東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★10 [powder snow★]at NEWSPLUS
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★10 [powder snow★] - 暇つぶし2ch704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:01:36 gjwlNNgO0.net
>>639
凄く軽量化しただけで性能自体は旧式と変わらないただの牽引砲だから
軽量を活かすには制空権も輸送機もなく撃ち合いや陸路移動なら既存の自走砲に劣りそもそも数が少ない

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:14 LEaMGUJK0.net
>>670
ぼくのしってる集団的自衛権とはなんか違うんですが、君の国の集団的自衛権では、攻めても来てない国に一方的に侵略してもいいんだね。
へー。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:25 pLdkhsHQ0.net
ウク信「これで勝ったと思うなよー!!」

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:30 3JC+88P+0.net
>>688
もうニュースなんて見ない方がいいよ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:32 o6b+xW+r0.net
>>691
ソースを見る限り、全滅などとはどこにも書いてない。
そういうロシア人みたいな嘘はやめたほうがいい。
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:40 uVWog07H0.net
>>696
なんか理由があるんだろ
逃げ出させないためとか

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:48 cBIoDZQ70.net
>>687
降り注いでるのがそれぞれ燃えたり爆発したりするかもと思うと怖すぎる

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:52 Wx3Es9xe0.net
>>697
住民がロシア人でも望んでないのよロシアになるのは。ロシア国内ですら。

クリミア投票が行われる一か月前、12%がロシアとの連合、68.0%がウクライナは独立したままがいいとの回答だった
URLリンク(www.kiis.com.ua)
ウクライナ全域でロシアとの連合に対する支持を調べた2014年2月8-18日のキエフ国際社会学研究所(KIIS)による
世論調査では、回答者全体の12%がロシアとの連合を支持していることが判明した。調査した4地域の回答の68.0%が、
ウクライナは独立したままでロシア=ウクライナ間の友好関係が維持されるべきだとする意見に同意した。
因みにロシアでは、人口の16%がウクライナとの統一を支持しています

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:02:57 c/0BUwzx0.net
>>9
兵士を訓練しているトンキーくんはどうなっただろう
URLリンク(video.twimg.com)

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:13 Wx3Es9xe0.net
>>709
鬼畜過ぎて草生える

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:16 VFZ2OqnA0.net
>>702
そりゃ民間人虐殺してるだけだから
いずれ戦争犯罪として永遠に謝罪と賠償を要求される

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:23 pLdkhsHQ0.net
>>705
ドネツク、ルガンスクの共和国は
ウクライナ軍の侵攻を受けているということで
ロシアに救援用要請を出していました

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:24 NP6GJrsW0.net
リマン戦線は、ウクライナがドネツ川の右岸を奪還したとか出てたぞ。
機動防御やってんじゃね?

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:26 Kas2Yg2V0.net
>>660
半月~一か月粘れたら援軍が間に合って包囲が解かれるかもしれないけどな

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:31 Xpy9ia4L0.net
>>694
それ直後の報道な。
何も知らん奴が書いたwww。
お前、ネオンってどうやって作るか知ってるか?知らねーだろうな。
今半導体業界でネオンで困ってるとこないからw。

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:03:40 /ZCmWS7G0.net
BREAKING: A report by the Washington Post states that
Ukrainian soldiers on the Donbass frontlines are living off
"one potato per day" whilst being "pounded" by Russian artillery.
URLリンク(twitter.com)

ドンバスのウクライナ兵は1日1ポテトで頑張ってるらしい
(deleted an unsolicited ad)

720:令和ノストラダムス予測
22/05/28 00:04:01 /nArvHsF0.net
ID:WPKZN2EI0

>1-50 
十九世紀後半の、今の、ウクライナでの、クリミア戦争あたりで、

英仏帝国連邦 太平洋艦隊が、
頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の、元ネタ コピペ元、
ロマノフ朝ロシア帝国の、東端、
北太平洋 カムチャツキー ペトロパヴロフスク要塞を、主力艦隊十数隻で
猛烈な砲撃を行い、制圧してたなw

また、頭Zキメた、プーチン朝ロシア帝国の、元ネタ コピペ元、ロマノフ朝ロシア帝国も、クリミア戦争の、
この時期、
アメリカの黒船襲来前後 開国直後、
ロシア軍極東艦隊が、北海道沿岸ギガ砲撃 ペタ破壊、超略奪な、文化の露寇、対馬占領事件
 ここらを起こしてた


十四年前、
アメリカが、ケニア首都ナイロビの、
アメリカ大使館、ギガ爆破の報復に、

軍事大国 北スーダンの首都ハルツーム近郊の、シナ製の、コンビナート。
アフガニスタンの、過激派 テロ訓練キャンプ。
ここらを対テロ戦争を、口実に、ギガ空爆してたなw

だから、安心してください。
いますぐ日本全土で、空襲警報 Jアラートが
嫌というほど鳴り響くぞw

今から、アメリカが、
令和 プーチン朝ロシア帝国の、
ウクライナ ギガ侵攻の報復に、
頭Zキメた、ロシア帝国プーチン朝とその眷属である、極東ロシア沿海州と朝鮮半島を、ギガ空爆しますよw

だから、シナ、チョン、ジャップも、
いますぐ、
有事法制 安保法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪、
外出禁止令な、フルロックダウンである、Jアラートのギガ全開で、アヘン アロー戦争、戊辰戦争 
西南戦争、515 226クーデター事件、
太平洋戦争に次ぐ、ギガ戦場ですよw

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:07 LEaMGUJK0.net
>>686
君、被害妄想癖あるんじゃない?

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:10 Wx3Es9xe0.net
>>710
木造日本なら全部燃えちゃうなって考えちゃう

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:11 XP3KnUeN0.net
>>639
だから露軍はウクライナの10倍以上の損失で火ダルマやん?
ウクライナのワンサイドゲームに等しい
ロシアのホームである東部で奪還相次いでるのが証たる証

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:31 pLdkhsHQ0.net
>>714
アメリカは、でっちあげイラク戦争で大統領まで処刑したけど
謝罪も賠償も要求されてないでしょ

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:32 vZjzmBUn0.net
最初から茶番ってんだろ

どこに100倍も軍事力ある国が負けるってんだ。
自衛隊全員で小さな村を破壊するのに茶番しない
わけねえだろ。くっだら

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:34 TITxmh970.net
>>699
これって買うだけ買ってロシア負けろって願うフラグじゃない?

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:51 gNdhNR910.net
>>719
西側報道はデマ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:04:53 hq6oSHiD0.net
>>635
ロシアが目標にしてたのはウクライナの中立化
フィンランドがNATO入りする時点でロシアの勝利は存在しないよ😃

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:02 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
ロシアのBMPTターミネーター戦車は、第90親衛戦車師団に所属する戦闘車両と、
バクムット-リシチャンシク道路の近くで発見された戦車を支援します。

URLリンク(twitter.com)
キーウの交通事故
トヨタ車(ウクライナで一番売れている)
(deleted an unsolicited ad)

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:09 pLdkhsHQ0.net
>>723
もうなんか、憐れみしか感じないw
まぁ、元気だせよ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:23 nhP5iHo10.net
腐敗していて何の魅力も経済力もない
ただの危険な乞食テロ国家ウクライナなんか
世界中で欲しがる国など1つもない
ロシアにとっとくれてやれ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:24 VFZ2OqnA0.net
今の時点でロシアがウクライナの制空権すら取れてないのは致命的
レンドリースでこれからはウクライナのターンになる

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:32 9pXKPw9R0.net
>>690
ゼレンスキーはコロモイスキーの放送局で芸人してた
人気が出たのでコロモイスキーの命令で政治家に転身

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:40 CRDhg+H60.net
>>684 いやOPECなんてのはそもそも生産調整の組合なので、普通に中東などは売り先割り当てがあってやってるわけね
そして今現在やたらにそれを乱してるのは現ロシアではあるが、中東などは普通にまず事前割り当てから差配していくであろう
勿論ロシアがハッスルし過ぎて大量売り込みやってのしわ寄せもあるかもしれないけどね、でも中国ですらリス考えてロシア原油の2倍量はすぐに買わずに、中東仕入れを保険的に継続すると言ってるから、中東の方が現ロシアよりは綱渡りでない安泰さではないかな

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:42 pLdkhsHQ0.net
>>728
ウクライナの中立化とフィンランドはどう関係するんです?

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:43 NP6GJrsW0.net
ヘルソン州へは、ウクライナ軍がチェコ提供の多連装ロケット砲とかで、むちゃむちゃ攻撃しているぜ。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:46 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ軍は引き続きセベロドネツクを保持し、ロシア人の攻撃を撃退している-セベロドネツク軍文民政権の長であるオレクサンドル・ストリウクは述べた。

ロシア兵の輸血か
URLリンク(twitter.com)
クリミアの医療施設は、切実に血液を必要としています。血液銀行を補充するために、ロシア当局は起業家に労働者を血液銀行に送ることを要求しています。
(deleted an unsolicited ad)

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:56 +++6Rwue0.net
渡された武器でモスクワを攻撃となれば話が大きく違ってくる
ゼレンスキーが宣戦布告して国盗り合戦に発展させたいなら別だが
武器を渡した欧米がそれを許さなくね

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:05:57 MgipUnH10.net
戦争に詳しくないんで聞きたいんだが
ちょい前の記事でロシアが三分の一の陸軍?を失ったとか何とか書いてあったと思うんだが
このまま東部を取ったところで軍事作戦続ける事って可能なの?
ゼレンスキーかウクライナの大半を堕とすくらいしなきゃロシアの勝利というか成果はないに等しいと思うんだが、このまま戦争続けてロシアに意味はあるのかな?
長期的に考えてさ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:17 WGj7vz9+0.net
>>717
あいにく、それを実現できるかどうかが問題なので

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:19 gNdhNR910.net
>>729
勝手に支援してください。

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:21 VFZ2OqnA0.net
>>724
アメリカは侵略してないだろ
ロシアはクリミアとマリウポリを返還できるか?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:38 Wx3Es9xe0.net
>>733
2014年から戦争始まってんだから関係ないって話よな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:51 FuQkSKsv0.net
いくら西側諸国がウクライナに武器を与えたって兵員がだんだん不足してくるだろ
そこらへんがロシアは兵員数でウクライナを上回るから有利じゃないかな

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:06:56 Kas2Yg2V0.net
>>725
ベトナム、アフガニスタン、イラク

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:03 tA3bq+ia0.net
ウクライナ大勝利
良かったですね。

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:12 3lrY8uhU0.net
結局、戦車は旧式だののロシアのネガキャンは嘘じゃん
士気の差だの、情報戦だの、ジャベリンだの言ってて、現にロシアが押している。ロシアの勝つだろう
当初はちょっと善戦だったかも知れんが、ウクライナ政府と軍も腐敗なんだろうな
戦費2兆円も、プーチン側近に八つ当たりも大本営発表ではないか。

戦争自体、西側のロシア潰しだし、それに騙されてはいけない。
バイデンが早期にプーチンと直接会談するなりしてれば避けれた戦争だったのにしてないし
ゼレンスキーはうまくのせられてるだけ。
そのことは、当初も言われてたことだが、ブラジル次期大統領も主張してる。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:23 o6b+xW+r0.net
>>715
その両国を国家承認しているのはロシアくらいのもの。
グルジア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国に放火しまくるロシア軍


URLリンク(www.afpbb.com)
ウクライナ分離派を支援する「緑の小人たち」の正体は?
2014年4月22日 11:12 発信地:ドネツク/ウクライナ [ ロシア・CIS ウクライナ ]

?ウクライナ暫定政権とそれを支援する欧米諸国にとって、電光石火のごとく組織だった編成で動くこの武装集団は、
プーチン氏がどう言おうと、紛れもなく露政府が災いの種をまくために送り込んだロシア軍部隊だ。
先月ロシアによる併合の前にクリミア(Crimea)半島に展開していた武装勢力ともそっくりだ。

統制が緩い他の武装グループとは、容易に区別がつく。迷彩服、黒い目出し帽、スニーカー、防弾チョッキ─
こうした装備は、彼らよりも誇らしげに口を開くことが多い普通の分離派の男たちが使用する軍の払い下げ品や、アウトドア製品の寄せ集めとは程遠いからだ。

NATO欧州連合軍のフィリップ・ブリードラブ最高司令官は公式ブログで、
自分や英米独仏の指導者たちがなぜ、彼らの正体について、ロシア軍の特殊部隊以外にあり得ないと思うのか、理由を列挙している。

?ブリードラブ司令官は、同集団には「一目瞭然な軍事訓練と軍事装備」や組織戦術がみられることに加え、
戦闘態勢でないときには銃口を下に向け、引き金からは指を外すという「玄人」のようなライフルの扱い方をしていると指摘。
またウクライナの公共建築物を占拠した際の「催涙ガスや閃光弾の連携のとれた使用」や検問所での統制は、
生まれたばかりの民兵組織ができる範囲を越えているという。
さらに「彼らが携行している武器や装備は基本的にロシア軍の支給品だ。これは民間人が大量に入手できる類いの装備ではない」
と同司令官は述べている。

プーチン大統領はクリミアでのロシア軍の展開を長らく否定していたが、前週になってこれまでの主張を転じ、
ロシア軍部隊がクリミア半島で地元住民を「保護する」任務に当たり「クリミアの自衛部隊の背後に」展開していたことを認めている。

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:27 nhP5iHo10.net
本当にウクライナ人のことを考えてるなら
武器だけを送り込むアメリカの言いなりになり
自国民を殺しまくる無意味な戦いはやめるべきだろうが

金の亡者でユダヤ人のお前には分からないか?ゼレンスキー

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:27 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
ハルキウ地域のロゾバでは、ボランティアが鹿を救助しました。 2人の子供の
母親は、ロシアの砲弾の爆発によって森で殺されました。人々は赤ちゃんを
獣医に連れて行きました。

URLリンク(twitter.com)
カナダはM777榴弾砲をウクライナに納入します。ウクライナ大統領府長官の
アンドリー・イェルマックがビデオを公開した。
(deleted an unsolicited ad)

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:48 pLdkhsHQ0.net
>>716
線で押されてる状況で機動防御って
要するにただ逃げてるだけでは?

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:07:50 5uQeO2L40.net
>>724
ロシアは特権ないからダメ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:01 LEaMGUJK0.net
>>701
第二次世界大戦後最大級の被害を出す特別軍事作戦、それってもう....

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:02 Wx3Es9xe0.net
>>749
これロシアが殴りながら言うんだぜ
基地だよな

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:09 m16rSWAN0.net
>>731
バーカwロスケがジリ貧になることで戦略的な得になることも理解出来ねーのかw

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:10 VFZ2OqnA0.net
>>749
殺してるのはロシアの侵略軍だが

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:11 5HRqvhyz0.net
>>708
ウクライナ報道官「東部戦線の状況は極めて困難だ。ウクライナの運命は今まさに東部戦線で決定されようとしている」


あと勝手にリンク貼って金要求するなよ
乞食野郎が!!
てめえらの国の女難民が日本の血税を貰いながら
禁止されてるキャバクラ勤務してるらしいぞ

もうさ日本からでて行けよ
乞食の売春婦国家ウクライナ人のキチガイなんて
もう気持ち悪いんだよ!

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:16 80LXJ+Lk0.net
>>739
少なくとも進行前の軍備水準に戻すのに十年以上かかるくらいの打撃は受けてる

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:18 pLdkhsHQ0.net
>>742
戦争犯罪は別にいいんですか?
どっちなんですw

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:19 8nzemo200.net
>>617
航空戦力もセットでパッケージで運用するものだからな
海軍も陸軍もさ

だから兵器一ジャンル一種類だけをやたら注目させて
それだけでなんとかなるみたいに言い張るのはほんと不誠実で嘘でバカだと思うわ

軍オタ自称してる連中がその調子だからほんと気持ちが悪いね
日本て専門家が専門家の矜持一ミリも持ってねーよな
ほんと腐敗しきってる

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:19 nhP5iHo10.net
小麦価格高騰で一番美味しいのはアメリカ

ウクライナ紛争の仕掛け人であるアメリカと武器屋は、燃料や小麦や武器価格が高騰して1人勝ち状態

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:28 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
2月末以来、米国は23.8千トンの武器と軍装備品をウクライナに納入しました-米国輸送軍。

URLリンク(twitter.com)
米国大統領政権は、高度な長距離ロケットシステムをウクライナに
送ることにより、ウクライナへの武器供給を増やす準備をしています—CNN。
(deleted an unsolicited ad)

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:44 gqc0wMQa0.net
真実省?だかの必要性をアピールするために

ワザと西側マスゴミは大げさな嘘を付いているの?

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:50 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
英国のジョンソン首相は、ウクライナへの複数の発射システムの供給をサポートしています

URLリンク(twitter.com)
ドニプロペトロフスク地域での朝のストライキは、国家警備隊の訓練キャンプで
兵舎を破壊し、10人の遺体が発見され、35人が負傷したとGennadyKorbanは述べた。
(deleted an unsolicited ad)

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:53 VFZ2OqnA0.net
>>759
侵略が戦争犯罪だろ
アホなのか?

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:08:57 j0S2K1kr0.net
この集落とか村ってどういう風になっとるんや?

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:02 jdOJHADT0.net
>>743
そもそもの始まりはミンスク合意を破ってウクライナがドローンで攻撃したことで一気に火種になった
それはゼレンスキー政権になってから起きた出来事やで

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:24 hq6oSHiD0.net
>>735
NATO加盟阻止だぞ
中立国だったフィンランドスウェーデンがNATO加盟を表明した時点でロシアの描いてた戦略は崩れ去った

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:28 gNdhNR910.net
>>746
まだまだですよ。
かっと言ってロシアでもない。
トルコが勝つよ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:30 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
モスクワ南部のコトリャコフスキーレーンで、燃料と潤滑油を備えた倉庫が燃えています。火は複雑さの2番目のランクに割り当てられました。炎は350平方メートルの領域を覆った、とメディアの報道があります。

URLリンク(twitter.com)
ロシア軍は、ほぼすべての男性をいわゆる「DNR」から強制的に戦争に連れて行った。SSUは、一時的に占領されたドネツク地域で「動員」された囚人からこれについて知らされた。
(deleted an unsolicited ad)

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:33 vZjzmBUn0.net
>>745
ベトナムは対中国との戦争
アフガニスタンは武器商売争い
イラクとか完全な茶番

何にも反論出来てないなm9(^Д^)プギャー

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:43 jdOJHADT0.net
>>742
イラク侵攻は侵略だろwww

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:45 m16rSWAN0.net
>>746
ウクラが大勝利かどーかは別として、ロスケ大勝利ってのは大概無理くせー

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:55 jCcOgq1C0.net
>>732
まぁそれは確かにな
ウクライナというかゼレンスキーは頭よかったな

最初の段階で防衛にだけ手をまわしてたらウクライナの今の立場は無かった
ロシアのプロバガンダよりも先に情報戦を征して正義はウクライナにあり、を体現した
まずここでの勝利があるから
欧米からの援助はとまらない状態になり

6月の中盤~後半から本格的にやり返す、と

絵に描いたような綺麗なストーリーだ
悪のロシア相手に戦い続け耐え続け意志の力で逆転したウクライナは立派で
そのウクライナの奮闘に心打たれて支援した欧米も立派

そういうストーリーなワケ、だ
ロシアはもうこのストーリーから抜け出せない

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:09:56 uVWog07H0.net
>>739
あれは侵攻前にウクライナ国境に張り付けた部隊の3割ってことだから
あとから補充されたぶんは含まれてない

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:06 JzHOIbuE0.net
ロシア側もレンドリースで入ってきたアメリカ製戦車や兵器は鹵獲できてリバースエンジニアできるからある意味不幸中の幸いってこともあるな
ウクライナ軍はなれてないからうまく操作できる前に破壊されるだろうしね

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:16 Wx3Es9xe0.net
>>767
ミンスク合意前から武力で侵略してたロシアが偉そうに

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:16 Xpy9ia4L0.net
>>703
天文学的www。ハイパーインフレかよ。
ルーブル決済ってロ助の銀行にドル建てとルーブル建ての口座開いて銀行内で移動してるだけな。
プーチンがバカだから周りが忖度してなんちゃって取引システムせざるを得ないだけな。

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:21 VFZ2OqnA0.net
>>767
その前にロシアはクリミア侵略してるだろ
ウロ戦争にミンスクは無関係

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:22 aMFPy4SZ0.net
>>728
トルコが反対してるから無理でしょ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:38 6E7y64Fn0.net
>>767
ミンスク合意なんてロシアも破ってるその前後もロシアなんて合意なんて守ってない
なにが「そもそも」だよ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:40 pLdkhsHQ0.net
>>765
国際法違反で戦争仕掛けてるのは
アメリカも同じじゃねーか
なんだよ結局ダブスタかよ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:47 zZNL+J7V0.net
俺はTVの言う事を信じる!!

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:10:52 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
武装したチェチェン人がZaporizhzya TPPに入り、倉庫や機材の残骸を開け、
何かを探しているとのことです。職員は怯えている。

URLリンク(twitter.com)
都市リマンは主にロシア軍によって支配されており、ウクライナ軍はリマン
方向に新たな要塞化された地位を占めています-ドネツクRMAパブロキリレンコの頭。
(deleted an unsolicited ad)

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:11 lFLECqRA0.net
>>674
モスクワどころかロシア領にちょっとでも逆侵攻したら世論が一気に裏返る可能性あるぞ
あくまでウクライナ領土内でやってるからどんなに好き勝手なバッシングでも出来る訳で
アメリカもそこは百も承知
ウクライナ軍が絶対悪事しない品行方正な組織なら話は別だけど、まあ無理でしょ
少しでもヤバいなと感じたら英米とか即刻手のひら返すぞ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:12 Mdi+2GIT0.net
>>776
絶対無理だろ思う
ユーゴで撃墜されたステルス機の塗装すら復元に失敗してる

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:16 gNdhNR910.net
>>780
トルコの勝利

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:16 Bb8cCcLz0.net
米英が戦争続けさせてる戦犯だよね
他のヨーロッパの国は早く終わらせろ言ってる

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:17 m16rSWAN0.net
>>769
そこで何でトルコが出てくる?確かにバイラクタルは有能かもしれんがオマエの思考過程メチャクチャw

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:23 pLdkhsHQ0.net
ウクライナさんが、負けちゃうことについては
もう反論しなくなってきたなw

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:26 uh5/qD9Z0.net
JR東海の葛西が逝って酒が美味い。
次はプーチンで飲みたいものだな。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:28 VFZ2OqnA0.net
>>772
どこがアメリカ領になったんだ?
ロシアはクリミアとマリウポリを返還すんの?
北方領土すら返さないのに

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:28 zAPn/CDt0.net
>>710
鉄も溶かす2000℃の高温になり、酸素不要で10~15分燃え続けるそうだぞ
万が一身体に付着しようものなら水をかけても土で覆っても消火できず
ずっと身体を焼き続ける事になるって

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:39 6E7y64Fn0.net
>>782
アメリカもロシアも批判すればいいだけだろ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:49 NP6GJrsW0.net
99個ある大隊戦術群のうち、19個をウクライナに投入して、
その19個のうち3/1が失われた。さらに5個の大隊戦術群を投入済み。
計算上はあと85個残ってることになっているけど、まあさらに精鋭を全国から引き剥がして集めるのは
なかなか厳しいだろうね。
とはいえ、総量としては予備戦力はまだまだあると見た方がいい。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:11:57 Wx3Es9xe0.net
帰れそうにないウクライナ人のシベリア抑留
URLリンク(twitter.com)
数十万人のウクライナ人が、ウクライナ東部で一連のロシアの「ろ過キャンプ」を通過し、体系的な強制移住プログラムの一環としてロシアに送られました。西側の諜報機関からの最新データに精通している4つの情報源によると、この推定値は、米国当局によって公に開示されているよりもはるかに高い。ロシアが運営する収容所に拘留された後、多くのウクライナ人は、ロシアの経済的に不景気な地域、場合によっては自宅から数千キロ離れた地域に強制的に移住させられ、帰国する資金がないまま放置されることが多いと情報筋は述べた。
(deleted an unsolicited ad)

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:12 hq6oSHiD0.net
>>780
トルコが反対してるのは主にスウェーデン
フィンランドだけならまあ100歩譲っていいかな?程度だった

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:20 gNdhNR910.net
>>793
オーバースペックだな。
もったいない

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:26 vZjzmBUn0.net
ロシアは安全にウクライナを手に入れる。
反乱分氏は時間をかけて殺していくんだよ。
それでも完全な傀儡にするのに3年もかからないだろう

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:27 pLdkhsHQ0.net
>>792
正当な理由がなく侵攻しても
あとで撤退すれば全く問題ないとでも言うつもりなのかよ
ほんとあたおかすぎてもうねw

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:34 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ軍の砲兵ユニットは、ドイツのVectorAirPlatform無人システムを受け取ります。これは、Facebookのドニプロ領土防衛センターGennadyKorbanの責任者によって発表されました。

前のめりで草w
URLリンク(twitter.com)
NATOは、スウェーデンとフィンランドの参加を得て、海軍演習BALTOPS-22を開催します。6月5日から17日までバルト海で開催されます。国防総省によると、米国第6艦隊が参加する予定です。
(deleted an unsolicited ad)

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:12:50 c/0BUwzx0.net
>>750
トンキーくんの子どもが!😭
助かってよかった

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:06 QaqQYNmL0.net
ぶっちゃけもう飽きた

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:09 pLdkhsHQ0.net
>>794
じゃあお互いに批判してるから
もういいんじゃないの?
何いってんだお前。ほんとバカだな

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:10 m16rSWAN0.net
>>780
フィンとスエデン加入のためにトルコ外すこともやりかねんのが納豆・・・

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:16 Wx3Es9xe0.net
そりゃT-62も出さざるを得まい
URLリンク(twitter.com)
ウクライナでの戦争中のロシア軍は、約1,000の戦車と、350を超える大砲システム、および約3ダースの爆撃機と50を超えるヘリコプターを失いました。それは
ペンタゴンの役人を参照してCNNによって報告されています。

URLリンク(twitter.com)
ウクライナ国防省情報局長:「戦争は冬まで続くでしょう。ロシア軍はヘルソン地域で地位を確立しつつあります。」ウクライナ国防省情報局の代表、ヴァディム・スキビツキーは、プーチンは彼の立場を放棄して計画を放棄したくないと述べたので、アナリストによると、戦争は長くなるだろう。Vadym Skibitskyはまた、巡洋艦「モスクワ」とPDK「サラトフ」が破壊された後、ロシアの船はウクライナの海岸に近づかないと述べた。
(deleted an unsolicited ad)

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:31 VFZ2OqnA0.net
>>782
テロ討伐と侵略は違う
ロシアの侵略は戦争犯罪
だから世界中が平和的に経済制裁してる
10年後には結果が出るよ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:38 rviGjBWd0.net
>>739
この世に月と太陽があるように、地球にはアーリア人とスラヴ人が居る
地球中のスラブ人がソビエトの赤旗の元に大集結する
これはイデオロギーの戦いである
(そして旧約聖書には「メギドの丘」の記述が11ヵ所あり、最終戦争の場として書かれています)
URLリンク(i.imgur.com)

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:56 Wx3Es9xe0.net
>>802
ちっちゃいよなw元気にそだって欲しい

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:13:56 LEaMGUJK0.net
>>747
ブラジル次期大統領はどっからでてきたんだ?

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:05 5HRqvhyz0.net
>>774
ウクライナの運命、東部の戦闘で決定 「状況困難」=国防省報道官
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ウクライナ国防省のモツヤニク報道官は「ロシアのウクライナに対する全面侵攻は現在、最も活発な段階に入っている」とし、「東部戦線の状況は極めて困難だ。ウクライナの運命は今まさに東部戦線で決定されようとしている」と述べた。


ゼレンスキーは虫の息だぞ
今すぐ助けてやれw

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:11 TITxmh970.net
>>793
くっついても服を脱げばいいだけだから
森林火災が目的じゃないか?
気化爆弾の方が怖い気がする

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:17 vZjzmBUn0.net
もう少しで詰めたのにな。
西側の核をウクライナに配置した瞬間にロシアは
詰んでいた。気づかれちまったなあ笑

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:32 pLdkhsHQ0.net
>>801
いつ受け取るんです?
もう時間がないと思うんですけどw

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:37 cpZwLA4/0.net
ロシア軍の日本製のラジコンにキャノンのカメラを積んだ安価な観測用ドローンが砲撃戦で活躍か
なんかすまん

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:49 VFZ2OqnA0.net
>>800

テロ討伐と侵略の違いもわからんアホか?
侵略や虐殺は戦争犯罪
いずれ歴史がロシアを裁くよ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:14:54 nhP5iHo10.net
ゼレンスキーという悪魔のせいで
世界中の人々が物価や食糧、燃料の高騰で苦しんでおり
暴動が起き、死者も多数出ている

我々の毎日の暮らしにも、既に大きな影響が出ている

ゼレンスキーもウクライナも
日本にとって何のメリットもない糞で危険な軍事国家だし
奴らはもともと反日で、白人至上主義者だから、有色人種を差別しており
アジア人全体の敵だ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:00 MFRomVFq0.net
長引いたりロシアが勝っちゃうと中国が台湾攻めそう

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:04 cBIoDZQ70.net
>>793
ギャー

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:08 uRjGiVeB0.net
もう戦況チェックするの飽きた
さっさと終われもう

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:21 LEaMGUJK0.net
>>767
2014クリミア併合、はい論破。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:22 Wx3Es9xe0.net
>>814
ドイツはとにかく遅いw

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:28 NP6GJrsW0.net
セレンスキーが泣きを入れてる時は気をつけろ。
演技だからw

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:35 sntjRW9p0.net
いつの間にか形勢逆転しとる

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:38 pLdkhsHQ0.net
>>807
>テロ討伐と侵略は違う

お前、第二次イラク戦争がテロ討伐だとまだ言ってんの?
大量破壊兵器はなかったんだよ?
そんなことすら知らないの?
いや、これほど阿呆だとは思わなかったわ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:15:53 uVWog07H0.net
>>747
開戦前からウクライナの民意は反露が強かったし民意が戦争継続を求めてるから講和も開戦回避も無理だね
仮にゼレンスキーがロシアの言う通りの講和を結ぼうとか言い出したら政権が倒れて別の大統領が登場して結局戦争継続になるはず

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:08 LokikXTt0.net
アメリカの支援が届いてウクライナが本格的な攻勢にでるのは6月中旬だよ。
今はウクライナにとって辛抱の時期。
現状で取ったり取られたりしているってことは、6月中旬にはウクライナ優勢になるだろうと予想できる。

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:19 JzHOIbuE0.net
>>786
ステルス機の塗装だけがバレなきゃ大丈夫w

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:21 /ZCmWS7G0.net
ウクライナ兵の投降が続いていて、ゼレンスキーが投稿しようとする兵士への
処罰を強めていることからすると、事実なんだろうさ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:28 CRDhg+H60.net
>>776 反動地もセンサーも絶対不足のロシアには無理だよ
露軍兵器は今現在増産するのが困難で、しかし洗濯機の半導体などを流用してなんとか製品化してるそうだ 

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:32 6XE1fttU0.net
まあ要するに俺はロシアが調子こくと中国のカスがさらに調子こくからロシアに惨敗して欲しいってだけなんだけどね

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:46 TITxmh970.net
>>817
露助の方が怖い

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:47 pLdkhsHQ0.net
>>816
>侵略や虐殺は戦争犯罪

アメリカがイラク軍の士気を挫くために
民間人をわざわざ攻撃して50万人くらい死んでんのに
戦争犯罪じゃないって言うのかよ
殺人鬼か何かなのかお前は

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:16:57 jCcOgq1C0.net
>>807
ロシア国内にいくつかツテあるけど
経済制裁の効果はもう出てるといえば出てる

今ロシア国内では倒産件数が凄いことになってる(内部保留などを持たない体力ショボい企業多いし)

まぁロシア人は基本ウソつきなので少し誇張されてる気はするが
それでも国内からのツテ的にそういう状況のようだ

ただ国自体は潰れないし降伏させることもできない
そもそも降伏というのは外交政策の一環である戦争という武力衝突による結果の一つであって
武力を用いない場合には降伏という手段は存在しないのだから

北朝鮮だって国存在してるし

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:04 m16rSWAN0.net
>>730
具体的反論はどーした?ド腐れ脳味噌www

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:24 JzHOIbuE0.net
>>830
そうだってロシアの軍事産業に聞いたのかw

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:37 A6pqj+/70.net
ウクバイゼレワク信達はまだウク助が勝つと思ってるの?w

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:50 VFZ2OqnA0.net
>>825
戦争ではなくテロ討伐な
イラク討伐はどこの国も宣戦布告はしていない
ロシアは侵略戦争な
だからアメリカは経済制裁されてないけどロシアは世界中から経済制裁されてる

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:51 TITxmh970.net
>>830
洗濯機の半導体を流用する技術がすごい

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:51 96a8d7IS0.net
アゾフスタリ製鉄所でウクライナ軍兵士とアゾフ戦闘員、合計2,439人が降伏 ロシア国防省
URLリンク(www.youtube.com)

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:53 yiuc8xZa0.net
ロシアがウクライナ東部併合してミンスク合意の再来で終わりそうだな
またウクライナ側の意志に関係なく合意させられて終わり

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:17:55 nhP5iHo10.net
(ウクライナは北朝鮮と同じ国)

ウクライナは戦時下にも関わらず、ジャーナリスト用のメディアセンターがある

そしてメディアセンターでは、ウクライナ寄りの報道を約束したジャーナリストのみに取材が許される

ウクライナ寄りの報道を約束したジャーナリストには、手厚い待遇と安全が保証される

そんな偏向インチキ報道を、まるで公正中立な世界の目みたいに報道し、騙されている日本人

ペニスピアノ芸人が大統領なくらいだから
このコメディアン政権の周りにはテレビ関係者ばかりで、ヤラセやフェイクニュースは十八番

その政権を守るのが、ネオナチ国家親衛隊アゾフ連隊

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:18:47 zbcTjEDc0.net
ハルキウ撤退した軍隊とマリウポリ陥落して余った軍隊をセベロドネツクに回してるんだろうな
一気に物量かければロシア優勢になるのは必然か
といっても、次はウクライナのターンなんだろうな
今までずっと一進一退な感じだし、お互い修正補強しながらやり合ってる感じ
ゲームだけじゃなくリアルもターンバトル制のようだ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:18:52 iHFyOm3K0.net
部隊が孤立とか2回目だよね
地元の有志が集まった部隊で撤退命令を無視して守ってる風でもないし
そういう作戦なの?

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:19:09 m16rSWAN0.net
>>837
ぢゃあロスケのケツ舐め飼い犬信者はロスケが勝てる確証あんのか?w

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:19:18 Nc0gKU8O0.net
ロシアおとくいのめくら撃ちだろ。住民もろとも皆殺しの絨毯砲撃。

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:19:20 pLdkhsHQ0.net
>>835
ウクライナが「マリウポリを軍事的に奪還する手段はない」って
言っちゃってるんだよ
知らないんだろうけど
ルガンスクの州知事も、状況は毎日、毎時間悪化していっている
と言っていて
「ウクライナの運命が決まってしまう」だってさ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:19:28 uKCxC8BE0.net
ウクライナを占領して、経済もノーダメージのロシアの勝ち

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:19:29 LEaMGUJK0.net
>>800
国連通してるか通してないかって結構決定的な違いだよね。
その上でロシアとアメリカを同一視するのなら御愁傷様です。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:03 /ZCmWS7G0.net
英国のフィッシュ・アンド・チップス店、数千店が年内に閉店の可能性 その理由は
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

そうだね、経済制裁で閉店が増えて大変だ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:05 gNdhNR910.net
>>823
だな。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:14 4vujR0oT0.net
>>823
自分の政権基盤でもあった
アゾフ連隊がロシアの猛攻で壊滅的な敗北をしちゃったから

ガチでゼレンスキーは詰んでんじゃね
一般ウクライナ兵士の損耗も甚大だし
戦争継続は厳しいと思う
新しい武器が供与されても扱う兵士がいない

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:20 8NRBSum/0.net
>>699
外国企業は外貨をロシアの銀行に振り込んで
銀行がルーブルに両替してるけど?

ロシアが新たな枠組みで天然ガスの代金ルーブル払いを再度要求
URLリンク(www.nri.com)

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:21 o6b+xW+r0.net
>>790
推測に推測を重ねても仕方がない。
アメリカ、ウクライナは最初から5月は我慢、6月に反抗と言っている。
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:27 pLdkhsHQ0.net
>>838
大量破壊兵器もないのに
何がテロなんだよ
あたおかすぎてもうどうしようもねーな

それとも湾岸戦争と第二次イラク戦争の区別すら
ついてないのか?
あたま悪いもんなお前

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:28 15KYOBhg0.net
日本が東から攻めればウクライナを少しでも助けられるのにな

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:30 /ZCmWS7G0.net
>>849
正気?

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:54 2n7SOFQb0.net
日本だけが偏向報道してるからな
最初からどこもウクライナが勝つなんて思ってない
如何にロシアの戦力を削って死んでもらうかだけが重要
最早台風被害みたいなもん

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:20:56 m16rSWAN0.net
>>841
孟宗竹www

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:12 pLdkhsHQ0.net
>>854
>世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

そんな妄想はどうでもいいんですが

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:24 CRDhg+H60.net
>>836 記事が出てた、そもそも半導体輸出規制はさっさと米が実施して、中国にも厳命してきてるから尽きてもおかしくないね
露軍ミサイルは最初から命中率明らかに4割を切ってたのが、もっと低くなるであろう
だいたいそこらに着弾すれば何とかなりそうにも思えるが、それらの比率には、そもそも飛ばないとか不発を含むので、かなりロシア兵器は元から厳しいってことだな

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:27 A6pqj+/70.net
>>845
現在進行形で勝ってるだろw

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:30 uKCxC8BE0.net
ロシアが悪い事になってるけど、冷静に考えればロシアに悪い点は何もないよな
そもそもロシアは防衛してる側なのに侵略扱いされてるし

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:43 3lrY8uhU0.net
>>810
URLリンク(www.afpbb.com)

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:50 ut45AHgf0.net
>>1
プーチンfight! アゾフ大隊などガス室も勿体ない 撲殺でいい 

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:21:52 pLdkhsHQ0.net
>>856
なんの国益にもならんのに

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:00 n8F1dVDI0.net
ここでウクライナが負けることあらば、欧米は世界から信用を失う。すでに東南アジアは距離をおきつつある。日本は台湾問題で欧米に利用されるなよ。下手すればすべての責任を日本にかぶせてくる。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:07 8nzemo200.net
>>704
牽引式の榴弾砲は使う時に砲を設置して固定して砲撃するわけで
で、砲撃すると相手に位置バレしちゃうんだよな

Zoo-1(自走式対砲兵レーダー)ペニシリン(最新砲兵偵察システム)-ウィキペディア
アメリカだと最近供与してたAN/TPQ-36対砲兵レーダー

検知範囲が20キロくらいあって榴弾砲の射程とほぼ同じだし
砲撃したらすぐ場所変えないとまずいんだよな
まあ固定榴弾砲は塹壕みたいなの作ってそこから使うみたいだけどさ
場所変えた方がいいから自走砲があるんだよね
しかもロシア製の榴弾砲の自走砲はカタログスペック見る限り性能もいいからな

2S7M「Malka」、2S19ムスタ-S 152mm自走榴弾砲、2S35 コアリツィヤ-SV 152mm自走榴弾砲

wikiでスペック見比べればいいと思うわ
m777たったの100基でロシア圧倒できるなんて完全に虚構の大嘘でしかないとわかるから

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:32 aFkjfdEt0.net
この都市が陥落たらもう東部の奪還は無理だ
後はロシア軍がしっかり防衛ライン引いておしまい
ウクライナ軍は戦車が不足しているから野戦で勝ち目無し

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:39 A6pqj+/70.net
ウクゼレバイワク信の脳内の幻想郷ではウク助が露助をボコボコにしている模様w

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:44 jdOJHADT0.net
>>792
60万の民間人を殺しといてイギリスのブレアが大量破壊兵器の情報は間違っていた申し訳ないと涙の土下座したのにアホなんかwww
60万の民間人を殺したけど土地は返したからセーフとかwww
英国の7年にいたる独立調査員の報告書でも正式に不当な侵略だと発表されてるぞwww

イラク侵攻について独立調査委による7年間の調査にもとづく報告書を発表したチルコット委員長
「イラクの大量破壊兵器は深刻な脅威だと言われたが、そこまで確信的に断言するにふさわしい正当な根拠はなかった。明確に警告されていたにもかかわらず、侵略がもたらす悪影響は過小評価された」

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:49 pwDryANp0.net
>>858
勝ち負けは無いので、どちらかが滅ぶまで戦い続ける

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:22:57 TITxmh970.net
>>844
現地の士気が高すぎてドライバーズハイみたいになってるんじゃないか?
冷静なら撤退する

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:23:11 Wx3Es9xe0.net
ファイヤーマップ(二週間分。濃い赤色が時間が近い)
URLリンク(imgur.com)
またリマンが燃えだした。南の方だがウクライナ軍かロシア軍か。
セベロドネツクの中心地も検知されている。地味にセベロドネツクの北東の検知が気になるが何も情報なし。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:23:20 6E7y64Fn0.net
>>804
もういいも何もロシアは侵略現在進行中だろ
あとはどっちにつくかは国益判断。なんでダブルスタンダードを絶対悪だと思ってんだよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:23:30 gNdhNR910.net
せっかちさん
だな

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:23:40 vZjzmBUn0.net
鉄鋼資源から農産物までロシアは世界を牛耳る。
経済制裁とか意味あると思ってんのか?
そんなエネルギー大国にやった瞬間に自分の国の
クビが締まる。

それがまさに今だろうが🤣🤣🤣

878:ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
22/05/28 00:23:48 xQmxbgOd0.net
ウクライナ軍の砲撃が自分の家、近隣の家、友人の家に当たり、友人の父親が亡くなったことを話すダニル君。。

「ウクライナの攻撃なのはみんな知ってることだよ」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:23:53 pLdkhsHQ0.net
>>867
もう信用は落ちてるだろ
欧米があまりにも身勝手すぎるから
52か国もSPSFに移行してるし

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:13 gNdhNR910.net
>>878
プロパ

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:14 jdOJHADT0.net
>>807
「イラクの大量破壊兵器は深刻な脅威だと言われたが、そこまで確信的に断言するにふさわしい正当な根拠はなかった。明確に警告されていたにもかかわらず、侵略がもたらす悪影響は過小評価された」とチルコット委員長は述べた。

侵略でワロタ
はい戦争犯罪

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:15 3lrY8uhU0.net
>>826
その「民意」も西側の工作によって作られたところが大きい。
オレンジ革命もマイダン革命も、ファイブアイズの諜報員矢アメリカのネオコンが裏で暗躍してるから。

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:24 2n7SOFQb0.net
>>872
殲滅したらそれ勝利でしょ
意味がわからない
結局は国際世論なんぞ黙らせられるわ

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:46 m16rSWAN0.net
>>847
で、そのソースやらエビデンスは?全部オマエの脳内補完のパラレルワールドか?

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:49 gNdhNR910.net
>>882
ロシア側かも

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:24:49 JzHOIbuE0.net
>>861
記事に出てたから全て真実なのな
それが本当だったとしたら当然大量に在庫しておくわ
半導体自体は小さいものだしな今のスマホのデカさあれば大体実現できるんじゃね

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:25:00 LEaMGUJK0.net
>>811
ゼレンスキー大統領なら元気にNHKのインタビュー受けてた。
虫の息なのは君なんじゃない?

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:25:05 pLdkhsHQ0.net
>>875
だからお互い批判すればいいんでしょ
結論変わらないなら、いちいち絡んでくんなよ

889:若松田卓也
22/05/28 00:25:06 N0qE+n9l0.net
日本田けは見捨てるな

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:25:20 rqp1eVEx0.net
あんな奴を教えるのかと驚ろいた
篦棒め、イナゴもバッタも同じ事だと田舎者よりも苦しい

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:25:31 Xpy9ia4L0.net
>>848
ノーダメージってお前クルクルパーかよ。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:26:04 jCcOgq1C0.net
>>877
どうだろうなぁ
ロシアってガスの採掘止めるとガスが地表から噴出して火災とか爆発が起きる土地だから(採掘してなきゃずっと地面の下に眠ってて安全だったが)
このままいくとロシアの国土は自然災害で地獄にならんでもないので
ガスを売る=採掘し続けないといけない仮に需要が無くなっても、という枷をロシアは持ってるし

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:26:05 pLdkhsHQ0.net
>>884
少なくともいくつかはテレビで言ってたぞ
ANNのyoutubeで探せばすぐ見つかるじゃないか?

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:26:28 CRDhg+H60.net
>>877 現ロシアはそれら資源輸出含めても韓国以下の経済なので、世界はロシア抜きでも回っていくよ

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:10 aVXWzMfo0.net
今こそ千羽鶴

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:17 Z+a+DGFA0.net
>>826
極右の精粋たるアゾフが壊滅してそれが変わってきてるんだと思う。だから投降も急増してるんじゃないか?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:18 /ZCmWS7G0.net
>>894
どうして資源を金額で計算するのか意味不明

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:20 6E7y64Fn0.net
>>888
批判も何も現にロシアが侵略継続してるでしょ
だったらそれに対応して行動するしか無い
お前がナイーブなダブルスタンダード絶対悪論持ち出してるだけだろ

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:33 bG7yAUpT0.net
米英の戦略通りよ
こっからの巻き返しがエグい
過去の歴史が証明してる

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:49 m16rSWAN0.net
>>870
プーカスロスケノケツナメ信者の幻想郷では・・・ってお互い様じゃんw気が合うね〜w

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:27:54 LzxV9LsR0.net
意外に早く終わりそうだな
西側がどんなに金や武器を注ぎ込んでも戦う兵士がいなければ戦いにならない
アメリカが本気出すのが遅過ぎたわ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:02 ixfTki9f0.net
ウクライナは兵器は無限に支援されるけど人はそうはいかない
ロシア本国に攻撃できないから攻めてくるロシア軍の中からしか人的損害与えられない
逆に攻めるロシアは民間人含めて多大な人的損害与えられる
ウクライナ最後はジリ貧になるわな

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:03 RJD+343p0.net
頼みの綱の西側で訓練してるウクライナ兵は何人いるんだ?
30万人くらい訓練してるのか?

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:10 UlJrymwW0.net
>>596
ロシアはオデッサをクリミア化したい間接支配する
小麦輸出はできる利権に入るだけ得意のロシア化は入植は進めるかも笑

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:14 rviGjBWd0.net
第1次世界大戦では英米が「ドイツ軍がベルギー女性の腹をかき切って殺した」とか「子供を持ち上げて銃剣で刺した」といった
残虐映像を捏造(ねつぞう)して、自国のメディアに報道させ国際世論を「ドイツ性悪説」に誘導したことで知られている。
 こうしたフェイクニュースによる大衆プロパガンダは、「被害を捏造する当局」と「それを報道するメディア」の共犯関係によって成立する。
URLリンク(cdn.clipkit.co)

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:25 lFLECqRA0.net
>>854
反撃って言うけど
もうロシア化が進んでるしロシア系住民も多いのに
ウクライナ軍がドンバスどうやって取り返す気なの?
無差別絨毯爆撃でもして取り返すの?

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:28 pLdkhsHQ0.net
>>894
ロシアとウクライナで世界の食糧の三分の一を占めている
肥料にいたってはもっと重要度が高い

つまり、ロシアを徹底的に敵視する場合は
肥料を含めた食料自給率が高いことが前提でなければやばい

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:31 8nzemo200.net
>>739
戦力の三分の一って事実上の壊滅だよな
昔の日本の戦国時代の戦争でもその比率の戦力喪失は普通に戦争してたら絶対に起きなくて
包囲殲滅とか撤退戦でボコボコに追撃されてなんとか発生する数字なわけで

まあ普通に嘘だよね欧米の

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:34 jdOJHADT0.net
>>899
過去の歴史でベトナムから涙目敗走したやつらがなんだってwww

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:28:47 gNdhNR910.net
>>894
それでまわるのだからいい国
後は酒飲むだけ。

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:29:10 pLdkhsHQ0.net
>>898
批判すればいいだけって言ったのはお前だろうが
記憶喪失かよめんどくさいいやつだな

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:29:16 /ZCmWS7G0.net
>>896
というか、元々ウクライナ国民はロシアとの協調を望んでたし、
ゼレンスキーもそれを訴えて大統領になった

でも、ロシアを挑発するし、支持率は低かった

戦争になってからは「不穏分子を取り締まりつつ、政府が選んだ
国民からアンケートをとったら、支持率90%になった」

さて、ウクライナ国民の本音はいかに

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:29:19 qN15w/gJ0.net
中国人のやる気メーターブーストプチょ平安座

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:29:40 TITxmh970.net
>>906
避難命令出して砲撃だろう

915:令和ノストラダムス予測
22/05/28 00:30:18 /nArvHsF0.net
>1

だから、シナ、チョン、ジャップも、
いますぐ、

有事法制 安保法制 
スパイ厳罰法の特定秘密保護法 
対テロ準備罪、
また、
外出禁止令な、フルロックダウンである、Jアラート
ここらのギガ全開なw

ベトナム戦争時の、
旧南ベトナム ラオス カンボジア

ラノベアニメ小説漫画ゲーム

とある 雲の向こう 約束の場所
AKIRA Ungo  攻殻機動隊
シャングリ・ラ バイナリードメイン
イノセント ヴィーナス
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
東京デッドクルージング

ここらな、アヘン アロー戦争、戊辰戦争 長州征伐 西南戦争、
515 226クーデター事件、
太平洋戦争 に次ぐ、ギガ戦場にw
狂乱ギガ物価 ペタオイルショック
ジャパン トータル ブラックアウトに。
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖、
日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 
ジャパン ペタ ガラ 発生。

ハイパーインフレ 総量規制 緊縮財政 金融テラ引き締め、
ペタ増税 デノミ 財産税な、
令和超スタグフレーション慢性的ギガ構造不況化へw

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:18 jCcOgq1C0.net
>>897
まぁあと資源採掘ってほぼ確で公害が起きるんだよね

日本だとまったく報道されてないんだけど
例えばバイカル湖は既に汚染された河川からの流入水で
徐々に動植物が死滅してる

大きな淡水湖だから完全に死の湖になるのはまだ時間かかるけど
それでもあと30年もしないうちに
大変なことになる、と言われてるし

というかだから途上国で採掘してんだよねどこも
完全に安全に処理できなくはないんだけど
コストがかかり過ぎるから規制が緩いアフリカとかの途上国でやる

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:28 jdOJHADT0.net
>>898
「イラクの大量破壊兵器は深刻な脅威だと言われたが、そこまで確信的に断言するにふさわしい正当な根拠はなかった。明確に警告されていたにもかかわらず、侵略がもたらす悪影響は過小評価された」とチルコット委員長は述べた。

侵略国家鬼畜米英が戦争犯罪なんだよなぁ?

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:29 4vujR0oT0.net
>>887
あのさ日本語不自由でしょ?ウクライナ人?

虫の息にはゼレンスキー自身の健康にかかっているんじゃ無くて
ウクライナ兵力って意味なんだが‥

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:29 m16rSWAN0.net
>>901
長期戦の様相呈してんだろ?気が早ぇーよヌケサクw

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:33 LEaMGUJK0.net
>>857
そっくりそのままお返ししますね。

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:33 Xh9K6L6I0.net
どうせ終わったらまた乞食するだろうから完全制圧してくれよロシアさん…

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:48 iHFyOm3K0.net
>>848
戦時中ってだけでみんな物を買わなくなるじゃん?
金利も高いしとにかく貯金
食料は買わないわけにいかないから値段が上がるけど
他のはどんなに安くしても売れないから資金を貯金して酒でも飲んでた方がましってなる

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:30:57 Wx3Es9xe0.net
URLリンク(twitter.com)
伝えられるところによると、ロシアの位置でロケットを発射するウクライナのSu-25攻撃機のビデオ。
(deleted an unsolicited ad)

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:06 ixfTki9f0.net
>>739
ロシア総戦力の3分の1じゃないからな
初期の侵攻で投入された数の3分の1だからまだまだ余裕よ
ロシア兵も畑から取れるから

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:12 aVXWzMfo0.net
今夜の朝生もウクライナやめてて草

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:17 m16rSWAN0.net
>>889
日本語でおk?

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:32 k+0RvK2w0.net
元々キエフは落とす気のない陽動だったんだろうなw
目的は当初の予定どおり東部の開放とネオナチの殲滅だったというわけだw

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:39 ERe04N6V0.net
赤い部分が広がってきよったわ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:31:40 DOJUgerZ0.net
>>893
俺もそのルガンスクの知事の発言をどこかで読んだ

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:32:01 UlJrymwW0.net
>>620
だからマトモな軍が残ってるならマリウ陥落させてない
愚連隊軍アゾフはウク軍の勇猛さのシンボルでもあったから
トボトボと負け犬で投降してウク軍もう意気消沈で負け確になった決定打

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:32:36 ixfTki9f0.net
>>927
東部を緩急地域にするんだろうけど今後長いこと紛争地域になるのが確定だな

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:32:46 BC55qgwY0.net
え!?
ウクライナが優勢だったはずじゃないの?

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:32:51 Z+a+DGFA0.net
>>912
そうだよな。ロシアと戦争なんて一般国民にとってはたまらんからな。政治に異常な興味持ってて且つ危ない奴しか支持しないよな

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:32:58 JzHOIbuE0.net
>>921
ウクライナの借金背負うのと反露民の面倒見るのは嫌なので西側で

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:00 Lo2I9eC10.net
> URLリンク(www.nikkei.com)

> ウクライナ東部のドンバス地方では以前よりも小さな町をめぐって小規模な戦闘が増えており

ロシアは兵力不足で戦闘地域を絞ってるので
戦果があがってるように見えるのです

ウクライナ側も安易に攻勢に出て損耗してるかもしれませんが
ロシアのNATO拡大阻止は失敗しました
むしろ拡大してる体たらく

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:06 CRDhg+H60.net
>>897 主要通貨を持ってる先進国は他から買えばよい、単純な話だね 

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:07 m16rSWAN0.net
>>924
>ロシア兵も畑から取れるから
それはひょっとしてギャグで以下ry

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:07 gC7kuysZ0.net
ウクライナ優勢って報道は嘘だったのか

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:11 TITxmh970.net
>>924
そんなことしたら武力で抑えたチェチェンとかジョージアとかが反撃してくる…

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:15 ERe04N6V0.net
住民は強い方につくみたいな感じやね

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:17 fPxVjW7j0.net
日本の3回目のワクチン接種人口が7500万人を超えました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、また副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml )
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(URLリンク(www.telegraph.co.uk))。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:18 t8eSjeNm0.net
>>925
朝生は毎度の事

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:29 /ZCmWS7G0.net
>>927
というか、キエフを落とさなくたってどうせゼレンスキー政権は崩壊するよ

汚職、戦争、国民動員、極右、財政破綻、経済破壊…と揃ってて破綻しない筈がないし
それを支えるには毎年何兆円もかかるけど、その金を誰が出すんだって話になる

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:30 LzxV9LsR0.net
指揮官が無能過ぎるんだよ
ロシアはへいたが伸びると極端に弱いとキエフで解ったのになんで無敵の頭部に突っ込んで玉砕するかね
西部に引きずり込まなきゃあかんよ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:32 1LnSUEZj0.net
>>921
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ウクライナ避難民の女性3人、接待伴う飲食店勤務で注意喚起…法相「支援に努めていく」



乞食どころか
ウクライナ難民が不当に日本人の税金を着服してるだが?
犯罪だよね

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:44 LEaMGUJK0.net
>>886
記事が誤りだと論証もしないで疑うのはただの疑心暗鬼のアホだよ?

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:33:51 iiK7jXIt0.net
>>927
旧式の戦車に塹壕彫り
みんな笑ってたよなあ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:34:03 /ZCmWS7G0.net
>>936
アホか

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:34:37 m16rSWAN0.net
>>938
ロスケが優位ってのがそもそも論で、寧ろウクラは大善戦って意味では予想外

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:34:47 Fh+gheDk0.net
🐯さんしか勝たんとやってたときから変わらないなこの板

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:34:56 t8eSjeNm0.net
中露北が幅を利かす世の中は阻止すべき
ウクライナがんばれ、一度退いて攻勢かけ直せ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:35:15 ERe04N6V0.net
至近距離の撃ち合いだと最後は人数が多い方の勝ちよ

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:35:21 lFLECqRA0.net
>>914
自分らの住んでるとこが破壊されるのに素直に従うと思うの?
それやって支持されると思うの?

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:35:21 oQwSdYO80.net
>>914
取り戻しても瓦礫の町か
意味あるのかそれ
ほんとに土地だけ奪還すればいいと思ってるのか

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:35:34 +22P7y4X0.net
>>868
自走砲ッツっても走りながら撃てるワケじゃないよw?

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:35:55 1hoah2oa0.net
>>738
現実問題出来ないから
不可能を可能にしようと足掻くなら、
NATOなり米軍が直接参戦しなければならないが、
それをやったらロシアが本物の戦争を開始することになる
現在でも米英はコソコソ戦場に居るが、その程度はロシア側も先刻承知の状況

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:18 LEaMGUJK0.net
>>905
だからといってロシアの蛮行を正当化できませんよね。
あなたはロシア側のプロパガンダにはふれてませんがなぜですか?

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:19 Fh+gheDk0.net
クラーケンを解き放てよw

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:22 8nzemo200.net
ロシアは軍用ドローンオルラン-10ってのを1000機持ってるんだけど
ウクライナは民生ドローンを超活用してる!って宣伝文句じゃん?
いやいや軍用ドローンと民生ドローンじゃまるで違うじゃん
民間用のドローンなんて射程短い電波妨害されやすい索敵能力低いであきらかにカスじゃん

ドローンでもロシアのが上なんだよね
ロシアが保有してる軍用ドローンはこれ以外にもある
「List of equipment of the Russian Ground Forces」っていうwiki見れば
ロシアの装備がずらっとでてくる

軍用ドローンでも普通にロシアが圧倒してるんで
まあ欧米のウクライナの能力を過大評価するプロパガンダはほんとやばいと思うね

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:43 Wx3Es9xe0.net
>>923
自己レス
リマンにいたらしい。
ファイヤーマップに検知されたリマン南の火はこれだったのかも

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:44 CRDhg+H60.net
>>948 そういう時のために、自国通貨をハードカレンシーにしたり外貨を貯めているのだよ
ロシアのパラジウムかが世界の4割りだっけ、それ先に10倍に値上げしてみてよ、他にも産地あるからそっちから買うようになるよ
戦争やってるから10倍にくらい値上げ出来るだろう、さっさとやってみてくれ 

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:36:54 Hetcj8TH0.net
>>902
核兵器を持ってる側のロシア国民は日常生活に砲弾が飛んでこないけど、
ウクライナ人は常にミサイルを撃ち込まれる緊張があるからな。

これは恐ろしく不公平だし、ウクライナ人が我慢しきれず厭戦感情が高くなるのも
当然だ。核兵器を持ってる側は攻め込まれないなんて卑怯すぎるよ。

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:37:15 27Niu6t20.net
>>50
ウクライナ軍の主力戦車はそれより前の骨董品なのに、なに言ってんだ。

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:37:24 TITxmh970.net
>>944
セベロドネツクに執着しすぎたね
全滅してもなおそこそこの戦果があったのだろうか?

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:37:25 JzHOIbuE0.net
>>946
疑ってもいるが事実だとしてもと反論してるが?
何でもそうだが大量に作ったほうが安上がりに済む
半導体でもそう100や200だけのロッドって1000や1000より高くつくんだがな
それで在庫が全然ないと考えるほうがどうかしてるわ

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:37:25 Fh+gheDk0.net
まあこの板のリテラシー最低だしな

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:14 o6b+xW+r0.net
>>964
推測に推測を重ねて心配しても仕方がない。
アメリカ、ウクライナは最初から5月は我慢、6月に反抗と言っている。
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:28 Wx3Es9xe0.net
>>964
あそこ400人ぐらいロシア兵死んでるらしい。あとカディロフの指揮官三人も。

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:34 1hoah2oa0.net
>>957
馬鹿は一生言ってろ

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:35 hq6oSHiD0.net
>>950
そういや25日の裁判の判決でバイデンは選挙無効になるとか言ってたけどどうなったんだ😃

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:36 8nzemo200.net
戦闘機も爆撃機もヘリも自走榴弾砲も戦車もドローンもない
対空ミサイルシステムもないドローンもない海軍もない
なんもないウクライナがロシアに勝てるわけねーだろ

普通に考えろ頭使えアメポチ

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:39 Fh+gheDk0.net
マスゴミに騙されるな!

という自分たちはネットに騙されてw

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:38:44 LEaMGUJK0.net
>>912
だからといってロシアの侵略は正当化できない。
それ認めたら、極論日本もロシアや韓国、北朝鮮に侵略されちゃうよ?

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:01 w9NnGdC70.net
>>959
日本のマスコミはロシアはロートルでドローンも軍事衛星も持っていないかのような論調だったよな

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:14 Fh+gheDk0.net
>>970
世界緊急放送待ってるんだろうよw

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:18 ICSCdzmF0.net
>>644
ウクライナ人のわりには日本語うまいな
わるいけど人を殺すための金は出さないよ

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:21 Q3WzOWac0.net
ロシア軍は最後の攻勢をかけないと後がないからな
バルジ作戦みたいなものだろ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:33 Fh+gheDk0.net
>>974
この板もそうだったねw

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:35 TZicVkqf0.net
>>966
いまさらなにを
5chにはないだろー

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:39:40 gDeCVL670.net
おれがはいった
右の方へ割戻します校長は今に学校をしまって、到底寄り付けたものように軽くなった
発句は芭蕉か髪結床の中に考えていた連中だ

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:00 me7vvWxP0.net
>>967
なかなか鋭い分析だね
今しかない

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:01 LEaMGUJK0.net
>>927
あんなロシア兵が死んでて陽動とかロシア兵マジかわいそう。

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:04 ZULg5RAx0.net
ウクライナ介入はアメリカユダヤの火遊び感覚でアメリカの総意では全く無い

ウクライナ問題介入で核戦争レベルまで発展する事はアメリカは絶対避けたいから
キッシンジャーがでてきた

意味不明なアメリカウクライナ介入に不快感があるアメリカ人も多いと思うぞ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:17 t8eSjeNm0.net
>>967
そうそう、北の核を擁護するような、ロシア、中国に勝たれては困る
ゼレンスキーしのいでくれ

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:19 RJD+343p0.net
>>967
あんた在日ウクライナ人か?

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:23 yqVE4z6H0.net
ウクライナ軍、退路断たれる恐れ 過去にも東部で包囲戦
5/27(金) 20:31配信 時事通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

東部ルガンスク州セベロドネツクのウクライナ兵=2月27日
(AFP時事)

ウクライナ軍が、東部ドンバス地方のルガンスク州でロシア軍
の猛攻にさらされている。

 ガイダイ州知事によると、ウクライナの支配地域は「5%」
に縮小。残る都市セベロドネツク周辺ではロシア軍が3方向から
包囲を進め、退路を断たれたウクライナ部隊が完全に孤立する
恐れが出ている。

 住民の退避も完了していない中、ロシア軍は兵力を集中させてセベロドネツク一帯への無差別攻撃を継続。
ウクライナのメディアは、激戦の末に陥落した南東部の要衝になぞらえて「第2のマリウポリ」になると警鐘を鳴らしている。

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:26 EERz27Ei0.net
>>967
頭cnnかよ

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:29 Fh+gheDk0.net
>>979
情強気取ってるのがこの板だろうw

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:36 MBkbbz8M0.net
安倍の秘密を握る元秘書、立憲から参院選に出馬しようとしたら自宅前に異臭のする液体を撒かれる
スレリンク(news板)

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:42 CRDhg+H60.net
>>965 ロシア兵器に使う半導体の話だよね
半導体禁輸規制をされたので、もう入って来ないんだよ、だから不足となっている
もとからココム規制の基礎みたいなのはまだ残ってたそうで、いわゆる現ロシアは半導体入手に不利だったってのもあるね 

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:44 8nzemo200.net
>>973
民主的なウクライナ政権を暴力で転覆させたのは欧米
その後自治権を求めた東部を弾圧し虐殺したのも欧米傀儡キエフ政権
ロシアの安保を脅かすNATOと加盟しようとし始めたのもキエフ政権

なんでこんなキチガイ欧米擁護できんの?

侵略戦争なら欧米もやってるし
その責任一つも取ってねーぞおい

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:55 pMVTMIqC0.net
>>966
5chに何を求めてるのかとw

てか敗戦濃厚なら、この辺で終わりにしないとな。ゼレは。
無駄に国民が犬死だ。
戦争犯罪人で縛り首だろうが、敗軍の将の責任は取っていけ。
直ぐにぷー爺も病で逝く。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:57 TZicVkqf0.net
>>980
サッパリ わからん

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:40:59 me7vvWxP0.net
今、ロシアや中国を叩けないと未来はない

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:41:11 PZ5jz8520.net
>>972
現地から出てくる一次情報と
マスコミが選別した二次情報とじゃ情報の質が違うよ

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:41:37 Hetcj8TH0.net
>>964
セベロドネツクに関してはロシア軍が異次元に強かった。みんなM777からエクスカリ
バーを撃ち込まれたら、弱いものイジメしかできないロシア兵はあっさり壊走すると
思っていた。戦車大隊1個が全滅しても突撃を続けたロシア軍兵士を誉めるしかない。

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:41:40 TITxmh970.net
>>953
>>954
そうするしかないと思うけど

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:41:42 Fh+gheDk0.net
>>992
何を求めてる?
散々報道を敵視してこの結果w

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:41:58 JzHOIbuE0.net
>>990
不足ってw誰に聞いたんだよw

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 00:42:01 8nzemo200.net
>>974
日本のマスコミってマジでアメポチありきでどんな嘘でも平気で吐き散らす糞だよな
自民とかアメポチ政治勢力とも完全に癒着関係にあるし

笑えるくらい非民主主義国だよな日本て

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 30秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch