【社会】3年間保存可能なパンを開発 リョーユーパンが大刀洗町に寄贈 災害用に備蓄 福岡県 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】3年間保存可能なパンを開発 リョーユーパンが大刀洗町に寄贈 災害用に備蓄 福岡県 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:11:00.76 tOE0cGR+0.net
かにかにどこかにパン

3:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:11:33.82 ff9OEz1q0.net
パンはパンでも食べられないフライパンはなーんだ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:11:41.30 90AtoGeU0.net
コスモスとかに安い値段でパンおろしてるところ?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:12:04.53 mayV3kt10.net
URLリンク(i.imgur.com)

6:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:12:06.26 rHwDiRQD0.net
乾パン?

7:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:13:04.55 npkKgE1V0.net
備蓄専用食品はフル稼働で製造してくれ。

8:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:13:24.72 iIDZg35U0.net
会長マスク小さくて、ズレて口角見えてますやん
食品メーカーでそれは駄目

9:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:13:54.83 gS8cezoO0.net
パンツは?

10:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:15:18.75 inQfr0WS0.net
俺はアキモトのパン缶を買いだめてるわ

11:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:16:24.99 PK2vqNG30.net
カンパンみたいなもん?

12:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:19:32.05 tx+riBCx0.net
>>10
うちも
この記事のはパウチなのね

13:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:21:00.74 STN/RKf40.net
すでに缶詰のパンがあるけど
缶がいらないのは良いかもしれないね

14:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:22:53.46 MeL/8bTH0.net
日本製品はうまいよ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:25:06.86 rHwDiRQD0.net
砂糖って劣化するから保存食には向かないとか?
乾パンって味がしないボソボソとした食感だよね

16:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:28:49.39 v+d0gVxL0.net
>>8
アベノマスク使ってる人久しぶりにみた

17:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:29:42.58 a3LY32eM0.net
>>3
フライパン全般

18:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:31:23.63 o4her4Hk0.net
これはなんでこんな形なん?

19:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:36:11.80 zvCOzD9U0.net
>>15
乾パンの中でも黄色いパケのエブリデイカンパンってのはサクサクして少し甘め
お子さんいる家庭はそっちのほうが良いとおもう

20:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:36:52.85 8mNxIQbk0.net
>>18
長期保存できるパンはパネトーネ種を使うけど、酸っぱくなるからデニッシュ様のパンにする

21:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:41:17.02 LZd+JvEr0.net
記事とは少ししか掠っていないが
選挙管理委員会を常設しておく必要性が分からない
選挙のない時は本当に働かずに寝るしかないじゃないか

22:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:45:32.61 o4her4Hk0.net
>>20
なるほどー
専門的な回答ありがとう
勉強になるわ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:48:57.00 UMkXx4GB0.net
マクドナルドが10年経っても腐らないハンバーガーを提供しているじゃないか

24:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:49:42.05 GDYhmoeW0.net
保存食今整理して入れ替え予定だったからこれ買いたいや

25:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:50:27.77 s/mrqjOW0.net
>>15
食塩、砂糖などは賞味期限がない(免除されてる)んだぞ
URLリンク(www.nissin-sugar.co.jp)

26:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:52:47.68 6MI4Ddx90.net
パン工場のオーブンが並ぶ部署はは熱い
真冬でも1時間で汗びっしょりになるくらい熱い
まるでプールに飛び込んだように水がしたたり、いい男になれる?
福岡県大野城市の本社工場はまるで迷路だった
工場のベテラン女性は性格が最悪だった
工場で働く人たちは全身が真っ白で長靴で、目しか見えないんだ
そんな工員たちが24時間勤務で、パンやケーキやスイーツを作っているんだぜ
おいしいかい? それは良かった! また買ってくださいね!

27:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:53:51.20 0ROCwmof0.net
リョーユーパン、大好きです

28:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:54:45.13 grizwPd+0.net
リョーユーパン一番好きなバーガーです

29:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:58:26.64 a3LY32eM0.net
>>13
プラ包装のでかくてミッシリしてる3年保存パンをいつも使ってるが、
期限切れる度に食べてるが食いごたえあって災害でも生き残れそうな安心感ある
どこの製品も酸っぱくてまずくて水分奪われるけど

30:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 19:59:52.24 6MI4Ddx90.net
>>26 つづき
>また買ってくださいね!
だけどフジパンは駄目だな だからフジパンは買わないでくださいね
フジパン株式会社は、愛知県名古屋市瑞穂区に本社がある
九州の人は迷ったときは フジパンより リョーユーパンを買いましょう!

31:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:00:58.43 4Uy9deGP0.net
>>29
酸っぱい=酸化してる=腐ってる

32:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:01:50.95 +pSsnSHv0.net
マンハッタン

33:窓際政策秘書改め窓際被告
22/06/01 20:06:12.03 EBAi2gyz0.net
( ´ⅴ`)ノ<被告はパンは大田ベーカリーかイケダパンだと思っている。リョーユーはマンハッタンの一本足しかないし。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:07:00.63 9b69DHkQ0.net
>>1
原料価格が軒並み高騰している業界だけど踏ん張ってほしい

35:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:08:00.43 ZICLSy+A0.net
ヤマザキで作ればいいだけのこと

36:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:08:58.47 KsgPPdCn0.net
災害用の缶詰めパンって糞不味いからな

37:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:10:37.48 DRI06I7u0.net
マクドナルドならハンバーグも腐敗しないよ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:11:23.46 yah3yft40.net
お初のご当地パンメーカー 
でもポケモンパンとかあるのね

39:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:12:29.74 tx+riBCx0.net
>>36
これ、缶詰めじゃないぞ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:12:42.32 jJyCYA6z0.net
リョーユーパンって福岡ローカルだったのか

41:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:13:42.15 UubJ1og00.net
どうせネズミに食われて
想定外だったとか言うオチ

42:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:16:58.59 Rx2S8Rvz0.net
>>3
おパンツ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:20:20.82 9b69DHkQ0.net
>>40
ルーツは佐賀みたいだ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:21:28.68 grizwPd+0.net
>>36
旨いぞ高いけど

45:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:21:45.88 TfehxDPa0.net
マンハッタンのキーホルダーとかのグッズをみたけど
アメリカで受けそうな気がする

46:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:26:29.72 CtsW+w+P0.net
パンとか効率悪くね?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:33:40.31 tFbFPx180.net
缶詰めのパンって変な匂いするから苦手

48:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:38:46.78 wzXdsizU0.net
>>1
ところでなんで地元の大野城市じゃなくて
太刀洗なんだろう?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:40:15.74 uhXdtZsm0.net
コンビニの棚にそんな商品があったんじゃないかったか?

50:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:49:48.19 fwDEUMS60.net
これには武光侯も喜ばれよう

51:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:51:45.53 VUFVPyjX0.net
パン!

52:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:52:52.12 tx+riBCx0.net
お茶!

53:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:54:25.63 bFzpQP700.net
中国と戦争始めたらこんな食い物で何年も生活しないと行けないんだぞ。
軍事費だけあげてもダメだ。戦争するなら食料自給率上げないと!

54:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:55:28.76 0ROCwmof0.net
>>30
CMの森七菜はムカつくけど
味はヤマザキパンよりはフジパンの方がマシな気がする

55:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:55:59.97 TaFTf4Pa0.net
>>53
戦争になったら「こんな食い物」すら手に入らないからw

56:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:56:30.51 bMv3QjeJ0.net
そうまでしてパンを食いたいとは思わない

57:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:58:33.99 bFzpQP700.net
>>55
そうだな。円は紙くずと化し、食料は底を尽き。戦争だけが継続される。
なんか70年か80年くらい前にあったね。
陛下の玉音放送生で聞きたいwktk

58:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 20:58:57.01 0ROCwmof0.net
>>48
パンの提供以前に
大刀洗町の災害対策の話の方が先だったからじゃないの?

59:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:17:14.48 HIijguhe0.net
🇷🇴池田大作も3000年保存できるよね?

60:ぬるぬるSeventeen
22/06/01 21:18:09.49 +Mb2HuzD0.net
>>4
すでに書かれてた(´∀`;)揚げあんパンがおいしい

61:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:21:51.58 FHN9Q8SG0.net
>>15
水分さえなければ半永久だったかと
水分があると徐々に炭化するんだったかな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:24:21.42 GZjbPIIn0.net
>>2
そんな飲めったって(さんまの名探偵)

63:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:25:51.88 Wn2dk8nt0.net
>>35
ww

64:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:32:04 OYdo+Qan0.net
とっくの、昔にマクドナルドが開発済みだろ。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:56:28 FNSoMy2T0.net
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのかッ!?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/06/01 21:59:39 FNSoMy2T0.net
>>46
テレ東の日高リポートでアメリカのミサイル原潜を取材してたけど、パンは嵩張るから内製してたな。

67:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 04:40:45 TKHMJpAr0.net
近所のコスモスはあまりリョーユー扱ってないの不満

68:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 06:50:58.86 YeCHLrb70.net
マンハッタン美味い

69:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 08:07:44 Jzib4BS60.net
レイが食ってたレンガみたいなの作れ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 08:58:00 3HuYwQOv0.net
九州のメーカーならフランソアのパンが好き

71:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 09:06:25 CXC5b6Hp0.net
災害用に缶詰パン買ったが
どっかの福祉作業所が作ってた

72:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 09:22:10 ZhHHunxi0.net
1日3回数粒で、必要栄養素を摂取出来るタブレット作って欲しい

73:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 09:22:24 naHSoP1C0.net
リョーユーパンといえばマンハッタン
九州民じゃなくても知ってる

74:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 10:56:59 vhnpyfyj0.net
ひもじいって使ってもいいのか

75:ニューノーマルの名無しさん
22/06/02 11:23:19 fbL/ibQS0.net
長期保存食って賞味期限近くなるとホームレスに配ってるんだよね
食ったことあるけどなかなか旨い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch