東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★]at NEWSPLUS
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★7 [powder snow★] - 暇つぶし2ch503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 16:15:36 TLUedR570.net
>>402
それなりに体力ある国だし
まあ専門家はこう言ってるけど

URLリンク(mainichi.jp)
ー―ロシアの通貨ルーブルは一時下落したものの、持ち直しています。
 ◆そのほとんどはロシア中銀や財務省による通貨管理政策による効果だ。ルーブルは事実上、他の通貨と交換ができない状況になっている。
 ―ロシア経済は、なんとか持ちこたえているように見えます。
 ◆必ずしもそうではない。私たちのデータでは、ロシア国内の需要も生産も相当減少している。
例えば3月の自動車生産は前年比で5割落ち込んでおり、崩壊状態と言える。他の製造業でも外国からの部品供給が滞り、生産の継続が難しくなっている。

フィンランドの研究機関BOFITのイイカ・コルホネン調査部長=本人提供

 ロシアは外国との貿易量のデータの公表を取りやめているが、相手国のデータをたどると、
中国からの輸入は4月、昨年末と比べ約50%、台湾、ベトナムからの輸入は7割減っている。
米国や日本、ドイツ、フランスからの輸入も激減している。

 ―ロシアの一般家庭にも影響は及んでいますか。

 ◆物価上昇が深刻化している。今年初めと比べ、食料品や電気製品、自動車などの価格は3割から5割上がった。
物価全体でも昨年末より13%高い水準だ。
食料品の物価上昇は、特に低所得者層に打撃を与える。彼らは収入の多くを食料品に費やすからだ。
 一方、中間層は外国企業の撤退や外国企業との取引の減少などの影響を受けやすい。
今後、失業や転職による所得減に直面することになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch