「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:04 26ijVykJ0.net
スタバが5位とか味音痴に取ったアンケートだろw

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:29 X4tIF5Ow0.net
ドトール昔は良かった美味しかった

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:32 yYzH/Tkq0.net
うっかり★2

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:37 oL/ikh0c0.net
>>3
みんなから沢山レス貰えるといいな!

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:25:14 Fio06Gcs0.net
コーヒーがコーヒーショップをランク付けするとは・・・

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:25:29 U1zRBrH90.net
コンビニ珈琲がいっちゃんウマイで。

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:25:29 yF6C3Hjy0.net
俺の田舎にあるドトールはマジで広い
開店と同時に行くとしばらくガラガラだからホントくつろげる
都会のウサギ小屋みたいな狭さでいつも客がぎっしり詰まってるドトールには絶対に行きたくない

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:25:56 IbvDUA4O0.net
>>6
どんくさいのは分かった

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:02 Ea1hWGWz0.net
>>1
何これ草加票?

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:07 2pH29ZKy0.net
>>4
コスパ的にはドトール
スタバは高いから

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:14 wqDHNsfd0.net
ドトールは確かに美味しいがコメダは泥水だろ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:18 YL+ibQsi0.net
上島珈琲が好きかな

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:25 AE8cxc8j0.net
>>1
ドトールはタバコが吸えるのが強み

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:50 Obnx2vFm0.net
カフェとかって味を楽しむ場所というより空間を楽しむ場所だからね。
その点でベストなのがスタバだから上流からは人気があるのも当然。
なんかろくにカフェについて分かってない人が多くて笑う。

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:53 srpGIMTJ0.net
ドトールでアメリカン頼むとコーヒーのお湯割りが出てくる。昭和かよ。

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:26:54 IjssJ2eW0.net
「コーヒー”は”おいしいと思うコーヒーチェーン」になると
何か問題を抱えていそうなチェーンになるね

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:27:02 pgWWlgoT0.net
ぶっちゃけミスドの無限おかわりがコスパ最強

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:27:10 YrOXTJRT0.net
ドトールは圧倒的得票数じゃないか

ただし、調査方法は19店を全て飲み比べたわけではないので
店舗数の多さなどの影響があるのかもしれない

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:27:49 asJZwjrS0.net
レギュラーコーヒーのみ、以下の店舗からという形で評価とらなきゃ大抵は資本力や経営力、店舗数やメニューの多い大型店が勝つに決まってんじゃん意味ないわこんなアンケート

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:27:53 Obnx2vFm0.net
たぶん、容姿端麗で高収入でセンスがある人に
どこでコーヒーを飲みたいか聞いたら9割はスタバを選ぶと思うけどね。
いい悪いは別でマグカップ、内装、雰囲気、サービスどれも完ぺきだからさ。
でも自分に自信がない人ほどスタバに行くべきだと思う。
そこで磨かれるセンスもあると思うから。

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:28:39 5g3zkoga0.net
ほんとに恥ずかしいのだが、住んでる場所が田舎過ぎて、コーヒーチェーンにほぼ行ったことがない(笑)
スタバとコメダぐらいしかほんとに知らない

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:28:48 u9Uv3oN/0.net
マクドナルドのコーヒーが好き

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:29:15 QTn8bqKV0.net
スターバックスのコーヒーが不味いっていうやつは自分の知ってるコーヒーしか知らんだけだろ
スターバックスの豆そんなに豆悪くないぞ
焙煎したてじゃないとダメな人が文句言うのはまだ分かるけど
コンビニコーヒー飲んで美味いって言ってるやつが言うのはどうかと思うぞ
少なくともドトールよりずっといい豆を使ってる

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:29:20 6O7CJp+g0.net
ドートールは値段も考えたら一番いいな
値段を考えなければ上島珈琲だけど

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:29:37 usVLHguC0.net
缶で充分

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:29:50 Obnx2vFm0.net
要はやっと線引きができたってことでしょ。
今まで背伸びをしてスタバをいってた層がようやく身の程をわきまえて
元に戻る鞘に戻ったってとこでしょ。
別にいいじゃないか。人それぞれ好きなようにすればいいんだ。
スタバってのは別に誰かに強制するものでもないんだから
無理して緊張して利用するよりは自分の気持ちに正直な店で過ごせばいいよ。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:29:54 XPatA+IG0.net
ドトールとタリーズを使ってるが
コーヒーが美味しくて使ってるわけじゃない

本読む時に飲んだり
デザート食う時に飲んだりするが
コーヒーで美味しいと思ったことは皆無だな
お茶みたいなもんだ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:30:38 Cx82Qg


32:BF0.net



33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:30:44 QTn8bqKV0.net
コメダは論外なんで言うことはないな
それが2位に入ってるっていうw

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:30:47 6O7CJp+g0.net
ドトールのミラノサンドも値段の割には味も量もある

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:30:53 vjWx283Z0.net
>>4
他は問題なく飲めるがスタバだけはガチで不味いよな

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:30:58 yYzH/Tkq0.net
スタバ派が暴れ出してしまった

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:31:14 fOJLvO0K0.net
ドトールはミラノサンド食うところw

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:31:20 VfLwZoqG0.net
ドトールもスタバも両方行くよ
ドトールは軽い食事がしたい時のミラノサンド目的
スタバはショッピング後、甘い飲み物でマッタリしたいときに

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:31:27 P2Cq/yPf0.net
>>26
なんで必死なんwww

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:31:46 1Wr/Hl/b0.net
>>36
同感w

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:04 2pH29ZKy0.net
でも実は紅茶飲みだから珈琲の良し悪しよく分からない
コメダや星乃珈琲行ってもポットの紅茶頼む

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:10 As2M9siO0.net
天にまします赤羽のエクセルなんとか

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:13 HnSpMbhy0.net
昼飯時を過ぎると吉野家の牛丼も煮詰まって?肉が硬くなるね ぶはは

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:17 OF63nkVS0.net
ダイドーブレンドコーヒーが一番旨い

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:34 Obnx2vFm0.net
まあ、スタバに入りたくても入れないようなビビリ君達には
スタバの全てが憎たらしいんだろうなってのがこのスレを見てもわかる。

別にお洒落な格好じゃない人でも堂々として飲んでる人もいるのにね。
そういう人は浮いて見えたりはしないんだから
なんかおどおどして浮いてるんじゃないかって焦ってる人が良く目立つんだよ。
「おっw あいつ」って感じでね。
慣れたらそんなに緊張するような場所じゃないんだからさ。
ほんと尻込みクン達はビビリすぎw

まずは注文の優しいものからチャレンジして
常連客っぽいカスタマイズとかは他の客のテクニックを参考にして真似してみれば良いんだよ。
スタバでカッコよく飲めると本当に人生の彩が変わるぞ?

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:32:56 yqC3EJeP0.net
マクドナルド
コンビニ
マック
ドトール
スタバ
の順かな

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:05 QTn8bqKV0.net
TULLY'Sは美味いね
淹れたて出てくる確率高いし

上島珈琲のなんかよくわからんブランドの店も従来の喫茶店的感性では良いと思う
ああいうコーヒー俺の好みじゃないけど
あーでもたくさん銘柄あったから中には好きなのもあったかも

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:14 uHPRtwjy0.net
>>40
やっぱり紅茶も味の違いがあるの?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:22 49QxnGfi0.net
日本人にはモカ系を出しておけば間違いないよね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:28 YIzIDoH+0.net
コーヒーチェーンの中だとセブンイレブンが一番おいしい

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:35 OF63nkVS0.net
>>44
ウチの場合、スタバ自体が無い。

隣の市に、車で行かないと行けない。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:38 Yft4666s0.net
>>26
敷居が高く感じてしまい、入店すらできないやつのやっかみだよ。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:41 zZat3Jy20.net
意識高い系もスタバまじーと思いながらmacいじってるんやな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:46 AFgrvNlV0.net
スタバとコメダは珈琲も食べ物も不味すぎる
ありゃ居心地や喋り空間楽しむ店

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:48 uJuXrMSJ0.net
タリーズ、サンマルク
が好き

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:49 qTTAQyqc0.net
チーバくん民はマックスコーヒー一択

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:56 yYzH/Tkq0.net
まぁぶっちゃけ一番好きなの西友のお墨付きのモカブレンドだし

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:33:56 49QxnGfi0.net
>>36
ミラノサンドAが大好き

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:04 eKE4sHyw0.net
>>1
こういう所で高いカネ出して珈琲飲むのは富裕層だけ
貧乏人ならアホ

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:14 8ylUUE+M0.net
砂糖を入れたコーヒーは旨いからゴクゴク飲んじゃうので
あえて砂糖入れないでマズいブラック飲んだら半日持つからちょうどいい

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:16 JmogrvPg0.net
コメダは店の雰囲気だな
いつもガヤガヤしてるからカッコつけずに飲める
コーヒー片手に雑談しながらゾルゾル飲める

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:27 2pH29ZKy0.net
>>44
田舎者?スタバでビビる奴見た事ない

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:34 1Wr/Hl/b0.net
星乃珈琲のフルーツティー美味しい

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:43 oGOs9htI0.net
モカは酸っぱいブラジルが無難

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:58 0CZtnT+l0.net
スタバなんかもっと下でもいいわ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:34:59 Obnx2vFm0.net
スタバは初心者も気にしないで利用すればいいのにね。
敷居が高いと思われがちだけど、
オープンにコミュニケーション取ればいいだけ。
自分も新作商品があったりすると「これ何?」ってたずねるし、
基本的にアットホームな空間だから物怖じをする必要はないんだけどね。

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:18 6O7CJp+g0.net
>>57
新しいのが出ても、結局ミラノサンドAに落ち着く

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:18 3lJ7PvSy0.net
夏は上島のアイスコーヒーが見た目もイイネ!

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:21 yDEmz0pD0.net
丸福のコーヒー好き

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:22 OF63nkVS0.net
>>53
スタバは知らんけど、コメダは美味いらしいよ。芸能人が言ってた。

君の舌がイカレているのでは?

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:22 FNixsXVe0.net
コンビニコーヒーが一番旨い

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:34 QTn8bqKV0.net
>>38
返す能力無いからって必死の一言でやり込めた気になろうとすんなよ
スターバックスにコンプレックスあんの?
いや違うよねスターバックスに行く人にコンプレックス感じてるんだろ?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:43 q06nf2I50.net
セブンイレブンのコーヒーがコスパ最強

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:53 zZat3Jy20.net
>>26
コーヒーに限らず食事もまずいし
良くも悪くもアメリカから直輸入しとるんやろ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:54 QzFyx0XqO.net
ランキング上位の中で星乃珈琲店は行ったことないな
機会があったら行ってみよう

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:55 66mBOZ280.net
ドトールはミラノサンド
コメダはミニヒレカツプレート
スタバはチャイティーラテ
コーヒー目当てに行ってない

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:56 rDaKeIG90.net
何をおいても2位にコメダ珈琲はないだろ
見て驚いたわ

>>1
お前近年珍しいほどの香ばしさだな、レベル高すぎだろ ぜひ尊顔を拝見したいわ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:35:59 Hazh3Oh10.net
敷居が高いを誤用と知らずに使うあたりがいかにもスタバ好き

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:36:07 IL5p7R4c0.net
>>49
それな

スタバとかタリーズと飲み比べて
味だけでわかるのか当ててみてほしいわ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:36:24 u43sSdok0.net
コメダとドトールがおいしいコーヒー店って……

なんかの嫌味かな?
新手のネガティブキャンペーン?
それとも、ねとらぼの客層が味音痴の最底辺ってこと?

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:36:34 nG05o1cg0.net
値段で考えるとドトールだと思う

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:36:48 grCM8JhT0.net
>>32
お前が少数派なんだよwww
馬鹿舌でよかったなwww

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:36:59 obRWZhAm0.net
コーヒーとかカフェイン中毒かよ
アルコールの方がましだわ

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:37:13 2pH29ZKy0.net
>>47
あるよ~
同じアールグレーでも茶葉によって香りが違ったりする

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:37:17 ZOQFsb2I0.net
1杯500円位だから気軽に毎日飲んでたら塵も積ればで金減るもんな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:37:19 h5SU5qQs0.net
ドトールがステマ資金ぶっこんだからこういう記事が出てきたんだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:37:22 49QxnGfi0.net
>>66
不思議だよね
また帰りたくなる味

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:37:28 lOmP04gD0.net
スタバの敷居
どこにあったそんなもん

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:07 EfsA6Iu/0.net
喫煙OKなドトールなんて行きたくない
分煙でも嫌

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:12 6O7CJp+g0.net
ここまでサンマルクは無し

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:12 rDaKeIG90.net
>>69
> コメダは美味いらしいよ。芸能人が言ってた。

これもクオリティ高いな
インターネットがなかった時代のテレビと週刊誌しか見ないオバハンのようだ

珈琲というのは逸材を惹き付ける力があるようだ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:22 yYzH/Tkq0.net
>>73
最近あんま臭わないけど上陸時の臭いで此処はダメだと思った

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:45 IL5p7R4c0.net
スタバで意識高いとか嘘だろ
地方のイオンにも入ってるぞw

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:51 1Wr/Hl/b0.net
スタバは
ホワイトモカとチャイティーラテが好きだわ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:38:59 L8x4Wyvg0.net
渋谷富ヶ谷のビースティーコーヒーが1番美味いな

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:39:19 QzFyx0XqO.net
>>78
スタバはブラインドでも判別つく自信がある
あの独特のえぐみは間違いようがない

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:39:29 EFlC7m3m0.net
コメダは「珈琲店」という名称を変えるべき

なぜならばコメダの店舗で出している「コーヒー」は
工場でまとめて抽出したものをポリタンクに入れて店舗に配送し
それをホットのオーダーが入ると店で温め直して出しているだけだからだ
アイスコーヒーにいたっては「ガム無し」または「ガム別」と言わなければ
最初から甘い味のついたものが出てくる

こんなの有り得ないだろ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:39:39 GxP2uzH50.net
ドトールは結構前のコーヒーマニアみたいな人が書いた記事で油が浮いてるから水がダメみたいなこと書かれてたけどな

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:39:54 B8DyC5zr0.net
小川珈琲
星野珈琲
からふね屋

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:40:20 P0Ue9G3D0.net
>>1
スターバックス リザーブ

ここがチェーンでは1位なんだが
店舗数が少ないから仕方がないね。
値段も豆がシングルリジンで
プレミアだから1杯1000円以上もたまにある。

URLリンク(www.starbucks.co.jp)

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:40:21 hbZjREuZ0.net
調べたらジャーマンドッグに似た
デンマークホットドッグってゆうのもあるんだね

オニオンスライスが入ってるらしい

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:40:43 +BHBq5Cw0.net
2位:コメダ
コメダが2位!?
...は!?...は!?
あの香らないコーヒーが2位ねぇ...
はぁ!?

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:06 ZOQFsb2I0.net
>>65
スタバは入りやすいけど昭和純喫茶が敷居が高くて入る勇気がないw
無くなる前に一回入ってみたい

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:18 Ku/qEauU0.net
近所のスタバ3軒いつも満員だけどなんでだろう

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:26 HyuRXjxB0.net
>>10と同様、ただのチェーン店であるガストがこれまた田舎の近所にある。
今までぼちぼち利用したガストの中でそこが一番好きだ。眺めが良い。向かいの地主の見事な植え込みが一望できる。
ガストの癖に、ちょっとした感動があった。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:38 QG0y+IXC0.net
スターバックスがくせがなく一番おいしい
コーヒーをちゃんと評価するには、ブラックで
他は何も食べない、飲まない
ブラックだけを集中して味わう
それで判定するのが正しい

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:38 BsjkxQpm0.net
セブンが入ってない
やり直し

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:46 1LpJEPfA0.net
>>4
スタバはコーヒーを飲みに行く所じゃない

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:41:57 +JVPEbEw0.net
チェーン店でコーヒーが美味しいと思ったことはない
どうせ美味しくないんだからアイスコーヒーしか飲まなくなった

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:42:18 Obnx2vFm0.net
なんか謙虚に文章読んできたけど、発見よりも失望の方が大きい。
少し勘違いしてるみたいだけど喫茶店やカフェはコーヒーの味はファーストチョイスじゃない。

コーヒーの味だけ求めるなら自分好みの豆を焙煎して淹れたものが最高。
それを山頂などで飲む。これに敵う味なんてないんだから。

じゃあ、カフェは何を求めるの?
空間だよ。
スタバは空間演出が素晴らしい。ライティング一つとっても他のチェーンとは違うんだよね。
わかる?スタッフとの距離感や客層とか全てを含んだ空気感。
スタバはそこが圧倒的だから味云々の批判は的外れかなと思うよ。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:42:28 uHPRtwjy0.net
>>83
そうなんだ。気になるなぁ
紅茶は興味あるんだけど沼る質だから気軽に頼める勇気なくて、気づけばいつものコーヒーだw

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:42:47 RrSMDccT0.net
ドトールのインスタントコーヒーはいまいち。キーコーヒーかAGFが自分には合ってた。

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:01 3xn/YT2N0.net
自分で入れてアイスコーヒーにする
林道ツーリングの途中、景色の良い場所にハンモックを吊る
ハンモックにゆられながら飲むコーヒーの美味さ!

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:06 hbZjREuZ0.net
駅前の喫茶店 数店は一応あるんだけど

あきらかに席が足りんのよ
たぶん、TOILETも足りてないと思うわ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:09 sB+c3qT60.net
ドトールが一位の時点でもうね

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:14 IoXmyF0+0.net
>>3
オシャレというイメージ
みんな飲んでいる
深みという不味さの脳内変換
長年かけての洗脳であり傍から見れば異様そのもの

不味いからチマチマとしか飲めない
不味いから甘いもので中和してるだけの現実
中身が浄化された泥水でも長年定着させれば同じ結果になると思う
欧米の美人基準と同じ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:20 +KOTGn7A0.net
敷居が高いを勉強してから珈琲語りなさい

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:49 P2kFEmGl0.net
家ではブレンディばかりだ。
冷たい水でもすぐに溶けるので楽だわ。

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:43:52 2pH29ZKy0.net
>>62
わかる!
むさしの森珈琲のフルーツティーも果物たっぷりでお勧め

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:45:03 0kS+BH1N0.net
コメダは無いだろ
あれは缶コーヒーと同じだぞ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:45:25 8ID8jVeU0.net
コーヒーなんか淹れ方で味なんか変わらんっての
豆の種類でしか変わらん

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:45:29 OEteLdAN0.net
>>3
赤くなってよかったな!

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:45:51 vcT+ozfH0.net
星乃美味しかったよ
外ではほとんど飲まないから他と比べてどうかは分からないけど

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:45:52 DdkH4Aaz0.net
コロナで素通りするようになっちゃったが、駅ナカのサンマルクカフェ好きだったな

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:46:15 ZOQFsb2I0.net
珈琲飲んで煙草吸うと口が


126:地獄みたいに臭くなる あれなんでだろう 他の飲み物より珈琲だと口臭くなる



127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:46:47 Obnx2vFm0.net
あと、スタバはあの味がいいんだよ。
他の何にも染まっていない高品質さがよい。

なぜならカスタマイズで自分の好きなように味変するのが醍醐味だから。
独特な個性的な強い味は他のフレーバーの邪魔になる。

ちなみに、カスタマイズは最初は難しいけど、
慣れると気分次第でフレーバーをセレクトできるようになる。

仕事モードのときはキャラメルフラペチーノに
エスプレッソショットを追加が自分の中では定番。
読書モードでコーヒーの深い味わいを楽しみたいときは
ブラウンシュガーやシナモンパウダー、
痩せないとなーってときはノンファットミルクを頼んだり

何気なく気ままなスタイルで過ごせるのがスタバの魅力だと思うんだ。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:46:50 FAJtG27B0.net
>>3
記念レス

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:47:08 86MVJOH80.net
若い女の子がいるのがスタバとか似たとこ
じじばばメインなのがホーリー
町喫茶は喫煙可で煙たいのがあかん

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:47:30 QTn8bqKV0.net
>>109
コイツも香ばしいなwww

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:47:41 fU5EsdI80.net
小さい頃はドトールはドウターだと思ってた

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:47:43 rDaKeIG90.net
>>124
オレがタバコやめた理由の1つになったくらいだわ
自分でイヤんなったもんねw

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:47:50 XPYFF33C0.net
スタバはドヤリングする場所だからな。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:48:01 0kS+BH1N0.net
>>122
ドトールグループだな

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:48:21 yqayfpxI0.net
マックの100円コーヒーを何回もおかわりして店員にキレられたことがある
手渡しじゃなくて投げてきやがったわ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:48:27 Ma0+I3j70.net
なんかスタバ必死なヤツおる草

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:48:36 RmxsaSi80.net
チェーン店ケーキがマズイ
少しくらい高くても美味しくてボリューミーなケーキが食べたい

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:48:42 1SpJ4Ndd0.net
ドトール以外は
 色のついたお湯
だと思う

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:49:09.57 DxPejv2t0.net
>>1
すたーばっカス激おこw
コメダはションベン並み。
さらにはドトール珈琲農園が最高に美味しくて店内が広いから落ち着ける、まさに珈琲を楽しむ店。
スタバは猿山

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:49:34.09 ncbRphw70.net
ぼったくりフラペチーノ屋はどうした?

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:49:38.52 2pH29ZKy0.net
>>124
隣の席の課長がそれだった
仕事場で喫煙許される遥か昔の思い出

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:49:48.16 O7P7vdTP0.net
マウントレーニア ノンシュガー が好き
飲みながら車運転しとる

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:49:55.30 nb3J6kLy0.net
プロントが店内飲食プラ容器出すようになったのはコロナ対策かもしれないか量がめっちゃ減ったのはあかん

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:00.28 hMri0BnD0.net
え?どういう味覚してるんだよ。
俺もドトール行くけど、安いからだぞ。

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:14.33 Zqxzz3010.net
>>31
文末の「(ターン!」って音が文章からも聞こえてくるよな(・ω・;)

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:14.41 L17204lr0.net
インスタントも売ってるけど、ゴールドブレンドとどっちが旨いんだ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:16.01 XFKwXkz40.net
やっぱ家で個包装のドリップコーヒー飲むのが一番うまいな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:23.59 wWm5Z/gX0.net
一人でスタバスタバと書き込みまくってる人がいるが関係者かね

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:32.92 s8ZIkvrc0.net
ブルーボトル、たまたまロサンゼルスで飲んで美味しかったから
日本に来たの嬉しかったのに西海岸で飲むいつもの味のせいで

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:38.08 Eu5D8uRV0.net
バッハグループが一位に来ねえ時点で詰んでる情報だ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:50:38.75 CXB9aoh30.net
>>26
まずスタバは食べ物のラインナップがゴミすぎて論外だわ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:01.51 2pH29ZKy0.net
スタバならシナモンロールが好き

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:13.54 iJei09500.net
俺は炭焼きのハードしか認めん

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:17.75 Obnx2vFm0.net
スタバに行くのは別に特に意味はないんだよね。
常連だと知られると周りに驚かれるけど、
そんな大それたことしてるわけじゃない。
ただシンプルにこだわりのカスタマイズを
その日のコンディションで都度変えていく。
それだけなんだけど、
「すごい・・」って目を大きくされると、
こっちからするとそれが日常だから対応に困る。

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:23.47 6lKOoK2J0.net
コメダ珈琲店は入ったことがないのだけど、店でコーヒーを煎ってないんだろ?
ちょっとあり得ないんだけど。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:38.98 bcL/MAmZ0.net
336 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2022/05/23(月) 08:55:27.18 ID:???
昨日いったけど、店員の半袖からワキチチまるみえだったよ
ワキから手入れたろかおもーたよ
これからたのしみな季節だな
337 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 2022/05/23(月) 10:25:23.81 ID:???
ドトール店員をそういう目で見たことないわ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:41.48 4EN5LGDH0.net
コメダはコーヒーフレッシュがあって完成する。

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:54.57 RdOAshW/0.net
どどどどどどドトールちゃうわ!

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:51:58.24 nSpSDOYZ0.net
>>3
お酒のほうがもっとまずいと思うが

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:18.79 yYzH/Tkq0.net
ドトールのドリップのバラエティパックはどれもそれぞれ美味しい
キリマンジャロブレンドが特に好き

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:20.23 hoE2gB4W0.net
>>152
オススメのコーヒーは何?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:21.83 FnqN5faV0.net
>>153
店で焙煎してるコーヒーショップなんて殆どねえよ………

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:22.01 PXph4Bki0.net
タリーズの方が客層が大人達で落ち着く

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:22.97 NZq+P15U0.net
珈琲館が1番美味い。
運営UCCだからかな。
どこ行っても綺麗。
ハウスサンドと炭火焙煎珈琲が好き。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:29.62 i7es74Wi0.net
考えて答えてるわけではないだろw
ドトールかファミレスかホテルでしかコーヒー飲まんのでしょ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:30.05 lhYGQ/460.net
上島のミルクコーヒーでいいわ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:52:34.56 QTn8bqKV0.net
サンマルクのコーヒーはアメリカーノだからね
しかもあんま良いマシンじゃない
あれは駄目だよ
しかもすげー高い、スターバックスとかタリーズより、不味くて少ないのに同じ値段取る
タバコ吸えたし前は安かったから通ってたけど禁煙になった瞬間行くのやめたわ
でもフードはコメダよりずっと美味しいね
コメダが全てにおいて最悪
あの不味いものなんで美味しいとか言うんだろう
デニッシュにクリーム盛ったやつとか不味くて量が多い
あれならコンビニスイーツの方がずっと良いわ
てかあんなの食べるくらいならポテチで良い

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:53:19.22 SlwJYqmr0.net
コーヒー通の俺はネスカフェ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:53:29.56 VfLwZoqG0.net
近所のスタバは混んでるから
モバイルオーダーで頼むこと多いかな
カスタマイズも口頭で伝えるよりゆっくり入力できて楽だし

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:53:36.10 Ccu4V/m00.net
マクドナルド

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:53:53.76 APesVQjN0.net
>>1
ドトールはちゃんと喫煙スペースがあったりする。
コーヒー屋もバカだな。
喫煙者優遇にすれば売り上げなんぞすぐに伸びるに。

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:54:07.03 828MMriL0.net
>>160
目黒のスタバは派手にやってる

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:54:09.63 AzxZFk2M0.net
普通のブレンドならサンタだな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:54:14.83 hbZjREuZ0.net
>>65
スタバは、あのパンコーナーがわからん
 やたらと変わったパンだけど
アレは〜…頼む勇気が出ないw

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:54:37.90 j/aqPTrE0.net
皆無だな
コンビニコーヒーが安い分コスパ高い
コーヒーにこだわってるパン屋もこだわり喫茶店もゴミ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:54:42.99 o7ByQ3ET0.net
どこも大差ないけどベローチェは不味い

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:55:02.29 Y/PJUcN00.net
>>3
ザラキーマ!

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:55:11.69 2pH29ZKy0.net
>>166
紅茶通の私はトワイニングのアールグレー

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:55:25.56 68QcUSfT0.net
俺もドトール派
小腹すいた時
ジャーマンドッグとコーヒーセットが丁度いい

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:55:39.55 CvGIZYrj0.net
ドトールといえば!アイスドリンク 「氷抜きで!」

181:名無し
22/05/27 14:55:48.21 dxVcZSdN0.net
>>3
昔アラブの偉いお坊さんが♪
恋を忘れた あわれな男に
しびれるような
香りいっぱいの
こはく色した
飲みものを教えてあげました
やがて心うきうき
とっても不思議このムード
たちまち男は
若い娘に恋をした

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:55:59.68 zZat3Jy20.net
スタバが優れてるのは味じゃなくて資本です

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:02.32 hbZjREuZ0.net
>>109
てか屋内の席が足りない

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:04.12 KPrShQAQ0.net
>>107
マカーがドヤ顔して
フラペチーノ飲みに行くところだよな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:22.51 1KRpN89D0.net
セブンが美味いと感じるなぁ
好みもあるだろうけど、値段じゃないって思ったなぁ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:32.32 QTn8bqKV0.net
>>173
あーコスパ言ったらそうかもな
100円だもんな

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:34.49 q5YyHtul0.net
ドトール行かなくなってからもうだいぶ経つわ
今のコーヒーいくらだろ
ビッグマック指数よりもドトール指数だな

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:34.66 jJfZc0bn0.net
ベローチェがランク外なのは妥当かな
なんか薄いんだよね
珈琲館みたいな喫茶店感があるところが1番落ち着くしコーヒーも美味しいし

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:37.04 KG7RWAnn0.net
色々行ってみた結論としては
ベタだけどブルーボトルのサイフォンのが一番おいしかったわ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:56:41.88 p+Lh39AH0.net
なんでコーヒーチェーン限定なんだよ
マックとセブンがコーヒーチェーンの上に来るからか?
でもそれが正直な評価だろ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:00.27 X39j+E6z0.net
タリーズの本日の珈琲で
コーヒー豆の種類が当たりの時期は何度も行くw

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:00.92 lhYGQ/460.net
近場のドトール、矮小スペースに席を詰め込んで人が座るとまともに通れないくらい狭いからあんま入る気にならん

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:07.31 KPrShQAQ0.net
>>104
ガストほどコスパのいいファミレスないぞ。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:20.79 CXB9aoh30.net
ドトールはミラノサンドAがいい
飲み物はどうせアイスカフェモカとかになる

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:30.89 FnqN5faV0.net
>>170
スタバは雑味しか感じねえ……
煎り方が雑なのか豆を選別しないで煎っているのか……とにかく雑味が酷い

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:35.77 28zAJxOj0.net
同じくドトールかな
次いでタリーズ
そしてヴェローチェ
個人の好みだよね

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:38.09 YL+ibQsi0.net
スタバ長文は、アンチスタバな気がする

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:42.63 AAJrztaO0.net
2022年5月19日から2022年5月26日まで、ねとらぼ調査隊では「コーヒーがおいしいとおすすめのコーヒーチェーンは?」というアンケートを実施していました。
 今回の投票では、2126票の投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:44.79 H5z++Kag0.net
近所のスタバは狭いしいつも混んでるので正直ドトール以下だと思ってる

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:51.76 CXB9aoh30.net
>>191
ガストがコスパいいのはモーニングな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:52.66 B8DyC5zr0.net
コメダは駐車場広くて数人でPC開いて長居しても良い雰囲気が便利
ドトールのミラノサンドも良いけど数有るパン屋で珈琲の方が魅力的だからなぁ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:57:55.06 N83tffbL0.net
ベローチェしか使わない  
遠慮せず長居できるから 

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:02.23 FdoENW0n0.net
カフェイン依存症に注意な

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:07.91 MIlp62MB0.net
ドトールはミルクレープだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:18.18 7xEVJubv0.net
スタバはあまり美味いと思わない

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:22.79 jUq10Ti80.net
>>1
> 第2位:コメダ珈琲店
はいダウト

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:25.51 Hazh3Oh10.net
星乃や珈琲館は値段それなりな分珈琲もフードも満足度は高い

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:25.52 CPwUvYvO0.net
ドトールは一人で行くと怒鳴られるんだよな
店員がおかしい

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:40.71 FnqN5faV0.net
>>202
あれは鉄板

210:名無し募集中。。。
22/05/27 14:58:55.19 HnsHrVNb0.net
タリーズはまずい
たまたまかと思ったけど何回飲んでもまずい
スタバの方がまだ安定している

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:58:59.56 QTn8bqKV0.net
ドトールって客層がキツイわ
臭そうなジジイ多いじゃん?
うわぁ性格クセありそうみたいな顔してるし
なのでドトール行くのは店舗を選ぶわ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:00.21 2pH29ZKy0.net
ガストのモーニングのラインナップはすごいよね
前は新聞まで置いてあった

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:02.68 lhYGQ/460.net
>>182
かっぺが頑張ってクソリンゴ買って意識高い系の事呟いて持っていって都会人ぶるとこだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:04.06 0c/B7iMj0.net
費用対効果的にいって
一番旨いのはマクドナルド
逆に一番まずいのはスタバ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:11.50 4g42Z5OZ0.net
>>1
嫌煙ファシストだけが発狂するスレ
あ、スタバはフラペチーノショップだぞ?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:24.75 gEzKQpSP0.net
ローソンのコーヒーが一番うまい

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:25.00 0kS+BH1N0.net
>>160
チェーンというには少ないけど丸山珈琲は焙煎してるな

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:26.90 WoqujetU0.net
みんな仕事や勉強しにきてるんだぞ!
呑気にコーヒー飲んでるやつの来るところじゃない

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:27.19 KG7RWAnn0.net
ブルーボトルみたいなガチ勢を除いた大手チェーンは
頑張ってるコンビニと大差ないよ
無駄に金取られてる

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:35.76 68QcUSfT0.net
>>206
どこの店だよ??

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:36.25 828MMriL0.net
>>209
就活女が面接の合間にちょっと立ち寄るのはドトール

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:39.55 cUF4zhPe0.net
自分は個人経営に行くわ
昭和レトロな感じの古い店がいい
行ったことはないが神保町の古書街にあるような店がいい

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:59:54.20 BiB6PKGv0.net
どうせならドトールの上のエクセルシオールに行くわ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:01.45 jUq10Ti80.net
コスパがいいのはベローチェ
ただ分煙されていない店舗も結構ある

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:08.58 VfLwZoqG0.net
ティーバッグだけど
TEAs' TEAのアールグレイ&オレンジに
はまってるわ
ミルクティーにしてもおいしい

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:18.81 86MVJOH80.net
近所のカフェが減ったのでマックもサイクルに入ってる
200円でコスパ最強

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:20.91 828MMriL0.net
>>212
だからお前はニート

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:25.91 ItRMrwIj0.net
エクセルシオールが12位でドトールが1位ってどういうこと?
同じ豆使ってるんじゃねえの?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:00:26.64 3kvReKQB0.net
ドトールはダメだろw
もう殆ど行かないわ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:01:07.28 QTn8bqKV0.net
個人経営の店って今経営キツイからかやけに愛想いいよな
手ぇ震えてんじゃねえの?ってくらいかしこまってるし

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:01:10.66 Obnx2vFm0.net
ああ、でもスタバを避ける時もあるな。
例えば真夏時に徒歩で営業周りをしてるときなんかだと
汗びっしょりで額から汗だくだく出てる状態ではスタバにはいけない。
自分としては身なりを整えてリラックスしたい空間なのでやむをえずパスする。
その場合はグレードを落として雑居ビルとかにありそうな安いチェーンで冷たいドリンクを頼む。
んで、安っぽいカウンターテーブルと安っぽい椅子に座り。
四方を見渡して、スタイリッシュとは程遠いダサい格好の連中だらけに囲まれているのに幻滅してため息をする。
スマホを弄りながら早く汗が引くのを待ちながらイライラする。
(しょーもない客層だなあ・・・あー早くサウナにでもいって着替えてスタバいきてえ)
マジでこう思うからね・・・罰ゲームかと思うぐらい。
ほんとスタバと他のチェーンではもう趣向が違いすぎて比較にもならない。
こればかりは仕方ないんだけれど。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:01:15.02 5udhyJLw0.net
スタバはカフェというか甘味処で、スイーツな女にバカ受けだよね
吉野家の生娘シャブ漬け戦略が話題になったけど
スタバはまさにそれw

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:01:45.91 828MMriL0.net
>>230
スタバは100%禁煙

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:01:49.95 nUPQt24z0.net
スタバ味はいいが、店員と店自体はウンコだからな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:00.96 WoqujetU0.net
別にコーヒーの味とかどーでもいい、インスタントでかまわんし何なら水でもいい。
要はその場所をお借りしますというマーカーみたいなもん

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:02.27 uHPRtwjy0.net
コンビニコーヒーはローソンが1番美味しいと思う
セブンの好きで飲んでたけど、味変わりすぎて10杯で1杯無料でも要らない。になった

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:03.15 68QcUSfT0.net
>>219
リーマンがちょっと一服するのに丁度いい雰囲気
それがドトール
混んでても別に気にならない
むしろちょっと混んでるくらいが落ち着く

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:07.72 hbZjREuZ0.net
>>165
アイスコーヒー頼んだら薄いと感じたから
やっぱりアメリカーノなのか
高いけど 小川珈琲とキーコーヒーとGOLDBLENDが旨いと感じる自分には薄味すぎるのか…
アソコのマシーンあかん感じとは…
知らんかったわ〜
街の通はやっぱりスゴイね

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:30.04 CXB9aoh30.net
>>221
ドトールの最上級ってこれじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:33.57 dnNCJ+U30.net
20年以上前は泥水のように不味かったんだがなぁ…今は旨いのか?

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:51.35 pvjdBNnH0.net
コスパも含


242:めた総合的な意味なら納得 個人的に好きなのは珈琲館の炭焼コーヒー あんなに香ばしいのなかなかない ホットもいけるがアイスだとよりうまい



243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:51.68 lhYGQ/460.net
個人経営とか店主も客もアスペみたいな爺しかいないし入りづらくて行きたくない

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:02:56.65 jUq10Ti80.net
スタバはあんバターサンドが美味いが専らモバイルオーダーでテイクアウトでしか使わん

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:08.67 86MVJOH80.net
チェーン店に行くと私服オヤジ相手に背広で投資商品売り込んでるやつが必ず一組はいる
あと偉そうに女性社員にウンチクたれてるオッサンとか

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:12.24 828MMriL0.net
>>232
客を選ぶ店だからなw

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:15.69 cIBtLdPN0.net
コメダだろ女子高生

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:22.29 PVpjnpEV0.net
1980円位で買ったコーヒーミルとコーヒーメーカーと1kg千円位の豆で
めちゃくちゃ旨いコーヒーが飲める
それ考えるとドトールすら高い

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:31.58 vlC44HaV0.net
>>195
間違いない

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:03:41.18 l8WEuJnJ0.net
>>236
濃いコーヒーが飲みたければ都内の台東区下谷にある北山珈琲店に逝くべし
チェイサーが必要なレベルに濃いコーヒーが飲めますぜ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:00.08 828MMriL0.net
>>245
引きこもりはそれで良い

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:20.69 vsHIqo+u0.net
豆から飲んでると特段うまいと思わん
もともとコーヒーって濃いからね
味噌ラーメンの味の判断するのと同じ
さすがにインスタントは劣るが、たまに飲みたくなる

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:21.50 13nV4YOZ0.net
スタバはコーヒーショップじゃないよね
フラペチーノショップだよね

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:36.29 KPrShQAQ0.net
>>198
モーニングじゃなくてもクーポンとか使うとすげーぞ
200円程度で粘れるんだから。

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:44.71 VfLwZoqG0.net
>>195
長文って煽り目的が多いよね

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:47.89 68QcUSfT0.net
>>237
おっ洒落ー ^_^

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:04:56.71 nVowUFQn0.net
ドリップ1000

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:05:01.36 +JVPEbEw0.net
>>229
スタバ程度でそう思ってしまうと
スタバより遥かに上質な我が家には帰れなくなってしまう

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:05:02.11 QTn8bqKV0.net
>>236
アメリカンじゃなくてカフェアメリカーノと呼ばれてるエスプレッソをお湯で割ったやつな
あそこは店舗が狭いからドリップコーヒー用の機械を省くために他のドリンクと併用の機械でエスプレッソ淹れてる
ちゃんと淹れればカフェアメリカーノでも美味しいはずなんだけどな

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:05:25.05 sWfbmemn0.net
紅茶の美味しい 喫茶店

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:05:56.71 NH/NEEzx0.net
>>26
スタバってキツイ農薬だの遺伝子組み換えだの聞いたんだが
ちゃんとしたコーヒー店のとは雲泥の差の差だよ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:00.49 vpxhyeqc0.net
コンパルが出てこないなんて
そうしちゃったのよ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:05.92 KjbLssjK0.net
>>245
ほんこれ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:13.25 Fk8RR4u30.net
コーヒーの味なんて知らんが
スタバのコーヒーが不味いと感じるのが正しくて安心した

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:14.79 4r6F2Aj70.net
タリーズ缶んまい
店はあんまりいかないな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:25.54 6w+MlYHp0.net
>>24
何が恥ずかしいのか分からない
踊らされてるのを自慢げに披露してる奴よりはよほど健全だわ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:26.96 vsHIqo+u0.net
アラビアの宝石っての飲んだけど、別に感動する味じゃなかったからな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:27.45 vUzRQ6+S0.net
スタバの豆を買って家で淹れると美味いんだよな
店で飲むとまずいのに
一体どんな淹れ方してるんだ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:30.44 hbZjREuZ0.net
コスパなら 自宅で冷コー作って マイ水筒に入れて外出先でパンだけ買えばよい
禁煙の店は確かに助かるよ

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:06:53.73 Obnx2vFm0.net
最近は残業で仕事が長引くこともあるからスタバのアルコール提供はありがたいよ。
お酒を飲む場所ってどうしてもBARなんかだと
すわり心地の悪い椅子が多いんだよね。
スタバのようなモダンな居心地のいいソファーに座りながら
お酒を飲めるスペースがあるのは嬉しいこと。
待ち望んでいた最高の空間をこれから味わえるのは幸せ。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:15.52 ndtR627j0.net
>>245
自宅でのコーヒーに慣れてしまうと店舗で飲もうとも余り思わなくなるな
豆を買ってる店で同じコーヒーをいれてもらっても
心底落ち着ける分だけ自宅の方がいいやと感じる位に

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:19.41 dtIXlNFg0.net
>>77
やめてあげてよ。赤面している

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:31.93 8YLc336D0.net
ペットボトルドトールでも飲んでろ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:50.14 OLqwFcqK0.net
セブンイレブン
100円なのに何であんなに美味いんだ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:55.05 FnqN5faV0.net
>>258
そう言う店でまともなコーヒー飲んだことない人はスタバでも美味しく感じるらしい

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:07:56.29 JT4GdhOA0.net
どこのコーヒーでも美味しい。
馬鹿舌で良かった。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:06.24 dap7Vd1k0.net
>>209
スタバの客にクセを感じないのはお前が同類だからだよ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:25.16 828MMriL0.net
>>265
エスプレッソマシンでガーっと
目黒の店行ってみろ
コーヒー1000円だけど納得する

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:30.31 DCy9zHSO0.net
ミラノサンド旨い
マックよりこっちがいいな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:43.70 z98cfuRO0.net
サザコーヒー人気でてきた

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:49.26 yYzH/Tkq0.net
コーヒースレが荒れる原因は大抵スタバなんだよなー

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:52.96 l8WEuJnJ0.net
【ドトールシリーズの系列】
・ドトールコーヒー…本丸。ジジババの社交場
・カフェコロラド…ドトールの前身。主に郊外にある。最近は少なめ。
・エクセルシオール…ドトールのイタリアン風高級路線タイプ。値段もいいけどメニューもワンランク上。何気にお酒も飲める
・星乃珈琲店…コメダのパk…もといコメダみたいな店。
・パンの田島…コッペパン専門店で有名だけど実はドトール系列店でもある。勿論ドトールのコーヒーも飲めまっせ。
・ルカフェ・ドトール…都内の一等地向けに出来た高級路線シリーズ其の一。
・カフェレクセル…都内の一等地向けに出来た高級路線シリーズ其のニ。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:08:53.99 AU8ZmDNv0.net
ドトールなら年末くらいに売ってるプレミアムマイルドブレンドがええね

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:09:16.51 828MMriL0.net
>>273
お前に昔のマックのコーヒーを飲ませたい
水たまりの泥水を煮詰めた感じ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:09:33.97 QTn8bqKV0.net
>>258
そりゃ酷いと淹れてから30分も経ってるからね
しょせんチェーン店
コーヒーはタリーズの方が美味しい

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:09:51.28 DCy9zHSO0.net
たしかに、ジジババの溜まり場になってんのは勘弁してほしいな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:09:59.39 HOnCP9lS0.net
マックとセブンが最上位だろ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:04.72 JhmsMc410.net
松田公太ってなんで議員引退したんだろ?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:13.20 13nV4YOZ0.net
>>271
客の少ない店員の態度の悪いセブンイレブン行くとコーヒークソまずいよ
コーヒー淹れる機械はいいのにメンテが疎かだから・・・

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:14.41 HlQaCTIP0.net
ドトールって今は唯一の喫煙者がいれる場所じゃないのか

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:19.13 hbZjREuZ0.net
>>256
わざわざ お湯で割ってるの�


292:ゥ なんだか もったいないな 軽食のお共にだから あえて量を選んだんだね エスプレッソだと ジャーマンドッグが食いづらいからか なんかもったいないね エスプレッソも良いらしいのに



293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:24.54 dap7Vd1k0.net
>>245
去年からコーヒー値上がりしててちょっと残念だわ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:25.57 828MMriL0.net
>>283
それは立地次第

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:30.72 Ml9DdIWq0.net
バカヤロウ🙄貧民はゴールドブレンドとマイカップを持参してお湯を求めて街を彷徨ってるのにおいしいコーヒーショップとは何事か?😡

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:39.04 aIwFcURr0.net
>>4
フラペチーノ屋やん

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:44.42 OtgoqhZ20.net
コメだがまさかの二位?
スレ荒れそう
店の居心地いいので
コーヒーチケット持ってるわ(町中老舗みたいには店で預かってくれない)
あくまで資格試験勉強か読書用

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:45.84 46rY8e6f0.net
>>257
キロ1000円の豆は、どこで買ってんの?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:49.08 JT4GdhOA0.net
>>281
どんと来い!!
俺の馬鹿舌ナメんなよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:49.55 D8hK07yx0.net
コーヒー滅多に飲まんけどローソンのこの前飲んだだけで全然眠れなかった

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:49.85 h2Owl0ui0.net
コメダはやたらと大盛り大盛りとステマが酷い

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:51.17 lhYGQ/460.net
>>281
それを水と氷で薄めて

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:10:56.41 +yVtRVKB0.net
ドトールのインスタントとか飲料スーパーで買えるようになったからドトールでコーヒー飲まなくなったな

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:11:06.95 CSZNRIqe0.net
>>7
毎度のコピペじゃん

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:11:25.58 mfF+8C/t0.net
スタバーって雰囲気だけでコーヒーはたいしてうまくない
ザサードカフェも同様
ドトコーはまあまあうまい
エクセルとタリコーもうまい
ベロチェは最悪に不味い

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:11:36.74 LPYNKRe/0.net
スタバってのは美味しさを競う店ではないのか。行った事無いけど。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:11:54.10 aIwFcURr0.net
>>284
マッククソマズじゃん

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:12:03.72 aoInBvRQ0.net
珈琲うまいけど、飲みすぎるとお腹緩くなるのが悩ましい

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:12:12.33 CSZNRIqe0.net
>>18
ネタか釣りか知らんが、アメリカンってそういうコーヒーなんだが

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:12:31.63 BAdvTA800.net
コーヒーは覚醒液だから味はどうでもよかばい

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:12:33.83 CXB9aoh30.net
>>302
意識の高さを競うところや
MBAがあるとなお良し

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:05.31 yYzH/Tkq0.net
シャノアールってまだ有るのかな?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:14.88 68QcUSfT0.net
カフェドパリという洒落た喫茶店が六本木にあったがなくなってしまったな
東京ミッドタウンの向かいの場所

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:19.09 mfF+8C/t0.net
>>279
星乃珈琲店とかコロラドは知っていたけどカフェドトールもドトール系列だったのか!意外

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:23.62 Obnx2vFm0.net
<スタバ利用者の至福の一日>
午前中:最寄のスタバに立ち寄って
顔馴染みの店員にセレクトしてもらったコーヒーを飲みながら
海外雑誌を読み、タブレットでwifiでfuluで映画を観る
昼時:最寄の洋食店でイタリアンを食べて
それからメトロで美術館、クラシック演奏会に行く
夕方:近辺のスタバでおかわり割引のレシートをみせてコーヒーを頼む
カスタマイズはリッチにエクスプレッソショット、ダブル
WEBでネットショッピングをしたり、株価を確認したり、RSSリーダーでその日のニュースを確認
食べログで近辺の美味しいディナーを検索
夜:外が薄暗くなるとカウンターに行き、自分の好みのフレーバーとカスタマイズをオーダー
録画したテレビ番組をタブレットで観ながら予約した高級焼肉店の時刻までまったり過ごす
世の中はこんな優雅な人たちばかりじゃないのだから仕方がない。
値段が安くて味がそこそこのチェーンで満足したい人は好きにすればいいんだ。

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:26.15 iPY5Db2x0.net
>>128
意識高い系のコピペになりそう

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:40.82 60+6mFSg0.net
俺はサンマルク一択

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:42.32 HlQaCTIP0.net
スタバってスイーツ屋だよな夏場なんかフラペチーノ頼む奴が8割やろ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:48.50 kEsPcB6m0.net
自分は星乃珈琲の香りが一番好きだな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:50.93 2pH29ZKy0.net
高い珈琲といえば椿屋珈琲
メイドさん可愛いけどあの値段はないわ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:52.92 VruCgdCK0.net
8位の猿田彦珈琲では?
一番不味いのはサンマルクカフェな

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:13:54.56 5U0OZlTl0.net
>>291
お城で飲むコーヒーだろ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:02.07 828MMriL0.net
>>271
アラビカのコーヒー豆の袋開けてすぐの挽きたてで不味くはならない
ましてロブスタの缶コーヒーに慣れた舌にはw

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:12.53 BKV0KsNr0.net
>>109
自炊最高マンがいて安心したよ
やっぱ店スレはこうじゃないとな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:15.56 rneam+oo0.net
uccが一番だと思うがなあ。
スタバ、コメダはそもそもコーヒー店ではないだろ。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:17.21 X39j+E6z0.net
ヴィドフランスは、同じマニュアルで作ってるはずなのにコーヒーの味がすごく違う時があるw

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:35.05 yoH+D/8y0.net
スタバは意識高い系が行くところだと思ってるw
ドトールで十分やな
なんならコンビニでもええよ。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:37.20 aoInBvRQ0.net
>>311
コピペ?w

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:37.77 uYn/3y/O0.net
>>26
確かにスタバはドトールより「コーヒーは」美味いんだけどトータルで考えるとドトールなんだよなぁ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:41.45 vsHIqo+u0.net
コーヒーはデトックス効果があるから推奨
この前インスタントに切り替えた時は、睡眠時間が4時間になっちゃったな
豆からミルで粉にしてドリップに戻したら元の睡眠時間に戻った
口火傷するしもう多分買わないだろうなインスタントは

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:44.58 biabSaoP0.net
スタバとコンビニでバイトした事あるけど
結局コーヒーは、味同じだからな
結局、缶コーヒーではなく豆からカップに注がれたコーヒーが好き、ってんなら
安いコンビニのコーヒーで十分なんだよ

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:49.94 0AcbfgSs0.net
スタバは高いだけ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:14:56.11 AJh2dkO90.net
貧乏舌

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:14.99 hbZjREuZ0.net
>>247
大阪やから行けない
 濃いエスプレッソとか知らない
もっと気軽に飲めるようになったら良いのに
コーヒーマシーンが併用されてる場合もあるらしい 
なんかもったいない気はする

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:19.31 7ejwQItZ0.net
タリーズ一択

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:20.76 Gp4nPTIy0.net
ドトール、自分には尖ったような苦さで好きじゃない

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:26.76 KjbLssjK0.net
>>281
アレ結構好きだった
洋画のコーヒー飲んで不味いと唸る軍人や警察の気分が味わえて

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:31.46 Wv6b0u2C0.net
タリーズは美味しい時多いよね
ドトールもいいと思うけどスターバックスはコーヒーというよりスイーツショップだよね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:35.31 IuIhNBFP0.net
そうかそうか

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:35.72 NlfA9GTL0.net
>>305
アメリカンって、元々は浅煎りのコーヒー豆で作った酸味のあるコーヒーを指していた
みたいだよ
薄味という意味ではなくて
酸味のあるコーヒーって、それはそれで美味しいよ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:35.86 VfLwZoqG0.net
ドトールのサンド類はおいしいよね
その場で作ってくれるのがいいんだよな
スタバのは作り置きだから

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:42.09 8FAycXdn0.net
西海岸のいつもの味

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:46.39 Hh1puD7k0.net
紅茶の美味しい喫茶店教えてくれ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:46.49 SxqemQa00.net
コーヒーが美味しいかどうかは関係なくない?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:46.76 HyuRXjxB0.net
>>191
数年前は子供ランチで相当助けてもらった。今も少し割引ある気がする。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:47.12 7VQR4RxN0.net
星乃珈琲店と羽沢珈琲店がないわよ?

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:15:50.25 rneam+oo0.net
>>320
豆の選別からできる奴は、
そら自分好みの旨いのが作れるんだろうな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:16:24.45 aIwFcURr0.net
コーヒーフラペチーノ、ベンティで

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:16:54.65 Rdl93Xdr0.net
ベローチェのコーヒーはまずいよな

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:08.46 RcuKe9Mp0.net
>>4
ほんとにな
スタバとかマズいランキング1位だもんな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:12.99 hbZjREuZ0.net
>>326
自宅で豆から粉にするほうが やっぱり良さそうだなぁ
ちょっと考えるわ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:15.30 dap7Vd1k0.net
>>311
今のスタバって学生バイトばかりで入れ替わるだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:18.35 LPYNKRe/0.net
>>311
コピペなんだろうけど、やはりスタバのコーヒーの味については一切の言及がないんだな。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:35.79 aIwFcURr0.net
無印で飲める100円のコーヒーもなかなか濃くて美味い

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:17:40.26 GuK4aNCy0.net
>>291
貧民がゴールドブレンド買えるわけないだろバカヤロウ😡

356:名無し
22/05/27 15:17:50.50 BNnex7Wu0.net
紅茶のおいしい喫茶店

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:18:15.40 vsHIqo+u0.net
ドリップのいいとこは、カスをゴミ箱に捨てると消臭効果が期待できるのと
部屋に若干コーヒーの香りが漂うことだ
早朝に淹れて、ドリップ中にゴミを出しに行き
戻ってきた時、コーヒーの香りが鼻孔を擽る瞬間は至福

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:18:33.72 mn0jF4HN0.net
コメダはセントラルキッチン抽出ってことで拒絶反応示す人が多いけど、飲んでみると言うほど悪くない
ヘタクソな喫茶店よりよっぽど美味い
先入観、偏見ありすぎじゃね?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:18:50.80 X39j+E6z0.net
>>334
約10種類+αの中から選んで出すらしいから
自分好みの豆にと美味しいw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:14.15 Bmp8H3eY0.net
ドトール1位って、味じゃなくてすいてることがけっこうあるからじゃないか

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:19.38 YvWQaMf00.net
コーヒーなんてどこも味同じやんけ
フレッシュミルクとガムシロップ入れてよく頻繁に飲むけど安いのも高いのも同じ味だわ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:27.09 XlMCwgyU0.net
え?ドトールw

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:28.02 vpxhyeqc0.net
田子重のサービスコーヒーがウマい

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:34.96 AVFmWN8h0.net
ローソンでいい

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:41.97 IANAQQlP0.net
>>3
定番コピペだろうけどいつも思うのは、お茶なんか葉っぱの汁を飲んでるじゃないか。紅茶なんて葉っぱを腐らせてからその汁を飲むんだぜ。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:19:50.94 rneam+oo0.net
>>354
あそこは、フードファイターがでっかい料理を
平らげてるイメージしかないし。
実際、店もそういうコンセプトでやってるだろ?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:08.56 dap7Vd1k0.net
>>357
飲み比べる人はフレッシュ


368:やシロップ使わないから



369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:13.32 vsHIqo+u0.net
>>357
3流の飲み方だね
このスレから出てってくれないかな?

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:40.27 VunV+R1v0.net
つうか喫煙野放しの喫茶店は入らんわ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:45.01 Yk8zqnzm0.net
ドトールのカフェラテってカフェオレだから嫌い

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:45.58 QTn8bqKV0.net
>>354
俺コーヒーの味は知ってると思ってるけど
ベローチェでもセブンイレブンでもどこのコーヒーでも飲める
こんな不味いものが飲めるかーとか言わない
コーヒーならコーヒーってだけで美味しい
でもコメダのだけは不味いって言いたいわ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:47.55 hybLOBfm0.net
長時間居座れてコンセント完備してて
バソコン使えたりスマホ充電出来るドトールは
コーヒー関係なしによく行く

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:20:59.45 qLLQdj8L0.net
スタバが上陸した頃はそれなりに美味かった
が、混ぜ物コーヒーが商品の主流になると、コーヒーの存在が消されないように
苦みの強いブレンドと焙煎の豆になった
結果、ブラック向きの豆じゃなくなってしまった
ブラック同士だと明らかにドトールの方がコクがあって美味い
その分混ぜ物コーヒーは弱いのかな?
混ぜ物の方は飲まないから評価できんわw

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:07.92 QG0y+IXC0.net
雑誌で名店とか出てる店回りをするのも良い
常連も多いけど、抽出するときに
あくを入れないようにするのは職人じゃないと無理だろう
味が違う、コンビニのコーヒーもそれほど悪くもない

376:板野に居たの
22/05/27 15:21:08.46 QJ7Q/hQ80.net
ドトールのコーヒーが美味しい?
んな訳無いだろ、タバコ吸う人たちが、支持してるだけではないの?

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:12.77 FnqN5faV0.net
>>343
実際、コーヒーが美味しいかどうかは選別と煎り方、入れ方で決まる
不味い所は選別をキチンとしていなくて熱の入り方がバラバラの所が多い
現実問題、丁寧な選別してる珈琲屋は一握りしかない
豆の種類は好み

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:15.44 uMQYZdAD0.net
スタバやほかのシアトル系コーヒー店よりはドトールのがおいしいのは確か
コメダは行ったことない

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:16.31 1KRpN89D0.net
>>199
コメダってコーヒー美味しい?
あそこは、シロノワール食べに行くとこだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:20.66 a+ximyfD0.net
セブンやろがい!

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:26.56 XRb0+XXI0.net
タリーズの方がおいしい

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:30.56 HlQaCTIP0.net
ブラックコーヒーでちゃんと比べてるのか?

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:39.17 6lKOoK2J0.net
>>160
x 煎る
o 挽く
だったw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:21:48.11 XlMCwgyU0.net
ドトールは水道水の味しかしないぞ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:09.79 +KOTGn7A0.net
本当に意識高い系なのか?
騙されやすいバカ展覧会だと思ってたが

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:21.80 XzUxS+pC0.net
コンビニコーヒーで十分

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:34.37 JrKe3VZ30.net
ドヤラー御用達スタバが1位

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:41.07 hbZjREuZ0.net
>>305
エスプレッソが まるでウィスキーみたいな飲み方だわ
Master! エスプレッソお湯割りで!
って頼んだら出てくるわけだよねw

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:48.97 LXA1SFNn0.net
🤪

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:22:51.08 uMQYZdAD0.net
ドトールはコーヒーも食べ物もまとも
スタバはどっちともまずい
雰囲気をどうと言おうがまずいものは飲みたくないし食べたくない

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:00.44 ekEIoBkZ0.net
セブンで十分

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:05.32 KAHqZwyJ0.net
タリーズやろ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:18.82 Sa1+nszU0.net
酸味のあるやつも好きだな


394:。 エチオピアとかインドの浅煎り。 アイスコーヒーなら酸味あるやつがいい。 ガツンと行きたいときは東ティモールとかニカラグアのシティロースト。 残念なのは銘柄買いは豆の品切れが結構あることかな。 ブレンドもいいけど。



395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:21.51 4IbHwPa20.net
>>375
セブンのアイスコーヒー美味い

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:24.45 Gf8K17sV0.net
コメダよりセブンのほうが美味い

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:29.96 AghXZnPQ0.net
ドトールも良いけど、俺は上島珈琲かな
コメダもそこそこ好き
ただ、スタバだけはダメだ。普通に不味い

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:37.44 5gP3H4yV0.net
グランヴィアのスペシャルコーヒー1500円がいちばん美味いかなあ‥‥‥
お替り自由やから、まあ1杯500円とかでゆっくり1時間以上粘れる。
年に数回しか行かんけど。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:56.44 4BTh2+my0.net
ドトールは確かにうまいけど、すぐ飲み終わってしまうし、おかわり気軽に頼めるほど裕福じゃないから
スタバのコーヒーは苦いけど、1杯飲んだらもう1杯が150円で飲めるから、好きだよ。
マックのコーヒーは、スタバのコーヒーを少し薄くした感じ?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:23:57.75 XzUxS+pC0.net
つか美味い不味い決めてもしょうがねえだろ
自分ちで豆タップリに入れたのが一番美味いわ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:08.69 5P4LDCa80.net
普通に缶コーヒーが美味いのだが

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:16.14 nhonGI5n0.net
珈琲哲学、高倉町珈琲、邪宗門

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:23.66 KtUvTE4L0.net
スタバとコメダで珈琲は無いわw

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:29.79 uMQYZdAD0.net
>>43
缶コーヒーではダイドーが一番好き

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:52.46 8cB4xHXA0.net
焼肉屋の匂いみたいなもんだな
たくさん挽いてて、ホットで抽出の香りが旨く感じさせるような気がする

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:24:53.67 UP4XurUL0.net
コピルアクしか飲まん

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:08.72 GblJP6O00.net
ドトールは安めだがヤニ臭い
今時タバコが吸えることを宣伝する企業なんてここくらいのもん

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:14.02 XPatA+IG0.net
珈琲の青山は?と思ったが
珈琲の青山は、もう潰れて無いんだな
久しく関西に帰ってないから知らんかった

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:27.82 mEWCuUvK0.net
ベローチェもあるよ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:46.63 n3muGhAZ0.net
ドトールとコメダは知名度の割にまずいTOP2だろ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:49.49 pi2Ba9R+0.net
俺はマクドが一番だな

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:25:57.00 KtUvTE4L0.net
>>391
上島珈琲旨いよな
福島珈琲もお勧めなんだが地域チェーンだから知名度が低い

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:07.26 /3gOO/V50.net
喫茶店の飲み物はほぼ席代の感覚
ドトールは美味いとは思わないが安いからOK

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:09.06 VfLwZoqG0.net
ドトールのロイヤルミルクティー好きなんだわ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:21.13 zIFvaGNL0.net
>>9
値段考えてもそうだよね

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:21.84 4BTh2+my0.net
自宅近くにスタバ4軒、マクド3軒あるのに、ドトールは1軒、コメダや上島はゼロ
美味さより行きやすさかな

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:21.94 hbZjREuZ0.net
>>372
煎り方と 入れ方ですのか…
ジューサー用のマシンで豆を粉々にしてもいいの?

ヘイ!Master!
エスプレッソお湯割りで!
ボーノ
アメリカーノ〜w

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:26:24.73 srJTKicR0.net
>>375
キリマンジャロが終了して残念

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:06.71 loIb88ZU0.net
ドトールは営業活動の合間に寄る分には最高だった



420:もうリモートワークで全然行ってない



421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:07.94 D/cSDAo/0.net
マキシムだろ

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:10.52 tpCAGcF30.net
コーヒーのマイナス点の欠点は
歯が着色されて黄ばむこと汚い歯になる
だからコーヒーは飲めない

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:22.47 XPatA+IG0.net
>>400
つ[ ブラックアイボリー ]

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:49.43 XlMCwgyU0.net
不味いという声もあるがスタバのトリプルエスプレッソラテは好き

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:27:58.55 Cmdecqwh0.net
ああいうチェーン店ならソフトクリーム乗ったコーヒーゼリーが好きだな

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:02.87 DLwd4RzG0.net
ホリーズカフェというのもある

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:03.21 s+xL4yQd0.net
>>412
そういやキリマンジャロ最近みかけないな
終了してたんか

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:29.72 100b86xB0.net
ジョージアの、豆挽いて淹れる自販機。
コンビニコーヒーと同程度。

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:39.45 tDaVemma0.net
タリーズと
セガフレード・ザネッティ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:45.72 AKlj9vyL0.net
「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング
_1位 キムチコーヒー
_2位 キムチコーヒー
_3位 キムチコーヒー
_4位 キムチコーヒー
_5位 キムチコーヒー
_6位 キムチコーヒー
_7位 キムチコーヒー
_8位 キムチコーヒー
_9位 キムチコーヒー
10位 キムチコーヒー
11位 キムチコーヒー
12位 キムチコーヒー

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:56.58 vsHIqo+u0.net
アスペルガーの少年が調合した粉があるんだよな

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:28:58.01 13pS5P7h0.net
開店直後のベローチェ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:29:03.78 uMQYZdAD0.net
コーヒーや紅茶は水との相性だから
「アメリカから直輸入しました」って言ってもその土地の水との相性が悪かったらアウト
そもそも日本は概してコーヒー向きじゃなくてイタリアや韓国のがコーヒー向き
ドイツのダルマイヤーのコーヒーは好き
同じ日本でも九州や金沢で美味しかった茶葉が新潟ではまずく感じられるっていうようなパターンがあり
水の相性

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:29:04.87 4BTh2+my0.net
缶コーヒーを美味しいと思ったことない。
唯一飲めると思ったのはUCCのブラック
缶コーヒーはコーヒーじゃないよ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:29:05.79 6AzHI/Ca0.net
猿田彦だろ
上位のは冷蔵庫にはいってるやつだぞ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:29:32.98 KtUvTE4L0.net
ドトールとベローチェだなぁ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:30:03.29 D/cSDAo/0.net
>>427
菅コーヒー飲むとオシッコ臭くなるのなんなん?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:30:13.50 wvOBinb60.net
でも結局は安くて手軽な
ネスカフェソリュブルコーヒーに戻るんだよな

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:30:37.29 LFtCejOI0.net
>>3
舌が死んでるんや

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:31:02.85 85tuXF/O0.net
>>323
容も店員もウレタンマスクでビビったよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:31:08.00 vWof1rpy0.net
普通に見かける中ではタリーズとドトールがマシなほうかな
スタバはラテは美味いコメダははっきりと不味い
店舗が少なすぎるけどセガフレードは結構美味い

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:31:52.97 59B5LRbU0.net
このスレで必死なやつなんなん?笑
スタバが1位じゃないと死んじゃうのかな?笑

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:31:57.35 KtUvTE4L0.net
>>434
コメダはアイスコーヒーでお腹タプタプにする店だろw

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:01.91 XPatA+IG0.net
加齢臭の漂うニ速+だというのに
談話室ルノアールが出てこないなんて。。。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:05.67 4BTh2+my0.net
>>419
あれ、見た目が汚い。今は袋入りストローーになったけど、前はストローのじゃばらにホコリつまってて、それを平気で客に出してた。
やすかろう悪かろうな印象。コーヒーもまずい

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:06.30 D/cSDAo/0.net
コーヒーの苦味は好きだけど
ビールの苦味は嫌い

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:17.59 vsHIqo+u0.net
>>426
コーヒーは濃いから水は関係ないよ
それ


448:言うなら酒だろ 名水あっての名酒ってな 受け売りだけど



449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:31.63 tSPwm51z0.net
娘といっしょにタリーズ

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:36.59 GuK4aNCy0.net
ドトールで一番美味いのはハニーカフェオレ
異論は認めない

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:37.42 bwlNppAV0.net
>>427
これはわかる特に190ml缶ブラックとかはマズイ
買うなら360mlとかの大口の缶ブラック買う
でもペットボトルのブラックが1番マシ感
缶ってなんか臭い

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:32:37.39 X39j+E6z0.net
>>428
猿田彦とブルーは、美味しくても店舗数が少ないんだよね・・・・・・

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:01.53 biabSaoP0.net
流石に抽出淹れたてコーヒーと
缶コーヒーじゃ
味が全然違うぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:02.69 +LF1pU6i0.net
10年前位にコメダに初めて行ったけどコーヒーめちゃ不味かった覚えが…
あれ以来行ってないけど今は美味しいんかな?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:22.50 2Odq0TgG0.net
全部飲み比べたんじゃなくて自分が行ってる店のランキングだろ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:26.51 hbZjREuZ0.net
>>368
なんてゆうか そうゆう仕事事情で来てる客も多数いるから
大きな需要の理由の1つなんだよなぁ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:29.35 054ONMQe0.net
セブンのコーヒーで満足や

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:43.68 czGcegbN0.net
おこめ田とか濃縮液お湯でといたコーヒーやろ?
みんな舌と鼻腐っとるんちゃうか?W
あんなんならコンビニコーヒーのほうがぜんぜん旨い。

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:52.23 uMQYZdAD0.net
水のせいか軽井沢はコーヒーが美味しいお店が多い

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:33:53.99 4BTh2+my0.net
スタバは長居しやすい雰囲気だし、2杯飲めるから、意識低い私もよく行くよ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:34:00.64 KtUvTE4L0.net
日本のチェーン店のコーヒーって日本人の味覚に合わせた豆だし
チェックも日本人に合わせてるから水は関係ないぞ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:34:10.97 MGyGlkAN0.net
優待割引と椅子の空き具合からサンマルクにした
スタバで行列作ってる連中は意識低いだろ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:34:24.87 GuK4aNCy0.net
>>446
そもそもコーヒーを味わう店じゃない
大量のアイスコーヒーでカツパンを流し込む店だぞ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:34:39.98 SgXYn6y00.net
スタバとコメダが上位の時点で

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:01.50 2pH29ZKy0.net
コスパだけならミスドの珈琲は何杯でもお代わり無料

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:06.07 b4ah8RKm0.net
ドトールは創価系企業

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:12.45 0kS+BH1N0.net
>>305
アメリカンは浅煎り豆を使ってるだけで
お湯で薄めるのは違うよ

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:23.66 Ry79GnbF0.net
自分で淹れたコーヒーにバニラエッセンス入れて飲んでるような俺には関係ない話題かもな

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:25.21 YzICWgAB0.net
コンビニのコーヒーがおいしいだろうとか着込みしようと思ったが、
私は紅茶派なので他人の嗜好はわからん。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:27.12 IBwqaNiA0.net
ガストのドリバー
エスプレッソを2プッシュ、コップの余白に白湯を注ぎ足して
一杯のコーヒーに。エスプレッソが好きな人も苦手な人も
深みのある濃いめのコーヒーが飲める。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:31.93 QG0y+IXC0.net
マクドナルドもそんなに悪くないと思うが
なんか薄いと思う、もっと濃厚にしたほうがよい

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:33.05 uMQYZdAD0.net
自分も東京で紅茶の美味しいお店を知りたい
外で飲む紅茶っておいしくないことが多いから(フランス料理店とかで食後に出される紅茶においしいのはあるけど)
有名ホテルだろうがどこだろうが紅茶のおいしい所を知りたい

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 15:35:40.16 QHz/l9Y00.net
ねとらぼ民の層が分かるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch