【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★5 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【山口・阿武町】「犯人とグルじゃないか」誤送金で新人職員に“誹謗中傷”も 職員の父「銀行に持って行っただけ」 ★5 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:51.55 j/MfLL8c0.net
>>298
一緒に行った上司の指示だったんだろ
新人は窓口に並んだだけだ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:02.26 REYMpcSL0.net
>>75
年間予算30億程度の町なのに杜撰すぎる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:55.69 UQwQwThB0.net
新人職員に誹謗中傷が向けられる意味不明
実務の責任者は課長職だろ。逃げんなよ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:25.53 HzJEfe7Z0.net
>>4
田口容疑者の証言きく限りだと事が露見して町の責任が問われる前にとにかくカネを取り戻して無いことにしようと焦ってるのが手に取るようにわかるわ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:35.27 1712SqIu0.net
フロッピーとか…

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:46.37 wuWGjEAh0.net
>>285
あーそれも見た
どっちなんだろうな?もしくは両方正解??

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:49.31 y4cxzGm50.net
>>300
勿論新人が勝手に出来る事ではないし上司でも勝手に出来るのか?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:21.56 50o17/0+0.net
田口のおかげで全国の過疎地域で補助金出しての若者受け入れは審査が厳しくなりそうだな

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:36.27 4CujeT/d0.net
まあグルとかじゃないし言われたことをしただけなんだろうけど有能な人物ではないのは間違いないよね
とは言え公務員だし既婚で子どももいるから実名や顔を公開されたデメリットはそれ程でもないんじゃない?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:37.98 xBOGEp2P0.net
2人しか居ないんだからじゃあ室長が犯人やん

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:41.30 1gx/n8i40.net
フロッピーの明細に従って、463世帯に振込むための書類なりデータなりを、
担当の銀行員が作成し、それを別の銀行員が間違いないかチェックし、
さらに責任者の上司が決済し、間違いなく処理されている。
 それなのに同一案件の別口の一件4630万もの振込処理を、おかしいと思うのが当たり前なのに、
全部スルーするなんて有り得ない。 額面から支店長決済にもなってた可能性もある。
この際山口銀行も矢面にたたせ、徹底究明させるべき

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:41.29 ZKnGdAg00.net
父親と息子が公務員で同じ役場で同じ部署www
田舎の日常なんだろうなあ
で、親方日の丸のやっつけ仕事

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:57:46.88 Y+OhFjPO0.net
小学生でもできる仕事でミスる給料泥棒
だいたい確認作業どうなってんや

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:04.51 Jzz35GV50.net
>>301
3000人の町に30億円か

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:54.28 Jzz35GV50.net
>>311
ソースは?

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:03.91 Gb3usCLj0.net
阿武町のPCは勝手に振込用紙に金額を打ち込み、口座番号を打ち込み、
町長の決済印まで押してくれる超高機能AIマシンなのか?
そっちのほうにウジブリョンしたわ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:10.52 HzJEfe7Z0.net
>>260
すでに463世帯に10万給付した後に4630万おかわり依頼書が来たから銀行からダブりじゃないですか?って問い合わせあったと言ってたな

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:11.40 kasIU03F0.net
このジャップは誰も責任を取らない
滅ぶべきなんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:26.81 HHcqQKcG0.net
>>309
次はこの子が室長になるんだな

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:42.10 Y+OhFjPO0.net
>>311
息子の名前もネットに出てるんですよ!って被害者ぶってた父親も町役人ってこと?
それはないんじゃ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:46.02 KV48BTss0.net
>>298
振込元の名前も違うし、
振込依頼書は2枚だろ?
振込先データ 463件(フロッピー) 合計4630万円
振込名:アブチョウリンジトク…
振込先データ 1件(紙) 合計4630万円
振込名:アブチョウカイケイカン…
この2枚がないとおかしい

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:49.32 usgtvOB10.net
役所でも民間でも、経理や財務の支出計画あるから、100マン円以上で誤差あったら
ストップかかるけど、結局チェックする責任者がアホだと意味ないってことかw

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:02.61 UQwQwThB0.net
近隣市は萩市か?
とっとと吸収合併しろ

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:14.14 32f247Yzi
田口氏が阿武町を潰したかったと
何時潰れるのか

324:名無しさん@13周年
22/05/25 17:43:46.33 rPCfDAE31
金座のママなら法律で支援してくれるのに  小物には冷たいなwyw

325:名無しさん@13周年
22/05/25 17:51:28.87 XfWyeXptT
>>311 うわぁ…

326:名無しさん@13周年
22/05/25 18:31:33.82 rPCfDAE31
違法なら合法にして、友達に振り込めばいいじゃない

小物には出来ないからなwww

327:名無しさん@13周年
22/05/25 18:37:16.27 b4DBC49U9
責任者が責任取らない日本
新人が矢面に立たされるw

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:01:19 blE370tU0.net
>>307
普通はこんな制度使ってまで世捨て人にはなりたくはない。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:15 HWbAKIbP0.net
ミスはしょうがない
なぜミスが起こったのか検証する必要はある

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:20 YtS+Hsik0.net
二人組でやる仕事なのに
一人が全部やってもう一人が持っていくだけとかコントかよ
二人組ってのは二人で確認するために二人なんだよ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:29 0uLXpD2O0.net
>>1
なんでも都合悪いと誹謗中傷
新人のせいじゃないよ。
仕事の出来ない上司が多くて困りますねー

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:41 h61kS6CZ0.net
>>316
やっぱ銀行から連絡来てるのか
電話対応した奴にも責任あるな
何から何まで杜撰すぎるだろ、この町

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:49 y4cxzGm50.net
>>320
銀行側から見ればそうだけど役場側はなんで2回出したのかって話し

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:11 nhf6ybSf0.net
そもそも何で2枚の振込依頼書が必要でソレがすんなり山口銀行に受け入れられたかから説明してくんないかな?w

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:19 blE370tU0.net
>>322
取り潰しという制度を復活させようぜ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:37 xBOGEp2P0.net
>>322
ほんそれ!ちょっとテキトーに仕事やりすぎだわ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:29 h61kS6CZ0.net
>>310
銀行はちゃんとおかしいから連絡してたんやろ、なぜ矢面に立たんといかんのじゃ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:08 kasIU03F0.net
ジャップしぐさ
誰も責任を取らない

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:12 hwedfnE20.net
>>31
2人しかこの業務をする奴がいないのに書類運びしかやってないというのも無理があるだろう

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:14 REYMpcSL0.net
>>305
とにかく誤振込に関する流れってのがイマイチはっきりしないんだよな
この親父も息子からの伝聞だし
役所が有耶無耶にしようとしてるんだろうなと邪推したくなるw

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:21 I2wgsJTO0.net
>>330
クロスチェックか
新人とベテランじゃ新人はほとんど見てるだけになっちまうが
まぁ仕事教える意味でも有効だよな
こんな上司じゃクロスチェックなんて絶対にやってなかっただろうけど

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:32 KV48BTss0.net
>>333
それが変だから、故意じゃないか?
って疑われているんだよな

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:42 y4cxzGm50.net
>>337
フロッピーでも紙でもどっちでも受け付けるなんてやってるからだろ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:05:58 qiyPVunB0.net
24才男の弁護士
「同い年の弁護士なんて怪しい!」
職員の父親
「父親も町職員なんて怪しい!」

日本の国語教育の敗北を感じる・・・
なんで読解力がこんなにないの・・・

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:25 hFbOnO0Z0.net
税金を軽く扱ってるからそうなるのよ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:41 eUOpomTi0.net
これが国政なら日本人の問題だけど町民が追求しないなら無関係者が口出しすんなで終わるんだよな
外国人が日本の政治がおかしいから改善しろって言う権利がないのと同じ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:46 cyj6JNFc0.net
>>8
まぁ普通に考えて入ったばっかの新人に責任重大な業務やらせる訳ねーよな

早く上司と町長は然るべき責任取れや

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:46 +EjqlsH50.net
今時フロッピーってこの国大丈夫かよ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:08 wuWGjEAh0.net
>>332
振込依頼書作成も電話対応したのも室長なんでしょ
普通に考えたらそれ以外ないと思う

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:08 0.net
>>345
重く扱ってるからしっかり回収したじゃないか

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:16 0xhmBPYA0.net
こういうの見てると公務員は全員派遣でいいよな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:40 qhy2Wbbo0.net
>>339
同じことやっても大勢いたならやった奴は悪くない
けど二人でやってたなら悪いってなったらそっちの方がおかしい

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:03 y4cxzGm50.net
>>342
そんな事誰が出来るんだよ?
そもそもそれやってなんの得があるんだ?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:20 xBOGEp2P0.net
>>348
新宿区役所もフロッピーらしいよ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:25 1BbMqRL70.net
それなら心身衰弱状態だと発表することがおかしい
本当の責任者が居るのに、身内でこの新人に責任を押し付けてたのではないか

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:26 HHcqQKcG0.net
ミスはだれでもあるとか公務員ならでは

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:52 TXmBdvXC0.net
>>338
失せろ糞グック

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:07 nhf6ybSf0.net
誰がどうすれば非課税世帯の口座に10万円と4630万円を振り込めるか?
いい加減語ってくれませんかねぇ山口銀行さんw

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:26 HHcqQKcG0.net
>>348
ふろっぴーのせいなか?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:32 M4ZbhRq60.net
室長の卒アルもうでた?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:36 h61kS6CZ0.net
>>343
今時フロッピーは笑ってしまうが、どういう形式で受け付けようが銀行の自由だろw

山口銀行は二重振込じゃないかというのと、個人に4630万円振込のはおかしいって町に連絡してあげてたんだろ。しっかり仕事していて何の落ち度もない

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:09:47 blE370tU0.net
普通は上司の責任だろ。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:07 I2wgsJTO0.net
>>355
そうなんだよなぁ。
やっぱり書類から新人に丸投げされてたって考える方が妥当なんだが
父親の発言がなぁ、真実はどこにあるのやら

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:10:11 dHvYPeo00.net
>>337
明らかにおかしい入金なんだから、振り込む前に問い合わせして回答が来るまで保留すべきだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:16 blE370tU0.net
だめ人間はポストを得ると責任が重くなったと考えず権力が大きくなったと勘違いする。

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:24 T6tCvFT+0.net
これでぬるい処分しかなかったら
少額でも真似するのいそうだけど

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:27 dHvYPeo00.net
>>361
雑な仕事でいい加減。銀行の役目果たしてないわ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:52 hHPL42tG0.net
>>339
ソース元見たら今年の4月に入ったばかりってなっているし、振り込み票持って行ったのってまだ仕事始めて1週間も経ってない時なんだから雑用しかしてないことについて不思議に思うところはないが…

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:05 nhf6ybSf0.net
>>364
犯罪の臭いしかしないもんなぁw

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:12 0.net
>>366
田口くんコースは真似しよう思って真似はできないだろww

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:16 3Lj1GfjQ0.net
ゴゴスマでやってたけど室長が間違ったパターンだろ

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:20 ZKnGdAg00.net
>>314
>新人職員の息子と2人で作業

これ、父親は無関係で、息子の言い分話してるだけ?
じゃ室長何やってんだとw(室長が悪いと言いたいのかw)

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:30 I9D8c8/f0.net
町長も田口には平謝りだからな
自分達のミスの重みはわかってきたんじゃないの

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:54 0MjtBata0.net
しかしネットリンチてのは醜いもんだよな
やられてる方はどんどん訴えてやればいいのに

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:05 y4cxzGm50.net
>>361
こんな大事な事しっかり決めてなきゃだめでしょ
チラシの裏に手書きで振り込んどいてと書いてあって実行されても困るでしょ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:08 Aj8GpqgK0.net
室長のミスで新人は持って行っただけなら
なんで異動で室長は残って新人は他部署に飛ばされたの

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:54 xBOGEp2P0.net
>>364
たまたま今回は、4630万の誤入金てわかり
やすい金額だったが、談合とかの裏金や
諸々の裏金ならカンタンに依頼書で振込
できたちゃう事だよねー

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:57 m8nA9C8v0.net
>>1
返らない300万は振り込んだ職員達で補填しろ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:36 T6tCvFT+0.net
ヤンキーや反社っぽいのと知り合いの公務員なんていくらでもいるでしょ
人は抜け道があったら悪いこと考えるよ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:48 knCxkBiL0.net
阿武町

2,952人
1,343世帯

そのうち463世帯が非課税世帯。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:15:07 I2wgsJTO0.net
>>376
新人のせいにしようとしたんじゃね?
でもそれなら、新人は泥を被った立場で室長からは申し訳ないが悪者になってくれ、と言われた立場になるな
その状態で父親に僕は持って行っただけだ。なんて泣き言をいうかと言われたら言わないわな
どうにもつじつまが合わんね

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:09 hHPL42tG0.net
>>372
普通に考えて、入って1週間も経ってない新人職員なんで言われた通りのことしかやらんだろ…

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:01 t50O18nt0.net
ぶっちゃけ町長の決済印もあるのに職員個人のミスはないわw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:17 haSgeyMi0.net
>>380
うちの町内と同じ人口なのに、どうやっ町をて維持してるんだろう?
大きい企業とかあるのかな?

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:23 MmnQj1ly0.net
>>376
ベテラン戻すから
室長と新人のどっちか異動させるしかなかったんじゃないの
異動させやすい新人にしたと

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:24 oIH8NdQ40.net
まあ分かるけど親が上司のせいですと言ってしまうのもどうかと

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:43 qkdQfBxx0.net
銀行まで運転させられたんだよね

(´・ω・`)

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:49 oS4Y06+u0.net
フロッピーと振込用紙を併用してたの?

どういう管理をしていたのか
どうもイメージできない

移動したベテラン職員に記者会見で
どういう風に仕事をしていたのか
説明してほしい

ベテラン職員に仕事を丸投げで
他の人は理解していないだろ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:52 blE370tU0.net
だから下っ端を切るのが村のやり方なんだろ?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:04 7N36sFBa0.net
田口と共犯関係とか書いから父親が黙ってなかったんだよ。父親がなんででてくる?とかいう奴は頭足りない。
濡れ衣で犯罪者みたいな書き込みされたらたまらんだろ。
地元民にはどこの家の息子かわからるんだから。
まあ、こういうことを簡単に書くバカがいるから、ネット中傷はなくならない。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:16 08s9Uz7X0.net
1回目の正常な振込は新人の人は持っていっただけなんだろうね
実質ベテランの人がやってくれていたから問題なく終わった
ただ、2回目の田口への4630万円の振込はは?それについても上司に頼まれてただ持っていっただけなの?
その辺がよく分からない

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:19 H7TlKfn60.net
>>375
バカは黙ってろよ
振込み依頼書は口座名義人と口座番号に金額が一意対応する書式になっていて記入者の誤解の余地はない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:19 l6px/Mq/0.net
>>1
振込書類には責任者の決裁印が押してあったと聞いたが
今回の事件の発端は全部そいつの責任だろ!

田口の件はそれはそれ
4630万円ものご送金自体許されるものではない!

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:40 Jzz35GV50.net
>>372
この出納係には室長と新人の2人しかいない
父親は新人の父親ということしかわかっていない
父親が役場の人間かどうかは書かれていないのでは?

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:17 Tw+yziMm0.net
やっぱり裏金ですか?

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:34 knCxkBiL0.net
>>384
一般会計当初予算50%超は国から支給される
地方交付税で支えられていた。
2017年時点でも、地方交付税の割合は4割強で、
一般財源の8割を依存財源が占める厳しい財政状況である


ぜーいキーン

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:19:44 +EjqlsH50.net
>>380
EBでやれよ
こんな小さな村なら間違いようがなくなるだろ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:20:32 TXmBdvXC0.net
>>390
だなぁ
余計な妄想入れないためにも、とっとと事実関係を役人が全部説明しないとなぁ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:20 qg++mWrs0.net
変に疑われたのは町のせいだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:31 wuWGjEAh0.net
>>355
それは同情心煽って町役場への風当たり収める工作なんだろうね

ミスしたのが新人でミスにより心因衰弱と言われれば自殺まであるし責められなくなるでしょ

クソみたいな町長だなほんと

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:42 u8RqW60I0.net
>>291
役場はなぜか警察に被害届を出してないからこれ以上は何も調べないだろ
「役場の体制に不備は無い」という副町長の発表で終了済みw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:50 h61kS6CZ0.net
>>388
単純に多くの人に払う時は、フロッピーのデータで一括払い。1人に払う時は依頼書書いて支払いでは。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:22:16 xBOGEp2P0.net
村役場がきちんと真実を語らないから
電話で聞くしかないだろ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:22:37 lcJbV34h0.net
4月の新人にやらせてミスしたとしても上司の責任だわな

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:22:42 RwvZZh2Z0.net
こういう無能自治体も日本の足を引っ張ってる原因だよな
維持コストがかかるだけでたいして存在意義がない、努力もしない

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:22:58 9Vc+mOFB0.net
>>402
同意

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:10 UUto7TIx0.net
ミスしたら関係ないという公務員クオリティ
そして父親とかの談話
もう最悪コンボ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:16 MmnQj1ly0.net
そもそも原因を新人が必要ない書類を提出したからで誤魔化そうとしたのが悪いわな
書類作った奴とハンコ押した奴を隠そうとして

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:31 PDSBFDy40.net
若者受け入れるのはいいけどな
田口みたいなヤバいのも紛れてやって来るからな
今度から審査厳しくして受け入れないと

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:52 y4cxzGm50.net
>>392
だったらフロッピーを受け付けなければよかった
振込み依頼書一択なら間違いは起きなかったかも知れない

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:24:24 c4S4TTXF0.net
>>366
真似しても
他の自治体は厳しい処分になったりしてなw

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:24:28 I2wgsJTO0.net
最初の調査報告は嘘八百でしたってのが一番しっくりくるんだがな
今さら自分たちのミスを認めるなんて出来ないだろうな

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:05 ymSr8/Iu0.net
脳がべクレたネトウヨは見境が無い

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:07 h61kS6CZ0.net
昔自分の会社でも、室長が新人の派遣に支払い起票させて、3000万円を知り合いの会社に払っているケースあったけど、世間のイメージ悪いから、室長に自腹切らせてクビにすることで事件にはしなかったな。

今回のもなんか隠してんじゃねーの?

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:11 OZl53NC20.net
ミスで人ひとりのの人生狂わしたんだからな
全く責任ないことは無い

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:12 7N36sFBa0.net
>>391
1回目は4月1日の振込みだから新人は全く関係ないだろ。
入庁式の日に仕事はないだろ。
4月4日(月)から働き出して4月6日に誤振込み。
町の幹部がマスコミに新人はミスに関係ないと告げているから、室長からの資料を銀行に運んだだけだろ。

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:22 Jzz35GV50.net
>>401
> 「役場の体制に不備は無い」という副町長の発表で終了済みw
えー!ちゃんと説明しないと職員にも迷惑でしょうよ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:34 I6fdO2iA0.net
上にもっと人がいるのになんで何の説明もしに出てこねーんだよ
課長部長は肩書だけか?こういう時のための役職だろうが

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:44 ZUd2yPij0.net
配属後すぐに移動させたために新人君特定されて紹介動画までユーチューブにアップされてたな

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:50 azhhZFcG0.net
まだやってんの?この世界で一番くだらないニュース
世界で一番どうでもいいわ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:54 I2wgsJTO0.net
>>415
まるで田口が被害者のようなw

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:01 hHPL42tG0.net
>>391
フロッピーが4月1日で紙のほうが4月6日みたいだから採用されたばかりの新人なら雰囲気掴みしかできてない方が普通だし、自分で考えずに言われた通りのことしかしないのも普通だからこんな時期の上司の指示で動いたんなら上司が悪いだろ…

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:08 blE370tU0.net
>>40
「ふざけて書いたセシウムさんが間違って放映された」みたいな?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:33 REYMpcSL0.net
>>401
不備あり過ぎだろ…

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:34 4zqmnkXY0.net
グル黒幕に、ただ利用されたぺーぺーバレたら仲間と思われる…そらそうだわな…

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:41 z9pKwJxJ0.net
「おかしいな、僕は水筒課に配属されたはずなのに・・・」

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:26:44 h61kS6CZ0.net
>>410
まじで言ってんの?
何十人にも支払うのにいちいち1人1人の口座番号と金額と名前書いてらんないよw
それだけで1日終わるw

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:27:16 bFpTY34/0.net
>>119
ならんね俺は俺息子は息子だから

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:01 +EjqlsH50.net
一人だけ振込み依頼書という謎
EBなら名寄せで埋められるのに

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:02 I6fdO2iA0.net
>>421
魔が差したんだとしたら振り込みさえなけりゃこうはならなかった可能性もあり
はじめからグルでみんなが犯人なら言い訳聞く必要もないがw

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:36 9Vc+mOFB0.net
今度から銀行コードで山口銀行を一番にしてその後に昇順にすれば
問題となることも減ると思うよ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:55 y4cxzGm50.net
>>427
その言い方はおかしい
銀行はフロッピーも紙もどっちも有効だと判断したんでしょ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:57 nEcSLFuz0.net
>>416
二重振込みに気付く訳ないし、新人くんは巻き込まれやね

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:29:03 nhf6ybSf0.net
>>420
そらやるよ
何せ山口3区は河村建夫と林芳正のバトルの地だからなw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:29:57 W8Q9fWPw0.net
この国は待遇と仕事クオリティが伴っていない

その典型が公務員だ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:29:57 ZKnGdAg00.net
>>394
役所内の話をしてたから関係者?って思うだろ
実際は公務員の息子がしゃべった内容を父親が世間に公開しちまったってことかw
とことんカオスだわw
室長は守秘義務守ってるだけましだわ
会見開くならともかく

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:07 e/0qYv+J0.net
本当にこの新人職員って存在してるんだよね?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:12 I2wgsJTO0.net
>>431
俺そういうやっつけ仕事好きw

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:23 nhf6ybSf0.net
岸田が萩市出身の河村建夫の息子に地盤を継がせなかったなんて痛快じゃないかw

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:24 MmnQj1ly0.net
1日にFD作成して6日に銀行に持っていく感じだったのかな
で一緒に持っていく書類間違えたと

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:31:07 I2wgsJTO0.net
そもそもフロッピーディスクって結構な確率で書き込みに失敗するよなw

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:32:56 xBOGEp2P0.net
町役場が隠せば隠すほど文春砲が来そうで何より

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:33:17 W8Q9fWPw0.net
有能ランキング

大企業のエリート>中小の幹部>中小の社員>大手の大半の社員>=公務員のエリート>大手の底辺>公務員

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:33:18 PDSBFDy40.net
>>439
息子って参院選には出ないの?
去年は東京で立候補させられてたけど

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:33:30 8Dx7aksC0.net
多額の扱いを新人に任せる
ありえないミス
田口と年齢が近い
誤送金のあとの田口の行動がまるで打ち合わせてたかのように段取りがいい

色々不自然な点が多いな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:34:02 y4cxzGm50.net
>>440
そんな書類が存在する事自体おかしい

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:34:10 DmADvqND0.net
電子データ→数営業日後振込 多数債権者等
紙の振込依頼→即日支払可能 少数債権者

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:34:32 bR1FeTiz0.net
銀行に持って行っただけだと!ガキの使いかよ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:35:05 +EjqlsH50.net
民間にはデジタル化推進させるのに行政は何をしているのだろうか
手間が掛かるようにして故意的に無駄な仕事増やしてんの

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:35:12 BqWxFTOU0.net
この問題で一番クソなのは、入ったばかりの新人に罪を被せて逃げ切りを図った阿武町の町役場のお偉いさん達

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:26 knCxkBiL0.net
財政・住民内訳
2022年時点で1,528世帯あるものの、その内住民税非課税世帯が少なくとも463世帯もある。
2021年時点で人口約3,000人の約1/3の世帯が住民税非課税世帯。住民税の歳入は約2.6億、
国からの地方交付税が約15億で、町の予算全体は約47億であり、
国が支える自治体の一つである。約3,000人の町に約47億の町予算であるため、
1年で1人辺り約160万円が費やされている

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:52 1J5myU+M0.net
アホだw
どいつもこいつも。
素直に返金する姿勢を見せればいいんだよ。
で、僕仕事探しているんですよね。
これを期に町の仕事で何か出来ることはないですかね?
これで良かったんだよ。
いい返事をしなかったら、1ヶ月毎に10万円ずつ責任を持ってお返しします。
これでいいんじゃね?
本人のとった行動は糞だが町の対応もお粗末すぎるw

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:03 eH6pvdmi0.net
これからはいよいよ役場内で手引きしてたやつの追及が始まるな。
他にも横領やってるはずだから発覚しそうになったら自◯するだろうな。

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:11 QznXFSqR0.net
>>450
どこからどう考えても一番クソなのは田口だろ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:23 1myT1fKM0.net
>>8
新人だから仕方ないと思ったけど新人に責任おっかぶせただけかよ。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:26 5EwDJb4Z0.net
誹謗中傷って言葉便利すぎやない

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:32 yE7uWg5s0.net
こんな事件をひきおこしてさ、早く辞めろ! 民間なら、どうなるか?リンチだよ?わからんのかよ!辞めろ!辞めろ!田舎のアホ公務員!

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:59 0xLTAkQ10.net
>>452
当時の田口くんはホームセンターの正社員で無職でないだろ…

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:02 uwYK4/L40.net
>>15
どこが複雑なんだよw
単にバカの田舎公務員のいつもの手抜き仕事なだけだろ
それに銀行まで巻き込むなよカス田舎公務員

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:07 PwUKL8rT0.net
>>251
自分の業務を気にしてないならそうだろうな
なんのおつかいかもわかってなかったのならもうどうしょうもないレベル

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:11 hwedfnE20.net
>>444
中国地方は無風な選挙区だから
空きはなかなかあかない

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:28 H7TlKfn60.net
>>410
本バカかよw
依頼書書いた奴は田口の名前と口座番号を正確に書き写した上で同じ用紙の金額欄に¥4千数百万と入れたんだぞ
フロッピーと二重払いで¥20万になったわけじゃないからフロッピーは全く無関係だ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:39:17 blE370tU0.net
間違わずに仕事をしたのに名前だけでたたかれるフロッピーディスクさんが気の毒だ。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:09 HF87zb5x0.net
>>449
君の言う通りEBなら防げていたよ
ただ昨年度まではベテランがいて問題なく回っていたし、今年度からは新人に変わったからEBに切替するタイミングを失ったんだろうね
昨年度以前の閑散期に導入していれば・・・
その点も責任を感じてもらいたいね

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:14 uwYK4/L40.net
>>448
今でもそうだよ
田舎の公務員の仕事でよくある
そういう下らない仕事で高給取りなのが公務員

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:18 PwUKL8rT0.net
アルバイトじゃないんだから
自分に非がないなら家族に愚痴ってないでちゃんと言えよ

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:41:29 RiLo8WG80.net
フロッピーと紙同時に持ってったのかよ
じゃあこれ銀行側のミスじゃね?

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:41:57 y4cxzGm50.net
>>462
フロッピーがなかったら当然一軒づつ10万円振り込み手続きしなきゃいけない

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:01 ZKnGdAg00.net
>>466
それなw
もう町長と室長と新人職員とその父親で会見開いたらいいんだよwwwww

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:10 MmnQj1ly0.net
>>466
新人「室長と町長が悪いんです」

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:13 3ziKgcBm0.net
>>156
新人と犯人はグル!逮捕しろ!って言ってるやつ一杯いたけど?
今更言い訳格好悪いなぁ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:15 +BnjTNB50.net
>>30
謝罪はしてるでしょお前らにはしてないがする必要ないだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:22 +l/xVaLX0.net
国会質疑されたのに放置した安倍を訴えろ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:43:07 RiLo8WG80.net
なんか知らんけど銀行だとやたらかばうヤツ出てくんだよなぁ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:43:12 knCxkBiL0.net
2021年時点で人口約3,000人の約1/3の世帯が住民税非課税世帯。
住民税の歳入は約2.6億、
約3,000人の町に約47億の町予算であるため、 国の税金で賄われている。
1年で1人辺り約160万円が費やされている計算になる。

こんな町が、国からの金をずさんな管理してるというのが大問題。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:43:25 EQ6Ey2JG0.net
産経新聞
> 町によると、4月1日に給付金交付の対象463世帯と、振込先の名簿を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。
> 本来であれば手続きはこれで完了していた。
> ところが6日、新人職員が町役場で振り込み依頼書を誤って印刷し、金融機関へ別途提出

テレ朝
> 町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、なぜか銀行に出してしまった。
> そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」

TBS
> 町にも確認したところ、新人職員の息子は書類などを銀行に持って行っただけで、給付金のミスとは無関係ということでした。

どれが事実なんだよ
町長はちゃんと説明するべきじゃないか?

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:43:38 MmnQj1ly0.net
国「非課税給付は金輪際行わない」

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:44:53 Y+Eb1SN40.net
誰がどうしてどうやってバカげた失態になったのか説明しろよ
原因うやむやにして被害者面してる町の役人が誹謗中傷招いてる一番の原因
責任ある立場が全ての経緯説明と謝罪しろ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:44:55 6ejM+PdQ0.net
その公務員でなく、管理者や作業依頼者が怪しいんだろ?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:45:35 H7TlKfn60.net
>>468
そこまで分かってるなら依頼書に¥10万じゃなくて何桁も大きな金額を記入することが不自然だと分かりそうなもんだがわかんないってんだからから救いようがないなお前

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:45:51 DUulaOkE0.net
>>475
新人は無関係だろうな。
警察と税務署は、役場の金の流れと他の関係者の口座とか洗った方がいいんじゃねーの?

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:01 9rBrT6tT0.net
だから4600万の振込依頼する書類に最終的に役所の公印を押したやつは誰なんだよ

公印がなけりゃ銀行だって受け付けないわけで、確認もせずに公印を押したやつがいちばん責任重大だろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:12 RiLo8WG80.net
無関係ってことはないだろ
「言われたことをやっただけだから責任はない」って言うならともかく
なんだかわかんねえなこれ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:18 I3NqP6vD0.net
>>476
これはまずいな・・・
町と新人の意見が食い違っている

早急に事実関係を公表しないと

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:18 PWHQu9W40.net
>>472
まぁ謝るとしたら関係各者と町民に対してだろうな
ワイドショーやネットニュース見てただけの奴らには迷惑もかけてねえし

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:25 oIH8NdQ40.net
少なくとも父親の発言でこの新人は居心地悪くはなるよね

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:39 xzF2Rpx/0.net
さすが人権の町阿武町

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:47:09 WViDtbHf0.net
>>460
「これ銀行へ持ってけ」と言われた新人が、
内容を勝手にチェックしはじめたら、それは反乱
業務はおつかい

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:47:10 y4cxzGm50.net
>>476
職員が勝手に振込依頼書作成なんて絶対やらないと思うわ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:47:11 ly2nkVjc0.net
正規の給付金手続きは完了しているのに、後日、なぜか作る必要の無かった書類を作った奴とそれを指示した奴がいるんだから、それを正直に言わない限り疑いは晴れないだろ。
銀行が言わなければ何も無かった事になっていた可能性もあるんだぞ。

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:08 7lrX8RSU0.net
ドンマイ!
次からは気をつけろよ!

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:15 ZKnGdAg00.net
>>476
新人職員とその父親はもう会見義務出てくるだろこれwwwww
父親「息子はお使いに行っただけって言ってた!」
新聞・テレビ「新人職員のミス、勝手にやったから上司も知らず」

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:46 OM+d+rDv0.net
おれも阿武町でテキトーに働いてみたいは

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:49:12 oS4Y06+u0.net
多数のときはフロッピー、1人のときは依頼書というルールだと
田口1人に4630万円を振り込んだ依頼書はわざわざ別に作成したことになるような

いったいどんな理由で?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:49:24 y4cxzGm50.net
>>480
だからあれはどう考えても合計4630万円の振込依頼したよって意味でしょ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:21 nhf6ybSf0.net
>>477
今回のドタバタで二度と行わないだろうね
何せ安倍菅二階は一律給付の際に麻生岸田の反対を押し切って公明山口に乗った我が自民党の面汚しだからねw

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:21 WoQ1+Wjz0.net
>>476
誤った操作で作成してさらに印刷した
印刷されていることに気付いてなくて、銀行に持っていく分だけを印刷したと思ってるからその書類一式をまとめて新人にこれ持って行ってと渡した
新人はそれを持っていった

銀行に出す書類一式をちゃんとダブルチェックしてないのがいけないんじゃないの?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:21 ly2nkVjc0.net
4630万円の振り込み用紙が誰の承認員も無く作製されるわけがないから、誰と誰の承認判があるなかも正直に話せ。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:28 8lr1vrAI0.net
田口が間抜けで助かったな

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:53 jiHBKXot0.net
ミスを責めるなというけど人の人生狂わせてるからね
マスコミも最近は強きを助け弱きを挫くってのがあからさまでな

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:10 9Vc+mOFB0.net
>>476
本来、振込先が1件なら振込依頼書だけでいいだろう。
通常、フロッピーディスクでデータを受け取った銀行は間違いを起こさないように
データを全て消して役場に返しているはず。
だから、今回フロッピーディスクは何の意味もなかった。

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:19 blE370tU0.net
遊びで判をつくのかこのアホ自治体

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:24 b6Yt42Yj0.net
>>4
まぁそうだろな

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:39 hwedfnE20.net
金が9割返ってきたから責任のなすりつけあいが始まったような気がするな

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:44 A53D+ENo0.net
多少叩かれるのはしゃーない。額がデカすぎた

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:48 9vrNed5W0.net
そんなルールはない
ただ頭紙のつもりで合計振込額4630万円と提出したつもりの書類が、個人への振込手続きになっただけ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:52 knCxkBiL0.net
選挙は

林芳正 60 自由民主党 当選

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:52:51 F8Rl1BlK0.net
>>504
被害者の安全が心配だ
立て替えたネットカジノから追い込みかけられそう

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:52:51 DUulaOkE0.net
そろそろ承認印押された書類が紛失される頃かね?

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:06 a3qcEXKp0.net
なるほど受け子ですね

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:13 x/l5L1C80.net
>>476
ハンコ押したんは違う部署のもっと偉いさんなんでは?

なんか昔のスレで
461人分、ハンコ押させるわけにいかないから
頭に461人分4610万の紙に印を押させて、役所内で保管するルール。
間違えて、その紙を付けたままフロッピーと一緒に銀行に
持っていったんでは?と。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:16 ly2nkVjc0.net
約1500世帯しかない限界集落にとっての4630万円なんて、新宿区だと4000億円ほどのインパクトだろ。

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:37 I2wgsJTO0.net
>>476
こりゃ父親が出てきたせいで話がこじれたな
完全にやっちまった感ある

こういうときって謝罪マニュアルとかでもあるように
悪くなくても謝ればいいのに、そういうの苦手なんやろか
俺は本当に自分が悪いときには謝りたくないけど
全然自分が悪くなくて部下がやらかしたときとか幾らでも謝れるぞ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:55 480lcDRp0.net
田口の金は国に返すんだろうな
使途不明金にすんなよ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:59 REYMpcSL0.net
>>476
バラバラなんだよな…
誤魔化す気満々

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:54:09 FlLhVKrG0.net
グルに決まってんだろ

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:54:14 1TmTFQGy0.net
市町村合併マダー?

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:54:29 H7TlKfn60.net
>>495
やれやれ
ある口座に振り込む金額の欄に何故か数百人分の合計が記入されてて変だと思わない奴は経済活動不可能だろ
引きこもりか?

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:55:23 ZKnGdAg00.net
テレ朝ニュース
町役場幹部:「本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」  上司のチェックを受けることなく、振込依頼書が銀行に提出されたため、田口容疑者に4630万円が振り込まれたといいます。

新人職員の父親「息子は銀行にFD出しただけって言ってんだよ!」

国民「町長、室長と一緒に会見開けよ」

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:55:41 REYMpcSL0.net
>>501
昔給与振り込みで使ってたけど
フロッピーは返却されなかったよ
今はフロッピーが入手困難だからわからないけどw

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:56:15 y4cxzGm50.net
>>518
職員にはそれが何を意味するものかわかんないだろうな

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:56:21 tfJajX0/0.net
グルならもうちょっとうまくやるだろ

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:56:25 TeybSv4m0.net
グルじゃないの?

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:57:45 ly2nkVjc0.net
自分達にとって都合の悪い事を隠そうとするから余計に追及されるんだよ。

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:57:45 knCxkBiL0.net
>>512
2.7億円の税収なのに、予算は47億円だから。
そんなの屁とも思ってないよ。

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:58:10 0bauyZYs0.net
愚息をむりやり役場へ潜り込ませたのに、、
やっぱり愚息は愚息だった
普通申し訳無さからこんなこと言えないけどね、まともな親なら
親子ともどもまともじゃない

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:58:33 I2wgsJTO0.net
>>519
2人しか居ないのに上司はチェックしてないと言ってるんだから、当然チェックしてない=作成もしてない
消去法により作ったのはもう1人の方

にもかかわらず、父親が息子は銀行に持って行っただけ
さて、書類を作ったのは誰でしょうか?

父親のいらん一言で誰かが嘘をついてることがバレてしまったなぁ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:59:25 jQBDMGT6O.net
>>430
お金を計画的にバンバン使ってるからなぁ……

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:59:54 x/l5L1C80.net
そりゃ息子だけ名前と顔を広報誌に載せられて
公開されたら、我慢ならんよな

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:59:58 y4cxzGm50.net
>>527
職員が勝手に作成は出来ないでしょ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:01:00 /Ot+hh/L0.net
>>525
町自体がナマポワロタw

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:09 TeybSv4m0.net
銀行にもっていったたけ?じゃあ誰が悪いんだ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:14 oS4Y06+u0.net
依頼書が役所内で保管するものなら
普段、銀行にはフロッピーしか渡さないわけで
なんで銀行は依頼書を処理したのかなあ

フロッピーではなく依頼書で処理する場合は
2部作って、1部を銀行へ提出、1部は役所に保管していたのか

2部とも銀行へ提出して二重払いになりそうだな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:57 I2wgsJTO0.net
>>530
となると新人ではない別の人間の可能性も出てきたな
もちろん室長の線もあるが
まぁ新人に無理でしょって可能性もあるが、書き方マニュアルのようなものがあって
それに沿って作れト指示されていた可能性も残る

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:03:22 blE370tU0.net
責任を明確にするためのアイテムが判じゃなかったのかよ(w

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:03:40 knCxkBiL0.net
職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況

阿武町 平均年齢43.5 歳 平均給料月額320,285 円 平均給与月額348,664 円

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:03:47 VvPSvSIY0.net
出納室長は懲戒処分でしょう。
新人に罪をなすりつけて酷いですね。

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:04:07 /Ot+hh/L0.net
文春砲で田口とパチ仲間の職員とか出てきたら祭りやな

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:31 t8y2KDFj0.net
>>1
なんだよ持っていっただけだから悪くねぇって?

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:06:30 az5N0o9t0.net
お前ら今日のゴゴスマ見てないのか
まだ新人出社4日目で持って行け言われただけらしいぞ
どう考えても上司が悪いの答え出てるだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:07:07 x/l5L1C80.net
>>527
その上司が室長だ、とはわからないよね
その上司が同じ部署とは限らないんじゃない?

つまり誰も嘘は言ってないし、
登場人物が何人かもわかってない

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:07:31 dh46aQ7O0.net
>>1
普通は入ったばかりの新入には先輩が常時ついて仕事教えるOJTやるもんじゃねーの?
右も左も分からねー奴1人にこんな大金動かす仕事任せたのがそもそも怖いわ
というか上司のハンコ押されてんなら上司のせいにほかならないだろ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:08:09 aFIrOIrJ0.net
関係者全員顔出しして説明させろって
子供の言葉だけで違いないとかアホかよこのバカ親。だからこんなありえない事態になってるんだっていい加減悟れ

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:08:28 y4cxzGm50.net
>>534
新人がやったとしても指示はされてるはず
勝手にプリントアウトして数字打ち込むなんて有り得ないでしょ
これの問題は依頼書を二重に出してた事だからな

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:08:32 hsCZQqgJ0.net
捜査の手が及ばないよう〝手切れ金〟として全額返金された可能性も 誤送金問題

決済代行業者が全額返金した理由について中山弁護士も「分からない」としたが、法的責任が及ぶ懸念もあったようだ。

「電子計算機使用詐欺罪に絡めて決済会社側に捜査の手が及ぶ可能性はある。窃盗や詐欺など不当に得られた財産と知ったうえで保管を続けた場合、盗品関与罪にあたる恐れがあり10年以下の懲役および50万円以下の罰金と厳罰が課される。ただし保管している金が盗品だと気付いた時点で速やかに返せば捜査の手は及ばない」と解説する。

約4300万円が町に戻ってきたのはいいが、「全額使った」という田口容疑者との証言とは矛盾も生じる。
「決済会社に捜査が及んでほかのプレーヤーも芋づる式に摘発されるような事態を避けるため、〝手切れ金〟として金を自前で用意した可能性もある。今回の事件では、ネットカジノ経由のマネーロンダリング(資金洗浄)の疑いもぬぐえず、返金された金の正体を突き止める必要がある」と指摘した。


やっぱり意図して4000万隠したかどうかはまだ分かってないな
本当に使ったのかもしれない

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:11:01 x/l5L1C80.net
田舎なら、良くあるんか知らんけど
本人は飯も食えない、妻子いるのに可哀想、て
記事でてて新人なのに?とは思った

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:11:03 ZaCvXV6R0.net
父親「うちの息子はお使いに行っただけなんですぅ」←情けない親子だな

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:11:24 PhiR0/Pt0.net
>>8
フロッピーは間違えてはなかったはずだよな
その5日くらい後に銀行へ持って行った振り込みの紙が誤送金の原因だとニュースで見たが

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:00 qjqiagoP0.net
これからは作成した奴が責任持って
銀行いくべきよな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:06 QlUsutGy0.net
気の毒とは思うがこのあとの処理の体たらくぶりがなぁ

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:22 knCxkBiL0.net
特別職の報酬等の状況(2年4月1日現在)

町長 給料 703,000 円

副町長 給料 568,000 円

高給とり!

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:02 66ONzlCr0.net
陰謀論ガイジをまともに相手したらあかんわ

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:16 blE370tU0.net
むしろ田口側の話が一段落しない方が良かったんじゃね?(w >町職員

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:27 BqWxFTOU0.net
実際にやらかした奴ら出てこいや
そいつを庇うために町役場総出ですぐに特定される「新人」のせいにしたんだろ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:38 vlPizRJ40.net
山口県警捜査本部「盛り上がりすぎて吐きそう」

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:58 DERgbEvW0.net
そりゃ言われてもしょうがないようなミスだし
町民バカにしてるのかっていう

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:14:09 blE370tU0.net
どのみちこの新人と一家は村八分か

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:14:09 iGghXwqq0.net
登場人物、全てカス

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:14:40 k+rZDbUM0.net
父親のお前が攻めるべきは上司だろが
だから公務員は狂ってんだよ

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:09 ZKnGdAg00.net
>>540
テレ朝
「上司はフロッピーディスクの提出を指示(前回はこれで全世帯振込)」
「しかし、今回は本来なら必要ない『振込依頼書』を出納室の職員が誤った操作で作成して、
なぜか銀行に出してしまった。そもそも、出す必要がない書類なので、上司もチェックをしていなかった」

上司はFDだけ頼んだのに、この職員は他にも色々と提出したと父親も発言してるから辻褄あってるよ?wwwww

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:20 tA4PvqM90.net
>>8
TVでてたのかよ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:27 JOh1TLaL0.net
有能弁護士いて助かったな
このまま誹謗中傷も開示請求して助けてもらうしかない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:35 rDlOSkTz0.net
>>525
コレは…
町民全員が町職員=共犯みてぇなもんだな…

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:38 I2wgsJTO0.net
晒した奴も悪いと思うけどね
父親も本気で息子をかばいたいなら町と戦ってほしいわな
結局誰が何やったのよ?

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:08 +PY+WHOw0.net
>>559
父親まで叩かれるなんて
やっぱりネットは狂ってるわ

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:15 gfOD45NC0.net
バカに発言力を持たせたのがインターネット最大の失敗

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:21 HljsNquJ0.net
これって銀行に「あの振り込み間違いでした。戻して下さい」って頼んでも対応してくれないの?

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:33 I2wgsJTO0.net
>>560
どういうことだよw
新人持って行っただけじゃなくて色々やってるじゃんw

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:17:20 gRKI++Dg0.net
>>560
なんだよそれww無能な働き者てやつかよ…

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:17:34 knCxkBiL0.net
>>562
まさにリアルカイジか

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:17:34 4NZTuVAf0.net
田口が空き家バンク利用者であるということだけで、詐欺を働かないと思ったとかおかしなこと言う弁護士だよな。

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:18:34 dz+DOSBp0.net
町長が嘘ついて新入職員に罪をなすりつけたのかよ
辞職もんだろこれ

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:18:40 rDlOSkTz0.net
>>560
町長までの決済印は?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:19:56 knCxkBiL0.net
>>565
田口が財布に札束突っ込んでパチンコやってたと証言したおばさんw
パチンコ屋なんてJRで3駅先にしかないし、
写真公開されるまでに、どうやってこいつと認定して
財布の中身まで見たのか。
それをテレビでやって悪者の印象付けしてたしなあ。
いずれにしろ叩きまくりだな。

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:20:28 FPl77x2a0.net
あと残りも僅かなんだから役所に払わせればいいよ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:02 y4cxzGm50.net
>>568
別の振込依頼書が存在してる事おかしいでしょ
銀行に提出するもんだぞ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:19 ZKnGdAg00.net
>>568
だなw
上司「FD、銀行に出しといて」(前回はベテラン職員がちゃんと言うこと聞いて全世帯振込)

新人職員の父親「息子はFDの他にも書類とか色々提出したって言ってる」(父親、事の重要性に何も気付いていないwwwww)

町役場幹部「何で新人職員は振込依頼書を勝手に印刷して銀行に出したんだろう?」

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:47 az5N0o9t0.net
>>560
出社4日目という意味が解らないのか?
命令以外の事が出来るわけないだろ

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:22:46 7lbwoiXG0.net
「持って行っただけ」
これが書類なら、こんな言い訳は通らないと思う。子供の使いじゃないんだかとなるが
フロッピーだからなぁ・・・

もしやれる事があったとしたら、一度FDDに突っ込んで中身を確認するくらいだろうが
上司から渡された物は普通はそんな事できないよな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:22:54 MiDP6t690.net
もう関係者全員極刑でお願いします
これならみんな納得いくんだろ?

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:23:07 rDlOSkTz0.net
>>577
おかしくね?
俺は山口銀行の求めで改めて田口宛の振込依頼書を作成したとニュースで聞いたが?

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:23:53 zeaIPIQZ0.net
巨人の翔さんと坂本は無罪で、今度はヤクルトの田口と同僚の近藤が疑われてるってまじなのですか

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:24:09 k2r5Mgwb0.net
そろそろ新展開無いのかな?

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:24:17 gNcrWbcZ0.net
>>8
みんなが知りたいのはフロッピーの方じゃなくて
数日後銀行に持っていった紙の方だから(´・ω・`)

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:24:27 VnGfuFIC0.net
つうか黙っとけよバカだな

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:24:34 480lcDRp0.net
>>560
別の日に振込書だけ勝手に持って銀行に行く新人

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:03 zeaIPIQZ0.net
やっぱり巨人軍が悪いのか…?

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:16 7lbwoiXG0.net
どうもこの役場に対する不信感がぬぐえんわ
最初から「新人職員」というワードを出してそれを免罪符にしようとしてたんじゃないかと思う
そんな内部事情を聞かれもしないのに自分から言うかなぁという疑問

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:18 xX4tQkCc0.net
それじゃあ役所の説明は何だったのか
新人をスケープゴートにする気だったのか?w

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:32 rDlOSkTz0.net
>>586
ソレも町長の決裁印まで貰ったやつ
どんだけ有能な新人なんだよw

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:26:10 0ojURxAO0.net
>>8
室長ひどすぎwwww

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:26:29 dWqe12El0.net
仕事内容ベラベラ喋って程度低い親
馬鹿しかいないなこの件の関係者は

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:26:32 PZGwmogI0.net
口封じのために、死人が出るかも。

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:26:40 blE370tU0.net
それ以前に用があるはず無いのに「銀行に行ってきます」の時点で上司は何も思わなかったのかよ(w

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:27:18 rDlOSkTz0.net
>>593
昭和だったら100%そうだが今は令和だしなw

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:27:36 avQP1lFJ0.net
もっと町への注目が集まればいい

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:27:47 4eDTMrOn0.net
>>23
黙れ糞役人

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:28:38 gNcrWbcZ0.net
>>579
そっちじゃない(´・ω・`)
フロッピーの方は正しくて対象住民に10万ずつ振り込まれた(普通はここで提出終わり)
問題はフロッピーで処理した数日後に銀行に提出した紙の書類が問題

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:22 EhdnUuMS0.net
右も左も分からん新人入るタイミングでグルになってる奴が送金させた可能性もあるのか?
ベテランいる時では絶対にバレるから

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:31 7lbwoiXG0.net
役場職員の田口の職場での言動もなんだかなぁと思った
そもそも田口が返す気があったのかという問題は別にしても
あんな事言ったらまとまる話も拗れるわ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:03 oS4Y06+u0.net
フロッピーってベテラン職員が持って行ったんじゃなかったっけ?
もしかしてフロッピーの方も2回処理してる?

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:29 lMyca1Lm0.net
経緯の詳細を明らかにしないとダメだよ
個人名は要らないがどんなルールでどんな役割の人が振込の決済に関わったのか

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:53 +PY+WHOw0.net
>>579
4月に入ってまだ数日の新人に責任問うのは酷だわ
そもそもベテラン職員の代わりに新人を入れる神経が分からん

604:1qaz
22/05/25 18:31:22 Qv+5QagJ0.net
>>581
>俺は山口銀行の求めで改めて田口宛の振込依頼書を作成したとニュースで聞いたが?

よくわからない
田口1人に4600万円振り込む振り込み依頼書を作成したのは山口銀行の指示って意味?
そのニュースどこかで見れないかな?

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:27 lMyca1Lm0.net
>>599
普通、新人の書類を照査する上司がいるはずだもんな

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:35 rDlOSkTz0.net
アブチョウカイケイカから振り込まれた三菱UFJ銀行の誰か(田口翔とは明らかにされていない)の口座に4630万円
実に興味深いw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:48 EhdnUuMS0.net
>>567
銀行と役場なんかツーツーだし入ったばかりの20歳がやらかしたなら止めてくれそうだよな
振込用紙持って行った日の数日後が給付金支給日だったのだから止める猶予あったのに

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:56 2uwV1kdv0.net
テキトーに仕事やってました
って素直に言っとけ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:05 ZKnGdAg00.net
>>584
数日後にわざわざ独断で振込依頼書作成・印刷して銀行に持って行った新人職員、やべ~w
父親は息子にここを聞かないとなw
町も残りの300万は裁判開いて、誰がこの誤送金の元となった振込依頼書作ったのか証明しないとね

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:06 +PY+WHOw0.net
>>599
無理やりグル説作らんでいいから…

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:39 0p1KojYP0.net
問題なのは紙の書類の方だからな
役場内で何重にもチェックされてたはずの紙の書類

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:33:18 4NZTuVAf0.net
最初の銀行への振込自体が意味不明。なんでそんな書類の提出が必要になるの。
なんで田口の口座だけなの。

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:33:44 rDlOSkTz0.net
因みに463戸にキチンと振り込まれた10万円の振出先はアブチョウリンジトクなw

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:33:47 dzf1nVga0.net
中山弁護士なぜ女性ウケが悪いのか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:33:49 LeShPUyj0.net
怪しいな…

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:34:44 y4cxzGm50.net
>>611
何故そんなもんが存在するのよ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:34:52 SxyPEiH60.net
誤ったのは指示した奴だけだもんな


だれ?

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:09 LeShPUyj0.net
中山弁護士有能すぎるわ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:12 4NZTuVAf0.net
なんか日常的に特定口座にドドーンと振り込むようなことしてたんちゃうか

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:34 az5N0o9t0.net
このニュースでもはっきり新人は給付金のミスとは無関係と言っているのに荒ぶってる奴は何がしたいんじゃ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:02 /Ot+hh/L0.net
面倒に巻き込まれるのはゴメンと自腹で手切れ金を払ったネット業者の運命や如何に。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:06 eGEuHe+c0.net
これね、、、業務上で起きたミスと詐欺横領窃盗は全く別問題なんだけどさ、税金払ってる側からしたらどっちも同じ加害者なんだって気持ちになる事くらいはわかってほしいな
民事でも刑事でもペナルティはないかもしれないけど、せめて死ぬ気で行政全体で謝罪して、今後の対策を説明くらいするべきだよ。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:38 rDlOSkTz0.net
>>619
まぁ
田口翔が日常使っていたような銀行口座ではなかったよなw

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:42 nEcSLFuz0.net
ネコババしようとしたチンピラみたいなクソガキに全責任を負わせようとしたら、町の不透明で杜撰な税金の扱い方が炙り出されたでござる

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:09 qg++mWrs0.net
阿武町も本当の事を言ってるのか信用できないからな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:16 zOMdsxY60.net
上司「新人がチェックするだろうからヨシ!」

新人「上司がチェックしただろうからヨシ!」

銀行職員「ヨシ!」

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:37 aYUgGS9I0.net
>>618
だな
この人も含んだグループが有能なんだろうけど

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:44 j3ANvBvG0.net
>>551
町税歳入2.5億円しかないのに、6億円も人件費で歳出されてるのな

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:33 Jzz35GV50.net
>>436
>1とソースくらい読みなよ…

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:35 7lbwoiXG0.net
>>628
事実ならもう解体した方が世の中のためになる気がするな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:15 /Ot+hh/L0.net
どこの自治体も似たようなものだと思いますが、承認印なんてたいていはメクラ判なんです。
それをいちいちあーだこーだ言われましても、私としましても困るんです。

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:37 vtwg+9qQ0.net
一回目のFDで提出で業務は終わっていたのに、
後日なぜか無知なはずの新人君が誤った依頼書を作って持っていったてことか
それとも別の誰かが作ってお使いに出したか

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:42 rDlOSkTz0.net
誤入金の出納記録を出すだけなら
頭の665円は超不自然だしw

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:51 REYMpcSL0.net
>>548
何かいろいろ情報があってハッキリしないよね…

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:40:22 Gvl6xg160.net
田口の債権が阿武町から代行業者に移っただけ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:40:30 I2wgsJTO0.net
>>617
わからん
新人はFD持って行っただけと言っているが
FDは問題じゃないんだよな
2回目の書類を誰が作ったのか、そしてそれを誰が役所に持って行ったのかは明らかになっていない

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:40:53 4NZTuVAf0.net
こりゃカジノよりMのっと深い闇が町にありそうな

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:41:33 Ql2UbBwL0.net
>>622
でも阿武町民は全員許してるから
阿武町民はみんな仲間、仲間のミスは自分のミス
部外者が文句言うな

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:41:38 4NZTuVAf0.net
田口 「カジノで使っただけなのに」

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:41:58 W4Nk6Pyv0.net
なんで職員の父が出てくんの?
本人が対応すべきだろ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:32 gNcrWbcZ0.net
>>612
>最初の銀行への振込自体が意味不明
新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策で
住民税非課税世帯等給付金を対象者口座に振り込む為
>なんで田口の口座だけなの
田口くんの口座だけに振り込まれたのは必要の無い2度目の振込で

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:41 zeO0TX7d0.net
グルじゃないかと疑われるレベルの有り得ない馬鹿ミスだということやぞ

何を被害者ぶっとんねん

お前の息子は危うく税金をドブに捨てかけた加害者やろが

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:45 nEcSLFuz0.net
>>630
萩市に合併されてればよかったのにな
消滅するのも時間の問題だし、ドローンで日本海の海岸警備やる未来しかない

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:46 6iX+ovUx0.net
大金を雑な扱いで損害を出したんだから
非難されるのは仕方ないだろう?
税金なら尚更
犯罪を疑われる様な失敗をしでかした事を
自覚してくれ

645:1qaz
22/05/25 18:42:48 Qv+5QagJ0.net
問題になってる振り込み依頼書は、
・誰が作成の指示を出して
・誰が作成して
・誰が印刷して
・誰が印鑑を押して
・誰が銀行に持って行ったのか
ってことだよな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:55 4NZTuVAf0.net
新人職員くんを虐めちゃあかんよ。たぶん彼も被害者だわ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:00 I2wgsJTO0.net
本人が出てきてすみませんでした。と言えないのは情けないな
まぁ口止めされてるんかな。事実はもっと根深そうだ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:08 9tz/q/Is0.net
チェックできないならカネ扱うな

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:35 W4Nk6Pyv0.net
職員だけの問題じゃなく役場のシステムの問題
もちろん上司にも町長にも責任がある

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:36 y4cxzGm50.net
>>636
作成したのは新人かも知れんが勝手に作成して勝手に銀行に持って行く訳ねえじゃん
要らないものなんだから

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:49 Xc2CpAAU0.net
飯も喉を通らないとか言われてたのは誰のことだったのか

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:43:50 lhSlsIzr0.net
IT化ガー

とかアホがほざきがちだが、IT化したところで同じ事が起こる
なぜならIT化してないことが問題ではなく、ビジネスロジックが腐ってるから

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:01 blE370tU0.net
無能ってのは自身の能力の低さを認められないから無能なんですよ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:50 I2wgsJTO0.net
>>645
そうなる
町長の説明と父親の説明が食い違ってる
まぁ父親は(FDのときは)持って行っただけとしか聞かされてないから
2回目の方は書類から作ってました。って可能性もありえるんだよな

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:55 gNcrWbcZ0.net
>>638
>>628さんが書いている様に国経由でみんなの税金が使われているから文句を言うのは当然では(´・ω・`)

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:57 i8tlX5Dk0.net
そりゃあ全ての可能性を考るのは当たり前だろ
ドラマとかで警察にアリバイ聞かれてキレる系の人?
嫌なら説明すればいいじゃないの

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:03 1Re5+W+G0.net
本当責任感がないな
持ってくだけならバイトで十分だろ

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:03 rDlOSkTz0.net
俺も昔パチスロにハマってブラックリスト入りしたからわかることだけど
ネットカジノは物足らなさ過ぎるんだよな
やっぱコインをカチ盛りにして現ナマを手にしないと勝った気分になれねぇのよw

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:22 1wUYEAM10.net
この親父は全く無関係とか言ってるけど
持って行ってる時点で無関係はあり得ない

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:24 r4e3xz8v0.net
フロッピーは全く関係なかったことだけは確か

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:38 FZB5kLPB0.net
主税や出納みたいなカネを扱う
部署は役所のなかでも最も重要な
ところじゃん 室長と新人二人体制とか
バカなの? そら誤振込するわ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:46:27 wuWGjEAh0.net
>>651
町長がデッチ上げた架空の人物

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:46:27 I2wgsJTO0.net
ウチの会社でもよくあるけど
本番で稼働してるソースコードを新人が勉強とか研修の目的で
ダウンロードしてあれこれ書き換えて試してみるって作業に似ている気もするな

1回目の正規の書類を参考に今後に備えて、テストのために試しに作ってみた。
テストで作った書類をどうするかの確認作業とかで、認識齟齬があって、その書類をうっかり
銀行に持って行った可能性はどうだろうか?

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:16 r4e3xz8v0.net
こんなユルユルだったら、チマチマ金を掠め取っていても犯人以外誰一人として気が付かないだろうねw

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:20 blE370tU0.net
セシウムさんはそれで番組が潰れちゃったけどね

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:44 uuUovr0N0.net
まあ今後同じようなミス起きないような形を作りなさいよ
ウチの会社ではその金額何十分の一の業務でも再三チェックが入って間違えないようになってる
それは今までに小さいミスがあったからだろうし
車の事故とかでもあるやん、小さな事故や危なかったのを改めずにそのままにしているといつか大事故になってやつ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:48:14 rDlOSkTz0.net
>>666
ハインリッヒの法則だなw

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:25 4zqmnkXY0.net
疑われるのは仕方ない案件、関係ないではすまんでしょ登場人物の一人なんだから、グルじゃない事を証明すれば良いだけじゃん

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:41 EhdnUuMS0.net
管理ミス指示ミスを隠して新人だから仕方ないと同情誘うために全面にだしたら世の中そうは上手く行かなかったわな

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:41 fEAXEkVO0.net
>>661
役場の会計課のトップは会計管理者といって、昔は収入役と言ってた立場の責任者が必ずいる
場合によっては町長よりも金に関する責任はあるけど、なぜか一向に表に出て来ないw

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:49 IYzAb7Rs0.net
>>645
職員の誰かがグルだったのか?の捜査はやってんのかね?

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:50:11 ujUKGop30.net
>>584
疑惑を晴らしたかったら誤振込の原因となった
振込依頼書の現物を公開しろと思う

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:50:12 SEJzu2m/0.net
お前らグルか
出来レースかよ

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:50:30 cMxkL3880.net
これ、田口くん性善説に則った町職員ぐるみの給付金着服作戦だったんじゃないの?
田舎に移住してきた純朴なチョロい青年にわざと誤入金して、返金されたものをポッケナイナイするつもりが
田口くんが想定外に小悪党だったからすべてが狂った、とか。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:06 rDlOSkTz0.net
俺はしがないトラックドライバーだが
30年もやっていると即座にハインリッヒの法則は出てくるわなw

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:08 I2wgsJTO0.net
>>669
それが通用するのは
作業内容と登場人物を全部明らかにしたうえでやるもんだ
ほとんどの内容を明らかにせず、ただ新人だから仕方ないと言われても
何がどう仕方ないのか分からんわ

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:13 Obr7BYCu0.net
町長「もしもし?たぐっち?俺だよ俺、今から4630万円取りに行くから指定の口座に振り込んでおいてよ、俺は行けないから使いの者をよこすから、そいつの指示に従って」

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:02 ilKOIxbZ0.net
>>674
それなら最初から何もしなけりゃいいだろ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:04 4NZTuVAf0.net
カジノですったはずの金がどういうわけか返金されてるし田口さん持ってるねえ。

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:16 JjAHyoon0.net
勝手に持っていこうが
承認のハンコがついてたらハンコ押した方の責任でしょ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:22 y3yyoN5Z0.net
記事の釈明みたけど、
誤送金の担当者二人しかいなかったのか。
で、その二人が「何も悪くないのにネットでいわれのない批判されて憔悴してる」と

じゃあ誰のミスなのか、、
他の部署とかのミスならばそう言えばいいのに、言わないのは何故なのか、、

新人職員が渡された紙をただ持ってっただけだから知らんというなら、それを渡した上司は紙を渡す前になぜ確認しなかったのか、、
確認したなら何故気づかなかったのか、、

そして、その怪しい振込用の紙を作ったのは誰なのか、、

誰も悪くないで終わらせていい問題じゃないのでは、、

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:29 nEcSLFuz0.net
>>664
原資が地方交付税だから町民誰一人懐傷まないしね
夕張市並みのペナルティ与えるべきだと思う

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:38 uuUovr0N0.net
>>671
まず一番最初にとりかかるだろ、田舎だから悪い人居ないとかの発想になるわけない

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:05 fEAXEkVO0.net
振込みフロッピーまでは正しかった
その後の振込み依頼書ってのがまずかったらしいが、いったいどんな書き方したら田口さんの口座に全額振込みするの?
本当に役場のミスなのか?って気もするよ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:18 blE370tU0.net
役場への強制捜査まだ?

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:38 I2wgsJTO0.net
>>681
上司はそもそも存在すら知らない書類だからな
新人はそれを持って行っただけ

2人しか居ないはずなのにいったい誰が作ったんやろなぁ・・?
これは名探偵の登場が待たれるわ

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:49 5Ez0lwY60.net
市役所の若手と移住組は何かと接点が有るからな
潔白を証明するためにも警察はちゃんと捜査すべき

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:54:16 1wUYEAM10.net
町と田口のやり取りとか出てきたけど
あれ見るとちょっと田口可哀想だな
やはり町の職員の田口に対する態度は悪過ぎるよ あんな態度取られたらキレる
副町長は論外だが最初に行った職員もあのレベルで態度が悪かったんだろうな
何も悪いことしてないのに手続きの時間入れるといきなり往復6時間コースでしょ 平身低頭謝罪してお願いしなきゃいけない
俺が田口でもその日にすんなり行くかは無能職員の態度次第だよ 予定入ってたなら絶対行かないし

まぁ所得税 住民税2500万は払わないかんけど

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:55:34 6lVVhKDX0.net
副町長は自分のミスを隠したいがために激高したんだろ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:55:35 m0ITJPbD0.net
これ変だよ。
事件が発生した後、町長直ぐに
新人がパソコン操作ミスで要らない書類だしました。
上司は必要ない書類だから、まさか銀行に持っていくとは
と、会見したんだよ。ワイドショーで見た。
それが親に持って行っただけ?忖度じゃん
マスコミが違うなら
公式に発表しろや

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:04 ujUKGop30.net
>>48
登場人物全員ワル

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:28 K3dbtW+J0.net
田口翔容疑者に誤送金した阿武町職員で世間から非難の声が上がっているのは新人の坂本匠(さかもとたくみ)さんです。ですが、新人坂本さんは実働4日目の新人であったため、責められるのはあまりに可哀想です。チェックミスをしたのは上司の「近藤進(こんどうすすむ)さん」です。

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:34 y4cxzGm50.net
振込依頼書作成も銀行への提出も新人がやったのかも知れんが全て上司の指示だよ
新人が勝手にやる訳ない
問題は上司が何故それをしなきゃいけないと思ったのかだろ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:42 5ifxIGR00.net
懲戒免職にしろ

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:42 rDlOSkTz0.net
>>690
最初から後手後手の対応なんだよな
今どき部下に責任を押し付けるところから入ったら
みんな『昭和かよ!』ってツッコミ入れる時代なのにw

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:44 9GWu0QQV0.net
恐ろしいな室長のミスを押し付けられていたわけか

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:05 5Ez0lwY60.net
田口は単なる受け子だった可能性も

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:28 ZKnGdAg00.net
>>628
大赤字だな
この阿武町
それで、やっつけ仕事とか、つける薬がレベルw
住人の田口は大麻報道出てるし

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:30 1wUYEAM10.net
>>690
ネット上で新人のせいにしてるとかってテレビで言ってたけど
ソースはおまえらやろって話だよなw

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:33 I2wgsJTO0.net
>>692
あれれー?
>>690では上司はチェックしてないって言ってたのに
なんでチェックしたって言ってるのかなー?
おかしいよね、こんな短い期間に言う事が逆になってるなんて

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:59:01 zo0IElyo0.net
おまいら書き込み内容気をつけないと誹謗中傷で情報開示食らうぞマジで

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:59:08 4c+NibbD0.net
つーか何で父親が答えてんだよ
本人だせよ、後ろめたい事でもあんのか?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:59:16 /J65qX/k0.net
誤送金に関することを隠し続けてたらこうなる事くらい誰でも予想できるだろ
ネットの人間は本当に誤送金した人間が誰か吐かせるために新人職員を生贄にして
町は誤送金した人間を守るために新人職員を生贄にしてるだけ

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:00:20 UZdfm2SB0.net
役所の人が節度のある報道をーと言ってたが、新人のことを漏らしたのは役所しかないだろうが

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:00:35 1wUYEAM10.net
>>701
先ずは阿保町が事の経緯 真実を開示すべきだろう

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:01:01 6E4a4/HW0.net
>>26
地方公務員だから縁故採用だろ。
父親もグルじゃないのか

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:01:51 rDlOSkTz0.net
>>704
そうだよなぁ
誰がやったかいきなり喋っているしw

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:02:03 ujUKGop30.net
>>702
本人が出てうっかり本当の事を喋ると困る人でも居るのだろう

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:03:02 7Le3AOth0.net
父ちゃん気持ちはわかるけど火に油注ぐな

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:03:37 rDlOSkTz0.net
本来であれば町長は個人情報保護の観点から責任は自分にあるの一点張りじゃなきゃならないところ
いきなりだもんなw

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:04:26 I2wgsJTO0.net
>>709
これだよなぁ
よほど悔しかったんだろうけどな、自慢の息子が誹謗中傷されてな
とはいえ、言ってしまった以上、何が真実か解明せんとな

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:04:40 ZKnGdAg00.net
>>641
これほんま闇深すぎるわな
ベテラン職員がFD提出して振込全世帯完了してたのに、
この新人職員がわざわざ振込依頼書を作成して田口に4600万振込(by町役場幹部 テレ朝ニュース)
書類渡したってのはこの父親もゲロってるわけだしw
裁判でしっかり明らかにしろよ~

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:04:50 WHpizChD0.net
田舎だと生きていけないだろう

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:05:28 qOsxZysK0.net
役場内をしっかり調べないとな金が返ってきてよかったでは済まないよ

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:05:47 db7+CAwo0.net
>ある程度お金が戻ってきたからそれでいいじゃん
しか聞こえてこない

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:06:39 m20T+UAM0.net
>>8
連帯責任

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:06:39 rDlOSkTz0.net
>>714
東京地検特捜部に調べてもらうしか手はないんじゃないかな?w

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:06:50 zpCAsZI80.net
入所1週間ほどの新人がミスしました!w

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:07:27 qOsxZysK0.net
新人職員というのは経験者採用なのか?出納室に配属されることが分かってたのか?配属一週間で何ができる?新人犯人説には色々疑問があるよ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:08:03 qOsxZysK0.net
>>717
町はやるつもりはないのかね町長は無能な親父ヅラだけどさ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:08:06 ujUKGop30.net
>>709
父ちゃん証言することは何ら問題ない、詳細が出てきて有難いよ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:08:12 rDlOSkTz0.net
確か検察庁職員が広島でタマ盗られたんだっけ?
手ぐすね引いて待っていると思うぜw

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:08:16 OOVB7gtx0.net
>>714
山口だし鶴の一声で捜査終了だろ

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:08:24 fWji+9RW0.net
>>536
半額で十分だな

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:09:00 9Vc+mOFB0.net
新採用職員にはキツイことだろうが、町役場の職員としてマスコミの前に出て、
自分が行ったことを説明してはどうか。
真実であれば「自分はFD、振込依頼書の作成は行っていない、町長の印など
は押していない、銀行へもっていったクリアファイルの中身には一切関知して
いない」と。

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:09:06 afCQTo6S0.net
詐欺・公金横領事件として役所を警察が捜査すればあらぬ疑いもかけられまいにな
新人一人に罪を擦り付けようとした上の奴らの責任や

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:09:38 1wUYEAM10.net
新人職員の割にはとしが中途半端じゃない?
短大とか専門卒ばっかなん?

728:1qaz
22/05/25 19:09:41 Qv+5QagJ0.net
>>709
いや、新人の親父さんは良くやってる
この証言が無ければ誤振り込みは他の職員の指示だったってことが明らかにならなかったわけだし
泣き寝入りなんてもっての外
親父さんのおかげで真相解明に近づいている

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:10:29 blE370tU0.net
>>724
大企業勤めと同じ審査を受けたわけでもなく、大企業勤めと同じだけの能力も無いどころか、
域内に大企業すらないのに大企業基準で出した給料がこれ。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:10:49 1wUYEAM10.net
>>723
ここでバッシングしてる連中は公安に消されるのかw

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:11:28 IYzAb7Rs0.net
銀行に件の依頼書現物は残ってるんかね?シュレッダー済?

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:11:55 nEcSLFuz0.net
>>724
同意
つかそもそも合併してたらこんな諸経費0なんよ

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:12:25 ryyWpN+M0.net
銀行がフロッピーディスクを必要としてるんだよ
民間工場だっていまだにPC98使ってるところあるだろ

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:12:53 GdwLkTI10.net
新人のせいみたいになってたよな?ひでーわ辞めちまえ

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:13:00 wuWGjEAh0.net
>>730
安倍ちゃんの力甘く見るなってことよ

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:13:47 rDlOSkTz0.net
>>735
安倍?
次の総選挙で地盤を林芳正に奪われるかもしれないのに?w

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:14:02 o2sIlou40.net
このスレのニートに聞きたいんだけど、やっぱ公務員憎さのあまり田口を擁護しちゃう?

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:14:04 5FsYKeXW0.net
こんなスレまで監視してるのか、安倍ちゃん事務所
恐いよw

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:15:26 UZdfm2SB0.net
>>707
本当に新人がやったとしても新人がやりましたって言い訳はないわ

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:16:05 1wUYEAM10.net
>>735
アイツの弟なんであんなヨボヨボなん?
病気なら大臣辞めろよな

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:17:44 rDlOSkTz0.net
>>740
スゲェよな
安倍晋三の実弟が杖がねぇと歩けねぇんだぜ?w

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:19:11 rDlOSkTz0.net
アレが防衛大臣じゃ
そりゃ日本は推して知るべしよw

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:19:25 fWji+9RW0.net
>>729
時給800円で十分だな


>>732
私腹を肥やしたいから拒否ったんだろうな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:20:34 rDlOSkTz0.net
オメェらどうした?
弾幕うせぇんだよ!!www

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:20:58 UZdfm2SB0.net
行政って不思議な間違いするよな
子供の保育料の振り込み用紙が一度、苗字は合ってて名前が親子共に違うのが届いたことがあるんだが
住所、金額は間違いなかった
住所と名前はDBに登録されてんじゃないのか??
まさか手打ちなのか?w

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:21:48 QdU6hIej0.net
>>738
こんなところまで監視するわけないだろ。暇か。

おやこんな時間に誰だろう?

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:22:02 ujUKGop30.net
>>628
町の財政の8割ぐらいは地方交付金です
3000人未満の町で役場に正規非正規合わせて100人程度とのこと

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:23:24 PYoLTuiz0.net
なんで本人でも上司でもなくパパが又聞きで説明してんだろ
しかもその又聞きを事実と断定してるやつ多すぎ
町って原因とかは発表する予定ないの?

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:23:25 I2wgsJTO0.net
新人がやりましたなんて言い訳が通用するのは昭和までだろうな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:24:07 1wUYEAM10.net
>>742
そう
防衛大臣てのが特に不味い アレがありなら谷垣でいいよ

岸田の支持率高杉て結局安倍とか関係なくて民主党の残骸野党がゴミすぎるだけってのが自民党内でもバレつつあるやろ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:24:09 ujUKGop30.net
>>645
これ間違ってるのに何処も止まらず
銀行で振り込みが完了してから銀行側で発覚してるからな

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:24:15 QdU6hIej0.net
>>712
あなた室長でしょ?

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:24:33 blE370tU0.net
>>747
人口に対して100人は圧倒的に多い。もちろんこれくらいいないと回らないんだろうけど、
その人件費すら税収でまかなえないほど人口が減っている自治体はなくした方がいいだろう。
有能なはずだから再就職にも困るまい。(実際はコネだから困りまくる。)

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:24:37 XywUZ6KT0.net
>>729
田舎だから給料は最初から大企業の半分くらいだろ 課長で多分700万ないだろ600万くらい

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:25:12 rDlOSkTz0.net
>>747
ウチの町は予算が税収のちょっと多いぐらいなので
信じられない町があるのを今日知ったわなw

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:26:07 1wUYEAM10.net
>>747
労働人口の10%くらい公務員なんかな
畑やってる老人は置いといて

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:26:17 az5N0o9t0.net
>>725
4月1日(金)に初出社して土日休み
銀行にクリアファイル持って行けと言われたのが4月6日(水)

君がこの新人だったら責任感じるか?意味解らないやろw

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:26:59 T8i3okUF0.net
>>170
この新人は別の市出身だから親は面識ないと思うよ

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:27:10 zLF+nIt40.net
持っていったら手続き出来るんだけど額面見ないのか?
こいつのせいで他人の人生狂わせてるのに

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:27:25 IorQFAm20.net
>>8
新人のミスってどっから出て来たんだよ
上司が無能でベテランが戻ってきたってことか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch