「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「コーヒーがおいしいと思うコーヒーチェーン」ランキング! 1位は「ドトールコーヒーショップ」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:17 SJWaFVJu0.net
>>464
あぁごめん
自分もブラックで飲むんだけどマイルドカルディはブラックで飲むにはまずいって意味で
>>441で出したのはブラックで飲める
最初はシングル色々試してみたけどあの位の価格ではブレンドが安定してるって思った

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:20 4Y9Z31dC0.net
>>470
他人に率直な評価をしてもらった方がいいぞwww
知り合いや利害関係のある人だと遠慮するからなぁ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:21 APE1DDmO0.net
>>459
全部カフェインだけど

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:35 Dd0EfMPU0.net
>>487
うわっ、ジャーマンドックだったね・・・恥ずかしい_| ̄|○

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:37 l8WEuJnJ0.net
>>494
ドトールはその中でも1番敷居低いところやぞ
何せ毎日ジジババの井戸端会議が開催されるからなw

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:48 jOedY3/30.net
酸味が強いのは受け付けられん

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:49 bfJ02KWx0.net
なんちゅーまうんてぃんぐしてるんじゃおまエラは

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:50 uHPRtwjy0.net
>>467
ドトール1位が面白くないのかな

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:55 d7/EaO5A0.net
スタバでiMacでノマドなオレチョーカッケー

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:21:55 4Y9Z31dC0.net
>>489
それは無いな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:24 4Y9Z31dC0.net
>>507
電源どうしてるの?

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:25 gA1aGbjN0.net
チェーン店ではスタバが1番まずい

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:28 T2qsudBy0.net
>>450
一流ホテルのロビーの喫茶なら飲める
でもボッタクリ価格だが

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:31 l8WEuJnJ0.net
>>499
いやいや気にせんでええよ
好みは人それぞれだし
ワイ自身も偏ってるなと認識してるからw

だからこそ面白いw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:35 gGRXdxxb0.net
>>474
スタバのブラックは苦いだけだしね
やっすいマメなんじゃねーかなあ
いろんなもの入れてアレンジして飲むコーヒー店なんだろ

ドトールとか珈琲館とか昔ながらの店ならブラックでいいけど

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:36 JuSUMV6y0.net
>>483
バーカwwwww
ウンチク知ってるのと美味いコーヒーにたどり着くのとどっちが重要なの?

wwwwwwwwwwwwwwwww

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:42 mgS1PTdn0.net
バカヤロウ!スタバは場所を買うところだろ!

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:43 0q2IAbe+0.net
ドトールのブレンドは薄いからモーングに良い
スタバのドリップは濃いからランチに良い

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:49 GVfj1j8i0.net
>>388
牛乳の方が重要になるからなw

因みにフレッシュはただの泡立てた“サラダ油のようなもの”なので、お間違いなく。
あれはただの油です。
しかもそんなにいいあぶらじゃな げふんげふん

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:22:50 gsflsYZj0.net
>>499
一人称自分は常識がない

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:03 TAWLNPUB0.net
個人の好みだろうけど
深煎りの苦みが強いのが好きなので、ないわー

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:08 jOedY3/30.net
>>494
ドトールは立ち食いソバみたいなところだから気が楽だぞ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:08 l8WEuJnJ0.net
>>504
あの酸味が好きやわぁ
勿論焙煎効かせてるのも好きだけどw

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:15 5E5EZQfA0.net
ドトール出世したんやな、さすがや

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:24 8XgHD8QK0.net
>>504
TULLY’S が酸っぱかったイメージ強い

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:24 8sMVAm+00.net
スタバのコーヒーはまずい高いでコスパ最悪

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:27 8FKTvevz0.net
ドトール?
スタバイチオシだろ

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:32 ysQq8PS20.net
喫煙席のないドトールあるけどいつも混んでるよ
アイスコーヒーが旨い

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:36 JuSUMV6y0.net
>>503
ドトールが意識高い店って言われたら腹抱えて笑うよなw
でもおれは嫌いじゃないぜいろんな人種が見られるからw

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:38 DUcf93Kt0.net
うまいコーヒー150円♪

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:42 oLZHm9WD0.net
>>507
意識高いの人は店のテーブルにデスクトップ置くのか

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:44 TIreCk2R0.net
セブンカフェのアイスコーヒーは詐欺だぞ
アイスコーヒーのカップの氷を捨ててから入れると、3分の1ぐらいしか溜まらん
しかも別に濃いわけじゃない
あれは氷を買ってるようなもんだ。おそらくコンビニの店頭のアイスコーヒーは全部そうだろうな

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:46 T2qsudBy0.net
>>503
ドトールは社長がフランスの街頭カフェみて
あれを日本でもって作った喫茶店だったな
スタバ相手によくがんばってる

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:23:59 1l3OL9sk0.net
>>501
濃度が違うんだろ
自販機でもカフェでも売上が違うから

売上比率だと紅茶お茶ココアとか全部足してもコーヒー99%に対して1%のシェアにしかならないと思うよ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:24:17 gGRXdxxb0.net
>>502
レタスドッグにしなよ
野菜とらなくっちゃw

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:24:21 l8WEuJnJ0.net
>>527
ワイもああいう賑やかな所が好きやわw
静かなのもいいけどねw

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:24:43 F/Mc2X190.net
>>9
自分もそう思っててずっとコーヒー嫌いだったけど、高いコーヒーは結構いける
安いコーヒーは本当にただの苦い焦げ汁でしかない
ス○○のコーヒーも美味しくなかった

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:24:48 7YgPZrw70.net
ドトールはヤニ臭が流れてくるので行ってないな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:24:49 gA1aGbjN0.net
スタバのブレンドはまずいから、アイスティーかコールドブリューしから頼まない

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:02 JuSUMV6y0.net
>>529
あたりめーだw
自分のデスクトップとモニターをキープ
これが通w

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:04 cW3e+Ndt0.net
>>9
ゼロ少佐かよ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:04 kMvHQjBY0.net
ところでさ、最近出会い系アプリ使いはじめたんだけど、
「カフェに行きたい」って女が結構いるんだがあれはなんなんだ?そんなにコーヒー飲みたいのか?
それとも江戸時代の「待ち合い茶屋」のことだろうか

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:12 jOedY3/30.net
>>521
色んなの楽しめてええな、酸味はどうしても慣れなくてなぁ…コーヒーだけに限らず

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:14 5fBbjVKk0.net
>>20
わかりみ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:16 1l3OL9sk0.net
>>530
いや濃いよ
店にみつかったら通報される危険性あるけどホットいれてみ

ホットは多くて薄いから

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:17 eAhuiTe60.net
スーパーで売ってる1Lパックのめいらくブラジルブレンドコーヒー無糖が
安いのに独特の風味があって好き

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:24 pVVIprTd0.net
業界の裏側バラしちゃダメだよー
客が来なくなる

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:24 F3TkrywH0.net
>>514
豆屋でストレートください!って言っても通じんからな

ってかリアルでやらかす前にここで知れて良かったじゃんw

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:30 2GmWUS9B0.net
UCCカフェプラザは美味いけど店舗が増えない

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:46 JuSUMV6y0.net
ドトールは喫煙規制強化で苦しんでると思うぜ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:25:54 RD60Kzbe0.net
スタバのカフェベロナっていうレギュラーコーヒーが3割引きで売ってたから飲んでるが、かなり美味い。これが一番苦いやつらしい。
スタバの粉は一番濃く出るからケチな俺には最高だよ。ショップには絶対行かんが。笑

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:00 8uIL1+O20.net
>>524
スタバはふいんきを味わうところ。
意識他界系が。

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:02 U0TQ1bO10.net
コメダが2位?嘘だろ
あそこは飯を食いに行くところで、それだけだと悪いからコーヒーもついでに飲むだけだぞ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:05 kFADmvsO0.net
モスのコーヒーが美味い
スタバやドトールよりもな

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:11 mo/jOtTj0.net
自分の味覚的にはセブンが一番旨い
バカ舌なのかも知れんけど

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:12 xfXJkri20.net
ドトールは陶器で飲めるのが大きい。 次点でベローチェかな

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:12 l8WEuJnJ0.net
>>541
それは好みやからしゃーない
ワイもミルクが少しでも入ったら飲めんし
だからよくあるオレとかカフェラテとか飲めんもの

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:15 yYzH/Tkq0.net
サイゼリヤのコーヒーだけは勘弁…

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:16 JuSUMV6y0.net
>>546
これくださいで済むだろバーカwwwwwwww
ウンチクだけで頭が悪いとかwwwwwwwww

558:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
22/05/27 13:26:34 xVcSvZ6Y0.net
スタバは甘味処や
まじめにコーヒー飲みに行くところじゃない

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:44 KEaOdkj80.net
ベローチェだろ
安いしゆったり座れるし
難点はその店のマスターの腕によって味が変わっちゃうところ
閉店ちょっと前にいったら出涸らしみないなのが出てきてびっくひくりくりだったよほんと

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:26:50 EZRT2BEG0.net
>>502
別に間違いではない

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:10 +kPDNSeE0.net
ドトールって値段が安くて気軽に入れるいいお店だけど
コーヒーがうまいと感じたことはないな
コメダは値段が高めなのと、いつも混雑してる印象があるので
わざわざ行こうとは思わない
生活圏にある地元の喫茶店で自分に合うお店を見つけるのがいいと思う

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:17 cOmQkCRj0.net
>>500
臭いや清潔感には人の倍以上気を使ってるから大丈夫
そんな俺のことより喫煙者の臭いの話やんけ
臭いんじゃやつらは

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:19 FfAI2PFc0.net
チェーン店のコーヒーが旨いって本当に旨いコーヒー飲んだことなさそうで可哀想

564:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
22/05/27 13:27:44 xVcSvZ6Y0.net
タリーズとドトールも確かちゃんと本日のコーヒーってのがあってローテーションで産地の違うまめにしているとは思ったが

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:46 JuSUMV6y0.net
つーかスタバは注文がめんどくさくていやだわ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:49 F3TkrywH0.net
>>557
まあ、リアルでコーヒーの話できる仲良いやつとか居ないんだろうな、、、

じゃなきゃシングルオリジンをストレートなんて言うはずないしなw

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:27:53 T2qsudBy0.net
ちなみに俺が一番今年のんだのはマックの100円コーヒーだった

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:28:12 l8WEuJnJ0.net
>>563
チェーン店はサイドメニューも充実してるからなぁ
ドトールだとパンとケーキ、特にミルクレープが良い感じね

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:28:22 uAqive6O0.net
>>565
店員が無駄に話しかけてくるのがうざい
他のコーヒーチェーンとかではそんなことないのに

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:28:25 I6XrvPyz0.net
>>20
コーヒー風の砂糖汁が飲みたいだけか?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:28:32 JuSUMV6y0.net
>>566
リアルでコーヒーの話できる仲良いやつとか居ないんだろうな

だってさwwwwwwwwwwww

ちなみにストレートはブレンドしてない豆のことですがwwwwwwwwwwwww

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:28:50 mRrcRam80.net
ルノワールはまずくて高くて最悪だ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:13 1hw5Z9sh0.net
1位ドトールはねぇだろw
スタバのネイバーフッドってブランドが一番美味い
あと上島と猿田彦だな

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:39 kFADmvsO0.net
コーヒーは一杯500円までだな
それ以上は商品価値としては無意味
後は自分の満足度とブランド料

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:39 Tc7MiFWE0.net
スタバなんて甘党しかいかないだろ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:42 N9qS6Mxd0.net
コンパルだろ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:48 LLqW855f0.net
コーヒーの味だけならドトール
タリーズ、ベローチェ

喫茶店としてはコメダ
でもドトールの軽食も悪くないけど飽くまで普通のドトールの軽食

最近コメダ真似て高級路線っぽいドトールもだしてるけど値段だけコメダ並みで
内容はチープだった。サンドイッチとか具が上辺にちょこっと挟んであるだけなのに高い
コスパ悪い

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:56 F3TkrywH0.net
>>571
お前が言ってた農園指定はシングルオリジンなw

ストレートwww

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:29:57 JuSUMV6y0.net
ウンチク野郎の社交がコーヒー談義wwwwwwwwwwww
コーヒーの話は豆屋のお兄さんと話するだけで十分ですがwwwwwwwww

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:01 33LJUpr30.net
>>1
ウソつけ!
安いからやろ!

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:06 bAx6P/nY0.net
結局、自分が入りやすくてくつろげる店が一番てこった

582:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
22/05/27 13:30:11 xVcSvZ6Y0.net
猿田彦飲んだことねぇ
スーパーにドリップ売ってるのはこの前見かけたけどw

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:19 xfXJkri20.net
金に余裕のある時限定だと椿屋とか集とかかな。あと都心にむさしの森珈琲もっと出店してほしい

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:25 TIreCk2R0.net
>>543
いや、普段俺はホット飲んでるから
アイスはお腹が弱いもんで敬遠してたんだけど、「あ、氷捨てればちょうどいいんじゃね」と思って捨ててから入れた
そしたら3分の1しか溜まらないし、熱いし、濃さも普通だし、って悲しかった
あれは濃いんじゃなくて、アイスコーヒー向きの豆を使ってるだけだわ

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:26 hOcwBTRk0.net
コンビニで十分

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:29 KCPa4N5i0.net
チェーン店縛りか…

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:39 G9NqVbbr0.net
そうだブルーボトルコーヒー好きだった
田舎に越してきてからコンビニのしか飲んでないわ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:30:58 JuSUMV6y0.net
>>578
ウンチクだけかよwwwwwwwwww
不味いコーヒー飲んでウンチク楽しんでればいいじゃんwwwwwwww
猿田彦でも飲んでろよwwwwwwwwwwww

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:06 U0TQ1bO10.net
>>569
ご当地フラペチーノが出たとき行ったけど、トッピング色々おすすめされてよくわからないから全部その通りお願いしたわ
スタバに慣れてない奴だってバレバレだったんだろうか

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:09 3e+chJcR0.net
> 豆屋もブラジルとかコロンビアとかそういう売り方してる店はダメだぞ
> ○○農園のストレートじゃないとな
> それを片っ端から飲んで自分の好みの味を見つけるんだ

これは恥ずかしい

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:11 i05L+A5w0.net
サービスエリアの自販機がいっちゃんうめぇよ。

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:19 F3TkrywH0.net
>>579
ってか
コーヒーで人に講釈垂れるようなやつが
シングルオリジンも知らない事に驚きだよ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:20 VBzEZZs30.net
>>195
だよね?スタバのコーヒー不味いよね?
なんでスタバが人気あるのか謎なんだけど
宣伝が異様に上手かったか、フラッペが当時のインスタ映え的な感じだったんだろうね
でもフラペチーノって結局ただのかき氷だから、あれであの値段はしょぼく感じる
アイスクリームみたいな満足感がないのがなあ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:30 Oa8QP1cL0.net
コーヒーの臭いって確かに良いと思うけど
よくよく嗅いでるとウンコの臭いと変わらんよな

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:32 Pb4gb7Ie0.net
ぶっちゃけ大手チェーン店のコーヒーって場所代、ブランド代に金出してるようなもんだからな
中身なんてスーパーで売ってる1Lのパックコーヒー入れてても気が付かない人の方が多いだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:34 DaIOoGTf0.net
>>579
東京台東区の下谷にある北山珈琲店に逝くか
ウンチク語れるほどの経験積むならあそこが最高の場所やぞ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:36 JuSUMV6y0.net
>>590
1ミリも恥ずかしくない件wwwwwwwwwwwww

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:48 lVTBLCPm0.net
>>551
コメダは喋りにいくついでにコーヒー飲んでるのがメインの客層だと思う

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:50 4Y9Z31dC0.net
>>562
世間一般の人とそんなに違わないんだよな
ヤニ臭いのかその他の臭いなのかの違いなだけだよ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:55 33LJUpr30.net
ニッポンにコーヒー文化を根付かせたのは
ネスカフェゴールドブレンド。

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:31:59 JuSUMV6y0.net
シングルオリジンwwwwwwwwwwwwwww
ウンチクバカwwwwwwwwwww

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:00 DrMkf/+O0.net
>>73
わりと自分もそう思うから
駅前に来るべきだね

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:13 wKtEK5Ri0.net
ローソン、セブン、ファミマの順
セブンとファミマは客の入り具合で店によって不安定、豆の具合が残念な店がある

604:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
22/05/27 13:32:15 xVcSvZ6Y0.net
アイスも水出し注文出来るところは通だよなw
中々ないけど

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:18 B7HNS7AT0.net
セブンイレブン

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:20 JuSUMV6y0.net
>>600
ゴールドブレンドは後から出たんじゃないの?

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:27 xfXJkri20.net
>>594
いや違うだろw

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:30 2AqvM1jj0.net
>>20
甘いコーヒーしか飲めないバカ舌なのか?

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:30 RxusApli0.net
>>589
スタバ慣れてない態度丸出しで行ったら普通に期間限定のデフォルトの奴だったよ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:39 qsXbDD+h0.net
>>1
ドトールは味変前の苦いアイスコーヒーが好きだった
今の酸味が前面に出てきたアイスコーヒーは苦手な言葉です

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:46 XcMH0bqz0.net
スタバはまずい 吐きそう

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:32:48 PwAiajWv0.net
貧乏人は人を貧乏人扱いするの好きだよね?

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:33:11 F3TkrywH0.net
>>601
お前が行けって言ってる豆屋とかに行くなら
基礎知識なんだけどな、、、

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:33:13 JuSUMV6y0.net
俺の人生で一番美味しいコーヒーはジャマイカで飲んだコーヒー
これはマジ、目から鱗落ちた

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:33:33 c1ixu9oB0.net
ドトールのカフェモカは、ミルクアイスを乗せてくれるんだよな。

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:33:41 TIreCk2R0.net
ドトールはコンビニとかでカップの買って飲んだりしてるけど、
正直、特別美味いとか思ったことないな
やっぱりコーヒーは出来立て飲まないと駄目だな

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:00 xfXJkri20.net
>>608
スタバの肩持つわけではないがブラックも一応ある。(美味いとは言ってない)

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:03 hVverjF40.net
味だけを言えばもっと美味いチェーン店はいろいろある
珈琲館とかカフェラミルとか
コスパまで判定要素に加えればドトールの方が強いだろうけど

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:09 uv7irLQJ0.net
コーヒーを飲まない自分も納得
ジャーマンドッグ最高

アホはスタバでマックでも広げていればよい

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:11 DaIOoGTf0.net
>>604
通になりたいなら都内の有名喫茶店に行くべきやな
荒川区南千住にあるカフェ・バッハと台東区下谷にある北山珈琲店とかな。

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:14 kFADmvsO0.net
今の日本は中国に良い豆を競り負けてるから
二流のまずい豆ばかりだよ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:16 Dd0EfMPU0.net
>>533
はい、ママン・・・

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:42 Otrz4yi30.net
コメダはリーマン相手にしてねーからな

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:48 /Vb89cR+0.net
コメダは好きだが2位は無いのでは…
店で淹れてる?

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:57 MyULwKl50.net
年収3000万富裕層ワイ、値段を一切気にしないで味だけで評価するとローソンが美味い

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:34:59 JuSUMV6y0.net
>>613
いるんだよねーwww
こういうウンチクばっかり語ってる知識自慢wwww
美味いコーヒーを探し当てることとどっちが大事なの?www
まあウンチク語って自己満足が趣味だったらそれはそれで構わんけどwwww
ウンチク仲間とコーヒー談義でもしてなよ不味いコーヒー飲んでwwwwwwwwwwwwwwwww

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:11 YkJdBByi0.net
コーヒー飲んで営業来るやつとか口臭くてたまらないわ
いつまでこんなクソまずいドロミス飲んでるんだよ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:12 cuUg8V/X0.net
コーヒーってどれも味同じゃん

629:出川☆自演乙☆哲朗 ◆HELLFRET/mv2
22/05/27 13:35:15 xVcSvZ6Y0.net
南千住ならギリギリ行けそうや😄

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:15 63DHYHVs0.net
1つのスレで30回とか40回も書き込むキチガイなんなの
マジでキモいんだけど

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:24 DrMkf/+O0.net
サンマルコは飲み物はイマイチだけど
あのコッペパンを少し揚げたパンのほうのホットドッグはまぁまぁ美味しかった

駅前には、珈琲館と、あの少し揚げたコッペパンのホットドッグのセットで良いかと思う
ホームセンターも来るしね

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:25 1l3OL9sk0.net
>>584
セブンの機械みりゃわかるけど豆いれるとこ一つしかないんだけど

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:36 1hw5Z9sh0.net
スタバも不味いの自覚してるのか、高級なブランドでは美味いんだよな

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:39 33LJUpr30.net
>>606
遠藤周作と北杜夫をCMに引っ張り出して
コーヒー文化が確立した。

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:40 4Y9Z31dC0.net
妻の妹
義妹が入れてくれた珈琲がすげぇ美味いんだよ
なんか自分で豆をブレンドしてるし
何なんだろあの熱意は

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:46 P1CAQNFT0.net
珈琲館がええなあ
コメダ...珈琲はあれやろ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:48 2X8PLhYB0.net
>>20
“スターバックスのコーヒー”という飲み物としては美味しいと思うよ
ただ、コーヒー好きが見た美味しいコーヒーとはちょっと路線が違うのよ

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:35:58 vKugYd9D0.net
安楽亭とホテルニューオータニのコーヒーはほぼ同じ味で美味しい

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:00 qHNsMnwD0.net
ネスカフェ無糖カフェインレスのペットボトルのやつと牛乳をその日の気分の配合で飲んでる

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:06 V2WgFDjw0.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:17 x9sfTfPX0.net
ドトールって多分旨くないコーヒーランキングをしてもトップに来ると思うよ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:23 ka8/OFzJ0.net
エクエルシオールがドトールより遙か下でワロタ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:24 DaIOoGTf0.net
>>629
北山珈琲店は今は豆売りしかしてないから残念や
行くならカフェ・バッハかな?
勿論これら以外にも素晴らしい喫茶店はあるから探すのも面白いw

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:44 2AqvM1jj0.net
>>623
あれはあれで喫茶店としては合ってるからな
コメダとルノアールは二人以上で行く喫茶店

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:47 kG5JfaD80.net
うまいコーヒーを飲んでるのは誰だ

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:36:55 cOmQkCRj0.net
>>599
会社の若い子からあの人タバコ臭いから席変えてほしいってのはよく相談されるけど体臭がするからってのはワキガの人しかないな
以前フケが凄いからってのはあったけど

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:37:07 A5od2qo60.net
タリーズの水出しアイスコーヒーが美味しかったような記憶

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:37:32 nyM+7KMe0.net
>>1
え?
ドトールのコーヒーは普通だろ
特に美味しいと思ったことはない
コーヒーが旨い店はセブンイレブン

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:37:37 JuSUMV6y0.net
>>635
ラッキーじゃんw

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:37:41 KCBIo0IM0.net
ドトール好きだったけどタバコ吸わなくなって行かなくなったわ
コーヒーは別に不味くて飲めないものではないけど決して旨くはないしここが1位っていくらなんでもおかしい
値段も高い珈琲館とかには絶対負けるだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:04 PcS7wrJM0.net
こういうスタバみたいなコーヒーチェーン店って、ドリンクを頼まずに食べ物だけ頼んだらダメなのかな?
ドリンクと食べ物を買うとかなり高額になってしまうから気軽に行けない
サンドイッチだけ買いたい時あるんだけど

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:07 MyULwKl50.net
高い金払ったから美味く感じる という心理バイアスからは
一般人は逃れられない

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:12 1hw5Z9sh0.net
スタバの高級店は自分で淹れたブレンディのような味がする

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:16 aDD1+GTA0.net
エスプレッソは全然おいしくなかった

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:16 U0TQ1bO10.net
ドトールは昔よく一番安いホットドッグを朝飯にしてたな
パンにソーセージ挟んだだけのショボいやつだけど、何か腹に入れないと!って時に駅前や駅ナカでお世話になった
今もたまに食べたくなる

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:33 uHPRtwjy0.net
>>577
高級路線ドトールなんて出てるんだね、気になる
ドトールの前身のコロラドとはまた違うのかな?
コロラドランチのスパゲティグラタン食べたくなってきた…

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:36 cOmQkCRj0.net
>>638
ニューオータニってUCCの普通の粉やからな

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:52 HUCDNKUr0.net
5chの爺が好きな通ばなし:缶コーヒー、インスタントラーメンでのトッピングなど
5chの爺が嫌いな通ばなし:コーヒー、蕎麦、寿司など

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:56 4Y9Z31dC0.net
>>646
あぁ、そういう言い訳は不要だよ
クサイにも種類があるという話だから

その人たちは、他人の体臭に気が付かないんだろ
周りが臭いんじゃないかな?

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:38:58 F3TkrywH0.net
>>626
今は全国から色んな豆試せる時代だよ
馬鹿なのか?

URLリンク(i.imgur.com)

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:13 ZWgljGgo0.net
スタバが5位だと?!

スタバのマシン抽出のあのクソまずコーヒーが5位は無いわ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:24 waBIx2Cj0.net
かっぺも納得のランキングやん

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:24 u64ZD49G0.net
>>635
豆の種類、焙煎の方法、粉の量、抽出方法で
ほんと味が変わるからな面白い
砂糖の量でもめちゃかわるし

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:33 ZMPd7t+B0.net
ドトールなのかよ、びびる

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:38 JuSUMV6y0.net
>>660
だからなにwwwwwwwwww
またシッタカ自慢?wwwwwwwwwwww

おまえバカだろwwwwwwwwww

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:50 p5CYmFUx0.net
>>650
ドトールの強みは喫煙ルームがあるってとこやしな

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:39:57 DaIOoGTf0.net
>>656
ドトールの高級路線はエクセルシオール
最近は都内に数店しかないけどルカフェ・ドトールという更に高級の店シリーズが出来てるで

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:12 Lb1cbaw00.net
ドトールて
まずくはないが取り立ててうまくも無いやろ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:27 F3TkrywH0.net
>>665
美味い豆はずっと探してるし努力もしてるぐらいはコーヒー好きって事だけど?

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:28 O6GvTrQo0.net
コメダが2位の時点で信用できない
あれは泥水だ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:31 yYzH/Tkq0.net
普通飲んでるコーヒーってブレンドが大半だから
シングルオリジン飲んだら特有のクセに圧倒されたりしそうだけどどーなんだろ

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:36 TIreCk2R0.net
>>632
何を言ってんだ?ホットひとつとっても、通常豆と高級豆がある

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:50 qgDugPPv0.net
夏のめちゃ喉が渇いてる時に飲んだコンビニのアイスコーヒーが一番美味かった

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:50 xfXJkri20.net
今度鶯谷のデリ帰りに北山珈琲店寄ってみっかな

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:58 +4v30X/W0.net
俺は丸福一択
埼玉に住んでいると時々無性に恋しくなって
大阪に帰省すると真っ先に行く店

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:40:59 XPfr4xwi0.net
タリーズとスターバックスのレギュラーコーヒーは全然美味しくない!

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:00 E2ZLTg2b0.net
>>663
やすいミルからでも始められるから敷居は低いしな

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:11 gGRXdxxb0.net
ハワイコナのストレートコーヒーがいっちゃんうまい
ブルマンはストレートで飲んだことないけど
高すぎw

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:18 zJsLpEE60.net
エクセシオールは店員の教育が不足してるな、無駄話して客スルーとかもあったし
ノーマルのドドールのほうが落ち着いた店員が多い印象だわ

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:23 kFADmvsO0.net
プレス用の粉をカルディに買いに行ったら
そんなものはありませんってメッチャ馬鹿にされた事あるわ・・・

一応コーヒー専門店だろうに・・・

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:45 oSbshslz0.net
ドトールのコーヒーは癖がなく飲みやすい
だから幅広く受けてるんじゃないかと

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:47 9epn/cpj0.net
>>2
アイスはローソンセブンファミマの順だな
ホットはファミマ

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:41:49 Gg5Jge3A0.net
コメダ不人気なのなw
俺は後味がよくて好きだけど

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:03 F3TkrywH0.net
>>671
シングルオリジン扱ってる店は基本中深煎りが多いので
酸味苦手ならそれを言ってから買えば少しは、、、
まあそれでも酸味ありますが

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:06 JUFaQacs0.net
こういうランキングはだいたい1位か2位を宣伝するためにあるからな

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:10 1k2TtQ+D0.net
スタバはフラペチーノを飲むところだしな

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:17 P5T0E5uS0.net
ファミマ711でたまに飲む
家では小川のドリップが特に旨く感じる。慣れかな

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:26 1l3OL9sk0.net
>>672
キリマンジャロ?

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:33 KnYI01Tp0.net
ドトールはスタバみたいにレッドアイが頼めないから論外

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:33 YFcyuQAL0.net
スタバはアイスとスコーンが美味しい
しかし超田舎街なのにこの上位数店があるけど田舎だからこそあるのかな

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:42:45 2gfQoMgS0.net
サンマルクも入れてあげてよ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:01 V1WZ0ll20.net
コロナで行かなくなってから
最近はもっぱらクラフトボスみたいな
コーヒー水みたいなゴクゴク飲めるのばかり飲んでる

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:13 fcSoEMo+0.net
>>10
バカ舌乙w

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:21 Iq2LLj/D0.net
>>3
センスないな

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:24 hDfhQvxT0.net
焙煎は誤魔化しって聞いた

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:24 PDYsEsRE0.net
マクドナルドのコーヒーなんだよなあ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:37 TIreCk2R0.net
>>688
キリマンジャロだったり、期間によって変わるやつ
それと通常いつも出してる豆
同じ豆使って、カップの色で価格差付けてたら詐欺だろw

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:39 Z5maRydO0.net
シアトル系と純喫茶は完全に別物だな
たまにキーコーヒーの看板の所で飲むけど
全然味が違う

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:43 U0TQ1bO10.net
>>680
カルディは杏仁豆腐屋さんだからしかたない
たまに猫グッズの店にもなる

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:54 JuSUMV6y0.net
>>669
無駄な努力だねえwwwwwwwwwww

いい豆を仕入れることが出来て自分の趣味をちゃんと把握してくれる優秀な豆屋をひとつ見つければ
後は何にも要らないんだよwwwwww

君のやってることは徒労ってやつだwwwwww
全国から片っ端豆を買ってもダメだよwwwww

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:54 watqeiQY0.net
ダイドーのデミタスブラックを3割位水で薄めてレンジでチンするだけで
香りが物足りないだけの普通のアメリカンコーヒーだし
家ですぐコーヒー飲みたいときはこれで十分

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:43:57 p91MtB9x0.net
2位がコメダならもう何でも良いんだろ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:01 cOmQkCRj0.net
コロナのせいでお気に入りのお店2軒が営業をやめてしまった
どちらも店の扉をあけた瞬間から良い香りがし朝早くからやってて良かったのにな

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:13 jei84x900.net
自分で入れた方が美味しいけど
豆があまり持たないのとネルの管理がめんどい

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:19 pTwV4NDW0.net
>>1
ご冗談を

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:37 JuSUMV6y0.net
>>684
この分かってない加減wwwwwww
ウンチクバカwwwwwwwww

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:41 g2bRuxZ80.net
>>180
15年近く飽きないよ

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:44:53 DaIOoGTf0.net
【ドトールシリーズの系列】
・ドトールコーヒー…本丸。ジジババの社交場
・カフェコロラド…ドトールの前身。主に郊外にある。最近は少なめ。
・エクセルシオール…ドトールのイタリアン風高級路線タイプ。値段もいいけどメニューもワンランク上。何気にお酒も飲める
・星乃珈琲店…コメダのパk…もといコメダみたいな店。
・ルカフェ・ドトール…都内の一等地向けに出来た高級路線シリーズ其の一。
・カフェレクセル…都内の一等地向けに出来た高級路線シリーズ其のニ。

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:45:03 uHPRtwjy0.net
>>667
あ、そうだ!エクセルそうだったよね
ルカフェ・ドトール初聞きだ…調べてくる

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:45:04 yYzH/Tkq0.net
>>684
ありがとう中深煎りかぁ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:45:42 uggiTMGM0.net
赤羽駅東口のコーヒー店がうんちゃらかんちゃらって
コピペ連投してた人ってあれからどうなったの?

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:45:59 F3TkrywH0.net
>>700
ロースターショップそれぞれで同じ豆使ってても味が違うんだが?

何言ってるの?
ちなみに定期的に常備のために行くロースターショップはもちろんあるよ
それ以外に取り寄せてる

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:07 jmspuEoL0.net
スタバ不味い
客層もなんか嫌w

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:09 ZWgljGgo0.net
ドトールの店員、接客固いんがちょっとダルい
もっと楽に接客したらええのにどこもガッチガチや

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:10 TIreCk2R0.net
実は、コーヒー豆はカビ毒が沢山ついてる食べ物なので、すきっ腹で飲むと気持ち悪くなる
これ豆な

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:14 BozuFKwu0.net
セブンイレブンの高級コロンビア・スプレモブレンド
さりげに前のキリマンジャロより紙コップ小さくなったよね、量減らしてね?

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:39 2gfQoMgS0.net
シアトルズベストコーヒーも美味しかったなあ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:46:56 F3TkrywH0.net
>>710
ミルクを少し差すと
また色んな表情が出て飲みやすくなりますよ

豆によっては紅茶みたくなったり

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:00 xfXJkri20.net
ここまでルノアール無し…

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:02 DrMkf/+O0.net
>>651
サンマルコはパンだけ買えるんじゃないか?
持ち出しで
サラダカップも別売りしてたし

でも近所にスーパーあるなら そちらで買ったほうが安いしお得だよ
自分はそうしてる

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:40 r0lAidJA0.net
コーヒーを寝かせて美味しくするコメダ最高

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:45 6cgaxZht0.net
ドトールはミラノサンドAが上手い

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:45 Z5maRydO0.net
>>708
パンの田島が抜けてるで

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:47:57 JuSUMV6y0.net
>>712
>ロースターショップそれぞれで同じ豆使ってても味が違うんだが?

だからなにwwwwwwwwwwwww
優秀な店には優秀なローストって意味も当然含まれるんだがwwwwwwwwwww

もうバレバレだよねw
知識自慢が目的になっちゃってるのがwwwww
ま、それもそれで趣味なんでおまえが楽しければそれでいいんじゃない?wwwww

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:02 DaIOoGTf0.net
>>723
あったなぁw忘れてたわw

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:13 LJaDb4Uf0.net
大半は、本当にコーヒーが飲みたくて行ってるの?
暇潰しのついでに飲んでるだけなの?
コーヒーショップに行く人の思考回路が理解できない。

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:25 QzFyx0XqO.net
期間限定商品だったかもしれないがドトールの豆乳を使ったアイスラテは美味かったな
コーヒー自体もスタバに比べたらだいぶ美味い方だと思う

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:26 63DHYHVs0.net
生きてて恥ずかしくないのかなこういう人

706 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/27(金) 13:44:37.91 ID:JuSUMV6y0 [40/40]
>>684
この分かってない加減wwwwwww
ウンチクバカwwwwwwwww

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:30 D2Srzcuu0.net
ド=トール

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:37 ZVo5C1JE0.net
チェーン店行くなら個人店の喫茶店行った方がよほど良いわ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:42 XEpp5sVM0.net
ツウはスタバの泥水だろ?

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:44 QMvGJSZ30.net
ドトール美味しい?ドトールは苦過ぎない?

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:49 F3TkrywH0.net
>>724
優秀なロースターなんざ日本中にある時代に何言ってんの?

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:49 Dd0EfMPU0.net
>>715
へーボタンとガッテンボタン叩きまくってしまった。

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:52 JuSUMV6y0.net
>>726
そういう懐の広いところが喫茶店なんだよ
単純にコーヒーの美味さだけじゃない

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:48:54 ZWgljGgo0.net
>>716
自動抽出マシンがカップの大きさでサイズと種類認識してくれるのでわざとカップの大きさ小さくしてたはず
どっちにしろ販売終了してるから量の確認できん

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:12 JuSUMV6y0.net
>>728
サブID乙wwwwwwwwwwwwww
バレバレwwwwwwwwwwww

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:16 8sMVAm+00.net
ベローチェがベロチューにみえる

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:18 4LiuDyBz0.net
>>9
お前この前5chは便所の落書きってレス乞食してたろ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:18 ZWgljGgo0.net
シャルルドトール空港

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:25 sEY6V4G+0.net
>>413

> 豆屋もブラジルとかコロンビアとかそういう売り方してる店はダメだぞ
> ○○農園のストレートじゃないとな
> それを片っ端から飲んで自分の好みの味を見つけるんだ

何こいつ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:34 EFlC7m3m0.net
コメダのポリタンクコーヒーが美味しいってどういうこと??
「ガム別で」って言わなきゃ甘いアイスコーヒーが出てくる店だぞ?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:46 h8lInNFy0.net
セブンイレブンのキリマンジャロはうまかった
酸っぱいやつかと思いきや濃厚でねっとりとした甘みとコクがあって高級な味でしたね

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:49 yYzH/Tkq0.net
>>726
誰にも構われず一人ホケッと出来る貴重な時間

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:49:58 XEpp5sVM0.net
何故ドトールでドヤ顔はできないの?

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:13 jehqkrNB0.net
コーヒーは格別美味い思わんがフードデザートはドトールだよな、チェーン店では
スタバタリーズのフードは整形モデルみたいな悪い意味での人工物食べてるみたい

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:21 JuSUMV6y0.net
>>741
3つ目のIDとかwwwwwwwwwwwwww
背中が煤けてますよwwwwwwwwwww

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:36 VoYb26rX0.net
レインボーマウンテンで十分

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:44 IUUOLzJH0.net
>>9
コーヒーはたまに飲むのが好きなのに、コーヒー飲まないなんて変わってるねって言われるのが腹立つ
好きな時に飲ませろ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:47 1l3OL9sk0.net
>>697
あーそれか
ホットとアイスは同じ豆だろ?
ちゃうん?

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:50 xfXJkri20.net
ドトールの語源はお客様が怒涛のように押し寄せる位魅力的な喫茶店を作ろうという創業者の決意表明の意味もあるんだとか

…嘘ですすいません

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:52 mo/jOtTj0.net
>>686
だなぁ、フラペチーノはコーヒーのジャンルには入らないと思うが純粋にうまい

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:50:58 bNJFG2cq0.net
日本は外資に食われまくり過ぎじゃね

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:08 v+HRKGlS0.net
コスパがいいと思うコーヒーチェーンだろ
変に恥じずに正しく表記しろとしか思わん
コスパに優れるのは良いことだし

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:14 ZWgljGgo0.net
ハウスワインをサングリアのビニールパックワインと知らずに飲んで飲み口が宜しくて大変上品なお味とか言ってる層にはええかもなw

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:16 F3TkrywH0.net
>>747
スレで有名人になってるやんw

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:46 SaU6vqin0.net
コスパはいい

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:49 nb3J6kLy0.net
スタバはお冷やがデフォでないのが有り得ない

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:49 0q2IAbe+0.net
コメダはコーヒー以前にソファが直角すぎて
全然くつろげないから論外だろ

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:51:50 JuSUMV6y0.net
>>756
おまえかわいそうwwwwwwwwwwwwww

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:11 gGRXdxxb0.net
>>735
昔の田舎の喫茶店は、コーヒーを楽しむ、友人と会話を楽しむ、ランチを食べる、喫煙所、新聞雑誌読むヒマつぶし
社交場、どっかに出かける前の景気づけみたいないろいろな用途があったよなあ

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:13 DMR4BQTK0.net
ドトール好きだわ
コナコーヒーであることは初めて知った

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:14 jehqkrNB0.net
コメダは不味いが長く居られるのがいい
都市部の駅前であんなにせかされない場所なかなかない

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:14 r0lAidJA0.net
>>742
ガムシロップとミルク全入れで飲むアイスコーヒーうめぇええ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:18 ObwcgQT80.net
セブンイレブンの方が美味しいわ
コーヒーチェーンって入れたの保温してるからまずい

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:18 y8Kbjt2u0.net
コーヒーチェーンってこんなあるんだね
スタバ1つでも店舗数も結構ありそうだ

そんな儲かる業態なの?

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:39 DaIOoGTf0.net
>>751
いや案外間違いではない
ドトールは当初から回転回して稼ぐタイプやからな
立飲みで徹底的にコスト下げてコーヒー一杯の値段を下げて売り出したしな

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:46 1W/LcEKu0.net
夏だったらアイスティー、冬だったらホットココアを頼む
コーヒーは飲まないなあ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:50 sEY6V4G+0.net
>>755
サングリアってお酒の名前じゃないの

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:53 HFgTlIcx0.net
買いやすさや値段考えたらセブンでいいわってなる

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:52:57 IUUOLzJH0.net
>>726
コメダで紅茶頼んだっていいんだよ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:07 BMhXRqOP0.net
これはあまりにも貧民すぎるランキングだな
ドトールは味のレベルを下げてでも客の回転率高める戦略のところだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:08 YoExdDeX0.net
>>758
チェーンのカフェは大体そうじゃないか

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:09 sscL+0Cl0.net
カフェイン耐性がある人はコーヒー楽しめていいね
私はペットボトル500mlの緑茶飲んでもアウトです

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:09 dcmtPTLr0.net
コーヒーチェーンで味なんか気にしたことないわ
仕事の話するか時間潰すだけの場所

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:13 1l3OL9sk0.net
>>765
一日くらいじゃわからないかと

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:24 MZBENfH00.net
ガソリンスタンド併設のドトールの普通のを持ち帰りでよく飲む
メチャ美味しい
コンビニの倍の価格だけど200円だ

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:32 DaIOoGTf0.net
>>771
何ならドトールで紅茶飲んでも良いしなw
アイスティーも美味しいでw

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:33 8zJ5pJ+30.net
>>9
銀座の一杯千円の珈琲飲むと世界が変わるんだけど、今は貧乏人多いんだろうね

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:37 8XgHD8QK0.net
>>565
キャラメルフラペチーノグランデ大至急!
でオールオッケーだろ

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:48 PAc1KPY+0.net
葉山珈琲

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:50 Hazh3Oh10.net
スタバはマイルでカード貰ったけどマジ使わないわ
食べ物も珈琲も不味すぎるのにあの価格
マジカフェのフードは少し考えた方がいい

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:51 G1TFtBh/0.net
味覚障害や嗅覚障害のスレ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:52 sscL+0Cl0.net
>>760
お兄さん
昼間っから弾けてるね!

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:53:59 IR9x7XqW0.net
>>726
喫茶文化って休憩や世間話と一体だからなあ

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:04 sEY6V4G+0.net
>>760
そろそろ休んでいいぞ
顔真っ赤にしてるのも疲れたろ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:06 DaIOoGTf0.net
>>774
しゃーない
麦茶でも飲むか

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:07 J0BZfIrp0.net
やっぱポエムでしょ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:07 U0ABzdjM0.net
ドトール客が少なくてゆっくりできるのがいいわw

スタバはゆっくりできん

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:13 YoExdDeX0.net
>>730
そうなんだけど、スレタイが美味しいと思うコーヒーチェーンだから

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:30 aTMlFF+/0.net
くそたかいスターバックスはなぜはいっていないのか

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:54:41 RjnYxGpn0.net
>>20
それな
スタバとか圏外だろ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:08 v+HRKGlS0.net
>>746
ドトールは万人にちゃんと食事になると思う
タリーズは店によるがジャンクフードが大丈夫な自分的にはそこそこ
スタバは軽食未満だよなシュガードーナツだけは美味いけど

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:09 E8DZ4dtQ0.net
濃縮の原液を薄めたコーヒーって不味いよな、タリーズとか

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:13 49QxnGfi0.net
ドトール悪くないけど1位はおかしいだろw

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:19 toGIbj4I0.net
店によってもかなり傾向違うよね長居できたり食べ物力入れてたり
時間ない時は無理だけど星乃珈琲はバランスは好きかな

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:49 MZBENfH00.net
コメダはコーヒーが石みたいな味で味気ない
居心地はいい

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:59 YoExdDeX0.net
スタバは「スタバで仕事してるんだぜ」って自己満足したい奴が行く場所だと思ってる

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:55:59 yoGd7oL+0.net
どこでも同じじゃね

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:04 KwKANrL30.net
>>769
サンガリア変換したら勝手にサングリアに変わってただけだから突っ込まれるとちょっと困っちゃう。

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:05 dXyf/i/k0.net
コーヒーの香りはめちゃくちゃ好きで、生豆買ってきて自分で焙煎して挽いたりするんだけど
飲むのはあんまりすきじゃないんだよな・・・

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:06 aE02WvuD0.net
椿屋珈琲銀座本館一択

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:09 DCy9zHSO0.net
コスパと味のバランスだとドトールだなぁ
何気に数種類あるサンドもウマー

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:15 R9u05Pey0.net
>>749
わかる

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:19 qS8elak70.net
ミスタードーナツのコーヒーやカフェオレも美味しいよ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:22 E8DZ4dtQ0.net
ドトールはコーヒー美味しいけどミラノサンドがいまいち

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:26 IR9x7XqW0.net
>>795
1番癖がないからじゃないか?
日本人好みのすっきり味

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:28 aTMlFF+/0.net
スタバは金持ちぶりたい人がいくだけで
実はそんなにうまくはないってことでいいの?

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:40 d+bExX8C0.net
ドトールのアイスコーヒーはお値段以上
なんちゃってカフェラテとか変なの頼まなきゃ良いチェーン
ブレンドはベローチェのが好き
ゴテゴテしたの頼む時だけスタバ

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:41 sEZVYW5t0.net
死んだばあちゃんもスタバなんかよりドトールのがうまいって言ってた

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:51 MZBENfH00.net
それとドトールはケーキが旨い

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:56:58 jehqkrNB0.net
>>793
スタバで一通り試して、唯一今でも頼むのがシュガードーナツ
自分と一緒だ

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:57:16 /2EL9hg/0.net
>>1
ドトールは豆を買う店
家で淹れた方が美味しい

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:57:27 LdvsnbVU0.net
>>808
あそこはコーヒーじゃなくて甘いジュース飲みに行く店

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:57:27 xfXJkri20.net
ドトールはおにぎりとか置いてくれると嬉しい。 意外とコーヒーとご飯ものって合うんだよ

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:57:43 /Bd6qQ4n0.net
コーヒーさセブン

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:57:45 D2Srzcuu0.net
ス=タバ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:03 MLsVChuS0.net
ドトールのジャーマンドック好き
エスプレッソも美味しい

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:08 zJsLpEE60.net
スタバとかキョロ充が長いするところだろ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:10 TIreCk2R0.net
>>750
結局は味覚の問題になるけど、俺はホットとアイスは別の豆を使ってると感じた
ホットのは深煎り、アイスは浅煎りだと思う

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:21 eJYvqGwf0.net
>>498

(‘人’)

ブルーボトルは知らん
ルノアールは新聞代
星乃珈琲は高いよ

>>1

ドトールってガソリンスタンドに有れば利用してる程度だけどそうかなあ(棒)

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:35 /Bd6qQ4n0.net
コーヒーはセブン

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:44 QzFyx0XqO.net
>>779
銀座の店はほとんど場所代だろあれ
いわゆる観光地価格みたいなもんで品質と価格が比例してるとは限らんよ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:45 6H8YYhjB0.net
>>726
 目的場所へ行く前の時間潰し
待ちあわせ場所とかで使う

個人的には外国によくある駅舎とかで よくあるレトロ風な工場みたいな場所に 
机やイスをガサツに置いてくれてあって
少しメモがとれたり、書き物が出来たりする場所が良いかと

殺風景なんだけど 珈琲や豚汁は旨い! とゆう感じが良き

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:58:52 Hazh3Oh10.net
珈琲に関してはドトール>>>スタバ値段倍近いのにな
夏に涼しいもの飲みに行くならスタバは悪くないけど

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:08 JuSUMV6y0.net
566 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/27(金) 13:27:49.24 ID:F3TkrywH0 [14/24]
>>557
まあ、リアルでコーヒーの話できる仲良いやつとか居ないんだろうな、、、

じゃなきゃシングルオリジンをストレートなんて言うはずないしなw


いやーこれ最高にウケるwwwwwwwwwwwwww
最高に気持ち悪いレスだわwwwwwwwwwwwwwww

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:11 TIreCk2R0.net
スタバは裏メニューとかあって、通気取りを生み出すシステムで気に入らないw

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:12 v+HRKGlS0.net
>>812
同志がいた
フワフワでないところが唯一無二と思ってる

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:14 d+bExX8C0.net
>>82
あれ、店とその時によって風味が全然違う
当たりの時は香りと酸味と程よい苦味のバランスがGOOD

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:24 MufGYYCt0.net
俺もドトールが一番好き
何故かはわからん

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:38 3Z3XhWWs0.net
インスタントでええねん…

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 13:59:46 e9qTIRM+0.net
スタバも使ってるお水の差がでるのか、お店によって
全然違う
京都の八坂さん近くで飲んだ時は、あれ?違うの頼んだ?
ってぐらいおいしかったが、某梅田の地下では
同じのを頼んだのに全部飲めなかった衝撃のまずさは忘れられない

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:28 hDTWBd/q0.net
>>826
ストレート馬鹿まだ居たのかwww

もう寝ろよ

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:33 QaB3K0WP0.net
チビとの愛を引き裂かないで

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:36 xfXJkri20.net
>>830
俺的視点だが、意識高すぎず入りやすいってのも要因かも

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:42 E8DZ4dtQ0.net
上島珈琲って看板に書いてあると美味しそうだけど
脳内でUCCだよねってなると途端に安っぽくなる
いいお値段するんだけど

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:43 uuuRSzZj0.net
>>179
ヴィドフランスのサイフォンはうまいよね

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:44 KwKANrL30.net
スタバの紙ストロー飲みにくいよなフラペチーノ飲んでたら冷えた乳脂肪がストローの中で固形化してコレステロールみたいに張り付いて最悪になるのどうにかならんのか
飲む動脈硬化やわな

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:44 vzEz9PnT0.net
ポリタンクコーヒーなんて
リキッドコーヒーじゃないか

スーパーで売ってるコーヒーと同じ

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:48 WE55o84Q0.net
スタバってなんで不味いのに高くて人が大勢いてみんなドヤリングしてるの?
ドヤリング代なの?

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:00:58 a/mLbfMj0.net
>>9
カフェイン中毒の麻薬みたいなもんだろう

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:10 uHPRtwjy0.net
>>805
あそこドリップ出ししてるもんね
ホットティーもすごく美味しいので是非試してみて

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:16 yC7MuF220.net
ドトールが格段に旨いとも思わない
カップが陶器なのは良いけどな
不味いコーヒーってのを飲んだ事が無い

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:30 JuSUMV6y0.net
>>833
ID何個目だよwwwwwwwwwww
そんなに悔しかったのかよwwwwwwwwwwww

珈琲同好会の友人とコーヒー談義でもしてりゃいいじゃんwwwwwwwwwwww

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:39 Dd0EfMPU0.net
>>832
うちの親戚家に井戸があるんだけど、まったく違うよ。
本当に美味しい。

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:41 tcNzjnAA0.net
ドトールは量と座席が貧相なところがちょっとな

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:51 KwKANrL30.net
>>840
答え自分で導き出しとるやんけ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:53 MufGYYCt0.net
>>835
すまん味の話なんだわw

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:01:58 Obnx2vFm0.net
自分らしくいられる場所を選ぶからスタバしかないかなあ。
他のチェーンでは居心地がよくない。
軽く店員と会釈してコミュニケーション取れるのもスタバだけ。
久々にスタバに行くと「ただいまー」って感覚というか
あー家に帰ってきたなーって感じになる。

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:04 aDD1+GTA0.net
スタバは割るミルクがおいしいだけかも

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:06 yoGd7oL+0.net
やっとスタバが消えたか

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:16 cUEOdzHs0.net
タリーズは、臭い
スタバは、日替わり豆のせいでバラバラ

ドトールは、なぜか安定している

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:16 mmXqO4Yu0.net
KEYCOFFEが好き

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:36 51l33s1G0.net
スタバよりドトールのほうが、美味いので、まぁ妥当。でも俺は、ジョージア派

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:51 v+HRKGlS0.net
>>832
水は分からんが結構目分量だからな
確かトールでレシピが組まれてるから初めて行く店ではトールで頼むと安全で技量も分かる

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:02:57 lkWZu86o0.net
コーヒー自体が不味い!
異論はないと思う

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:03 lX20tl2D0.net
そこまで珈琲美味くないけどフードと雰囲気が好きなのはクリエとか珈琲館

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:04 HUCDNKUr0.net
チョコレートクリームドーナツが美味しいからスタバにいかざるをえない

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:08 8zJ5pJ+30.net
ホテルのラウンジの珈琲がうまい
高いけどうまいよね~

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:14 yYzH/Tkq0.net
スーパーの冬珈琲がまあまあ美味しかったから春珈琲も飲んでみたら死んだ
今まで飲んだ事の無い正しく謎の味だった

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:45 NreH27KV0.net
>>847
不味いコーヒーでドヤリングするの恥ずかしくないの?
ドヤリングするならコーヒーが美味しいとこでドヤリングした方がよくない?

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:48 rleMjKTi0.net
ドリンクバーのコーヒーがコスパと味で総合優勝間違いなし

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:50 KUv0+k310.net
ではエクセルシオールはもっとおいしい?

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:54 x9sfTfPX0.net
>>843
磁器じゃだめなの

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:03:58 Obnx2vFm0.net
どうしても選択肢としてスタバかそれ以外かになるのは仕方がない。
それだけスタバって言うのは存在感が違う。
どこかに移動したときに探すのはまずスタバだし。
ただ一人でスタバに行くのが好きなので(むしろ他の誰かとは行きたくない)
スタバで自分の自由な時間を過ごせる時が一番幸せだ。

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:12 uuuRSzZj0.net
ブルーボトルもいい
最近は田代珈琲とかヒロコーヒーとか自家焙煎系のコーヒースタンドが好き

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:17 6H8YYhjB0.net
サンマルコは長机のカウンター席の下に  ちょっとした荷物置きがあったので わりと助かったよ

ジャーマンドッグはわりと好きな人は好きみたいだね
年配層にもウケてる

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:20 8zJ5pJ+30.net
あと、意外なところでミスド!
あれで250円ならオッケーオッケー
いつもおかわりする

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:33 ro40hXQQ0.net
>>805
肝心のドーナツが美味しく無くなったような気がする
オールドファッションの味が昔と違わない?

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:43 bQkRK1Z/0.net
スタバ厨憤怒w

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:04:59 n72MZSFE0.net
隣町のエクセルシオールカフェが好きだったのに撤退してしまい更に遠出しないといけなくなってしまった悲しみ

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:01 gGRXdxxb0.net
スタバはアメリカ元祖の店だから、ブラックで飲む習慣は無いだろね
いろんなもの入れてあまくして飲むのがアメリカ流
味覚障害どんとこい

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:06 QzFyx0XqO.net
ドトールは平均的に美味いけどコーヒーとフードのバランスでは個人的にはBECKSを推したい

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:09 3AYlYV6T0.net
スタバはまじで無理
なんだこの味ってなる
近所の珈琲専門喫茶のが断然うまい

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:13 PkiEhDi+0.net
近所のドトールはエスプレッソ出せなくなって糞化したわ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:14 M9uTh6v10.net
創価推し記事

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:18 y8Kbjt2u0.net
コーヒーショップ Jonathanってところのアイスコーヒーが美味しかった気がするけど
ランク外なんだね

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:21 x9sfTfPX0.net
>>828
ミスドはドーナツじゃないよね

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:22 6EwXS9LB0.net
コンビニの100円のヤツとの違いが正直わからん

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:27 d4izlwjl0.net
ファミマのアイスコーヒーにキャラメルシュガーちょい入れたのが好きこれ以外コーヒー飲まん

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:29 IR9x7XqW0.net
>>860
ちゃんと不味いコーヒー飲むとチェーンもちゃんとしてるって分かるよな
安いドリップコーヒーは不味いコーヒーを手軽に経験できるわ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:35 tcNzjnAA0.net
ドトールはすっきりしてる味はまあよしだががすぐ飲み干しちゃう分量やから
滅多に行かん

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:37 3AYlYV6T0.net
>>872
一応ブラックエプロンの店はあるぞ

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:45 lNs7X8tW0.net
コメダええで

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:52 E8DZ4dtQ0.net
個人経営の拘りのコーヒー喫茶のは酸っぱくって自分には合わない
フルーティーとか言うんだよね、コーヒーにフルーツ味はいらん

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:05:52 zuIlLMrL0.net
チェーンではないけど今更ながらローソンで初めてコンビニコーヒー飲んだわ。
淹れたてのアイスコーヒーが氷ごと出て来て妙に納得行ったわ。
冷やした・熱くした缶コーヒーとはそりゃ違うわな、美味かった。

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:06 uuuRSzZj0.net
長居するなら安心安定のスタバ
次点でクリエ
ドトールは席も狭いし喫煙者多いし店舗も汚い
タリーズはサービス悪い
コメダは長居しやすすぎて学生とかおばちゃん集団がうるさい

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:08 uAOgHt1U0.net
スタバは酸味とエグ味が出過ぎて不味い。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:15 6o9H4MjX0.net
ホリーズカフェが一番やろ?(´・ω・`)

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:15 8zJ5pJ+30.net
>>823
その値段で集客できてるんだから
要するにうまいのよ
私は銀座の珈琲で見る目変わった

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:16 ALGcI3A40.net
>>849
メイド喫茶感覚だな

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:34 01l7ybgc0.net
コメダ……あっ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:39 Dd0EfMPU0.net
>>869
人に勧めて好感触を得たことないけどw
俺はハニーチェロが好き。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:43 SqfA2d8F0.net
>>798
国内にあるスタバの大半がイオンに入ってるから、ユニクロの袋とか持ったおばちゃんがフラペチーノとか飲んでる店やぞ
有料になって袋見なくなったけどw

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:49 RjnYxGpn0.net
>>849
宗教みたいで気持ち悪いよなスタバって

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:52 uAOgHt1U0.net
アメリカ西海岸系のコーヒーの酸味が強いのなんなん

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:06:56 cBf4o6Ks0.net
>>9
ビールの苦味は苦手なのにコーヒーの苦味は大丈夫なんだよな。
しかも苦味が強い方が好みだ。
苦いのは同じなのにどうして正反対の結果になるのかわからん

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:09 yYzH/Tkq0.net
>>882
コーヒーは必ずMサイズ頼んでる

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:09 MLsVChuS0.net
色んなとこにチョコクロ置いて欲しい

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:20 eJYvqGwf0.net
>>870>>874

(‘人’)b

スタバはWi-Fi繋がるとフラペチーノ屋だよ(笑)

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:32 uuuRSzZj0.net
サンマルクも狭い

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:33 byqWmfMd0.net
>>893
ハニーチュロ不味かった
普通のチュロスをイメージしたら全然違って、ガムみたいだった

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:07:40 x9sfTfPX0.net
>>887
タリーズのがスタバよりサービスいいだろ
シアトルコーヒーも

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:08:01 dBYi9kPR0.net
人はミラノサンドAに帰ってくるのだ

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:08:06 5fBbjVKk0.net
ドトールのソイラテが好き

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:08:34 Obnx2vFm0.net
スタバに対して批判してる人はたぶん利用しない人なんだろう
並んでる人たちは大体お洒落そうな人で
店内を見てもこれまたお洒落な人たちがセレブトークをしてるイメージがあるんだろうけど
全然普通に利用してかまわないのにね
誰も君たちのことなんて意識して見てないよ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:08:41 Tk7ciDcM0.net
>>1
セブンイレブンの淹れたて最強

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:03 +kIHuRKl0.net
ドトールのモーニングはコスパかなりいいしな
もう少しバリエーションあったら最高なんだが

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:10 Dd0EfMPU0.net
>>902
やっぱりね・・・ぶーぶーぶー

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:16 10+31OVg0.net
ドトールのアイスコーヒーうめぇ

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:16 5emZLAdv0.net
コーヒーの味って何気に回転率じゃね?
回転率がわるい店は同じチェーンでも不味い
酸味が強いってか

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:18 7ynittCk0.net
一時期売ってたオルゾーラテってやつが大好きだった

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:20 JuSUMV6y0.net
>>897
辛い物に強い韓国人がインド料理で、辛い物強いインド人が韓国料理で辛い物対決

韓国人「何だこりゃ辛すぎる!!こんなもん食えないよインド人頭おかしいんじゃねえの?」
インド人「何だこりゃ辛すぎる!!こんなもん食えないよ韓国人頭おかしいんじゃねえの?」

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:26 QzFyx0XqO.net
>>890
それはどうかな
高い=美味いと錯誤する人は想像以上に多いからな
果物みたくコーヒーも味を客観的に数値化できるといいんだが

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:27 t+G+tiK00.net
>>896
焙煎が豆の個性を出すために浅めにしてある
それでも日本用に本国よりも深めにはしてあるんだけど

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:33 uuuRSzZj0.net
>>903
タリーズサービスクソ悪いよ
動きも鈍いし提供まで時間かかりすぎる
シアトルズはいいね

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:41 v+HRKGlS0.net
>>878
ミスドは謎の油感があってドーナツと言うより揚げ物カテゴリになってる

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:42 E8DZ4dtQ0.net
イオンのフードコートでドトールのコーヒーにバーガーキングのワッパー
これがいい

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:43 guahtB220.net
>>906
セレブトークとは、、?銀座のスタバも目黒のスタバも行ったことあっけどそんな特別感別にねえぞ?おしゃれなやつもいればそうじゃないやつもいてあんなのサイゼリヤだぞ

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:09:46 JuSUMV6y0.net
>>906
そりゃそうじゃね?
批判してる店利用する?

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:11:12 s/tQnQqI0.net
某韓国系ファーストフードに勤めていた時
売れずに煮詰まったコーヒーが提供されていて
殆ど売れなくなった記憶がある

やはり最低限の設備投資が必要だと思った
ただのコーヒーマシンじゃダメ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:11:23 Obnx2vFm0.net
珈琲の質とかどうでもいいんだよ。
その空間でスタイリッシュでいられるかどうかだから。
その点でいえばスタバがファーストチョイスになるのは至極当然。
お洒落で知的な清潔感がある人がよく集まってるイメージだし
ただ混雑してる店はおれの場合は行列並ぶのもだるいし
カウンター席しかない場合は潔く撤退するかなあ。
ソファー席が一番好きだけど店外テラス席も捨てがたい。

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:06 yYzH/Tkq0.net
スタバとかどうでもいいんだよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:06 Tk7ciDcM0.net
>>9
イスラム教徒さん、コイツです!

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:31 hne5H0lI0.net
>>20
味音痴自慢はいらねー

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:42 HbpmrPHx0.net
工場で入れたタンクコーヒーがランキング2位になるとは

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:49 hne5H0lI0.net
味音痴自慢自慢いらね

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:12:57 828MMriL0.net
>>906
いや、スタバの客層はw

929:たt
22/05/27 14:12:59 gG9bR2jr0.net
セブンのアイスコーヒーめちゃめちゃうまいよね

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:13:00 v+HRKGlS0.net
>>911
割と真実だな
品質管理で廃棄できるかどうかも流行ってるかどうかだし
椿屋みたいに都度サイフォンのとこは回転しなくとも新鮮なの出てくるけど

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:13:17 hbZjREuZ0.net
>>887
サンマルコはカウンター席のイスはまぁまぁ良かった わりとクッションも良くて

カウンター席にしては珍しく座り心地は良い 
足の短い者でも ○←マルの合格点

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:13:18 QzFyx0XqO.net
>>906
渋谷と六本木のスタバは利用してるがその上で味がイマイチと言ってる
特に渋谷は待ち合わせに最適な立地だから頻繁に利用したよ

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:13:48 tReOj9Y90.net
エクセルシオールって読めないの分かっててあえて店名にする姿勢がムカつくから選べるなら入らない
「えくす?えくせるず??」って最初絶対なるじゃん
「うちは上級だからね?」みたいにしたいのがさ

ベローチェみたいにフリガナふるか
スタバみたいに英語習いたてでも読める様なのにしろ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:13:54 3tz4a7vwO.net
>>1
上島珈琲店

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:00 guahtB220.net
>>922
、、レス内容が怖くて震えてきた

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:01 PwKsZ1D80.net
これ美味しいと思うじゃなくて単純にチェーン喫茶店ランキングじゃん
馬鹿らしいわ

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:02 SqfA2d8F0.net
>>917
銀だこはたこやきではなくたこ揚げみたいなもんか

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:06 VfLwZoqG0.net
マウントレーニアのクリーミーカフェラテが好き

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:08 Tk7ciDcM0.net
>>22
おいしいけど高いんだお

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:14:37 RjnYxGpn0.net
>>922
20年前ぐらいはそうだったかも
俺もよく麻布十番とかミッドタウンのスタバ行ってた

でも今は…www

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:15:11 tcNzjnAA0.net
コーヒーなんか居座り場所のいわゆるお通しだからな

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:15:27 Obnx2vFm0.net
よくスタバの真似をして屋外オープンテラス席や外から中が見えやすい
チェーン店みかけるけどガラガラだよね。
それはチープで安っぽい店で過ごしてると思われたくないのもあるんだよ。
なぜスタバはあのスタイルで人が多いのかって言ったらそこに尽きる。

お洒落な店内とくつろげるスペース。
インテリアも品質がよく食器もシンプルでありながら逸品揃い。
店員のサービスも良質で心地いいし客層も高貴で上品。

そりゃ自然と足も運ぶ。
なんだろうね、共鳴できるんだよ。
スタバのポリシーに感銘を受けられるわけ。
ステータスと格式もぐっと上がる。

((このセンスを私も持っているからその場にいるんだよ))

((この空間の中にいる自分を演出したい))

((ハイセンスな人だと崇められたい))

潜在的にこういう気持ちにさせてくれる。
クラスを求める人にとってはスタバ以上のチェーンカフェは正直見当たらないのが現実かな。

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:15:31 v+HRKGlS0.net
>>937
言い得て妙だな
あれ確かに揚がってるし同じ感じだ

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:15:51 rleMjKTi0.net
牛乳屋がコーヒー屋さんに参入したら、もっとおいしいコーヒー牛乳が飲めるはずだ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:04 hbZjREuZ0.net
>>922
天外テラス席

または 少し離れた席

これはわりかし重要視されるべき

からまる設計と言う
商業ポイントの1つだ

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:15 guahtB220.net
>>942
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:28 LfORm54u0.net
ドトール行くならエクセルシオール行けよ

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:31 PwKsZ1D80.net
>>937
揚げたこ焼きだよ
たこは揚げてない

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:34 tReOj9Y90.net
スタバのコーヒー作る水は水道水だってさ
高いんだからコーヒー用に水を選定してるのかとの思ってた、今でもそう思ってる人いるんでないの

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:38 silU/iIi0.net
スタバってソファー席はいつも長居してる人で埋まってて一度も座れたことない
硬い椅子席しか座ったことないから、めちゃくちゃ居心地悪い
ファミレスの椅子の方が柔らかいわ
フードコートのイスの方がマシレベル

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:16:46 IIXh1RYW0.net
でもドトールは氷の量半端ないからな
氷抜いたら3分の1だし

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:17:05 tReOj9Y90.net
>>947
やだね、ドトールいってクソ甘いラテ飲むよ

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:17:39 HnSpMbhy0.net
>>921
煮詰まったコーヒーって不味いわぁ
店で出されたらたまらん

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:17:47 qi2rULit0.net
コーヒーチェーンは知らんが、カフェなんかはほぼボッタクリ
原価考えたらアホらしくなる

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:04 +M8ZVQqP0.net
馬鹿舌だから違いがわからない
どれも同じなんじゃ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:06 Cx82QgBF0.net
ドトールはサンドは美味いのにケーキ系はなんか変なの多いよな

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:12 pAvNi8DW0.net
マックのコーヒ飲んだことないんだがどう?

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:34 hbZjREuZ0.net
>>921
わかってくれたかね?

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:56 RjnYxGpn0.net
>>950
椅子とかもそうだが、本当に客層が気持ち悪いんだよな

宗教入ってそうな意識高い系みたいなのがいる

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:18:58 LfORm54u0.net
>>957
匂いは有るが味がない不思議な液体

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:00 pAvNi8DW0.net
>>909
好きやでハニチェロ

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:03 wJTXtT0L0.net
>>947
何いってんだこいつ

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:32 1Wr/Hl/b0.net
ベローチェは苦い

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:32 Vwd4+ti00.net
ローソン

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:37 Dd0EfMPU0.net
>>957
値段の割には美味しいと思うけど、煮詰まったコーヒーがあたることがあるからねー

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:39 pAvNi8DW0.net
>>960
すごい…ありがとうなんか伝わったよ

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:42 1l3OL9sk0.net
>>951
氷は高価

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:47 l8WEuJnJ0.net
>>956
ミルクレープが至高

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:48 wJTXtT0L0.net
>>954
これが原価厨か

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:19:59 MzArhbtq0.net
マックやろ

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:08 PwKsZ1D80.net
>>921
コンビニのコーヒーくらいの機械でやってるのかと思ってたけどそうでもないところもあるんだな

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:10 htm2gn8U0.net
ドトールのブレンド、ここ1年以内ぐらいで味が変わってない?
前はsサイズ1杯で満足感あった
今はゴクゴク飲める感じでケーキも食べるときはsだとコーヒーが物足りない

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:19 lRHuQkXy0.net
だってドトールは店もやってるけど本業はむしろ豆の輸入卸でしょ

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:32 LfORm54u0.net
>>962
値段のことは言って……るのかww

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:50 HFY8hSPc0.net
尚ブラインドテストでは

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:52 RjnYxGpn0.net
かわいい子って大体タリーズに行くよな

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:52 utSkBVeX0.net
コーヒーは普段飲まないしインスタントでもいい、という俺には無縁のランキング(´・ω・`)

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:52 wJTXtT0L0.net
ドトールは味もさることながら雰囲気やデザインがいいわな

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:20:54 Dd0EfMPU0.net
>>961
心の友いた。いたんだよぉー( ;∀;)

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:21:29 mTqo2cDT0.net
>>20
これは5位は高すぎるって意味じゃね?

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:21:32 l8WEuJnJ0.net
ドトールのミルクレープという原価厨泣かせのケーキについて

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:21:45 hbZjREuZ0.net
>>950
椅子って 案外と重要だからね
気にいるとオカワリや、リピートもしてくれる

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:02 ysd+33lN0.net
一言言わせて

これはドトールのステマ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:18 Tk7ciDcM0.net
>>1
忘れてた、セガフレードツァネッチ最強!

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:19 FVZeu7Qx0.net
ドトールはミラノサンドA

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:45 x9sfTfPX0.net
>>978
雰囲気最低じゃね
安っぽいし

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:50 Obnx2vFm0.net
なんか勘違いしてる人多いね。

駅雑居ビルにある立ち食い蕎麦的なただの時間潰しの他のコーヒーチェーンと比較したら
スタバの立ち位置は洗練されたモダンレストランみたいなものだよ。
それぐらいの違いがある。

スタバのヘビーユーザーとしては「安くて席があれば良い」的な発想は一切ないんだ。

よく言ってるんだけど「スタバには時間的な価値がある」
1秒1分にどれだけ快適な時間を過ごせるか。そこに尽きるって話。

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:22:52 AwEoi69l0.net
ケーキと飲む一杯やろ

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:05 wJTXtT0L0.net
>>983
と見せ掛けて他のコーヒー屋のステマ。もっと言えばミルクレープ屋のステマかもしれん

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:08 l8WEuJnJ0.net
スタバはカチャカチャターンが有名だけどドトールもそれなりにカチャカチャターンがいるという不思議

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:10 x9sfTfPX0.net
>>976
俺もタリーズ行くよ

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:18 Dd0EfMPU0.net
>>983
そうだとしてもスレが割と和やかで情報交換的にも楽しめたので有り。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:18 uHPRtwjy0.net
>>981
ドトールのケーキの王者はモンブラン

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:32 dg6DvSov0.net
ふだんNespressoのマスターズ何とか飲んでるけどドトールのアイスコーヒー旨いわ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:33 PwKsZ1D80.net
>>977
インスタントって濃過ぎたり苦過ぎたりだな
あれに慣れると舌が駄目になる

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:23:42 828MMriL0.net
>>957
朝イチはうまい
他の時間は当たり外れが大きい

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:19 RrSMDccT0.net
安いインスタントコーヒー色々試してるけど、ドトールだけはおいしくなかった。キーコーヒーかAGFが自分には合ってた。まぁ味覚は人それぞれだけど。

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:26 s/tQnQqI0.net
>>958
コーヒーを売る気がなかったんだと思う
今のその姿勢なのは一般客から見てもわかると思う

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:24:26 l8WEuJnJ0.net
>>987
待ってましたw
ちなみにスタバファンがドトール行ったらどうなるん?w

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 14:25:07 SxUvF0kA0.net
マックのコーヒーが一番まずい
コンビニの方がかなりマシ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 48秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch