東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★10 [powder snow★]at NEWSPLUS
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★10 [powder snow★] - 暇つぶし2ch202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:44 V5lXgJNe0.net
で、どっちが優勢なん?
両者ウソ松合戦だからよく分からない

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:47 m7JeeMhn0.net
ウクライナももはやこれまでか?

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:51 pXVivkkz0.net
>>195
横流ししたかそもそも無いか

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:53 fOWuE3C/0.net
【悲報】ウクライナ軍、東部の自国民の女性をレイプ・虐待していた

URLリンク(toyokeizai.net)

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:53 xvC9JL0L0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:43:59 ep1E1IZ10.net
>>173
それ防衛戦じゃん日露やアフガニスタンは国内から評判悪くて国の崩壊の切っ掛けになったし

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:44:39 qjYWTFK+0.net
>>181
ロスケのケツ舐め楽しいですwww

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:44:51 bjRgH2ZO0.net
ロシア「俺に牙を剥いた覚えのある国は報復を楽しみに待っていろ」というスカッと劇場まだ?

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:44:57 NKnCzyzA0.net
中村逸郎はなんて言ってるの?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:44:57 WPKZN2EI0.net
>>173
今回はロシア大した被害ない
ウク軍のが死んでるはず数字ださない
マウリでも2万近くやられてるはず

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:07 6oT1JGMX0.net
投降しまくりでウクライナに渡した最新兵器が未使用でロシアに渡ってるし、

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:12 pXVivkkz0.net
>>198
ほんそれよ
安くなった原油とガスしこたま買えよって話だよな
ウクライナ応援しても1ミリも利益にならない

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:19 eClbKkOX0.net
>>172
ероям слава!

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:23 o1uoYEtF0.net
何がロシアがんばれだよアホかお前ニートか
仮にロシアが勝ったらご随伴にあずかる資源国が
軒並み資源の値上げするぞ
日本企業がやっていけなくてリストラ
面度見切れなくなった親が放り出すかもな
馬鹿は気楽でいいなおい
俺は今すぐにでも戦争に参加してロスケをぶちのめしたいくらいだ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:25 puNdjG2X0.net
>>196
ロシアが負けたら核戦争なので平和裏に終わるならウクライナ分割で終わる方が平和だなあ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:26 juRNGolp0.net
>>196
ローマと戦ったハンニバルのポエニ戦争の時代には包囲殲滅という戦術が確立してる
包囲した側が圧倒的有利

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:26 nyMOmhGj0.net
ハリコフよりオデッサ確保しちゃえばウクライナは兵糧攻めされて勝手に自滅する

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:32 Da1uCn530.net
こんだけ支援されて負けるんかい
ウクライナの戦力についてはプーチンの側近も嘘ついてなかったな
米英が全力で支援したせいで長引いただけやんか

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:35 fFTKk94u0.net
ロシア軍てウクライナの1地域制圧→撤退ばかりだよな
兵器の無駄遣いばかりしてる

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:39 WPKZN2EI0.net
>>204
両方じゃね?アメ公も呆れてる

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:45:51 a7TBqmC90.net
>>191
今現在東部には日常が戻ってきてますからねー(´・ω・`)アゾフは食料取り上げ病院を兵営にし住民を盾に戦った、片やロシアは占領すれば即座に食料や医薬品を供給。変な偏見がなければどちらがマシか

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:25 0xCEhvEF0.net
>>151
民主主義を壊してクーデターを起こした親米政権の後継で、野党を弾圧しまくってる
ゼレンスキーの体制って、民主主義なの?

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:31 Cd+2x8qs0.net
プーチン氏、ドンバス地方で緩慢ながらも明白な進展=英首相
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-johnson-idJPKCN2ND0OO

ウクライナ東部の鉄道重要拠点、親ロシア派が完全掌握か
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-lyman-idJPKCN2ND0M3

ウクライナ軍、退路断たれる恐れ 過去にも東部で包囲戦
www.jiji.com/jc/article?k=2022052700711

東部州要衝への補給路を遮断 ロシアが包囲攻撃、重要局面に
www.47news.jp/world/ukraine/7839461.html

親ロシア派勢力、「東部リマンを制圧」 ウクライナ
www.afpbb.com/articles/-/3407098

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:34 pAmbfImz0.net
ロシアを執拗に擁護することで幾ら貰えるのかな?
ウクライナ擁護しても金になら無いことはわかる

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:38 vRb+iUrd0.net
>>202
ダボス会議でチャイナがCNNにイチャモンつけたからどうなるかだな
あの公式な場で捏造呼ばわりしたんだから他のメディアも黙ってはいられないだろうから

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:42 wRZG++M10.net
訓練中のウクライナ兵、早く来てくれー!

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:45 GS0KfF1i0.net
>>202
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:51 RYkcOvcW0.net
>>1
数日前に国境線まで押し返したとか言ってなかったっけ?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:46:52 qjYWTFK+0.net
>>205
こんな2次ソース間に受けてんのか?

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:05 DM5pU2mX0.net
真田信繁は豊臣秀頼つれて
薩摩でなくロシアに渡った説

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:20 Wskv+4gq0.net
>>151
まあ、両国は双方民主主義だ
ロシアはウクライナ侵攻を望む国民が多いからこうなってる
プーチンは一部の自国民を暴力でというが、ウクライナも自国民に暴力使ってる
考えてみれば両方旧ソ連で、歴史的に成熟した国家であったことはない
後進国によくある程度には民主主義が両方とも根付いてるといえるし、そうでないなら、両方とも根付いてないともいえる
民主主義云々はお前の偏った主観でしかない

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:38 rwDSZS6/0.net
死刑反対銃で撃った方が早いもん
野蛮

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:40 vG2Abz1l0.net
キチガイプーロシア核もってるだけでNATOが直接手出しできねえ核だよ核

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:44 pXVivkkz0.net
ガス代も払えない国だぞ
黙ってたらデフォルトするだけだった
だからロシア煽って戦争起こして被害者ビジネスすることにした
ウクライナ人が悲惨な死を遂げれば金になる
国民が死んでゼレンスキーは大喜び
これがウクライナだよ

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:47:48 omVoIv/w0.net
>>143
いやセベロドネツクが危ないから援軍に向かったところを囲まれたってニュースで言ってたよ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:21 sDCaP2FI0.net
ロシアの勝ちは決定だな後はロシアがオデッサ迄制圧したら停戦協議をまともにするんじゃないか
NATOは此れからどうするつもりなんだろう?特にアメリカ
完全に悪い事例を作っただろ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:30 qjYWTFK+0.net
>>216
ロスケ擁護して楽しい?

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:30 puNdjG2X0.net
>>213
結局それ
国を豊かにしてくれる側を応援する方がお得だよな
アメリカの目線が怖いってなら、なるべく中立でいて積極的に関わらないやり方やればよかった
結局戦争も3ヶ月で終わったしね
3ヶ月だけ中立でいればよかっただけなんだよね

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:31 JXpDF+5e0.net
始めっからウクライナは戦力で圧倒的にロシアに劣っていたので
勝つ要素がどこにもなかった

当初ロシア軍の侵攻に対抗していた要素は
地雷攻撃、機雷撒き散らし、橋やダムを破壊して侵攻の邪魔
人の盾使った市街戦ゲリラ戦、待ち伏せ、不意打ち

戦力でウクライナ軍がロシア軍に対抗できる要素が始めからない
特にゲリラ戦ができない東部の平野部田園地帯ではなおさら
しかもロシア軍は侵攻スピードを下げて着実にウクライナ軍を倒すことに力を入れているので
ウクライナ軍がロシア軍に対抗できる場面がもはやない

ロシア軍に対抗できる兵器がない
欧米の武器支援でも有効な兵器は供与されていないし
ロシア軍に対抗できるような兵器を運用する能力がそもそもウクライナ軍にない

これからこの戦争ではウクライナの徴兵された兵隊がロシア軍にただ殺されるだけの状況が続くことになる

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:33 Iql+BZlc0.net
英紙のインタビューにて(2019年)
プーチン「リベラルは死んだ。もう時代遅れ。リベラルの台頭が欧州諸国の崩壊を招いてる。」

いつの時代も正論を言う人間ほど潰される

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:43 vRb+iUrd0.net
>>223
オレンジ革命とユーロマイダン革命を支持宣言してる時点でお察しですね

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:50 HSNPwUJ10.net
>>217 二重包囲されるかもしらんよ 
ところでこのウクライナ紛争は現地領土での戦闘以上に、対露経済制裁という包囲戦をやられてしまってるってのを自覚できてるのかな?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:48:52 ELqMXode0.net
NATOはウクライナは勝利するって言ってるけど

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:49:08 WPKZN2EI0.net
>>175
全くその通り
ロシアは対中抑制に資源に大事な隣国だから協調がいい
ゼレ公は途中からNATOどうでもいいクリミア奪回が戦争目標とか言い出した
さしずめ日本なら北方領土返還のためロシアに戦争を仕掛けたようなもん
ゼレ公キチガイすぎるロシアが切り取りに行ったのも当然

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:49:17 xpNy9lLa0.net
LNR通信:LNR軍は、共和国領内のウクライナ軍のすべての脱出路を遮断した。
エポッド・デュブニー


おかまのふたがさっき閉じたわ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:49:39 alY+Ahuh0.net
>>153
ウクライナ応援してるバカ
・テレビの「ウクライナは可哀想」という映像に簡単に乗せられてるバカ
・「可哀想なウクライナを応援、支援してる優しい僕/私」をアピールしたいバカ
・「所詮ソ連の内戦でしょ」「どっちもどっちじゃんほっとけ」と言おうものなら
「お前は親ロシアの反ワク!」と相手を攻撃して己は正義の味方だという思い込みに酔ってるバカ
いずれにしてもロクなもんじゃねえ ほんとウンザリ ウクライナ支援に行って死んでほしい

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:50:11 GS0KfF1i0.net
>>232
自由のない単なる多数決は、憲法学、政治学の分野では民主主義とはいわない。
民主主義は表現の自由、集会の自由などの自由があり、自由な議論ができることが前提とされている。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:50:37 pXVivkkz0.net
>>239
ずーっと検討してりゃよかったのに

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:50:44 JXpDF+5e0.net
>>172
捕虜を晒すのは基本的にマナー違反的なところがあるからロシアはやってこなかったけど
ウクライナがそういうことやりまくってるんでカウンター的にやり始めた感じだな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:50:44 9up0NgvK0.net
ハルキウからの部隊が東部に迎えばまだ分からんのじゃないか

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:51:08 ELqMXode0.net
プーはいつ死ぬんや?
もう体ボロボロやろ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:51:25 SG+MFrxe0.net
こういう作戦行動に参加できる兵士って
そんなに簡単には補充できないんだろ
ある程度の練度が必要で

ってことはいくら武器や飯が潤沢に供給されても
兵士やられたり捕まるのは深刻なんだよ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:51:31 qjYWTFK+0.net
>>201
人、それを「転進」と言う。
早い話が「負け惜しみ」www

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:51:38 GS0KfF1i0.net
>>247
ブチャなど各地での大量虐殺が発覚し
ロシア軍の強盗殺人を撮影した監視ビデオが報道されていますが
ロシア兵は今も昔も基本犯罪者です

URLリンク(ja.wikipedia.org)敦化事件

8月26日夜明け、酒に酔ったソ連兵たちは短機関銃を空に乱射しながら女性たちが監禁されている各部屋に乱入すると、
女性たちの顎をつかみ顔を確認しながら、気に入った女性たちを連れて行こうとした[14][10]。
女性たちは金品を渡したり、許しを懇願したが聞き入れられず、次々に引きずり出されていった[14]。
各部屋からは女性たちの悲痛な叫びがあふれたが、ソ連兵は構うことなく短機関銃を乱射し続けていた[14]。
このため、女性たちは頭を丸坊主にしたり、顔に墨を塗るなどしたが、ソ連兵による強姦は朝になっても収まることはなく、
部屋に乱入すると女性たちの胸部をまさぐるなどして気に入った女性たちを何度も連行していった[14]。
社宅と塀を隔てた工場に残されていた男性社員たちは、社宅の異変を察知するとソ連兵の監視をかいくぐり塀を乗り越え社宅に潜入したが、
厳重な警戒が敷かれている独身寮には近づくことができなかった[15]。
ソ連兵たちは狼藉を続けるうちに女性たちの部屋の廊下に監視兵を置くようになったため、御不浄や食事もままならないようになった[15]。
女性たちは自身のおかれている状況や絶え間ない銃声から、すでに男性社員たちは皆殺しにあったのではないかと考えるようになった[16]。
ソ連兵による女性たちへの昼夜に渡る暴行は8月27日の深夜になっても収まることはなかった[16]。

このため、28人の婦女子が集められていた部屋では自決をするべきか議論がなされるようになった[17][18]。
議論中にもソ連兵の乱入があり、隣室からも女性たちの悲鳴や

「殺して下さい」などの叫び声が聞こえてきたため、自決することに議論が決した[18]。

隠し持っていた青酸カリが配られ全員が自決を図り、23人が死亡、5人が死に切れずに生き残った[17]。
他の部屋ではソ連兵に引きずり出されるときに剃刀で自殺を図った女性もいた[19]。

8月27日早朝、ソ連兵が集団自決を発見し、将校に報告されると各部屋にはソ連兵の見張りが付けられ、女性たちは外を見ることを禁じられ、遺体はどこかへ運び去られた

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:51:58 Wskv+4gq0.net
>>248
なら、ウクライナも民主主義ではない
お前はウクライナが民主主義でロシアはそうでないといってる
狂ってる
というか、あほ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:01 EZI1UEwu0.net
ウクライナ負けたら、集めたお金は誰のモノになるの?ロシアが持ってく可能性ってある?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:14 494oE0rC0.net
ロシアがやられてなくてもやられてると
ホルホルしたところで現実はどうにもならんからな、日本が露助に全力で敵対した結果ウクライナの次に中国と共に攻められるかもしれんだけや
現実逃避してなんになるんや

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:32 nyMOmhGj0.net
レンドリースまで復活させてこの様じゃアメリカの権威は完全に失墜したわな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:35 vRb+iUrd0.net
お前ら大好きチンポコピアノの収益は
地元東部へのドローンお届けに繋がってるから笑えないんだわ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:47 lw86urrO0.net
>>252
重度のヤク中ゼレンスキーもそろそろ鼻が溶けてくんじゃね

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:48 DIvGkkSE0.net
>>9
マリウポリでは半分以上投降したというからな。
ウクライナ兵は17000人ほど包囲されているらしいから1万人位は白旗上げて負けるんじゃね

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:54 wLyfnxSp0.net
>>172
ウクライナ追い込まれてんな

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:56 ELqMXode0.net
>>257
凍結

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:57 g6Fk+VHw0.net
>>257
もうそんなのウクライナの借金返済につかっちゃったぞ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:52:58 B3YfP6qV0.net
>>1
ロシア劣勢!

↑カタワwww

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:02 puNdjG2X0.net
>>240
ウクライナが勝つ為にはNATOや米軍に参戦が絶対条件だったからな
それができない時点で負けは確定した
欧州はガス止められたら困るからNATO参戦はやりたがらないし、アメリカも核保有国同士でやり合うと核戦争で核の撃ち合いになる可能性高いから結局米軍出さずに終わらせたからね
フランスやイギリスが参戦してたら本格的に核戦争の危険性があった

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:07 GqFQJejZ0.net
>>236
ウク軍の動きがロシア側に筒抜けだったのか?
情報戦でもピンチ?

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:10 WPKZN2EI0.net
>>237
ロシアの欧州エネルギー支配を懸念した英米
ひたすらロシアを弱めたいだけでゼレ公を使って代理戦争を仕掛けた
プーチンも喧嘩を受けて切り取りに行った
西側はオデッサを失う可能性がでてきた夏までに決着しそうウクはボロ負け
どう責任すんだろね?

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:18 ZvSL2Kei0.net
今形勢ってどうなってんの?
う優勢だったら嬉しいけど

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:26 pXVivkkz0.net
>>245
ねらーならウクライナのガス泥棒くらい知ってると思ったけど
そうでもなかったのが残念

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:53:42 juRNGolp0.net
>>243
資源国のロシアが世界の資源国を囲い込んでるわけだがなw

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:01 wLyfnxSp0.net
ウクライナは今更素人を訓練しても間に合わんだろう
包囲された陸軍の主力は助からん

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:30 JXpDF+5e0.net
US announces a further $100m in military aid for Ukraine
2022年5月20日

進行中の紛争が3か月に近づくにつれ、米国政府はウクライナへの追加の1億ドル相当の軍事援助を承認しました。
ウクライナ軍の要件を満たすように設計された新しいパッケージには、18基の155mm榴弾砲、18基の榴弾砲を牽引する戦術車両、
および3基のAN/TPQ-36対砲兵レーダーが含まれています。


アメリカの武器支援の内容

あきらかにしょぼい
これだと戦争で消耗される兵器にまったく追いつかない
内容的にも最新鋭兵器なんて一つもない

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:35 tWtebgFE0.net
>>25
TVから報じられる内容は、いつもロシアのミスを取り上げてからウクライナが奮闘されていると思っていたが、防衛省のツイートを見ているとロシアが占領している領域が日に日に広がってるんだよな。
コロナとか一緒なんじゃね

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:41 ELqMXode0.net
>>172
なんか傭兵っぽいけど?
おっさんばっかり

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:46 BFuY9dO50.net
>>243
対露経済制裁で苦しんでるのは欧州の方だろ。
ロシアは中国やインドと交易を拡大してるが、中国に二次制裁なんかしたら欧州どころか日本も破滅。
世界は完全に中国側につく。

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:54:58 BNw95cKI0.net
つーか英米が悪さしすぎて世界中で人気無さすぎなんだよな。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:09 wLyfnxSp0.net
>>274
バイデンが国内で火の車だしいよいよ余裕がなくなってきたか

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:24 vRb+iUrd0.net
>>269
どうしようもなくなったら使える便利なボタンがキエフにもあると思うの

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:32 puNdjG2X0.net
>>258
日本の隣国に中国やロシアがいるのは地政学的にどうしようもない現実なので、なるべく仲良くした方がお得ですよ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:32 yaXhH4y+0.net
こんな国滅びた方がいいよ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:49 GS0KfF1i0.net
>>273
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:55:53 HSNPwUJ10.net
>>272 それは絶対無理だよ
露資源が主要エネルギーなどで過半だった場合には、それが成立するけどね
それら露資源含んでのロシア経済規模が韓国経済以下ね、
つまり世界はロシア抜きでも普通に回っていくね、包囲もなにもロシアは少し大きめのブロック一個程度だわな 

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:56:52 EZI1UEwu0.net
>>283
5ちゃんって古事記活動していいの?

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:56:56 pXVivkkz0.net
>>269
アメリカの原油もやばいくさいぞ
量はあるけど質は悪くて他国のブレンドしないと使えないのでは?って言ってる人がいた
水不足も相当やばいみたいで農業も死ぬかもしれない

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:01 WPKZN2EI0.net
>>253
東部にいて包囲殲滅されかけてる2万人がやられたらウク軍もう民兵しかいない
マトモな兵隊いたらマリウに援軍だしてるはず
オデッサは守備隊しかない援軍なしだからロシアあっけなく陥落させると思う秋まで持たない

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:07 P/CFdlpc0.net
>>273
ウクライナ軍主力が包囲されてるっていうけど、どこで包囲されてるんだ?
地図地図いうけど包囲されてる地図なんて見つからないぞ。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:10 GqFQJejZ0.net
>>253
NATOからの傭兵入ってんじゃね?
ベテラン兵士が凹られるってかなりやばいだろ?

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:21 jzVyhoOG0.net
>>248
野党が活動できないウクライナは民主主義じゃあないな

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:25 wLyfnxSp0.net
>>243
苦しんでるのは欧州やで
ユーチューブでイギリス在住の日本人の動画とか上がってるけど電気代が4月から月7万以上とか爆上がりしてる
これが続けばセルフ制裁してる政府も終わりだよ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:29 TxTlEqEM0.net
>>25
てか、日本政府は日本最大の貿易相手国の中国に
必要以上に敵対しすぎてると思うわ
日本政府の対応アホすぎ
インドやASEAN諸国のように中国アメリカに
バランスを取るべきだろう

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:32 BFuY9dO50.net
そもそもバイデンの頭がおかしい。
頭が冷戦時代のままの糞ジジイ。

中露を片方ずつ切り崩すなら分かるが、一緒に相手してどうすんねん。
戦争になったら中国がロシアの資源使って神風ドローンを無限に送ってくる未来しか見えんわ。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:34 H6hgqC+q0.net
>>273
それで中旬に兵器送りまくってたらしいな。
ゼレンスキーに責任とらせて一度陥落させてポーランドがウクライナの西側を統治する案もあるさいからな。
実際ポーランドからこのような話が頻繁に出てきているからもう限界かもしれん

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:51 a7TBqmC90.net
米英が情報機関使ってアレコレ画策しなければロシアも中国も北朝鮮ももっと開かれた自由な国だったはず。世界の紛争はほぼ全てアメ公が噛んでるってくらいだから困った国だよ(´・ω・`)

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:57:55 fKL33vnn0.net
>>235
色々事実誤認されてますので、小学生からやり直してください。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:10 u/IekzIe0.net
橋下はんが正しかったんや

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:10 Mqyl6jLi0.net
製鉄所のアゾフもたまらず投降した高熱2千度焼夷弾を
ロシアはドネツク制圧のために使用してるらしいな
核爆弾が3~4千度だからこれはもう準核爆弾だよ
2千度になったら消火も不可能らしいな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:15 juRNGolp0.net
>>284
欧州はいまだにロシアからの資源に依存しているしそれが解消されるには10年はかかるってはっきり言ってるけど
そして中東はロシア・ウクライナの小麦に依存している
そして実質ロシアと友好関係にある国々が世界の資源を握ってる

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:16 ObDdWt7k0.net
セベロドネツクの包囲殲滅で勝負あった感じだな
これでウクライナの正規軍は壊滅
西側から武器がきても錬度の高い兵士は補充できない

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:21 MghxsqKU0.net
ここは露助工作員とプーアノンの収容所ですか?

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:22 ELqMXode0.net
>>284
資源ありで韓国と同等とか
軍事力以外発展させてきてなかったんやな~
北朝鮮やな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:27 Eb3Q9FWt0.net
寄付募るために産科病院爆破して嫌がる妊婦を動員していたウクライナ

URLリンク(twitter.com)

マリウポリ産院の空爆で欧米メディアに報じられた妊婦の証言~真実は??

欧米メディアを賑わせた妊婦のマリアナ・ヴィシェミルスカヤは、🇷🇺の空爆とされるストーリー捏造の為に利用された

🇺🇦軍は、既に避難が完了されていたマリウポリの産院に数人の妊婦を送り込んだという
(deleted an unsolicited ad)

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:32 j8iJScmc0.net
>>103
東欧は肥沃なチェルノーゼムで有名だが
別に東欧にばかりあるものではないしな
カザフスタン農業は麦一辺倒なのが問題になっているようだが
ポテンシャル高そう
URLリンク(p.potaufeu.asahi.com)

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:35 nyMOmhGj0.net
>>284
あんた資源はエネルギーだけと思ってるのがウケるな

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:37 yDy5Lscq0.net
>>283
世界に迷惑かけるなよ乞食野郎

ロシアに全て削り取られる前に土下座してこいチンピラゼレンスキーの糞雑魚が!!

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:58:51 eClbKkOX0.net
Бывшая учительница истории стала первой женщиной, возглавившей артиллерийское подразделение ВСУ
元歴史教師は、ウクライナ軍の砲兵部隊を率いる最初の女性になります
16:53、05 / 27/22

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:25 Eb3Q9FWt0.net
例のマリウポリの産婦人科(注・産科小児科病院)の院長さん
URLリンク(twitter.com)
2月26日にアゾフがきて病院を空けるようにと指示。その日のうち患者全員を別の場所に
28日にアゾフが従業員も追い出し鍵も取られた
あの噂の妊婦さんはそんなとこで何してたんだろうね?
アゾフは民家や施設周辺から攻撃をしては離れ、お返しはそこに帰ってくる

例の妊婦さんのマリアンナさん本人も
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ軍は最高のマリウポリ産科病院から患者を追放し、そこに本部を手配し、妊娠中の女性から食べ物を奪った。
空爆はなく、「軍服を着たジャーナリスト」は不審な爆発の直後に現れ、抗議にもかかわらず避難した臨月の女性を(注・病院に連れて行き)撮影した」
(deleted an unsolicited ad)

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:26 jzVyhoOG0.net
>>297
負け方も考えるのが政治家として普通だよ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:28 BFuY9dO50.net
>>284
世界人口の85%の国が対露経済制裁に参加してない。
つまり西側から経済制裁受けても残りの国で協力すれば、逆に西側を追い込める状況になってる。
こんな盤面に誰がした。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:37 EZI1UEwu0.net
アメリカが支援発表した数日後にいつも悲惨な現実が待ってるウクライナ
アメリカってウクライナ嫌いなんじゃね?

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:50 puNdjG2X0.net
>>278
結局これな
英米は悪さしすぎなんだよ
コロナワクチンで被害出ても知らんぷりだしな
せめてゲイツに制裁食らわせて賠償金支払わせるくらいしないと英米に誰もつかなくなると思うよ
下手したらイギリス連邦も分裂するかもな
今度もさる痘とかいって煽ってるが、これやってるの結局英米だしな
煽れば煽るほど英米は味方失うだろう

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:52 bjRgH2ZO0.net
>>252
核を使いたがらないプーが死んでもっと冷酷と評判の後任が核使って戦争終わりや

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:53 fKL33vnn0.net
>>256
ロシアとウクライナを同一視してるのなら、あなたの認知能力には決定的な歪みが生じてますね。

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 22:59:54 Qv/nXL7d0.net
東部をロシアに割譲すればすぐ終戦するぞw

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:27 +v3UBapq0.net
はいはい、これはロシアのプロパガンダだろ。

信頼できるBBCやCNNの報道では
西側の最新式の武器供与、実質英米軍の義勇兵と西側で訓練を受けたウクライナ軍の反撃により
ロシア軍は連戦連敗、将校が多数死亡、武器弾薬も尽きて、プーチンはクーデターにビビっていると
報道していたし。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:32 5Wgs1rfJ0.net
>>76
カディロフ首長インタビューに応じてただろ。
マリウポリ陥落させたらハルキウでアゾフ潰してキーウに行って終わりだとそんなようなこと話してはたぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:34 MxRfN0Ez0.net
>>298
そう
禁止されてる大量破壊兵器を使うんだからウクライナ軍は大損害
白燐弾を使いまくれば塹壕も役に立たず殺される一方
ウクライナ軍はそういう武器がない
ロシア軍は禁止も糞もなく使うからね
燃料気化爆弾ですら使うんだから

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:36 PI29N5Qx0.net
>>277
中国すら貿易手控えてるんだが。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:43 xpNy9lLa0.net
>>270
全リアルタイムマップどぞ(笑)
URLリンク(www.google.com)

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:51 +oSpj+2x0.net
ウクライナから脱出した女性(フランス系ウクライナ人)がフランスメディア生出演
まさかのゼレンスキー批判で急遽中止に(日本語訳付き)

「ゼレンスキーは傀儡の非民主的な大統領」「なぜあの大統領、政府を支えないといけないのか」「至る所で腐敗」
「ゼレンスキーは4つの野党、放送局を禁止した」
「ウクライナではジャーナリストが殺される。ロシアと何も変わらない」

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.reddit.com)
(deleted an unsolicited ad)

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:00:58 sDCaP2FI0.net
>>269
今回の事で西側から離れる国がかなり有りそうだよね
そうなったらもしかしたら今度はアメリカから難癖つけて戦争仕掛けたりしてね

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:00 yDy5Lscq0.net
>>290
一党独裁政治
アゾフ連隊使って
政権を力で奪い取って
今ウクライナを滅亡させようとしてる売国奴が

ゼレンスキーだ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:04 qliuR1zr0.net
ゼレンスキーとクレバをどうにかしないと停戦交渉は再開されないだろうし
ウクライナも大変だな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:14 vRb+iUrd0.net
>>305
蕎麦生産量世界一位→ロシア共和国
蕎麦消費量世界一位→ロシア共和国

つよい

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:22 HSNPwUJ10.net
>>277 現実として具体的には、露原油を中印が2倍量買っても、露原油はさばき切れないね、試算が出てるからね
そして印度は8倍量買ったといっても、それは瞬間風速であって、年間量としての倍数ではないしね、そしてそれで腹いっぱいだしね
中国の方はリスクも勘案して露原油をすぐに2倍量買うようにはしないと言ってきてるね、それも賢明な判断であって、つまりロシアと心中するつもりはない訳だ
更にはロシアはOPECというかプラスの方に属してるようだが、そのように中印に割引して大量に引き取らせていると、それはダンピングで大量安売り販売してる行為と区別付かなくなるので、プラスの方もロシアには協力しなくなりそうだね、もっと現実を見ようね

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:39 GS0KfF1i0.net
>>310
ロシア非難決議

193カ国中、賛成は141カ国。
反対はベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、ロシア、シリアの5カ国、
棄権は中国やインドなど35カ国だった。

棄権(35):アルジェリア、アンゴラ、アルメニア、バングラデシュ、ボリビア、ブルンジ、中央アフリカ、中国、コンゴ、キューバ、エル・サルバドル、赤道ギニア、インド、イラン、イラク、カザフスタン、キルギスタン、ラオス、マダガスカル、マリ、モンゴル、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、パキスタン、セネガル、南アフリカ、南スーダン、スリランカ、スーダン、タジキスタン、ウガンダ、タンザニア、ベトナム、ジンバブエ
意思を示さず(12):アゼルバイジャン、ブルキナファソ、エスワティニ、エチオピア、ギニア、ギニア・ビサウ、モロッコ、トーゴ、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベネズエラ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:40 ELqMXode0.net
>>313
その新参の後釜に国民がついていけるんか?
どこかでデモが起こる

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:40 WPKZN2EI0.net
>>273
そもそも戦意喪失じゃね
東部のウク軍が敗走しだしてる動画あがってる怯えだした
マリウ陥落で勝負あり
4月末そのニュースでNYの株価は爆下げしてた市場は正直

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:41 EZI1UEwu0.net
>>315
そのラインはもう無理やろなー
南部はミコライウまで来てますし

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:47 0G+qF1gF0.net
ルハンシクはよく耐えたよ
一番最初に落とされる立地だったのに
ウクライナの反攻作戦はイジュームとヘルソンからだから
早期の奪還は絶望的だな。

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:50 yDy5Lscq0.net
>>321

一党独裁政治
アゾフ連隊使って
政権を力で奪い取って
今ウクライナを滅亡させようとしてる売国奴が

ゼレンスキーだ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:01:55 KEHlkLw10.net
なんだよ、日本マスゴミもグーグルユーチューブも

ロシアが劣勢!ウクライナが妖精!って情報は嘘だったのかい?

一番酷いのは公平、公正を捨てたNHKな。

お前等は戦争加担者だ!

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:02:34 5k20wCM70.net
ウクライナ兵が足りなくなればポーランドが出るしかないな。

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:02:50 BCDZhnUA0.net
>>1
これ取り返すの無理やろ。nato参戦でもしないと、1mmたりとも後退させれてない。ただ、進行してきたら、防御するだけで、徐々に拡大されてるのみ。ウクライナの負けやな、ロシア強かった

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:02:51 JXpDF+5e0.net
>>279
いや欧米が供与してる武器は始めからしょぼい
ウクライナ側がロシアに勝てるほどの兵器はまったく送られていない
欧米は軍事介入(直接介入)はしたそうな素振りはしているが
まあ現実的に無理、ロシアには中国とかもついてるし核も持ってる

ネオコン欧米的には
外国のウクライナ人の命を好き放題使えてロシアを消耗させられそうだからやってるだけな感じ
経済制裁とかの口実とかにもなるからそれでロシアを孤立させて弱らせようとしていたのだろうが
実際は非欧米国の態度は芳しくない

BRICsは依然ロシアと友好的だし
OPECも原油増産しないでロシアと友好的な関係を維持してる

だからもう欧米が負けて終わってる戦争と言える
欧米の覇権が弱ってることが露呈されただけの戦争になった

ロシアへの制裁で逆に欧米経済にダメージがきて
泥縄後手後手でウクライナに戦わせようとすれば無駄な金と兵器を投入しないとならない

やればやるほど欧米が負ける戦

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:00 Sb5Zi/3G0.net
確かにウクライナ侵攻したロシアが一番悪いし
非難されるべきなのかもしれないけど

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:03 q3A1wcTG0.net
戦争研究所からの話もウクライナが囲まれて退路なくなったみたいなことはなしてるん?
前線にいる精鋭17000人もとけたら、ウクライナ終わりじゃね・・

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:09 pXVivkkz0.net
>>312
俺らが世界一でいるためにお前ら死ね

これが米英だからな

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:15 NSyz+8EF0.net
日本のロシアシンパが、それ以外の日本人を敵に元気にふるまうようになって何より。

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:23 M1su6mP20.net
捕虜になったアゾフメンバーの写真が上がってきたなw

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:27 Mqyl6jLi0.net
早く戦争終わらせるために
ロシアは正義の2千度焼夷弾を
投下しています。
全連スキーは一日も早く無条件降伏すべきだ
無辜のウクライナ国民に犠牲を出さないために

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:34 1180m2Md0.net
今日5月27日は、日露戦争の日本海海戦で大勝利した日です。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:36 juRNGolp0.net
>>311
コリン・パウエルが国務長官の時代にウクライナの旗をさかさにして会見してるパウエルの写真があったな
米国内にもいろいろな勢力がいるのだろうね

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:37 TK1Eeosk0.net
まさか国境沿いの二州落とすのにこれだけ犠牲出るなんてロシア軍も考えてなかっただろ
この後どうするつもりなんだろ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:03:55 V8q/jpPo0.net
ウクライナと英米には世界中がうんざりしてる

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:00 QOXbkI/u0.net
ああいい気分だ
ひさしぶりに明るいニュースだなぁ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:12 GS0KfF1i0.net
>>333
戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:20 Sb5Zi/3G0.net
確かにウクライナ侵攻したロシアが一番悪いし
非難されるべきなのかもしれないけど
そんな綺麗事だけじゃ生活は成り立たない事に
なんで政治家は気付かないんだろうか

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:22 WPKZN2EI0.net
>>315
ここまできたらロシアはオデッサも取る鬼の勝ち戦
西側はその前に停戦させて和平軍派遣させたいキッシンジャーはアメの本音だろ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:24 HSNPwUJ10.net
>>310 西側の構築した基本システムから現ロシアは排除されていて
具体的には、SWIFT排除+輸送船舶保険適用外=カネとブツが実質的に殆ど止まってます
つまり制裁に賛成反対に関わらずに、対露貿易対露投資対露金融の殆どが中断されてしまっているのだよ。だから現ロシアは苦境となってるわけね 

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:04:37 8Qf60kPV0.net
もういいだろ
もう東部は諦めろ
元々ウクライナ政府支持者少ないんだし、平和的に住民に西部移住者を募れば良かろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:05 BFuY9dO50.net
>>319
手控えてねーよ。むしろ派手に拡大しとるがな。

中国 ロシアへの輸入額26.4%増 制裁後も貿易継続を反映
URLリンク(www.asahi.com)

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:18 rXvqQoMs0.net
おれはロシアが好き

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:31 ObDdWt7k0.net
マリウポリ陥落してからウクライナ総崩れだな
勝負をかけてありったけ精鋭部隊を集めた東部決戦も
セベロドネツクで包囲されて壊滅間近
こうなるともう反攻する力は無い

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:35 1Gq82eFh0.net
>>331
無駄に死者ばかり出した責任は重い

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:51 EZI1UEwu0.net
>>344
ボケたバイデン親子には付き合わないって意思表示だったりして

つーかウクライナってアメリカでも戦争前は知られて無い国でしょ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:05:59 BFuY9dO50.net
>>327
対露経済制裁に参加してるのは48ヵ国しかない現実を見ろ。

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:06 GS0KfF1i0.net
>>346
ジュネーブ=森井雄一】世界保健機関(WHO)は26日、開会中の年次総会で、ロシアによるウクライナ侵攻を非難し、医療機関への攻撃を即座にやめるよう求める決議を賛成多数で採択した。

ロシア国債「デフォルト」か調査へ、一部投資家「利息支払われていない」
WHOのテドロス・アダノム事務局長
 決議は、侵攻により危機にさらされたウクライナの保健医療状況の報告に合わせ、日本やウクライナ、米国、英国などが提案した。88か国が賛成し、反対はロシアや中国など12か国だった。ただ、専門機関のWHOを政治の場にすべきではないとする意見も多く、83か国が欠席や棄権した。


 ロシアはこの決議について「政治的、一方的で、偏向している」と主張し、シリアと連名で「ウクライナとその周辺での医療に関わる緊急事態」についての決議案を同時に提出した。決議案は医療関係者らを保護するよう求める内容だったが、ロシアが侵攻したことについて触れておらず、賛成15、反対66で否決された。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:13 vRb+iUrd0.net
>>352
西部「だめです」

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:39 xpNy9lLa0.net
>>319
ブルームバーグは、ウクライナ情勢を理由にロシア産燃料の輸入を拒否する欧州諸国が相次ぐ中、今年4月にロシアからの原油購入量でアジアが初めて欧州を上回ったと報じている。
分析会社Kplerによると、ロシアは過去最高の海上石油供給量を記録している。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:40 BCDZhnUA0.net
>>351
戦争に勝てても経済の敗北させないと

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:42 Mqyl6jLi0.net
いかに愛国心あろうとも、2千度の高熱に耐えられる人間などおらんわ(織田上総介乃信長)

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:06:51 wRZG++M10.net
>>354
レイプもののAV見すぎ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:00 EiKEV12c0.net
>>337
専制国家 vs 民主主義国家 の構図とされているが、実際は8年前から続いている戦争で今は延長戦としてロシアが出てきただけなんだよな。

停戦派が戦争継続派を止められなかった時点でウクライナには国を統治する能力が無かったということ。
8年も時間あったのにバカすぎる

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:26 fKL33vnn0.net
>>346
主語を大きくして自分の意見を語るの、もうやめません?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:26 V37wkU120.net
大本営発表ばっかしてるから
世界中がウクライナ優勢だと勘違いしちゃったね
自業自得だよね

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:32 QrpLnGXb0.net
ロシアが優勢なの?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:32 JXpDF+5e0.net
>>287
オデッサのすぐ東にロシアの飛び地があるから
そこから兵だしたらあっという間に落ちるだろうな

ロシアはとりあえず東部を占領して
そこからウクライナの態度次第でマリウポリも取っちゃうよっていう感じなんじゃないか?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:35 BFuY9dO50.net
>>351
その辺りをBRICSが協力して整備していく方向で纏まってるが。

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:07:51 M1su6mP20.net
>>357
バイデンの息子が勤めていたのがウクライナの企業というのは新聞読んでたら知っているだろう。

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:08:03 WPKZN2EI0.net
>>333
> 一番酷いのは公平、公正を捨てたNHKな。
もともと昭和の大戦で大本営の洗脳工作をしてた連中なんだけど何を今さらw

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:08:28 eClbKkOX0.net
>>321
……これはウクライナに都合が悪い動画だね
すぐに消しなさい

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:08:30 ZrK6ry7S0.net
>>368
この戦争でウクライナが優勢だったことはただの1度も無いぞ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:06 pTbuXtms0.net
ヒトラーの真似事みたいなことしながら「我が国ウクライナ」に心酔していたような連中だから。力ずくでロシアにやられたこと自体が生理的に許せないんだよ。だからゼレンスキーらは世界が大飢饉大恐慌になろうが核戦争になろうが構わんよ。だからこんな東部2州などでは終わらんよ。奴らには「我が国ウクライナ!」があるだけだ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:22 3C3xn1Ix0.net
マスコミの大本営発表ひどいな

80年前 日本軍は連戦連勝、アメリカの空母や戦艦たくさん撃沈
2021年 ワクチンは安全で効果が高い、有効性95%だ、ワクチンで死んだ人は0人だ
2022年 ウクライナ軍は強くて連戦連勝、ロシア軍は弱くて負け続けてる

こんなの信じるアホが多すぎて困る

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:27 OV8vgNLD0.net
>>27
強烈やな
国際金融資本とオリガルヒがユダヤ系推しの傀儡政権でも、
素のウクライナ人をここ迄洗脳、飼い慣らすんだから、
原発事故がいかに国を荒廃させるかの証

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:28 pXVivkkz0.net
>>349
ロシアと仲良しだった橋龍がどうなったか調べろ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:38 OBzTdQIm0.net
ウクライナ軍主力はどの辺りにいるの?キエフ守備隊は別にして。

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:49 GS0KfF1i0.net
>>365
マレーシア航空機を撃墜したのは、ドンバスの分離独立派の正体であるロシア軍
グルジア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国に放火しまくるロシア軍

URLリンク(www.bbc.com)

マレーシア航空機撃墜、「ロシア高官の指示」=国際捜査チーム
2019年11月15日

2014年にマレーシア航空の旅客機が撃墜され、乗っていた298人全員が死亡した事件で、
国際合同捜査チーム(JIT)は14日、撃墜に関与したウクライナ東部の分離派指導者に、ロシア政府高官が指示を出していたとみられると発表した。

オランダ主体のJITによると、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の最側近が、ウクライナの反政府勢力と定期的に連絡をとっていたという。

JITによると、このロシア政府高官は、ウラジスラフ・スルコフ元副首相と、ロシアが2014年に一方的に併合したクリミアのセルゲイ・アクショノフ首相の2人。また、複数の電話のやりとりの中で、セルゲイ・ショイグ国防相の名前も挙がっていたという。

ロシア人らが関与
オランダのアムステルダムからマレーシアのクアラルンプールに向かっていたマレーシア航空MH17便(ボーイング777型機)は2014年7月、反政府勢力が支配するウクライナ東部の上空を飛行中にミサイルに撃墜された。
オランダ人193人、マレーシア人43人、オーストラリア人27人、インドネシア人12人、イギリス人10人、ベルギー人4人、ドイツ人4人、フィリピン人3人、ニュージーランド人1人、カナダ人1人が犠牲になった。

JITはロシア人3人とウクライナ人1人が撃墜に関わったと結論づけ、今年6月、4人を殺人罪で起訴した。

裁判は被告の出廷の有無にかかわらず、2020年3月9日にオランダで開かれる予定。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:57 MxRfN0Ez0.net
>>374
総力でみたらロシア優勢なのは当然だか
初っ端はド素人丸出しのロシア軍は情けない程やられまくってただろ・・・

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:09:59 CQ1t0uLV0.net
>>319
>>361
どうせロシアが勝つのはわかっていることだから、やってる振りをするだけでいいからな。
自分の国の国民が暴動を起こさずにイメージ作りしておけば時間が解決してくれる。
日本もサハリンから購入し続けているだろ。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:04 ELqMXode0.net
>>376
犯枠露助工作員乙

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:06 qliuR1zr0.net
オデッサをロシアに取られたらウクライナは陸路でしか小麦などを輸出できなくなるからな
目も当てられない状況になる

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:16 untAF7oW0.net
>>295
これな、多少の緊張や争いがありながらも協調共存することは可能だったと思うんだか
いつも事を起こして地域と世界をメチャクチャにするのは英米だな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:21 E2ITv9gf0.net
なんで最初からロシアは手堅くやらずに舐めプで大損害出したの?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:25 EZI1UEwu0.net
>>371
それでしか知られてなさそうやなー

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:10:57 WPKZN2EI0.net
>>367
英米もメディアはユダヤが操ってるから大本営を全力やってたねw
軍需に資源利権にスラブ人同士を頃しあいさせてユダヤは楽しめたはずポグロム仕返し

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:03 ZO7XtqD50.net
>>37
ロシア相手に
優勢かも?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:03 EHzZ+nZQ0.net
結局負けてるのか
反撃だとかは来月からだっけ?

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:06 juRNGolp0.net
>>371
その務めていて役員やっていたガス会社の本当のオーナーがアゾフ支援者のコロモイスキーというオリガルヒで
そのコロモイスキーがゼレンスキーを大統領にした
ゼレンスキーが大統領役のドラマを放送していたのはコロモイスキーのテレビ局で選挙の時もあからさまにゼレンスキーの応援をしていた
このコロモイスキーを介して全部つながってる
ただしこのコロモイスキーと長年ウクライナで工作して来たソロスは仲が悪いんだそうな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:13 GqFQJejZ0.net
>>316
真贋飛び交う情報戦の真骨頂だなw
現実しか信じられないか。マリウポリ陥落。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:24 v5LU2xrk0.net
>>380
カラー革命のビジネスモデルは両建てが基本だぜ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:37 M5+69Wfg0.net
>>344
ロシア通が

ウクライナ系アメリカ人のブリンケン国務長官が
ゼレンスキーアメリカ傀儡政権の黒幕だと言っていたがな

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:48 7sgWaOOR0.net
>>381
まだあれが素人丸出しのバカ作戦だと思ってるのかよ
西側みたいなアホになっちゃうぞ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:11:50 BCDZhnUA0.net
もうこれ、アメリカとロシアで密約あるかもな。核は使わないとかで合意、アメリカもウクライナで譲歩してるかも。アメリカにとっては、ウクライナもロシアもソ連の1部でその支配地域が変わるだけ、本音ではどーでもいいと思ってる

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:11 OBzTdQIm0.net
>>391
そのコロモフスキーとやらを暗殺すれば世界は平和になりそうな気がする。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:20 HSNPwUJ10.net
>>370 先にやれてないから無理ではないかな? 構築と実行と定着ね、これが難しいから今からやってますでは無理そうだね
そもそもそれらが今回のように国際的に物議を醸し過ぎているロシアのために結集する必要はないしね
世界を核で直接脅すという愚行的公式発言をやったロシアを加えて新興勢力を作り上げる必要ないね、どっちかと言うとロシア外しで穏便に行きたいところ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:24 nyMOmhGj0.net
>>325
なにそれ?ギャグ?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:25 pycQwc2s0.net
日本人にはわかりにくいだろうが
ウクライナは東部と中西部じゃ同じ民族とは言え全く違う国
クリミアなんざ更に違う国

中西部の統一過激派(ウクライナ政府)と
東部の独立過激派&ロシアが戦ってるだけ
で、アメリカのポチである我が日本は統一過激派を支援する事になってます

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:33 M1su6mP20.net
>>394
ヌーランドな。ともにウクライナ系ユダヤ人

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:36 YLVtLh8G0.net
あっれー?ウクライナは圧倒的に有利に戦争進めててロシア軍は激弱でいつもいつも敗走してるんじゃなかったの????www

どーなってんのーーーー?ww

全部ウソだったんですか???www

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:42 WPKZN2EI0.net
>>368
ドン勝ち
聖地オデッサ取ったらロシア国民は歓喜でプーチンは英雄

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:43 EZI1UEwu0.net
>>396
それはちょっと邪推しちゃうよねー

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:49 8HwOSI2P0.net
1991年 ソ連崩壊で国境としてはおかしい線引きのままロシアウクライナが分離独立
2014年まではそれでもロシア系は平等に扱われていたので不満はあっても大きな問題にならず
2014年に西部主体の暴徒がクーデター起こしロシア系を弾圧し出したのでクリミアドンバスはロシア復帰の方向となる

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:12:59 BCDZhnUA0.net
>>390
そんなすぐ反撃できる甘い世界じゃない、第一そんなん言ってるなら、対策される。

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:06 iYqr+ees0.net
>>390
そうです。
でも来月になる頃には再来月になってます。
信じて待ちましょう。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:19 0/Izzhtq0.net
太平洋戦争初期の日本軍のような勢いw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:19 JXpDF+5e0.net
ウクライナの運命、東部の戦闘で決定 「状況困難」=国防省報道官
2022年5月25日

ウクライナ高官がこう言ってるように
この戦線に当然ウクライナ軍は主力を投入していることだろうし
そこでロシア軍に包囲され殲滅されつつあるわけで

ここでまあウクライナ軍が負けるわけだけれども、その結果ウクライナ軍には
ロシアに対してまともに対抗するだけの戦力が決定的になくなることが予想されるな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:24 j8iJScmc0.net
ウクライナはSNSを自由にやらせていろんな動画を投稿し、その大本営発表と相まって
なんとなく勝っているかのように演出してきたが

いよいよロシア軍に追い詰められた結果
武器がない、食料もないという現実を前線の兵士達がSNSに投稿し始め
士気が下がり厭戦気分も広まりつつあるようだ

かと言ってSNSを禁止すればネット上から情報が消え
またたく間に風化し関心も薄れていく

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:32 pXVivkkz0.net
>>361
ラトビアブレンドてのもあるらしい

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:13:46 BFuY9dO50.net
>>379
東部でロシア軍と戦ってるよ。
それが負けてるんだよ。
消耗戦ってのは互いに削り合うからね。

ロシア軍が東部でしか攻める力が無いなら、ウクライナ軍は東部を守り抜く力も無くなってんのさ。

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:07 bjRgH2ZO0.net
ウクライナは大量の戦車ないと奪還無理やで

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:18 edJy7JEX0.net
西側は見殺しか
ゼレンスキーが怒るのも無理はない

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:33 ELqMXode0.net
>>409
戦力的には劣勢だが
ゼレンスキーが逃げたら認める

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:42 TAMjVEis0.net
もうウクライナもオワコンだな
みんな飽きている

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:52 juRNGolp0.net
>>396
最近なにかと話題になるキッシンジャーは核戦争の事を熟慮する必要があるって言ってる
このキッシンジャーは実際には毎度核戦争危機を自ら招いてきたんだけどもw

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:14:57 3jDVlVkz0.net
>>400
それ知らないとウクライナが一枚岩みたいに考えてしまうわな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:04 qliuR1zr0.net
>>413
その戦車を操縦できる兵士がいればいいがな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:04 ObDdWt7k0.net
ドローンとジャベリンでロシアの戦車を大量破壊!キエフでロシア軍が惨めに撤退!
と喜んでる裏で東部南部をあっという間に占領されてマリウポリが包囲され
ハリコフでウクライナ反攻だ!国境まで追い返したぞ!
と喜んでる裏でセベロドネツクで包囲殲滅作戦が進んでた
大局的に見たらロシアの軍師は有能だわ
最初から最後までロシア優位に進んでる

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:05 fKL33vnn0.net
>>358
あの永世中立国のスイスも制裁に加わってるってだけでロシアの蛮行がいかに馬鹿げてるか十分証明してるよ。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:07 B3YfP6qV0.net
キッシンジャーにまで言われてんじゃんwww

【ダボス会議】キッシンジャー元米国務長官が「領土割譲」提案か ウクライナは猛反発 ★2
スレリンク(newsplus板:48番)-n

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:28 BFuY9dO50.net
>>398
世界を核で脅してんのは西側諸国という判断をしてるから世界は西側の経済制裁とかに協力しないんだよ。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:29 CVWU+lFX0.net
経済制裁受けてても戦えるってやっぱ資源国は強いわ 
中国が単体で台湾侵攻するとしたらこうは行かないもんな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:32 MQAbUMk40.net
>>400
その中西部の過激派というのが>>27だろ。
それが東部に入ってきてアゾフを設立して、戦争前は住民を抑圧し戦争始まると人間の盾にしてた。

URLリンク(twitter.com)

(男性)ウクライナ🇺🇦軍がやって来て店を閉めた。何も売ってなかった。彼らだけが店に入って空っぽにした。食べ物も水も残っていなかった。何も残ってなかった!

(女性C)水を求めて外に出るたび、すぐにウクライナ🇺🇦軍が私たちに対し爆撃してきた。彼らは全ての井戸を爆撃していた。

それで、市民は水を汲みに行けず、食べ物もなかった。

(女性D)あの人たちは鉤十字(逆卍)の入れ墨を背中に入れて、大っぴらに見せつけていた。彼らは2014年にマリウポリに移り住んだ。私はバスの運転手をしていて、乗ってくる彼らの入れ墨を見ていた。
(deleted an unsolicited ad)

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:32 lw86urrO0.net
>>178
日露戦争はロシア革命の前座だからな

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:36 ZO7XtqD50.net
>>409
どこの国の国防省ほどあてにならん

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:53 WPKZN2EI0.net
>>379
だから東部にいる2万人がそれ包囲殲滅されかけて逃亡してる動画あがってる戦意喪失してて草

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:15:54 JXpDF+5e0.net
>>299
欧米が経済制裁でロシアを潰そうとしてたけど
結局ロシアや非欧米圏の資源大国や人口大国の潜在力を圧倒してロシアを倒すことが不可能どころか
ここで非欧米圏が通貨経済安保とか新機軸を始める切っ掛けを作ってしまった感じになったな

ほんと欧米の大失態だったなこの戦争は

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:01 vGg4a4q+0.net
これははたで見ると海浜で針のような事をかかせたんだと云った
歴史も教頭とものは面倒臭い
家を畳んでおいて、蕎麦屋へ行こうと云う

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:03 GS0KfF1i0.net
>>393
マレーシア航空機を撃墜したのは、ドンバスの分離独立派の正体であるロシア軍
グルジア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国に放火しまくるロシア軍

URLリンク(www.afpbb.com)

【5月20日 AFP】ウクライナ保安庁は20日、分離独立派が掌握している東部ルガンスク(Lugansk)で起きた銃撃戦で拘束されたロシア軍兵士とされる2人が、「テロ行為」に関与した罪で訴追されたと発表した。

?ウクライナ保安庁のマルキヤン・ルブキフスキー(Markiyan Lubkivsky)報道官による交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)への投稿によると、
訴追されたエフゲニー・エロフェイエフ(Yevgeny Yerofeyev)大尉とアレクサンドル・アレクサンドロフ(Aleksander Aleksandrov)軍曹は現在、
首都キエフ(Kiev)の病院で回復途上にあり、ロシアの親族への電話も許可されている。
ロシア政府は2人について、過去にロシア軍の兵士だったが、2か月近く前にウクライナの戦闘地域に越境して入ったときには既に兵役を解かれていたと主張している。

一方、2人は録音された尋問の中で、約2か月前にウクライナの戦闘地域へ入った
200人規模の
ロシア軍偵察部隊の隊員だった
と供述したとされる。

ロシア政府は「志願兵」と非番の兵士がウクライナに入っていることは認めているが、彼らが軍の命令を受けているとの主張は否定している。
しかし、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ(Petro Poroshenko)大統領は、2人が拘束されたことで、
ウクライナ東部の分離独立派の蜂起にロシア政府が直接関与しているという自らの主張が強化されると考えている。

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:10 M5+69Wfg0.net
>>401
アメリカ政権に2人も小国ウクライナ系がいるなんて
確かに奇妙な話だな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:15 BCDZhnUA0.net
>>416
弱肉強食の世界、食われる家畜を見てる気分

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:30 Mqyl6jLi0.net
一向宗を焼き討ちにする織田信長みたいだな、ロシアは。
ウクライナ兵は進めば極楽、退けば地獄と念仏唱えてるのかなw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:40 ZO7XtqD50.net
>>425
ヒデーな、ネオナチ・ロシア

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:16:59 JXpDF+5e0.net
>>303
シリアの時みたいに妊婦の顔にペイントしてあからさまな茶番やってたな欧米は

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:17:19 wLyfnxSp0.net
結局ドローンてなんだったんだ
1000機くらいの自殺ドローン部隊とやらで皆殺しにするんじゃなかったのか?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:17:26 edJy7JEX0.net
わが国は1発の弾丸も支援してないから人のことを言えないが
西側諸国の武器支援もはっきりいさって知れてるだろ
大量の戦車と防空システムの供与がなければウクライナは負ける

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:17:40 fKL33vnn0.net
>>395
どこらへんが玄人天才大作戦だったのか詳しく教えてよ。
できないだろうけど。

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:01 K3To/mpp0.net
開戦直後は、圧倒的軍事力と国力で国境沿いを完全に包囲して進軍。
世界中で1週間でウクライナが負けるってマスコミ報道しとった。
露助の将軍クラスが次々と戦死し、揚陸艦や旗艦モスクワ撃沈、こんなん笑うわ。

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:03 GS0KfF1i0.net
>>428
そんな動画でそんなことを判断できるわけがなかろう。

戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:21 MxRfN0Ez0.net
>>390
そんなの専門家ですら解らない
当初はあっさりロシアがウクを落とすと思われたのに
予想外にここまで粘るし
今度はロシアがド素人戦法からやっと普通の正攻法で戦いだしてウクも被害でかくなった

しかし欧米兵器でウクが盛り返しロシアの弾薬が尽きて逆転するかもしれんし
ロシアがこのままウクを押して東部は完全に取るのもこの流れでは強い
しかしロシア国内情勢が怪しいから内部での崩壊やロシアに付いていけない共和国が侵攻参加しないで
ウクが押すかもしれない

勝ち負けは解らない
ただ現状はロシア有利だろう

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:21 ObDdWt7k0.net
東部ではロシアが好き放題に空爆してるんだから最初からロシア優勢に決まってる
こんな状態でウクライナが勝てるわけない

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:36 WPKZN2EI0.net
>>414
だからロシアにオデッサ取られると西側もマズと思ってるから
キッシンジャーはゼレ公もう諦めて譲歩で停戦しろ言ってるよ
停戦すれば平和軍が駐留できる
それはロシアも異議はないガス止めるぞ核戦争あるぞ脅したりしないw

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:39 JXpDF+5e0.net
>>327
「戦争よくないよ」っていうざっくりとした実効力のない非難決議だけ
経済制裁は欧米のいつものメンツだけしか参加していない

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:18:49 ELqMXode0.net
>>437
遠距離戦になってるからドローンは届かないんじゃないかな?

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:19:11 wRZG++M10.net
>>443
西部に引きずり出して空軍に打撃与えたいな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:19:21 YNI6wRPj0.net
>>441
無駄無駄無駄ァ!!


URLリンク(military.pravda.ru)
ドミトリー・プロトニコフ
05/27/2022 13:36
ボリス・ジョンソン:プーチンは特別作戦で具体的な進歩を遂げ始めました
強い構造
英国のボリス・ジョンソン首相は、ウラジーミル・プーチンがウクライナでの特別作戦において具体的な進歩を遂げ始めたと述べた。

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:19:25 puNdjG2X0.net
>>311
案外バイデンはウクライナ崩壊させたいかもな
証拠も残さずウクライナ崩壊してもらってウクライナゲートを完全に潰したいって思ってるかもよ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:19:34 OU1m33Bg0.net
>>144
学校病院スーパーマーケットはウクライナの軍事拠点だぞ
攻撃されたら学校や病院を狙うなんて!と都合良く印象操作するためのウクライナの罠
それを何の疑いもなく酷いと信じ込んでるお前こそ馬鹿としか言いようがない

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:19:55 HSNPwUJ10.net
>>423 露骨に言うと、核で脅すロシアに恨まれたくないとかもありそうか
そして対露制裁に協力してるかは余り関係なくて、何もしてない状態でも
SWIFT排除で船舶保険適用外となって、それで無関係だと言ってる国の殆どが「対露での関係を中断=ほぼ対露制裁の基礎を満たす」となっているよ
それら現実面を無視して、対露制裁には殆ど加わってないなんて言っても空しいね、西側はそれら分かっていてシステム排除という対露制裁をやったわけね

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:15 MxRfN0Ez0.net
>>395
ロシア派なの?
あれはロシア上げ五毛ですら幻滅する大失敗侵攻だろう

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:26 PgyiOuzh0.net
全ての責任は沖縄土人の疫病神デニーにある

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:28 fKL33vnn0.net
>>402
報道をそう受け取ってたんなら君の読解能力が幼稚園児並みってだけ。

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:34 BFuY9dO50.net
>>421
スイスはもう終わりだろ。
アメリカの意向でロシア排除するなら、中国を始めとする新興国だって自分達が同じ目に遭うリスクが高いと理解する。

結果としてBRICSと西側の分断が進み、反米国を中心に新たな経済体制が作られるだけ。
そっちが資源も労働力も市場も押さえてるときたもんだ。
西側が排除され高齢国ばかりで成長エンジンを失って衰退して終わりだ。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:48 wLyfnxSp0.net
>>446
近距離しか使えんのならRPGみたいなゲリラ武器みたいなもんやなぁ…

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:20:52 JXpDF+5e0.net
>>318
ロシアは使う必要がないから使ってないな
白燐弾じゃなくて焼夷弾だしな

そしてウクライナは非人道兵器の地雷を撒き散らしまくってる
機雷も撒き散らして黒海を汚染した
ていうか人の盾使ってる時点でもう話にならんわキチガイ過ぎる

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:11 juRNGolp0.net
ウクライナの極右過激派はユダヤ財閥が世界のならず者達をかき集めて来て作ったんだよ
アンチユダヤで自国にいられなくなったような犯罪者をウクライナに集めてきて資金援助して
ウクライナ極右過激派として親ロシア系住民を弾圧させた

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:19 pycQwc2s0.net
>>420
だってウクライナ軍も今は士気低いんだもん
キエフ攻防では祖国を守る為に士気高かったけどさ
中西部の殆どの人は東部なんか実際にはどーでも良かったりする
だって攻め込んでも住民に歓迎されない
んだもん

だから現実に
キエフから撤退した途端、男が国外に出れない事にめちゃくちゃ不満が高まってる

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:25 EZI1UEwu0.net
>>438
ちょ、他国の軍事力をあてにして戦争突入ってその時点でもうアカンやん

ウクライナ以外の紛争、戦争地域にレンドリース法や武器兵器の支援なんてあらへんでー

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:26 puNdjG2X0.net
>>446
結局制空権をロシアがとったから絨毯攻撃が出来たのだろうからね
ドローンが足りなかったのかそこまで自在にドローンが動かないのかわからないが、ウクライナは結局制空権は取れなかったわけだ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:34 ELqMXode0.net
露助軍も最初に若者を無駄死にさせまくって年寄りが増えてきてるからな

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:36 BCDZhnUA0.net
>>1
ウクライナがロシアに移住すればええねん。それか、国境をなくせばええ。そしたら、土地から逃げなくて済む。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:40 iqF+QhlG0.net
勝った勝ったの大本営発表まだー???

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:41 Ex4YgN920.net
>>165
むしろがっつりロシア化進み始めて住人もいる土地を
ウクライナはどうやって取り返す気なの?維持も何も
爆撃でもすんの?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:52 z5gzz1dY0.net
>>391
クリミア併合

コロモイスキーの資産がクリミアに奪われる

コロモイスキー激怒

クーデターあとに大統領に就任されたKGB後釜機関であるウクライナ秘密警察長官出身の輩がコロモイスキーをドニプロ知事に任命

親露派勢力に私財を使い懸賞金をかけドニプロ大隊やアゾフ大隊を私兵で作り組織的な攻撃を繰り返す

コロモイスキーの私兵が虐殺を行うようになる

ウクライナは虐殺をしているとメディアが騒ぎなる

ウクライナ
ウクライナ軍はやってないもん。やってるのはテロ組織だから虐殺はないんだからね。

ロシア(プーチン)
グヌヌ。
コロモイスキーを指名手配にして取っ捕まえろ。

コロモイスキー
暗殺されそうになったから、おれスイスにかくれるは。
あと頼む・・
金のトラブルでアメリカからも目をつけられたのでイスラエルに移動するわ・・

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:21:58 BFuY9dO50.net
>>451
いや、ぶっちゃけロシアとNATOが核撃ち合って滅べば次は自分達の時代と思ってるよ。
どっちにも味方しない事が大正解。

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:05 M5+69Wfg0.net
>>449
本当にそれだったら
認知症みたいな面して結構策士だなあの爺w

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:16 cH970aPm0.net
はじめから真面目にやってれば全土抑えられたかもしれないのに勿体ないことしたなロシアは

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:29 BCDZhnUA0.net
>>461
ドローンじゃ陸軍相手にはできても、空は支配難しいな

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:35 WPKZN2EI0.net
>>441
> アメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗
ウク軍もう兵隊が残ってない どうやって反攻すんだ?
英米から武器も届かない空約束

兵隊がいるならマリウ陥落させない援軍だしてる
ある意味でウク軍で最強残忍シンボルだったアゾフが虫けら蹴散らされ
ウク軍もう怯えだしてるのに

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:37 PTEw4lWV0.net
「ロシアが残虐行為をしているとか」「侵攻したロシアが悪い」ということだけではなく
経緯も含めてマスコミは国民にちゃんと情報提供しろ
その上で議論だ

ウクライナは交渉のテーブルに着け
アメリカは武器を提供するな
お互いが妥協し合って解決しろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:50 a92B9aza0.net
今日トップガン見て来た、最後話が出来過ぎてて漫画みたいだったが、全体的には最高だった!

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:22:57 YNI6wRPj0.net
>>449
ハンターくんのメールはネットで無料で見れちゃうけどね
中間選挙終わったらバイデンの弾劾不可避

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:23:01 fKL33vnn0.net
>>434
なんでも戦国時代のことでたとえるおじさん。
つまんない。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:23:08 bjRgH2ZO0.net
>>402
人間って本当に面白いよね
鵜呑みにしちゃダメって知ってるはずなのに何度も大本営発表に騙される

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:23:16 1VIkPUbr0.net
ゼレンスキーちゃんと支援金戦争のために使ってるの?
数割自分のポケットに入れたりしてないよな?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:23:28 ELqMXode0.net
>>457
ウクライナ軍にはハープーンやドローンがあるのになんで機雷を撒く必要があるの?

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:00 hwtsBQ7N0.net
西側メディアの報道に反して着実に支配地域を拡げてゆくロシア軍。

黒海北部は5月27日から長さ139海里、幅3マイルの船舶の航路を
海上人道回廊としてロシアが解放した。これでウクライナの港に
滞留したままの船舶が航行できる。

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:05 BCDZhnUA0.net
>>476それはあんただけや

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:10 I2ZqChQq0.net
イラク、アフガン、シリアで起きたように欧米が支援した武器が横流しされてることが発覚してる
まあこれはいつものことだけど今回はSNSを通しての情報の拡散を危惧してる

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:33 bDD3rv920.net
この戦争は韓国が勝利する

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:43 wxEiHCxb0.net
プーさんはもうツーアリーを名乗りわしの世じゃ進軍かと

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:24:47 wLyfnxSp0.net
>>469
20万そこらの部隊で北から南まで展開して占領なんて不可能だろ
日本で行ったら北海道から沖縄くらいまで数万単位で散り散りになって各都市を制圧することになるでしょ
ちっさい沖縄に50万の兵を向けたアメリカを考えればなおさら

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:25:00 hY35vpnE0.net
>>471
米英の戦車や戦闘機を操縦できるウクライナ兵を訓練中

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:25:15 BCDZhnUA0.net
>>471
アゾフ強かったのに、壊滅してから敗北濃厚やな。アゾフスタリ守れてたらわからんかったな。

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:25:56 OV8vgNLD0.net
>>386
この期に及んでまだそんな事言ってるんか
民間人の退避期間を設けた作戦行動の事か?

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:26:08 3jDVlVkz0.net
>>472
BSでは2014年の革命からやってるとこあったんだけどな
地上波ではできんだろうな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:26:22 MxRfN0Ez0.net
>>457
製鉄所は白燐弾で攻撃したけど
それ以外は焼夷弾なの?
焼夷弾で攻撃したというソース出てたか?

白燐弾も燃料気化爆弾も使用したとニュースあるでしょ
ニュースは捏造だと言いはるなら別だけど

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:26:32 yeYngmDZ0.net
>>481
ウクライナは学校や病院を弾薬庫にされるケースが多くて鹵獲されている動画かなりの数上がってるよ。

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:26:40 Pawrsw3O0.net
>>477
ウクライナは既に国庫カラッポ
支援金の大半は戦争じゃなく国の運営費に充ててる

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:26:52 GS0KfF1i0.net
>>448
それは、イギリスがさらに軍事援助をしますというニュースだったはず。

戦術的にはアメリカイギリスがやる気を失わない限り6月反抗でロシア軍が壊滅する可能性は十分ある。

世界最悪の国家、日本の200年の敵であるロシアがもしかしたらつぶれるかもしれないんだぜ。

本来なら、我々の子孫のために、我々日本人が命をかけるべきところを、
ウクライナ人がやってくれるっていうんだから、
戦略的には寄附しかないだろ。

ウクライナも戦術的には、もしかしたら厳しいのかもしれないけど、
今後の200年の世界を考えたら、
戦略的には世界最悪の国家をつぶすチャンスを逃すべきではないよ。

URLリンク(twitter.com)

在日ウクライナ大使館
@UKRinJPN
ウクライナ軍に寄付をしたい方々のために、ウクライナ中央銀行が特別口座を開設しました。クレジットカードから送金できます。
詳細については、ウクライナ中央銀行(National Bank of Ukraine)の公式ウェブサイトをご参照お願いします。
(deleted an unsolicited ad)

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:10 JXpDF+5e0.net
>>349
ウクライナ東部住民を弾圧したウクライナ政権が悪い
ミンスク合意履行しなかった〃
親露派の民主的な政権を暴力革命で転覆した〃
NATOに加盟してロシアの安全保障を脅かした〃

ていうか欧米も諸外国で戦争仕掛けてるんだよ
欧米の場合はなにやっても戦争仕掛けた理由を問われすらしないけどな

シリアなんて勝手に居座ってるからな米軍とトルコ
イスラム原理主義キチガイに武器渡してめちゃくちゃやらせてたし

イラク、リビア、アフガン他諸々欧米のやってきたことのほうが圧倒的に明確に悪だし
欧米はその責任者をここまでずっと一ミリも罪に問わないでいる、当時嘘を吹聴してたマスコミも同じ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:15 ELqMXode0.net
>>481
鹵獲されたんじゃないの?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:20 BCDZhnUA0.net
>>489
製鉄所は焼夷弾だよ。ニュースでもやってた

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:38 pTbuXtms0.net
ロシアは初めからゼレンスキーじゃなくてコロモイスキーを狙うべきだったかもな

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:41 HSNPwUJ10.net
>>467 基幹システムからの排除によってロシアはこれからもっと苦境となるし
それを助けるまでの意志も技術もないので、結局はそれら新興国などもロシアを助けないんだよ
しかしロシア側は勝手にそれらを仲間として動いてくれると思っているようだから、それでは何もしてもらえなくて終わりとなるだろうね
例えばプラスに加盟するロシアの露原油割引大量売りは、単なる安売り抜け駆けと同等であるから、本当に嫌われて排除される可能性高いね、もう今回でロシア製兵器の魅力は地に落ちたしね

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:27:45 yDWIjj3Y0.net
世界3位の軍事国家であるロシアが全力で侵略してきているのに
アメリカがやっている武器支援はわずかな榴弾砲だけ
これではウクライナが勝てるわけない

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:28:03 WPKZN2EI0.net
>>443
鬼のようにミサイル砲撃して空爆してウク軍が隠れてそうな森や障害物を平らにして
戦車でジワジワ進撃してくパタン攻略法をロシアは見つけたみたいだ
司令官が変わったから?鬼強い着々と作業ゲーのように戦果あげてる

ウク軍のジャベリンとか森に隠れて不意打ちワンチャンあるかリスク武器だし
平らにされたら大して効果ないはず
動画みても森林をバシバシ砲撃してる隠れての炙り出してんだろね

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:28:11 4xPTPA2P0.net
ウクライナも苦しいが、ロシアも苦しい。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:28:18 e1Luv3IR0.net
>>492
世界最悪の国家ってウクライナだと思う。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:28:48 KEHlkLw10.net
>>372

反省しました!二度とあのような事があってはならない!

さんざん特番でも振り返っておいて再犯したんだから 解体 だよね。

更生不可能な犯罪組織でしょ。

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:09 JXpDF+5e0.net
ネトウヨがロシアへの経済制裁がめちゃ効くと吹聴してたりするけど
そもそもロシアってクリミア併合の時から経済制裁されてるし
その前からずっと冷戦時代に経済的にもまったく交流ないわけだし
独自に経済回す能力はかなりあるわけで
もちろん非欧米圏との繋がりもあるわけでよく欧米の経済制裁が効果テキメンで即座に効き始めるみたいなバカなこと言えたもんだといつも呆れるんだよね

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:16 npYV6xjG0.net
そりゃまあ兵士の数が違うから、
最終的にはウクライナが消滅するしかないわな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:20 cH970aPm0.net
いまだ本気でウクライナ応援してる国なんてあるのか?
正直、これ以上続けられると、小麦や燃料の値上げが堪らんだろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:25 ELqMXode0.net
>>501
世界最悪の国は露助だろ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:44 BCDZhnUA0.net
>>499
ジャベリンも近くにいないと打てないしな w

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:49 JXpDF+5e0.net
ネトウヨがロシアへの経済制裁がめちゃ効くと吹聴してたりするけど
そもそもロシアってクリミア併合の時から経済制裁されてるし
その前からずっと冷戦時代に経済的にもまったく交流ないわけだし
独自に経済回す能力はかなりあるわけで
もちろん非欧米圏との繋がりもあるわけでよく欧米の経済制裁が効果テキメンで即座に効き始めるみたいなバカなこと言えたもんだといつも呆れるんだよね

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:54 hwtsBQ7N0.net
>>492
ウクライナは盗人国家だよ。支援金を役人がネコババするだけ。
西側メディアを徹底的に疑え。結果を確認すれば西側メディアが
嘘八百だとわかるよ。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:55 Pawrsw3O0.net
>>489
「使用したか?」ってニュースはあったけど実際は使われてなかった

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:29:57 GS0KfF1i0.net
>>493
マレーシア航空機を撃墜したのは、ドンバスの分離独立派の正体であるロシア軍
グルジア、モルドバ、ウクライナ
東欧諸国に放火しまくるロシア軍

URLリンク(www.afpbb.com)
ウクライナ分離派を支援する「緑の小人たち」の正体は?
2014年4月22日 11:12 発信地:ドネツク/ウクライナ [ ロシア・CIS ウクライナ ]

?ウクライナ暫定政権とそれを支援する欧米諸国にとって、電光石火のごとく組織だった編成で動くこの武装集団は、
プーチン氏がどう言おうと、紛れもなく露政府が災いの種をまくために送り込んだロシア軍部隊だ。
先月ロシアによる併合の前にクリミア(Crimea)半島に展開していた武装勢力ともそっくりだ。

統制が緩い他の武装グループとは、容易に区別がつく。迷彩服、黒い目出し帽、スニーカー、防弾チョッキ─
こうした装備は、彼らよりも誇らしげに口を開くことが多い普通の分離派の男たちが使用する軍の払い下げ品や、アウトドア製品の寄せ集めとは程遠いからだ。

NATO欧州連合軍のフィリップ・ブリードラブ最高司令官は公式ブログで、
自分や英米独仏の指導者たちがなぜ、彼らの正体について、ロシア軍の特殊部隊以外にあり得ないと思うのか、理由を列挙している。

?ブリードラブ司令官は、同集団には「一目瞭然な軍事訓練と軍事装備」や組織戦術がみられることに加え、
戦闘態勢でないときには銃口を下に向け、引き金からは指を外すという「玄人」のようなライフルの扱い方をしていると指摘。
またウクライナの公共建築物を占拠した際の「催涙ガスや閃光弾の連携のとれた使用」や検問所での統制は、
生まれたばかりの民兵組織ができる範囲を越えているという。
さらに「彼らが携行している武器や装備は基本的にロシア軍の支給品だ。これは民間人が大量に入手できる類いの装備ではない」
と同司令官は述べている。

プーチン大統領はクリミアでのロシア軍の展開を長らく否定していたが、前週になってこれまでの主張を転じ、
ロシア軍部隊がクリミア半島で地元住民を「保護する」任務に当たり「クリミアの自衛部隊の背後に」展開していたことを認めている。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:00 WPKZN2EI0.net
>>490
ドネツクの弾薬庫が盛大に燃えてた動画でてたね
公共施設に武器隠して攻撃されてオコしてるウク軍w

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:08 M5+69Wfg0.net
>>485
ソースあんのかよ?
イギリスがユーロ
アメリカがf35でもウクライナに供与するのか?

俺はあり得ないと思うぞ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:30 ELqMXode0.net
>>503
プーは経済制裁といてくれ~ていうとるやんけ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:32 EIAZtnT50.net
自称・圧倒的な兵力差で開戦から何分で自国から何百キロの範囲まで制圧できたのかねぇ?
何万分掛かりで隅の方だけ何十km?
凄い怪進撃じゃない?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:51 fN6IcVwG0.net
結局韓国の一人勝ちやないか
どないなっとんねん

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:30:53 OV8vgNLD0.net
>>391
予想外ちゃうで
先ずは西側メディアを疑うことから始めなかんで

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:06 BCDZhnUA0.net
>>503
外国企業撤退して、困ってるらしいぞ。重要なパートナー企業がいなくなって、運営が難しくなったり

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:15 ZO7XtqD50.net
>>509
ロシアは小麦泥棒

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:29 OV8vgNLD0.net
>>391
ゴメン安価ミス

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:40 WPKZN2EI0.net
>>486
愚連隊軍と恐れられたアゾフが惨めに投降して
ウク軍はショックだったはず戦意喪失怯えだした
マウリが決定打で勝負あり

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:48 1KZn0Rgx0.net
ウクライナ:この地図は、5月6日以降のウクライナ東部のセベロドネツク市周辺のロシアの進歩を示しています。
URLリンク(twitter.com)

CNNでさえロシア軍によるウクライナ軍包囲を報道し始めてる。
(deleted an unsolicited ad)

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:52 xvC9JL0L0.net
URLリンク(youtu.be)

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:52 ELqMXode0.net
>>513
ユーロファイターじゃないか?
あれは性能ダダ漏れだと思う

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:31:59 wLyfnxSp0.net
>>489
今回の米軍による爆撃で女性や子ども複数名を含むシリアの市民多数が死亡しています。

アメリカ主導の有志連合軍の戦闘機はこれまでに何度も、シリア各地で白リン弾を使用しており、これらの攻撃で民間人数十人が死亡しています。

イラクやシリアでの攻撃を監視する監視団・エアーウォーズは最近、2014年以来この両国で行われた有志連合軍の空爆で、民間人5000人以上が死亡していることを明らかにしました。

アメリカだって散々使ってるんだからそれくらいで騒ぐ必要もないだろw

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:32:03 hwtsBQ7N0.net
>>497
逆だよ、逆。西側諸国、特にロシアに食料とエネルギー資源を
依存している国はもうギリギリの状況だからNATOが白旗をあげる
のは時間の問題だよ。夏場にエアコンが使えないし、ガソリン車が
使えない状況になる。

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 23:32:04 znCOqbf30.net
>>486
一応ウクライナっはマリウポリはウク一番の要塞都市
2番はオデーサの海軍都市。

マリウポリ陥落した時点で無理ゲーみたいな雰囲気漂ってるみたい。
だから投降増えてるんじゃね
車両も弾もないのにどうやって戦うんだと隊でSNSに上げてロシアにおちていってる部隊がいくつもでてきている。
ロシアにやらせれられてるなら、情報戦で負け始めてきたというところか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch