東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★2 [powder snow★]at NEWSPLUS
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★2 [powder snow★] - 暇つぶし2ch398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:28:33 Lbf5jKAT0.net
>>375
都市攻撃に使ったらそれこそ虐殺だぜ
本国に弾道弾打ち込まれても文句は言えなくなる
撃つのはウクライナだろうけどな

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:28:38 S0hUm6F20.net
>>390
日本の対米依存度が世界一なだけで
アメリカが日本を軍事的に重要と考えているわけではないんだけどね

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:28:42 MqWt7G4p0.net
>>397
アメリカ大使館は攻撃できないから大丈夫だよー

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:28:48 r+3Hf1BX0.net
>>368
予想は普通に出来るから米英は勝利宣言してたわけで
何かトラブルが発生したはず
ゼレンスキーがダボス会議で重火器の兵站を無茶苦茶にしたと発言してたけど
正直何に対して誰に対して発言してるか意味がわからなかった

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:28:59 7Yi1prk+0.net
>>386
始まってるんだが?
そしてお前らのウクライナは敗北続きwww

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:04 e9c5OamG0.net
アフガンの時と違って今回は遠交近攻で
攻めっ取った領土は全部自国に併合
攻めた分だけ切り取り放題だからなwww
オデッサ陥落させてグルジアの親ロシア地域まで陸路で繋がる

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:07 1kv+u3Nj0.net
それでも大本営様なら、大本営様なら夢を見せてくださる! 

情弱は、大本営様のお告げを待て

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:17 hoxQGJya0.net
>>392

民間人が徴収令で軍人が6人死んだが正解。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:18 EEWqWDWw0.net
しかしロシアもポンコツと言えどたくさん兵器持ってるねー

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:29 bZSk/Q460.net
そのへんがよく分からん ロシア有利で計画通りならいつまで、どこまでやるつもりなんだろなあ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:30 6/7COQi20.net
これ包囲されてるのウクライナ正規軍だからな
コイツら捕虜になったら後は民兵と
西側のアゾフの残党しかいないぞウクライナは

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:31 2afFqpOk0.net
>>399
アメリカが日本を軍事的に重要と考えているわけではないってソースは?
またお得意の妄想?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:45 r+3Hf1BX0.net
>>383
何も知らないなら黙ってろよ
面倒くさいな

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:48 8vSis61q0.net
>>345
オマエは日本語訳までしてあったプーチンの言葉を理解できないのか?

NATO戦えアメリカ戦え
ロシアビビってないで早く核使え

この辺を喚き散らすバカって
ジャァァァーップ言ってるヤツと一緒で
語るに値しないんだが
イチイチ否定しないと妄想を垂れ流してループするから困る

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:48 8HwOSI2P0.net
バイデンは副大統領時代にマイダン革命でヤヌコビッチに電話して脅迫し翌日ヤヌコヴィッチはロシアに亡命したと本人が書いてる

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:49 rr4VCOYW0.net
>>390
結局てめえは親分のアメリカさまが助けてくれるに決まってる!って卑屈な願望にしか頼ってないよな
しょーもな!!

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:29:57 7Yi1prk+0.net
>>376
全く実態把握してないwww

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:15 jR7ZNsgE0.net
>>359
つアイヌ

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:23 juRNGolp0.net
ちなみに
ロスチャイルド>コロモイスキー>ゼレンスキー
ロスチャイルドの子分がコロモイスキー(アゾフ大隊の支援者)でその手下がゼレンスキー
一部の情報によるとこのコロモイスキーはソロスと仲が悪いらしい
ユダヤの内情はようわからんのだが

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:32 wepPIPMw0.net
 




>>347
イギリスは、香港市民の多くにイギリス市民権を与えた。

しかし日本の場合、難民として、だったら市民権の支給は
移住後のかなり後に。




 

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:40 sh2G6DbK0.net
>>380
えっ?北チョンの核に怯えてる?のお前・・・
日本にいちゃ駄目だよマジでw

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:42 n0p03ka70.net
日本の立地で西側的に重要でないわけがない
ここがなかったらハワイだけでアカの国の海すべてを見なきゃいけなくなる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:44 DFBCwJqa0.net
むしろ長期化大歓迎じゃん
粘れ粘れ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:30:56 Lbf5jKAT0.net
>>394
潜水艦でのトラブル起点でってのはあるだろ
あとどこかの北鮮の手が滑って誤射するとかw

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:06 1nNcHIjC0.net
もうBRICS中心の世界になっていく事実を認めろよ
欧米なんて過大評価されているにすぎないんだから

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:16 hoxQGJya0.net
>>395

戦争始めた大統領で支持率が回復しない初めての大統領。

チャイナも「超限戦」でBLMや、値上がりで頭きた国民を扇動。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:18 YJJ9w0Pn0.net
正直アメリカが外国に渡すゴミとロシアが自国用に作った兵器ならどっちが良いかって言われるとな

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:19 a6P1FvZ70.net
>>401
落ちないと米英が言ってたマリウポリは落ちたし二日で落ちると予測されてたキーウはご覧の通り
局地戦の結果なんて予想出来ん
スポーツの試合の予想より無意味

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:51 GRmzv9Lc0.net
結局ゼレンスキーがロシア煽って自爆しただけだよね
巻き込まれたウクライナ民かわいそ

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:52 2afFqpOk0.net
>>413
あれあれ?w
さっきまで息巻いてたのに日本にはアメリカが直接支援するって分かったらビビっちゃったの?w
ほんとお前ら日本のロシア派はロシア人と同じでヘタレばっかりだなーw

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:53 HnRIrXQs0.net
吉本新喜劇の池乃 めだかにそっくりだな
ゼレンスキーちゃんw
ロシアにボコボコにされて自国民を虐殺されてんのに

ゼレンスキー「きょうはこれぐらいにしといたるわwww」ってノリw
ゼレンスキーは元コメディアンだったらしいが

早くウクライナ人はゼレンスキーを自分達で吊るさないと
最悪の場合
国が無くなるよ?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:31:56 Y7oBbn4u0.net
>>417
そりゃウクライナは日本に感謝してないらしいから
国籍なんていらんだろ

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:32:02 REJfaboA0.net
この急激な押し込まれ方はもうまともな兵士居ないんだろうな
短期間の訓練で前線に送られてる部隊はやる気無くなってるしもう詰んだか

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:32:17 kMBpbkHs0.net
>>275
レンドリースだの言うけど、もう時代が違うんだよなあ
今の時代本当の最新鋭兵器は機密過ぎてウクライナには渡せない
ラプターもF35も渡せないしイージスアショアみたいなミサイルシステムも提供出来ない
当然空母も原潜も渡せる訳がない
最初から出来ることは限られてるのに、風呂敷広げ過ぎたんだよアメリカは
最初から一貫して早期停戦が目的って言ってればまだ良かったのにロシアを敗北させる弱体化させるなんて言ってしまったもんだから

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:32:46 7Yi1prk+0.net
>>405
ゼレンスキーは民間人を軍人にしたのにウクライナ脳はこの報道見てまた民間人が死んだ!

ロシアが民間人虐殺してる!
て勘違いしちゃうんだからなww

ウクライナ脳って脳内で自分たちの都合の良いように変換されるらしいな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:32:52 V1WZ0ll20.net
>>400
ウクライナのキエフにあったアメリカ大使館は
早々に西側に逃げたけどな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:03 juRNGolp0.net
>>423
全くそうだよな
アメリカは可哀そうなウクライナを助けてあげてる正義の味方のはずなのにバイデンは支持率最低というw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:03 J10+8dtB0.net
侵略開始直後は3日でウクライナ制圧とか言われてたのにロシアクソ雑魚過ぎて草生える
これ武器供与じゃなくてNATO参戦したら1日でモスクワ陥落するんじゃね?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:19 bZSk/Q460.net
「ロシア」「ウクライナ」に関係する内容の可能性がある記事です。
極端な内容・真偽不明の情報でないかご注意ください。ひとつの情報だけで判断せずに、さまざまな媒体のさまざまな情報とあわせて総合的に判断することをおすすめします。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:44 qAionz5V0.net
住民がウクライナ軍の位置をロシア軍に教えてるから
動きは筒抜け
あれだけアゾフ連隊が虐殺すればそうなるだろ
ちなみにブチャ虐殺を指揮したのはボリス・ボッツマンというアゾフ連隊入りしたベラルーシ人

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:51 Y7oBbn4u0.net
>>430
今現在ウクライナがどんどん奪還してるだろ
ロシアは民間人を虐殺してるだけ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:33:55 MqWt7G4p0.net
>>433
もう戻ったってさ
アメリカもアホだわ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:12 rr4VCOYW0.net
>>427
だから全部おめーの願望なんだよ

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:15 a6P1FvZ70.net
>>421
政治的にやる意味がなければやらんよ
誤射とかがあってもせいぜい前線部隊がちょっと小競り合いして終わりだ
実際韓国と北でそういうこともあったが、ちょっと現地の兵同士が砲撃しあって終わって
それをきっかけに戦争再開などしていない

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:16 4bFGAikC0.net
毎年八幡様のお祭りには忍びない、先で免職をする
清に逢いたくなった
余計なお世話だ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:19 xt1qrU7F0.net
>>426
開戦に至る道というのは
両国のトップ同士のチキンレースなんだな

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:20 u+zjYtlR0.net
>>398
プーチンのオデッサでロシア系に対する暴力暴行事件あった許せないて始まってるので
俺は最初から核使うならオデッサだと思ってるよ
力で奪い取れなければの場合だろうがそうなる可能性は十分あると思うがね

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:27 YJJ9w0Pn0.net
まあNATO式の訓練を受けた精鋭部隊が全滅してるんだがな
アゾフって言うんですけど

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:30 7Yi1prk+0.net
>>430
アゾフの戦闘バカも前線に張り付いてて捕虜になったり殺されたりしてるからな

武器はあっても人材不足

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:38 Lbf5jKAT0.net
>>431
効果的なのはレーダー哨戒機の類だろう
それらも渡さないだろうけどな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:41 dTn6ONWK0.net
>>412
長年の因縁対決
バイデン対プーチンの戦争
ウクライナの兵士と国民、ロシアの兵士は少しかわいそうやな

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:46 n0p03ka70.net
ゼレの要求が未だに最新兵器くれよって言ってる辺り兵員は十分な見通しなのか?

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:34:57 sh2G6DbK0.net
>>425
まぁ、どうか知らんが、装備と立地じゃね?w

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:17 8jffgTCK0.net
五毛に最大限に煽れ、という指示が出ているのだろうな
明らかにありえない状況を煽りまくっている


ロシアがなぜあれほどNATOにウクライナが入ることを嫌がったのか?
それは入られると手出しできないから
米国から出てくるからな
他にもツッコミどころ満載だが、これ一つで五毛の言っていることがありえないと分かる


ロシアも本当はポーランドの軍事拠点を攻撃したい
そこから軍事物質がウクライナに流れ込んでいるからな
それをすると、米国との戦争になるので我慢している
もちろん日本についても同様


この通り、本気でシミュレーションすると縛りばかりとなるのだが、それを無視して無茶な煽りをしている

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:29 juRNGolp0.net
一応だけどゼレンスキーの開戦後の支持率は一応9割(笑)とか公報されてたはず

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:30 r+3Hf1BX0.net
>>425
状況は常に同じじゃなくて変わって行くから分析も変わって行くの
キーウは2日で本来は落ちるはずだったけどロシアが予想以上に弱かったのは
明白で世界中の専門家もそう指摘している
東部は今までと違ってロシアの戦術が機能してると小泉は指摘してる

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:30 hoxQGJya0.net
>>423

多分、銃乱射の無差別テロがまだまだ起きる…

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:35 2afFqpOk0.net
>>440
日米安保も世界一の在日米軍基地数も現実だぞw
お前もたまには外に出てみろよw
ロシアにビビってるバカとか1人もいないからw

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:44 e9c5OamG0.net
マリウポリは救援に行かず見殺し
今度も包囲殲滅されるのを指くわえて傍観してたら
完全に信用失うだろゼレンスキーwwww

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:46 vMU+gSCe0.net
>>449
横流しでも受けるつもりだろ。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:48 jR7ZNsgE0.net
>>426
日本もロシア煽ってるし

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:51 ke6OV2JW0.net
>>413
でも現実はそうだよ
 在日米軍と我々は共同訓練してるし
米軍が居てくれなきゃ 日本国内はもっと荒れてる
拉致事件や、殺人事件も多発するからね

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:35:53 fV5/M76l0.net
露助やチャンコロを日本に侵攻させないためには、日本の軍事強化しかないのよ
自分で守って手をださせないようにするしかない
ウクライナとか連帯なんてどうでもいい

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:12 wepPIPMw0.net
 




>>429
いや、言っているのは、ウクライナ人でなくて日本人のことだ。

日本人も、もうそろそろ国外逃亡を考えて無かったら、
死ぬことになるぞ。

防衛省自衛隊がはっきりと、戦力が足りないから一般の日本国民を
使うことになると言っていた。オマエらは、核兵器も装備してない
自衛隊が無責任過ぎると、何故思わないのか。




 

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:19 lrvyWRam0.net
朝っぱらから反米主義者のニートが元気だこと

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:22 rr4VCOYW0.net
日本「やばっ・・・ロシア勝ちそうじゃん・・・思いっきりロシア煽っちゃったよ俺・・・やばっ・・・話違うじゃん・・・」

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:25 V1WZ0ll20.net
>>434
米国は記録的なインフレという快挙を
絶賛爆進中だから支持率上がるわけない

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:29 RJIWDQYS0.net
クソボケジジイのバイデンなんかの口車に乗せられて
ロシアと無駄に全面対立しちまったアホ自民党
どう責任とんのこれ

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:29 2afFqpOk0.net
>>458
だってロシア弱いんだもん

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:33 Y7oBbn4u0.net
>>451
でも手を出したら永遠に経済制裁されるだけだが
ロシアは北朝鮮と同レベルの国になる

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:36 Lbf5jKAT0.net
>>436
結局ツイートばかりなんだよね
ウクライナ語の翻訳者が少なすぎて
コストで報道社がヤバイなんて話まであった

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:42 hoxQGJya0.net
>>426

ゼレンスキーは毎晩、大酒飲んで自分のこめかみにトカレフむけてそうだな…

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:45 b3afJWzx0.net
>>456
そのあたりは上手くストーリーを作る作家がいるから大丈夫。

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:49 RYjPZO6/0.net
小麦泥棒 人海戦術。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:36:50 MHH1wTWW0.net
>>390
つまり日本が戦場になるということじゃん。

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:08 +Ndh251g0.net
そんな物は相談ずくでどうでも切って、しかも落ち付き払ってる

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:12 1nNcHIjC0.net
日本もやろうぜ!
国内に潜む秘密結社員フリーメイソンどもをぶっ潰せ!
「なぁにが33じゃ、ボケ、ぶん殴るぞワァレェええええ!」

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:12 juRNGolp0.net
>>462
ネット民でウクライナマンセーしてるやつはだいたい知恵遅れw

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:16 2afFqpOk0.net
>>463

またヘタレお得意の現実逃避が始まったwwwwwwwww

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:34 7Yi1prk+0.net
>>438
ウクライナ勝った!
ウクライナ勝った!

未だに大本営発表を信じるのかww
お花畑www

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:55 2afFqpOk0.net
>>472
雑魚ロシアじゃ上陸する前に全滅するよ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:57 HnRIrXQs0.net
>>437
アゾフ連隊ボリス・ボッツマンか‥

恐ロシアならぬ恐ウクライナだな
怖い怖い

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:57 N+AFDkfL0.net
>>449
兵器が余って、兵士不足になってるよ
アメリカEUも兵士は送ってないからね

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:37:57 hoxQGJya0.net
>>431
ウクライナに渡すと、速攻でシナと北朝鮮にデリバリーするからな。

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:01 Y7oBbn4u0.net
>>461
核を使わなければ日本が余裕で勝つぞ
核を使われたら余裕で負けるけど
ロシアも中国も技術的には後進国

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:19 n0p03ka70.net
>>472
そうだね
主に日本の海の上が主戦場になる
上陸を受ける可能性もなくはないが日本は基地こそあれど資源なんもないからまず基地周辺から狙われる

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:21 B3YfP6qV0.net
>>224
え?
ロシアの目的はウクライナ全土の制圧だろ?

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:22 IGgisCVI0.net
>>445
何だよNATO式訓練て(笑)
アメポチはアメカスの息がかかったものを何でも過大評価しすぎなんだよ(笑)

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:25 vuLLxpGZ0.net
>>287
軍事ヲタって「全力で戦って占領されなければ勝ち」みたいに言うけど
戦わないといけない状態になった時点で負けみたいなものだろ
ウクライナみたいにボロボロになった状態の日本に住む価値なんかあるのか

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:29 sh2G6DbK0.net
>>449
兵士が仮にいてもNATO装備を、満足に手足の様に使える様な奴はいねーだろ恐らくw

ゲリラ戦ならまだしも、そういう戦いじゃ無くなれば
装備の優劣が物を言うし、当然人員もね

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:32 GRmzv9Lc0.net
>>438
ウクライナが奪還してるのってロシア兵が撤退して誰もいなくなった村を占領し返してるだけ
ロシア軍はここ1か月でクレミンナ、ルビージュネ、ポパスナヤ、リマンと都市をウクライナ軍を破壊して占領してきた
次はセベロドネツクとルチャンシクだが、既に前線のウクライナ軍主力が崩壊中なんだがね

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:36 IRW9puwB0.net
日本って北海道に基地あったk?

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:39 M/6zi0Ub0.net
レンドリースで渡ったクソ見たいな兵器や資源不足で産まれた兵器がこんなもん使えねーよクソが!
になって現場の血と汗と涙の結晶でイカれた使えたり使えなかったりの魔改造兵器が産まれるんだよ!
あんパン爆弾とかな!

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:48 rr4VCOYW0.net
>>455>>459
そういう米国に完全依存の体質で、日本人の危機感が根こそぎ削がれていった・・・
アホってレベルじゃねえな!!

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:38:50 J10+8dtB0.net
>>465
ウクライナ相手に苦戦してるロシアだから日本が攻撃したらあっという間にロシア負けそう
何しろ3日でウクライナ制圧との評価だった軍事力なのに未だに東部だけだもんな

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:01 u+zjYtlR0.net
露助を10年くらいウクライナでヒィヒィ言いながら戦わせとくのが一番良いよw
それが最良のシナリオなのだw

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:04 L1D2LuN90.net
>>484
そんなことロシア側は1言も言ってない

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:14 Y7oBbn4u0.net
>>477
大本営というか
ウクライナが勝たないとロシアは永遠に世界から経済制裁されるだけだが
なあ頑張ってw

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:22 n0p03ka70.net
>>480
制空権とれてる前提の訓練しかしてない国の兵士を今送っても仕方ないだろうなぁ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:33 juRNGolp0.net
>>480
予備役数十万に加えて志願兵が大量にいるのに
ゼレンスキーが逃げるなって言ってるのはなんなのさ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:36 2afFqpOk0.net
>>486
戦って絶対勝てない日本にロシアが侵攻してくると思うか?
まずはそこから考えよう

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:48 a6P1FvZ70.net
>>456
救援は出したぞ
全部跳ね返されただけで

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:57 v6KWFkwk0.net
さまざまな情報と照らし合わせたところ、このおばさんが産科病院の院長というのも本当だった。
その決め手は、妊婦が爆破前にテレグラムに白衣のこのおばさんとのツーショットをあげてたこと。

例のマリウポリの産婦人科(注・産科小児科病院)の院長さん
URLリンク(twitter.com)
2月26日にアゾフがきて病院を空けるようにと指示。その日のうち患者全員を別の場所に
28日にアゾフが従業員も追い出し鍵も取られた
あの噂の妊婦さんはそんなとこで何してたんだろうね?
アゾフは民家や施設周辺から攻撃をしては離れ、お返しはそこに帰ってくる

例の妊婦さんのマリアンナさん本人も
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ軍は最高のマリウポリ産科病院から患者を追放し、そこに本部を手配し、妊娠中の女性から食べ物を奪った。
空爆はなく、「軍服を着たジャーナリスト」は不審な爆発の直後に現れ、抗議にもかかわらず避難した臨月の女性を(注・病院に連れて行き)撮影した」と彼は
(deleted an unsolicited ad)

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:39:57 ke6OV2JW0.net
>>413
現実はそうだよ
現に在日米軍と日本は共同訓練してるし
米軍が居てくれなきゃ国内はもっと荒れてる
拉致事件や殺人事件も多発するからね

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:00 Y7oBbn4u0.net
>>488
撤退って逃走ってことだぞ
今戦争してるんだけどw

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:08 8vSis61q0.net
>>416
完全にユダヤとナチスは敵対してないってバレたなw
敵対してる風で上じゃ繋がってたという。
ドコの国、民族でも底辺は踊る役目という悲しさ。

ワクチンでもそうだったねぇ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:13 dTn6ONWK0.net
売電とゼレンスキーのデカチンタッグ対プーチンとルカシェン子のハゲタッグは見ものやねww

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:14 jR7ZNsgE0.net
>>466
だが、ウクライナの核同様アメちゃんが日本から手を引くと言ったらロシアより遥かに弱いのが日本

結局、日本が強くならないと

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:31 qAionz5V0.net
>>444
オデッサは地下大迷宮があるから
あそこで市街戦だけはやりたくないよな
核で汚染して立ち入り禁止にした方が無難

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:32 2afFqpOk0.net
>>491
危機感あるから日米同盟を強化してるんだよマヌケw

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:38 xvC9JL0L0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:40:39 haAfNHqC0.net
ウクライナももうボロボロだな

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:01 MqWt7G4p0.net
>>492
北海道や東北が廃墟になるだけで日本は戦争に勝つと思う
応援してるわ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:02 L1D2LuN90.net
>>497
コイツは既に援助引き出すことしか考えてないだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:05 7Yi1prk+0.net
>>492
ロシアに勝てるわけないだろ
ウクライナ勝った!
ウクライナ勝った!

未だに大本営発表を信じてるのかww
本当にウクライナ脳ってお花畑に住んでるww

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:22 oi0KrofM0.net
>>489
そりゃあるよw

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:23 wepPIPMw0.net
 




>>417 訂正

イギリスは、香港市民の多くにイギリス市民権を与えた。

しかし香港市民でなくて日本人の場合には、難民として、
だから市民権の支給は移住後のかなり後に。

いずれにせよ、日本人は人口多すぎだわ。
もしもアメリカの州になろうとしてもなれないよ。
二次大戦戦災後のドイツ人とは異なる東アジア人。




 

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:45 2afFqpOk0.net
>>505
日本は攻めれば弱いが守れば強いぞ
通常兵器の侵略ならロシアはまともに上陸すら出来ない

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:47 8HwOSI2P0.net
>>448
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

バイデンは親露派のヤヌコーヴィチに3ヵ月で9回も電話

 ヤヌコーヴィチ政権を倒すためのマイダン革命が勃発したのは2013年11月21日で、ヤヌコーヴィチ大統領がロシアに亡命したのは2014年2月22日だった。
 その3ヶ月間に、バイデンは9回もヤヌコーヴィチに電話をしている。

バイデン自伝から

 ●2014年2月下旬(2月20日)に掛けた電話で、私(バイデン)はヤヌコーヴィチに「あなたは立ち去らなければならないという時が来た(=立ち去るべきだ)」と言った。「あなたの唯一の支持者は、政治の後援者とクレムリンだけだ」ということを、私は彼に忠告した。
 ●「ウクライナ人は、もう誰もあなたのことを信用してない」と、私はヤヌコーヴィチに言った。
 ●この不名誉な大統領は翌日、ウクライナから逃亡し、政府の支配は一時的にアルセニー・ヤツェニュクという若い愛国者の手に渡った。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:41:47 7Ds/nCkw0.net
>>502

> 撤退って逃走ってことだぞ

違うだろ。
その兵が違う地域を猛攻してるんだから。

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:08 n0p03ka70.net
>>505
日本は最初からアメリカの援護が来ることを前提とした経戦能力しか持っていない
これを自前で補えるようにするとアメリカが日本の裏切りを勘ぐるようになってくる
その意味ではもしアメリカが手を引けば完全に詰み 今出来ることも何もない

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:09 sh2G6DbK0.net
>>486
あくまでも、条件問題で、今回の戦いでも早期に終わる可能性はあった
けど・・・現状続いてるし、今後も続くでしょうがw

勝ち負け云々が最終的に効いてくるんだよ
当然賠償問題とかも絡んでくるから・・・

ある一定の所を過ぎれば関係ねーのw

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:10 Y7oBbn4u0.net
>>512
まあ10年後見てみろってw
ロシアは北朝鮮レベルの国になってる

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:30 hoxQGJya0.net
>>438
情報線のやり合いだと、テレ東BIZでハゲがいってたぞ。
パルフメンコ・ボグダンな、日本の化粧品とかの輸入業らしい。
胡散臭いぞw

不利な状況でも、国民にはアナウンスしない(多分海外メディアにも)な

URLリンク(www.youtube.com)

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:30 rr4VCOYW0.net
>>507
それ一辺倒になってるからおかしくなってんの気付けやチンカス

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:32 LC4r9JGU0.net
もうどうでもいいわ
占領されるならさっさとされちまえよ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:34 L1D2LuN90.net
>>515
日本だけで守れるはずがない
まず弾薬が全く足りない

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:43 DFBCwJqa0.net
終わらせない事が大切
何年も何年も削り続ける

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:42:57 2E/Rlh6c0.net
>>493
それだなぁ
10年以内にプーチンも死ぬだろうし

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:01 8jffgTCK0.net
>>467
まじめな話、ロシアにしろ中国にしろ日本を含む米国の同盟国に手を出したら核戦争になる可能性が無視できないぐらいあるからな
もちろん米国が見捨てる可能性もあるが、それを中露がわざわざ犯すとは考えにくい


今回のウクライナ戦争にしても、それぞれの国の首脳陣はリスクというものをしっかりと意識しながら、チキンゲームまでには踏み込んでいないのが見ていると馬鹿でない限り分かるだろう


ところが、自分はリアリスト(笑)という五毛っぽい連中は、安っぽくチキンゲームに出ることを前提に、砂糖菓子のように過激なことばかり述べている

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:16 Y7oBbn4u0.net
>>517
それは民間人を虐殺してるだけ
ウクライナ軍相手には逃走
だから奪還されてる
普通は制圧したら奪還はされんよw

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:21 jR7ZNsgE0.net
>>515
つ核

結局はこれね

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:24 ke6OV2JW0.net
ロシアとはわりと ビジネスライクに上手くやってたのにな

あんまり過剰にくっ付くわけでもなく

欲を言えば もう少しロシア人研究者に来日してもらいたかったけど

たぶん研究はあのまま調べたり進んでると思う

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:28 GRmzv9Lc0.net
>>498
昨日、欧州議会がロシアに対する制裁が失敗したと表明したよ
いくら欧米が制裁してもロシアは資源の買い手をいくらでも見つけることができるから長期的に意味がないんだとさ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:30 mxCVZvFG0.net
ウクライナ敗けたら日本どうするかね
岸田は総辞職、宗男は外相で自民復帰も検討、維新から閣僚、外務省のロシア閥復権てとこかね

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:32 J10+8dtB0.net
>>512
でも3日でウクライナ制圧の予想だったのに東部もまだよ?
実態はクソ雑魚ロシアだったって証明されてんじゃんw

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:50 4pz84CRv0.net
経済制裁が全く効き目ないんだから
長期化すればするほどロシアが有利なんだがアホしかいないな

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:43:54 N+AFDkfL0.net
>>497
使える兵数が足りない
大量にいる民兵は兵器の取扱いや士気に問題が…

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:10 a6P1FvZ70.net
>>518
あり得ないもしを想定しても仕方ないだろ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:11 mxCVZvFG0.net
あとキーウやらチョルノービリやらも元に戻さないとな

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:14 ls9K7Mbj0.net
いつまで戦争続くんや

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:16 W4MUg4pW0.net
>>520 ロシアは慣れっこじゃねーかな
2500%のインフレも乗り越えたし
やっぱ資源国は強いわ

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:17 2afFqpOk0.net
>>522
日本単体でも負けないからどの国も攻めてこないの理解しろよヘタレヒキニート
>>524
日本が足りないならロシアも足りない

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:17 n0p03ka70.net
>>530
震災のときはさすがにいくらか支援してくれたけど基本的にあげるばっかりでもらったの宗夫ハウスの看板ぐらいじゃない?

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:25 RHS3nhYa0.net
>>399
小川和久の本に答え書いてあるよ
米軍は日本という兵站の一大拠点失ったら日本以西から喜望峰までの番は張れなくなる

もっと大事にしてほすぃw

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:40 J10+8dtB0.net
>>510
アメちゃんの基地もあるからそれはない
それしようとしたらロシア全土がヤバい

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:47 IRW9puwB0.net
>>515
どうかな?帝国のときならいざしらず 今の日本は弱いだろ
自民党が戦えなんていっても逆に反旗を翻すような奴までいるだろ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:44:56 Y7oBbn4u0.net
>>539
買う国がないのに資源国のどこがすごいんだ?w

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:10 vuLLxpGZ0.net
>>498
中国が台湾併合しようとして
日本が横からちょっかい出して東京や大阪が廃墟になる姿は容易に想像できる
それでも占領されなかったら勝ちなんだろうか

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:12 B3YfP6qV0.net
>>533
西側メディアが勝手に3日でウクライナは制圧されるって嘘いってただけやぞ

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:12 MqWt7G4p0.net
>>543
逃げればいいよー

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:13 wepPIPMw0.net
 




>>507

日米は、同盟ではない。
日米は安全保障だけ。

悲しすぎるな。
日本人の最後の叫び。

NATOでないのに、
米軍がわざわざ助けはしない。

だから条約条文の日本語も読めないのか、
とあれほど言っていたのに。




 

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:15 juRNGolp0.net
>>503
ベンジャミン・フリードマンというイスラエル建国にも関わったユダヤ人も同じ事を言ってるな
ベンジャミン・フリードマンの警告
というので検索すると出てくるけどそのまんま戦前の日本のユダヤ陰謀論と同じ話してる

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:18 MHH1wTWW0.net
>>478
ミサイルで原発や東京を攻撃すればいいのでは上陸する必要もないんじゃないの?

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:21 z63UYf1e0.net
ウクライナ軍がある地域を奪還というのは、ロシア軍が移動して空になった所に入ってるだけだよな。

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:28 rr4VCOYW0.net
日本「やばっ・・・ロシアに思いっきり喧嘩売っちゃったよ・・・話違うじゃんこれ・・・」
ロシア「お前はもう完全に敵だからな」
日本「怒ってる・・・怒ってるよ・・・やばっ・・・どうする俺・・・」

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:29 2afFqpOk0.net
>>531
制裁は失敗してるとは表明してないよ
ロシアのガスや石油はどんどん買い手が付かなくなってる

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:41 ke6OV2JW0.net
>>524
そう、薬品も足りなくなる
米軍が居てくれて初めて成り立つもの
お陰様

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:41 oi0KrofM0.net
>>497
逃げるやつが気に食わないんじゃないか?しらんけど

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:57 XRzhWL8/0.net
>>459
ご覧ください

これがGHQ教育に洗脳された日本人の姿です

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:45:59 L9sT3StF0.net
>>436
1周間くらい様子見の感覚でしょう
日本人は別にパニックにならない
東部へ反撃開始が6月予定なので
そのとおりになるんか注目するところ
制圧されたとかそんなに重要ではない

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:30 a6P1FvZ70.net
>>533
想定よりロシアが弱いのは確かだが、それでも軍事的にはロシア優位は動かん
今東部で包囲されてる軍が壊滅したらまとまった戦力を持つ正規軍がほとんどいなくなるから本当にまずい

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:31 WfbG5+dw0.net
信じられん光景。Severodonetsk(ルガンスク)郊外が解放されたが、敵が潜んでないかモッピングしたら、民家の庭と、地下壕に通じるドアに針金と地雷が各戸仕込まれてた。解放軍が1つ1つ解除して、住民を救助。

不思議な国の政府軍とナ〇連隊。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:35 Y7oBbn4u0.net
>>553
いや
ロシアは既に日本領土を侵略してんだが
怒る以前の問題

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:40 n0p03ka70.net
>>536
そうだね
もし日本を切り捨てるとアメリカの信用がなくなりユーラシア大陸の経済からなにから全ての事象からアメリカが追い出される
その意味では今のところ万に一つを気にすることもない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:45 MqWt7G4p0.net
大体米軍が訓練したウクライナが負けたんだから米軍も自衛隊もクソ雑魚に決まってんだよなあ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:49 sh2G6DbK0.net
>>532
どうもしねーよw
普通に今まで通り付き合う可能性もある・・・

そもそもG7としての行動をしてるだけだから
個人的にはどちらも、ウクライナ、露助両国ともね
終わりだと思ってるけどもw・・・G7としての行動をするだけ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:53 hoxQGJya0.net
>>447

NATOでは早期警戒管制機のAWACSを6機体制で飛ばしています!

…飛ばしているだけなんですけどね…

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:55 jR7ZNsgE0.net
>>518
韓国なんて何度も裏切ってるがアメリカと大の仲良しじゃん

何で韓国は良くて日本だけ強くなったらダメなの?

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:46:59 M1su6mP20.net
ウクライナが勝つとか言ってたやつ心療内科へ行けよwww

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:00 W4MUg4pW0.net
>>545 あれ?日本もまだ買ってるよね

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:01 u+zjYtlR0.net
>>534
ゴミみたいな半導体搭載してるミサイル使ってるのに?w
全ステータスをウクライナとの戦争に回すのだからずっとマイナス成長だろw

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:02 J10+8dtB0.net
>>547
メディアより自分の妄想www
頭おかしい人の特徴やね

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:04 /Tvn5WBx0.net
世界平和のためには、この戦争は長引けば長引くほどよい。

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:15 2afFqpOk0.net
>>549

日米安保は日米同盟だよ

お前は少しは日本語を勉強した方がいい

恥かくぞ

>>551
上陸しないのにそれやってどうするの?
当然モスクワも報復されるんだぜ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:28 IRW9puwB0.net
自民党「国のために戦え」
お前ら「嫌です」

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:31 Nj/9Jcqd0.net
>>505 強さは、長期的に見れば科学技術力と経済力で決まる部分が圧倒的に大きいけど、日本は将来的な展望は極めて厳しいのでは。科学技術力でももう中国に負ける分野がどんどん増えてるのに、物理とか数学とかまともに勉強してる高校生の割合自体がかなり低いんだから、これから差は開いていく一方だと思う。

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:35 GRmzv9Lc0.net
>>502
ウクライナと日本メディアがさかんに宣伝してたハリコフ周辺の奪還
あそこ、先月初めにロシア側が戦術大隊5程度しか配置してなかったのがわかってたんだよね
ウクライナに投入されたロシアの大隊数は現在90程度だけど、ハリコフ周辺て最初からロシアがやる気がなかったわけでさ
おおかたハリコフにウクライナ軍を釘づけにするために配置されてたんだろうけど

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:38 ISSYndtr0.net
>>1
ゼレンスキー何のためにやってる?
虫唾が走るわこいつ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:42 IeoczAfj0.net
>>547
1週間で勝利予定だった原稿ロシアメディアがお漏らししたじゃん

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:45 MHH1wTWW0.net
>>484
西側のプロパガンダだろ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:45 WfbG5+dw0.net
ウクライナ軍ってここまで下劣なんだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:51 dTn6ONWK0.net
もうウク信
擁護は諦めろ
バカでも限界が来たって解ってる
ww

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:53 okFpq7SG0.net
ウクライナ全土をロシア化するまで終わらないだろうな

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:56 PXo9MM/50.net
>>532
ウクライナ敗けたら中国が台湾沖縄奪ってロシアが北海道奪うだけの話よ

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:47:59 Y7oBbn4u0.net
>>566
韓国は強くないからでは?
日本が韓国レベルの国ならアメリカも日本に興味はない

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:08 wepPIPMw0.net
 




>>553

だから、いまのアメリカが、他国を助けはしない、
あれほど言っているのに。

アメリカの言いなりの岸田にやらせてるのは、どうして。




 

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:36 J10+8dtB0.net
>>548
そりゃ逃げられるロシア人いるだろうけど、結構ロシア人死ぬよ?
クソ雑魚だって判明してるしロシア軍

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:37 IRW9puwB0.net
>>545
EUもこっそりルーブル口座作って買ってるんだ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:42 Y7oBbn4u0.net
>>568
日本はロシア制裁のリーダーだが
情報アップデートしろよw

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:51 Qrhvpzji0.net
沖縄の知事の祟りか!
デニー辞めろ。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:48:55 B3YfP6qV0.net
>>570
意味不明すぎw
妄想はいいから病院いけよw

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:04 VzhTEuxx0.net
>>119
アメリカ含む西側を的に回したら
日本は終わっていたから
利益はあったね

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:07 hC4RVdHy0.net
>>551
まったくそのとおりだが
普通は攻撃してから上陸する
強襲揚陸艦とかがナゼあるか考えてみれ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:27 8vSis61q0.net
>>531
ココでもルーブル暴落ザマァw
ロシアオワタwが湧いてたね。
ドルが絶対と思ってるアホどもがw
所詮紙切れってのをわかってない。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:28 M1su6mP20.net
ウクライナ軍は白木みのるを投入。子供じゃないよ白木みのるだよw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:31 hoxQGJya0.net
>>464

サウジの皇太子を大事にしなかったからねぇ…

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:43 8HwOSI2P0.net
>>550
当初はナチスはユダヤ人がドイツから出てくれればいいと考えていたからユダヤ人シオニストと利害が一致していた

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:49 okFpq7SG0.net
>>560
ウクライナ住民をロシア軍が助けているという不思議な光景だね

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:49:49 a6P1FvZ70.net
>>546
中国が台湾に対して武力併合なんてやるわけがない
アメリカの思う壺だろ
終始政治と経済で取り込む方向だ

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:01 8jffgTCK0.net
自称リアリストは五毛でなければ神経症か糖質だろう


長距離ミサイルの撃ち合いでなければ日露戦争は再び海戦しだいとなる
海戦で間違いなく海上自衛隊はロシア極東艦隊を壊滅させることができるのでそこで終戦


ロシア空軍はウクライナ空軍さえ壊滅できていない
黒海艦隊の旗艦は轟沈
海戦や空戦は先端技術の戦いとなるのでロシアは弱い

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:03 2E/Rlh6c0.net
資源があるっつっても 開発や維持に西側の技術、部品がなければ無理
乗用車もまともに作れなくなっているのに兵器も作れなくなる
どんどん遅れていく
地方なんて道路が舗装もされておらず 掘っ建て小屋に住んでるんだぞ

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:12 wepPIPMw0.net
 




つぎは、痴呆症老人のバイデン爺さんの一言で、
日本侵略の大号令だ。

アメリカ兵がかわいそうという表情で、
バイデン大統領『アメリカ軍は日本を武力防衛しない。』




 

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:15 hoxQGJya0.net
>>471

小麦畑で地雷を踏んで

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:19 n0p03ka70.net
>>566
真っ赤っ赤なあのあたりに一応でも西側のリードに引っ張られる国がある意味は大きい
なにより中国北朝鮮にとっては真っ先に殴りたい位置にいるから盾として最適
あらかじめ西側からの輸入がなければ死ぬ国にしてしまってるしな

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:20 2afFqpOk0.net
>>584

「アメリカは他国を助けない、ソースは俺の脳内(キリッ!」

先日バイデンが中国が台湾侵攻したら軍事介入すると言ったの忘れたか?w

たまにはニュース見ろよw

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:27 WfbG5+dw0.net
ルガンスクKamyshevakha近くで捕まった兵士達。
指揮官は既に逃げ、露兵と2分話して全員投降することに。
「駅で警察に止められ、召集状を渡された。従わなければ命ないか、終身刑、と脅された」
「研修4日間。2回射撃訓練やっただけ」(即、ドンバス最前線)
URLリンク(twitter.com)

ゼレンスキー氏、男性の出国求める請願書に「故郷守ろうとしてない」
URLリンク(www.asahi.com)

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナからの男性の出国を認めることを求める請願書について、反対する姿勢を示した。ニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」が22日、伝えた。

署名者の多くは、生まれ故郷を守ろうとしていない」と不快感を示したという。
(deleted an unsolicited ad)

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:33 Y7oBbn4u0.net
>>592
でも半導体とかの日本が持ってる技術は
もうロシアには行かんだろ
中国ですらロシア支援に消極的

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:34 oi0KrofM0.net
>>587
リーダーじゃないから
アメリカに追従してたら
いつの間にか矢面に立たされただけだから
リーダーはアメリカだからふざくんなぶっころがすぞ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:50:35 J10+8dtB0.net
>>559
3日の予測が数ヶ月
そして更に長期化って言われてるからな

想像を絶する弱さだったってことだよ?ロシア軍は

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:06 oLEu+Qtz0.net
>>480
身分を隠した軍人が義勇兵で沢山入ってるって言ってたのになあ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:11 W4MUg4pW0.net
>>587 ならサハリン2も破棄でいいわな
で、もう禁輸してんの?

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:15 okFpq7SG0.net
>>551
戦争の終結ってのは、最終的に兵隊が首都を陸上制圧してから完了する

コレは今の時代でも同じ 上陸無しで占領した戦争なんてのは無い

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:18 fgArS76m0.net
95%も占領されたら尾張屋ね

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:21 i9NBWxL20.net
>>604
ウクライナ軍が民間人(避難しようした人)をリンチしてる動画
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:25 8jffgTCK0.net
海戦でロシア極東艦隊が全滅したらロシアはどうやって日本に上陸するのか教えてもらいたいものだ

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:34 vuLLxpGZ0.net
>>562
アメリカにとってヨーロッパははるかに日本より重要だが
ヨーロッパがロシアに侵略されてるわけだろ
トランプなんてクリミア併合も許す方針だし
バイデンはウクライナをロシア経済をすり減らすための道具としか思ってないし
なぜ日本だけ特別扱いしてもらえると思ってるのか

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:43 J10+8dtB0.net
>>589
それはメディアより根拠も何もない己の妄想を信じちゃうキミが行くべきでは?
割とガチでお薬飲んだほうがエエと思う

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:45 6K/P9CuY0.net
こういうスレでよくいい気になって得意げに各国の兵器画像を貼りまくる奴らがいるけど
どうせ黒光りする砲身にエレクトさせてるようなキモブサ変態男で
実際に戦場に放り込まれたら一目散に穴掘って隠れるんだろうなあ
なんか微笑ましいなあwwww

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:51:56 Y7oBbn4u0.net
>>609
サハリン2ってロシアが日本から騙し取ったやつだろ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:27 Vb8XFvT50.net
>>607
3日の予測?
その予測は誰が出したの?
ロシア側?
ソースは?

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:40 P2P5437E0.net
ロシアは、1週間後にキエフを核を落とすと予告してから落とせばいいよ。それで戦争は終わる。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:42 hC4RVdHy0.net
>>545
小さい国なら買うし
現に買ってたわけで 
米国だって取引企業のことがあるから 制裁緩和したぐらいなのに…

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:45 hoxQGJya0.net
>>482

アメリカやロシアの実弾訓練で使う弾数と、日本自衛隊が実弾射撃で使える
弾数調べたら悲しくなるぞ?日本の警察もな…

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:53 M1su6mP20.net
>>603
ばーかボケ老人が行ったことを真に受けるな国防総省はすぐに否定したぞwww

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:52:53 W4MUg4pW0.net
>>617 質問に答えてねーなーw

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:01 EXXiCUDS0.net
本気でウクライナを助ける気があるんだったら、戦力の逐次投入はやめて、一気にたたける武力をウクライナに差し出すべき。

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:07 ISSYndtr0.net
>>19
特に基軸通貨のドルが揺らいでるのが痛快w

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:09 okFpq7SG0.net
ウクライナ住民の殆どがロシア軍の救助を求めているという不思議な状況だな

政府軍とナチ連隊は、住民を虐殺していっている

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:11 J10+8dtB0.net
>>618
ニュースも見てない人で草生える
人と会話する前提条件の知識すらないよ、この人w

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:16 xVvS/7w80.net
ガハハハ
ロシア勝ったな
反日ウクライナ君さようなら
笑い放題

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:18 npYV6xjG0.net
>>124
え、勝ちそうやん

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:34 fmef42q40.net
ウクライナってアジア人差別が酷い国だぞ。

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:37 Y7oBbn4u0.net
>>623
そんなことも知らんのかw
情報アップデートしろよw

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:40 a6P1FvZ70.net
>>607
弱かったけどそれでもウクライナよりは残念ながら強い

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:41 B3YfP6qV0.net
>>615
ネトウヨ並みの知恵遅れでワロタ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:45 2E/Rlh6c0.net
ロシアのドローンのカメラは日本のキャノンのカメラを丸ごと載せている
そういうものも容易くはロシアに渡らなくなる
かといって同じ精度のものを開発する技術はロシアにはない
万事がそれ

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:53 2afFqpOk0.net
>>622

国防総省が否定したってソースは?

またお得意の妄想?

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:53:55 oi0KrofM0.net
>>608
ウクライナが外国人義勇兵を最前線に起きっぱにして使い捨てにしてたから
もう志願する外国人は居ないだろうな
ちゃんと撤退させてれば良かったのにな
カナダの伝説的スナイパーも愚痴言いながら帰ってきてたし

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:01 xvC9JL0L0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:06 okFpq7SG0.net
>>624
ロシアに接収されたら困るから渡せない
NATOも軍用機を用意していたけど、結局渡さなかった
提供したのはあくまで陸地戦用だからな

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:08 MHH1wTWW0.net
>>515
原発攻撃すれば上陸する必要もないんじゃないの?
奪い取る資源もないし。

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:14 L5Ke+OXc0.net
反攻開始までは消耗を抑えるのが優先で拠点防衛よりも焦土作戦内陸撤退だと思うんだけどなにをやってんだ?

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:17 WiCT5PjR0.net
95%一気に取られたおしまいだ~、ってことではないよ
ルガンスクは侵攻前に50%が親ロシア派武装勢力の支配地域だった
侵攻後にあっさり90%をロシア軍が支配する

なので非常にゆっくり
来月以降の削り合いがどうなるかよ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:20 Y7oBbn4u0.net
>>632
レンドリースで戦いはこれから

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:21 rsMmP7Rm0.net
>>634
そんなん秋葉原で買えよ

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:25 M1su6mP20.net
>>621
ロスで拳銃撃っていたらコーディネーターにあなたは日本の警察の一年分を撃ったよといわれた。
はじまってすぐにw

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:27 wepPIPMw0.net
 




>>603

だから、バイデンはアメリカ国内では
痴呆症老人となってると、俺が言っているだろ。

バイデンは、半分自覚しながら、
適当にしゃべっているだけ。

アメリカ国内で、報道官その他、マスコミ、ワシントンが
バイデンの日本での発言を打ち消している。




 

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:40 fmef42q40.net
ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる ウクライナ側が分析
2022年3月25日(金)16時19分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:45 n0p03ka70.net
>>614
アメリカの国防費があれよりさらに膨れ上がるのを日本ただ一国飼い慣らしてれば抑え込めるからだよ
米国内の世論的にもかかる金的にも日本の首輪のメンテしてるだけのほうが安くつく
特別なんてことはない崩れたときの面倒くささに差があるだけ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:47 GoED58sB0.net
>>60
日本に選択権など始めからないわ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:53 okFpq7SG0.net
>>636
>カナダの伝説的スナイパーも愚痴言いながら帰ってきてたし
そのソースドコよ?

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:54:55 mMnG1dF00.net
>>628
ロシイヌめ

ほーらご主人のプー様だよー
足でも舐めてあげなさい
事大主義の犬

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:55:14 2afFqpOk0.net
>>639
上陸しなければ日本は降伏しないんだけど
原発攻撃したらロシアも報復されるだけ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:55:23 J10+8dtB0.net
>>633
根拠なくメディアよりも己の妄想を信じちゃう人は
やっぱ何の根拠もなしに口撃するだけしかできんねw
このチンパンジーみたいな知性はもう喜劇というより悲劇

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:55:28 M1su6mP20.net
神風ドローンもすぐに捕獲されているw

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:55:46 hoxQGJya0.net
自分の生活圏での実感だけど、あちこちでみかけた「ウクライナを支援しよう!」
キャンペーン終わった感が凄いな。

鬼滅キャンペーンの方が長かったわ…

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:55:50 8HwOSI2P0.net
>>626
現実のブチャ

キーウ近郊ブチャのマンションに住むヴォラディミール・コルニエンコさん(58)もその1人だ。3月中旬、彼の住むマンションはロシア軍に占拠された。妻(44)や3人の子供は避難できたが、自身はタイミングを失い、他の住民たちと一緒にマンションに閉じ込められた。

住民の1人が、ロシア語話者の多いドンバス地方の出身で、ロシア軍と話をつけてくれた。このため、直接的に危害を加えられることはなかったが、交戦の影響でマンションは砲撃を受けて一部が損壊し、その衝撃で多くの窓ガラスが割れた。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:02 okFpq7SG0.net
>>641
ロシア軍は、ウクライナ住民を助けるために戦争をやっているという不思議な状況
今まで動画であがっている住民を助けているのはロシアの兵隊だからな

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:10 GRmzv9Lc0.net
>>630
そう
ロシアが敵視してるネオナチって要は白人至上主義の排外主義者のこと
こいつらは肌の色が白くないだけで全員殺してもいいと本気で思ってるわけで当然日本人も差別の対象
逆に少なくともロシア人はアジア人だからといってそんなことは思ってないし、日本からすればウクライナのが敵だろうって話

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:11 B3YfP6qV0.net
>>652

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:18 wepPIPMw0.net
 




バイデンは、米国へ帰ってから、反日の韓国BTSと面談している。

これは、日本の国連常任理事国入りを支援も、虚妄な言動の
ひとつだったになるよ。




 

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:23 Y7oBbn4u0.net
>>651
日本には報復する核がない

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:28 2afFqpOk0.net
>>645

だからさっさとバイデンの発言を打ち消してるってソース持ってこいよw

もしかしてお前が痴呆か?w

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:36 IRW9puwB0.net
>>646
これもう何回目だよw

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:36 hC4RVdHy0.net
個人的にやっていた投資家などは 商売ジャマされるから 関係所を訴えたりすることもあるんじゃないのか?

それは さすがにしないかw

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:50 oB6XIiS+0.net
>>60
旧ソ連2国の軍事力がガッツリ削られてるのに、どこが意味ない?

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:54 oi0KrofM0.net
>>649
ソースを探してきたけど
お前の聞き方が気に食わないから
ちゃんとお願いするのを待っている

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:56:55 4o6J7kyc0.net
ウクライナ側の大本営発表がいろいろ無理が出てきて
戦争自体の報道が少なくなって来てるのほんと滑稽だわなw

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:03 2afFqpOk0.net
>>660
核の傘って知ってるか?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:08 hoxQGJya0.net
>>621

俺はハワイで、レジャーでなインストラクターが全弾火薬は減らしてるって教えてくれた…

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:08 mbQ7VaXR0.net
>>3
俺はこうなると分かってたからロシアを敵に回すなとあれだけ言ったのに

【ロシア中国には逆らうな】

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:10 x3Ur9PUk0.net
>>3
ロシアが負けるとは誰も思ってない
1年ぐらい継続して双方満身創痍になったあとWW3で決着をつける

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:16 a6P1FvZ70.net
>>614
覇権を争う中国を牽制するのに絶対必要な前線策源地である日本に比べたら
終わったロシアに侵略されてる同盟国でもないウクライナなんてアメリカ的にははっきり言えばどうでもいい
敵の敵だから今回支援してるだけの関係

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:42 Y7oBbn4u0.net
>>659
今回は日本より韓国の方が圧倒的に会談時間が長かったらしい
このケースは初めて

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:57:52 /9S4R5UJ0.net
ウクライナ国防部は22日(現地時間)、公式フェイスブックにおいて「情報によると、ウクライナで作戦中のロシア占領軍の弾薬、食料備蓄量は3日間使用できる分量未満」しかないと明らかにした。


ウクライナ側の「明らかにした」とか「明らかになった」という話の99%は嘘。

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:09 8csUmDFZ0.net
>>3
どーせルガンスク止まりだろうよ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:10 uJj/TSmo0.net
ゼレンスキーをロシアに突き出して終わらせるの方が手っ取り早そうだな
ロシアとの交渉は他の人がやればいいしさ
欧米から賄賂貰ってた奴等を全てロシアに献上して停戦協定結べばこの戦終わる
ゼレンスキー以下、欧米のポチを戦争犯罪人として差し出せば終わるもんな

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:11 Vb8XFvT50.net
>>652
そんな糞つまらねぇレスしてないで早くソースは?
はよ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:15 jq36uoyv0.net
>>666
マスコミもゼレンスキを見放したんだろうね

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:30 J10+8dtB0.net
>>658
もう本当に悔しそうw
妄想だけで生きて来てどんな気持ち?
メディアとか見てると自分の主張と違うって毎回思ってる?
精神状態を知りたいww

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:30 RN3/PD6d0.net
>>657
アジア系やイスラム系を優先的に前線送りにして殺してるくせによく言うわw
いつまでたっても土人みたいな暮らししかさせないよね ロシアって

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:33 MHH1wTWW0.net
>>542
米軍無力化には日本を焼け野原にするだけでいいってこと?
やばいじゃん。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:38 Y7oBbn4u0.net
>>667
傘は雨を防ぐだけで報復には使えない

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:40 fSD+xGfR0.net
ウクライナ軍はアメリカのM777で無双してるんだが? 怖いかプーアノン!

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:42 hC4RVdHy0.net
>>99
シナポチ アメポチ カンポチ NATOポチよりかはマシだろ?(笑)

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:58:43 JMT4I2IC0.net
>>127
なんーだ結局単なる地上げか
そらダメ出しも食らうわ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:08 a4IoPGtw0.net
>>164
ドンバスクリミアはこれからロシアが守る側になるからウクライナの攻勢は絶望的だな

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:10 M1su6mP20.net
>>635
知恵遅れ。ニュースぐらい見ろよw精神病院の個室か?w
URLリンク(www.asahi.com)

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:18 2W6ZvOl10.net
武力制圧されて領土分割されるのか
プーチンの思い通りになったな

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:20 juRNGolp0.net
>>656
そういえばウクライナ軍が炊き出しやってる映像よりロシア軍がやってる映像の方が圧倒的に多いよな
それをなんでウクライナ押しのマスコミが繰り返し放送したのかも謎

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:22 7rX7aIlC0.net
>>671
アメリカは核戦争のリスクは犯さないよ
台湾有事でも、ひたすら後方支援に徹するだろう

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:23 2afFqpOk0.net
>>681
バカだろお前
核の傘は報復の意味だぞ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:24 zgXNPhAh0.net
>>665
ソースなくてガクブルw

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:31 zyv/B2BM0.net
ウクライナのマイダンでの通常の日(古いビデオ)は、10年近くの間、子供たちがウクライナのナチズムに洗脳されてきました🇺🇦
しかし、誰もそれについて話しません。
URLリンク(twitter.com)

今ウクライナで流れてる政府広報
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:33 mbQ7VaXR0.net
>>666
俺は最初からロシアを応援してたから愉快愉快

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:39 JYTJNE1z0.net
>>576
アメリカユダヤ系軍産複合体から数千万ドルいや
数億ドルの金が振り込まれてるからだろ
しかもいざッて時は亡命させてやると命の保証付きでww

そりゃ誰でもヤるだろ
ウクライナじゃ絶対稼げ無い金を貰い
命の保証まで付いている

ウクライナ人の命?ウクライナの滅亡?
そんなのゼレンスキーの知った事じゃ無い
奴は自分だけ荒稼ぎできればウクライナなんてどーでも良いのよ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 05:59:51 oi0KrofM0.net
>>691
情弱乙

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:09 mMnG1dF00.net
例えロシア人がいい人でも
ロシポチの運命は変わらない
まともなロシア人ならロシポチなど相手にしない
ご主人様に嫌われるロシポチ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:14 vuLLxpGZ0.net
>>603
口約束でウクライナ守るっていうのはブダペスト覚書の時も言ってたが反故にされた
それにバイデンの次の大統領が孤立主義的な人になる可能性もある
バイデンの次の大統領がバイデン路線継承したとしてもその次が孤立主義的な人になる可能性もある
いつかそういう大統領が出てくるタイミングを中国はじっと待つんじゃないか
中国は辛抱強く「100年マラソン」計画でアメリカを追い越そうとしてるらしいし

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:17 J10+8dtB0.net
>>676
ソース攻撃www
己の知識のなさを他人にカバーしてもらおうとするなよ
試しに外出て誰かに聞いて見ろよ
笑われるから

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:32 a6P1FvZ70.net
>>642
昔の戦争ならともかく、現代の戦争においてはあまり意味がないな
少なくとも現在の戦況を覆せるだけの変化はないと思われる

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:35 x3Ur9PUk0.net
>>671
露払いみたいなもんだな
ある程度戦力を削ってくれれば御の字

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:45 KQ2gzP+V0.net
嘘つきテレビ君

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:47 mMnG1dF00.net
>>693
ロシアの犬
こしぬけめ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:56 HqzL7qSy0.net
いけいけロシア

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:00:57 Blmz2hEt0.net
>>666
軍事作戦始まった当初からロシアが既に勝ってると書き続けて来たよ。
書き込みの変遷をずっと見てるけど、 
工作員以外はだいぶ西側の嘘が分かってきてるね。

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:04 oKJ2YMjI0.net
>>28
もちろんそうだよ。大本営発表も飽きたでしょ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:09 B3YfP6qV0.net
>>678

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:11 h+7bgJaT0.net
取られたところを取り返すのは数倍の損失が出るな
もうウクライナは風前の灯

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:21 mMnG1dF00.net
>>703
ロシアのチワワめ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:27 RN3/PD6d0.net
日本も親ロシア派パージしっかりやらないと駄目だよ
いつ暴れ出すかわからない危険な奴ら
まあ日本ではごく少数派だから、何かあったらすぐ殲滅できるけどねw

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:29 7rX7aIlC0.net
>>687
ドンバス地方とクリミア半島の正式な割譲を持って停戦だと思う
もちろんロシアに対する経済制裁も解除 

事実上のロシア勝利で終わるよ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:33 GRmzv9Lc0.net
>>679
まあそれでも旧ソ連の中ではウクライナより圧倒的にマシな暮らしなのは間違いない
ロシアの一人当たりGDPはウクライナの2.5倍だからなぁ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:34 puNdjG2X0.net
>>512
同感
結局戦前も大本営信じて日本は勝てると思ってたバカ多かったんだろうな
頭上をB29が飛んでても東京大空襲があってもお花畑で勝てると大本営を信じてたアホが多かったのだろう

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:40 Y7oBbn4u0.net
>>690
それはない
アメリカがロシアに核攻撃されるの前提で日本のために核報復をすると本気で思ってんの?
核の傘はあくまで雨を防ぐだけ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:01:50 pDq/ysqr0.net
ウクライナ勝ってるんじゃなかったのかよ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:00 hC4RVdHy0.net
>>680
日本を焼け野原にしたって 米軍は平気のパッチだよ?
痛くも痒くもない

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:13 jgj1SDCJ0.net
楽観報道真に受けてそれと矛盾する事実を見てもフェイクだと決めつけて信じない奴は多いんだな
自分が信じてる方がフェイクの可能性は考えない
戦争中は双方フェイクだらけだということがわかってない
先が思いやられる

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:13 2afFqpOk0.net
>>686

思があると述べたことについて、オースティン米国防長官は同日、「(バイデン)大統領は、政策は変わっていないという事実を明確にしていたと思う」と述べ、米国の政策の変更にはあたらないと説明した。


肯定してるじゃねーかwwwww

そんなバカだからロシアは知恵遅れとヘタレしかいないと笑われるんだぜwwwww

お前みたいなバカ初めて見たわwwww

マジでしんだ方がいいぞお前wwwwww

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:16 oi0KrofM0.net
>>699
普通に考えて逆だろ?
古代の戦争ほど武器の重要性が低く頭数の重要性が高いだろ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:47 fSD+xGfR0.net
>>714
連戦連勝だ ロシア軍は明日にもいなくなる

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:49 8vSis61q0.net
>>599
長期戦になれば資源の差が出てくる
ソレは太平洋戦争でさえ想定されていた

ウクライナの上でしか戦争しないから
ロシアでコピーや開発もしていくんじゃねーの
ロシアは特許とか国内で無視していいって初期に宣言してたよね。
プーチンは冷静だし先を見てると思う。

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:51 7rX7aIlC0.net
>>700
停戦したら、またロシアは復活するよ
停戦で経済制裁も解除されるし

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:59 oKJ2YMjI0.net
>>33
あははw当初から分かりきってる流れなのに
ウクライナが勝つとでも思ってたのか・・

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:02:59 M1su6mP20.net
>>679
貿易黒字のおかげで年金アップになったんだが?

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:02 Y7oBbn4u0.net
>>714
10年後20年後にはおそらくウクライナが勝ってる
この戦争は100年戦争になると言われてる

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:04 Vb8XFvT50.net
>>698
うわ
ソースも提示しないで逃げかよ

よわ〜……

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:07 J10+8dtB0.net
>>706
もう何も言えずレスをつけるだけw
面白いだけなのに

頑張れーチンパンジー

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:08 5KPC+Pnp0.net
>>688
ウクライナが一度でもやれば西側マスゴミは一斉に飛びつくはずだが
ホントに一度も民間人支援はしてないのだろう(笑)
西側からの支援物資が翌日にはスーパーに並ぶ国だからな仕方ない(笑)

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:10 puNdjG2X0.net
>>710
そしてドルの終わりだろうな
ドル決済しなくてもいい社会は実現する

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:19 xt1qrU7F0.net
>>566
トランプ大統領が韓国を訪問した際には、
非常に失礼な、挑発めいた事を文政権はやっているのだけど、
許される自信があってやってるのだろうな

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:23 rr4VCOYW0.net
日本「やばっ・・・どうなってんのこれ・・・ロシアを思いっきり煽っちゃったんだが俺・・・」

ロシア「お前これからどうなるか分かってんだろうな?」

日本「やっば・・・」

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:03:50 a6P1FvZ70.net
>>697
ブダペスト覚書の安全保障はそもそもそういう意味じゃないし、ただの覚書と軍事同盟を同一視する意味もわからん
それにいくら孤立主義的な大統領でも、自国の権益は守らなきゃアメリカという国自体守れん
自国の領土だけ守っていても意味がないのは誰でもわかる

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:00 juRNGolp0.net
カナダ人の最強スナイパーワリの話は検索すると普通に出てくるぞ
意気揚々とウクライナ入りしたけどなぜか自分の死亡説を流してすごすご逃げた
2発しか撃てなかったんだと

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:04 vCqrFYOR0.net
これからの西側などは、
これまでもロシアに対する警戒はあったと思うが、
今回の件で、かかわりかたを考え、変えることになり、
さまざまな分野で脱ロシアで進むと思う
そうなるとロシアのさまざまな分野での
発展は停滞していくんじゃないかな

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:13 2afFqpOk0.net
>>713
お前は核の傘の意味を全然理解してない
もう少し調べた方がいいよ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:13 xvC9JL0L0.net
>>703
URLリンク(youtu.be)

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:17 /uIwBAx40.net
>>1
見てきたんか

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:43 DFBCwJqa0.net
瓦礫の山占領させとけば維持費もかかるしな
ロシアは毎日弱体化

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:44 Z+jipxVt0.net
2州は確かにウクライナ領だけど、
中央にとっては元々うっとうしい親ロ派地域なので
切り離しても良いのでは…
反転攻勢で浄化できれば良いけどね

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:47 tAYziZrC0.net
>>722
ロシアザコー

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:48 fgArS76m0.net
バイデンが韓国に先に行ったのは半導体狙いで真っ先に狙われそうだからかね
北にやらせるかもしれんな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:51 +Op7bm8p0.net
>>710
ないない
そんな甘っちょろい希望的観測は早めに棄てたほうがいいよ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:57 J10+8dtB0.net
>>725
普通の人は知ってるんだよw
超絶キミがバカなだけなの
なのにソース出せってww

グーグル検索も出来ないのによく5ch出来るなw

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:57 fSD+xGfR0.net
NHKによるとウクライナの精鋭アゾフ連隊が
ロシアをボコボコにするから待ってろ!

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:04:58 B3YfP6qV0.net
>>726

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:01 2E/Rlh6c0.net
>>665
ワリは戦争について厳しい現実を書いているだけ
その後の日記でも
ウクライナを批判しているわけではないと書いているし
ロシアに批判的
URLリンク(torcheepee.com)

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:06 hoxQGJya0.net
ロシア兵が北海道に攻めてきたら「ハラショーレーニン!ハラショースターリン!
ハラショープーチン!」は言っとけ。

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:07 rsMmP7Rm0.net
>>732
そもそもどの戦争で活躍した人だったのこの人

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:11 vuLLxpGZ0.net
>>671
GDP世界2位の中国と世界3位の日本が戦争で潰しあってくれるのがアメリカにとっては1番いいだろうね
世界一のポジションは安泰になる

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:14 RN3/PD6d0.net
>>711
ロシアは格差社会が酷いからね
アジア系少数民族とか仕事すらないから狩猟やってほんまもんの自給自足の生活して暮らしてる
だからウクライナに来て人々が良い暮らししてるから嫉妬のあまり逆上して虐殺しまくって
電化製品盗みまくってたの知らんの?

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:05:28 8csUmDFZ0.net
>>693
ニタニタ笑いながらイキってる暇があったらお仲間が沢山いるロシアに行ったら幸せそうだね君

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:03 oKJ2YMjI0.net
>>57
分かりやすくて面白いw

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:07 MHH1wTWW0.net
>>572
日本には奪い取る資源がないじゃん

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:17 agpAsY+t0.net
>>411
レスすんなよハゲ

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:18 fV5/M76l0.net
>>467
なってから言ってくれや
露助なんかどうでもいいがグロ-バリストや正義マンのアホにもうんざり

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:21 Y7oBbn4u0.net
>>734
無理
アメリカがロシアに報復核をすればロシアがアメリカを核攻撃する
日本のためにそんなことをするアホな国は無い

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:35 hoxQGJya0.net
>>694

軍産複合体に金持ちが一気に株を買いまくってバク上がり。

次はサル天然痘ワクチンに投資。

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:37 tAYziZrC0.net
>>738
親ロ派なんて残ってないよ
皆ロシア大嫌いになってるよ

理由は、親ロ派の全員を徴兵して最前線に送り込み、4割が死んだからだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:41 Z+jipxVt0.net
>>752
軍事基地としての価値だけはあるみたいだよ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:52 2afFqpOk0.net
>>752
ロシアは北海道は自分の領土と言ってるしな

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:57 Vb8XFvT50.net
>>742
このスレの記事を読んでロシア側が劣勢に感じてるお前の知能指数と精神状態が心配だわあ……

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:06:58 W2Nm+mwP0.net
ロシアが速度を捨てて、戦線張って縦深攻撃する形になったら
火力投射量が段違いな分、ウクライナが負けていくことになる

まぁ、戦闘は1年以上続くことになるだろうが

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:01 oKJ2YMjI0.net
>>65
キエフはロシアが取る気無かった
包囲を解いたらのを取り戻したと報道してるだけ

騙されんなよw

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:06 BvGMuJN00.net
ロシア軍TOS-1ブラチーノ火炎放射ミサイルで味方を攻撃し戦車を燃やす

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:23 a6P1FvZ70.net
>>718
そうではない
大昔のレンドリースの時代と違って本当の最新兵器は渡せないからあまり意味がない
戦闘機も弾道ミサイルも管制システムも渡せるわけがない
せいぜい細々とした消耗品の武器弾薬くらいだろう
それでは戦況を覆せる程の加勢にはなり得ない

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:34 7rX7aIlC0.net
>>748
日本と中国が代理戦争で潰し合ってくれるのがアメリカにとったら1番都合が良いからな
アメリカの下僕の安倍や高市が改憲に動いてる1番の理由でもある

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:35 GRmzv9Lc0.net
>>733
そんな単純な話じゃないんだよな
アメリカは長期的な戦略として、潜在覇権国家である中国に対抗するために
ロシアを引きはがして味方につけなければいけなかったんだわ
対ロシアで団結すればするほどロシアが中国に接近して中国の包囲ができなくなる
ロシアは資源があるからなぁ
結局どこかでロシアを懐柔する必要があるて話よ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:55 2afFqpOk0.net
>>755

それはお前の妄想な

アメリカは同盟国が核攻撃を受けたら自国の核攻撃とみなし核報復すると明言しているのにそんな所(日本)に核攻撃を仕掛ける国は次はアメリカが核攻撃されると思うのは当然

だから確実に核報復するよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:56 1nNcHIjC0.net
世界史を勉強していた人は、ロシア勝利を確信していた
すぐさまロシア派になった
やはり世界史は重要

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:07:57 KQ2gzP+V0.net
メディア自体が陰謀そのもの

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:00 Blmz2hEt0.net
世界世論の空気が変わったのは、
アゾフがアゾフスターリ製鉄所で人間の盾もヤッてたのがバレた時。
ここであれ?ウクライナなんかおかしいぞとなった。
人間の盾剥がされて、マリウポリが完全に落ちた時に、ウクライナを捨てる思いが全世界に広がった。

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:14 Y7oBbn4u0.net
>>754
まあ今でもロシアはGDPで韓国以下の国なんだけどな
ロシアは韓国より遥かに人口が多いのに
次の目標は北朝鮮になるよ、マジで

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:20 8vSis61q0.net
>>726
アンカーなw

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:20 hoxQGJya0.net
イーロン・マスクはtwitter買収したのか?妨害に合ってるときいたが

アマゾンのジェフ・ベゾスやビル・ゲイツに。

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:37 2APcVGnp0.net
壮絶なプロレスに見えてきた

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:41 8HwOSI2P0.net
>>757
マリウポリでロシア軍がウクライナ派とロシア派住民をチェックしてたという報道があったが?

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:42 LrM+zn0/0.net
>>748
親中派とかも 資産課税されてバカを見るハメになるかもしれんしな

アメリカには独禁法専門の弁護士もシッカリ居るし
独占は出来ない
アメリカに引っ付いてもね

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:42 juRNGolp0.net
「(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーはみんなに電話をかけたが、現場の将校は全く無力だった。ウクライナのゼレンスキー大統領は、みんなに電話をかけたが、現場の将校はまったく無力で、私たちをどうしたらいいのか分からなかった」
傭兵は、食料やガソリンも自分で調達していた。「食料だって、民間人からもらうことが多い。車に入れるガソリンもそうだ。常に何かを見つけ、適切な人物を知る必要があったのです」。
「多くの人は、すべてが簡単で単純であると期待していましたが、戦争ではその逆です。ひどい失望だった」とワリは締めくくった。

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:08:58 RYjPZO6/0.net
>>673
食糧備蓄も意味がない
現地からの掠奪もあるし
ロシア寄りの住民もいる。

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:05 tAYziZrC0.net
>>768
お前の国の歴史ではアフガニスタンに侵攻したロシアが勝ったことになっとるんか?

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:08 J10+8dtB0.net
>>760
ロシアが劣勢じゃなくてロシアが当初の予測よら遥かに弱いといってんのw
バカって文意も解することが出来ないんだなw
国語からやり直したら?

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:09 oKJ2YMjI0.net
>>75
君には謎だったんだねw

進行遅いのは人道的に戦ってたからと、
キエフに敵軍を引きつける目的
元々目標は東南部だから、作戦通りに進んでるわけ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:12 DmsGAoHS0.net
>>733
ヨーロッパは、天然ガスでヘタレたけど?

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:17 n0p03ka70.net
>>766
プーチン政権が終わったら一気に懐柔に舵切りするんじゃないかな
お国柄として強い独裁者を欲しがる傾向があるからゴルバチョフタイプを据えても長持ちしないかもしれんが

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:21 oi0KrofM0.net
>>745
そりゃロシアに批判的に決まってんだろ義勇兵に応募するくらいなんだから
ウクライナに失望して帰って来たんだよ
不十分な補給物資、訓練、混乱、略奪、脱走、無能つってんだよ
カナダ軍とかで慣れた人には耐えられないくらい無能なんだよウクライナ軍は

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:28 jR7ZNsgE0.net
>>729
アメリカの東アジア監視国が韓国
絆は日本より遥かに固いよ
知らないのはアホな日本人だけ

日本人は反日アメリカとの約束をしっかり守って損ばかりの韓国人の操り人形でしかないねw

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:29 g6wdiTv20.net
>>1
やっぱ日本語ってしょぼい

ウクライナ側が、最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ
ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを、包囲へ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:45 7rX7aIlC0.net
>>771
ロシアみたいな超資源大国においてはGDPは国力とイコールではないよ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:50 M1su6mP20.net
>>775
アゾフ狩な

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/27 06:09:53 55shlKpu0.net
でも露助平連中は2月で作戦完遂するはずだったんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch