16:11.77 33eLmNJJ0.net
うちの冷蔵庫20年前のなんだけど買い換えといた方がいいのかな

70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:16:20.40 2WbzRqdq0.net
この夏にまた地震でどこか大き目の火力がコケたら
完全に終わる

71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:16:32.47 DlRr7kIr0.net
停電もわざと計画停電やりまくるはずだぞ
再稼働させるために

72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:07.02 ISUtNNLn0.net
ていうかこれ西日本関係なくね

73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:11.06 1NSbQIAR0.net
電力自由化の政策が失敗なんだろ。
まずそっちから修正しろよ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:11.19 iOOiMETW0.net
>>70
トンキンへどうぞ!

75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:30.01 TVw592SD0.net
おい岸田。今から安倍とプーチンのとこ行って二人でゴメンナサイしてこい。

76:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:39.39 IDfi316A0.net
少子化だと言いながら資源が足りないと言う
円安観光最高と言う🤔
フィリピンやベトナムと立場逆転目指してるのかなやっぱり

77:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:17:56.85 T0Dgtm/o0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー
■猛虎弁 - 新・なんJ用語集
阪神ファンが使う関西弁を他ファンが茶化して真似したものが発祥。
【関西弁とは似て非なる言語】のため注意が必要である。
猛虎とは、プロ野球球団阪神タイガースを指す。
元来、2ch(現5ch)内に限らずネット全般で関西弁の使用は煙たがられる傾向があった。
なんJも当初は野球chと同様に標準語での書き込みが一般的だったが、
「まとめブログ」の普及によって住民の増加・スレッドの混沌を恐れた住民により、
ネット上での関西弁アレルギーを逆手に取り普及させた。これが猛虎弁の始まりである。
なんJ内で普及しすぎて目立ってしまった現在、【なんJ民(野球民)に憧れたお客さん】が
他の板やSNS、まとめブログなどで猛虎弁を真似し書き込むことも多い。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:04.06 mDW0K0nv0.net
だから地熱発電所にすれば化石燃料に振り回されなくて済むし原発事故や利権も無くなるのに

79:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:27.01 oHJPxIWs0.net
冷蔵庫の設定温度を下げると余計、電力を使うんだが、このおっさん暖房器具と間違ってないか?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:28.55 cvAXt7gh0.net
でもEV

81:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:30.72 miwpMOIu0.net
悪夢の自民党政権

82:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:35.41 ogH6F7PM0.net
テストや

83:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:35.43 cvAXt7gh0.net
でもEV

84:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:36.26 VAd4Tmr70.net
「原発ヲー」
「いやパチンコとか止めるの先やろ」
「確かに」
自民党「パチンコ?止めませんよ」←コレが元凶

85:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:36.76 T/j9mRGw0.net
関東だけにしろや

86:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:40.78 l+OPiTuA0.net
政治家半分にしたほうが早いだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:47.74 fcl22abK0.net
どこの発展途上国だよw

88:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:18:50.36 z3pi+Q330.net
電車を減らして道路灯を消そうよ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:05.79 fwCia4sU0.net
マイダン革命闘志ナザレンコ様
無神論者って言う事は、唯物論者でしょなら共産主義者でしょ
【神に復讐することを渇望している】
共産主義(世界市民(笑)は永久にかわらない真理を消滅させ
すべての宗教とすべての倫理道徳を消滅させる カール・マルクス
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
馬鹿な陰謀論者は反論するに値しないと思います。私は拙著の中でもツイッターでも何度も無神論者であると言ってきたし、
今まで100回以上やってきた講演会の中で主催者が統一教会関係者だったのは一回だけ。
自由に発言できる場なら共産党主催のイベントでも喜んで行く。当然どこでも主張を一切曲げない
引用ツイート
千春@minodido5 ・ 2021年4月3日
返信先: @nippon_ukurainaさん
ナザレンコさん、統一教会とは無関係と、きっちり否定しておかないと、またおかしなのが涌いて出て来ますよ。
午後9:38 ・ 2021年4月3日・Twitter Web App
↓え?マイダン革命の参加者闘志が自衛隊の講演?
北海道で行う、自衛隊の講演に出かけた在日ウクライナ人ナザレンコ・アンドリーさん
ナザレンコ=勝共後援の改憲目的の講演会に登壇して日本に改憲を促してる (統一教会?)
ウクライナ侵攻の中、日本国憲法を考える 広島でイベント | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島2022年5月5日
櫻井よしこさんが共同代表を務める「美しい日本の憲法をつくる国民の会」
6/5 ナザレンコ・アンドリー講演会 in新宿 「自由を守る戦い」
オマケ
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)
マイダン革命闘志上級ウクライナ人はいつまでも戦場に行かないぞ
日本人義勇兵にナザレンコこねぇなと言われても行かないからな

90:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:06.02 tpQANpnQ0.net
何か途上国みたいになっちまったな
反原発の奴らの望み通りかな?

91:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:06.03 r1Xw8pyt0.net
パチンコ屋とスカイツリーの電気は消せ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:09.95 ASvWl2WK0.net
まず政府が責任取れよ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:22.90 2WbzRqdq0.net
節電要請なんて甘いこと言わずに、国が発動権限握って
発動したらピーク時間帯は託送料金10倍にハネ上げるくらい
やってみたら?「ピーク時に電気使いすぎたらヤバい」って認識
させないとダメだろ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:27.26 cvAXt7gh0.net
>>81
そんなあなたに立憲共産党

95:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:43.45 715w/DDX0.net
電気自動車は使用禁止!

96:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:48.82 7CChDK1w0.net
小泉進次郎が全裸土下座したら協力する

97:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:19:49.98 zwKzloEE0.net
外国人の流入抑えるか電気代払わせろや

98:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:20:07.38 naLqkBiT0.net
各地で原発回せデモとか起きそうだな

99:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:20:16.92 7c4+xXmU0.net
原発再稼働しろ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:20:19.12 RWR2HSyn0.net
へ~冷蔵庫の温度を下げろって初めて聞いたわ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:20:19.66 hrhx//090.net
アホバカ政府のおかげで素直に言うこと聞く国民はいなくなりましたとさ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:20:41.17 tv94+BIf0.net
>>93
まあ大口契約など多く使うほど単価が安くなるのは止めるべきだよな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:21:49.58 Yi2eV7uK0.net
はよ原発動かせ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:21:54.60 IDfi316A0.net
原住民は食べれなくなったお寿司や高給焼肉を観光客に食べて貰い羨ましそうに眺めながらおもてなしするのが夢なんだよな?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:21:56.53 tv94+BIf0.net
結局、東京がキャパオーバーという事だよ
玉ねぎが~電気代が~って首都として恥ずかしいだろう!

106:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:22:06.73 ykYgvUya0.net
>>1
逆だろ
冷蔵庫の設定温度を下げてガンガン冷やしたら電力食うだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:22:45.45 j4v3HGgT0.net
国の発言も大事だが、
田舎公務員に国は口を挟まないと。
教員採用も、親が教師だったりすると、
優先してその子も教師になってる。
もちろん、出世街道。
こういうのを改善しないと。
田舎の市役所は、年功序列どころか、
組織票につながる人間だけが出世だぞ。
地方創生は無理だよ。
実家にひさひざに帰ったら、地元の低脳高校卒が役所の部長やってた。
同級生の話では、役所で出世しているのは、
地元の土地持ち、学校関係者、農業、近隣市町村の内々連携、公的機関の関係者で、田舎は永遠に牛耳られてる。
どこの大学を卒業したかなどの能力は評価されない。
都会の大学から田舎役所に勤めても高卒に顎で使われるから、きちんと組織の体制を調べな。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:22:49.10 0rRqYTke0.net
>>61
大中華放射能汚染魔女グレタ「ミライガー!!!」
>>99
大中華放射能汚染魔女グレタ「ニッコリ」

109:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:22:55.67 HnGwILzR0.net
なんでぇでんきぃないんですかぁおしえてぇくだちぃ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:22:56.69 KqzDM6I80.net
協力する気はないけど電気代高いから嫌でも節電せざるを得ないわ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:23:20.01 8EcHc1Di0.net
夏の外気温が33度だとして、それをエアコンで25度に下げても気温差は8度くらい
でもこれが冬だと外気温が5度のところをエアコンで25度に上げたら
気温差は20度もある
って事は、冬の方がエアコンの電力消費量は多いって思っていいのかな?

112:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:23:26.35 ISUtNNLn0.net
>>102
大口は原発の見学に行くのが割引条件まであるからな

113:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:23:36.76 XrQEzsOj0.net
別にいざとなったら輪番停電すりゃ乗り切れるだろ、なんか需要逼迫すると予備的に停電させる仕組みらしいし、東北大震災の時もそれで乗り切れたし、別にそれで生活に困った記憶とか無いし、どうせJRとか自前の発電所持ってるから電車も動くし、バスだって別に電気じゃ無いから公共交通機関はだいたい動くだろ?
多少停電とかすると「おおっ、停電だ」とか盛り上がった記憶ぐらいしか無い

114:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:23:39.36 HmlXZWxH0.net
文章読むだけの簡単なお仕事です。

115:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:24:06.88 fl3XhrDL0.net
イルミネーションと、そこらじゅうに隠して付けまくってる監視カメラは?

116:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:24:11.47 miwpMOIu0.net
自民公明に投票したやつはエアコン禁止な

117:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:24:45.99 G20yPPSS0.net
原発再稼働が先だろボケ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:24:46.97 LD8id4hc0.net
冷蔵庫もエアコンも普通に使うと罰金って社会主義国よりヒドくね?
じゃあ売るな

119:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:25:04.70 iBUPSWxq0.net
FITとかいう変な料金を上乗せしてる
高い電気買わさせられてるんだから
使い道くらい自由に決めさせろや。
電球はすべてLEDに替えてやったが
クーラーの節電なんて絶対にしないわ。

120:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:25:28.06 holPYSG00.net
犯人は円安

121:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:25:37.02 GWmEKB3m0.net
関電も先月再稼働予定だった原発の延期と
明日から1基、定期検査に入って1基体制になるから地味に厳しい

122:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:25:38.49 YoS/jX/i0.net
日本政府てここ二十年国民に我慢以外のことを与えてくれた?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:25:45.27 6ING0t4o0.net
知るかぼけえ
いっつも国民に協力お願いしてっけど
お前らが国民に協力しろよふざけんなよ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:09.45 tv94+BIf0.net
>>117
知らんがな
他の地域は稼働してるぞ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:09.76 tBI75yPk0.net
腐るだろ
死ねよ無能政府

126:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:12.94 I5uh1uWk0.net
冷蔵庫の温度下げたら中の物が腐っちゃうじゃん

127:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:13.64 DdigbXVs0.net
とりあえず原発ぶん回せ、話はそれからだ!

128:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:26.52 5nhJpW8o0.net
冷蔵庫の設定温度下げたら電力消費大きくなるんじゃないの

129:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:45.32 E3f7r+YQ0.net
生活の基盤である電気さえまともに無い落ちぶれジャップ草
北朝鮮かよwww

130:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:26:47.02 I5uh1uWk0.net
下げたらじゃないや上げたらだ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:27:16.91 fKAkBGgU0.net
原発再稼働しろよ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:27:44.45 qiVBy1jW0.net
原発反対してる家庭の電気を止めたらいいと思うの

133:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:27:45.82 +r5gCEPg0.net
まずは原発再稼働させろ話はそれからだ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:27:52.46 TY9sK4HY0.net
進次郎や民主党など再エネ押してる人の意見を聞きたい
これが現実だぞ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:28:05.90 WDFVno4u0.net
>>115
バカだろ
監視カメラは、その存在自体に犯罪抑止効果があるから、見えるようにつけている
単に気が付かないお前が『バカ』なんだろ、ぎゃははははははっwwww

136:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:28:13.30 wlXK7reC0.net
東電管内だけだろうから、知らね

137:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:28:28.15 D94+Pb+o0.net
再稼働させろよ
止めるのがお気持ちでできたんだ、稼働もできるだろ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:28:32.09 tv94+BIf0.net
世界的な大都市なのに
玉ねぎが買えない
電気が足りない
うんこは垂れ流し
小池都政の答えがこれって笑うところかな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:28:36.50 ZVOHCmMS0.net
ミスリードが面白いと勘違いしてるキチガイが増え過ぎ
スレタイくらいまともに書けよ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:03.33 0L8EvNi00.net
東電管内だけだろ?
まるで日本全体がそうであるかのように語るなよ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:07.15 srhMQe+I0.net
うちパナソニックの冷蔵庫だけど
自動調節だから
設定管理とか無理だよ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:14.01 6U3cPJaT0.net
冷蔵庫は電気もっと使えてか
夏に庫内温度上げるとかバカのやることだけどな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:18.68 MutFNpWV0.net
お前らドライヤー禁止な

144:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:36.44 YoS/jX/i0.net
もうええよ
原発全部再稼働よ
爆発したら原発を領土ごと切り離して海に流したらええよ
福島もそうしたらええよ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:29:53.80 d+Rjaxhl0.net
原発がたくさんあるのに
セルフ制裁ですか?
馬鹿ですか?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:13.34 JouA8QBu0.net
食べ物腐ったらどうすんだよ責任取らないバカ野郎

147:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:17.58 LD8id4hc0.net
照明を間引いたら何のための照明かわからなくね?
必要なぶんを設計されて取り付けられてるはずだろ
過剰な照明なんて無いわパチンコ屋以外

148:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:24.31 Fi+3Q2rk0.net
何このハッテン途上国

149:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:36.41 5nhJpW8o0.net
原発再稼働はまだ票を減らす可能性があると見てるんだろうな
選挙に一番影響しない方法がお願い
さすが百戦錬磨の自民党だわ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:45.65 wAIoV43I0.net
解りました…受け入れます…(T_T)

151:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:30:53.14 r1ASewqa0.net
ガソリン税を下げて電気自動車税を取ろう。

152:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:02.85 srhMQe+I0.net
>>140
そうなんだ
うち関西電力だから関係なかった
紛らわしい大臣だね

153:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:14.29 IoATVY8I0.net
就職させない苦しみ
に比べたら軽いな

154:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:18.49 t9mAxpKg0.net
発展途上国だよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:40.68 7MBftTor0.net
腐らせろってか

156:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:43.32 PhmAHgOp0.net
原発再稼働して電力料金下げろ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:51.18 dPiU1Xuf0.net
戦時中ですなぁ

158:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:31:58.90 6U3cPJaT0.net
さすがフジテレビだな元記事も「設定温度下げる」になってた

159:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:09.30 tv94+BIf0.net
>>149
他は普通に動いてますが?
昼間は余ってるし
東電にやる気がないだけだよ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:12.23 SCQMfcA20.net
ホテル作りすぎじゃね稼働率考えても無駄に電気食いそう

161:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:13.89 r1ASewqa0.net
経済産業省と電力会社と官邸と国会議事堂はクーラー禁止な。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:16.15 2BQzRCMm0.net
全員に水冷のクールスーツでも配れや

163:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:22.74 2UPwzLEa0.net
浜岡原発動かせよ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:51.08 D94+Pb+o0.net
>>124
止めたの政府なんだから、動かすのを民間任せはおかしい

165:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:32:58.69 g7Xd2cp20.net
原発の通常の定期検査ですら4ヶ月程止まるのに
今から再稼働容認した所で今年の夏には間に合わんよ
再稼働させたいならギリギリに言わずにもっと前から言わないと

166:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:18.08 /zZSwf3e0.net
>>105
え?
おまえ、頭悪くて恥ずかしいだろ?

167:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:29.74 Qh4eAV9O0.net
冷凍庫を買い足そうと思ってたんだけど

168:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:41.10 0L8EvNi00.net
おれ九州済みだけど玄海も川内も再稼働してるよ
関東の電力需給逼迫は東電柏崎刈羽の問題だよね

169:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:44.14 5nhJpW8o0.net
>>159
関東が一番パヨク多いからでしょ
地方は基本的に自民一強だからやりたい放題

170:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:49.72 giieO1oE0.net
東京都全域を停電にすれば解決するじゃん
今すぐやれや、クソボケ政府

171:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:52.99 tv94+BIf0.net
>>164
西日本は普通に動いてるが?
対策工事をやらない東電が悪いんだよ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:53.61 MQXZCKVZ0.net
とっとと原発に見切りをつけないからこうなる

173:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:33:58.57 slrqkgEA0.net
岸田は原発再稼働もしない売国奴。
そのくせ増税はやる気まんまん。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:03.76 ePBwYwYm0.net
庶民向けには自粛しないなら値上げするぞで強制的に電力消費落とすんだろうけど
こいつらは自粛なんかせず快適に過ごすんだろ、金払えば良いんだろで済ますだけ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:06.36 oIBapUVx0.net
さっさと原発再稼働しろよ、無能岸田。

176:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:19.21 6U3cPJaT0.net
東京土民は算数出来ないから笑

177:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:27.01 UfjlLMwq0.net
夏はまだしも冬の東電管内は全く見通し立ってない

178:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:38.72 T+O8WdZX0.net
どう考えても余計なイルミネーションやライトアップは法的に規制しろよ。
例えば店舗名のランプは点灯してもいいけどその周りの縁の灯りは要らんだろ。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:40.47 5nhJpW8o0.net
>>170
停電になるまでは停電させんでもええやろ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:48.26 Qh4eAV9O0.net
>>126
腐らないで凍り気味にはなると思うよ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:34:58.88 sdab9o740.net
大規模停電で倒閣だぞ
困るのは岸田なのだが

182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:01.74 hJzgmBmF0.net
開催日の浅草 錦糸町 銀座 汐留 後楽園 新宿 渋谷 田無 立川はエアコン 照明 モニターをフル稼働で問題ない
土日は多くの企業が休みなので

183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:15.41 5nhJpW8o0.net
>>178
そこまでやったら選挙に関わる
お願いが一番選挙に影響しない

184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:17.16 SCQMfcA20.net
今年はオリムピックもないのにおかしくない?

185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:21.55 h9mwtOhp0.net
国民に要求ばかりしてないで
国民の要求を聞けよ
クソ自民

186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:23.20 xam2qbOj0.net
契約アンペア数を一律20Aにしたら
強制的に節約になるのでは

187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:24.08 qv+9JPBN0.net
とか言いながら自分達はガンガンエアコン効かせてんだろ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:32.82 p+EZKAhI0.net
なんやこの国

189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:33.23 2BiZFtfB0.net
国民に頼む前に各電力会社に原発再稼働できるような安全体制と予算使えって命令しろ
馬鹿なのかな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:34.52 D94+Pb+o0.net
>>171
全国一律で再稼働タイミングがバラつかないよう政府が支援すべき
西日本と一括りにするなバカ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:36.15 /zZSwf3e0.net
>>153
就職できないのは、おまえが無能だからだろ?

192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:53.53 5nhJpW8o0.net
>>181
お願い聞かなかった国民のせいにすればいい
毎回それで選挙に勝ってるんだし

193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:56.07 r5egvubG0.net
期間限定でコンビニの24時間営業やめさせるべき。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:35:57.74 ZtDsWgIg0.net
>>152
うちも九電だから関係ねーわー

195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:36:04.10 UfjlLMwq0.net
選挙過ぎたら強制消灯とかやるんだろうな
とにかく選挙までの我慢だ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:36:06.30 gqNCXbmv0.net
>>1
新電力は、日本卸電力取引所(JEPX)から電気を調達していますが、コロナ禍とロシア・ウクライナ戦争勃発により、JEPX調達価格は前年比4倍(!)にまで跳ね上がった。
新電力と契約していたユーザーは、電気代の急激な値上げを要求され、あるいは電力供給が停止されるという異常事態。
例えば、日向市は市内の小中学校などに電力を供給していた新電力会社が、4月末に事業を撤退したため、電気料金が当初予算の2倍に膨れ上がってしまいました。
当然、新電力と契約していたユーザーは、大手電力会社10社との再契約を望みますが、LNGが不足している以上、大手も簡単には供給を増やせない。
その状況で、3月22日、東京電力がブラックアウト目前となり、政府は「電力ひっ迫警報」を発令。
どこの発展途上国だよ! と、天を仰いだわけですが、今年の冬も東電中心に電力ひっ迫が予想されている。
当然ながら、最低限「原発再稼働」をせざるを得ませんが、政治的な決断を誰も下さない。
まともな対策は何も打たれず、挙句「電力使用制限令」の検討が始まりました。
電力使用制限令とは、電力危機を避けるため、経済産業大臣が大規模工場や商業施設、オフィスビルなどの電気の使用制限を命令できる強制措置です。電気事業法27条に基づき、経済産業大臣が制限を命じる経済産業省令「電気使用制限等規則」と、それを発動するための告示になります。故意に違反した者は、100万円以下の罰金を科せられます。
電力使用制限令は、過去にオイルショック、東日本大震災の2度しか発令されていません。本来は「非常事態発生時の最終手段」であるはずの電力使用制限令を、政府はついに「日常的な対策」として検討しているのです。
電力というインフラが、必要な分、使えない。使ってしまうと、罰金を取られる。こんな国が、経済成長できますか? 企業にしても、電力インフラが脆弱な国でビジネスを続けようとは思わないでしょう。
恐ろしいことに、この状況でありながら、ほとんどの政治家には危機感が見られない。我が国の電力インフラは、もはや先進国とはとても呼べないほど弱体化した。しかも、311後の「政治」「改革」によって。
URLリンク(ameblo.jp)

197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:36:20.96 JFHGw0DP0.net
悪夢の自民党政権

198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:36:41.55 twhHbDZT0.net
再稼働を叫ぶネトウヨ!

199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:00.55 tv94+BIf0.net
>>190
対策工事がそれぞれ違うのに訳わからんな
何もしない東電に文句言えよ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:09.44 3lVIqjNR0.net
国民の言うこと聞かないのに国民に要求だけするのはクソ過ぎる日本の政治家は世界一無能

201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:10.19 SOKNTPWC0.net
具体的な数値はこういう時ださないよな
計算してないわけないのに
だいたい家庭での節電が全体の電力にどんだけ意味あるんだよ
停電じゃなく温度設定上げる程度じゃ全供給の1パーセントも動かんだろ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:23.70 n7GDRPHH0.net
でも外国人観光客をガンガン入れるんでしょ?
エアコン使いまくられるね

203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:26.00 UG5T3OaD0.net
いいね
ライトアップして応援する

204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:38.15 mcAehCxj0.net
冷蔵庫の設定温度下げるのは違うだろ、逆だ逆w

205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:40.12 T6FpkHzs0.net
パチンコが営業してる間は大丈夫
心配するなよ官房長官

206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:37:42.70 R5Lcd+xm0.net
原発使えよ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:38:10.43 n7GDRPHH0.net
>>200
自民党だからな
選挙では野党に入れようぜ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:38:11.87 6U3cPJaT0.net
東京キー局が停波するだけで十分賄えるだろ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:38:32.15 xrUIf1RN0.net
岸田君が参院選直前に原発再稼働を決断したかのように見せるための伏線か

210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:38:47.32 2BQzRCMm0.net
>>159
柏崎の原発なんて東電の域外なんだから地元住民を説得なんてできんだろ
東電がお願いしても逆効果にしかならん
小池が出向いてお願いするくらいしないと駄目だろうがする気はなさそうだし
電気代払えない奴は田舎行けでいいと思うわ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:38:55.20 Hd4+fvC/0.net
停電してから考えるわ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:01.96 tv94+BIf0.net
まあ首都で生活を営むレベルなら別荘にでも行けば良いんじゃね
それすら出来ない生活レベルなら東京には相応しくないと言う事だよ
貧乏人が無理しすぎぃ~

213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:21.32 teb2lmBh0.net
>>32
あの時から考えるとパチンコ店なんてもう半分も無いんじゃ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:27.21 6U3cPJaT0.net
これが東京土民の知能

215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:29.02 UfjlLMwq0.net
電気新聞による今年の夏冬の予備率
URLリンク(www.denkishimbun.com)
夏は東京だけじゃなく東北も中部も厳しい3.1%
冬の東京は1月2月はマイナスw
7月参院選終わった後の岸田大不況の後は
大停電だw

216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:31.64 srhMQe+I0.net
>202
そういやタイとかホテルでもどこでもクーラーきいてるけど
電力ってどうやって供給されてるのだろ
日本より快適だよね
タイの家屋

217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:39:46.57 2BQzRCMm0.net
>>163
川勝をどうにかしないと駄目
こいつが7並べの6と8を持っているんだよ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:40:00.04 GWmEKB3m0.net
>>152
関電も先月再稼働予定だった原発が延期になって当初より厳しくなってる
7月上旬に別の原発が再稼働するまでは1基体制
7月上旬再稼働予定の原発にも問題が見つかればかなり厳しくなる

219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:40:13.15 Jsr5qgIi0.net
>>66
ジャコウ式発電所を作らなきゃな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:40:14.74 z/cVpk7n0.net
室内で熱中症になって死にたくないんで

221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:40:39.15 1C86cnWI0.net
これこそ五輪の経験レガシーを活かして
打ち水に朝顔に色々実践するわけですね

222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:40:49.62 UfjlLMwq0.net
だけど今年は涼しいなあ今のところ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:11.62 n7GDRPHH0.net
安倍「日本を原発立国にする、ドヤ!
ロシア、日本の原発と北海道を標的に

224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:21.48 2BQzRCMm0.net
>>215
暖房カットしてアルミシート入り何たらを配っておけばヨシ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:24.51 tv94+BIf0.net
>>210
福島が絶望的になった時点で都有地などに発電所を誘致すべきだったわ
まあ小池は打ち水で何とかするんじゃねーの

226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:29.96 T9LXxbZo0.net
東京都はかなり逼迫するみたいね

227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:45.21 n7GDRPHH0.net
>>222
梅雨終わったらいきなり37度たからな

228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:41:57.15 0dUbJacO0.net
じゃあガソリン車は当面継続だろ
EVとか話にならん
普及は絶対無理

229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:42:07.07 qadMhh7T0.net
なんで?
例年より暑いの?
円安で中抜きできなくなってるとか?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:42:09.78 wQ4M+LCB0.net
この内閣アホだろw
原発再稼働で解決するのに責任取りたくないだけだろうが

231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:42:13.01 tv94+BIf0.net
>>227
貴重な玉ねぎが腐るぞ!

232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:42:17.23 n7GDRPHH0.net
>>226
立山連峰に逃げなくちゃ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:42:46.06 dgltiZ+L0.net
停電するかもしれないとか新興国かよ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:43:07.58 V80qZE6d0.net
震災から11年も経つのに無策の政府のお願いなんか聞くか
火力増強しておけば良かっただけ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:43:07.99 UfjlLMwq0.net
とにかくこの冬がやばい
北海道・東北・沖縄除けば予備率みな3%切ってる
東京は1月2月マイナス
URLリンク(www.denkishimbun.com)

236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:43:21.87 n7GDRPHH0.net
>>228
太陽光発電車か宇宙線発電車に期待

237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:43:35.24 5nhJpW8o0.net
>>230
まあそれが一番選挙に勝てるからね

238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:44:14.85 n7GDRPHH0.net
>>230
んなもん海底火山の上にある日本が原発とか自殺行為

239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:44:23.32 Jsr5qgIi0.net
>>111
暖めるのと冷やすのでは効率が違うんだよ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:44:37.07 UfjlLMwq0.net
とにかく7月に自民党大勝利、維新勝利、立憲共産党大敗北で
ものすごくむちゃくちゃな日本になるからな・・・

241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:44:39.78 srhMQe+I0.net
東京はバンコク以下w

242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:44:45.26 tv94+BIf0.net
>>230
国じゃねーんだわ
小池が新潟行って土下座して都の予算の半分でも新潟にやれば動くわ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:03.35 UfjlLMwq0.net
浜岡はアメリカに止めさせられたんじゃなかったっけ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:19.38 cFq+f7js0.net
また今年もイオンや図書館で涼をとる日が来るのか・・・。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:36.53 xWi02H5g0.net
イヤどす

246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:45.39 +KeLvTn00.net
竹槍も必要け?

247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:47.00 hRP+MoFw0.net
コロ@Yokosun30227943
もしかして、見張りがついてる?
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
あんた馬鹿か?最初からビデオ観てみい。誰も支援に行った事ない処へ支援に行くので
糞ロシア軍が民間人ボランティアを攻撃してくる可能性があるので護衛がついてるんだよ。
ロシア擁護の人間は自分らが都合の良いように断片しか見ないよな
午後5:00 ・ 2022年6月7日 Укра?наから・Twitter for iPhone
え?キエフ周辺のブチャにロシア軍居ないだろ
お前より戦場に近いハリコフにいるSho Ito@sho_pilgrim氏にはアゾフの兵隊なんかついてないよ
■高垣ではないボランティアは悩んでる
Sho Ito@sho_pilgrim
結局少し落ち着いてきた地域ではボランティアしてもどうしても必要のない人達が金くれ物くれ、の騒ぎ。
必要な地域は、地元の人らがいなくなり助ける人が極端に減ってる地域=危険地域。
落ち着いた所では"復興"が必要。つまり仕事を与えること。
午前3:56 ・ 2022年6月1日・Twitter for iPhone
Sho Ito@sho_pilgrim
あんま更新してなくて心配されます。すいません!リビウの食堂準備に手こずりながら
ハルキフでのボランティアを支援してます。最近精神的になんか変な感じになってて誰かに頼りたくなってしょうがない。
誰かに頼りたいんだけど誰にも悩みを話したくない。誰かに頼りたがる自分も嫌い。困った???♂?なにこれ
午前6:05 ・ 2022年6月3日・Twitter for iPhone

248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:48.76 2d5YkQ0n0.net
原発再稼働はイヤ
節電もイヤ
電気代値上げもイヤ

日本が先進国から衰退国に転落した稀有な国になった理由わかるよな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:45:50.03 V80qZE6d0.net
>>242
盗電を解体しておけばねぇ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:12.16 jDEdhJRr0.net
人に頼む前に原発再稼働するが吉

251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:15.37 R/dw5cp30.net
原発動かせよ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:16.00 uhl8Au9j0.net
関東だけ?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:16.27 UfjlLMwq0.net
>>249
もう事実上経産省の経営だよ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:19.31 lV9Nr+4i0.net
>>1
俺は協力しない
命の方が大事やし文化的に生活する権利あるから

255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:30.17 RRq0qTe10.net
自民党排除したいのに聞く理由がない😡

256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:33.49 xs0Nf1/U0.net
んでお前ら政府はどの程度節電できるの?
まずはお手本見せてくださいよー夏は冷房なしでよろしくね

257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:35.54 UfjlLMwq0.net
>>252
予備率一覧表
URLリンク(www.denkishimbun.com)

258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:46:53.20 V80qZE6d0.net
>>253
安全軽視の体質変わって無いだろ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:04.39 uhl8Au9j0.net
>>257
ありがとう

260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:08.21 kGny3c6i0.net
いやいや、原発の審査早く終わらせて再稼働しろよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:28.72 V80qZE6d0.net
>>260
終わらないのは盗電のせいだから

262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:31.66 V4sUAfS20.net
関東電力生産量ダントツ最下位の埼玉が停電だな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:36.62 gesBbayi0.net
電気を使うのを我慢してくださいw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:43.55 ihWnFP0b0.net
熱い寒いも精神統一で何とかなる、日本人の精神力を世界に見せつけよう!

265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:47:45.81 bQvy5+Ms0.net
まずは議員会館と議員宿舎から手本をよろしく
議員さんは省エネ半袖スーツも

266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:48:28.48 L82Tf8jk0.net
電力逼迫で去年みたいにプロ野球は特別ルールある?

267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:48:37.42 un25Z7dq0.net
>>248
日本の国土なんてどうなってもいいから原発再稼働させろ
日本が落ちぶれた理由がわかるな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:48:43.21 dFg3N1P50.net
刑務所で家具作らせるのやめて人力発電所にしろ
自転車漕がせてそのエネルギーでタービン回して発電する装置開発しろ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:48:53.42 mnq/Db+K0.net
>>10
日本人が皆殺しになろうとその選択肢だけは無い

270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:07.78 aS1q4wt70.net
>>2
会社だけじゃね?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:14.62 xs0Nf1/U0.net
理由がわからん

272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:15.95 80iW3wPs0.net
節電の夏
食中毒の夏

273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:18.76 5qOqUQDO0.net
なんで値上げされた上に我慢しないといかんのよ
早く原発再稼働してよ
反対派は電気全面カットでいいので

274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:24.53 a2LHPFf80.net
真っ先に学校がやられるんだわ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:28.47 61L6Ojhl0.net
金融緩和止めて円高にして、
石油もっと安価で輸入しろや

276:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:47.08 CvLpdCqT0.net
原発再稼働なんてあり得ないのになんで10年無駄に過ごした?

277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:48.91 6dPYuWq40.net
それがわかってるなら、原発動かせよ。バカタレが。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:49:54.33 vVaHqj4Z0.net
>>269
なんで?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:01.51 nAdQSYXU0.net
東電社員は一切電気使うなよ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:13.37 uhl8Au9j0.net
水風呂掛け流しでしのぐ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:15.40 Pf6BF88G0.net
原発反対してる人は電気代3倍にしたらいいんじゃない

282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:19.54 g8dAfJ1p0.net
テレビ切ろう

283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:24.04 fS3ENLZu0.net
新潟県は冷房禁止でいいだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:26.99 k58g7uno0.net
観光客様に快適に過ごしていただくために
国民におかれましては節電しろ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:28.38 QhG2aFN/0.net
感染症対策です~とか言いながら窓開けっぱなしの店いっぱいあるしなを

286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:28.51 52ZhhqDZ0.net
>>1
だったらさっさと原発再稼働あいろよ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:29.39 xhkupdM70.net
ワクチン接種やめて冷凍庫止めればいいだろ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:34.67 a2LHPFf80.net
28度で屋内だからマスクで授業か
水も休憩時間しか飲めないし可哀想だわ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:38.57 OSth5Xck0.net
国が殺しにきてるな

290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:40.80 Gdx2wt2N0.net
もうフジテレビにはバカしか居ねぇw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:44.88 aS1q4wt70.net
>>248
文句なら立憲、共産、社民に言いな。
コイツらが反対してるんだから。
まあ、原発はアレだから火力推進するしかないよ。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:50:45.79 un25Z7dq0.net
>>242
動かないよ
刈羽が再稼働しないのは県のせいじゃなく、それ以前に安全委の承認が得られていないからだから

293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:21.63 G20yPPSS0.net
お台場原発と神戸原発を作ればいい

294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:23.34 un25Z7dq0.net
>>283
新潟県は再稼働に反対してないよ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:26.84 tv94+BIf0.net
>>273
誰も反対してないよ
動かすには保証が必要
東京のために安価にリスクを取る自治体はないよ
都民が熱中症?知らんがな~が本音

296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:32.38 fS3ENLZu0.net
>>286
新潟県が拒否したから無理です

297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:36.48 qW25T7Ga0.net
値上げしてるのに使うなとかw

298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:37.71 ZG2tenBI0.net
テレビ局が天気予報と緊急速報、ニュース以外全部放送中止したら節電できるんじゃね

299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:39.56 qAxFsPMf0.net
全裸だと28℃なんて涼しいレベル

300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:40.91 ViVYOYGi0.net
猛暑になるとか言われてるのに

301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:42.19 qLKKFvah0.net
うるせえ
散々民間を痛めつけて何が協力じゃボケが

302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:50.24 EjMOa2ud0.net
こんな売国奴共は
吊るして晒してカラスの餌にすべき

303:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:51:53.00 uhl8Au9j0.net
都内のエレベーター全部停めて、
国会の空調なし

304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:52:12.91 0NtSi4m10.net
電気足りなくなる日本すごいwww

305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:52:28.68 un25Z7dq0.net
>>273
反対派は再稼働しない原因じゃないよ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:52:36.56 TAOcuTck0.net
議事堂天井高いわだだっ広いわで冷暖房効率悪すぎんだろ
リモートでやれ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:52:38.35 aS1q4wt70.net
というより、こんな状態でオール電化やEV増やそうとするのがアホすぎる。
EVまで加わったら自分の自宅で発電機置いて発電しないと生活成り立たないのでは?

308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:52:47.94 reiEquLU0.net
何故かテレビをつけるなとは言わないんだな テレビの消費電力はでかいぞ200wから300wだから
あとEV乗ってるやつに懲役課したらどうかな
EVなんか最悪だ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:14.49 a0Ncem6C0.net
18度だから寒い

310:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:14.63 DgwSiHn90.net
店舗や工場の24時間営業、稼働をやめて、人間らしい暮らしに戻ろうよ。
皆、夜9時に寝て5時に起きよう。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:27.55 fS3ENLZu0.net
>>294
いままで再稼働を遅らせてきたじゃん
いまはその見込みがないから反対しないだけで
再稼働しそうになったら100%反対する

312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:34.08 5P/RFVoa0.net
設定温度下げていいのか

313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:36.21 uhl8Au9j0.net
この前の雹で関東のソーラーパネルバキバキに割れたからな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:38.24 libHCbCU0.net
>>1
EVやるとか言って電気足りないとか、頭が足りてないんじゃない?

315:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:40.63 un25Z7dq0.net
>>296
新潟県は拒否していない
そもそもその段階まで達していない

316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:53:42.68 wrYIsaWv0.net
協力してやるからその期間議員報酬は半分は返上しろ、迷惑かけてるんだから

317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:06.25 tv94+BIf0.net
>>310
早い話、戒厳令だよな
これなら安く上がる

318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:14.32 fS3ENLZu0.net
>>314
EVには高額な電気税をかけないといけないな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:20.39 Ye8ng71h0.net
反原発煽動屋どもの電気使用量は?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:30.25 t9b3ka640.net
お願いばかりで全然飴くれないのな

321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:38.90 xdfQq1h20.net
観光客が海外から来れば円安がいいと言ってみたり
ガソリンの値段が上がれば円高がいいと言ってみたり
おまえら我儘なんだよ。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:54:39.83 eqiZhNpI0.net
あくまで原発再稼働に触れない自民党

323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:00.09 m/MwJGDO0.net
冬は灯油だから関係ないだろ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:00.32 aS1q4wt70.net
>>303
中田のあっちゃんのユーチューブ大学でも言ってたが、マンションのエレベーターについては北朝鮮はそうみたいだぞ。

325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:06.04 un25Z7dq0.net
>>311
遅らせてきてないよ
電力会社か安全委の審査に合格していないだけ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:30.01 TAOcuTck0.net
台風や大雪の時はデパートとか閉めて間引き運転するんだから
週に一回そういう日作ればいいんだよ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:33.20 MU+QIsfB0.net
グレートリセットのための準備
世界中で電力不足言い出してるのが不自然すぎる

328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:43.39 fS3ENLZu0.net
>>315
これまで原発反対の知事を当選させてきたじゃん
それが県民の意志
鉄の意志だよ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:55:58.34 PPxaVxF50.net
家庭用ディーゼル自家発電機を売り出しましょう

330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:03.17 nCRqsBAi0.net
原発動かせばいいだろう

331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:18.27 TWizqpMU0.net
まず国会議事堂と議員宿舎と首相官邸の電気全て止めて模範を見せろや

332:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:19.74 teb2lmBh0.net
柏崎刈羽は東電の管理のザルっぷりが
一度や二度じゃないしな…

333:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:24.12 f46QgKcO0.net
原発を動かせばすむのに
岸田はなにも決断しない
そのツケは国民が支払う

334:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:27.51 tv94+BIf0.net
>>322
何も出来んから
委員会と東電、立地自治体の話だよ
困るのは都民だから都がイニシアチブを取るべき

335:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:56:36.86 fS3ENLZu0.net
>>325
原発反対の知事を当選させたんだから
言い訳しても無駄でしょ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:05.71 U2NQR/1o0.net
原発動かして農家に補助金出して消費税ゼロにしろ
それ以外のことをいくらしても日本は滅ぶ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:11.01 EjMOa2ud0.net
>>326
一時的だと意味が無いから
全国一律にやらせようとしてんだよ
電気ってのは使いすぎても使わなさすぎても問題なの
だからって糞自民のお願いなんか聞かないけどね

338:名無し
22/06/07 18:57:15.82 pzzuXqeR0.net
原発再稼働しろよマヌケ

339:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:25.76 TAOcuTck0.net
東京五輪が通常通り行われてたら打ち水作戦やるつもりだったんだろ
今年やれば?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:29.31 gesBbayi0.net
これはとってもエコだね
脱炭素含め無茶でも環境問題対策をして世界に褒められたい!結局はそこなんだよな
日本の生活?経済?知らんがなw

341:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:33.64 scsf8fCv0.net
>>257
少しデータが古いな
先月の関電の再稼働延期で
今は西日本も7月3.8%になってる

342:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:43.91 un25Z7dq0.net
>>328
最近3期は反原発じゃないよ
いつの話してるの?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:47.75 y94DYYH60.net
一方世界は原発と石炭火力をフル稼働した。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:54.39 n14Ca2p70.net
省エネ性能の高い冷蔵庫エアコン買い換え補助金で景気対策!!
ってやるとまた詐欺する奴がでるんかな

345:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:57:58.41 JlcslIjg0.net
>>1
原発回せよ、土人か?

346:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:03.95 MU+QIsfB0.net
こんなのに従ってたらグレートリセットに引きずり込まれるのは時間の問題
こいつらはグレートリセットの台本に従ってる売国奴
電力不足なんて絶対に許すな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:13.10 eqiZhNpI0.net
これはクソ暑い日に一部地域の停電はあるな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:18.56 slrqkgEA0.net
非常用電源が水没するような阿呆な設計になってる原発なんて福一しか無いんだから他は全部再稼働させろよ。

349:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:27.44 cFq+f7js0.net
以前の停電騒動で分かったと思うけど、一般家庭がいくら節電ししたところでこれっぽちも影響がないだよね。
URLリンク(i.imgur.com)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:33.36 VZLjGpkg0.net
ホテルとか観光地やらの電気バカみたいに使う観光業界促進してんのに節電協力とか何の冗談かな?

351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:34.21 I2UnKZXh0.net
繁華街を真っ暗にしてから言えや

352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:34.51 un25Z7dq0.net
>>335
いつの話をしてんのよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:35.84 aS1q4wt70.net
>>335
当選したのは原発だけじゃないでしょ。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:58:46.57 HqYrconc0.net
知るかばーか糞政府

355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:01.38 7Lyw2mgU0.net
完全に発展途上国ww企業もブラックアウト怖いだろうなwww
ソーラーパネルとかなんの役にもたたないのにまだ設置するアホ自民公明

356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:05.70 Pf7YVu6E0.net
節電?うっせーバーカ

357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:07.43 2nHvwi5K0.net
原発再稼働しろよ
それの電気を受けるかどうかは個々に判断させろ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:12.95 zFXJWT0v0.net
EV辞めて原発動かせ!

359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:16.01 TAOcuTck0.net
>>337
じゃあ最新のエアコンと冷蔵庫を各家庭に配布すれば良いんじゃね?
古いのは電気食うからな

360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:16.09 sb1mK1yS0.net
経済上向かないのは原発止めてるせい
国民の意識に刷り込むまで持って行ったとして
果たして上向くのか?w

361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:16.56 G20yPPSS0.net
原発の送電範囲を50km程度に絞るべきだな。
リスクと恩恵は同じ人が享受しなければ。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:16.75 aS1q4wt70.net
>>329
一番良いのはガス発電。
音があまりない。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:23.59 tv94+BIf0.net
結局さぁオリンピックでゲストにウンコ水泳させたり
灼熱のアスファルトに打ち水だけで走らせようとした事が都民に還ってきただけだよ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:30.52 MU+QIsfB0.net
グレートリセット岸田が電力供給を抑えたいのはわざと
絶対許すな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:37.23 bUpda/wS0.net
>>1
国民に御願い申し上げたいのならば、先ずは出す物を出さないとな?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:39.29 r5egvubG0.net
エアコンの要らない北海道がうらやましい。。

367:名無し
22/06/07 18:59:44.37 pzzuXqeR0.net
大昔みたいにTV放送12時で止めろ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:50.27 P5z52liL0.net
ウクライナ紛争にかこつけて環境キチガイやめればいいのに日本政府全員頭進次郎かよ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:55.14 eTH7lwpv0.net
理由を言え 原因を言え

370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 18:59:55.75 un25Z7dq0.net
>>357
安全が確認された原発は再稼働してるよ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:00.23 rbz2kH1J0.net
地震で火力発電がダメになって電力足りないと言う話だけど火力発電すら管理できない東電に原発は無理

372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:01.29 k3PtkyYx0.net
まあ気が向いたらな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:02.80 bXkpLEU/0.net
とりあえず一番視聴率の高い時間帯のTVの停波要請すれば良いんじゃないかな?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:04.40 qsaM+yFh0.net
エアコンや冷蔵庫でカツカツなのにEVの分をどうすりゃいいんだよ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:10.01 FIZpyDNP0.net
円安でガスもウランも買えなくなるんだから、日本も日常的に停電川起こる国になるな

376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:11.80 OpUioCx10.net
とりあえず注視するわ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:17.62 fN86/LlG0.net
長い長い安倍政権下でも原発はほぼ放置だったからな。
なにやってんだか。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:17.95 EjMOa2ud0.net
>>359
エアコン新品売ってねぇよ、半導体不足で

379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:29.61 lvMjaieA0.net
停電するならすればいいだろ
勝手にするから勝手にしろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:29.66 GEaCkMQ/0.net
うるさい、電力確保しろ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:30.21 10X3T1ot0.net
アトピーがひどくなる

382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:46.80 o4DXFahl0.net
国民の声聞かないんだからこっちも聞く必要ないね

383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:52.31 TIQNtguJ0.net
>>372
関東は停電だぞ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:53.73 I4iMwWes0.net
我慢したその先に何かあるの?
ただひたすら辛いだけで
人によっては死ぬでしょ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:00:56.17 /jGAnXcL0.net
電力がやばいのは原発アレルギーのトンキンだけだろ
勝手に茹ってろw

386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:00.91 t+kXu2eq0.net
>>349
データセンターって常時負荷かかってんの?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:06.00 xNV2MCYT0.net
半分くらいアスファルトめくったら?

388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:06.80 ByEhjos/0.net
夜明けと共に行動して日が暮れたら寝ればいいだけじゃん

389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:09.25 rxQxxavp0.net
電力の安定供給は国の最低限の仕事ですよ
それが出来ないなら政権を返上しろ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:10.78 XOb4yFiA0.net
欧州に天然ガスを融通してこれかよ
どんだけ無能なんだ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:14.36 FIZpyDNP0.net
>>377
原発事故で一番ビビってるのが政府だったってことだよ
口では勇んだことを言ってるけどねw

392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:19.25 tv94+BIf0.net
>>375
昭和中期までは停電も珍しくなかったから
今は昭和ブームじゃん
イケてるな

393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:28.02 v7yN/mJa0.net
再エネは余ってるんじゃねの??

394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:31.01 eqiZhNpI0.net
おそらく東北の火力発電所の出力ダウンさせるつもり

395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:31.68 JvoHUwDAO.net
日本列島原発でぐるっと囲って事故っても逃げ場がない
電気が足りないと言いつつEVを進めるとか狂ってる

396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:34.28 rbz2kH1J0.net
停電は良いけど基本料から割り引けよ!

397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:34.54 fS3ENLZu0.net
>>342
原発稼働を第一公約に当選したのか?
ちょっと信じられないな。
兎も角
再稼働の目処がついたら
反対の知事を当選させるだろう

398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:37.27 I4iMwWes0.net
>>375
国内でウランを採掘できるらしいよ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:40.26 zFXJWT0v0.net
政治判断で原発動かせ!

400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:01:57.42 oy6JtoVd0.net
うちのエアコン28℃だと動かないんだけど

401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:01.99 xK9iY1OC0.net
>>1
家計は冷えてるのに!冷房は入れるなってか😡

402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:02.59 I4iMwWes0.net
>>366
冬は死にます

403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:18.32 TAOcuTck0.net
>>378
じゃあ各家庭にエアコンクリーニング屋を派遣

404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:28.62 k3PtkyYx0.net
>>383
俺以外の奴が頑張ってくれるから無問題

405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:29.52 kS0fIu0m0.net
新電力は良いときばかり客集めといて
ちょっと儲からなくなったら客放り出して
トンズラするんだから。
お陰で既存電力会社の設備投資が不十分になってこのありさまだ。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:32.93 DS6Ihylt0.net
食べ物腐ったら嫌だから冷蔵庫の設定は変えません

407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:37.06 wHxyP1bV0.net
電気代を10倍にすれば、
みんな競って節電するよ。^^

408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:39.93 gesBbayi0.net
>>374
他の電気使用を控えて充電をさせるんでしょ
どうしてもEVはやりたいからね優先度が高い

409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:48.32 aHMsD2OR0.net
エスディージーズ死ね
グローバル共産主義の国境破壊主義者のファシズム左翼死ね

410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:48.80 YibB5sFX0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ

↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって
【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない
だから【護憲派】に入れるしかないと言っている
騙されて【改憲派】に入れるなよ?
自ら【人権】を捨てるなよ?
上海の【ロックダウン】を体験したいか?
毒チンの【強制接種】されたいか?
茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?
汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?
嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
  URLリンク(i.momicha.net)
 URLリンク(i.momicha.net)

411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:49.92 PvIW7++f0.net
まず公僕が率先して実行しろ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:54.74 FIZpyDNP0.net
>>384
近いうちに食糧不足による餓死者も大量に出るだろうから、暑さや寒さで死ねた方が幸せかもなw

413:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:56.91 I4iMwWes0.net
>>401
火の車で暑いくらいじゃないのか?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:58.54 s2yOXIDm0.net
反原発は太陽光で発電できた分だけ使えばいい

415:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:02:58.79 teb2lmBh0.net
>>390
それは関係ない。予備率下がってるのは非効率な旧式火力の廃止続けてるから

416:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:01.37 ZP1w2YmI0.net
安全なら都内に原発作ればいいじゃん

417:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:09.17 4GmUbxtv0.net
>>328
平気で嘘付いたり他人の鍵で制御室に入るキチガイを排除しないから
議論の余地さえないって言ってるだけ
それを反対派のせいにするから世界の笑われものになってる

418:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:09.57 LfaNDn+i0.net
値上げを家計が受け入れてるんだから電力消費くらい受け入れろよ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:10.43 EjMOa2ud0.net
>>403
優しいね

420:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:22.40 lvMjaieA0.net
何ならできるんだこの政府は

421:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:27.59 xNV2MCYT0.net
人口に見合った森を作れよ。
あと川に蓋するなっつーの。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:29.84 fS3ENLZu0.net
>>414
つまり日が暮れたら、電気無し7日

423:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:32.57 MU+QIsfB0.net
こいつら自身は電気使いまくるよ
平民は電力を使うなってこと
グレートリセットの一環

424:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:37.60 ztHe8v1m0.net
お願いは最後にしろ。
まずはできることをやれ。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:39.96 FIZpyDNP0.net
>>398
湯水の如く金と人手さえあればガスも掘れるらしいぜ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:40.83 S59ymf8w0.net
エアコンつけたくても電気代高くてつけらんねぇっていうね
どーせ政治家のジジイどもは快適な部屋でふんぞり返ってるんだろうがよぉ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:41.66 RQ6aefB10.net
節電して干からびるジジババ…
原発再稼働&新規建設か?
火力主力ではもう無理
再生エネルギー政策は裏目

428:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:43.79 eqiZhNpI0.net
東京ブラックアウト

429:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:52.23 i59ZTuvW0.net
とりあえず外国人を入国させんなよ岸田ぁぁ!!
無駄な電気が増えるやろが

430:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:03:54.17 e+ssKbYR0.net
電気自動車はどうなるんだ?w
軽規格のBEVが出たばかりなのに、いきなり冷や水かあ…

431:名無し
22/06/07 19:03:56.17 pzzuXqeR0.net
とりあえず総理官邸は冷房きんしな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:13.50 wHxyP1bV0.net
サイテロの俺は、勿論扇風機だけでいく。
北側物件でかなり有利。
車ももたないよ。排ガスに貢献だね。

433:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:16.38 WVoRz/U20.net
岸田はこの半年何してたんだ?

434:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:22.37 ImtOLsu/0.net
スマートリモコン対応なら強制的に
28度にできない?

435:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:30.84 io+UkKOq0.net
さっさと原発再稼動すればいいだろ
何モタモタやってんだよマヌケが

436:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:39.10 tv94+BIf0.net
>>407
それなんだよな
政府は既存電力会社に対して上限設定してるから電力会社は大赤字で消費者の無駄な消費も無くならない

437:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:48.58 dUU/Pdyn0.net
100%超えても余裕やもん
200%超えたら考えるわ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:49.58 I4iMwWes0.net
>>425
為替の分岐点知ってる?
どれくらいになったら採算とれるようになるのだろう
もっともヤンキーの圧力で駄目になってるだけかも試練が

439:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:50.52 un25Z7dq0.net
>>397
第一公約?
んなこといつ言ったよ
自分の間違いを認めたくないのはわかるけど、相手が言ってない事を捏造してまで5chの議論に勝ちたいとか
ちっさ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:53.16 e+ssKbYR0.net
電気自動車はどうなるんだ?w
軽規格のBEVが出たばかりなのに、いきなり冷や水かあ…

441:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:04:57.31 xNV2MCYT0.net
>>420
エアコンの設定温度を28度に固定する法律作る位かな?

442:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:02.03 fS3ENLZu0.net
>>417
議論さえしないっていうのは、
反対派のよくやる手口だな
反対だということがよくわかったよ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:14.05 teb2lmBh0.net
>>433
半年で発電所作れるわけないだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:16.83 wWMPrJjN0.net
電気自動車の販売を一時停止しろよ。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:18.99 Pf7YVu6E0.net
電力会社の余力を無駄と言い切り
自由化の名の下に新電力に安売りさせた
経産省マジ有能

446:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:32.61 io+UkKOq0.net
>>430
日中は充電スタンド閉鎖が妥当

447:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:34.17 Kemi9og80.net
まあ、一度ぐらい破局させた方が後々の改正案通しやすいからな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:39.78 FWPoiZ8o0.net
消費税下げてとお願いしても断るのに
なんで政府へいつもいつも一方的に要求ばかりするの
なめてるの

449:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:47.85 EjMOa2ud0.net
>>429
ジミン「安いよ!日本!外国人様いらっしゃーい!あ、愚民ども節電な」

450:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:48.70 I4iMwWes0.net
>>445
規制緩和が失敗ということですね

451:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:05:58.04 Pf7YVu6E0.net
あなたに合った選べる電力♪

452:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:03.58 NO1nsyxI0.net
原発不信というより東電不信が根強いんだから
東電から原発だけ取り上げて別の電力会社運営で動かせば良い

453:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:05.23 WwUQPApB0.net
>>1
何で原発再稼働しないの?

454:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:09.51 G20yPPSS0.net
>>442
おまえダッサw
5chで原発原発言ってるのはお前みたいなやつばっか

455:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:18.09 TAOcuTck0.net
節電で嫌な思いさせてパネル付けたい人増やしたいだけだろこれ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:19.95 bt2RWzU00.net
やべえ……電力足りなくなるかも
普通の国→供給量増やさなきゃ
わーくに→電気使うなやヴォケ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:21.27 p2tTTx4g0.net
コイツら政治屋は何様のつもりだ?
国民の代表の分際で国民に命令するつもりか?
逼迫しないように何とかしないとダメなのは電力会社側だろう。つうか、今のご時世、電力は水道と並ぶ必須インフラだろ。国有化せえや。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:27.50 hRP+MoFw0.net
高垣典哉が言うにはウクライナの発表もロシアがデマを流してるだけ
ちなみに解任されたウクライナの人権オンブズマンのリュドミラ・デニソワさん
ウクライナイ政府から敵認定されてぬっころすリストに乗りましたがロシアがデマを流してるだけ
5月11日ではダリア・ゲラシムチュク(ウクライナ大統領府児童権利担当委員)はロシア軍による児童への性的暴力は1件も確認されていないと公言
ポーランドTVとダリア・ゲラシムチュク児童権利担当委員もロシアがデマを流してるだけです
秋桜@hopuregayudu
まずウクライナ女性との結婚斡旋は普通に気持ち悪いです。世界的に見てウクライナ女性は
そう言うお商売の人が多いですから、そう言う人が日本に入ってきて病気とか
国籍とか移民とかと絡んで変な事にならないと良いなと思います。
で、ロシアよりウクライナが流すフェイクの方が
圧倒的に多いしウクライナの殺戮はいいのですか?
午後4:51 ・ 2022年6月7日・Twitter Web App
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
結婚相談所がきもちわるけりゃ、日本にある結婚相談所全部にそう言っておいで。
あなたみたいな何にでも偏見持ってる人が実際気持ち悪い人なんですよ。あなただけ分かったないだけ。
秋桜@hopuregayudu
何にでもじゃないですよ。でも今回の件でウクライナにはいい感情は正直なくなりました。
嘘ばかりだし他国で迷惑かけるし攻撃的だし、やってることが汚い。
引用ツイート
MokuMoku@MokuMoku2022 ・ 6月5日
ウクライナ議会の人権委員デニソワ氏、「ロシア軍の集団レイプ」 がフェイクとバレて解雇された。日本のテレビにも度々登場
ウクライナの大統領顧問もこう言っています。
「ウクライナのコアな考えとは、できるだけ嘘を付くことです」まんまと騙された日本のメディア
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
それはロシアがデマを流してるだけで事実では無い。よく調べてから投稿するように!恥ずかしいよ
午後5:21 ・ 2022年6月7日 Укра?наから・Twitter for iPhone

459:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:33.52 eqiZhNpI0.net
これ原発反対派のせいにするために東京は本気の大停電になるだろうな

460:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:40.98 fS3ENLZu0.net
>>439
原発を争点にしないのなら
反対してないとも言えないね

461:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:41.72 FIZpyDNP0.net
>>456
欲しがりません勝つまでは!
何に勝つんだ?

462:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:46.20 2WbzRqdq0.net
>>452
それな
国が没収して東北電力にでも委託しろよ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:49.27 UjZx33TJ0.net
職場のエアコン24℃にして夜間誰もいないとこつけっぱにしたらいいんだな??!

464:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:50.75 5nfP6x9o0.net
原発反対派はテレビもエアコンも止めろ。照明も消せ。
そうしないと原発再稼働の圧力高まって稼働する事になる。
それが嫌ななら電気使わない事

465:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:06:57.66 Kemi9og80.net
>>457
強制じゃないから別にじゃぶじゃぶ使って良いんだよ
俺は使うしさ

466:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:09.25 +7XAQAhW0.net
ちゃんと安全基準を満たしたら稼働できる。がんばれ電力会社。
早く安全基準を満たしなさい。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:10.45 MmgZrR390.net
原発稼働するしかないだろ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:16.86 MU+QIsfB0.net
グレートリセット岸田はWEFに国を売ってる売国奴
WEFはトップダウンの指令によって世界中で電力供給を抑え、経済や産業をぶっ壊してる最中
並行して資産を買い叩く算段
絶対許すな

469:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:21.37 wHxyP1bV0.net
照明はすべてLED、
冷蔵庫は小型、しかも壁が抜いてあって
天井裏に熱を逃がせる。
洗濯機は2槽式、最小の水洗いのみさ。
冬は、普段3000円の電気代が4000円になってびっくり。
電気代10倍でも平気だよ。3000円の10倍で3万円。
悪意をもった節約サイテロ徹底しているよ。
国なんてどうなってもいい。
どうなってもいいとは、良くなってもいいも含むからね。
そう、どうなってもいいんだ。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:25.47 e+ssKbYR0.net
>>446
オイルショックの時以上の規制ですねw
でもウチで充電するにも大電力だよ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:28.61 aS1q4wt70.net
もうEV推進やめろ、マジで。
あんなもん、ガラクタだろ。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:32.91 E9vFeive0.net
物が腐ったら政府が保証してくれんの?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:39.52 fS3ENLZu0.net
>>439
罵倒始めか、馬脚を表したね

474:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:40.14 ISUtNNLn0.net
>>414
原発推進派は原発の電気だけ使えばいいね
東日本は明日から停電だ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:47.59 BLIZSJwu0.net
>>5
いいけど、最終処分場はお前の地元に誘致ヨロシク

476:ニューノーマルの名無しさん
22/06/07 19:07:48.14 2fmxQPCS0.net
特定職種以外は24時間営業禁止、夜間営業禁止。
終電は18時までにして乗り遅れた奴は自己責任制度にしろ。
仕事は午前4時から順次時間帯別出勤すれば良いじゃん。
労働時間は6時間程度しか肉体と精神が持たないだろ。
今まで働きすぎたんだからそろそろ変えろ。
経団連が騒いだら殺すぞと国が恫喝してやれば良い。
居酒屋や飲食が騒いだら営業許可停止処分とやれる事はたくさんある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch