「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは? ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは? ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:28.19 Drgn7cAj0.net
>>1
よろしいでしょうか
いたします
でいいよな
「やめてもらっていいですか?」もうざい

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:30.20 7A2YRTCG0.net
婚活の場において、
初対面の時、何かしら綺麗事を言って男性に奢ってほしいと宣っている余り物ババアの発言くらいムカつく

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:40.32 Mohpez1b0.net
>>64
土下座しながらお伺いする奴隷みたいだな

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:47.93 GlTIvZAJ0.net
一番ムカつくのはYoutubeでクソの役にも立たない既知の情報を聞かされて
「いかがだったでしょうか」だよ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:58.80 Gx2wvrzC0.net
おっしゃる通りですが一番イラつく
まともに話聞いてねーなこいつって感じてしまう

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:06.83 w5oiwuH40.net
「お疲れの出ませんように」

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:11.60 G8O3OtRS0.net
Hさせて頂く。

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:13.68 IEl/C+b00.net
>>113
これ。
あと、疑問形でもないのに語尾を上げるやつ。

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:19.63 rWeDLuGi0.net
言葉一つにうるさい奴めんどくせーよ
お前は平安時代の歌人にでもなったつもりか?明治の文豪か?
こういう奴ら限ってロクな教養も無いんだよな
アニメ漬けアメコミ映画大好きとかさ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:23.74 M4yQ4cOI0.net
シャッセ~

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:25.25 jkbe6ibm0.net
>>82
本当これ。下っ端はテレワークだと30分前に繋げて待機しないと駄目らしい
こんなつまらんことやってるから競争負けるんだよ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:31.28 hEwLVtTu0.net
>>129
用法の話だと思うが

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:31.90 QqBOQqZh0.net
>>129
なるほどなるほどよりマシやろ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:36.99 kJLecMAeO.net
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひなココ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:39.32 9PYdGSoy0.net
中出しした後に「中出ししてよろしかったでしょうか」と言えばいいんだな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:39.58 zrV9SuBX0.net
>>128
10分の動画で前置き8分とかもね

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:40.56 quwYgSpo0.net
>>26
テメエの説明が要領を得ないから
現物見せて確認してんだろーよ
残念なヤツだな
--
と、ご理解下さい

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:41.50 IRph2msv0.net
>>81
英語とか謙譲語や尊敬語が無いからこそ
目上に対する言い回しにものすごく気を使う必要があって
かえって難しいんだとよ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:43.66 GuTGlPn30.net
準備しております→準備してございます
違和感あるなぁ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:45.19 SUU0Dvgk0.net
>>108
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:06.55 Huh/0Dad0.net
>>81
けっこうです。と断ると
冷たく感じます。
と言われたことあるわ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:06.81 LOrXHxct0.net
なるほどですねーはリアルで聞いたことないわw

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:08.83 L6v2ASC60.net
マイナスに向かうことを想定する時の「可能性」に違和感を覚える
「おそれがある」「~が考えら�


151:黷驕vこっちがしっくり来る



152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:11.10 xAr2SpTM0.net
キモヲタの独特な表現に似たキモさもある

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:12.33 778iypsl0.net
レジ係りの「○円からお預かりします」も間違っているから直してほしい

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:14.40 Jw/tk7lj0.net
なるほどですう

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:14.87 A60MAvfs0.net
>>86
別にいいだろ細かいな

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:17.29 jARnCdu80.net
恐悦至極に存じ奉り申し上げます

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:23.96 l+f9kABB0.net
些細なことに目くじら立ててることにイラッとする

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:24.71 QH+M0GjS0.net
下々の卑しい育ちだと素直さが欠如しているから接客用のへ


159:りくだって使う言葉も理解できていないしw



160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:35.18 Sp9kl+VY0.net
こちらのほう、豊水という品種のほうで
梨の生産のほうが日本一のチバラギのほうから
昨日刈り取られたばかりの新鮮な梨のほうを
産地直送便のほうで初入荷しこちらの店頭のほうに並べられましたぁ?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:35.76 TuP3midN0.net
>>129
おっしゃるとおりですね

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:44.89 GE7ZNt1R0.net
アホがクレームいれる度に何らかの改善が入ってわけわかんなくなってるだけ
アホを社会から抹消したほうが早い問題

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:58.36 74YhwBAi0.net
オリンピックに出させていただいて。とか、柔道をやらせていただき。とか○○大学に入学させていただき。とかお前らどんだけへりくだってんだよと思うわ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:58.59 bWMxgm2R0.net
>>144
うぜえw

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:59.26 WfSpJ3DL0.net
フワちゃんが↓

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:04.80 FetNQW8/0.net
ってかおまえらどんだけ心狭いんだよ。
了解しましたとかほぼほぼとかおっしゃる通りでイラっとするとか頭おかしいよ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:05.04 Gx2wvrzC0.net
>>137
なるほどのほうが聞いてる感あって好きだわ
おっしゃる通りですって奴マジで話きいてねーのな

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:11.77 fo9uLbJX0.net
>>1
お笑い芸人など芸能人がテレビで話してるじゃないか。一般人を批判したいのか知らないが、こういうのはブーメランなるぞ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:16.12 L6v2ASC60.net
>>149
からの、
「おつりは○円になります」
傑作

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:20.75 ML+Oj2VH0.net
>>105
クライアント担当者だったし
一応マネージャーの肩書だから指摘しなかった
言葉遣い相応の実力だったしw
自信家だったから言って機嫌損ねるのは避けた

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:22.44 t1j4w3wi0.net
そだねー

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:24.62 i1ggArSx0.net
5ちゃんねらーをさせていただいております

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:24.87 TVHiDI/N0.net
まんさんイライラし過ぎだろw

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:26.74 12PTO4/C0.net
ほぼほぼブラジル

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:29.24 A60MAvfs0.net
>>129
おっしゃる通りです

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:35.20 0+Rf2Wjp0.net
>>125
その「よろしいでしょうか」って一々確認をするなってのと
「いたします」って恩着せがましい言い方をすんな
って話じゃね

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:36.27 41GSx8OU0.net
>>111
それって本当に気になるよね
「…を拝見して」で良いのにね

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:41.08 V/agcmmz0.net
そんなん言ってる人と状況次第やんけ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:41.85 rwrh55gC0.net
勉強させてもらいます

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:44.10 QqBOQqZh0.net
上司への書き置きする時に 殿をつけるのもやめてほしいわ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:44.23 sT3tROoD0.net
>>158
>オリンピックに出させていただいて。とか、柔道をやらせていただき。とか○○大学に入学させていただき。
ああこの辺は確かにイラっとするわw
なんか色々間違いすぎてて

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:47.40 hAJgVkSW0.net
古いスタイルの敬語で若いセールス撃退!

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:47.87 2KCoExLC0.net
敬語なんていらない全部タメ語でいこう

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:49.44 9oARJflP0.net
職場に、何か言われると、うんうんわかった、わかった、わかったお黙り!っていうおば様がいたなあ。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:55.87 Mohpez1b0.net
>>97
ーをやられてるんですね。
これもテレビのレポーターが言ってるが、やられてるって
されてる、でいいだろと

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:02.85 h1zzHui00.net
「なるほどですね」はあまり使わないなあ
そもそも敬語じゃないじゃん

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:03.25 0UK/QLcI0.net
中出ししてよろしかったでしょうか?(事後)

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:13.40 67yXmHL+0.net
言葉使いを指摘する人の方が人々をイラッとさせてるだろうw

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:17.72 VesdV6x/0.net
なるほどですねー

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:21


191:.59 ID:PItjcuuN0.net



192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:21.93 Huh/0Dad0.net
>>108
武家社会は、華族の解体、解散と同時に
徹底的に抹殺されたとゆうのにね

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:22.01 L7/q3kG30.net
>>62
了解でもおk
承知はマナークリエイター作

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:24.09 LOrXHxct0.net
おっしゃる通りですもミヤネさんのおっしゃる通りですしか聞いたことないw

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:24.51 Gx2wvrzC0.net
>>170
左様でございますか

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:25.53 eOyEOyKh0.net
敬語じゃないが「ほぼほぼ」よりイライラするフレーズはない

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:28.12 XJ0Fy1in0.net
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:35.85 2KCoExLC0.net
敬語って敬ってる相手に対しての言葉だし
おまえら誰も敬ってないだろ?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:37.13 WfSpJ3DL0.net
左様でございますか?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:49.17 ac26VlI60.net
言い方による気がする
舐めた感じだとどんな言葉もイラっとくる

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:02.56 t1j4w3wi0.net
馬鹿はうんうん相槌をする
これ豆な

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:08.34 zrV9SuBX0.net
>>190
いまいま

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:08.46 VesdV6x/0.net
大丈夫です

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:13.25 MyxJoRBs0.net
女はどうでもいいことでいちいちイライラするんだなwww

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:17.21 PX70u/Zj0.net
「今週行くより来週のがいんじゃね?」とか何だよ
「来週の方が」だろう変態

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:18.80 dL3Y+zzm0.net
店員 ポイントカードは大丈夫ですか?
客  大丈夫です
店員 レジ袋は大丈夫ですか?
客  一枚下さい
店員 有料になりますが
客  あっじゃあ大丈夫です
お前らの頭大丈夫ですか?

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:20.79 Tn/VAzUk0.net
てか、つか、ていうか
こちらになります
~よね?

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:25.99 12PTO4/C0.net
私の名前はゲデヒトニスでございます

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:28.62 sT3tROoD0.net
>>194
結局そこだよね

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:29.87 A60MAvfs0.net
>>149
別にいーじゃねーか
から、が入ることで表現が緩和されんだよ馬鹿

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:32.99 xT/lC0sd0.net
さっきヤマダ電機で買い物したら、「10円のお返しです、お確かめください」って
トレイに10円玉1枚置かれた
バカにしてんのかね、あいつら

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:36.52 2cIadadZ0.net
なるほどですねほんときらい

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:39.53 GE7ZNt1R0.net
標準語とか言うのがテキトーに作った欠陥まみれのモノだからしゃーない
土地の言葉で会話してれば発生しない問題

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:45.84 4VRqQGic0.net
イラッとさせていただいたの?

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:58.23 hAJgVkSW0.net
どうしても2重可能は耐えれることが出来ない

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:03.83 Gx2wvrzC0.net
>>200
大丈夫だ問題ない

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:04.23 jkbe6ibm0.net
つまらんこと聞く店員が多い中うちの近所のスーパーは超優秀。こっちが何も言うことなく素早く展開していく

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:07.01 9PYdGSoy0.net
戦力外なのに「退団させて頂くことになりました」は馬鹿だと思う

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:08.00 5OvQy40s0.net
>>121
柔軟に対応できるようにがんばるよ🥺

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:08.60 VjH3vpRr0.net
おぐし

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:11.37 k1QcDPKy0.net
>>195
それはバカにされてんだぞw

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:12.16 rwrh55gC0.net
拙者ドロン致します

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:13.08 iDlagMIE0.net
くだらねーことでイライラそっちのほうが問題だわ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:15.94 5IVfg01C0.net
中出しさせていただいて宜しかったでしょうか?

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:22.57 bVdH8sTA0.net
一般人俺の意見→まあ自分も完璧に敬語使いこなす自信ないのでそこまで他人に厳しくなれないですね

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:31.17 0+Rf2Wjp0.net
>>190
それはTPOのお話でおおむね�


227:ニかいわれても大仰だなと感じるシーンもあるかな



228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:33.36 meLzGGBw0.net
よろしかったでしょうか?
がなぜ?
よろしかったでしょうか?
→よろしい/ダメだ
につながるのに
馬鹿なの?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:44.62 QgJDmc7A0.net
ちっせーなあ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:52.67 Tn/VAzUk0.net
水ください って頼んだら
「水になります」って持ってきた
思わずコップ眺めちまったよw
アホにもほどがある

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:53.29 hqkBVup+0.net
「おられる」「いらっしゃる」の意味で使われる「みえる」がいらつく。
「○○さんみえますかー?」っていうのはいい加減やめてほしい。
「みえる」だと、「視界に入る」の意味の「見える」と紛らわしい。

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:53.41 5OvQy40s0.net
>>127
正直そういうとこある

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:56.56 4refu8GI0.net
個人的には[おられる]が一番気になるけどアニメとかでも普通に使ってるから間違いじゃないんだろうね

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:57.34 L6v2ASC60.net
>>190
ホボホーボホーボボ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:07.44 7dCN7oYT0.net
>>34
させてもらいます もおk?

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:10.89 67yXmHL+0.net
気を遣いすぎて何も話せなくなり、コミュニケーションが大幅に減ってる日本。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:14.70 t1j4w3wi0.net
>>215
だから馬鹿なんだろ
他人を馬鹿にする馬鹿ってことよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:18.85 JCX1HrjG0.net
よろしかったでしょうか?は本当によくわからないというか
普通によろしいですか?でいいよな
他は別に

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:28.10 zmYl9F/20.net
>>1
なるほどですね!敬語を使わせていただいてよろしかったでしょうか?

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:30.04 hAJgVkSW0.net
>>212
気分的にはこんなチームこちらからお断りだ、帰らせて頂く!なのかも

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:30.24 i1ggArSx0.net
女の「~できる?」はどうなんだ
「ゴミ出しできる?」
できるがやらん

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:35.31 iF1kv9FZ0.net
使われてイラッとする人と
使われなかったからイラッとする人
どっちが多いのか、誰かお聞きさせていただいてもよろしかったでしょうか

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:38.96 SfSBpp2Q0.net
>>200
大丈夫って本来はこういう人のことだね
それ考えたら何でもありだよ
URLリンク(i.imgur.com)

244:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:40.88 Zr8I4NMf0.net
なるほどですねと
おっしゃる通りですね
は一緒じゃなくね

245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:45.29 7YcvaEOS0.net
店出るときにごちそうさま
まあ育ちが悪いんだろうな

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:46.11 thFBBo0T0.net
政治家かあ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:47.16 eOyEOyKh0.net
>>220
は?お前みたいなアホに「ほぼ」は1回でいい重ねんなボケってことだよ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:47.81 UHsp2tfk0.net
ほぼ中年女で草

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:51.71 E2zCMnXA0.net
敬語にイライラするのって基本的な敬語さえ使えないレベルの人々じゃないの?
普通に使えてる人たちはさほど意識もしてないでしょ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:00.39 k1QcDPKy0.net
>>230
うんうん

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:00.61 MFbahcip0.net
あのですね そしたらですね なるほどですね
自然に「ですね」がついちゃう

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:04.82 5OvQy40s0.net
>>217
おおらかに流してほしいは

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:16.99 12PTO4/C0.net
>>238
どういうこと?

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:18.27 6CXM5Wtx0.net
( ´Α`)ウゼー

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:18.72 A60MAvfs0.net
>>189
なるほどですねー

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:28.73 Mohpez1b0.net
>>205
偽造硬貨か似た外国の硬貨が大量に混じったりしてんだろきっと

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:29.63 3J+CLFTU0.net
ですかね??っての、かなり嫌

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:37.53 wfjae02d0.net
ティッシュを受け取ってしまった後
「ちなみにどこの携帯お使いですか?」が一番うざい

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:38.26 QgJDmc7A0.net
広瀬すずに言われたなら
イラッとしません

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:38.46 60vmGIl/0.net
>>240
イライラすんなよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:50.75 snAXCQ4T0.net
是非検討させていただきます(ぜってーやらんからな)
ご意見承ります(ぜってーきかねーから)

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:53.34 nosjiPch0.net
ノークレームノーリターン

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:53.54 sT3tROoD0.net
>>220
だいたい~とかは?

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:55.27 k1QcDPKy0.net
>>237
なるほどって連発すると上目線とかでイラつかれる場面あったりしたな

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:55.32 rwrh55gC0.net
嫌いな上司メールにはわざとよろしかったでしょうか?付けるわ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:55.78 WfSpJ3DL0.net
お客様にお医者様はおらっしゃられますでしょうかー?

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:56.98 hAJgVkSW0.net
>>231
現在形でシンプルに言えない人は敬語以前の欠陥があると思う

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:04.25 ML+Oj2VH0.net
>>151
せっかちだなぁw
俺は部下に細かいこと言わないよ
仕事で本当に重要なことだけ指導する
まあ、報告書の「がのにを」や句読点の主観的チェックばかりで
内容構成はまったく指導できないアホ上司多いからうんざりするのは良く分かるけど

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:06.30 z9cFrlBp0.net
>>238
また来るわーでいいの?

270:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:09.49 CdDw2lHj0.net
>>175
戦場では殿をつけないは死を意味するぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:11.77 pOB6PxQu0.net
>>107
you got itとi got it

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:14.58 5OvQy40s0.net
>>248
とんでもないことでございます!

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:15.90 t1j4w3wi0.net
>>242
そうだよ
だから敬語だと仲良くなれないと懸命にアピールするわけ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:16.81 QpAkISSd0.net
>>1
チィーッスwサーセンw

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:25.43 XXoFr+hi0.net
これから、いろいろな職業がロボットに置き換わって
正確で美しい日本語で応対してくれるよ。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:27.56 PItjcuuN0.net
最近「いってい(一定?)」というのをよく聞く
だいたいとかそういう文脈っぽい

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:32.29 QgJDmc7A0.net
>>251
楽天、OCNって言えばオケ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:34.77 eOyEOyKh0.net
>>253
するだろこれwww

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:39.28 MeDfsiiM0.net
させていただくでござるで解決

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:41.21 el/GmZP60.net
立場の弱い人の喋り方にイラッと来るんでしょ?人間なんてそんなものだよ。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:53.00 ytXH1zqZ0.net
マウント取りたいだけやろ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:54.59 kFNUg8Ic0.net
「お休みをいただいております」
これも追加で。
休暇はいただくものではなく法律で定められてる権利。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:55.90 Gx2wvrzC0.net
>>238
普通は結構なお点前でしただよな!!

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:57.88 lNQlMj5M0.net
>>75
英語でも大丈夫って答える場面だから
要りませんと言ったら強すぎる
I'm fine. Thanks.

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:00.04 6CXM5Wtx0.net
もうみんな手話で話そうぜ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:01.77 +smbtBTG0.net
>>15
芸能人が会見とかインタビューで多用してるよな
あれ見て一般人も真似してんだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:07.76 60vmGIl/0.net
>>271
まあまあ落ち着け

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:12.05 Gx2wvrzC0.net
>>248
おっしゃる通りです

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:14.82 XqS0iZNB0.net
なるほどおっしゃる通りです
これならしっくりくる

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:21.44 Huh/0Dad0.net
拙者 誠に勝手ながら
職務まっとうのため
 皆様方の○○を失礼ながら調べさせていただきました
諸般の事情により
報告が遅れたことを御詫び申し上げるでございますで候

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:25.45 67yXmHL+0.net
おっしゃる通りって言われると腹が立つのだが。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:39.19 5OvQy40s0.net
>>272
かわいい

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:40.05 Rm5IC6k90.net
世の中にはなぁw
敬語すら使えないヤツだらけだと言うのにww
敬語を使おうとしてるだけまだマシだぞwwww
引き篭りだった新人君とか、間違ってる敬語すら使おうとしないからなwwww
マジビビるわwww

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:40.86 zrV9SuBX0.net
嘉門辰夫のハンバーガーショップって歌は店員とのやり取りをネタにしてたな
店員「一万円入りま~す!」嘉門「いちいち報告すな!」

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:41.35 meLzGGBw0.net
>>231
過去の指示にたいする
回答でもあるから過去形でok

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:44.28 A60MAvfs0.net
>>231
確認の意味で言ってるのを悟れよ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:54.87 HOVPcrh00.net
それってあなたの感想ですよね?

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:57.30 QgJDmc7A0.net
>>238
おおきに!
だよな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:57.29 sT3tROoD0.net
>>254
Twitterで、うっせーわってキーボードで打ち込むと「対応するよう致します」って変換されるようにしてる人がいるって話を見た

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:58.12 quwYgSpo0.net
>>145
「結構毛だらけ猫灰だらけ」
と言えば
元気が良く聞こえる

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:00.30 60vmGIl/0.net
>>284
慇懃無礼というのかそんな感じはするな

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:02.04 j1jKNevM0.net
>>3
先っぽだけでも宜しかったでしょうか?

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:04.22 i1ggArSx0.net
>>284
ごもっとも

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:04.86 yfgjnk/+0.net
すげええええめんどくせえええええええええええええ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:13.25 4z00W3qL0.net
>>55
拝承

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:22.34 mzRz3wtX0.net
50年後にはまた変わってるよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:27.52 oFuRVjFb0.net
>>275
このスレでも異質のバカレスでよ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:29.36 rwrh55gC0.net
がってんしょーちのすけ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:31.09 x8oH2/Ng0.net
させていただくっていつから出てきたんだろ
中身がないのを仰々しく回りくどい言い方で時間稼ぎしているようなもの

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:31.38 VesdV6x/0.net
>>242
お前、馬鹿なんじゃないの?

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:31.85 PM1ii1Sx0.net
俺もこの前予約の時間を少し過ぎてから店に電話したら「ご予約のお時間を過ぎてもいらっしゃらなかったので
キャンセルとさせて頂いたのですが、よろしかったでしょうか?」って言われたな。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:34.01 1gx/n8i40.net
芸能人がテレビで使うからそれを真似してるだけ。
何々に出させていただいた、とか。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:34.36 kJLecMAeO.net
お店の人を相手に少し込み


314:入った内容のやり取りなんかの時には、日本語が通じるだけでありがたいなぁと思う世の中になっていく



315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:35.02 jkbe6ibm0.net
スピードと正確さ
店員に求めるのはこれ。会席料理いってコース頼むんなら話は別だけど

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:46.47 QXFSgGiV0.net
テレビってこういう間違った敬語はそのまま流してるのに“ら抜き言葉”については過剰に反応してテロップで訂正してるよね
なんで“ら抜き言葉”だけ目の敵にするんだろう?

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:46.95 Vf9uzjLt0.net
>>1
第3の敬語は鳩山政権で確立した。
あのころは批判的だった�


318:ッど、今は普通に社内で使ってる。 職場はブラックなとこだからね。



319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:47.31 +smbtBTG0.net
>>48
よろしいでしょうか?
で済む話

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:52.26 K50FWnVg0.net
>>190
それいうなら俺は
「めっちゃ」
だわ
なんでも先にめっちゃつけやがる
関西芸人が溢れた結果日本語をダメにしてる

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:52.89 z9cFrlBp0.net
>>250
それでイラつく人って北海道に多い

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:02.23 dkdzhIFI0.net
くだらんことでイラっとするんだな
よく生きてこれたな

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:05.49 M0i+FLg30.net
それではこちらに書かせていただきます
何書こうとしてたんだっけ?

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:05.75 hAJgVkSW0.net
敬語以外でも少なくても と 少なくともの誤用は蹴りたくなる

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:09.98 a6/000d90.net
>>119
それは初めて聞いたから、これからは
一人のとき→頂きます
他の人といるとき→頂戴いたします
と言うつもり

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:10.17 JCX1HrjG0.net
>>288-289
なるほどそれだとおかしくないのかな?
今日も店で店員さんが連呼していたから少し気になってしまった

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:11.01 P2FHWuJV0.net
文字数増やせば丁寧だと思ってるんだろうけど
「文字数増やしとけばいいや」って態度が気に入らない
「させていただく」は遜ってるような言葉遣いでも心は上から目線

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:11.27 j1jKNevM0.net
>>8
なるほどですね

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:16.67 4refu8GI0.net
>>260
英語も日本語もジセイを遠くするほど婉曲的な表現になる傾向があるから別に直感的にはおかしいことだとは思わない

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:25.41 EwNt8TOV0.net
嫌なら高級店行けよw
庶民価格の安い店でちゃんとした敬語使う事に文句つける国なんか日本人だけ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:30.74 QgJDmc7A0.net
>>302
政治家かな
やたら使ってる印象

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:34.01 QAVaReQT0.net
>>231
それも気持ち悪い
いいですか?でいいやん

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:34.64 9lFFqCcO0.net
>>285
その手の敬語は怪しいオタクがよく使ってるという認識w

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:36.65 A60MAvfs0.net
>>281
左様でございますかー

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:41.29 Od2Uys4O0.net
いただいてください
拝見していただきありがとうございます

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:42.06 5Ui/VyXc0.net
敬語じゃないけど
強調の意味で「○○しかない」てのはイラつくな

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:42.13 VesdV6x/0.net
こちら、カルボナーラになります。
これから成るのかのよ
成ってるから持って来たんじゃねえのかよ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:45.92 rwrh55gC0.net
>>271
そっこはほぼ〜

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:48.60 QqBOQqZh0.net
>>304
それお前が悪いんやん

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:52.93 HdaPN7za0.net
>>244
こういう言葉遣い、携帯屋行くと頻繁に聞こえてくる

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:02.94 GwrdGRE40.net
中に出してもよろしかったでしょうか?

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:05.35 Ubh822me0.net
店「楽天カードはおもちたっだでしょうか?」
僕「はい」
店「(ぷぷっ)お預かりします」

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:10.00 FbTmMDBG0.net
>>25

「今度ID:5OvQy40s0を一家全員ブチ殺させて頂くじゃないですかぁ」
第三者に指示されたので罪に問われることは一切ない
マジでガチで殺害してよいのである

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:10.19 Huh/0Dad0.net
>>275
日本は武家諸法度で
ただちに頭おかしくなってしまった過去を経由して御座います
ほぼ全員 もれなく おかしくなりましたでございます

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:11.49 z9cFrlBp0.net
>>321
値段関係なく馬鹿ですし

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:13.99 MeDfsiiM0.net
尊敬語、謙譲語・・・・破ッ!

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:15.18 4kAVycPQ0.net
>>2
ガキはタメ口だしな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:25.07 quwYgSpo0.net
>>284
さいで

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:30.26 GCZ1lBrb0.net
> よろしかったでしょうか
いろいろため息しか出ない

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:31.62 6CXM5Wtx0.net
会話の相槌として「へーなるほど」「なるほどねー」とよく言ってたんだが
ある心理学本を読んだら「なるほど」という反応は”話に興味が無くはやく終わって欲しい”心の表れと知って使いづらくなった

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:40.87 OiCWA4fd0.net
>>1
こういう奴らにはキムタクみたいな雑な敬語で十分だわ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:44.65 yfgjnk/+0.net
「作業を進めさせていただきます」がどうもしっくりこないので
なんか他に言い方無い?

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:45.16 Jsl+bipG0.net
>>48
まったくよろしくありません再度確認させてください

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:50.44 5WvF8nGe0.net
挿せていただきます。

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:59.42 wjTFhwuS0.net
1000円からいただきまーす

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:05.42 ibrU5BgT0.net
「よろしかったですか」は以前は北海道独特の言い回しとされてて、
他地方の人から「え、なんすかそれw」とか言われるんでずっと使わないように気をつけてたんだけど、
最近そういう所の人の方がむしろこっちに「よろしかったですか」と言ってきて
面食らってる。

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:07.54 dTRWFxda0.net
こんな事でイライラする許容力のない馬鹿にはこの程度の敬語?で十分やろ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:13.22 Od2Uys4O0.net
>>129
そうだね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:16.45 Huh/0Dad0.net
>>332
結構です(断りの意味)

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:24.36 sT3tROoD0.net
>>341
同じw
でも使ってるw
興味ないってわけじゃないし

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:27.24 xtn3uJjY0.net
>>27
とんでもない事で御座います

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:41.10 GE7ZNt1R0.net
チッスとウッスは敬語に入りますか?

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:46.38 R1Xeo0aS0.net
>>310
よろしかったでしょうか?

よろしいでしょうか?
どこそんなイライラする要素があるんだ?
いちいち確認されるのが嫌なんじゃないの?

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:51.84 9lFFqCcO0.net
>>321
まあ敬語がここまでぎっちりある国は日本くらいだけどな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:01.41 TWGLe+Qi0.net
させていただくマジキライ
こんな日本語つかうなや

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:05.51 7pO+HDDC0.net
イラついてるんオバハンばっかりやん

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:07.41 12PTO4/C0.net
>>350
おうおうおう「結構です」は肯定の意味なんだよ(ズブッ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:08.60 kFNUg8Ic0.net
こだまでしょうか。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:09.64 EwNt8TOV0.net
>>336
金払えよw
金払わずに良い接客なんか無い

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:13.04 /jCKRmrG0.net
何にでもイライラしてる奴らの言うことなんか気にしてもしゃあねえよ

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:17.67 VesdV6x/0.net
どうも、ヒカキンです
知ってるよ!

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:17.97 PItjcuuN0.net
>>343
だからそういうのって単に進めますとかですますじゃあかんの?

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:19.27 K/R4reKp0.net
になります

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:19.96 rwrh55gC0.net
そうでやんすかー

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:26.98 ibrU5BgT0.net
>>343
「進めてまいります」でいいんじゃね。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:30.24 Mohpez1b0.net
俺関東方言は基本ないソダチ、現在イントネーションも失われて所謂標準語の人工音声みたいな口調
これで方言ありの親族と話すと凄く丁寧に話してても言い方が冷たいと散々言われてきた
あと関東のガキが標準で使ってた当時の流行り


377:言葉が乱暴で下品とか



378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:33.32 OC05antf0.net
全国チェーンレストランのマーケティング担当者が
「小さなお子様のお客さまにはですねえ...」とか言ってて吐き気がした

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:33.65 A60MAvfs0.net
>>284
お前のゆーとーりじゃね?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:39.41 UQwQwThB0.net
小姑どものイライラモヤモヤに構ったら負け
面倒くせぇ。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:39.99 qj9stOuQ0.net
仮にも敬語を使おうとしている相手にですらこのようにグチグチネチネチとつっかかるから
相手も防衛策としてとにかく敬語風にしておこうと身構える

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:41.44 Huh/0Dad0.net
>>343
作業を続行致します

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:41.47 JLlN9tB+0.net
よろしかったでしょうかでよろしかったでしょうか?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:41.66 I56MkxTC0.net
言葉なんてその時代時代でかわるだろ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:45.36 5bfVOHc+0.net
苛ついてんの高齢女性ばっかで草

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:45.67 5CEzy1J60.net
よろしかったでしょうか
これがまん延した理由は東北人や地方民が標準語を無理に使おうとした結果こうなったんだろ
おどおどしながら標準語をきちんと話さないといけない気持ちからよろしかったでしょうか?を想像してみろ
しっくりくるだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:49.80 K/R4reKp0.net
>>343
お進めします
進めてまいります

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:51.97 JCX1HrjG0.net
させていただくは全く気にならない

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:52.58 PItjcuuN0.net
>>355
なお日本語と英語くらいしかしらない模様

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:00.69 2Ca+INd50.net
モヤモヤって表現するほうが不愉快

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:07.50 wwxck1bm0.net
敬語じゃないけどイラッとする言葉。
リピ

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:07.53 nIn9/zyW0.net
相槌としてのなるほど くらいなら気にせずうなずいてるんだなぁとしかおもわない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:09.37 EwNt8TOV0.net
>>355
最低賃金労働者に完璧な敬語要求するとか異常だ

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:13.19 A60MAvfs0.net
>>343
さっさとやんぞ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:15.18 iwyXbUOg0.net
若者言葉にイラッとする老害
正しい言葉遣いにイラッとする若者
溝は深まるばかり

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:15.89 M0i+FLg30.net
>>318
文字数増やせば増やすほど言葉をおおく挟むほど言いたいことがぼやける
それを婉曲というのよね
お近づきになりませんよーってそのままでしょう
礼儀っていうのは近づきませんと表現することなんですよ
あなたからは遠い存在ですわたくしは
それをいうだけ
別に決まりごとはないんです実は

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:20.60 Mufvcat90.net
モヤモヤするのは勝手だけど、いちいち「日本語がどうのこうの」と口にして相手に言い出したら老害

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:26.34 f8mWsWuL0.net
>>1
言葉遣いとして間違ってるわけでもない
イラッと来る方の心の余裕の問題

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:29.29 yfgjnk/+0.net
>>363
>>366
おお、今の所「まいります」で返答してた。ありがとう。

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:35.86 G8Qq637E0.net
この程度でイラっとするって人って常にイライラしてそう

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:42.19 12PTO4/C0.net
「軽率に~~する」とかアホちゃうかと思う

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:44.09 wjTFhwuS0.net
そんなことでイライラするなってレベルだな
なんかどうでもいいこと固定概念から抜け出せなくて
イライラしてるイメージだな
分かれば良いじゃん
アメリカ人なんて大文字と小文字の区別ついてない人案外多いんだぜ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:45.24 EifTN/aK0.net
>>375
超熟女か…

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:50.12 yTh6BQGh0.net
>>2
なるほどですね!

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:51.18 P2FHWuJV0.net
>>333
こちらのお餅がカードになります
どんな手品だよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:52.25 I56MkxTC0.net
>>23
抱かしていただきますw

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:54.34 QPEDgyDo0.net
めんどくせー
こいつらの存在のがイライラするわw

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:59.89 Od2Uys4O0.net
>>354
このニュアンスがわからないとは

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:03.06 sT3tROoD0.net
>>350
電話営業で「結構です」っていうと、良いって意味の「結構」って言ったとされて契約したことになってた、とか昔あったな

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:03.86 z9cFrlBp0.net
>>360
気持ち悪い敬語使うのは是に問題か?

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:05.78 QgJDmc7A0.net
金持ちはそんなことでイライラしない

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:15.34 QpAkISSd0.net
>>341,351
なるほど納得~みたいに使うけども

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:18.19 meLzGGBw0.net
>>310
指示がこれといってない場合、もしくは、
次段階に進む時は、よろしいでしょうか
過去の指示の履行確認の場合は、
よろしかったでしょうか

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:22.95 hAJgVkSW0.net
中で出させていただく!

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:25.70 K/R4reKp0.net
もしかして宜しかったりしますか

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:28.61 7ParLpMI0.net
>>31
承知しました

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:29.38 yfgjnk/+0.net
>>372
それも頂くわ!

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:30.29 wPFTxZeK0.net
クレーマーの相手をするコストは俺らが払ってるからな
信用スコアを導入してほしいわ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:43.37 Huh/0Dad0.net
ガッテン承知の助〜
遅かりし馬の助
助太刀は結構でござる
武家社会?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:50.86 VesdV6x/0.net
>>401
生活保護受給者がきいたような口きくんじゃねえ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:53.33 5OvQy40s0.net
>>334
怖い

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:57.77 QqBOQqZh0.net
だから仕事で電話出るの嫌なんだよな
変な営業にも丁寧な対応しないと相手に馬鹿にされそうだし断るのもいい方難しいし

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:59.76 1jyx4oq00.net
よろしかったでしょうか?
その時は良かったけれど今は良くねえ。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:05.66 a6/000d90.net
>>350>>358が合体されますた

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:21.16 q0voqav70.net
もらって良いですか

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:22.14 hAJgVkSW0.net
了解です!

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:28.51 f8mWsWuL0.net
>>111 >>172
別に間違ってるわけでもねい
同じ意味の正規表現が2つあるのも普通の事で、どっちかを排除する必要もねぇ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:32.06 0UK/QLcI0.net
5chで丁寧語で話しかけられると違和感
他所のネット上で5chのノリされるとイラッとする
こちらご理解頂ける方いらっしゃいませんでしょうか?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:39.83 nosjiPch0.net
ワンチャン
~で草

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:41.32 7ParLpMI0.net
>>401
なんかデータとかあるんですか?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:41.39 Dxo8WEc60.net
少々御胸を揉ませていただいてもよろしいでしょうか

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:45.56 j1jKNevM0.net
>>91
仰るとーりでございます。御意。承知致しました。了解改良
これらはムカつくわな

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:45.68 CdDw2lHj0.net
「結構です」もはっきりしない日本語として勧誘を断る際には使わない方が良いという話だったな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:46.72 QpAkISSd0.net
>>368
それを言うなら会社名にさん付けはどうなんよw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:47.53 k/GM9+US0.net
一々そんな事でイライラするなよアホ共
面倒なんて言っていたらな日本語話せなくなるで
で、>>1で偉そうに語っている奴等は苛つかせる敬語表現するなとか言っていながら、逆にいざ自分だけに対して年下や後輩達に敬語は一切使われずタメ口で話されたらそれはそれで敬語で話せや苛つく


436:とか絶対に言うんだろうな もう、餓鬼かよw まあ精神年齢は大人ではないドアホウな餓鬼なんだろうけれどなw そういう哀れな奴等に何を言っても無駄だから相手にするなやw



437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:50.04 13q60fSn0.net
この程度は許容してやれや。
間違いと知りつつ年齢や立場上、業界の慣例的なもので使っている場合も多いしな。

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:54.75 x4PBUs1I0.net
いただきマンモス

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:58.82 EwNt8TOV0.net
>>400
低賃金労働者に多くを求めるほうが悪い

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:01.02 21FlXfBP0.net
そろそろこの辺でドロンさせていただいて宜しかったでしょうか

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:01.60 Huh/0Dad0.net
>>393
食パンみたいに言うなで御座います
堪忍え

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:06.82 7pO+HDDC0.net
丁寧に言われたら恩着せがましい
フレンドリーな話し方やと馴れ馴れしい
どっちにしろ文句

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:14.77 9oARJflP0.net
関西弁の~はるって言い方は慣れない。

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:19.01 4BFjOLXn0.net
>>328

その発想はなかったわ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:25.12 NTrsRmqG0.net
どうにかして揚げ足取りたい日本人らしい発送だな
ストレスの塊みたいな生き物
死ぬほど下らない

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:25.22 QgJDmc7A0.net
過去形にすると丁寧な感じになるんだろ
英語みたいな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:31.29 I56MkxTC0.net
>>421
WWW

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:36.06 QqBOQqZh0.net
>>413
ちょっと過去形入ってるよな

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:40.68 A60MAvfs0.net
>>244
福田

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:47.83 0OJ6Iu2j0.net
過去のことは離れて知覚されるので距離感を離した柔らかい表現をしようとすると過去形になりがち
英語とかでも一緒

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:59.02 zrV9SuBX0.net
風俗嬢「お客様のコンドームはSサイズでよろしかったでしょうか?」

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:03.10 LmK5mmfa0.net
させていただくはおかしいよな
芸能人がよく使ってるけど

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:07.13 ewNc0Aon0.net
させていただくにイラつくって意味わからんすごい丁寧で逆に好感持てるだろ
よほどストレス抱えてんのかよ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:10.82 a6/000d90.net
>>418
理解してるけど、お前の態度が気に入らないから教えてやらない(AA略

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:20.73 UfrmBhzZ0.net
もう敬語無くせよ、めんどくせえ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:23.28 V8BrU1mt0.net
こんなのでイラつくなよw

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:25.90 f8mWsWuL0.net
>>423
それは吉本のギャグ。

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:26.97 OC05antf0.net
芸能人もよく「○○に出演させて頂いたのですが」とか使いまくってるよね
その内、スポーツ選手も一々「出場させて頂きました」とか言い出すのかな

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:38.46 sT3tROoD0.net
>>432
敬語だけど堅苦しくなくて関西にいる時はよく使ってたわw

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:47.27 GghvO0410.net
敬語の使い方の間違いより、やたらと話が長い方がムカつく
先に結論を話して、話は3分以内にまとめろ
ネット動画のCMみたいに、延々と話し続けていつまでも結論を話さないのが一番イヤ
結論を話さないことで、相手の注意を引こうとしてんのかもしれないけど逆効果

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:49.10 meLzGGBw0.net
>>429
ダメだ
事前の話と違う
スレ最後まで付き合ってもらう

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:54.55 ThcsGhXZ0.net
よろしかったでしょうか?はしょうがない他に上手い言い回しないやろ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:59.61 5CEzy1J60.net
よろしかったでしょうかが普通に使われるなんてありえないだろ
東京や関東は地方からの寄せ集めだからこうなる
悪気�


464:ネくても地方民がぶち壊したんだよ



465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:02.17 jK48vStI0.net
>>434
と、言葉遣いもできない屑が他人のせいにしております

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:04.93 f8mWsWuL0.net
>>441
昔からあるしおかしいところは全くない

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:06.68 sSepDDIJ0.net
割り箸を1膳じゃなくて1本と数える店員がいるけど、俺もつい1本と言ってしまう

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:10.68 Ubh822me0.net
コンビニのくたびれた感じの店長風の人が
「袋は?はい、○円のお返し」
と愛想なさすぎるのもなんかモヤモヤする
別にに敬語使えというのではなく雰囲気ね

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:25.24 ILYljAUE0.net
ジャニの山Pが
させていただく
言っとけば敬語だと思ってるらしく
教養ないの丸出し
おうちに行かさせていただいたく
お伺いするって言葉知らんのかい

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:29.10 sT3tROoD0.net
>>446
クーリングオフが制度化される前は実際に問題になってたよ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:34.13 7ParLpMI0.net
客が新車を納車した
納車された
敬語とは関係ないけど

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:47.42 c4+os47e0.net
年取ると更年期障害でイライラが我慢できないからなあ
こんなくだらねえことで怒り出すww

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:52.38 rMMtq4Ry0.net
こんなしょうもないことでいちいちイラついてるって
どんだけ余裕のない人生送ってんだよ、ネトウヨかよw

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:56.42 xtn3uJjY0.net
>>42
~と思います、、は
多くの人が言い過ぎ
ユーチューバー、リポーター
芸能人、局アナもそう
~します、~です、で良い

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:59.51 +ulhu9Gi0.net
食べれるじゃなくて食べられるが正しいのはわかってるけどさ
食べられるってライオンに食べられるみたいな感じに思ってモニョる

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:00.37 qyLjjRMD0.net
ゆとりバカだと、そんな言葉使いの前にまともに日本語が使えないから気にしないんだろw
気にしないってか、違いが分からないのかw

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:09.26 DVNZwukk0.net
そんな細かく気にして生きてるとか今の世の中めっちゃ生きづらそう

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:09.50 SYvEK43U0.net
>>412
それ変
仕事なんだから電話来るなら対応するのが仕事
その上で変な営業は仕事としては切り捨てればいい存在か丁寧に扱う存在なのか的確に判断する能力は仕事として必須
切り捨てるべきならバカにされるとか関係ない
バカにしてやるくらいの対応でいい
その切り分けができない新人ならどれも他の人に代わってもらうのが仕事として適切
それこそ取り継ぎ業務

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:12.64 NTrsRmqG0.net
>>453
お?生理か?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:13.76 M/2g4BKe0.net
>>162
どっちでも短時間に同じ言葉を何度も使う奴は聞いてないと判断する

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:16.23 LmK5mmfa0.net
>>454
何が昔からあるだよ
いただくが謙譲語なんだから
していただくでいいんだよ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:25.37 QqBOQqZh0.net
>>458
普通に悪意がなければ断られてると気づくからな

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:36.45 iySoIENk0.net
この前夫から「了解致しました」って返事が来てイラッとした

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:44.25 7scnlWtK0.net
よほど敬語にうるさい相手でなければバカ丁寧にしとくくらいで無難なのかも
全部正確に言える人なんてたいしていないだろう

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:46.22 MFbahcip0.net
他人の言動でイライラするの無駄すぎるわ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:51.06 4jcs8FF/0.net
そうですねー圭祐君がー
そうですねー佑都君がー

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:55.16 zrV9SuBX0.net
>>457
国分太一「お二人は初めましてですよね?」

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:58.24 sT3tROoD0.net
>>462
まぁこれは自分の意見だけどねって言っとくのは大事かと

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:00.71 LmK5mmfa0.net
使ってる人には別にいらつかないけど
>>454みたいな奴はイラつくなw

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:01.70 CdDw2lHj0.net
>>463
召し上がるが理想かな

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:05.91 jkbe6ibm0.net
>>456
笑える。俺はそれでいいけど

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:07.24 f8mWsWuL0.net
>>462
昔から日本語の一部
というか英語とかでもある

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:24.93 hAJgVkSW0.net
ご両親が韓国系とかで日本語が不自由な人もいる 寛容にならないと

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:27.34 WtBhpAPy0.net
「なるほどですね~」

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:33.36 f8mWsWuL0.net
>>477
カルシューム

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:42.27 ILYljAUE0.net
よろしゅうございますか
が正しいって地元のお言葉少女が言ってた

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:46.31 0HmWm9qd0.net
こんな時
ショッカーなら楽なのに…

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:49.88 QgJDmc7A0.net
こんなのでイライラしてるやつは
たいてい禿げてるか
これからハゲるヤツ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:50.86 C6+RDtFL0.net
させていただくにイラッとする奴が排除されるべきだろ
絶対日常会話してても勝手に曲解して不機嫌になるタイプだぞ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:52.59 cU3G5cyS0.net
ハゲさせていただきます

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:13.89 nhDjUs/M0.net
あなた様のお命をこの刃物を使わせていただいて頂戴させていただいてもよろしかったでしょうか?
なるほどですね、血がドバドバ出ていらっしゃいますね

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:20.43 CMJUFfmY0.net
「はあ。」

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:20.95 LmK5mmfa0.net
>>483
ID:f8mWsWuL0
お前苛つかせる天才だろw

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:23.74 M/2g4BKe0.net
>>456
その辺相手に合わせるのも面白いよ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:34.49 SYvEK43U0.net
敬語なんて丁寧語が使えれば仕事は充分
バカな約束事より仕事の的確な遂行能力を身につけるのに時間と労力をかけろ

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:41.19 5TEj/tBW0.net
目上の人に「なるほど」って使うやつ多いけど
あーこいつ馬鹿なんだなあっていつも思う

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:45.30 LeTGtJMD0.net
敬語も謙譲語もよく理解してないから
特に気にしない

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:49.27 j1jKNevM0.net
>>132
なんで~~~もやろ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:59.51 LmK5mmfa0.net
>>494
なるほどですね

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:59.73 LeC2Uy7P0.net
20年ぐらい前に"なるほどですね"を聞いた時に日本語はもうだめだと諦めたわ。

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:59.85 fOYaJtza0.net
~させて頂きたく存じ奉り候べく候くらい言えば相手も沈黙すると思うよ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:11.68 c+1Uve+O0.net
「よろしかったでしょうか?」
なんで過去形なんだよw
「千円からお預かり致します」
いや千円しか出してねーよw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:16.34 iltXH0Ex0.net
>>463
「~られる」は受動態としても使うからなw
頭では理解してても何となくモヤッとしちゃう気持ちはわかる

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:19.73 Z1+nrIe80.net
「~されてください」

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:20.22 C6+RDtFL0.net
>>132
そうなん?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:25.69 ILYljAUE0.net
>>483
評価する

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:26.16 xtn3uJjY0.net
>>75
大いに同意やで(^o^)

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:30.29 GCZ1


519:lBrb0.net



520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:33.34 quwYgSpo0.net
>>343
言い回しの話ではないが
進める系の返答って、何か気になる
了解しましまた。○○ごろ、△△します。
例:了解しました。週明けに、見本を持って伺わせていただきます。
みたいに、完了条件的な言葉を使うほうが感じが良い
「進める」が口癖な人は、後で思い違いのトラブルを起こすフラグに見える

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:34.75 QqBOQqZh0.net
>>498
なるほどなよりましやろ

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:37.21 oIH8NdQ40.net
>>5
これ嫌い

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:41.60 7nQ87Qhd0.net
詐欺被害に遭うやつほど言葉遣いにうるさい

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:42.90 2WDpkllp0.net
いらっしゃいませこの野郎
レジ袋はいかがなされますか豚野郎
二度と来んな御主人様

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:47.49 VEQ4iGGB0.net
やらせていただいてもよろしいでしょうか?なら〇?

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:52.19 ZFCB/fLx0.net
「させていただく」というのは
相手の意向はガン無視で、勝手にしますよという意味でよく使う

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:57.23 bEcrztfx0.net
過度に丁寧だと馬鹿にされてる気分になるな

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:00.16 0HmWm9qd0.net
>>463
モニョるってなんだよオマイさん
ちょっとカワイイ言い方じゃないかw

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:06.65 v/8IgadQ0.net
コンビニで「先にお返ししときます」

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:09.41 zrV9SuBX0.net
あなたを見てフル勃起させていただいたんですがよろしかったでしょうか?

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:13.04 OC05antf0.net
前にNHKで「させて頂きます症候群」特集番組やってたな

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:13.48 zeaIPIQZ0.net
このレベルでイラつくやつの方がおかしいんじゃないって思ってしまうなあ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:19.47 vLShNUgt0.net
「よろしかったでしょうか?」は合ってる。
というのは、あえて過去形にして「婉曲表現」にしてるんだよ。
なんとこれが、「英語」にもあるんだよな。
それが、「Would you ~?」や「Could you ~?」という表現で、
過去形にすることで丁寧さを出しているんだよ

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:20.75 9oX5UJ5y0.net
>>512
やらないか?

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:26.23 VEQ4iGGB0.net
英語とか長くなればなるほど遠回りになればなるほどいいって感じだが

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:38.57 IiNY69Sn0.net
〇〇になります(ジャーン

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:42.88 f8mWsWuL0.net
>>491
ちなみにこういう、人の言う事にグダグダ文句をつける事を「用語論」と呼んでいた学者は既に滅んでいる

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:46.68 g0sXczIF0.net
自分は顧客と直接話す部署では無いから社内のみでですますしか使わなかったな
他人が話していても聞いてもイラッとはしない
変な言葉が流行ってるなとは思うけど

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:47.75 7nQ87Qhd0.net
>>498
おまえが終わったんだよ
そこを間違えてる
日本語は変化し続けるからな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:56.15 UzfLD7FV0.net
ほぼほぼ
とか
めっちゃ
とか使ってるヤツ見るとあ、低知能だなとは思う

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:57.14 quwYgSpo0.net
>>508
なるー

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:57.95 ZRiCTxlU0.net
なるほどですね
はどこかで通常仕様されてるって話があったような・・・

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:59.09 aHjHtv1C0.net
>>456
ふた昔前なら「おつり20万円ね~」とか言う店員のおもしろおじさんもいたが
今なら大問題になるんかな

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:02.28 poIa5tHD0.net
命の母のんで旦那に陳ぽ入れてもらえ、更年期障害ヒステリーBBA

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:05.51 0E


546:TYAqfN0.net



547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:14.27 /pSn0KKZ0.net
「頂戴致します」

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:21.66 ILYljAUE0.net
おさせさせていただいております

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:24.98 9o0nfzKH0.net
いたします、で良いんじゃない

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:25.77 6CXM5Wtx0.net
どこからどう見てもカネ持ちそうな上級の御婆様が自然と「〇〇でございますねぇ」と発するのが素敵

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:29.13 KTG3bEQB0.net
あと芸人が相方をさん付けするのも増えたよな

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:35.97 7nQ87Qhd0.net
弊社御社の掛け合いが気持ち悪い

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:41.01 Pptn5TGX0.net
明らかに使い方がおかしくなければ良いだろうに
言葉は伝わることが大事なんだし
この記事を書いたやつみたいのが英語アレルギーを量産してそう

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:41.78 meLzGGBw0.net
>>520
全く違う

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:42.13 0HmWm9qd0.net
オマイラ 明日からショッカーな!

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:45.52 wk7d58lz0.net
気にしすぎ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:50.88 Sg1gXi+q0.net
お付き合いさせて頂いております
芸能人の会見でよくある言葉だが、いつも?となる

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:53.32 KUAjWhpJ0.net
アホくさ
女の腐ったような奴だな

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:53.77 j1jKNevM0.net
>>178
お前、サポートデスクに凸してタメ語なら?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:54.22 vLShNUgt0.net
「なるほどですね」が話題になってるけど、
誰か俳優が言ってたが、北海道か福岡県の方言らしいね。

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:55.93 0UK/QLcI0.net
1発殴らせて頂いてもよろしかったですかぁ?

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:57.16 lInCwKaC0.net
「AとBどちらにしますか?」
「Aで」
「ではAにさせていただきます」
いちいちクレームつけるほど変だとは思わない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:57.42 sT3tROoD0.net
>>530
数年前に言われたことあるぞw
流石に個人商店だったが

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:03.17 K+bWqXdM0.net
>>517
もうなってるぞ

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:14.75 8n7kwVJZ0.net
自分が日本語100点だとは思わんからイラッとはしないな

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:26.03 C6+RDtFL0.net
この手のタイプは
「旅行行ってきた」って言ったら「自慢ですか?」って返してくるし
「それいいなあ」or「それは違うと思う」と言ったら「嫉妬ですか?」とか言ってくるタイプ

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:30.83 +smbtBTG0.net
>>403
過去の確認もよろしいでしょうか?
でOKよん
ルール作っちゃダメw

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:38.62 QXFSgGiV0.net
“しなければならない”や“する必要がある”を
「やらなきゃですよ」という人イライラする

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:55.85 xspXNmN80.net
実家に帰らせていただきます

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:03.68 VEQ4iGGB0.net
練習しないととっさには出ないよなぁ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:04.28 QqBOQqZh0.net
>>530
まじてウザい
店の検温機で平熱なのに37.8°だわとか微妙に嘘つくおっさんもウザい
冗談で言ってるかもしれんが普通に無視する

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:04.97 j1jKNevM0.net
>>179
俺の職場では、しまったしまった!島倉千代子って言ってるぞ
困った困ったこまどり姉妹!とかな

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:09.52 GCZ1lBrb0.net
>>531
違うなその蜘蛛の巣だらけの下水管にいろいろ突っ込んでもらえ・・・だ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:09.85 /pk5p+Kb0.net
>>519
特に女は相手の発した言葉をよく噛んで飲み込むからなあ
こっちはそんなつもりで言ったんじゃなくても
え、それってこうこうこういう意味?とかつっかかってくる



575:分こういう事気になってるのは女の方が多いと思うわ



576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:11.26 vLShNUgt0.net
>>540
ダメ
「違う」だけの、反論理由も無い「一言レス」なら、お前に対してもそれで可能になっちゃう
>>540
「全然違う」
ほらね?

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:12.34 W9SCITsu0.net
>>1
人生つまらなさそう

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:19.04 an8JLRaB0.net
ビジネス敬語、サービス業敬語だと思えばなんということもない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch