「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは? [ぐれ★]at NEWSPLUS
「よろしかったでしょうか」や「させていただく」にモヤモヤ。500人に聞いた「イラッとする敬語」とは? [ぐれ★] - 暇つぶし2ch384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:52:59.12 SJ+hM4EP0.net
>>316
>「お釣り30円でございます」だな
その前に
「千円から、お預かりいたします。」
が抜けてる。店長に叱られる。

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:07.90 uR6SCQEI0.net
致しますでええやろっていつも思う。
馬鹿マナー講師がいただきますを頂戴しますだろとか言うようなテレビが悪影響

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:10.73 c0sHc10k0.net
マジレスするといちいち難癖つけてくる上司ほどろくでもない人間はいない
そういうやつは部下を下に見てるから心の中で切り捨ててる

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:12.50 VQya7Hro0.net
マナー違反クリエイターの飯の種になってるだけ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:12.79 xJzIgV5P0.net
使い分けせずいただくでゴリ押しするから変になるんだよな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:16.31 6vUQOg/j0.net
>>341
日本人はです。です。言うから物騒だと思われてるんだろうな
国会だはソーリー!ソーリー!
って謝ってばかりやし

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:18.77 x47XnkFZ0.net
上からにならないように気を遣ってるんだなと思うからイラっとはしない

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:19.10 UV8be8Qj0.net
>>358
お前みたいなアホと一緒に仕事してる上司は苦労してるだろw

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:31.23 61uRB42v0.net
ソースやくざ映画はくさ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:34.00 4l70Edjo0.net
>>280
こちらが~でございます

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:34.00 sg5lxipv0.net
言葉というものは文化という側面もあるけど
元々はツールであって
時代によって大きく変化してきた。
何をもって「正しい」かを断定するのは容易ではないと
言わせていただきましてよろしかったでしょうか。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:41.80 8ZBYb9zO0.net
英語にしようぜ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:45.65 D3Q5joxR0.net
ホテルで働いてた時フロントの女の子が「一万円からお預かりします」って言ったら客が劇ギレしてた

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:47.69 a8SSidVP0.net
させていただく →  いたします
よろしかったでしょうか? → よろしいでしょうか?
で、よろしかったでしょうか?

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:55.51 rnHHdO/N0.net
>>369
よろしくありませんのでお入れになりませんようお願い申し上げます

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:55.61 jVt07jxf0.net
目上の人に「お前」は駄目ですか?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:53:56.26 pFoT5ltS0.net
Hさせて頂く

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:01.61 wW8XhTjS0.net
こんなことでイライラする奴が間違ってる

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:04.97 +dyPV8ga0.net
本当器が小さいというか心が狭いというか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:05.04 cJMO7zu30.net
>>15
精いっぱい勉強せていただきます
精いっぱい勉強させていただきます
値引きの意味でこういう言い回しあるけど「さ」がないともっとおかしくない?
まあ「いたします」を使えばいいんだろうけど

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:05.12 OWjIvI420.net
>>391
別にいいけど
恥かくのお前だし

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:07.91 VJhjrlT80.net
>>359
江戸中期まで関東人も
上級国民は京都弁を使ってたことも知らないだろお前
たけしみたいな下町言葉こそ、最下層の言葉なんだよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:13.29 7ISbxMZw0.net
よろしかったでしょうか
の悪いところを誰か教えて
ください

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:13.64 7oicYU0J0.net
>>319
それはわかる
出演させていただき…とかどんだけ下手に出ようと視点だって思う

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:13.90 2MPsoEXo0.net
「させてもろとります」でしょ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:16.56 61uRB42v0.net
>>399
貴殿か貴公にしとけ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:21.39 UFJr53DB0.net
AV女優の方々のお陰でオナニーさせていただいております。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:25.35 4j/+/ZTR0.net
本当はしたくないけど「させていただく」

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:26.00 ZPufIJ+t0.net
とんでもない
× とんでもないです
〇 とんでもないことです
× とんでもございません
〇 とんでものうございます

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:27.65 OvqNvEyN0.net
今日はやる気出ないので休ませて貰いますわー

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:28.64 WqStAt6a0.net
>>392
あんなに上下関係が厳しい業界もないでしょ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:32.33 cTFmQFX50.net
>>390
丁寧すぎるとイラつくで

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:39.96 7pIEjpI/0.net
英語ってステキだね

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:43.45 t2SZ6fS40.net
こんにちは日本語ポリスです
何をどう言っても結局イラっとする人はイラっとするので
気にしないのがいいぞ!

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:50.94 YOij9vMK0.net
いただきますはマナー違反

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:56.51 9PYdGSoy0.net
英語だとこういう微妙な表現の違いってないの?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:54:57.81 c0sHc10k0.net
>>374
それでもそういたしますって言うのは無礼
あくまでも決めるのは相手
自分に決定権はない

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:00.76 5Ve/OLRB0.net
>>327
そりゃ犯罪やらかして裁判やって豚箱帰りはご苦労だったかもなwwお疲れ様レベルではないわなww
と突っ込んどく

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:02.07 HUIQZflQ0.net
誰かが「あれはロクな敬語も教わる機会もなく社会に出た若者が
それなりに現場に適応しようとしてるが由の敬語だからあまり責める気になれない」って言ってて
成程と思った

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:14.10 aWTs8/HJ0.net
>>406
正 よろしいでしょうか

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:19.98 3VegyPn50.net
結構です
って断り方は丁寧語?
断り方としては結構強めの言葉に聞こえるよね

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:24.71 LOrXHxct0.net
いちばんいらつくのはあのーって恐る恐るしゃべりかけてくる人
昔の俺の事だったんだけどw

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:31.38 cTFmQFX50.net
マナー講師のことば

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:41.24 YPFKnvUW0.net
>>363
これだよな。
使う側が敬語を知らないのはともかく!
相手が敬語を知らないことも想定して話さないといけないからな。
言葉は生き物。
そのうち「~させていただく」が正しい日本語になるんだろうな。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:41.53 XSbVDW2g0.net
意味を取り違えない通用する言葉ならほっとけよw
こういう情報にイラっとくる

429:ただのとおりすがり
22/05/25 15:55:48.25 vJP+jPk00.net
「いたします」
「よろしいでしょうか?」じゃなくて?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:55:50.94 CSW7bGRd0.net
タヒんでいただけましたでしょうか?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:00.23 mirQjLDp0.net
購入させていただきました!

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:01.60 cTFmQFX50.net
>>424
優しく言えば良いだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:02.22 yaidMdI80.net
この前営業にきた人間が
「なるほどですねー」「僕のお気持ちとしては・・・」を連呼してたのはイラッとしたw

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:10.66 RnRjqZdG0.net
コロナが沈静化していただければ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:11.08 8ZBYb9zO0.net
はい、じゃねえよ!ヽ(`Д´)ノ
はい…
みたいな?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:19.66 WqStAt6a0.net
そんなに言葉使い気にするような高貴なお仕事してるのかよ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:22.93 YOij9vMK0.net
なるほどですねはちょっと気になる

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:24.64 9BGXx9Lo0.net
腰は低いが頭が高い
これが出世するコツ
世の中舐められたら終わり

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:27.08 7u/Llxmh0.net
こちらのほう、明日まで三割引のほうとなっておりまして、ポイントのほうは2倍となっております
みたいなのも嫌い
ホーホーホーホー

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:30.41 zcxj0+ZD0.net
>>414
目上に対して私や僕も使わず自分て言うのに?w

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:32.00 zwaPQG1g0.net
昔、忘年会の案内を役員連中も含めて送信したら「各位」に目上の人間を入れるな!って怒られたなぁ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:34.12 shEVJvxe0.net
>>384
その「から」ってのもあんま好きじゃないわ

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:34.22 0KUsDijK0.net
>>424
勧誘電話や押し売りだと「(契約しても)結構です」という肯定の言葉になる

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:36.22 +zlw/zLC0.net
させていただくはマジでイラッとくる

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:37.60 DW4Q98eq0.net
>>420
言われたことに対してそうしますって意味だから一方的に決定したわけではないだろ。文脈を捉えられない馬鹿とそれを教えられないマネージャーしかいないからそうなるんだろうな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:40.48 TTuPCpW70.net
お送りしますを
お送りさせていただきますって言うのはくどいよねえ
割といるのよね

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:42.38 cR8pMqu40.net
>>9
書かれてたw

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:46.80 0LTNhf3S0.net
>>1
頂戴いたします も追加で
食事の際に言ってる奴いて失礼クリエイターの被害者って色々と酷いんだなって思ったよ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:49.72 ICy4WEP60.net
~したときある
これ嫌い

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:54.96 ffFGnbov0.net
~になります、だろ。
変身するのか?変身するのか?変身するのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:55.10 cTFmQFX50.net
>>433
なるほどは良いだろ自分に対して言ってるから

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:56:58.86 61uRB42v0.net
というかなるほどですねってリアルに聞いたことない

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:01.58 d+C04gK/0.net
言葉の前と後にサーをつけろ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:08.23 bnHdHAuq0.net
まあ「正しい敬語のメソッド」を作ったところで人権教育の一派が潰しに掛かるだろうけどね
本当におっとりしたコミュニティで細かい敬語の「てにをは」の文句なんて聞いた試しがないな

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:10.63 JdJY8zbl0.net
言葉は時代によって微妙に変わっていくからもんだからね
30年前、60年前、90年前
それぞれ比べたら微妙に変わっていってるよ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:10.94 aWTs8/HJ0.net
>>424
「結構です」はOKともNOとも取れるので丁寧語以前に使わないのが正解
断るならちゃんと「お断りします」
OKなら「お願いします」

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:13.55 C2L38ByF0.net
全然大丈夫もムカつく

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:17.01 ESd4nndO0.net
>>219
了承しました
ありがとうございます 和尚様

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:18.12 KKYW8q7t0.net
言葉使いよりも選択肢がないのにいちいち同意を求められてくるのがむかつく

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:18.39 y5PtJehS0.net
>>327
秘書検定ではそうなってるね。
ただ、地方に行くと違うところが有るからイラッとする人が居る。

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:20.43 x7oQjQxm0.net
こんな些細な事でイライラしてんの?
現代生活向いてないよマジで

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:24.97 7ISbxMZw0.net
>>419
英語は過去形にして
時間という距離をおくことで
ていねいな表現にしてる
よろしいでしょうか?

よろしかったでしょうか?
だからwill より wouldの方が丁寧

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:33.73 LOrXHxct0.net
>>327
テレビのドラマでは目上も目下も関係なくご苦労様って言ってたから
わけあって新入社員研修を受けなかったから長い間知らずにご苦労様使ってたわw

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:39.79 5Ve/OLRB0.net
>>427
クレーマー対策でそうなった経緯はわかる
へり下り過ぎるとバカにしてんのか!とキレてくるのもいるしな
面倒くさいわな

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:52.09 CKoM8p8p0.net
日本語最近きらい

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:54.86 gdnACXZq0.net
とんでもございません

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:55.93 7pIEjpI/0.net
いただきますって小学生の給食で必ず手を合わせていたな
平林都曰くマナー違反か
義務教育でマナー違反を学ばせる

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:56.13 vWx2yiHv0.net
みんなイライラしすぎ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:57.36 7ISbxMZw0.net
>>423
英語だと過去形の方が丁寧なんだが

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:59.15 Uy99fq870.net
一日中メール書いてたり仕様書書いてたりする時に日本語難しいッスってなるわ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:05.39 gdnACXZq0.net
とんでもございません

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:07.11 9Sq5ZZqn0.net
構いませんかが構わなかったでしょうかになったりすんの?

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:08.34 cTFmQFX50.net
儒教ってカーストだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:10.07 78EHbOWn0.net
>>319
やらさしていただきます
いかさしていただきます
テレビで初めて聞いた時、方言って幅広いなと思ったものだけど
市井で聞くようになって標準語として使うのかとビックリ

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:10.37 YVDbty/H0.net
>>420
いや、自らに決定権はないからこそ致しますだろ
決定権があるなら、熟慮の上、判断致しますとか、一旦考えさせて頂きますとかになるだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:12.48 CKoM8p8p0.net
させていただくうぜー

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:15.55 NJIf+yn10.net
よろしかったでしょうかは東北・北海道弁とのコラボ案件

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:18.29 diaUf/Eu0.net
>>424
あっ大丈夫ですーに言い換えてる

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:18.49 9PYdGSoy0.net
死んで頂けますでしょうか?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:20.11 yaidMdI80.net
>>451
「なるほど」ならいいんよ、その後に「です」をつけるのがおかしいんだ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:24.67 uB4IhF960.net
>>118
「貴様」も「お前」も古い時代は敬語だったらしいね
今は違う意味になっているけど

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:34.65 9QcZpMMr0.net
全然イライラなんかしてねーよw
あーなんかムカつくな!…あれ?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:36.35 i7KYXaTr0.net
>>12
そう、聞き手に心の余裕が無いだけに思う

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:36.81 CKoM8p8p0.net
よろしかったでしょうかうぜー

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:38.95 wfjae02d0.net
「よろしかったでしょうか」は間違いではない。英語でしていただけますかは距離を置くという意味で過去形を使う。日本語では「こちらが大きめのサイズになります」の未来型がこれにあたる。
よろしかったでしょうか?

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:39.39 vDANMH3U0.net
研修で
よろしゅうございますか
っていえって習って無理です(・ェ・)って思った

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:53.32 cTFmQFX50.net
>>468
マナーの国だからな。みんな苦しいんだよ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:55.92 Uy99fq870.net
一万円からになります!一万円からになります!!

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:00.14 c0sHc10k0.net
>>445
いや違う
そう致すってのは自分の意志を示してしまっている
自分の決定権は永久に放棄しなくてはならない
相手が言ったからこそそうさせていただくのであって相手が言ったそうするのではない
自分がなにかを主体的にしていいことなど永久にない

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:00.73 t2SZ6fS40.net
日本語には素晴らしい敬語表現があるといっても
使いこなせてる人も受け止めきれる人も
実はそんなにいない事実があるかもしれません

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:01.95 hlFeKS1/0.net
ポイントカードはおもちだったでしょうか?

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:07.34 0UK/QLcI0.net
>>439
これはイライラするw

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:08.23 SJ+hM4EP0.net
>>396
預けた金はまだ自分のものだから(銀行)、英語に直すとわけわからなくなる。

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:10.92 0KUsDijK0.net
>>478
契約して大丈夫とのお言葉、ありがとうございまーす!

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:15.68 5Ve/OLRB0.net
>>462
自分もそう思ってた
英語も日本語も過去形にした方が直接的でないのは同じだしまぁ許容してもいいんじゃね?と

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:17.17 8iBO6edP0.net
いかがでしたか?

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:19.70 aWTs8/HJ0.net
>>478
「大丈夫です」も曖昧な言葉なので使わないのが吉

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:26.14 3VegyPn50.net
>>432
優しく言ってもちょっと拒否のイメージが強く感じない?
お気持ちだけいただきます、とかで断ることが多くなる気がする

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:26.74 CKoM8p8p0.net
へりくだるふりしながらマウントとりにいくといういちいちめんどくさい心理がかいまみえてうぜー

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:32.45 ZPufIJ+t0.net
>>406
よろしゅうございますか

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:32.69 Eiw8t7o+0.net
畜産農家が「我が子同然」

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:33.82 blE370tU0.net
>>479
死ねとはなんですかのコピペ思い出した。

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:35.92 jhdDRLE+0.net
こんな事にめくじら立ててる人にイライラする

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:37.09 rnHHdO/N0.net
>>319
あれの始租はEXILEだと思ってる
で、ばーっと芸能界に広がった

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:43.40 ESd4nndO0.net
>>441
各位て なんなんアレ
位置?

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:44.50 shEVJvxe0.net
>>424
悪徳業者に「結構です」はNGだな
都合のよい方にとられるから

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:51.56 YPFKnvUW0.net
敬語じゃないけど、YouTuberはみんな揃って「~していきたいと思います」って言うのは何なん?

早速新商品をレビューしていきたいと思いますとか、
パッケージから見ていきたいと思いますとか、
完成したカップ麺を食べていきたいと思いますとか…

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:55.29 t4XcyHoT0.net
使う場所と対人関係で言葉使いは変えるものなの

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:59.73 CKoM8p8p0.net
イライラするわー日本語

510:反ワクひらめん
22/05/25 16:00:02.50 BbXZJpvF0.net
>>1
短気だなこいつらwww
相次ぐワクチン接種で脳が萎縮したんだろうな
かわいそうに
www(´・・ω` つ💉 )

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:07.50 dsj3xtGF0.net
お逝きなさい

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:08.97 c2NHvr4J0.net
〜だったりー、〜だったりー
◯◯になります
◯◯になります

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:17.00 VpsgB+MO0.net
>>1
決まり文句・定型文に反応するのはアスペかマナー講師か?

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:20.88 nhDjUs/M0.net
散々既出でもはや聞くことが珍しくもなくなったのが多いけど「なるほどですね」は新しいなw

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:24.25 KLHN8whP0.net
えんみ
塩気でいいやん

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:25.57 c+A7SeQC0.net
こんなん組織の文化だからな
いちいち変更するために戦う気にはならん

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:26.09 ICy4WEP60.net
今浸透してる言葉も誤用だったの多いからな

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:26.37 SMe/bNKf0.net
ジャップめんどくせー

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:28.63 78EHbOWn0.net
>>467
お坊さんと農家は手を合わせる
武家はお辞儀して、いただきます

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:30.39 blE370tU0.net
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。

そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:32.39 rLaPd/yn0.net
よろしかったでしょうか?ってそんな変?
それなら、そうだったんですね。も変ということにならない?過去のことに対する受け答えに過去形はだめなの?

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:33.45 cTFmQFX50.net
接客にマニュアルを設けるのは日本だけ。アメリカは皆同じセリフで接するとこいつ冷たいなとおもわれる。だからロボット接客じゃない

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:38.45 PKkcambN0.net
>>480
「なるほど…」感嘆したような独り言的なやつに「デスネ」って丁寧語つけるから変なのよね
自分の身内にさん付けする違和感と近いかも違ったらごめん

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:39.35 67Ls0VHx0.net
>>1
「しゃぶってよろしかったでしょうか」
「フェラさせていただく」にモヤモヤしない

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:39.70 3VegyPn50.net
>>443、456、478
勉強になりました!
以後気をつけて活用してみます

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:40.82 wKDw7oh60.net
メルカリでも変な敬語使うと悪い評価付けられてた人いた

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:40.91 cuJtSliC0.net
よろしかったとかは婉曲表現なので
間違いではないし丁寧ではある

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:41.69 CKoM8p8p0.net
これでよろしかったですかぁー??ww
みたいな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:42.86 VpsgB+MO0.net
>>18
これよくいるわwww

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:49.68 4j/+/ZTR0.net
公金をいただいてよろしかったでしょうか

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:51.39 NzdqFB4T0.net
なぁお前ら
話し相手の名前を思い出せなかった時にどうやって確認してる?
「失礼を承知の上ですが、再度お名前を教えて下さい」
この聞き方ってアウト?

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:58.27 a8SSidVP0.net
>>507
日本人じゃないから

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:58.44 cTliXDYL0.net
正しくは「お疲れ様でした」と、相手をねぎらう。
「お疲れさまです」だと、自分が疲れている感じ。

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:00:59.24 eXeo66Su0.net
消防署のほうから来ました

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:03.12 3LCK1TIH0.net
お値下げお願いいただけますか?
メルカリで見たが
これじゃこっちが値下げを頼むことになってね?

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:07.09 7c70uDoz0.net
令和にもなって現金払いしてるから馬鹿にされてるんだろうが分かってないようだな

>「会計の時『一万円からになります』と言われたこと(55歳女性)」「千円からお預かりします(レジで)(28歳女性)」など、以前から言われている、会計レジでの言葉を挙げる人も多数。
中には、「帰国した際に利用したコンビニエンスストアで、『こちら合計1000円になりますが、よろしかったでしょうか?』と聞かれ、びっくりしました。『こちら1000円です。』で済むのに、『~になる』や『よろしかったでしょうか』など間違った敬語がついていて、イラっとしてしまいました(34歳女性)」など、間違い敬語のオンパレードに戸惑う声も……。

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:11.84 uB4IhF960.net
>>514
「ナイスですね~」という言い回しは昔から・・・

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:12.59 sSepDDIJ0.net
誰か平林都に二重敬語を指摘してやれよ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:13.98 t2SZ6fS40.net
>>512
~だったり を突っ込む人は結構珍しいな
確かに堅い文章で使うことはないけど

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:16.29 aWTs8/HJ0.net
>>505
各位=皆様方
いちいち名前を書くのが面倒とか知らない相手にはそう書く
関係各位とか

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:17.95 z/lSVzmR0.net
おまっとさんでした

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:20.48 6vUQOg/j0.net
なにをそんなにお怒りになられていらっしゃるんでしょうか?

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:23.50 CKoM8p8p0.net
じゃあそうさせていただきますんでぇ?w

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:28.47 xn+svR7u0.net
>なるほどですね
なるほどですね

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:28.70 7oicYU0J0.net
>>491
なにそれこわい

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:29.32 GGjusiA30.net
こちらが~でございます
こちらがご注文のお品の~ということになります
こちらが~です

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:46.97 c0sHc10k0.net
>>475
違う
そういたしますって時点で「自分が」いたすことになってしまう
それは自分が決定してしまっている
自分がいたすのではなく相手が言ったからこそそうさせていただく姿勢を貫かなければならない
あくまでも決めるのは相手
自分は常に受け身でないといけない

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:57.51 eu2kpSfk0.net
なるほどですねぇ、とか、
淀川長治かよ。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:59.86 KLHN8whP0.net
「させていただく」は山之内がしつこかった

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:01.33 1A0EcZRk0.net
あまり気にならない方だけど
なるほどですね
大丈夫です
はバカにしてんのかと思うw

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:01.33 vDANMH3U0.net
>>521
そうだったんですね
って最近のやつだよな
あれ便利だけど無意味だなって思いながら使ってるw

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:01.78 8arxVhPM0.net
こういうの正しい言い方も一緒に載せておいて欲しい

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:02.04 P/K0T8+f0.net
何でもいただくはエグザイルのせい

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:07.41 XEi+QnbM0.net
そんなんでイライラするやつ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:09.79 SfSBpp2Q0.net
ブッ殺させていただきます
ブッ殺したなら使っていい

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:11.07 rnHHdO/N0.net
>>515
おーねーむーりー

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:17.26 CKoM8p8p0.net
すまんおれはせいしんびょうなんだ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:23.47 gdnACXZq0.net
職場の後輩がなるほどですね~をよく使うから注意したら
ご指導ありがとうございます!と言ってその後直ってたわ
自分では気付いてなかったそうだ

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:25.93 KgfBICG+0.net
言葉狩りをさせていただくがよろしかったでしょうか?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:27.17 aWTs8/HJ0.net
>>537
某監督かw

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:35.46 c2NHvr4J0.net
おれの推測では
よろしかったですかは山形弁から来ている
あいつらはたとえば電話を取ったときに
「はい、もしもし佐藤でした」
っていうんだぞ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:36.47 cTFmQFX50.net
もうめんどくさいので、プーチンさん核弾頭を日本に落として頂いて良いですか?

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:39.36 yD1S+EFu0.net
じゃあ押し付ければ〜

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:40.50 9+DAjza20.net
>>241
そもそもご苦労様はあらゆる相手に使えたがいつのまにか上から下への言葉になった、させていただく よろしかったでしょうか同様時代とともに変化した言葉と言える

565:ただのとおりすがり
22/05/25 16:02:43.90 vJP+jPk00.net
>>462
私たちは英語訳で会話してるわけじゃないよバナナくん

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:44.60 78EHbOWn0.net
>>405
上級国民...

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:47.09 bnojI9og0.net
間違っていたとしてもイラっとなんかせんわ(´・ω・`)

568:反ワクひらめん
22/05/25 16:02:47.93 BbXZJpvF0.net
>>491
お餅!!(´・・ω` つ )

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:48.75 bXiUHRa70.net
>>505
「皆様」という意味だから、上司に使うと「○長様」みたいになるらしい

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:56.99 1QoY0WU+0.net
Hさせていただく

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:57.45 JvnoJLst0.net
みんな余裕がないんだろうなぁって

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:00.58 HozZ2mAT0.net
オマンコ舐めさせて頂いても宜しかったでしょうか?

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:01.43 8y9Lr+Am0.net
俺の3大イラっとする誤用は
・憮然とする
・すべからく
・檄をとばす

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:02.78 ESd4nndO0.net
>>481
貴様!タピネ!
とか
絶対おかしいだろ
罵詈雑言的にも

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:04.73 4cK+I/ZR0.net
言葉なんて時代と共に変遷してる
昔と今じゃ使い方や意味や発音が変わったり
そんなにこだわる必要ないと思うがね

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:04.82 kvhFm+AW0.net
4630万円誤送金してもらって
よろしかったでしょうか?

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:07.39 7oicYU0J0.net
>>515
最近突然えんみえんみ言い出したよね

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:09.02 7c70uDoz0.net
ジャップ脳の特徴として直接的じゃなく遠回しに言うというのはあるね

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:10.60 jkbe6ibm0.net
ほぼほぼが腹立つ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:20.19 uB4IhF960.net
>>505
おのおの方、という意味なんだが

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:26.67 DhjLPeIJ0.net
>>123
自分なら内々ならさらっと「ご確認お願いいたします」って言うな
外部や目上には「ご確認のほどよろしくお願いいたします」が正しいんだけど口頭だと慇懃無礼だったりしつこい印象になりやすいから言わない

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:37.72 HI8y+4/p0.net
まだ慣れない人がいるんだ
いつまでもイラついてないで
さっさと慣れればいいのに

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:39.11 cTFmQFX50.net
>>558
じゃあなんと言えば良いんだ

584:反ワクひらめん
22/05/25 16:03:43.94 BbXZJpvF0.net
>>576
ご遠慮いただいてもよろしいでしょうか
(´・・ω` つ )

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:48.62 zi5bQkUp0.net
させていただくわ全然良いんだが?
相手に対してなら問題ない自分に使うのがダメ

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:54.00 6vUQOg/j0.net
このいただきをいただかせていただきます

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:55.95 vDANMH3U0.net
>>561
ちょっと英訳じみてるな
ぎょっとするかも

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:03.99 vWx2yiHv0.net
他人の敬語でイラっとする人は自分の敬語は完璧だと思っているのだろうか。

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:04.84 jcUCY1JL0.net
やらさせていただきとうございます

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:11.39 rnHHdO/N0.net
ゴーマンかましてよかですか?

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:12.08 Av/Kr6Ny0.net
早くロボットに入れ替え

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:12.87 c2NHvr4J0.net
>>539
いやこれは過去形への突っ込みではなくて
◯◯だったりー、□□だったりー、
っていう演繹表現が最近はやっている

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:13.12 jkbe6ibm0.net
なんだよほぼほぼってw

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:13.84 Y+Cym/1t0.net
こういう無意味な言葉狩りが世の中を無駄にギスギスさせて誰もが生きにくい汚水で満ちた水槽のような社会を作っているんだってどうして分からないんだろう

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:15.10 KCJqEEsL0.net
若手芸能人がなんでもかんでもさせていただくつけてるのは長ったらしくて頭悪そう
一言で適切な敬語出てくるように普段から丁寧な言葉遣いしてないと無理

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:15.98 lNQlMj5M0.net
英語でも i feel like
がウザがられてるらしいな

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:24.46 kvhFm+AW0.net
させこいただいてよろしかったでしょうか?

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:28.01 V49TAD0Z0.net
なんで「よろしいでしょうか」じゃだめなの

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:29.65 9oX5UJ5y0.net
>>583
指摘

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:32.48 guHaPqx30.net
>>1
させていただくにイラッとする人は日常生活でストレスMAXなんじゃ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:33.14 Phm7twJD0.net
(期間限定メニュー)が発売開始です
気持ち悪いから「てにをは」ちゃんとして欲しい

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:35.91 ifE4xCjJ0.net
無機物に「してあげてください。」

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:38.94 cTFmQFX50.net
世界一人をイラつかせる言語、日本語🇯🇵

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:40.91 LOrXHxct0.net
>>576
ワロタw
それは田口が言うのか?

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:48.31 nhDjUs/M0.net
一万円からお預かりします、ってのは、一万円お預かりしますだと「ん」の次に「お」が来るから
言いにくかったりしたから、「から」を付ければ言いやすいしなんか丁寧っぽいしいいんじゃね?
みたいな感じなんだろうな

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:54.16 GF6fp3Df0.net
>>578
責任回避のため曖昧な表現にするんだよ

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:05.31 DW4Q98eq0.net
>>547
「いたす」と「させていただく」の違いが主体性にあると?
前者は利害にニュートラルで、後者はこちらにのみ利がある場合に使われると認識してる。

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:16.51 lNQlMj5M0.net
>>1
それくらいでイラッとするのは人格障害
そのうち人を殺す危険分子

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:19.05 idg4Arf/0.net
以上で間違いございませんか?
というより
以上でよろしかったでしょうか?
のほうが肯定してる感じだし
よろしかったでしょうか?で俺は別にいいわ

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:33.28 0iq5khd10.net
大体イライラしてるのババアじゃねーかよ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:36.56 0j4R7vjb0.net
>>1
このお方をどなたと心得る!課長様にあらせられるぞ!控えおろぉー!!!みたいな雰囲気で調子こいてる晩年課長w

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:41.77 SJ+hM4EP0.net
5chの老齢化が激しいのをわからさせていただいた。でござる。(も付けとけ。

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:43.65 c2NHvr4J0.net
>>587
東京に出た山形人が
「◯◯でした」
って言っているのを聞いた東京人が
感化されたんじゃないかと推測している

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:52.17 p6DsjFzP0.net
客が神の時代は終わった。これからは売る方が神なのだ。

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:56.37 /HiZ63Ps0.net
おセックスさせていただきます
よろしかったでしょうか ?
これは最低限のマナー

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:02.85 3E654jeI0.net
言葉なんで時代とともに変わる

今、拙者とか吾輩とかありがたき幸せ、御衣とかあたくしとか悪よのぅとか言ってる現代人います??る

617:反ワクひらめん
22/05/25 16:06:03.19 BbXZJpvF0.net
>>610
更年期障害かなwww(´・・ω` つ )

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:03.20 QgcXT+Fv0.net
日本語を使えない人が増えているんだな

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:05.10 cTFmQFX50.net
ヤフコメで盛り上がりそうなスレ

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:11.66 XvncVe5D0.net
そのまた上の世代からは「イラッとします」とはなんともイヤな物言いだ、と思われてるんだろうなあ

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:19.25 ELBRlifo0.net
>>12
ほんとよな
「間違ってんなー」って思う位でええやんな
こう言うやつに限って上司や取引先に「ご苦労様です」とか言っちゃうんだよなw

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:23.03 c0sHc10k0.net
>>594
マジレスするとイチャモンつけられればなんでもいいの
だってイチャモンってのは権力側がつけるものだから
そうやって勘違い老害クレーマーを気分良くさせるためのマナー講師だよ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:26.54 GF6fp3Df0.net
>>609
よろしかったでしょうか?と言われると間違ってますといいにくいけどな

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:26.91 7Tw9hIoZ0.net
準備のための準備の準備の準備の準備みたいな話しか?
 
日本人の習性である、我慢せよ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:32.65 aWTs8/HJ0.net
自分は客との電話で
「○様でよろしいですか?」とか言うな

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:33.35 78EHbOWn0.net
>>588
イラッとはしないけど、敷居が高いは誤用でも流す

627:反ワクひらめん
22/05/25 16:06:33.50 BbXZJpvF0.net
>>615
お先っちょだけでもよろしいでしょうか

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:34.53 L6v2ASC60.net
大雨の為、列車の運行を取り止める可能性があります

マイナスの要素を想定するときの「可能性」という表現に違和感
「おそれがある」「~が考えられます」という表現ならしっくりくる

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:36.79 0KUsDijK0.net
>>540
というか電子メールのマナーに古式ゆかしい手紙時代のルールを押し付ける馬鹿マナー講師をなんとかしてほしい
誰が送ったか誰に届いてるかなんてヘッダに当たり前に書いてるし名前も初めての相手じゃなきゃ勝手に変換する
どういうやり取りが続いてるかなんてスレッド表示で一発なのに
「先頭に送る人の名前を買いて次に自分が名乗ります、それが手紙からメールに変わっても変わらないマナーです」
ってアホかと馬鹿かと考える力もないのかと
そのくせ昔のネットマナーでは厳禁だった全文引用の返信には何も言わないとか本当に気が狂ってる

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:40.79 X+4tapTi0.net
TVに出ている頭の悪い人気者が使った言葉が、
これまた頭の悪い視聴者に受け継がれているだけだね。
日本人もバカ野郎になりましたなあ。

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:46.40 jVt07jxf0.net
お前、貴様も敬語なのにひどい(´・ω・`)

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:55.38 nhjdRtX80.net
これに関してはモヤモヤしたりイラッとするのが正しい

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:00.48 vDANMH3U0.net
一万円入りまーす
(レジ機が)パンパカパーン
の一連の流れ好き

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:02.02 YVDbty/H0.net
>>547
どちらにしても、そもそもの意思が先方にあって、それを代理で実行する状態だろ?
致しますは貴方がそういったなら、貴方の意思を代理で実行致します。
させて頂きますは貴方の意思を代理で実行させて頂きます。
何が違うの?

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:05.58 5Ve/OLRB0.net
よろしかったは過去形でなく英語で言えば完了形の感覚なんじゃね?
日本語には完了系と過去形の区別がなく曖昧なんで意識してないけど
〜しちゃったってまさに完了形の感覚なんで今起きてる事ではあるんよ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:20.41 uB4IhF960.net
>>616
デーモン閣下さんにあやまれ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:26.61 nXcTxIMS0.net
>>558
相槌でなるほどを使ってたら
相手から何がなるほどやねんオカシイやろええかげんな返事してと言われたから
それ以降なるほど言うのやめた

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:27.01 HnBu3Kin0.net
俺、本当に日本人だけどw
日本語って洗練されてないと思うよ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:27.89 KLHN8whP0.net
初めて身近で聞いたときウゲって思った
胡散臭い飲食店の人だったな

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:28.55 RzCLep9g0.net
>>609
いや、よろしいでしょうか?
でいいだろって話だろ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:29.48 t8XzLqzN0.net
大根おろし買ったでしょうか

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:34.96 ZLfOpG1N0.net
よござんすか?
よござんすね?

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:41.86 MV7xXDie0.net
どいつもこいつもただ単に自分が知ってることを相手が知らないからイライラしてるだけだろ?
敬語をちゃんと使えないやつを日々批判してるやつも同じく批判されたら細かいやつだなって言うのなんなん?
どこまでが細かくてどこからが細かくないのかなんかただの自分の線引きやろ?

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:52.83 LOrXHxct0.net
>>631
現代ではお前って同格かもしくは格下に使う言葉だよな

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:56.53 gAci4EHa0.net
もうローラ語でオッケー👌そんな感じでいいよー!

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:58.51 GGjusiA30.net
>>564
目上に対しては「です」も当然つけるだろうしな
失礼にはならないよな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:01.79 8lEEeEXJ0.net
あら探しということでよろしかったでしょうか?

648:ただのとおりすがり
22/05/25 16:08:08.31 vJP+jPk00.net
心にも無いことを無機質に言ってる始末だから慇懃無礼と受け取られるんだろ(笑)

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:12.10 BpQYxF/30.net
>>573
・仏頂面から誤認
・すべてと誤認
・檄を激と誤認
なんか音に惑わされてるんだろうな。

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:15.46 /GS4mokM0.net
同じネタで何回記事書くつもりだっていうね
アスペかなんか?

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:17.51 4VRqQGic0.net
こんなもんにいちいちイライラし始めたら老害やぞ
気をつけさせていただけよ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:21.10 VJhjrlT80.net
>>313
いいねとかバカッターフォロワーに価値を持たせるから増長するんだろな
ヒエラルキーに意味があったのは、上下入れ替わった共産主義や
行き過ぎたポリコレLGBTで色々退化してるの見りゃ分かることだ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:22.06 oyRzr1zd0.net
こちらテープでもよろしいでしょうか?

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:28.67 blE370tU0.net
>>636
十万五十ウン歳の悪魔に現代もクソもないと思う

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:29.36 QeqtBaaY0.net
>>609
以上でよろしいでしょうか
でフツーにいいだろ

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:31.71 y5PtJehS0.net
>>375
MBS公式もそうだけどこれを貼った君も素晴らしい

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:32.12 qc0EJ9gN0.net
>>504
馬鹿な芸能人ほぼ全てだな

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:41.39 wfjae02d0.net
大丈夫でやんす

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:45.81 6vUQOg/j0.net
>>630
アーカイブ放送見てると昔の女優さんたちの言葉遣いが物凄く綺麗なことに驚く

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:51.17 9PYdGSoy0.net
5ちゃんでの煽りも丁寧に言わないとな
死んで頂いてよろしかったでしょうか?

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:08:51.92 XIaXnmdR0.net
させて頂く、は相手の許可が必要な事柄を勝手に決めて押し込むときの言い方だね

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:06.68 3LCK1TIH0.net
>>610
会社のお偉いさんてジジイが多い以上、ビジネスマナーって基本的にジジイに対してのもんなのに、マナー講師()は100%おばちゃんw
まあこの時点でな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:07.79 2MhN0J3Y0.net
>>11
それな

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:15.77 HozZ2mAT0.net
>>661
Hさせて頂く

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:16.67 q7L1DM6r0.net
そういうことですねっていうよ

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:18.21 4j/+/ZTR0.net
小姑みたいな奴ら

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:19.32 0ETYAqfN0.net
「こちらコーヒーになります」みたいな言い方は嫌いだけど、かといって「こちらコーヒーです」も変だ。
「コーヒーをおもちしました」が無難だろうか

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:21.74 fPWXlhSh0.net
>>515
ゴミ

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:21.87 aWTs8/HJ0.net
>>643
というか
バイトや派遣が増えたことでちゃんとした言葉が使えなくなってる
いわゆる「よろしかったでしょうか」もバイト言葉

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:28.32 3Ndo3STW0.net
語尾に「~したことでした」って言う奴は
殴りたくなる。

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:30.41 RwhyKEON0.net
ゆったじゃん!ゆったじゃん!

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:34.74 DoAxchpe0.net
自分も正しい日本語なんて使えてないくせに
何を偉そうに人の目立つ間違いばかりゴチャゴチャと
100%正しい言葉しか使わない人間なんて学者にもいねえよ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:49.38 3l+eli510.net
女子〇学生「薄着になると男の人が必死にチラチラ見てきて笑える」wwww
URLリンク(hyui.saucedchicago.com)

674:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:51.28 7oaw+8vS0.net
>■「させていただく」=“恩着せがましい”との声が多数
頂くは謙譲なのでイラっとくる、その脳味噌が変なんだよ
小学校からやり直せ

675:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:53.98 9QcZpMMr0.net
マジレスすると敬語と言うより発してる人にイライラする時はある
もう少し空気を読めよみたいな感じ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:09:59.26 lWoEcX+y0.net
なにそんなイライラしてるんだか

677:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:02.46 c0sHc10k0.net
>>607
その解釈も無理ではないがこの場合は違う
この場合だといたすは主体的にするということ
させていただくは許可を得てするという意味になる
この場合は相手の意思を聞いた上で許可を得てするのだからさせていただきますと言うのが正解
こちらにのみ利害があるように聞こえるのは「喜んで」というニュアンスと同じだからだが実際には喜んでなどいない

678:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:03.14 0j4R7vjb0.net
とりあえず、人を馬鹿にしたように不必要な敬語をハイハイみたいなテンションで使うヤツがいるのは間違いないw

679:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:11.64 caK+db4G0.net
おビールとか無闇におをつけるのが気になる

680:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:24.85 SJ+hM4EP0.net
>>617
更年期障害は美人を口説く便利な言葉だったが、最近は誰にも言ってはいけない言葉
になった。更年期不便に変わるだろう。フェミの弊害は大きい。

681:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:28.96 9sD0g7d20.net
バカも休み休みほざいてもらっていいですか

682:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:34.73 RVNn514r0.net
店「お弁当温めますか?」
客「誰が?」

683:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:37.73 5Ve/OLRB0.net
>>637
いい加減な返事じゃなく真意を話すと余計怒るくせになw

684:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:40.01 0UK/QLcI0.net
誠にあい、とゅみまてぇーん

685:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:40.12 yD1S+EFu0.net
お洒落〜w

686:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:45.39 6vUQOg/j0.net
>>667
そうそうお前はコーヒーか?と突っ込みたくなる

687:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:46.64 I6A6Iu2t0.net
全国チェーンの飲食店にありがちだな。
不自然な敬語を使う、しかも不愛想というか表情一つ変えずにだ。
おそらくマニュアル的な研修があるのだろう、教え方が悪いのでは。

688:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:49.12 UWVTuAuj0.net
「よろしかったでしょうか」
過去形を使うことで婉曲表現となり「よろしいでしょうか」よりもさらに丁寧にな表現になったと勘違いする人が多いが、実は日本語の文法的にはこれは誤り

689:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:58.04 blE370tU0.net
>>667
コーヒーです→見りゃわかる
なります→でどうしろと?
どうぞお飲みください→じゃあ安心して

690:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:04.09 7Tw9hIoZ0.net
俺はいつも
うどんを おうどん って言う奴見ると
ちょっとクスってなる
おそば、おにんじん、おおちんちん

691:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:06.28 XvncVe5D0.net
>>637
「はあ。はあ。」みたいに、理解できたかどうだかわからん、ぼやっとした返事よりよほどいいと思うがなあ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:09.90 jkbe6ibm0.net
敬語禁止にしよう
ホモ臭いんだよ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:13.64 gdnACXZq0.net
>>583
なるほどは自分の中で合点がいったことを表す言葉だからビジネスでは不適切
「左様でございましたか」
「そのような事があったのですね」
「参考になります」
「勉強になります」
と言い換えたほうがいい

694:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:25.91 cTFmQFX50.net
日本語に誇りを持てなくなってきた

695:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:28.35 6XMuBr6W0.net
すべての敬語は不要 ビジネスメールくそ読みづらい

696:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:32.98 g5AVgdNh0.net
サザエでございます

697:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:40.62 gkvl2taJ0.net
させていただくは文頭とかその人が話す分の最初の方で出されるとそのあと濫発になるんだよな
なげえんだっつのw

698:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:52.76 78EHbOWn0.net
>>671
行かれた、って言われると頭イカレタみたいに聞こえるから、
できればゆかれたにしてほしい...

699:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:52.80 vDANMH3U0.net
そうでござる

700:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:53.95 KOhWJRQv0.net
英語に敬語はない!
てアホはおらんよな?

701:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:58.15 GGjusiA30.net
>>574
「タピんでいただいてもよろしかったでしょうか」と言うべきなのか

702:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:59.21 blE370tU0.net
>>679
お相撲さんは認められるのにおテニスさんが認められないのは何で?

703:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:09.55 SJ+hM4EP0.net
>>653
よろしいに決まってるだろ。袋は有料だぞw

704:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:09.96 cTFmQFX50.net
>>695
りょ!で返せるやつ尊敬する

705:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:13.10 2fptfGbW0.net
これもう病気だろ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:17.88 QiKyBOzF0.net
敬語は何とも思わないけど契約とか絡みで、やたらクソ丁寧に接してくるくせに
肝心なところ離さないで引っ掛けようとするのはムカつく
銀行とか役所なんかで多いやつ

707:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:21.46 3uCJrTIO0.net
痴漢させて頂きます

よろしかったでしょうか

明日もお待ちしております

708:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:22.20 RwhyKEON0.net
「助けますか?」

709:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:22.56 fQvdPc2C0.net
いやぁ失敬 失敬

710:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:31.63 0j4R7vjb0.net
>>9
頂きます!で十分だよな?これでキレるようなヤツの方がヤバいんじゃね?

711:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:36.32 9Q48/hNy0.net
そんな事にイラついている時点で
何気取りだよw

712:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:38.10 oSh/xUyS0.net
まあ言葉っつーもんは時代と共に変わるもんだ
生き物だからな

713:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:38.84 vWx2yiHv0.net
>>635
「よろしい」ってのは「良い」の丁寧語だけど上から目線的に聞こえるんじゃね。
だからより丁寧な言葉で補おうとして変な言葉になってしまってるのかも。
知らんけど。

714:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:42.17 aWTs8/HJ0.net
>>704
うちの娘はLINEで「り」だけで返ってくるw

715:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:50.87 0l7x6enk0.net
こんなもんにイラッとしてるから過剰サービスが発生して生産性が上がらない 日本人でいることは貧乏人として生きること何だと絶対に気付かない

716:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:56.63 VuhjIimn0.net
LDHのみなさんにけんかを売らせていただいてるのでしょうか

717:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:15.04 mcOnI5V60.net
>>1
ところで方言にも敬語表現はあるんだぜ。
共通語の敬語表現とは異なるし教科書に載っていないから地元民しか知らないけど、でもそういう表現は存在するんだ。

718:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:30.25 usgtvOB10.net
「なるほどですね」は九州にいたときによく聞いたから方言みたいなもんだと思ってたわ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:31.21 9oX5UJ5y0.net
>>695
最近山程改行入ってて更に読みづらい

720:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:34.34 ctA6/lVS0.net
伝わるならどうでも良い。
教育としてなら気にする。
それらをごっちゃに論じても何も生まれない

721:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:34.95 c0sHc10k0.net
>>634
だからいたすというと相手の意思を聞いた上で自分が主体的にいたすことになっちゃうんだよ
でもそれじゃダメなの
自分の主体性は永久に放棄しないといけない
相手がそう言ったから受け身でそうさせていただかないといけないんだよ
奴隷の分際で主体性を持ってはいけない

722:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:49.49 x8oH2/Ng0.net
ある大河ドラマユーチューバーがやたらさせていただくを連発するので見なくなった
ひとつの動画で10回以上言ってる

723:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:56.54 OjA+NafY0.net
え?よろしくなかったんでしょうか?

724:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:04.29 QqBOQqZh0.net
させていただくがだめならどう言えばいいんだ?
やらせてもらいます?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:08.01 q7L1DM6r0.net
>>693
左様はさーかしこまりすぎてさ
客との間に壁を作るんだよ
高級な店ならわかるよ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:08.71 /GS4mokM0.net
お前ら冷静に考えろよ?

これと同じ内容の記事何回見た?
病気レベルやぞww

727:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:13.28 VrZhrUr50.net
「言葉は生き物(ドヤッ)」

728:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:13.76 7Tw9hIoZ0.net
>>707
お痴漢させていただいてもよろしかったでしょう?です!

729:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:17.69 gdnACXZq0.net
「〇〇様でございますね」
っていうのも間違いだけどよく聞く
様で上げといてございますで下げてどうする

730:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:18.82 0KEvjA5H0.net
>>15
芸能人のエンタメコーナーのブログやらSNSのこの言葉の表現毎回イライラするわw

731:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:40.85 dkMRtbXP0.net
「お宅様はフレッツ光をご利用と言うことでよろしかったでしょうか」

732:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:49.29 5Ve/OLRB0.net
>>693
上司と部下、教師と先生、経営者とそれ以下みたいな関係性ならいいけど
ビジネスってお互いがクライアント同士とか並列なパターンで、かつ敬意を払わないといけない場合
そんなへりくだってばかりだとこいつ自分のアイデアないんか?ってなるケースもある

733:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:50.14 SJ+hM4EP0.net
>>689
美人の店員に「もうなってるだろ?」と笑いを取ろうとして変な顔をされ、二度と行けなくなった。。

734:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:50.99 Z5qof/LQ0.net
>>1
こちら○○になります…
(早くなれよ)とか思う
で今は何なの?
とかも思う

735:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:52.88 fPWXlhSh0.net
>>667
CASE1
「こちらがコーヒーになります。」
「いつなるの?」
CASE2
「こちらコーヒーです。」
「知ってるよ!」
CASE3
「コーヒーをおもちしました。」
「お餅はたのんでないよ。」
CASE4
「ご注文はお揃いでしょうか。」
「」

736:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:58.89 jkbe6ibm0.net
よろしくなかったです

737:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:00.78 0j4R7vjb0.net
>>700
プリーズ言っときゃええやん?

738:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:01.18 2R/kgCho0.net
やられますか=アナウンサーなんかでもたまに言ってる
なさいますか、だろ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:02.41 Avxt+WgH0.net
お命頂戴します

740:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:04.64 t1j4w3wi0.net
よろしいでしょうか?
いたします
ええ
使えないアホが多すぎる

741:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:08.62 DW4Q98eq0.net
>>677
だから文脈次第だと言ってるんだが許可を得るということはこちらの利を通すということだろ? それならわかるが、向こうの欲求(利益)に応えることに対してなんで「させていただく」んだ?

742:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:15.23 kTpgn56N0.net
>>623
まあそれが狙いだしね
もうその仕様でドキュメント作り始めてたりするし 今更仕様変更それても困るから
最終確認として変更すんなよと圧を掛けつつ、よろしかったでしょうか?を使ってる

743:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:18.50 LV8PuBqm0.net
ダイソーの店内アナウンスも敬語がクドい
店内のお買い回りでお子様のお手をつなぎなんたらかんたら
うおおおおお9おお

744:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:20.15 piB+Lu/P0.net
いちいちうるせぇんだよぉ!
これでいいんか?
あ?感謝しろよ猿ぅー

745:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:23.81 t2SZ6fS40.net
>>722
市議とか傍聴すると
30分の事務局説明で100回くらい聞けるぞ
させていただきますが足りなくなったとき役立てて

746:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:26.25 0Hj2ZeFv0.net
申し訳ございません は 間違いです

747:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:29.89 uIuo0g4F0.net
>>696
さよう

748:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:32.56 L6v2ASC60.net
>>719
起承転結や「序論本論結論」の文意毎に改行入れるのは当たり前

749:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:38.67 ve4GWYCV0.net
>>250
頻繁に出てくるこういうマナー注意ってそういう狙いもあるんじゃないかとまで思えてくるわな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:38.99 GGjusiA30.net
>>717
栃木福島茨城には敬語無いだろ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:40.12 NTrsRmqG0.net
>>689
たぶん、お飲みください、は
いま飲みたくねぇとかコーヒー嫌いだからスルーするわって反応を想定してさけられたんじゃねえかな
失礼します、どうぞ
くらいで濁すのが無難か

752:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:50.31 IgfWcdF80.net
>>646
よく主君云々とか言われるが、主君が家臣を労うのは大儀という言葉なのでどこかでおかしくなったんでしょう。大正時代の歴史小説の影響という話もあるとか

753:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:50.85 vDANMH3U0.net
>>731
図々しいよなさりげなくw

754:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:02.38 vWx2yiHv0.net
>>724
「いたします」じゃないか

755:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:07.30 PDyKSw980.net
こうやって言葉をまともに使えない奴らがいちゃもんつけることによって言葉はめちゃくちゃになっていく
お前らなんかタメ口しかきけねえだろうに。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:09.78 9oX5UJ5y0.net
>>1
そんなもんよりお前らきめ細やかをもう使うな

757:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:11.18 /HiZ63Ps0.net
>>573
イラッとする言い方では
・語尾にござるを付ける
・語尾にざんすを付ける
・語尾にだにゃあを付ける
ビジネスでは言ってはいけない言葉だ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:18.43 sm73TWdE0.net
カルシウム取れよwストレス過敏すぎやろw

759:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:24.48 OjA+NafY0.net
よろしくなかったならそう言っていただかないと困ります

760:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:28.38 N1eJkX6C0.net
「よろしいでしょうか」「よかったでしょうか」は文句言われないのに
「よろしかったでしょうか」だけ何でダメなの
過去形にするにはどしたらいいの???

761:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:32.65 wfjae02d0.net
お疲れ様です

762:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:33.69 Ws8DD96O0.net
>>712
ほんとそれ
尊い❤はもう尊くないしな

763:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:36.37 evc4tMUb0.net
アホなマナー講師が広めたんだろうな

764:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:37.42 TMlZpeQ20.net
>>695
メールダラダラ長い人マジ無能

765:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:40.33 kzhYs7HP0.net
袋入りますか?いちいち聞くな

766:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:40.51 78EHbOWn0.net
>>738
Nのアナウンサーがゲストにお座りくださいと言っていてさすがに閉口した

767:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:44.64 taEJjh0F0.net
もう全員タメ口でええやんけ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:49.52 9oX5UJ5y0.net
>>748
一行
ごとに
改行を
入れて くるん やで

769:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:58.90 1aqSYrWl0.net
細かいことを気にするお前にイラッとするよ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:05.09 t2SZ6fS40.net
>>592
むしろ「~だったり」は2回以上繰り返す時のみで
「~だったりしますよね」って1回だけ出てくる方が
日本語的にはオカシイという説がございます

771:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:09.58 NiBqcWyX0.net
思っていてー

772:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:11.13 G+GZ7TxK0.net
読んだけどイライラするな
よろしかったでしょうか? 「かった」かったて何よ
やら起業をさせていただいて、とか、ウーバーイーツを使わさせていただいて、レストランに入らせていただいて
おかしいおかしい

773:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:11.29 tkpckmX20.net
させていただくはともかく
よろしかったでしょうか
は意味わからん

774:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:17.97 7Tw9hIoZ0.net
お餅を、おお持ち致しました。
おお、お神よ!
鏡お餅になるのかお鏡餅になるのか
そこが一番お大事

775:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:19.19 QxkIzYfj0.net
こんなんでイラってする奴は将来老害になりそうだな

776:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:29.68 c0sHc10k0.net
>>724
いたしますと言わなきゃいけないらしいよ
ご質問の件ですが
いまから会議いたします
そこで検討いたします
それから決定いたします
そのうえで連絡いたします
すべて勝手に決めて無礼すぎないか?

777:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:36.25 pZ+WEnTb0.net
セックスしてもらっよろしかったんですよぉ!(強引)🙄
セックスさせていただく!🙄(強引)

778:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:38.10 blE370tU0.net
>>738
やらないか

779:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:39.42 4j/+/ZTR0.net
それは自分が安い店を使ってるからだろ
低賃金労働者に求めすぎ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:43.05 GGjusiA30.net
>>766
お掛けになって下さいか?

781:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:46.55 0s7EB4xb0.net
歌い手「一般の方とお付き合いさせて頂いております。」

782:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:49.57 4MRSsegp0.net
>>462
この感覚
さらによろしいでしょうか?だと最終確認みたいなニュアンスがある気がする

783:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:49.79 kOI0a1FR0.net
ご連絡させていただきます

784:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:51.36 PDyKSw980.net
はいコーヒー
はいケーキ
お前らはこれでいいだろ 何か文句でも?

785:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:54.23 eJPFcLAZ0.net
>>649
姑息
も追加させていただいてよろしかったでしょうか

786:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:57.55 TMlZpeQ20.net
>>739
敬語としては完璧

787:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:01.41 NTrsRmqG0.net
>>770
たり、には2つの用法がございますのでディクショナリーをひいてくださいどうぞw

788:普通の人
22/05/25 16:18:04.77 N4FiE7aH0.net
とりあえず
申し訳ございませんって何回も言う人いるよね
早く要件話せばって思うよね

789:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:09.46 0j4R7vjb0.net
>>768
法律やってるヤツに多そうじゃね?
訴状とかそんな感じだし

790:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:15.17 XvncVe5D0.net
そんなにイライラするのなら注意なりなんなりすればいいのに
それは出来ないでいるのなら、そのイライラはただの無駄な感情だ

791:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:17.16 piB+Lu/P0.net
申し訳ございません
って
は? 申開きもない=言い訳するだったんか?テメー って
思うやついないだろ。
そういうの不自然にも感じてないくせに
いちいち細かすぎて草www
おかしいんだよお前がな\(^o^)/

792:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:18.13 QUpOF7gE0.net
もう面倒くさいから語尾はです又はいたしますにしてるわ
それが正しいかどうかに時間を使うなんて無駄でしかない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:18.95 L6v2ASC60.net
運転を取り止めさせていただいております
いやいやw
運転を取り止めております
でいいでしょ
何故、わざわざ言いにくく伝わりにくく言うのだろう

794:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:24.95 PDyKSw980.net
ほい注文の奴
これでもいいわな

795:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:35.62 Ws8DD96O0.net
>>763
有名マナー講師の発言「記憶は記録💢メモを取れ💢」
「感謝に過去形はないありがとうございましたちゃうありがとうございますやろ💢」

796:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:37.87 OjA+NafY0.net
イライラされているということでよろしかったでしょうか?

797:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:37.92 YVDbty/H0.net
>>721
出発点として、先方がこうしろと言ってるのを受けてそう致しますって時点で既に受け身だろ
自分の意志は放棄している
相手がこうして欲しいというのを受けてそう致しましたっていうのなら、自分の意思で行ったことになるから失礼になるというのはまだ分かるが

798:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:39.25 J+hdKBFi0.net
あきらかに他のことでイライラして弱いとこにぶつけてますねはい

799:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:42.71 XhcNbMqJ0.net
これから外国人をいっぱい受け入れようとしてるのに、今更常識とか馬鹿
もうそんな昭和な時代はこない

800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:46.38 8myMD9440.net
・お大事にしてください
有能で信頼できる人から言われるとがっかりする言葉

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:48.13 RwhyKEON0.net
「さっきまで一生食べ続けてたんだけどもうお腹減ったは!」

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:49.01 4bJndaEQ0.net
俺たちも書き込ませていただいてるんだぞ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:50.73 c+9cA1bu0.net
よきに計らえ

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:53.42 1qxLNq2x0.net
~じゃないですけど

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:01.66 WXrblTuc0.net
>>406
・「よい」の敬語が「よろしい」だと思い込んでるふしがある
・「おまえが多分おれに望んでいるとおりのことをこの通りしてやったがこれでいいか?」とたいへん無礼なことを言っている

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:08.68 Ixx7VeAj0.net
〇〇感 も本当に腹が立ちます。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:13.45 QqBOQqZh0.net
>>776
これメルカリで購入されたときいつも
発送させて頂きますて書いてるんだけど発送いたしますの方がただしかったんだな

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:14.15 ve4GWYCV0.net
というか敬語の概念が無い言葉や方言は存在しない
分からなかったら無知を恥じるんだな

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:21.08 /oJaul1Q0.net
よろしかったでしょうかはよく使うわw
いや俺だって「何言ってるんだかわからない日本語でおk」と言いたい所を経験と推測でなんとか解釈して確認してるんだ。。。
他に言い方あるの?

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:21.93 xr7+Em1L0.net
>>1
エロDVD店に営業でAV女優が来て、サインや握手会も開いたりするじゃん?
そういう時に客の一人が「帰ったらさっそく、◯◯さんの手の感触を思い出して、DVDも見ながらシコシコさせていただきますね😁」とか言ってたりすると確かにイラッとするな。

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:30.40 euD1jKdc0.net
めんどくさいね糞じゃっぷ
落ちぶれるわけだ

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:30.89 TMlZpeQ20.net
>>743
知的レベル低い業種ほど敬語盛り盛りだよね
作文のセンスもないし

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:33.59 c0sHc10k0.net
>>741
だから「喜んで」と同じだと言ったでしょう
喜んでさせていただかないといけないんだよ
「じゃあそうします」って不貞腐れたガキかよ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:37.04 KW1usZxl0.net
>>735
知ってるよは反応の仕方がおかしいだろ
こちら(ご注文の)コーヒーです
→あるうぇす(ありがとうございます、私の注文した品と相違ありません)
→ちゃうよ(それは私が注文したものではありません)
言い回しに多少の違いがあっても普通はこの二択だろ
なんだよ知ってるよって、クイズしてんじゃないんだよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch