楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]at NEWSPLUS
楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★] - 暇つぶし2ch442:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 14:49:06.30 yk4WImBr0.net
>>432
違約金というのは三年縛りで、モバイル解約とは関係ない
モバイル解約しても楽天ひかり無料は有効

443:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 14:49:54.29 /l3g30T10.net
あーあ
ミキタニの言い方が悪いな
カチンとくるだろ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 14:50:56.52 /l3g30T10.net
コジキが
「不信感を感じる!」ってギャグかな?

445:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 14:52:03.84 6NdczZZS0.net
乞食アンチ楽天工作員ハッスルハッスルw(∩´∀`)∩

446:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 14:53:24.28 1xOOKhlV0.net
乞食モバイル
加入したら毎月100円払うとかだったら、みんな入るぜww

447:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:00:58.01 6NdczZZS0.net
>>446
100円よりも、今の2980円でデータ使い放題、通話タダの方がいいわw
アホかオマエ?

448:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:05:47.89 ejr4a3yC0.net
>>1
あんだけ0円って宣伝しておいて、よくやめれたよな。
もうこの会社は信用できないわ。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:08:41.20 /l3g30T10.net
コジキの、コジキっぷりが楽天の予想を遥かに上回ってたんだろ
0円と言ってもなんだかんだとオプションだったりで少しは金使う想定だったのに
ガチで0円ばっかりという

450:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:09:20.12 6NdczZZS0.net
>>448
乞食乙!

451:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:09:51.99 yk4WImBr0.net
乞食? いいえ、賢い消費者ですw

452:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:10:54.70 6NdczZZS0.net
>>451
乞食~~(∩´∀`)∩w

453:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:11:15.93 /l3g30T10.net
ソシャゲの無課金と違って、楽モバ0円は客じゃねーからな?
そこんとこはき違えたらあかんでー

454:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:33:27.16 ltR7D8fp0.net
無料で貰ったハンドでpovo行きます

455:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:36:00.51 lnvnoHbd0.net
>>453
え~そんなことないじゃん
わが社はシェア◯◯%ですっていうアレになるし
楽モバ同士なら~ってやつも出来るし
立派な脚ですにょ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:38:52.19 5YKdyptk0.net
>>447
3278円

457:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:41:35.50 +oVn4yh70.net
>>15
楽天のsmart talkも受付終了してるな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:42:07.11 QaNjIZlk0.net
自業自得。 総務省にも梯子外されたんでしょ?

459:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:43:02.89 6NdczZZS0.net
>>456
税込がどうしたんだ乞食?w

460:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 15:45:50.94 xlnDgyVQ0.net
>>4
ahamo

461:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:01:38.87 K6sA1emP0.net
>>453
それを考えるとやっぱりpovoの考え方が画期的だな
ドコモ系列でやってくれるなら取り入れたいね

462:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:08:53.97 WO356BKx0.net
>>434
絶対嫌だわ
顔データどっかに保存されてんのか?あれ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:11:45.39 LToK9mY/0.net
>>462
犯罪者予備軍か?w

464:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:12:35.02 2IgpI5BS0.net
減る一方で増える見込みが無いのが怖い
囲い込んだユーザを如何に逃がさないかしか考えてないっぽい

465:
22/06/02 16:12:51.98 7ecv4yWV0.net
プラチナバンドがない代わりに0円、サブなら持っていてもいい
電波良くなったらメインで使おうと思っていたユーザーも離れた
一度離れたユーザーは戻ってこない、もったいないことをした
下手したらもうプラチナバンド貰えないかもしれない

466:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:15:14.78 LToK9mY/0.net
>>464
当然、今後お試しがないから新規ユーザーは
プラチナバンド獲得するまでは鈍化するだろうから
残るユーザーを手放さないだろうなw

467:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:17:05.78 0UQWGvQ60.net
>>461
画期的w
昭和時代から使い古されたビジネスモデルだよ
間口広げてサービス単位の課金を割高にする

468:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:20:02.01 tBlon7hm0.net
この繋がりにくい回線じゃ安かろう悪かろう作戦しかないんじゃないかね

469:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:21:59.46 LToK9mY/0.net
>>468
その安かろう悪かろうが楽天にかかれば高かろう悪かろうへとw

470:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:22:25.41 K6sA1emP0.net
>>467
商売の仕組みについては言ってない。システムの話。
昭和では出来ても電話で登録とかだよ
テレホンバンキングなんてあんな面倒くさいものもなかったな
契約方法ばかり面倒すぎて普及しなかったし

471:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:23:47.92 uWf3OonO0.net
プラチナブランドってもう空きがなくて三キャリアから分けてもらうしかないけど
これまでの三キャリアが多大の労力と時間とお金をかけて培ってきたものを分けるなずもなく無理だろうな
これ以上に金かけて地下にアンテナ入れるか
その前に大赤字で撤退は普通に有り得る

472:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:24:54.13 uWf3OonO0.net
>>471
プラチナバンド
いい加減予測変換で誤変換させるのやめて欲しい

473:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:25:38.35 TpqHegCL0.net
今のところどれだけ流出してるのか気になるな

474:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:28:01.78 0OXJQ3jo0.net
1000円だと選択肢が多いのに1Gプランを廃止だものな
1回線目は1Gまで500円にでもしとけばよかったのに

475:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:31:12.81 LToK9mY/0.net
>>473
NUROにも恩恵来てるみたいだなw

ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する、
MVNOサービス「NUROモバイル」について、5月13日以降の
10日間(5月14日~23日)で、MNP申込者数が前月比で
2倍になっていたことがわかった。
Impress Watch

476:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:32:47.06 i+yquteW0.net
4回線のうち3回線が未成年の子供名義なんだけど名変しないとmnpできないよな?
そうすると3回線分の料金を一ヶ月分払わないとだめだよね?
乞食なんで悩むわ。

477:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:43:39.99 nLZz1SGQ0.net
>>470
システムだったら楽天のがよっぽど画期的だろ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:46:31.22 n7JHwa1D0.net
>>476
マイネオ転入ならMNP時に同一住所なら同時に名義変更も可能。

479:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 16:54:43.59 xlnDgyVQ0.net
契約者数っていつ出るの?楽しみなんだけど

480:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:02:41.35 2IgpI5BS0.net
何で楽天モバイル無いの?
協会加盟してないの?
URLリンク(www.tca.or.jp)

481:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:03:31.19 U3RVLcQl0.net
11割も離れちゃうのかよ 楽天終わりだな

482:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:06:42.76 kUrwHGUm0.net
他でキャンペーンうちだすの待ってる
はよお得な乗り換えキャンペーンやってくれ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:06:58.39 7PCi3jR80.net
明日MVNOのスターターパック届くわ
1日の楽天ポイントアップで買ったからお得
楽天モバイルさようならwwwwwwwww

484:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:07:14.21 EKKLvxph0.net
>>480
お前に関係ある?

485:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:08:38.76 8+327GF60.net
料金プラン自由に変更されるんじゃそりゃ続けられないからなぁ
ポケットWi-Fi併用だけど楽天のはちょっと警戒する

486:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:09:36.44 7PCi3jR80.net
>>482
IIJ端末1980円のキャンペーンやってるで

487:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:09:47.60 7Z6zMtlX0.net
メインはahamo、サブは楽天だったけどPOVO2.0にした

488:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:20:52.90 2V98deH+0.net
>>480
一回も数字乗らずに潰れるキャリアとか前代未聞だよなあ

489:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:27:01.51 5EZrrklD0.net
一番最初にUN-LIMITプラン1年無料やってように、0円維持も1年のキャンペーンにしておけばよかったんだよ。
好評に月半年延長!なら誰も文句いわないし好きなタイミングで終了もできた。

490:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:31:02.26 qBRr+qDX0.net
>>485
普通は契約したときの契約内容はずっとそのままで
変わることは無いよね
勝手に変えられてびっくりしたわ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:42:59.02 kxdDIVd50.net
電話は確実に事業縮小するだろうね
誰もが思ってると思うけど「知ってた」
本業の方ももっといいサービス出てきたら一気に行かれそうな情勢あるよね
amazonは配達業者のクソ化と中華業者の席巻で一部のジャンルで使い物にならんし
楽天もページがとにかくごちゃごちゃしてて見にくい
ドンキホーテと客層被ってそう
ヨドはそういうの一切ないけど押し並べて高い
この3つのいいとこ取りがある程度出来てる新しいネット通販サイトが欲しい

492:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:43:43.28 eqQKqO6o0.net
>>490
同意なしで変更に同意したでしょ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:47:18.68 vrQ3wzVd0.net
>>492
普通はって書いてるよね?

494:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 17:58:10.08 zr3A/nvf0.net
楽天ペイ専用で動く0円SIM出せよ。これならウィンウィン。
7年使った楽天モバ終わり。イルも

495:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:02:09.59 B7Q1Wwaq0.net
>>492
楽天法ではどうかわからんけど、
民法では定型約款取引で同意したからとなんでも認めるわけではない(548条の2、2項)
約款変更に見做し同意が認められるにも厳しい要件がある(548条の4 )
改正民法の目玉だし、
「使用が少なければ無料」で勧誘した契約で
「使用がなくても他社並の価格」への変更は認められるのか?(半数の契約者に影響を与え、発表後に解約者が多いから、多くの契約者にとって契約の目的として重要な可能性が高い)
認められる条件は等々気になるからもっとやれだが

496:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:08:53.38 ZK0YoKyT0.net
乞食なら現プランが終わる6月末あるいは無料が終わる8月までは残るはずなのに、早々に他社の有料プランに移動する人を乞食呼ばわりなんて不思議だよなw

497:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:11:46.45 yUqzNPXq0.net
是非とも楽天モバイルと契約したい奴って楽天リンクに価値を見出せる者か固定回線代わりに使うヘビー乞食くらいのもんだろ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:13:25.11 4vLRGXg60.net
>>19
それな。1回線残してギリギリまで見物させてもらう。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:15:01.80 /AQ5Y56Q0.net
大手4キャリア(笑)

500:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:15:36.32 WiBzrWV40.net
povoやLINEMOほかMVNOまで申し込み急増
月3GB使用のライト層(楽天にとって課金ユーザー)も流出しているっぽいな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:18:25.39 5MTb+JnH0.net
話し放題の楽天LINKも、7/1から変わるみたいよ。
こっそり公式サイトに追加してある。
15分話し放題がプラス1100円で使える。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:18:41.59 xbPN3wx50.net
前代未聞だな
こんな雪崩のように客逃した社長は普通首だ
もっとやりようがあったろ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:19:43 3wuzNNV90.net
モバイル事業は何れ売却されるんじゃね?

504:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:20:05 kxdDIVd50.net
0円はわかるけどライトまで逃げるのは面白い現象

505:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:23:46 a0cnxDiv0.net
>>501
それは楽天LINK使わない標準通話のやつだろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:25:12 Ttoogvq60.net
データ無制限 2980円 ええな

507:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:29:19 t+gihodW0.net
>>506
3278円

508:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:30:45 vrQ3wzVd0.net
ぶっちゃけ無料通話は困る
ぶっちゃけ3278円で無制限は困る  

次はどっちかな(^_^;)

509:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:31:31 7PCi3jR80.net
繋がらないのにデータ無制限って言われてもwwwwwwww

510:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:32:21 SN5GwNLM0.net
ただでさえ繋がりにくいという話しか聞かないのに無料じゃなくなったらこんなの誰が使うんだ?

511:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:33:20 grv4PTUp0.net
繋がらなくてイライラしていたライト層も一気に離れたなw

512:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:33:59 UYrPEOW20.net
>>508
ぶっちゃけauローミングは困る

513:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:36:08 8E3BrkrD0.net
1G未満って結構多いな
俺は1~2Gってことが多い

514:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:37:45 Jxicyt590.net
>>508
次は楽天リンクの無料電話かなぁ
その為に15分に伸ばしてお値段据置きにしたんだろうし

515:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:39:44 ZpY7JR0X0.net
>>466
プラチナバンドは流石にこの程度の契約者では国も渡せないだろ
貴重な帯域無駄になるから

516:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:40:24 8E3BrkrD0.net
みんな、どれくらいデータ使用量なの?
俺はどうしても1G超えちゃうな
年に1回くらいは1G未満の月があるけど

517:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:40:25 R/RHE0p10.net
σ(゚∀゚ )オレが紹介した楽天モバイルが永年0円!とかCMしてたのに

やめるとかw俺の顔を潰されたわ

ちなみに、楽天リンクで毎月20時間以上使ってる母親は毎月1081円払うから残って
電話を使い倒すだとよw
良かったな

σ(゚∀゚ )オレ含めて楽天モバイルからpovo2に3回線以上移動するから
今まで楽天モバイルリンク同士会話だから0円から
楽天モバイルが毎月20時間以上の接続料金支払いが生じる。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:41:08 R5ameia70.net
契約者が乞食ばっかりだったと証明されたなw

519:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:41:16 VoC5SiPu0.net
>>209
あんな津波で固定回線使えたの?

520:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:41:48 4pFVK5A10.net
不信感で関係無い人も流出w
そんくらいの事も勘案してなかったんだろうな
つーかまわりで楽天ユーザーなんて1人もいないけど

521:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:42:22 z1BSUr8/0.net
6月2日18時時点で5GB利用
携帯電話の回線で気にぜずデータ使えるって革命だけどな

522:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:42:40 R/RHE0p10.net
>>516
毎月0.9GB、端末で設定出来るから1GBになることはない。

523:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:43:35 1yE0D23v0.net
>>516
デュアルSIMだからメインでしか通信してなくて0MB
アンテナ整備進んでいれば引っ越してもよかったけど、これじゃ解約して終わりだな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:43:53 XK2PphEC0.net
0円ユーザー以外はなんで乗り換えるんだろと思ったが
>「急にプランを変えることに不信感を感じる」
確かに「来月から無制限廃止します」と言い出してもおかしくないもんな

525:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:44:01 Py+kkW6+0.net
>>522
ケチ臭い乞食だなお前www

526:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:45:00 i1oM7McR0.net
楽天の株価を見れば泥船状態なのがよく分かる

527:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:46:36 8E3BrkrD0.net
1GB未満55.8%もいるの?
俺はどうしても1G超えてしまう
5chやらないの?

528:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:46:44 nVNTWSDj0.net
3.00GBは1078円
3.01GBは2178円
0.01GBオーバーしただけで1000円跳ね上がるとか
なんだかなあ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:47:25 7PCi3jR80.net
3G超えた途端に2000円とかボッタクリもいいとこ
ならMVNOが繋がるし安いし楽天選ぶ理由がどこにもない

530:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:47:50.30 R/RHE0p10.net
>>524
FujiWi-fiのモバイルルーターで完全無制限毎月2980円で毎月2TB以上使ってて楽天モバイルに移動した俺からすると楽天モバイルの無制限は嘘で詐欺だけどな
1日たった10GB使っただけで1Mbpsの激遅回線に制限された→5ちゃんねるで詐欺円天モバイルを批判したら→3Mbpsに回線速度制限改善したが、制限してる時点で
詐欺なのは確定してる。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:48:14.02 dHJyKhHd0.net
従来通りにしてれば良かったものを

532:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:48:22.81 vrQ3wzVd0.net
>>528
通話料無料だけど

533:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:48:23.78 AmpyvRRW0.net
ポイント改悪が大原因だろ。特に楽天モバイルはつかってなくて楽天で公共料金支払ってた会員はブチ切れてる。モバイル事業のしわ寄せで生活の基盤に組み込んでるやつをいじめてきたんだからその層がどんどん減るぞ。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:48:34.64 Xp/6oBue0.net
>>528
それも悪手だよなぁ
2GB毎に300円とかにすればいいのに

535:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:49:25.72 vrQ3wzVd0.net
>>528
1000円じゃないだろ
1100円だろw

536:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:49:34.24 R/RHE0p10.net
>>527
5ちゃんねるはpovo2の128kbpsで書き込み出来るからなw

537:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:49:40.31 XK2PphEC0.net
>>532
次は楽天Linkの有料化が来そう

538:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:54:28.24 fBGHIdln0.net
品質考えたら1000円でも高いもんなぁ
そりゃ逃げ出すよな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:55:49.43 OhAuVa7E0.net
令和楽天モバイル
と言うとわかりやすいな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 18:57:33.06 O0I1jTtB0.net
「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討
これ本当に乗り換えたら一気に減るな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:00:09.36 Af7rjMfc0.net
テレワークでラジコとかサブスクの音楽流しながら仕事するのに助かってる
ひと月に多く使っても100GB位

542:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:02:03.66 R/RHE0p10.net
>>540
ノルマのあるiPhone販売権は剥奪確実
プラチナバンド獲得も絶望的

543:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:02:53.58 9l9Da+Mt0.net
2500円以下で通信無制限で速度速いのってどこかある?
990円のマイくそってやつにしたが遅すぎて

544:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:03:46.42 O0I1jTtB0.net
2021年12月末時点でMVNOを除く契約数は450万
MVNOを含めた契約数は537万
目標は2000万
0円の割合は不明だけど
450万のうち全員が0円以外だっとしても4割にあたる180万人が乗り換えを検討してるってことだ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:07:22.57 gprfvgwh0.net
2980円で無制限使い放題だから文句なし
光解約したんで通信費は2980円(税抜)だけ
携帯テザリングで一本化

546:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:08:14.91 GJO/Ewkw0.net
いつ値上げするとか言い出すかわからんからな、そりゃ逃げるだろ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:11:54.63 4lHoqbLi0.net
>>543
楽天でさえ3000円なのに……

548:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:12:18.34 0IjZ390u0.net
使い続けるもんって信頼度大切だよな
一回でも信頼失うと不安から金払う気無くすし他に変えたくなるわ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:14:24.83 a0cnxDiv0.net
>>537
全ユーザーから最低千円取るようになるんだから、LINK自体の有料化はないと思うわ
povoの標準電話かけ放題1500円がペイするわけで、IP電話の楽天LINKなら妥当な価格

550:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:15:56.18 O0I1jTtB0.net
こういう月額料金の契約での一方的な値上げってどの程度まで許されるんだろうな

551:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:16:56.51 ++3NzdLQ0.net
無制限も
ぶっちゃけられて価格改定される気もする。
最初の1Gまで398円以降1G毎に100円で上限は2980円とかなら残るけど、
3Gちょっとで1980円とか高過ぎ。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:17:20.75 hl6a5zmr0.net
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

553:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:18:44.72 n7JHwa1D0.net
>>51
米倉さんは、ずーーーと0円!!って確かにCMで言ってました。
つい先日までCMやってましたね。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:20:07.22 Lnawqald0.net
2.95GBぐらいでアラート出るよう設定しとけよ
超えないようにしたいんだったそのぐらいするだろよ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:22:01.39 +u/AyJj10.net
>>541
テレワークなのに携帯回線使ってんのか

556:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:23:55 c7TSm3+P0.net
三木谷昔ローミング費用が高いとかもぼやいてたな

557:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:24:07 LTcMQC0m0.net
>>31
警察から電話掛かってくるのか?
着信専用って書いてあるだろカス

558:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:26:55 Js7se7CI0.net
うちは電波バリバリやからこれからも楽天やわ
テザリング使いまくりで有り難い
家の回線は解約して節約も捗りまくり
一応ワイモバも持ってるが両方合わせても毎月5000円ちょい

559:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:29:55 ZpY7JR0X0.net
>>556
それなんで相手に直接いわねえのかな
もしかしてKDDIのイメージ下げる戦略なんすかね
あと相手に黙って制限速度変えたり割と舐めたことしてんだよな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:30:55 a0cnxDiv0.net
>>556
サービス開始直前までローミング2GBまでだったのを5GBに増やせといったのが三木谷ですw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:37:31 B7Q1Wwaq0.net
>>550
改正民法の定型約款取引の約款変更での見做し合意の説明では最小限って人が多い
法文上も合目的や合理性、相当性とか必要性とか効力発生に通知要件とかでガチガチに縛ってる

例えば原価が高くなったからその分とかで、
それに上乗せして利益を増やす様な変更はNGとかって人が多い

そもそも契約は合意が原則で合意なしでの変更は例外
契約者が多い契約だと双方の手間が大きく省くのがお互いの利益だから限定的に認めてるに過ぎない

赤字プランで大幅見直しするなら、民法の定型約款取引の見做し合意が使えないから、契約を結び直すか個別に合意を得るというのが基本

まぁ、判例ないからわからんけど、
使わなければ無料→使わなくても有料
ってのは契約が全く違うから厳しいと思う

相当性も電気通信事業者法で、0円契約あると差があり過ぎて新プランができないから廃止ってのに同一契約で移行って論理破綻

562:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:38:30 CJ6muNin0.net
>>527
DSDS機で、データ通信は別会社(自分はY!mobile)、電話は楽天SIMだから楽天のデータなんて使わない
楽天回線は電話専用

1GB500円なら回線残した

563:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:44:25.36 a0cnxDiv0.net
>>562
> 楽天回線は電話専用
お前みたいなのが想定以上に多かったんだろうな
責めてはいないよ。想定できなかった楽天モバイルがアホなだけなんで

564:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:47:05.71 yk4WImBr0.net
次の移転祭りは八月の後半か。けっこう先だな。

565:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:49:53.70 yzU4iHgP0.net
なんでもいいけど、強制的に有料プランは詐欺でしょ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:52:26.06 7PCi3jR80.net
>>564
祭りで回線パンクしたり
変な面倒事に巻き込まれたくないから昨日アンリミット7に強制移行のメール着た時点で転出決めた
もう待っても価格改正はないね

567:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 19:57:17.69 VCLUeWby0.net
>>434
ekycなのは良いけど
アプリが糞でマクロカメラに切り替えられないから
身分証明にピントあわねーんだよ!

568:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:00:43.22 8j0TmcRx0.net
>>537
それはない
LINE電話が有料にはならないだろ

569:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:06:11.08 8dHEtkj90.net
>>568
LINE電話ってドコモだのauだのの電話番号に掛けられんの?

570:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:06:16.51 ZpY7JR0X0.net
>>568
そりゃLINEは回線負担なんかしねえし

571:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:06:22.93 a0cnxDiv0.net
>>568
お前は認識が間違っとるよ
国内なら一部除いてただなのが楽天LINK
URLリンク(line.me)

572:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:09:51.36 8+327GF60.net
1G500円で楽天にする意味あるの?
Povoか日本通信の方が安くね?
>>562

573:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:13:08.37 +czDLs2N0.net
1GB500円とか逆に高いじゃねーか
タダ電するための乞食がなんとか出せる願望の金額だな

574:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:15:26.64 h+1XmCoy0.net
3GBをやや超える民は総離脱でしょwwwwwww
アホ谷ざっっっまぁぁぁぁぁwwwww

575:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:23:02.78 X+rZszv00.net
今月末までは0円で使えるん?
どこに移動するかな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:29:59 7PCi3jR80.net
9月10月のポイントバックは11月まで契約継続してないと
ポイントもらえないから気をつけろよ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:35:03 iPHic+TS0.net
>>576
そんな事だろうと思った。
8月でサヨナラだ。

578:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:37:13 FmcTc6K00.net
>>576
それはデマだそうだ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:40:21 8dHEtkj90.net
>>578
デマというか、未確認情報というだけでは
これまでの経緯からそうなる可能性は極めて高いと思うが
ダイヤモンド会員割とか出れば良いのに

580:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:41:19.03 CpTOM+XP0.net
楽天はいろいろ問題ありすぎてww

581:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:42:18.29 p5rUrK9H0.net
そんな噂が出回る楽天の信頼度

582:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:44:13.65 a0cnxDiv0.net
>>579
ダイヤ維持するくらい買ってるなら、モバイル契約計3倍で1000円くらい余裕でポイント払いできるでしょ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 20:47:50.43 8dHEtkj90.net
>>582
そういえば何でダイヤなんだろうな
買い物らしい買い物してないけどもう三年くらい維持してる
一回判定されると下がんないとかあんのかね

584:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:00:43 VCLUeWby0.net
>>576
お知らせの以降予定だと

複数回線をご利用の場合、最も早くプラン利用開始(課金開始)いただいた回線に特典が適用。ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、11月末日頃のポイント付与予定)。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります

となってるんだよね…

楽天モバイル契約継続が条件なのかは謎

585:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:05:19 HD3gHlGg0.net
>>449
それを市場のコジキ達から想定できないところがダメなんでしょう。三木谷さんてなんにも分かってないのに介入したがりだからw

586:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:12:55 HD3gHlGg0.net
>>504
声の大きなコジキが何度も叫べば一般ユーザーも感化されるんでしょ。実に日本人らしい。

587:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:15:34 yk4WImBr0.net
楽天にとっては乞食でも他社にとっては宝の山

588:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:16:35 K88J97YA0.net
イオシス行ったらHANDがいっぱい並んでた。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:25:54 0alGqjdT0.net
>>587
そうだなぁ、他社ではお金を落としてくれるお客様だもんなぁ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:30:21 X5pOy1Zk0.net
>>1
貧乏くさい話だが、実際日本人は貧乏になったのだから仕方がない
世田谷のユニクロがGUになってしまうくらいだ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:31:20 7PCi3jR80.net
結局自ら0円やった楽天の一人負けwwwwwwwwwwwww

592:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:41:32 FmcTc6K00.net
>>579
最初のサポートチャットでは貰えないだったが電話で問い合わせたら貰えるという回答。
多分先の回答はそこらが情報として下に降りてなかったんだろ。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:44:28 sXJsbC+70.net
まあ、楽天に申し込むのはネットを使いこなして申し込めるヤツが大半なので
気に入らなければ即MNPして転出しちゃうよね
このあたりがauやドコモ、バンクとの違い
大手は店頭で契約するジジババが多いので簡単には逃がさない

594:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:46:09 8dHEtkj90.net
>>592
w
実際のところは9月、11月になってみないとわかんないよ
決まってることが周知されてないってことはもちろんあるだろうけど、言ってることも変わるから

595:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:52:47 S1CYKApQ0.net
地下のスーパーや建物の中のコンビニでぺいべいやクイックペイが使えないんだもん。
金払ってまで維持する理由無いよ。

596:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:53:40 JNyaCiLu0.net
>>558
外に出ることはないんだな

597:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:56:20 lcWhfwey0.net
>>595
QUICPayはFeliCaだから使えるだろw

598:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:56:41 NWZAAAun0.net
なんかもう信用できない

599:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 21:56:54 vARGxGBB0.net
周りに乗せられて契約しちゃったけど自分で解約できない老人とか
池沼から延々と毎月1078円乞食するんだろ
えげつないなw

600:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:00:37 ZpY7JR0X0.net
0円施策自体思いつきっぽいのがなあ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:08:35 dKo8IWFs0.net
それだけ契約数があったら広告効果も絶大だったろうに
強制的に広告動画見せるとかで無料継続できんかったのか?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:12:42 FmcTc6K00.net
>>594
電話ではHPに書かれたらそれが事実ですので反映まで待てと言われたらしい。
まだ書かれてないけど。 そういう疑問が湧くことも想像できてなかったんだろうな

603:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:13:56 FmcTc6K00.net
>>601
広告動画見せることができるほどの電波状況じゃなかったからな。
ぶっちゃけ広告送信負荷の方がコストになるだろうし。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:25:54 +EreqMA10.net
時代が悪いな
少し前ならソフトバンクもつながらなくても許されたが

この成熟市場でつながらないとかあり得ないわ。
基地局足りんとか少し前ならソフトバンクみたいに許されたが
もうそんな時代じゃない

605:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:43:06 ekpHFwrS0.net
2006年ソフトバンク、ボーダフォン買収 
孫正義 49歳

2020年 携帯で天下獲ったる
三木谷 浩史 55歳

この差です 

606:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:46:17 ekpHFwrS0.net
ぶっちゃけ 使われても困る

で笑わせてくれる日はいつなんだろうか

607:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:46:28 j/JeX2c70.net
>>596
出るで?
自営業や
テザリングでどこでもギガ使い放題かけ放題や☆
エエやろ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:49:04 7PCi3jR80.net
ヤフーショッピングで半額オフクーポン配ってるで
これでMVNOスターターパック買えば超お得やん!
今月末まで

楽天で買って失敗したわ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 22:51:34 myXHTV5s0.net
完全にモバイル事業に参入は失敗だったな
ざまあ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 23:25:48.40 k9hYBe/d0.net
楽天は、ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料も負担してるんだよな。
他社同様普通に客に請求すればいいのに力を入れるところがちょっと間違ってると思う。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 23:46:44.69 3RJeqj8u0.net
車の中で楽モバスマホをYouTubeガンガンにかけて音楽プレイヤー代わりに使ってるから楽モバ最高だけどな(  ̄▽ ̄)
バカどもはどんどん解約すれば良い、俺達は最高なんだけどw

612:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 23:49:30.85 au8YH0Er0.net
ここで楽天叩いてるのはドコモauソフトバンクゆーざーだろw
出る杭は打たれるって奴だな

613:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 23:50:44.25 DsKg1/6s0.net
0円ユーザー以外の4割は何で嫌なの?

614:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:02:56.07 hjB2HVD40.net
0円廃止決めてから自社回線の低速モード切替出来るようにしやがったわw

615:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:12:43 LlOmLaph0.net
>>613
そりゃ今のプランを勝手に値上げする可能性あるからだろ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:16:38 UiVmwATw0.net
ドコモAUソフバンがゴミ品質の楽天を叩くって?

バカ言うなよ相手にもされないのに
今や楽天モバイル使ってるなんて恥ずかしくて言えねえよ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:17:04 G5uE5pvy0.net
無料戦略なんてごくありふれたマーケティング手法
0円終了でぐだぐだシツコイ奴らは
デパートの試食コーナーに居座り試食が無くなっても「もっとタダで食わせろ」と駄々をこねる
(そんなやつは見たことないが)やつと同じ精神構造
恥を知るべし

618:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:21:11 UiVmwATw0.net
>>617
見たことない奴と同じ精神構造?
それ完全にお前の妄想じゃんバカ晒しただけだな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 00:47:24 A7//nNxP0.net
ケータイキャリアは新規客見込めないから客の奪い合い
楽天は都市部の集合住宅の上の方に届かないから多くの人がメインにするにはキッツい
戸建てだと電波いいところがあるみたいだけれどとても少ない

ローミングエリアはコスト削減で帯域絞ってるからMVNOと速度変わらない。使わなかった分の翌月繰越もない。いいとこほとんどない

620:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 01:35:12 e0Ppw4Bs0.net
楽天がカバーしてないエリアはau回線使ってるんで繋がらないところはあんまりないぞ。その代わり1Mの速度制限かかるが、1Mあれば動画見るのにも
特に問題ない速度だからな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 01:41:18 8yNiYAnT0.net
ローミングは金に困ってる楽天がガンガン切っちゃってるんだが…

622:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 01:44:36 cIi59Z9q0.net
>>613
そりゃ繋がらんからだろ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 02:09:05 Dvm4zCmt0.net
結局0円の価値しかないままだから出ていかれるんだろうけど商売なのに0円とか言い出したバカが悪いよ

624:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 02:16:36 /f+EwPRv0.net
楽天モバイルの売りが0円と無制限と無料通話。
先行するキャリアに食い込むためとはいえ利益の出ない客ばかり集めてる。
どう見立ててもここから盛り返すのはちょっと無理。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:03:27.71 hp3GLbRW0.net
>>617
0円プラン継続しろと言っているやつは見たことないな
タダじゃないならいらん、金を出す価値はないと言う人は多いが

626:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:05:30.27 DL59m6aj0.net
三木谷の計算通りやな
違うとしたら無能

627:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:32:46.98 3VRAvg/I0.net
>>623
iPhoneを自社で取り扱うためにapple社と交渉があって
ユーザー数を一定以上に増やす必要があったか
増え続けていると見せつける必要があったんだろうね
でも最初期のユーザーが1年無料終了と共にドンドン辞めちゃうので
ソレを食い止めるために「タダで維持できるから辞めないで」
という強引な策を取るしかなかった…
んでめでたくiPhoneをゲットしたら用済みとばかりにポイ捨て(笑)

628:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:48:03.43 Cmjb+fi70.net
俺はADSLの代替として使っていくよ
それより20000ポイント貰えなかったんですけど?

629:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:49:36.70 4G9wjp7I0.net
>>628
なんのポイント?

630:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:55:15.76 Q7KT9hoE0.net
実際課金されてから引き落としが始まってから知るやつが殆どで、数か月に大問題となる
実店舗に押しかけるやつ多数で、予約してからどうのとか、オンラインで自分でクレーム入れてくれとかいっても聞かないやつもいるだろうから、もう業務の体をなさないだろう

631:ニューノーマルの名無しさん
22/06/03 03:58:29.21 4G9wjp7I0.net
ポイントも付与されるまで貰えるかすらわからんのカスすぎ
さっさと辞めたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch