東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★]at NEWSPLUS
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:31 ZFGBuUbq0.net
自衛隊が1000両あった戦車を300に減らしても
平気だという前提は 大量のクラスターロケットシステムと
対戦車ヘリが前提

   ∧∧  ロケット砲は廃棄でヘリは未定
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:32 t3u5RBhU0.net
ロシア軍は士気が低いのです勝てるつのも最早クソゴミネトウヨもう言わなくなったね。ロシアに投降した方が安全なのでウクライナ徴集兵はこぞって投降してる有様。虚空はそんな見方を後から撃ってるし末期的。

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:33 ZI+QQ7Co0.net
アゾフーー!早く来てくれーー!😭

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:44 /ak4CW4l0.net
>>514
ソビエトが追放したんだよね

URLリンク(ja.wikipedia.org)

> クリミア・タタール人追放(クリミア・タタール語: Sürgünlik / Сюргюнлик)とは、
クリミア・タタール人とトルコ人が、
第二次世界大戦中にソビエト連邦の最高指導者ヨシフ・スターリンによって独ソ戦での対独協力の嫌疑をかけられ、
クリミア半島から追放された出来事をいう。

1944年5月から11月までに、ウズベク・ソビエト社会主義共和国に追放された者の7%にあたる10,105人が餓死し、内務人民委員部の資料ではその年のうちに半数が死亡した。多くのクリミア・タタール人がグラグでの強制労働を強いられ、今日ではジェノサイドとみなされている。

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:45 8OZ9vVIh0.net
>>545
ロシアは一言もそんなこと言ってないけどね
すべて西側の独り相撲

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:46 tSPwm51z0.net
>>462
>多連砲を撃ちながら焼夷弾で
それが効かない事例ばっかりだったのがまさに大祖国戦争 最後に人海白兵戦で推すのが当時の共産国軍戦術で 自軍の損害が平均3倍ほど多かった

その一つの回答がドローンと歩兵・戦車・空軍との複合戦術

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:22:50 84Z9AAYN0.net
>>545
ルカシェンコが刷り込まれてたw

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:01 PpXkfu8Y0.net
>>516
その場合、
国後択捉のロシア人の処遇はどうするの?

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:16 Ineb6D4T0.net
今のウクライナの状況って戦国時代の日本に例えるとどんな状況なの?

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:23 gpYEgGot0.net
>>455
脅しを拒否したら封鎖してるのをアメリカに押し付けるガイジやば、マジで反応に困る

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:23 2T4XdvRf0.net
>>332
ロシアはクラスター爆弾で無差別爆撃してるのに肉の盾もクソも無いだろw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:24 YTd0Cv3a0.net
>>534
占領された地域を取り戻さない限り停戦する事はないだろ
停戦しても莫大な賠償金を要求するだろうし
ロシアに武力侵攻は大損するという事を教えないと後々の災いの種になるしな

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:28 zVPwKHTC0.net
乞食国家が欧米に乗せられて戦争誘発した末路だろ
しゃーない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:23:53 Yp+nLh9P0.net
>>554
兵糧がその程度しか用意していなかったわけでね

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:02 vCqrFYOR0.net
ロシアはコロナはどうなってるんだろう
ワクチンとかも

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:27 QOXbkI/u0.net
>>520
そのドンには大量の株主がいて、株価や配当を注視してる
それが米国民
そこでしくじるとドンが更迭されるので、無敵のようで案外そうでもない

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:33 2OmkK0iH0.net
>>558 長篠の戦

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:33 iwXv3fp60.net
完勝を狙い、完敗するウクライナ。

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:36 AMM18EN80.net
>>554
マスコミの洗脳の話だろ低能

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:40 lPQfEsDS0.net
>>544
全然面白くない、お前の人柄の悪さがにじみ出ている
ロシア制裁はアメリカやEUとの協調もあるのだから
冗談だろうと領土を交換条件にとかは不信感を招く

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:24:50 84Z9AAYN0.net
>>564
いつまでも1300人の戦死者でキープできるから、気にしない

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:16 vCqrFYOR0.net
>>534
どんどん衰退していくだろう
科学技術、開発力、経済、文化交流においても

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:23 fCXJkBRl0.net
>>552
ほぼ壊滅状態で残党が虫の息で活動してるぐらいだぞ

アゾフ連隊はもうアキラメロン

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:24 2OmkK0iH0.net
>>567 日本語お上手ですね~朝から晩までよく頑張ってるね~www

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:33 o1uoYEtF0.net
ウクライナに栄光あれ
たとえ今日負けても明日は必ず勝つ
それがウクライナ魂だ
アフガンやベトナムみたいに根性出せ
世界は見てる

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:34 kLFTbUZA0.net
>>535
こういう陰謀論を信じてしまう人って何なんだろうな…
韓国が沖縄に人を送り込んで住民投票で独立すると言われても信じるの?

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:49 PpXkfu8Y0.net
>>519
オリバーストーンのプーチンとのロングインタビューを読むと人柄がわかる。

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:25:50 ELqMXode0.net
反乱軍だって経済制裁と自由の剥奪されたら
こんどはこいつらが露助に反乱するかもしれんから

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:18 YTd0Cv3a0.net
>>541
そんな時間はロシアにないだろ
補給も国力もないしウクライナは六月に反撃するらしいからそれまでに占領しとかないと

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:18 JrKQMxPa0.net
結局ロシアの勝ちやな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:27 exwD6kfG0.net
>>557
日本国籍選択ができると言ったらどうなるかな

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:31 /ak4CW4l0.net
>>554
ロシアから漏れた計画書じゃなかったっけ?

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> プーチン氏がウクライナ侵攻の開始を宣言してから2日後の2月26日、国営のロシア通信は、「ロシアと新たな世界の到来」と題した論説記事を配信した。
「ウクライナはロシアに戻ってきた」「反ロシアのウクライナは存在しない」などと、まるで戦勝を祝うような内容だった。
記事はすぐに削除されてしまった。
 これは、プーチン政権には侵攻開始から48時間で、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領率いる親米欧政権を崩壊させる計画があったことを示唆している。
プーチン氏は侵攻前の演説でも、ウクライナを「失敗国家」と見下していた。
軍事大国ロシアの部隊が攻め込めば、首都キエフなどの「無血開城」も可能だと踏んでいたフシがある。
URLリンク(i.imgur.com)

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:42 gsZd/V390.net
クソライナが汚職まみれで支援物資・武器が横流しされまくるのを考慮に入れたら現状はかなり妥当やろ
杉雄とか小泉はこの点が抜けてた

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:46 iwXv3fp60.net
>>573
それ、お前だろー

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:50 Wv6b0u2C0.net
>>552
「食べ物がある、医者がいる。みんな、ありがとう」:医療を受けるアゾフの囚人たち
URLリンク(www.youtube.com)

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:50 7XyksQjl0.net
>>516
ロシアがウクライナに攻め込んだタイミングで返還はともかくも何らか戦後に有利になるアクションは起こすべきだったな

まあBBCやロイター発のメディアに扇動されて国民はそれどころじゃなかったが

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:54 2OmkK0iH0.net
ウクライナは1から海軍つくらないとダメだから今年中に反転攻勢はむりだよ。まだ黒海にロシア側の潜水艦10~20隻くらいあるらしいし。まずは海兵の養成だよ(´・ω・`)

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:26:55 3/MnOms60.net
ウクライナ圧勝じゃないの?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:27:13 eClbKkOX0.net
ウクライナ人は士気が高いんだよ!!

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:27:34 pcbg2RU60.net
>>433

ウクライナ領内んはロシア正規軍や特殊部隊の他に
各地の戦闘で鍛え上がった外人部隊傭兵が相当入っているそうだ
彼等は戦闘スキルも高い上に士気旺盛
また腕の良いスナイパーなども後方まで侵入したと報告されている
目標は戦場の兵士では無く、ゼレンスキーの首だそうだ。民間人に
化けた暗刷部隊がキエフや拠点に入り込んでいる可能性が大きい

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:27:42 /ak4CW4l0.net
>>575
国連は承認してないね
あくまでもロシア側の主張

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:27:47 84Z9AAYN0.net
>>576
プーチンが金出してたんだな
カンヌ映画祭はロシア批判一色

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:27:56 Wv6b0u2C0.net
>>559
事実なのにアホなんかこいつ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:28:03 PpXkfu8Y0.net
>>574
ウクライナは北朝鮮にミサイル技術を提供した敵性国家。
日本は中立で、勝ち馬に乗ればいい。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:28:27 HCMgj2On0.net
>>561
次はモルドバ、ジョージアが危ないな
ウクライナより(事前に欧米の支援は受けてはいたが)も簡単に制圧されてしまうだろう

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:28:29 mTz4ZABj0.net
オデッサ攻めるのに早く終わらせたいロシア
オデッサは1っか月以上かかる

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:28:35 vCqrFYOR0.net
>>586
地上から正確にうてるのを海外から支援されたニュースなかったっけ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:28:54 cpLVgB2j0.net
>>67
韓国を引き入れた陣営は悉く負ける。
これは歴史的事実。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:03 PpXkfu8Y0.net
>>580
年金受給資格の餌をつければ同化するかな?

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:04 YTd0Cv3a0.net
>>575
実際に住人を送り込んできたら陰謀も何もないが
白とか言う帰化議員もいるし日本も他人事ではない
新井将敬も帰化議員だったな
現実に思いっきりスパイを日本に送り込んできてるぞ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:22 2OmkK0iH0.net
>>584 捕虜として正当に処遇してもらいたいもんだね。裁判もなしに戦争犯罪を言い立てて殺害でもされたらロシアがさらに戦争犯罪を積み上げることになる。

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:24 IbCoEfjk0.net
>>553
モンゴルが大虐殺して、奴隷化して売り払って、無人の荒野になってた地域
肥沃な黒土地帯だから、南部ルーシ人が入植したりしたが、クリミアタタールに襲撃されてオスマントルコに性奴隷として売られちゃうので
ずっと無人の荒野になってた地域。
エカテリーナ女帝がオスマン帝国ごとクリミアタタールを併合して移民を奨励してから、今の豊かな土地になった。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:25 8sxI1SKm0.net
ロシアつえええええええええええ


うくらいな(笑)よえwwwwwww

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:27 T5jojUro0.net
>>569
不信感なんて招かないよ
何故なら、領土を最優先に考えるのは
国家主導者として、当然の事だと、国のトップに立つ人間なら当然理解してるから
表向きに非難しても内心では(日本もなかなかやるなぁw)としか思わない
君はきっと、平和な時代で生きてて平和ボケしてるんだよ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:30 AMM18EN80.net
>>585
ロシア憲法に違反することできるわけないだろ、低能。プーチンのアホの脳みそ
はソ連時代から大幅に領土削られて今取り返してる最中なのに

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:31 iwXv3fp60.net
>>588
こんな感じ
フォーーーーーーーーーーー!!! (((((((((((っ・ω・)っ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:41 +PJfk/0b0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナの反ロシア洗脳ビデオ趣味悪

URLリンク(twitter.com)
ウクライナ兵に虐殺されたロシア兵捕虜
(deleted an unsolicited ad)

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:42 84Z9AAYN0.net
>>593
イスカンデルを北朝鮮は撃ってるんだから
どうかんがえたってロシアが手伝って来たんだろw

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:47 8OZ9vVIh0.net
>>581
計画書なんてどこにも書いてないけど
普通に考えればミスで公表された予定稿に過ぎないんだが

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:49 vuqXsAnG0.net
>>565 それらは米の国益と利権にべったり張り付いてるから、米国家方針に従えば割と安泰だよ
露骨に言うと、先にそれら関連企業が利益目的にホワイトハウスにべったり張り付いて、米国家方針を適時決めているわけだ、つまり殆ど問題ない 

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:49 MDUVTXmy0.net
スラバウクライーナって大日本帝国バンザーイみたいなもん?

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:51 Ttb+T8Lb0.net
>>531
場所があるときはNHKを見て、上半身裸・Tバックの巨乳をみても興奮しないようにする

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:57 nZWgYB310.net
日本もアメ公傀儡政府から解放してくれやプーチン様

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:29:58 TSY9VHsO0.net
低脳ウク信がホームラン級のバカであるということが解った

1.知ってた
2.今知った
3.そう思わない

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:03 3/MnOms60.net
ロシアは2月前に兵站尽きるて言ってなかった?
まだか?

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:06 tSPwm51z0.net
>>528
>返すわけないだろ、憲法で禁止されてるのに。
憲法っていうほど変えてはならない神の言葉って訳じゃないよ とくに欧州では 「85歳までおれが大統領」とか「領土の割譲禁止」とかプーチンが変えたんだし

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:22 1VZ1Sxls0.net
>>587
2022年の人類が住む普通の国相手なら圧勝なんだけど、ロシアは普通の国では
無かった。ウクライナ軍が砲弾やドローンで殺っても、殺っても、ロシア軍の兵士は
突撃をやめない。その結果、ウクライナ軍は完全にロシアに押し切られている。

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:27 fqDTLNNE0.net
>>444
これは当然
アメリカのイラク攻撃の時にアメリカ人が出場停止になってないのに
今回だけ停止はおかしいもんなぁ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:27 kLGH47PI0.net
この間まで戦車がどうとかでバイデンって爺さんがワロてたのになw

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:30:42 YDLcdGhL0.net
氷河期より下はゆとりやぞw戦えるわけないから

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:31:06 Wv6b0u2C0.net
>>600
捏造の戦争犯罪をいくら報道したって無罪

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:31:17 xoadB6EG0.net
ロシアの退役高級軍人がもう戦争やめろバカ!って言ってんのにまだウクライナガーって言い続けてるやつw

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:31:18 NOKERs9/0.net
>>436
ウクライナは野党活動を禁止して野党党首を牢獄にぶち込んでるよね
これは操作されていないってことになるの

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:31:46 8OZ9vVIh0.net
>>597
ではなぜ韓国自身が歴史的にそして今も日本に勝っているの?

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:00 dqym0LO10.net
西側最新榴弾砲が届いてウクライナ圧勝という話だったはずだけど

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:06 VDAQoCG70.net
数年続くだろうね
ウクライナは本気で取り返したいなら
ドローンや迫撃砲やらでセコく攻撃してんなよ
攻めてこいや

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:06 Ttb+T8Lb0.net
>>564
自国ワクチンの信頼度が低いからワクチン接種率低かったような

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:24 JrKQMxPa0.net
>>621
オデッサ獲ったらやめるでしょ
ウクライナって国もなくなるけど

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:35 /ak4CW4l0.net
>>586
> 第4潜水艦旅団:ノヴォロシスク
キロ型潜水艦:B-871アルローサ
改キロ型潜水艦[9]:B-261ノヴォロシスク、
B-237ロストフ・ナ・ドヌー、
B-262スターリー・オスコル、
B-265クラスノダール、
B-268ヴェリキー・ノヴゴロド、
B-271コルピノ

キロ級も改キロ級も長さ51m
トルコが封鎖して極東艦隊戻ってきてたから、
追加で送れてないはず
10には足らない

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:36 Wv6b0u2C0.net
>>617
どっからそんな怪しい情報仕入れたん
ウィンブルドンってイギリスやん
そんなことするとは到底思えんが

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:32:49 VDAQoCG70.net
>>624
そりゃ榴弾砲じゃ占拠出来ないからな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:33:09 IoQgCVAy0.net
もはやウの精神勝利はみぐるしくダサい

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:33:13 vCqrFYOR0.net
長期戦になるとロシアは兵器がいつまでもつかな

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:33:33 AMM18EN80.net
>>615
プーチンの政策そのものなんだから無理だろ、基地外。プーチンが失脚した後の話なのに
プーチンを手助けするって馬鹿か

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:33:37 bllwiFFx0.net
>>516
平和ボケワロタ

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:33:57 LgI3rc4U0.net
あーあロシア勝っちゃった

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:05 HCMgj2On0.net
>>624
まだ一部だろ
揃い始めるのは来月入ってからという話
訓練と移動の時間が必要

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:06 TSY9VHsO0.net
陰謀論を言っているのはどっちか、時間の経過と共に解ってきた低脳ウク信wwwwwwwww

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:07 gpYEgGot0.net
>>592
反米拗らせガイジくっさ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:11 s72MRSd30.net
>>444
NATO軍(主力は米軍)によるユーゴ空爆のとき、NATO軍として空爆に加わった国の選手の扱いはどうだったの?
スポーツなんだし同じ扱いでないと不公平

ユーゴ空爆も国連安保理を経ていないよ

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:18 ELqMXode0.net
露助は砲弾撃ちまくってるから尽きると思うよ
ルガンスク州を落とすまでは全力疾走だと思う
多分球がなくなる

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:23 uKlRRlkN0.net
>>8
今までのまとめ

ウクライナの主力武器は旧ソ連時代のもの
だから当初はロシアに圧倒されると言われていた。
そこにドローンとジャベリン援助でロシア後退

いやいや、それですぐ後退とか有り得ん。
で、ロシア弱すぎと言われた。

でロシアは規模を縮小して本気、
いま有利

西側の武器がやってきて、ウクライナ新兵訓練終了

さて6月はどうなるか?

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:34 60l+GmsW0.net
>>21
まあロシア国内に侵攻できないってハンデがあるからな
お互いの侵略面積で勝敗を比較するならその通りだと思うわ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:36 exwD6kfG0.net
>>582
ロシア兵が味方の遺体を積まずに、略奪した戦利品を積んで撤退してるね

汚職はロシアの伝統芸で、警察も賄賂を要求する

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:49 Wv6b0u2C0.net
長期戦になると欧米で反戦デモ起きるやろ
今年の冬の資源高に耐えれんから

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:34:51 lPQfEsDS0.net
>>603
だからお前の人柄が悪いからそう考えるんだって
ロシアが返す可能性がないとういう指摘に同意している時点で
領土を最優先あとからつけた理由性格悪い
相手を困らせたり不快にさせたりする、またはそういう場面を見ることによって
憂さ晴らしをするタイプのクズみたいな日本人なんだよお前は
ただ性格が悪いやつの憂さ晴らしになるだけで
普通の人には何のメリットもないし
領土欲しさに制裁から抜ける冗談を言う時点で
制裁に参加している国々から失望されるんだよバカ

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:03 WPKZN2EI0.net
>>595
という話だったが
東部に集めてたウク軍の主戦力2万人が包囲殲滅しそう敗走しだしたオデッサ援軍はもう金輪際ない
バカスカ砲撃して平らにして空爆ヘリで掃射してからジリジリと戦車で進軍するロシア勝ちパタン確立したから
あっけなくオデッサ降伏するかもウク軍もう怯えてる逃げてる

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:06 2OmkK0iH0.net
>>624 戦闘車両の攻撃には向くけれども歩兵や砲兵にはあまり向かないのでは?とくに砲兵のばあいは射程競争になるのでロシア側がアウトレンジ攻撃してくれば西側の777でも厳しいのではないか。

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:19 ELqMXode0.net
>>639
ロシアもテニス協会作れよ
ドーピングだらけのスポーツになりそうだがw

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:27 nZWgYB310.net
家庭菜園で堅実に自給自足。最高だよロシア
日本人はアメ公よりロシアとの方が親和性が高いと思うな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:37 iVLcXwq00.net
>>21
攻め込んできたやつを追い返したら防衛側の勝利って言うのがなんかおかしいのか?

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:35:54 OsuvbmVe0.net
ナチス以上に最低最悪のプーチン
真空爆弾使いやがった

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:10 lPQfEsDS0.net
>>611
その課題であれはもうすでにクリアをしています
美しい女性のおっぱいをガン見しても気づかれないスキルが欲しいのです

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:10 tSPwm51z0.net
>>586
>ウクライナは1から海軍つくらないとダメだから
ここ数日NATO艦隊の黒海派遣が話題になってるよ ウクライナに係留されている烏側穀物タンカーとかを「護衛」しながら発注元へ届けるという プーチンの「制裁解除したら」に対抗する次のステージアップ イギリス・デンマーク・トルコ辺りが検討調整する報道

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:12 2OmkK0iH0.net
>>628 なるほど。ロシアは全部で80くらい潜水艦がいるはずだから20くらいは黒海にいるのかと思ってました。

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:26 7XyksQjl0.net
>>604
でもウクライナ側にたって何か日本にいいことあったか?

頼みのバイデンには世界で最も洗脳しやすい国民とバレてしまいCDCの出先を作られそうになってるし
そもそもバイデン失脚してトランプが返り咲いたらウクライナ側にたったメリットも消失

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:26 ELqMXode0.net
>>646
オデッサに来たらモルドバも動くと思うよ
イギリスの兵器携えて

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:39 uyqGNBtk0.net
泥船から早速逃げ始めてるけど?w

【泥船】ウク人の無料交通終了、ホテルからも追い出し開始


・ウク人の無料交通制度は6月1日で終了、ドイツ、ポーランド、ブルガリア、スイス、チェコ
・ブルガリアで黒海沿岸部のホテルから35,000人のウク人の強制立ち退き開始
・デンマークでは自国民と接しない別の隔離施設に収容

twitter.privacyplz.org/spriteer_774400/status/1529927672494755842#m

(2022年5月26日)

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:48 6IziilFE0.net
>>4
色んな意味で最早タマ無しwww

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:52 JB7wmlOe0.net
国防省は、ウクライナでの特殊作戦中に203mm自走砲(SAU)2S7M「マルカ」の作品の映像を公開した

URLリンク(www.ntv.ru)

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:55 ixUBrIy40.net
>>1
ウクライナも西側マスゴミも大本営発表だったのな

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:56 yLnaTw4h0.net
>>437
お前メモリーとロジックの区別ついてないだろ。
半導体の世界でtsmcが三星に技術的に遅れてると思ってる奴はいないぞ。
三星がEuv立ち後れた時点でロジックはtsmcの独り勝ちだから。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:56 Wv6b0u2C0.net
>>638
ウクライナ軍が支配してるオデッサの港を封鎖してんのはロシアという間違った認識を正しただけなのに
これだからガイジは

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:36:58 pcbg2RU60.net
>>606

未確認だが、事実ならそれはマリウポリで降参したアゾフ大隊主力部隊の
軍事裁判に影響するだろうな。血で償う事になる。多年ウクライナでロシア系住民や勢力の
虐殺を続けて来たNEOナチとも言われるアゾフウクライナ軍や幹部には
妥当な軍事裁判が待ってるだろう。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:37:02 exwD6kfG0.net
>>598
北方領土の生活レベルって低いから、日本人になれるなら飛びつくね

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:37:05 QOXbkI/u0.net
>>609
残念ながら選挙はそうもいかないんだなこれが
貧民にも等しく選挙権あるから、インフレ何とかしないと首が飛んじまう
トランプアゲインやでw

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:37:21 cpLVgB2j0.net
>>623
w

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:37:34 IuRppmOP0.net
>>566
数からいって三方ヶ原の戦い

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:37:43 1VZ1Sxls0.net
>>624
ウクライナ軍が榴弾砲と精密弾で、戦車100台と戦車の中の人をぐしゃぐしゃに
したら、ロシア軍はさらにもう100台突撃させてきた。すると精密弾は弾切れ
なのでもはやウクライナはロシアの進撃を止める事はできない。今はそういう感じ。

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:38:06 2OmkK0iH0.net
>>655 侵略戦争に加担しないで済んでるな。中国は国際通交上とても厳しい立場に立たされておる。他人同士の喧嘩から利益など得られるものではない。アメリカ国民であってもだ。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:38:16 WPKZN2EI0.net
>>641
東部を全力防衛してた今のウク軍の主力2万人がダダ崩れしそうウク軍もう終わりだよ新兵とか笑

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:38:20 42HiN/xI0.net
>>624
移動時にバレやすく、結構配置前にロシア軍にやられて、全線に配置できてない。自走式じゃないと衛星ですぐバレるとか

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:38:37 IoQgCVAy0.net
全盛期のアゾフが元気にやりたい放題虐殺やレイプをしていた頃のウク信ゼレ信の勢いがないぞ。どうした?

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:00 t3u5RBhU0.net
そろそろウクライナ極右が逃げる味方を後から撃ってるって報道せんといかんよね(´・ω・`)戦果を盛るのは仕方ないとして不祥事や犯罪ばかりじゃんウクライナ

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:03 WPKZN2EI0.net
>>656
もうロシアはオデッサ砲撃始めてるが

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:06 eClbKkOX0.net
西側で訓練してパワーアップしたウクライナ兵は強いぜぇ
6月後半から奪還ショーが始まるぜぇ
露西亜は震えて眠れぇ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:14 6IziilFE0.net
>>655
で、ロスケに味方するメリットは何なん?
説明してみ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:15 dl/I5SEZ0.net
>>624
そんなチート武器ちゃうやろw
ただ今よりにマシになる程度

だがその武器を縦横無尽に使いこなす兵士が枯れてきたのがウクライナの辛い現状

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:25 exwD6kfG0.net
>>608
民間じゃなくてロシア国営の予定稿なら情報は確か

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:38 eaA9+gGd0.net
URLリンク(downloadx.getuploader.com)

予定通り征服したってことだな。。

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:48 ELqMXode0.net
>>674
ミサイルじゃないの?

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:51 AVoYZfV30.net
兵器と燃料と食料と金が尽きる尽きる言われ続けて3ヶ月経過したロシア。
一体どーなってんだよ?
ロシア軍って激弱じゃなかったんか?
欧米の兵器はロシア軍の物とは比較についてならん程凄かったんやないん?

話がちゃうやんけ!

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:39:59 xoadB6EG0.net
ロシアが窮地を脱するには軍事や外交ではもう不可能で、世界の金融システム破壊しかない
核を使用しない死なばもろとも作戦

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:40:10 6TT/bVe+0.net
>>512
白人国家と白人がジェノサイドして作った国と日韓だけしかウクライナを擁護していないんなぁ😵‍💫

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:40:23 PpXkfu8Y0.net
>>669
東南アジアの国々みたいに経済制裁に参加しないほうがよかったと思うけど。

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:40:28 Wv6b0u2C0.net
>>675
ようやくいままでの報道がおかしいのには気づいたんだね
マヌケ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:40:30 MtC4tiUP0.net
>>45
戦争は自国の領土でやってはいけない
アメリカが日本を盾にしてるように日本は台湾を盾にして中国を抑え込む

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:40:40 uyqGNBtk0.net
ところで大本営がロシアの弾薬と食料があと3日間で払底するって言ってから
2か月以上経つんだがあと何日で3日間なんだ?

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:08 6IziilFE0.net
>>674
何週間も前からな。効果はイマイチっぽいけど。

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:17 IoQgCVAy0.net
>>681
お前は悪くない
ただクソマスゴミに洗脳されていただけだ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:20 F/AhU+nH0.net
>>624
ロシアはチェチェンやシリアで猛威を振るった
TOS1という高温を放射する熱気化爆弾搭載のミサイルを
多用している。これは文字通り着弾すると高温で周囲を焼き殺す
火炎放射器のような兵器で通常の爆弾より効率が良い
条約では禁止されていないが苦痛が大きい焼死を強いるため
残虐性が高く非人道的な兵器
チェチェンやシリアの武装組織は装甲車両を持ってなくて生身の人間が戦闘を
行っているのでこの兵器に対抗する術はなく甚大な被害をもたらしてる
装甲車両があればある程度は防げるのだが

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:23 Ks/surE30.net
>>1
ルガンスクは早い段階で9割近く制圧されてたから遅かれ早かれって感じだったと思うが。
どちらかと言うとドネツクの方がどうなるのか。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:28 8OZ9vVIh0.net
>>661
必死にググったの?
そのEUVというのは微細化に必要なのであってもうそんな時代じゃないの
その「半導体の世界」の人とやらは、対韓輸出規制で韓国が完勝することを読めていましたか?w
素人さんが知ったかぶるまえに、過去の発言を調べてみな

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:47 6TT/bVe+0.net
>>687
永遠に3日後にならんのや😵‍💫

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:48 T5jojUro0.net
>>645
あのねぇ
岸田さんは俺の言ったやり方をマイルドにして実践してるからね
「北方領土は不法占拠」状態に有ると
安倍時代の領土交渉をぶっ壊してまでロシアを煽ってるからなw
その上で経済制裁

日本の場合、自衛隊の最高指揮官は総理大臣だからな
総理大臣がこれを言うって事の意味をロシアの立場で考えると
ロシアへの牽制以外の何ものでも無いよ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:50 T0o2gSDh0.net
もう適当モスクワ攻撃すればよくね?

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:51 +PJfk/0b0.net
URLリンク(twitter.com)
ドンバス戦争でドネツクに打ち込まれたウクライナ軍ミサイルによる無差別攻撃、そりゃ国軍のウクライナ軍に民兵に毛が生えたドネツク人民共和国軍が敵う訳ない、一方的になるに決まってる

URLリンク(twitter.com)
元アメリカ陸軍将校ダグラスマクレガーのインタビュー
現状ウクライナ正規軍と呼ばれるものはほとんど壊滅と説明
(deleted an unsolicited ad)

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:41:59 PpXkfu8Y0.net
>>676
味方せずに中立で、あとで勝ち馬に乗るでいいのに。
ウクライナとの貿易額は250億程度と言うし。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:02 /qoA1d4O0.net
>>686
まぁそういう意味で韓国にも盾にはなってもらわないと困るから最低限の友好関係は必要だね

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:10 WPKZN2EI0.net
>>672
マリウ陥落アゾフが虫ケラみたくロシア軍にひねられウク軍もう怯えだしてる負け確
ゼレ公はポーランドに西領土を献上するから参戦してロシア叩いてくれ要請したらし
アメから大した武器も来ない空約束なのはバレてるオデッサもあっけなく陥落かも

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:19 Cl7dbmPU0.net
>>607
ウクライナから北朝鮮に渡ったのは核開発技術と大型ミサイルのエンジン
中国に渡ったのはワリャーグとSu-33

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:34 pCaBk1Zb0.net
>>647 露軍側はそれでも砲弾と精度が足りないのではないのかな?
エクスカリバー榴弾も使っての精密誘導できる777が2m誤差で露軍に着弾してくるよ
例の言われてた空輸も使っての機動的運用もやってるだろうしね、しかしそんな器用な空輸を狙って露側がスティンガー同等品などで仕留めるとまた情勢見えなくなりそうかな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:35 7XyksQjl0.net
>>676
いや二次元論ではないよ
両方に加担せず日本に得になるように泳ぐべきだった

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:46 HCMgj2On0.net
>>681
T-72壊されまくったのでT-62を300両引っ張り出してますが
次は何を引っ張り出してくるんですかね

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:54 8OZ9vVIh0.net
>>678
予定稿は「予定していた内容」じゃねえよw
字面のイメージで考えるな

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:42:55 vCqrFYOR0.net
>>681
長期戦になるんじゃない?
双方の兵器などもいつまでもつか

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:43:18 /qoA1d4O0.net
>>702
それをやろうとドイツやフランスはしくじって国内外からメチャクチャに叩かれてるよね?

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:43:36 42HiN/xI0.net
今回の侵攻で、テレビが真実の1%報道して、残りの重要なことは一切報道しないのがハッキリしたな。嘘はつかないけど、都合悪いと絶対報道しない。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:43:57 F/AhU+nH0.net
アウトレンジから榴弾で砲撃すると
砲弾の航跡をレーダーで逆探知されて
ヘリやドローンで攻撃してくる
だから、何回か撃ったらすぐに撤収しないと危ない
撃って、逃げて撃って逃げてその繰り返し
ヘリで懸架するとスティンガーの餌食になるし
トラックでの牽引は運用場所が限られてくるし見つかりやすい

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:43:57 /ak4CW4l0.net
>>629
4/20にウインブルドンがロシアとベラルーシの出場を認めない決定してる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
で、ポイント入らないなら出ないと大阪はいうが。
もともと苦手なコートなんで勝てないってのもあるんじゃないかという観測

ジョコビッチやマレーはそれでも出るし、
とかく国際テニス協会批判が多いみたいだね

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:07 exwD6kfG0.net
>>622
ロシアみたいに言論弾圧が目的で民衆を投獄してるのか?

戦争なので、敵性の行動を取らせない様にする法的根拠があるはず

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:24 yLnaTw4h0.net
>>692
Euvがもうそんな時代じゃないって話にならんわ。
韓国の完勝って一体どんな夢みてんだよ。
お前スゲ~わ。
何食ったらそんなクルクルパーになれるのか教えてくれよ。

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:29 Mj0GWk3n0.net
>>510
正男・・・

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:35 ZFGBuUbq0.net
>>703

ピカピカのT34

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:45 AMM18EN80.net
>>699
オデッサなんて行く気もないのに変な妄想してるな
ヘルソンに塹壕掘って震えながらウクライナ軍待ってるだけなのがロシア軍

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:48 XwyKVAg90.net
>>665
アメリカもヤキが回ったというか、富裕層が我欲に走りすぎたというか
昔みたいに所得税最大94%とか高累進で再分配してれば最強国家なのに、わざわざ累進破壊して需要拡大妨げて自壊しつつあるな

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:53 eaA9+gGd0.net
URLリンク(downloadx.getuploader.com)

結局、ソビエト連邦時代に戻ったってことだな。。

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:44:55 Wv6b0u2C0.net
>>701
これが精密でなくてなんだろうか
URLリンク(www.youtube.com)

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:00 /qoA1d4O0.net
ロシア側が余裕でウクライナ捻り潰せますって言うなら徴兵年齢引き上げとか骨董品の戦車引っ張り出すとか始めたのはなんでなの?
追い詰められたウクライナ側ってんならわかるけど圧勝してる方なんだろ?

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:02 6IziilFE0.net
>>681
そもそも論で言えば世界第2位の軍事力をもってして2〜3日で電撃的にウクラ征服だったんじゃね?
話がちゃうやんけ!w

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:05 PpXkfu8Y0.net
>>694
挑発しても得るものがないのに。
経済制裁に加担するならアメリカから交換条件を引き出すべきなのに、それすらできないのは無能。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:11 /ak4CW4l0.net
>>681
略奪してるからね
典型的なのがウクライナ船籍と偽ってエジプトで小麦売ろうとしてバレたこと

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:14 lPQfEsDS0.net
>>687
ベラルーシから出発してキエフを包囲した部隊は
空港を占拠して輸送機で補給する予定だったみたいだから
滑走路を破壊された時点であと3日で補給が切れるとかいう話だったんじゃないの?

ロシア全体の食料が切れるわけがないじゃん

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:15 WPKZN2EI0.net
>>705
ならないんじゃね?東部はもう持たないし後はオデッサだけ
ロシアはキエフ占領は視野じゃないだろ統治はコストかかるし
東南をクリミア化できればいい

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:16 zDkjGnVN0.net
>>695
ウクライナは制空権取れてなくね?
あとウクライナにICBMってあったっけ?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:26 otlQKJmj0.net
>>710
戦前から親露メディア潰しやってたろ
今に始まったことじゃない

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:29 7OjBYyfI0.net
>>681
逆じゃね?みんなロシアにびびってたし開戦直後は首都陥落は時間の問題って報道されてた
それが気づいたら東部と南部でせめぎ合ってる

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:35 pCaBk1Zb0.net
>>665 バイデンは最初から二期目はないというので進んでるだろうな、年齢的に厳しいからね
周囲も止めるし、当人も多少以上に自覚はあるんじゃないのか
バイデンはいわゆるインチキ票集計含めて、トランプ降ろしで当選してるからね、そこらは自覚して欲しいという以上に自覚するしかないのでは? 

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:43 pcbg2RU60.net
ロシアはかなり慎重な戦闘をするが、WW2東部戦線での独ソ戦のような
印象も受けるな。あの時兵装や質で勝るドイツ軍が攻勢でも防御線でも
敵軍に自軍を遥かに上回る何倍もの損害を与えるも、あとからあとから
兵器や人海戦術で押して来て結局次第に圧倒した。

今回は損害は手持ち兵器ばっかなウクライナ軍とトントンくらいだろうから
ロシアが人海戦術的攻勢をかけられるとアゾフゼレンスキー軍は厳しいぞ

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:45:58 Wv6b0u2C0.net
>>709
アメリカのイラク攻撃の時にアメリカ人が出場停止と勘違いした
スマン

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:21 68i10MAM0.net
マリンさえ元気ならOK

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:22 CVWU+lFX0.net
セベロドネツク
和訳すると北ドネツクか

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:23 k+c872ff0.net
ロシアが弱く見えたのは人道配慮からだろ
相手は当たり前のように人間の盾からこっそり攻撃してくる
こんなもんまともに戦えるかよアホども

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:27 YDLcdGhL0.net
氷河期が敗れたら日本は終わり
最期の闘いだわ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:29 p6Lt2Ih00.net
>>705
都市が無傷で生産・補修能力が旺盛なロシアと、空爆・ミサイル・迫撃砲で西部も含めて国全体がボロカスにされてるウクライナじゃ
ウクライナの方が先に息切れしそうに思

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:42 uKlRRlkN0.net
>>670
ウクライナ主力って言っても兵器は昔の使っていたわけで、
新兵ってか徴兵された人もすぐに現代兵器に慣れるよ。
それと物量だな
弾数気にしても市街戦ドンパチやるのと大量の弾薬あって自動小銃で撃ちまくるのでは違う。

4月にアメリカが送ったのは弾薬5000万発だぞ。

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:42 uyqGNBtk0.net
>>693
永遠の3日間やな

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:45 iwXv3fp60.net
>>727
バイデンジャンプwww

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:48 XwyKVAg90.net
>>698
それな
韓国バカにしてる奴は馬鹿
大事な大事な鉄砲玉なんだから、おだてにおだてて調子乗ってもらわないと

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:52 ZFGBuUbq0.net
>>718

80代がT34で出撃!

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:46:57 7XyksQjl0.net
>>706
西側大本営に国民が扇動されてるから事実上難しいのはわかる
要するに日本国民のメディアリテラシーの低さが日本の最大の問題

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:10 7OjBYyfI0.net
>>732
人道配慮したいならそもそも攻めんなやって話

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:11 RL0hM1vB0.net
ウクライナが押し返したみたいな報道あったのはどこ?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:28 OGpGPxXg0.net
ウクライナに都合の悪い事は報道されてないって言うんならまだわかるけどだから報道されてない事は全部ロシアに都合のいいように解釈します、報道されてることもロシアに都合悪い事は嘘ですって言うのは頭おかしいよな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:30 pcbg2RU60.net
.  ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩♀∩) 

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:39 cikcmT+m0.net
>>30
カインとアベルかそういうの好き

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:43 v2bdpEkt0.net
欧米の支援があるとはいえよく3ヶ月も保ったよな

ロシアが物量のわりに弱すぎ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:47:53 2OmkK0iH0.net
>>701 いまは貴重なウクライナの即応兵士にそんな危険な任務あたえる時期じゃないとおもうよ。ロシアが目くら滅法で打ってるなら射程外に退避するので正しい。ロシアの地上軍が押し出してくればウクライナ側が砲撃すればよろしい。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:00 lPQfEsDS0.net
>>694
そりゃ安倍路線をそのままやってたらお金とられて領土の主張すらできなくなるだけだから
当然領土の主張はするだろ
てかお前と話してもしょうがないわ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:11 i/muewMa0.net
>>539
日本国憲法用意した時の勢力図(予定)に近い版図が手に入るでw?
準州なら大統領も出ない

貿易赤字も気にしなくて良くなる
トヨタ車を売ればどんどん黒字を稼げる

>>576
善人が相手のして欲しい事を理解した上で
それの逆をやるのが一番恐ろしいんやなw

>>643
給料が無い軍隊の基本は
「略奪する権利」が給料

ちゃんと慰安所を用意して利用できる給料を払ってた日本軍は偉いねw

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:12 exwD6kfG0.net
>>704
いくつかあったとして、その内の一つなら描いたヤツが可能性高いと思って描いたんでしょ

セシウムさんみたいなロシア国営的なネタかもしれんが、笑うところはなかった

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:28 ELqMXode0.net
>>742
ハリコフは押し返したぞ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:29 pCaBk1Zb0.net
>>684 そこらの国は中堅国以下だから、日本ほど北米市場でのシェアを持ってないよ
安全保障=経済保障でもあるから、米国市場を失えない日本としては、制裁加担で政治的判断して間違いなかったと言えるだろうね 

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:42 /ak4CW4l0.net
>>654
黒海は内海なんで狭いんですよ
水深もそんなない
だから原潜は一個もなくて、海底で待ち構えて核攻撃ってのはできないですね

主にSUM、対空ミサイルをうちあげるのがメインっぽいです
ディーゼル・エレクトロニック推進なので、
西側の対潜艦艇ならすぐ見つかる
いまんとこ対地ミサイルは持ってないみたい。
戦果を聞かない

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:45 uyqGNBtk0.net
ワク信は1年以上粘ったけど
ウク信は3か月も持たなかったな

情けない
どうして差がついた?

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:48 AMM18EN80.net
>>734
生産補修能力はゼロなのがロシア。これからやってくるのはビンテージ物のT-62と老人兵

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:48 WPKZN2EI0.net
>>714
南マウリ→東ドネツク→西南オデッサ
兵力転戦してくんじゃないの
別にロシア応援してるわけじゃないが必然だろ
オデッサ取られたら西側はマズい
キッシンジャーがゼレ公は停戦に応じろ言ってたらしいが
ゼレ公もう戦争の犬だから聞かないだろ

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:48:53 YIoXa//R0.net
>>682
必需品となるものを抑えれば自壊する
とどのつまり金融や通貨っていうのは最終的な消費者と消費財がないと数字の塊から脱することができない
なぜドルが石油との兌換を死守したいか、アメリカが世界の警察やってたかもそこに行き着く

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:09 RoG+Q0LB0.net
>>746
それをいうと大日本帝国がクソ雑魚になっちまう
当時の最先端の軍備でアメリカから支援を受ける中国を攻めきれなかった

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:12 pwk91hYN0.net
ほらチンタラやってるうちにモルドバにも火が付いとるぞー

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:12 Afm+7sJt0.net
一番東の端っこかよ、不安煽りバレバレ

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:19 lPQfEsDS0.net
相手に気づかれることなく、不快感を与える事もなく
おっぱいをガン見する方法をおしえろください

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:23 Ks/surE30.net
>>10
ベラルーシは経済・資源・食料その他ロシアあっての経済みたいなところがあるからね。
ウクライナもドンバス地域はそんな感じなんだろうけど、独立投票は当該地域の住民投票ではなく、
ウクライナ全土の国民投票で現ルールだと独立は絶対に不可能だから開戦前から内戦になってた。

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:31 WEJ8/NP80.net
>>706
そんなに叩かれてるとは思えないが。
どちらかというと、兵士を2000人もウクライナに入れたポーランドの方が
怖いような。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:54 IoQgCVAy0.net
>>676
3正面が1正面になる
エネルギー、資源、資材、食糧などの流通
北方領土の平和的解決につながる可能性

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:49:55 exwD6kfG0.net
>>713
JSU-152も行進してたから、使って

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:05 3C3xn1Ix0.net
マスコミの大本営発表ひどいな

80年前 日本軍は連戦連勝、アメリカの空母や戦艦たくさん撃沈した
2021年 ワクチンは安全で効果が高い、有効性95%だ、ワクチンで死んだ人は0人だ
2022年 ウクライナ軍は強くて連戦連勝、ロシア軍は弱くて負け続けてる

こんなの信じるアホが多すぎて困る

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:09 ZFGBuUbq0.net
>>728

そもそもソ連軍の主力ってウクライナ兵とかだろ
それを突撃させるのが 後ろで機関銃で見張ってるロシア人

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:10 wxEiHCxb0.net
さっきマーベリック観たけど今の兵器は凄げえよな

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:12 uyqGNBtk0.net
>>742
戦車一台壊すと、やった!痛恨の一撃!
ロシア窮地!反撃開始だ!
と2か月言ってただけでどんどん押されてる

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:13 ELqMXode0.net
露助の砲弾の量が半端ないから
だからここを天王山って言ってるんだよ
露助は相当弾薬を消費してるはず

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:18 HKIW3LlH0.net
バッカーだなー

工作員にだまされんなw
ウクライナがジャベリンが圧勝なのは見ての通り

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:33 F/AhU+nH0.net
>>530
それ割りと実質的にはあり
日本の国体と引き換えに
アメリカの広大な土地と最強の軍隊と政治力が手に入るようなもんだし
日本の安全保障も万全になる
名を捨てて51番目の州化は賛成

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:34 JB7wmlOe0.net
モスクワ、5月26日。/TASS/。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの状況についてイタリアのマリオ・ドラギ首相と話し合い、ドンバスの解放された都市での平和な生活の確立について語り、キエフによる交渉の凍結について言及した、とクレムリンの報道サービスは木曜日に報じた。イタリア側の主導で行われた会話の中で、プーチン大統領はドラギにイタリアへのガス供給の継続を保証した。

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:38 KchIq3Ft0.net
バイデン「失望したよ、ゼレンスキー」ハナホジ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:44 1kv+u3Nj0.net
グローバリストの手足のナチスウクライナ政権 対 反グローバリストのプーチン

これが今回の対立構造なんだけど、なんか急に多くの人の洗脳が解けて、
やっと広まってきたようで、嬉しいですわ

両方とも日本の敵/脅威なので、敵同士が潰しあってくれてるんですわ
日本は遠目に見物すればいいんですよ

それを当事者に巻き込まれてどうすんだよ、グローバリストの飼い犬の岸田よ!
毒ワクチンといい、とんだ売国野郎だぜこいつは

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:53 MHH1wTWW0.net
>>752
インドも中立では?

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:50:55 3C3xn1Ix0.net
>>763
休暇中の兵士が個人的にウクライナに観光にいってるだけだよ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:07 Cl7dbmPU0.net
>>746
開幕の戦術がまさかの戦車突撃だったからな
中東戦争で開幕から戦車突撃はダメって結果が出てたのに

大多数の人はアメリカ軍みたいに徹底的に砲爆撃加えてから侵攻すると思ってた

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:11 HyoE6FbX0.net
>>763
ショルツはもう完全にやらかしたとしか言えないわ
マクロンは国内の対抗がもっとアレ過ぎるから許されるのかもしれんけど

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:13 /ak4CW4l0.net
>>624
ガンガン撃ってるよ

> 米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ
5/24(火) 22:05
配信
AFP=時事
米の榴弾砲など西側供与の兵器が威力 ウクライナ
米カリフォルニア州の空軍基地で、輸送機に搭載される榴弾(りゅうだん)砲M777。米海兵隊提供(撮影日不明、2022年4月27日入手)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ウクライナ軍が米国の榴弾(りゅうだん)砲M777など西側諸国から新たに供与された大砲を前線に投入し、ロシア軍に対して効果を発揮している。
【写真7枚】米空軍基地で輸送機に搭載されるM777
ウクライナの東部や南部の広範囲で戦闘は続いており、
両国軍による長距離の大砲を使った戦闘が主に展開されている。
 ウクライナ軍は、旧ソ連時代に設計された自国軍保有の榴弾砲に依存してきたが、
ここ数週間で親ウクライナの西側諸国から供与されたM777を含めた最新鋭の大砲が前線に投入された。
ウクライナは、より強力で射程の長い兵器を供与をするよう求めてきたが、実際に投入された大砲が前線での有効性を立証している。
南部のミコライウ(Mykolaiv)軍管区のドミトロ・プレテンチューク(Dmytro Pletenchuk)大尉は
AFPの最近のインタビューで、M777は「蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ」と語った。
 プレテンチューク大尉は、西側から供与された新たな兵器について「敵側は極めて有効に使われている状況をとても嘆かわしく思っている」と指摘した。
 ウクライナが防衛する都市ミコライウと同市の東側に陣取るロシア軍の戦闘は、長距離の砲撃戦になっている。
ミコライウは、南部の都市オデーサ(Odessa)に向けた戦略的なとりでの役割を果たしており、同大尉は「ミコライウを死守する」と述べた。
 プレテンチューク大尉は「あらゆる前線で西側諸国の兵器を利用できる状況は、戦術的、戦略的な立場を大幅に強化する」と強調した。【翻訳編集】 AFPBB News

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:21 ZFGBuUbq0.net
>>765

   ∧∧  うん
  ( =゚-゚)  ドイツもタイガー戦車とか隠してないのかな?  
  .(∩∩) 

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:22 b7+jFk2E0.net
世界vsロシアなのに、世界の方が苦しんででる
経済制裁されてるのも世界の方だよ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:23 r3UvkfU00.net
>>10
ルカシェンコは5期目でEUに擦り寄ったからプーチンブチギレて恫喝されて以来大人しくしてるだけで別に親友ではないだろ、小麦禁輸されてるしな

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:24 skbKDSnJ0.net
>>601
豊かになったから殺して奪ったのか

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:36 PoK5LlGD0.net
ドネツクルガンスクとオデッサとったらもうロシアの目的は達成だもんな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:38 wfyEEIlQ0.net
>>767
極東でレイプしたのはウクライナ出身のコサック部隊だったね。

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:49 RoG+Q0LB0.net
>>766
今も昔もリテラシーが低い
インターネットはバカをさらにバカにするだけだった

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:51:55 WPKZN2EI0.net
>>751
と見せて陽動で東部のウク軍を包囲して殲滅しようとしてんじゃね
別にロシア応援してるわけじゃないツベの戦況動画見てるとウクライナ負け確と思うだけ
ウク信者はなんでそんな必死なの?日本語の上手なウクライナ人なの?w

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:01 exwD6kfG0.net
>>721
動きがチンピラなんだよなあ

ロシア人に幻滅する人続出でしょ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:11 bqUlJWJ00.net
ロシアは、東南部シフト戦略の効果が出てきているな。

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:12 Ks/surE30.net
>>21
防衛に成功したのは勝利という認識で良いだろ。
別に相手を殲滅しなければいけないわけじゃない。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:31 l4g/OC5Q0.net
>>778
あの戦車は東部独立宣言時の地域制圧に使ってたのをそのまま運用でもしたんじゃないかね。

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:31 XpxJh+5n0.net
ウクライナさんは善戦したよ
試合に負けて勝負に勝った
そういう印象を世界に示せた

よし電気代下げろ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:36 yLnaTw4h0.net
まぁ、何を言ってもロ助の仲間だった奴が誰一人助けてくれてないのが全て。
同盟国すら関わるのを避けてんだからわかれよ。

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:55 /ak4CW4l0.net
>>758
どこが?
0式を最後まで使ってたじゃない
開発予算出さないもんだから、対策済みの兵器を無駄につくるだけ
挙句に木製飛行機まで着手してんだもん
陸戦のチハとチヌに至ってはいうまでもない

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:52:58 lPQfEsDS0.net
>>742
キエフ電撃戦、キエフ包囲戦、ロシアの配置転換の跡地奪還、ハリコフくらいだな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:11 Ttb+T8Lb0.net
>>761
まずイケメンになります

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:20 HKIW3LlH0.net
>>773
そもそもイタリアなんて自分の事しか考えていないお気楽な浮気な国

イタリアなくても全く痛くないw

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:46 pcbg2RU60.net
ところで陥落したマリウポリ製鉄上地下大要塞だが
周辺の工業プラントが壊れて大量の流化水素がアゾフ海
沿岸に漏れだしそうになっていた。なんとか策の内側だが
早めに処理しないと海に流れたらアゾフ海や黒海は勿論
地中海でも生物に影響しヘタリアの黒アワビ、失礼マグロなど
漁がアウチなんじゃないか

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:48 42HiN/xI0.net
>>785
海側取られたら、ウクライナ分裂でポーランド併合とかになるかもな。西ウクライナだけだと経済的にキツい

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:53 8OZ9vVIh0.net
>>711
え?輸出規制の結果すら直視できないの?
韓国の完勝じゃないんだ、ってソースは産経か?諸君か?朝鮮日報か?w

その知識レベルで半導体の話題に首を突っ込んでしまったと
アベノミクスの果実をたっぷり食ってるようだね

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:55 JB7wmlOe0.net
>>768
どこ観てた?
勝敗を決めるのはパイロットって言ってたやろ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:55 pCaBk1Zb0.net
>>769 本当にここでウクライナがいきなり完全勝利してしまうと、最も困るのは主力でウクライナ支援をやってる米国なのだよ
米の意向としては最低限でも年末まで、そして出来たら2年後くらいまでの長期化をして欲しい、丁度その頃に露ガス排除で入れ替え完了して米利権が確定するからね 

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:56 B289AxsG0.net
>>741
ロシアが人道に配慮してるところが逆に怖いんだよ
もう自国領土にした後の統治も考えてる

やみくもに殺しまくってる時の方が
ギリギリの攻防だって話だ
素人は黙ってROMってろよ雑魚

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:53:58 WPKZN2EI0.net
>>785
それでゲームセットだねウクライナは内陸国になる
統治が問題お得意のロシア人の大量植民やるかもw

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:02 Cl7dbmPU0.net
>>755
実はT-62の方がT-72よりタフだったりする

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:04 6TT/bVe+0.net
>>707
嘘も報道しているで

ロシアは1日2億円の戦費が掛かる
アゾフはネオナチでない

とかいっぱい

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:05 r3UvkfU00.net
>>782
政策金利14%とかいうガイジムーブして通貨防衛した結果庶民はローンで死ぬし、金持ちは国外脱出してるのに世界の方が苦しんでるというのは意味不明

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:20 ZalJKQo20.net
まあゼレンスキーが弱気だからどうだろうな

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:38 Rz/QuOgC0.net
>>758
むしろ中国が糞ザコじゃね
大日本帝国より中華民国の方が圧倒的な大国だったのに瀕死になって支援を受けていたのだから
今に例えるならロシア(中華民国)がウクラナイナ(大日本帝国)に滅ぼされそうになってアメリカから支援を受けて耐えているようなものだし

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:41 /ak4CW4l0.net
>>766
ウクライナは連戦連勝ではないが、
ロシアが連戦連勝でもない

てか損害が大きすぎる
戦術作戦面で何したらこんなに死ぬの?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:48 YIoXa//R0.net
>>741
攻めたほうが人権配慮になる環境をウクライナが作ってたんだから本末転倒
というか、ロシアは侵攻ではなくあくまで平和維持活動だからな

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:54:57 HKIW3LlH0.net
ウクライナは元々穀物の国だから海なんかなくても全くカンケーないんだよ\(^o^)/

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:26 CCkYpsl10.net
>>813
作った穀物輸出するのに必要でしょ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:28 6TT/bVe+0.net
>>805
プーチンは優しいのでウクライナからの移民は歓迎やで🙄

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:38 V/hQNljr0.net
ロシア兵「ウクライナ軍は弱いなー、ぎゃーーーっはっはっはっはっは~~~~」
「ウェアーーーーーーッはっはっはっハッハッハー」
ロシア
マシンガンの音「ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ」

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:40 oyMz7IXU0.net
ロシアの戦車が大活躍してるとかじゃないだろうな
実際のところ戦車ってどうなの?

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:40 ZFGBuUbq0.net
>>806

同じって言えば同じ T90も

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:55 lPQfEsDS0.net
>>797
わかりました、不快感を与えることなくという部分は諦めます
気づかれることなくおっぱいをガン見する方法を教えてください

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:55:58 r3UvkfU00.net
>>812
国連決議無しで国境侵犯したらアウトだぞ、文明国の住人か?

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:00 7OjBYyfI0.net
>>804
意味不明なキレ方してんじゃねえよROMってろだ?テメーがROMってろ

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:02 yLnaTw4h0.net
>>807
人件費だけで二億じゃきかないだろ。

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:12 uyqGNBtk0.net
>>722
3月19日はキエフ撤退してから
何十日も経ってるよアホ

ウク信は時系列すら滅茶苦茶

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:17 WPKZN2EI0.net
>>804
キエフも空爆しなかっし
アゾフの扱いもかなり人道的だったし
東南制圧の後の統治がロシアの課題だろね
マウリは学校でロシア語授業が始まってる
ロシアすでに次のステージ行ってる

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:32 8OZ9vVIh0.net
>>804
まあ確かに民間人の犠牲って騒ぐ割にアメリカのアフガン戦争の何分の1だよ・・・ってレベルだからな
ロシアが人道的というより国際世論に押された結果でもあるが、禍根を残さないのは統治に有利だわな

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:39 28omLSUW0.net
ウクライナ大統領府長官
ロシアがドネツク州の戦略都市リマンを完全制圧と確認

ロシア軍発表
セベロドネツク市のMIRホテルを占領

セベロドネツク市長
現在までの死傷者は1500人

いよいよロ軍がセベロドネツク市街に突入して市街戦が始まった

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:40 6TT/bVe+0.net
>>814
ルーマニアから輸出すればエエやん😮‍💨

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:41 fqDTLNNE0.net
そういえば5月初め頃だかにテレビで
「プーチンはガンだから近々手術すると言ってたけどいつ入院するの?

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:41 1VZ1Sxls0.net
>>755
老人兵にはなんの問題もない。日本がシニア活用と言ってるのとやってる事は
100パーセント同じ。どうせ突撃させるのだから、50年前の戦車に若い
兵士を乗せる必要は無い。

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:45 exwD6kfG0.net
>>769
ロシアの戦車隊1000名が砲撃で壊滅してたけど

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:46 /ak4CW4l0.net
>>810
日中戦争では確かに弱かったから、
チハと38式で勝ってたけど、
朝鮮戦争のときに中国目前から怒涛の勢いで釜山まで追い返した、
いわゆる人海戦術のときはソビエト製兵器もあって侮れなくなった
以降、アメリカは中国に一度も勝ってない
ベトナム戦争でも毛沢東戦論に負けてる

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:46 s72MRSd30.net
>>756
キッシンジャーが「ウクライナは東部割譲して即時停戦しろ」と発言したのがダボス会議だからね
世界中から経済のリーダーが集まる会議

今ならオデッサ(オデーサ)はウクライナ側だが、ロシアに取られてから停戦ではウクライナの復興は非常に遠い道のりになる

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:56:50 eClbKkOX0.net
常勝ウクライナ軍は今日も奪還

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:57:15 /ak4CW4l0.net
>>756
いい加減マリウポリくらい覚えろ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:57:28 otlQKJmj0.net
>>811
第一次世界大戦や独ソ戦はこれ以上だろ
緩い太平洋戦争とは違う

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:57:29 1kv+u3Nj0.net
>>771
ジャベリン? またそんな新しいオモチャでミーハーにはしゃいでw

ジャベリンもスティンガーも歩兵用だろ?
紛争初期は威力を発揮したけど、とっくにロシアは遠方からの歩兵潰しをやってる
もう易々と戦車には近づけません

豆な

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:57:50 HCMgj2On0.net
>>804
配慮してないだろ
街は瓦礫
公共インフラは破壊されボロボロだよ
マリウポリ見てみろ

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:57:52 ELqMXode0.net
>>788
露助の日本語が上手な方が驚くわ
それともチャイニーズか?
日本人なら露助の応援なんかせん

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:05 /ak4CW4l0.net
>>828
してんじゃないの
5/9だかの式典の後に入院って言ってたし

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:08 bqUlJWJ00.net
>>810 内乱を数十年続けていた当時の中華民国が大国なはずない。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:10 2OmkK0iH0.net
>>832 冷戦時代のじいさんに言わせればロシアに正義があることになるんだろうね

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:11 uyqGNBtk0.net
>>788
80年前と同じだろ
募金したり税金送ったりしてるから
コンコルド効果で引いたら負けたことになる
みたいな変な意地を張ってる
反省しない国民だからまたやるよ

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:28 +PJfk/0b0.net
>>718
軍事作戦だから正規兵はもう増やせない、年齢制限引き上げて志願兵を募集するしか無くなってるロシア軍20万にチェチェン軍ドネツクルガンスク人民共和国兵、傭兵、義勇兵合わせて28万位かな

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:29 JrKQMxPa0.net
岸田どーすんのこれw

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:35 tSPwm51z0.net
>>750
ロシアメディアVIのFSB幹部などインタビューでは「マリウポリを3日で キーウを5日で奪取せよ その後は内務省特殊警察が取り締まる」って計画 ゼレンスキーの支持率も低かったし南部なんて花束持ってお出迎えしてくれるとすら思っていた節があるようだね

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:37 WMsSA5+/0.net
ジャベリンってロシアの戦車より射程長いって聞いたけどアウトレンジから打てば一方的に勝てるの?

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:40 Wv6b0u2C0.net
>>832
テレビの報道から言ってメディアを支配してるのはソロス側だね

ロシアのウクライナ侵攻、文明存続の危機か ソロス氏
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「われわれはウクライナ戦争の早期終結に向けて総力を結集しなければならない。
人類文明を維持する最善かつ唯一であろう方法は、一刻も早くプーチンを打ち負かすことだ」

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:58:48 ka8/OFzJ0.net
沖縄県知事がウクライナ軍の指揮をとったら全員犬死しそう

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:00 etS1DLtA0.net
>>778
ロシア軍が開戦から3ヶ月は謎のお笑いロシア軍状態だったからねぇ……。
本来のロシア軍の能力ならウクライナの東部制圧なら短期で終わるはずなのに、4月までどんな馬鹿が指揮をしていたんだよという状況なんだよなぁ……。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:01 6TT/bVe+0.net
>>822
人件費って2億ウォンも必要無いよ、2000万ウォンぐらいやって🥱

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:05 lPQfEsDS0.net
>>823
じゃあどの報道なのか貼ってくれよ
気の毒な脳みそを持っている可哀想なお前に
平凡な脳みそを持っている俺が教えてやるから
そうすればお前も理解できて
俺も頭が良くなった気分になれてウインウインだろ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:07 4g39CVDc0.net
>>835
そりゃ衛星国合わせて3億人の人口ボーナスをまるっとぶつけたから出来た話しであって、今や日本よりちょっと多いだけの人口しか居ない上に少子化国家なのにソ連のドクトリンで勝てる訳ないだろ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:11 uyqGNBtk0.net
>>766
反省しない倭猿は
何度でも騙される

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:27 ZalJKQo20.net
>>828
一昨日のプライムタイムでプーチン病人説は
そんな映像を流すこと自体プーチンの自演じゃねーか言うてた

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:30 nT5q4unX0.net
モビルスーツはいつ作られるの?

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:31 pwk91hYN0.net
>>799
元々公害地帯だしもう多少汚れてもセーフ

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:59:57 /0NvMBPV0.net
>>830
だから何? そのあともロシア兵はひるまず突撃を続けたので、いまのセベロ
ドネツク完全包囲につながってる。戦車を100台撃破されようが、中の人を全員
消し炭にされようが、さらに追加の戦車100台に突撃させれば良いだけなんだよ。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:02 GipZ0qmM0.net
あの岩の上にあった一銭五厘奮発させておいて、世間体はこっちで口をきくのが自慢になるがまあ善いさ精神は君に困ってるんだ

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:15 l4g/OC5Q0.net
>>801
輸出規制のはそもそも韓国が通常のフッ化水素の自国生産に転じていく流れがあっても日本メーカーの依存が抜けられなかったからの結果かと。
そもそも高純度のフッ化水素の方もだが外為法による管理だから、日本メーカーの韓国工業ができても取り扱いは変わらんだろ。

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:17 7OjBYyfI0.net
>>825
そもそもロシアがウクライナを併呑する道理が無いのに遺恨もくそもないんよ
ロシア軍による民間人虐殺は起きてるし結局遺恨は生まれてる
速攻で決着つくと思ったら後手後手でグダってるが今の状況

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:17 bqUlJWJ00.net
>>838 日本の元大使(当然、日本人しかなれない)が、ロシアの応援してるやろ。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:21 Cl7dbmPU0.net
>>818
T-72~T-90は問題の自動装填装置搭載だからな
T-62はそれが無いから意外と耐える

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:31 2OmkK0iH0.net
>>788 日本語おじょうずですね~にいはお~!あにょはせよ~ww

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:00:42 /ak4CW4l0.net
>>817
まあ平常運転。
事前に世界が知ってる通り、62も72も80もポンコツなんで、
ポンコツらしい戦闘ぶり
80U改修型もやっぱポンコツ

90でてきたらさすがにね、と思ったけど、
どうもいまいち
T-14は絶対出さないだろうし

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:21 ELqMXode0.net
>>861
はぁ?
なんで?

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:22 Q4GOy5Xs0.net
>>1
東部二州の攻勢=ナチスのバルジ作戦

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:29 IuRppmOP0.net
>>841
プーチン支持率が多い層
喜んで行く、が邪魔かな。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:31 WPKZN2EI0.net
>>832
オデッサがどうなるか?注目してる
あっけなく陥落するような気がするウク軍もう怯えだしてる
その前に停戦で西側が駐留できるオデッサ守れるのか
ゼレ公が言うこと聞かない末期のヒトラーみたく戦争狂か

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:59 /ak4CW4l0.net
>>857
一般に三方包囲を完全包囲と呼ぶ人いません
完全包囲ってのはアゾフスタリ鉄工所包囲みたいなやつ
水も漏らさぬ、のね

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:01:59 MHH1wTWW0.net
>>819
片目で見る

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:02 t3u5RBhU0.net
ウクライナボロ負けしたら戦後ヤバい内情がぜんぶ明らかになるよね(´・ω・`)ジャップも人事ではないよキチガイネオナチを支援してるんだから

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:05 D47/clON0.net
やっぱり首都を落とさないとカッコつかないな
強姦しようとしたけど拒否られて
パンティー(東部)だけもって逃げ帰るレイパーかよロ助(笑)

米軍のイラク侵攻の時はこんな細かい戦況報告なかったぞ
バグダッドくらいしか覚えてないだろお前ら

さっさと全土落とし直せクソざこロ助軍

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:10 qNBbue670.net
いくら武器があろうがウクライナはもう終わりだと思うわ
やっぱり洗脳はつえーわ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:15 IuRppmOP0.net
>>866
奪還あり得る

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:18 6TT/bVe+0.net
>>865
馬渕さんや
YouTubeで探して🤭

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:27 yLnaTw4h0.net
>>801
あ、もういいよ。
ヤバすぎて話にならんから。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:30 WTZCb3uK0.net
>>864
T-14もSu-57も制裁の影響で全く配備進まないからな

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:55 JrKQMxPa0.net
>>868
ゼレンスキー以外のウクライナ陣営がもうだめぽと言ってるので来週には終わってると思うw

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:58 bqUlJWJ00.net
>>865 なんでがなんて、馬渕元大使に聞いてこい。

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:02:59 WPKZN2EI0.net
>>838
ロシアなんて応援してない
ウクライナは日本に関係ない天皇を侮蔑するだけ低脳国
英米ユダの代理戦争・旧ソ連内の縄張り争い
勝手にやればいい日本は関係ない

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:11 iwXv3fp60.net
これからのオデッサは注目だね。

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:30 ZFGBuUbq0.net
>>846

ロケット砲弾が雨のように降り注いてくる中
時速40キロで進んでくる戦車に
冷静に狙いをつけて
発射した後 死んでもいいと思ってるなら
余裕で勝てる

   ∧∧  普通は無理
  ( =゚-゚)   旧日本兵に持たせれば モスクワ占領出来る
  .(∩∩) 

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:32 /ak4CW4l0.net
>>871
内情つうてもデマとハッタリだろうけどな
百人斬りみたいなの
まあでも調子こいて民間人殺しを言ってチヤホヤされたから自業自得

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:34 IuRppmOP0.net
>>873
洗脳されちゃたの?

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:37 SY2QtcdR0.net
>>824
ロシア語の授業開始って
もうウクライナ詰んでるじゃん
これがひょっとしてウクライナ全域まで行き渡ったたら

地球上からウクライナ国家が消滅した事になる‥

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:41 1kv+u3Nj0.net
>>849
初期は東と南の師団の指揮系統が別で、バラバラだったのよ
それを4月に一本化したら、本来のロシア軍の馬力が出てきた感じ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:52 F/AhU+nH0.net
10式には赤外線カメラ搭載していて
建物に隠れてる歩兵が丸わかりらしい
ロシアの戦車も恐らく赤外線カメラぐらいは
搭載されているだろうし、遮蔽物に隠れている
所を狙われたら太刀打ちできないぞ
携帯ATMの戦果が強調されているが、もちろん歩兵も
それなりに死んでいて1両破壊するたびに10名ぐらいが
犠牲になるとか

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:03:56 BfE+T8gj0.net
いい加減、ウクライナ人も「なんか俺たち騙されてねーか?」って
気がついてくるフェーズ

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:00 Cl7dbmPU0.net
>>846
見付からなきゃな
全然報道されてないけど、ウクライナのジャベリン兵って相当死んでると思うぞ

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:03 84Z9AAYN0.net
>>709
なおみは足首怪我してるんだよ

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:17 6TT/bVe+0.net
>>881
廃墟になんで😱

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:26 ELqMXode0.net
>>880
ウク信とか書いてるからお前は露助の工作員だろ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:46 Kl1FWTvq0.net
なんやかんやで戦果上げとるやん

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:04:59 iwXv3fp60.net
>>888
いや、最初から気が付いてるだろ。
言えないだけだよ。

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:13 xUc7w6lY0.net
>>662
ロシアが黒海封鎖してるのを言ってるんやでガイジ君

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:31 s72MRSd30.net
>>841
正義とかではなく、ウクライナが実質、財政破綻状態だからだよw
経済産業の中心である東部南部の主だったるところが今ロシア支配下か戦場
この上、オデッサ(オデーサ)までロシアに取られたら、もうウクライナへの復興投資はない
ダボス会議の発言はそういう意味合いだよ

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:37 2OmkK0iH0.net
>>885 ジェノサイドは戦争犯罪だよ。ロシアはジェノサイド条約の締約国。またひとつ国際法違反を積み上げたね。

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:40 exwD6kfG0.net
>>795
陸海のリソース分捕り合戦は酷かった

人も資源も取り合ってて、同じ発動機を別呼称とか、同種の航空機を別々に開発するとか
疾風や紫電改の優秀な一機種に絞って、陸海仕様で分ければよかったのに

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:47 BfE+T8gj0.net
>>887
そもそも最近出てくる情報だとRPGくらいしか渡されてないみたいじゃん
しかも15人で4発とか。

ジャベリンほんとは全然届いてないんじゃないか
それか最初に配りすぎてウクライナの民兵が「あーこれ撃ってみたかったんだよな」
とかいってやたらめったら浪費して使い込んだとかか

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:05:58 fqDTLNNE0.net
>>834
マリアの街という意味らしい
マリアポリスがロシア語だとマリウポリ
マリアというのはロシア帝国の皇太子妃の名前
意味がわかる方が覚え易いよね

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:06:22 6TT/bVe+0.net
>>893
欧米は武器のモニターとして協力しているだけやしな🥺

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:06:32 6GBhG4ls0.net
ロシア工作員Qアノンハッピーサイエンスチャンネル桜信者必死すぎ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:06:35 2OmkK0iH0.net
>>896 主語と目的語を入れ替えて表現するおとくいの朝鮮論法ですか?

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:06:40 XwyKVAg90.net
>>820
NATO「は?ユーゴスラビアへの侵攻は人道介入だからセーフなんだが?」

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:06:56 SY2QtcdR0.net
>>897
いやウクライナが消滅した後にいくら騒いでも遅いでしょ
チベットにウクライナがなっちゃうよ( ω-、)

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:01 HCMgj2On0.net
>>895
ブブー
実際はトルコ
そして空は米軍のグローバルホークが56000フィートを制している

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:02 ZFGBuUbq0.net
万が一 クラスター弾が当たっても
乗員が無事な 西側の戦車じゃないと
猛砲撃の中 冷静に戦車に狙いをつけて
破壊するのは無理

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:10 /ak4CW4l0.net
>>877
一応、ウクライナ上空にSU-57の機影は確認できてるらしい
確かにこのデルタ翼にはよく似てるが、
フェイク画像の件もあったから

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(onepiece-kabuki.com)

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:14 JB7wmlOe0.net
>>837
配慮はしてるんよ
攻撃するから逃げてねと広報するし
砲撃も逃げ道を必ず作るし大体決まった時間帯に実施している
せやからアメ公うが日本人にした様な無差別攻撃はしてないな

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:22 wPcRpcko0.net
>>891
オデッサは諦めろ、世界遺産アレッポも廃墟になった。

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:24 6fE6EaxK0.net
マリウポリの製鉄所で焼夷弾使ったらあっけなくアゾフが投降してきたから焼夷弾の威力はすごいな。あたりが2000度くらいになるみたい。ロシアは今後焼夷弾で都市攻撃してくるから市街戦は早く終わりそう。

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:26 Kp9mJdT80.net
>>841
「どちら側に勝ってほしいか」と
「どちら側が勝つか」は別なんだよね

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:29 BFuY9dO50.net
>>849
その序盤の2ヶ月のせいで、キエフやハリコフで東部二州防衛の予備兵力となり得た後方の部隊が打撃を受け、
マリウポリやイジュームやセベロドネツクを見殺しにする羽目になった訳だが。

しかもキエフの部隊はマリウポリやイジュームへ、ハリコフの部隊はポパソナへと華麗に転戦し、
ウクライナ軍を数で圧倒してる。
まさに高度に戦略的な運用。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:35 lPQfEsDS0.net
>>887
あの最新のパレード専用戦車には色々ついてるんじゃないか?
トイレまでついてるらしいぞ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:07:56 uFYgcWnT0.net
>>751
ハリコフを押し返してるあいだにマリウポリ陥落しちゃったのはなぜだとかは考えられないのかな

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:08:03 WPKZN2EI0.net
>>878
東部の戦況が酷すぎるウク軍もう逃げ出してる動画出てる
ロシア軍はバカスカ砲撃してるw包囲された2万人は怯えてるはず
ツベで戦況報告の動画見えるとおもろい
ロシアはワグナー傭兵も奮戦してるんだな
ウク軍もう怯えてる東部が終わってオデッサ進軍されたらあっけなく陥落と見てる

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:08:04 F/AhU+nH0.net
>>846
ジャベリンは5名ぐらいで運用していて
ミサイルの砲弾が重いので2-5発ぐらいしか
携行できないだろう。そして
一発撃つためにミサイルを冷却して照準をあわせて
発射、着弾するまで時間がかかる
連射性はほぼ無い
一方で戦車はすぐに撃てる。T71は1分に8発は撃てるので火力では
勝てない。歩兵の場所がバレたらほぼ負け

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:08:06 2OmkK0iH0.net
>>895 まずはロシア艦隊を壊滅させないとね。クリミア奪還に着手できないでしょ。

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:08:23 ELqMXode0.net
ジャベリンは今役に立ってないよ
対策やってるし
むしろ露助はわざとジャベリンを使わせてウクライナ軍の位置を特定しようとしてる
だから今はジャベリンは保険として持っているだけだろう

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:08:54 BfE+T8gj0.net
ここからウクライナがロシアを完全撃退の
逆転勝利なんてもう現実的じゃないから
領土割譲を認めて講和しろって空気出てきてるよね

でも大量の国民が死んで更に多くの都市が瓦礫の山になった
今更、そんなことを言い出せないのもわかる。
もう償いきれないほどの「サンクコスト」だわ

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:09:00 6TT/bVe+0.net
>>897
寧ろウクライナはロシア語を公用語から外していたのでウクライナがジェノサイドしていやんやで。
プーチンはロシア語圏の人々を救ったんよ🙄

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:09:09 /ak4CW4l0.net
>>885
全域まで行き渡ればね
でも日本で標準語使ってるけど大阪人は滅んでないじゃん
ただ日韓併合で後期に日本語だけ教えてたのと同じだから、
文化侵略と非難はできるだろうね

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:09:14 HCMgj2On0.net
>>909
結果的に破壊してりゃ同じだよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:09:17 pCaBk1Zb0.net
>>896 米欧はそこで停戦させる気はないだろうね
長期化させて持久戦に持ち込んで、それで露軍の体力を奪っての敗退的撤退を狙ってきてるよ、米シナリオがどう見てもそうだもの
なおそんな米が最も困るのは、ここでいきなりウクライナ圧勝で停戦してしまうことね、だからわざと段階的にしか最新兵器を米は供給してないね 

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 17:09:26 2OmkK0iH0.net
>>917 戦車の有効射程は2kmくらいしかないぞ。りゅう弾砲は20km以上ある。ロシア軍が一方的にやられたから戦術をかえたんだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch