【山口・阿武町】4630万円誤送金 9割回収の奇跡を起こした顧問弁護士がとった“ウラ技” [ぐれ★]at NEWSPLUS
【山口・阿武町】4630万円誤送金 9割回収の奇跡を起こした顧問弁護士がとった“ウラ技” [ぐれ★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:09.25 5IVfg01C0.net
田口君は執行猶予になったら阿武町にナマポ申請しろよ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:28.61 sAPvuFbE0.net
>>294
違う
カジノに直接銀行振込やクレカ入金する場合は上限が低い
だから上限が高い決済代行会社使う
田口はデビット決済で最初入金してたけど上限きて決済代行に切り替えたんだと思う
一応警察としてはどう言う形で入金したとしても賭博扱い

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:57:56.98 W5Eow/990.net
田口は出てきたらヤミ金みたいな連中に一生追い回されんのか

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:33.64 W8vabip70.net
>>296
>>298
返したんじゃね?それこそ無効な契約だったことにして
みずほのジェイコム事件の時も業者は返金してたような

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:58:39.91 3M3CQ02z0.net
これ、裏技でもなんでもなく債権回収のいつも通りのマニュアルじゃん
なんでこれで有能とかになるのかわけわからんね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:23.42 mWN3jeq00.net
これ報酬差っ引いたら結局町が大損やな
たぐっちゃんに支払わせんと

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 15:59:33.19 h9nRzNQX0.net
>>299
なんかテレビでやってたけど決済代行だけじゃなくグレーなカジノ業もセットでやってるとこあるらしいからなぁ
グレーというか基本的にはブラックみたいな話してた

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:09.46 sAPvuFbE0.net
>>296
>>298
日本の公営ギャンブルは返還しません

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:16.74 uFffTVDk0.net
>>292
国民健康保険税らしいから
阿武町に住み始めてから働き始めるまでのところで滞納してるんじゃないかな

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:38.32 M0G5eYn80.net
>>23
そう濁してるだけでしょ
弁護士「ガサ入れされたいんか?」→業者「返すからもう触れないで」
ぐらいのやり取りがあったんでしょ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:01:47.45 ETDB1X6u0.net
やはり代行業者やらオンラインカジノ業者はこの捜査の飛び火を恐れて泣く泣くかぶったか損切りしたか。
それとも本当は田口容疑者はカジノやったふりして出所後に引き出すつもりだったのか。
真相は田口容疑者と代行業者のみ知る

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:13.32 bWH+6ZyZ0.net
決済代行業者もカジノと結託してるんだから、詰めバラってほどではないだろ。
賭け手から巻き上げる金をとりっぱぐれたぐらいの話だわ。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:41.12 CC0kg9SG0.net
業者から脅し取っただけでは?誤振り込みの金とは確定してないでしょ

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:46.92 tXJfUxB30.net
>>282
捜査しようと思わなくさせたいから3500万円を振り込んだんだよ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:52.86 BvJ52tS90.net
テレビに出てる弁護士たちは
普通に思いつく手でほぼ全額返ってきたのは棚から佐藤浩市に過ぎないって評価だけど 
どうなんだろうな

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:02:57.84 vZ6LS6DC0.net
>>38
関係省庁が通告したんじゃなかったっけ
省庁の主張はほぼそのまま通るらしいが逆転無罪、お咎めなしもあるかもね

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:36.16 3M3CQ02z0.net
バカばっか
債権回収の時は脅し文句入れるの当たり前なんだけど

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:03:42.38 W8vabip70.net
>>306
日本法人あってカジノとセットでやってる代行業者なんて普通にアウトだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:26.96 O44e/9bw0.net
>>15
見たまんまな無能だった

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:29.47 p8T+niDG0.net
国税徴収法待ち出すなんてのは役人お抱えの弁護士ならではかもしれんな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:04:46.66 ytsip2uQ0.net
>>293
代行業者はマフィアじゃないよ。単に手数料で稼ぐ会社
田口が本当にカジノを使ったかどうか、まだ分からない
代行業者が入ってる以上、数千万をカジノで一気に使う事は出来ない
一部使って、その分を穴埋めした可能性はあるが

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:02.07 89K43wZD0.net
維新もこれを見て、大阪にカジノなど作るのはやめるべきだな

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:30.80 gAWmKxbh0.net
>>314
結果見てから言ったって説得力がない罠

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:05:45.84 SSa/A6o40.net
>>301
つまり海外ネットカジノは警察が認知してないだけでもし仮にそんなものがあったら違法ですってことで運用されてるのか?
まあ三店方式も警察は認知してない訳だけど

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:07.98 a1Q2Dh9O0.net
>>304
そうだなあ
なんでか知らないけどカジノ業者が阿武町に金を振りんで来たんだよね
たまげたなぁ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:14.11 mWN3jeq00.net
中山修身(なかやま おさみ)
これはキリトリのオサ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:06:50.93 DBNC6va80.net
>>285
でも争い事だとやっぱ有能な弁護士がこっちにいるといないでは大違い
糞でも利用価値はあるときもある

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:01.14 3M3CQ02z0.net
>>319
なんでそんな嘘つくの?
もろマニュアル通りの手法なのに

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:12.13 V6Gnr1Za0.net
>>23
本人は使ったから返せないと証言している訳で、ただの皮肉かもね
コナン君のあれれーと一緒

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:45.69 KPS4ctt50.net
決済代行というのは全世界で商売してるわけだから、犯罪資金の洗浄に使用されて
対応もしなかったということになればライセンスが取り消されることになるんじゃないか
特に怖いのがアメリカ。そしたらVISAやらMASTERといった米系カードは一切使用できなくなる
存亡の危機になるわけだ 自腹きっても返金に応じるだろうな
ただ一点不思議なことがある
徴収権にもとづく差し押さえならせいぜい数万円の債権しか押さえられないはずなんだが
この4300万円はどういう金になるだろうか
24歳氏がカジノで費消したというのが事実ならこれは理由のない金になる
決済代行社から阿武町へ寄付ということになりはしないか
もしそうなら相殺というのは法的に成立しない
事実上回収できたものの、24歳氏への不当利得返還請求権は残ることになる

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:07:52.85 DBNC6va80.net
>>301
ああ上限ってのはあるあるだな

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:49.89 dKsd59XZ0.net
>>321
「カジノと移植医療をセットでやれば儲かる」と考えるのが大阪維新

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:10:53.50 h9nRzNQX0.net
>>329
えっ?まさかほぼ全てを失った田口君にさらに理不尽な取り立てが?wwww

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:13.61 gAWmKxbh0.net
>>329
>>39

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:17.78 bWH+6ZyZ0.net
>>329
そういう理屈つけて、引き続きショウに4600万円の請求をしたら阿武町を見直すわ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:11:24.87 erMZXIKZ0.net
使ったかどうかわからないってずっとやってるけどスマホでカジノサイトにログインしてプレイ履歴見たらすぐわかるよね?なんでやらないの?

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:01.70 mWN3jeq00.net
>>332
切り取りきってない部分と切り取りによって生じた弁護士費用分を払ってもらう必要あるからの

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:12:46.36 3M3CQ02z0.net
新人でも知ってるマニュアル通りの債権回収の手続きをしただけ
お金が返ってきたのは決済業者にやましいことがあるか、これ以上大事に巻き込まれたくないから返しただけでしょ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:35.72 3l+eli510.net
女子〇学生「薄着になると男の人が必死にチラチラ見てきて笑える」wwww
URLリンク(hyui.saucedchicago.com)

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:13:45.58 3723k7zw0.net
マスクしない主義の変人弁護士らしいが超優秀な人はどっか変わり者ってのは実際そうなんだな

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:14:14.22 gAWmKxbh0.net
>>337
もう恥ずかしいからやめとけ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:06.50 ytsip2uQ0.net
>>323
三店方式は、単に日本の警察の利権に過ぎない
俺が貼ったリンク見れば、代行業者との違いが分かるよ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:15:14.60 iIq27Tso0.net
無能ほど匿名掲示板でクダを巻く

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:05.50 /jBuCe/H0.net
>>4
ヤの付く自営業者さんが督促に来なければ良いのだか

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:05.69 /BGEts3L0.net
>>15
素直に返金に応じていれば名前も顔も晒されずに済んだのにね
金を隠すことにも失敗したし、
依頼人の利益にまったくなっていない
あの弁護士は有能とはとても思えない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:16:28.87 3723k7zw0.net
>>314
口で言うのは簡単だし仮に同じ方法を取って果たして業者から9割返させる事が出来たかって話だろ

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:13.51 m0ITJPbD0.net
>>292
国民健康保険だから
ホームセンター勤務のだよ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:19.22 dKsd59XZ0.net
>>329
債権を差し押さえたときは、差押えに係る国税の額にかかわらず、被差押債権の全額を取り立てるものとする(法第67条第1項)
URLリンク(www.nta.go.jp)
よって滞納額が1万円であっても、送金された4300万円を取り立てる。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:24.25 6SY9Ydsp0.net
なぜか金が戻って来たって説明するあたり凄腕感がハンパない
こりゃ勝てないわ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:33.21 /jBuCe/H0.net
>>332
まだ身体で払えるやろ(ニッコリ)

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:17:59.50 nhf6ybSf0.net
>>337
違うよ
決済代行業者が募金以上を阿武町や山口銀行や三菱UFJ銀行から引っ張れると踏んだからよ
反社さん舐めたらあきまへんでw

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:23.56 m0ITJPbD0.net
ホームセンターセンター勤務前の
国民健康保険だわ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:25.26 3723k7zw0.net
>>349
アッー!

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:18:53.51 e8uX6rXS0.net
これ田口がパクった金じゃなく業者が補てんしたとしたら
やっぱ返してって業者が言って来たりしないもんなの

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:21.76 F7t1KTr60.net
こんなの「債権回収」なんて言わない
無理やり決済業者を脅して金を奪い取ってるだけ
問題を本質的に解決せずに帳尻だけ合わせるようなことをしたやつを評価するな

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:23.34 bWH+6ZyZ0.net
ふるさと納税なのかもしれない

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:31.23 /bAWzgOY0.net
山が付く県名は下記の通り
山口県
山梨県
山形県
意外にもたった3県しか存在しない
これ社会常識ですから丸暗記必須

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:19:41.18 W05X4wqJ0.net
じゃ田口はまだ金持ってる可能性あるわけ?

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:20:48.82 xSM9QFVx0.net
こいつは実際いくらギャンブルに使ったんだろう?

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:21:56.29 BF9L3E1S0.net
返金されて不満な連中が多いけど、そのほうが田口の罪も軽くなる。

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:21:56.81 pEnkETwQ0.net
田口を擁護して金は返ってこないと勝ち誇っていた奴らに聞きたいんだが、田口に残ったものってなんや?w

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:22:30.06 e8uX6rXS0.net
これ業者が被ったなら
田口の金は残ってて田口大勝利になったりするかもしれないってこと

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:22:46.07 BF9L3E1S0.net
>>356
和歌山
岡山

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:23:17.77 nhf6ybSf0.net
>>357
田口は持ってない
カジノ業者とグルってこともあり得ない
決済代行業者とグルってことは十分あり得るw

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:23:19.97 W8vabip70.net
>>313
カジノへ送金してることを仄めかしてるから返金しようが普通に捜査入ると思うが

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:23:32.20 3723k7zw0.net
>>353
その辺は分からんけど、この弁護士が取った手法が他のカモ客達が真似して取り返せる可能性があるらしいので、そういう意味で業者的には不味いらしいな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:24:25.04 89K43wZD0.net
>>360
将来YouTuberになれる知名度

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:24:41.60 Jsl+bipG0.net
有能じゃん

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:25:28.45 dFAd/4Pm0.net
>>1
オンラインカジノ
決済代行業者
が実質同一の経営者かつ、絶対に勝てないカジノの疑いがあるから、顧客名簿や送金履歴で大規模な詐欺が公になる事を考えたら、3500万が安かったって話
日本国内の反社が経営母体じゃなかったら解決してないんだよ
どこの反社かねえ
とにかくオンラインカジノなんてやるなっつー話

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:26:06.97 pEnkETwQ0.net
>>361
サーバーは海外にあるから裁判するなら海外でやる必要がある!金は取り戻せない!って勝ち誇っていたのは田口と田口擁護派だよね?
田口くん、海外で裁判するの?w

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:26:21.42 W8vabip70.net
>>280
アストロペイについて調べてたんだけど
アストロペイに銀行振込するときは日本の銀行振込代行サービス業者(アストロペイとは完全な別法人)の口座に振り込むっぽい
今回アストロペイが使われたかわからんけど、今回の甲乙丙にあたるのはその日本の銀行振込代行サービス業者のことなんじゃねと思えてきた
当たってるかはわからん

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:26:51.70 8x8p1UL20.net
映画化決定
中山弁護士:松重豊
田口翔:カツン田中聖

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:26:58.78 EQ6Ey2JG0.net
会見がグダグダすぎてボロクソに言われてたけど評価一変したな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:29:00.61 d+C04gK/0.net
業者「あ、あれ誤送金だから返してねー」

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:29:32.46 nhf6ybSf0.net
>>372
それだけ阿武町がポンコツ過ぎるような気が
隠蔽体質過ぎてあといくら反社さんに毟られるのやらw

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:30:00.24 ytsip2uQ0.net
>>345
>そしてホームセンターに勤務していたから、所得税や保険料は天引き
保険料が天引きされるのは正社員
国保滞納って事は、バイトやパートで働いてたか、働いてないときの分

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:30:37.11 QA/B3K+C0.net
奇跡ねえ・・・
そもそものクソしょうもないミスとミスがミスのまま素通り出来る役場の無能をまず問題にしろよって

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:30:53.23 gAWmKxbh0.net
>>374
毟られる要素がどこにもないんだが

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:31:39.91 elO4zhyk0.net
>>258
パチンコは決まってないだろ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:31:52.14 EQ6Ey2JG0.net
> 「決済代行業者が阿武町からの請求を認めて男性からの入金を全額返金したということは、
> 自ら公序良俗に反する取引をしていたと認めてしまったに等しい。
> 今後、オンラインカジノで負けた利用者が、決済代行業者に対し公序良俗に反する取引だったため無効であり、
> 入金額相当の債権があると主張し始めるかもしれません」
田口は塀の中にいた方が安全なんじゃないか?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:32:25.75 sAPvuFbE0.net
>>370
アシストペイとかいう怪しい代行業者出てきたぞ
これじゃねA社
弁護士の説明とも全部合う

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:32:52.96 Ca1O5qA40.net
>>10
比較する時点で失礼だわ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:32:59.46 gAWmKxbh0.net
>>379
田口追い込んで何になるんだよ

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:33:00.21 W8vabip70.net
>>379
その主張するとカジノやったことになるから刑事でアウトだけどなw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:33:20.30 6Bc1HX2N0.net
池井戸さんからのドラマ化お願い

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:36:03.63 pEnkETwQ0.net
>>379
闇金相手にそんな金利は違法だから無効だ!って訴えるのって無意味だよね?w

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:36:27.76 y4cxzGm50.net
>>6も書いているけど、田口にせよオンラインカジノにせよ、いい印象もたれてないから賞賛されているだけで、
まともな手法とはとても思えない。
(1)公序良俗の使い方が異常
田口とオンラインカジノの契約が公序良俗に反しているからといって、まったく関係がない第三者が口出しできるようなものではない。
仮に町が田口の事実上の代理的な地位に就いていたとしても、裁判所は「賭博に使った金」の救済に手を貸さない(クリーンハンズの原則)。)
仮に賭博で使ってなく、預けただけならば、そもそも公序良俗違反という訴えそのものが怪しい。
(2)国税徴収法の理解がおかしい
記事には、債権全額を差し押さえることができるというが、ここで問題となっているのは債権ではなく金銭ではないか。
そもそもどう理解するにしても、滞納分を除いた額は滞納者に公布しなければならない(国税徴収法129条3項)。
仮に3000億を滞納処分せざるを得なかったとしても、残りを勝手に回収するわけにはいかない。
一度田口に渡して、民事上、あらためて請求しなければならない。もちろん、田口に認容手続きを取っているのだから
帰ってくることになるが、国税として徴収したものを勝手に自治体のポッケに入れることが許されるわけがない。
実際、記事自身の「決済代行業者は泣き寝入りか?」というところでこのことを認めている。
本当に大丈夫なのか、この手続き。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:36:59.46 elO4zhyk0.net
>>322
むしろ見た結果しか分からない立場なんだらそれは当たり前だろ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:37:24.58 vKcBy4j50.net
背広だらだらだった田口の弁護士とはやっぱり違うな
決済業者もあまり深く調べられるとまずいんだろうね

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:38:06.00 5UG3pKLc0.net
残りの340万は町長などの管理職と担当者で負担したらどうだ?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:38:15.82 ItnTGEQe0.net
田口の相手をして損するでしょ?
怪我でもさせたら週刊誌で大きく扱われるしw
ネットカジノ会社、早く縁切りしたいだろうね
自分の運が悪くなりそう。
田口はホストクラブか、ゲイクラブなら結構指名在りそう

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:40:02.37 W8vabip70.net
>>380
クッソ怪しいなw
たしかにこういう系の業者の可能性はありそうだけど
この業者のスキームは今回のと違くない?

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:40:06.23 y4cxzGm50.net
>>379
いや、こんなことあり得ないんだよ。
民法708条で明確に否定されている(不法原因給付)。
URLリンク(www.osakaben.or.jp)

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:40:41.54 FKjnIwiU0.net
総会屋のやり方だけど
これOKなら総会屋もOKになるが

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:41:59.68 yoXl221O0.net
ほー、弁護士さんでも国税徴収法は知らない人多いけどやるもんだね
たぶんこうなんだろう
1.誤送金した公金は給付金なので税金ではなく、回収には民事執行法が適用される
2.滞納税により差し押さえた債権はあくまで「返還請求権」なので本来債権全額を差し押さえるべきもの
3.役所は滞納者の財産を差し押さえた場合、「知れている」(滞納者への)債権者に通知しなければならない
4.上の規定により、阿武町長(給付金担当)から阿武町長(税金担当)へ財産差押した旨の通知と交付(配当)要求催告
5.阿武町長(給付金担当)から阿武町長(税金担当)へ交付(配当)要求
6.阿武町長(税金担当)は差押した債権を全額取立のうえ滞納税に充当、残った分を阿武町長(給付金担当)に配当
違法な点は全くない

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:42:29.04 bD7N0Sv00.net
超有能弁護士!
橋下なんかとは格が違いすぎる!

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:42:39.70 sAPvuFbE0.net
>>391
アシストペイはアストロペイへの入金代行してる
銀行振込の振込例として出てくるw
ちなみに銀行はみずほです
弁護士もいろんな代行業をしてるって表現してるから合ってるやろこれ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:42:45.38 ytsip2uQ0.net
誰が悪いかって話なら、誤送金した職員と田口になる
ついでに言えば、警察も悪い
問題は、こんなアホな送金してしまうほど、ずさんな
人口たった3000人の町が、多額の税金補助で
今だにも生き残ってるって事

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:42:55.64 dKsd59XZ0.net
>>393
総会屋は、国税徴収法なんて利用できないけど

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:43:07.70 FKjnIwiU0.net
1円滞納するの簡単だな
コンビニで持ち帰りって行って、カフェテリアで食べただけで発動できるとか
転び公妨並ww

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:43:59.83 6+El8b9H0.net
>>6
>>386
「代行業者が脛に傷持つまともな連中じゃないから自分たちが不利になる裁判に持ち込むはずがない」と先の展開を見込んでこの手法を取ったんだろ
田口も代行業者もどっちもそもそもまともじゃない連中が相手なんだからこれくらいのハッタリをきかせた空中戦に問題はない
建前論でしか語れないアホはどうせ法律を齧りはじめたばかりのお子ちゃまか司法試験を何年も浪人してるようなポンコツだろw

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:44:53.18 FKjnIwiU0.net
>>398
逆だぞ。
民事から刑事にこれ持っていって回収
刑事から民事扱いで金回収が総会屋
手口は同じで、自分のフィールドに引き込むのに何をすればいいかというゲーム

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:45:25.93 gAWmKxbh0.net
>>386
足りない頭で長文書くよりもっとネットを調べろ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:45:34.15 yoXl221O0.net
あ、間違えた、
4.は阿武町長(税金担当)から阿武町長(交付金担当)へ財産差押した旨の通知と交付(配当)要求催告、でした

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:46:46.14 vmEtnX2N0.net
>>364
ちゃんと捜査して関係者全員逮捕しないと、田口くんの命が危ない

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:46:54.53 ytsip2uQ0.net
代行業者は犠牲者側だ
マスコミに煽られて、彼らを敵視しするようになったら、
官僚の思うツボだぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:47:07.03 gAWmKxbh0.net
>>387
どうやって回収するのか先に言えばよかったんじゃね?
この結果が出るまでマスコミもネットも回収は絶望的って空気だったろ

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:47:17.76 y4cxzGm50.net
>>394
金銭をなにに配当できるかは国税徴収法でちゃんと定まっているんだから、勝手に配当するなよ
いい加減すぎる。ちゃんと法律よめ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:47:21.47 dKsd59XZ0.net
>>401
国税徴収法という、強大な権限を持っている法律があるからこそ使えた手法であって、
お前の理解は完全に間違ってるよw

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:48:16.28 y4cxzGm50.net
>>402
ネットで調べる云々の前に法律よめ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:48:23.45 fw1Zn1Zp0.net
>>153
それ弁護士の事言ってんの?
弁護士に手を出したらどんだけヤバいか代行業者も知ってるから、金振り込んだろw
ヤバいのはタグチくん。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:49:36.95 elO4zhyk0.net
>>386
問題ありそうなのは2の中の後半部分ぐらいじゃね?
そしてそれは役場側も承知でだからまだいまはお金は確保止まりなんだろう。
多分受けとるにはいろいろ法的な体裁を整える必要があって
でもそれはたいした労力はかからないんじゃないかな

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:04.58 VbF1tv+I0.net
>>410
別にヤバくないよ
代行業者がおそれたのは国税

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:50:49.67 gAWmKxbh0.net
>>409
どの法律を使ったかをネットで調べろと言ってるんだが

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:16.62 W8vabip70.net
>>386
前者に関しては俺も疑問
だけど会見でこの弁護士もゴニョゴニョってなってたけど
賭博に使ったからというより犯罪で得たお金だからっていうので公序良俗に反するって方で言い直してたと思う
後者に関しては2段階手続きなのは弁護士が説明してた
滞納分以外はTの債権だけど、Tは4630万円返すことを認諾してるからその債権を差し押さえると

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:51:20.29 bb1iYY/a0.net
>>405
で、まんまと金をせしめた加害者は田口だけどな。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:12.52 W8vabip70.net
>>396
あ、そうなんだ
サンクス
それなら結構濃厚っぽいねw

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:26.38 pEnkETwQ0.net
>>396
アシストペイを調べると「返済が遅れるとヤミ金みたいな取り立てが待ってる」って書いてるんだが、
田口もう終わりじゃんw

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:52:43.13 VuhjIimn0.net
たまたま結果オーライだっただけでしょ
めったにないパターンで決済代行業者がひよっただけ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:08.13 37IOEWO/0.net
滞納差し押さえで0円回答も想定はしてたらしいし
記者会見では誰も質問しなかったが
他にも使えるカードを温存してるのかも知れない

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:39.64 y4cxzGm50.net
>>411
1も問題じゃねえかな。
今回、弁護士は明らかに不法原因給付について隠してオンラインカジノと交渉したわけだろう。
公序良俗違反なら、カジノから見れば返す必要ないんだから。

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:53:52.59 /k357/360.net
いい弁護士さんだ
結果的に使い込んだ男性も救った

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:21.31 gAWmKxbh0.net
>>414
要するにマネロンに荷担してんのか?と脅したってことだね
だったらどうするとは言ってないんだから「なぜか振り込んできた」なんだよな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:54:56.20 uUdZQdtt0.net
>>421
救ったのか?w

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:55:09.73 5gr87J9P0.net
弁護士ってヒーローか悪徳かの2択だな
犯罪者の田口を見事に無罪にして金も隠し通せてたらこっちもその業界ではヒーローになったのに
このままやとただの悪徳弁護士になるやん

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:56:32.10 Ncs4fVtu0.net
これな、債権の保持者が町から決済代行業者に変わっただけなんよ
田口容疑者の借金は消えてないんよ
そんで不法行為が確定してる債務なんで自己破産で消えないんよ
つまり言うと町みたいな行儀の良い官公の取り立てじゃなくて、民間の債権回収業が一生出てくるって事なんよ
ちょっと「返しません」って言ってみた隙を見せただけでここまで自分が不幸になるとか想像出来たのかなって

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:08.46 yoXl221O0.net
>>407
何に配当できるか決まってるって何かな?答えてくれ
滞納者への金銭債権者であれば公債権、民事債権問わず交付要求できますが

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:11.44 y4cxzGm50.net
>>414
2について、最終的に町に帰って来るという結論はいいんだけど、理屈としては一度田口に戻さないとだめだろう。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:58:20.25 KPS4ctt50.net
>>347
国税徴収法で請求債権が数万円で差押債権を4300万円をすることはできるだろうか?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:01.29 Rjn0ALXv0.net
この優秀な弁護士の費用は町長のポケットマネーで払ってね
君達のあり得ない大失態の後始末の為に国民の税金を使わないでほしい

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 16:59:41.98 y4cxzGm50.net
>>426
>滞納者への金銭債権者であれば公債権、民事債権問わず交付要求できますが
そんなの一体どこに書いてあるの?
俺が言っているのは法129条だが

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:00:46.90 /k357/360.net
不可能と思われた金を回収した
これでいいじゃないか
自主的に決済業者さんも返金してきた
業者さんの意向を素直に感謝すればいい
すべては弁護士さんの腕だった
こういう弁護士さんほど真の人権派だ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:24.78 37IOEWO/0.net
できる
説明されてただろ
債権の全額を国税法に準じて差し押さえ滞納額を差し引いて
田口君に引き渡した
田口は既に認諾してたから村が返還してもらった

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:02:41.78 gAWmKxbh0.net
>>427
田口は事前に町の返還請求を認めてるんだから戻す必要は無い

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:03:24.91 /k357/360.net
町民の税金が戻ってきた
これが一番大事なことだ
後のことは後のことだ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:17.90 8Ti+X1+s0.net
マスゴミ御用達の弁護士が馬鹿なだけだろ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:04:32.55 Rjn0ALXv0.net
君達町役場の職員達が税金の扱いをしていたからこそ起こったミスで有るので
そういった事の後始末をする為の費用を当たり前のように国民の税金から払おうとしないでくれないかな

437:!omikuji
22/05/25 17:06:00.94 pAWNR01C0.net
町の予算で簡単に素人が弁護費用算出して出ることに驚き

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:06:03.90 0.net
>>436
だから田口から回収しようとしてるんだろ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:35.18 l6px/Mq/0.net
>>434
泡銭町には金は戻ったのかもしれないが
この事件で失われた金額は既に4630万を超えている
4630万円に決済印を押した泡銭町の奴らゆえに

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:41.74 h47xQO3X0.net
この弁護士って誰の紹介?振込先の銀行からなら納得の行く感じがする
弁護士っても専門以外は素人と同じだからね

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:07:47.03 TVCbc+0F0.net
それに比べて田口側の弁護士の稚拙さよ
なにが「役場の対応に腹が立ったから」だよ
役場の人間が来る前に着服して金移動させてんじゃねーかよw
ハナからネコババする気満々じゃんw

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:08:59.83 B1n4VCi50.net
田口は今後代行業者から賠償請求されるんだろうな

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:27.29 fPWXlhSh0.net
>>4
債権(請求権)は業者にある。
業者から 返済を求められる可能性はある。

444:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:11:42.02 yoXl221O0.net
>>430
129条3項に残余財産がある場合は滞納者に交付する、ってあるでしょ
説明するの面倒だから、国税徴収法基本通達129条関係読んだら分かる
配当例が書いてあるよ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:26.39 PHWCFyS+0.net
田口がデビットカードで支払った分が何か判ったら面白いよね。
まさか弁護士に払って無いとは思うけどね。

446:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:12:50.65 kVvonuuT0.net
田口は所得税いくらになるのだろな

447:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:13:35.36 37IOEWO/0.net
A銀行(=仮称Y銀行=三菱UFJ)とは今回の件では立場が違うな
都市銀行残り3つのうち二つがBCか

448:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:05.75 ELbdzHY90.net
田口は間違いなく実刑だからね

449:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:36.09 D3UdxZrV0.net
>>442
賠償請求で済めば良いけど、実力行使による回収
のような気がするな

450:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:14:50.09 elO4zhyk0.net
>>406
マスコミもネットも事件に直で関わってないんだから先にする発言は想像か憶測でしかないのは当然で
それが言ったとおりにならなかったとしてそこに文句言うのは理解出来んわ

451:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:28.07 fPWXlhSh0.net
Tの弁護士によると Tも 弁護士も 何もしていない ということだから 業者がTに代わって 返済したと考えられる。
その場合 口座に残金が残ってないのであれば その金額分を請求される可能性 と 返済されたことにより 利益を得ているから 所得税が掛かってくるぉ。

452:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:16:54.63 gAWmKxbh0.net
>>449
わざわざそんなリスクを冒す程度の奴らなら金は返さないだろ

453:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:05.54 KPS4ctt50.net
国税徴収法にはこうある
(超過差押及び無益な差押の禁止)
第四十八条 国税を徴収するために必要な財産以外の財産は、差し押えることができない。
となるとこの奇策は違法な差し押さえということになる
決済代行会社からも24歳氏からも賠償請求できることになりはしないだろうか

454:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:22.04 PHWCFyS+0.net
田口が実際にカジノプレイせずに金を隠していたら実刑。
本当にカジノでプレイして金を使った場合も実刑。
結局刑罰から逃れられない。
まーこれって常識だよね。

455:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:17:34.86 y4cxzGm50.net
>>444
びっくりしたわ。
滞納者って差押えを受けた側(今回でいえば田口だぞ)。
もしかして、君、債権者と滞納者の区別付いてないのでは?
滞納者ってのは、文字通り「滞納している人」だぞ。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:16.16 gAWmKxbh0.net
>>450
文句など言ってない
答え見てから「なんだ当たり前じゃん」なんて言うのは恥ずかしいことだと言ってる

457:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:18:41.43 ELbdzHY90.net
マネロン失敗。プールしてたのを勝手に引き出されて返金されただけ

458:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:20:13.86 37IOEWO/0.net
田口君が実は溶かしてないと証言を翻してそれが事実の場合に限って
4300万部分は贈与には当たらんやろ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:20:18.01 elO4zhyk0.net
>>420
なるほどね。言ってることは分かる

460:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:32.83 CZg5qQHR0.net
これがきっかけで男性がそのスジに狙われたりしないの?

461:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:21:52.69 Vy/c4fta0.net
>>449
そういうことにはなら内臓。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:26.65 Rjn0ALXv0.net
>>438
田口から回収しようとしてるのは町側の勝手な判断によるものなので国民には関係ないよね
問題は町側が税金を軽率に扱ったからこそ起こった重大な過失による損失の補填をする為の費用として
国民の税金からその弁護士費用の500万円を使った事だ
その費用の回収の仕方によって起きた遅延に関しては国民に言い訳できないのだから
町長や職員が一秒でも早く今すぐにその500万円を原状復旧させるべきだろ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:23:30.11 37IOEWO/0.net
ありうるけどリスキーだよ
東京大阪じゃないんだしヤッたほうも足がつくだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:24:01.04 scHUUz2x0.net
今回の決済代行業者のうごきで
むしろ国税や公安が動きそうだな

465:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:24:16.69 V0aiJyuK0.net
>>12
詰腹切らせているということは犯人が返したわけじゃないからな
2000万は払わなきゃいかんだろうね

466:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:23.13 gAWmKxbh0.net
>>453
せっかくだから六三条も読め
(差し押える債権の範囲)
第六十三条 徴収職員は、債権を差し押えるときは、その全額を差し押えなければならない。
ただし、その全額を差し押える必要がないと認めるときは、その一部を差し押えることができる。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:25:40.65 VXyxMZaq0.net
ねぇねぇ、自分だったら配役どちらにする?

A 町の味方になって、金を抑えた正義の弁護士 ← 有能で賞賛される
B 悪の味方になって、金を隠そうとした悪徳弁護士 ← 無能で下卑される

468:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:28:14.83 W8vabip70.net
>>427
厳密にはお金のやり取りではなく債権のやりとりなので不要なのでは?

469:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:29:23.37 uV59wxLY0.net
>>25 決済代行業者「田口の税金滞納分だけ払えばよかった」

470:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:29:40.83 37IOEWO/0.net
国税かて腕まくって業者調べてそんで
山口出身の偉い人の名前が載ってたら困るじゃん?

471:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:40.11 KPS4ctt50.net
ここを見てる皆さんにも良く考えて欲しい
あなたがたまたま忘れていて税金を払い忘れていたとしよう
税務署や自治体があなたの口座の全額(例えば税金3万円に対し口座には300万円)を差押えた
その結果あなたはカードの引き落としができずブラックリストにのってしまった
こんなことが許されるだろうか
この奇策の手法が法的によしとするならあなたは何の文句も言えないということになる

472:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:30:45.19 yoXl221O0.net
>>455
あー、説明不十分だったわ、すまん、滞納者に交付する分を滞納者への債権者に交付するってことね
民事債権の交付要求は民事執行法の根拠による、よって君のいう129条ってのは民事債権の交付要求の根拠法令にならない
民事執行法上、当然交付要求できます(根拠法令は自分で調べてね)

473:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:31:49.59 0.net
>>471
銀行口座じゃなくて、オンラインガジノの決済代行会社だからな
滞納した田口が悪い

474:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:32:23.99 KPS4ctt50.net
>>466
その債権というのは48条から考えれば滞納額に限るのでは?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:32:52.99 gAWmKxbh0.net
>>471
バカか?
督促もなく差押えするわけないだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:34:38.97 D3UdxZrV0.net
>>471
税金払い忘れてたら督促状が何回か来るだろ
田口君、今の時点で国保を滞納してるということは3月までの分だぞ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:35:05.58 gAWmKxbh0.net
>>474
どうやってその口座の一部金額だけ差し押さえるんだよ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:35:09.96 ytsip2uQ0.net
>>415
田口がした事はモラルには反するかもしれんが、加害者じゃない
加害者は誤送金した職員

479:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:35:57.31 KPS4ctt50.net
>>475
督促はこの場合関係ない

480:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:01.44 elO4zhyk0.net
>>434
さてはそのムードで押しきって
役場の不手際の追求を逃れようとしてるな?

481:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:04.45 uV59wxLY0.net
>>471 自治体が税金3万円を引き落し(徴収)するだけ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:47.80 gAWmKxbh0.net
>>479
そうでないとお前にとって都合が悪いだけだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:36:48.10 y4cxzGm50.net
>>472
>滞納者に交付する分を滞納者への債権者に交付するってことね
きみさ、自分がなに言っているかわかってる?
君の理屈だと、行政機関が滞納している税金について全部徴収しおわった後、残余について、民間の未回収売掛代金とかも
配分してくれる、ということだよ。
役所がそんなことするわけないだろ。

484:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:04.02 0.net
>>478
電計詐欺で逮捕されてるんだが

485:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:37:13.41 KPS4ctt50.net
>>477
一部差し押さえというのは君が書いてる63条に書いてある

486:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:10.02 KPS4ctt50.net
>>482
では督促が超過差し押さえの違法性を治癒するという根拠は?

487:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:14.42 xUuNtCzq0.net
>>471
支払う意思見せなかったらしょうがない
田口くんが使い込みついでに滞納分支払っていたら町が詰みの可能性が有ったとなるととことんクズで良かったなw

488:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:26.87 pIYwQXUa0.net
代理業者と田口君のリアル鬼ごっこが始める?

489:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:48.38 OPVoi0MD0.net
これだけの金額の回収が確保できてるから執行猶予の可能性高くなったみたいだし
今後の生活はどうなるのか気になるな

490:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:38:56.07 gAWmKxbh0.net
>>485
それは「債権」の一部であって口座の一部じゃない

491:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:39:30.39 4yPjrcwO0.net
>>1
弁護士さん
大阪カジノを
いますぐ無効してくれよ!

492:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:39:59.66 /jBuCe/H0.net
>>471
他の奴らの質問にも回答しろよ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:30.05 UVOxtML/0.net
>>6
これで、弁護士が。。。
トイレで便後タヒ

494:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:31.96 kiRZvGnL0.net
中坊さんより有能

495:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:40:42.52 KPS4ctt50.net
>>490
口座というのは単なる名称で法的には債権なんだが

496:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:41:13.67 gAWmKxbh0.net
>>486
お前が「財産の差押え」と「債権の差押え」の区別がついてないだけ

497:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:22.58 gAWmKxbh0.net
>>495
その口座に含まれる債権を差し押さえるには口座自体を差し押さえなければならない

498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:42:49.59 4A+evZP20.net
裏技に見えて実は水面下でいろいろとゴニョゴニョかもよ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:44:11.09 VbF1tv+I0.net
弁護士スゲーって話に仕立て上げようたってムリだよw

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:44:40.62 KPS4ctt50.net
>>496
>>497
ちょっとまってくれw 63条に書いてあるのは「債権」のこと

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:45:07 gAWmKxbh0.net
>>500
今頃何を言ってるんだ?

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:45:13 KPS4ctt50.net
>>492
すまんがどの質問?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:30 KPS4ctt50.net
>>501
いやだから今回回収できたのはよかったことだと思うが
今後こういう手法が当局によって乱発されたとしたらどう思いますか?という話

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:46:40 ytsip2uQ0.net
>>471
国税と、住民税とか年金保険は違うぞ
後者は優しいが、国税は血も涙も無い
予告なく突然来る

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:47:09 VEzq2PpT0.net
これで弁護士ってこの町の裁判官も凄いキャラなんだろうな

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:07 VEzq2PpT0.net
田口キュン、、、はぁはぁ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:25 zAWalTYN0.net
>>499
ツイッターにいる弁護士らも賞賛しとるで
結局、回収出来れば有能
まともにやれば回収不能だった

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:28 KPS4ctt50.net
>>504
血も涙もないからこそ法律によってガチガチに決まってるはず
それがこういう奇策に利用されることが是とされたら他にも影響が及ぶ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:31 iDYCKTnEO.net
奇跡ってなぁ
代行業者側が探られたくないから出しただけで、そこまで計算出来てたなら凄いけどさ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:48:38 gAWmKxbh0.net
>>503
どうもこうも当たり前だろ
差し押さえられる財産が債権しか無ければその債権を差し押さえる
それが他人の口座にあればその口座を差し押さえる
それだけのことだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:07 D3UdxZrV0.net
>>503
期限前に納税する人が増えるだけ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:50:51 Yhbiszjh0.net
4630万円は回収不可能と断言したニュースソースで溢れる若狭弁護士は無能の極みだとよく分かったわw
また田口が不起訴になるかもなとど逆張りばかりしてる若狭
こんなのが希望の党の件で小池と暗躍していたなんて世も末やなw

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:51:00 UjD386dU0.net
後付けの理由ではあるかもしれませんが、役場の人間のあるあるの話かもしれませんね。
公務員の方にある話かもしれません。
普通は、キチンとアポイントメントを取って訪問するべき!
ご送金をしたのは、役場の方でなんなら菓子折りを持っていくケースだと思います。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:52:05 ytsip2uQ0.net
>>484
警察が手柄欲しさに暴走しただけ
電子計算機使用詐欺容疑では無理がある
今後検察がムチャクチャしてくるだろうから、田口は気の毒

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:52:27 37IOEWO/0.net
他人こと田口の銀行口座は照会したり脅しただけで差し押さえは未遂に終わってる
A銀行の田口本院名義の口座は差し押さえられた模様

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:52:28 KPS4ctt50.net
>>510
口座というのはさっきもいったがただの名称 法的には債権

>>511
あなたはそれでいいかもしれないが、そういう余裕のない人のほうが今はおおいんじゃないかな?

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:16 guvN0roj0.net
>>130
回収したモノであって、返還はされてないから>>124の通りだが

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:19 CD5r4I8/0.net
残り330万はどうすんの?
腎臓とか売るの?

なんか夕方のニュースで田口の言い分が垂れ流されてるけど、こいつ軽度知障じゃないの?
24にもなって主張が小学生レベルなんだけど

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:53 gAWmKxbh0.net
>>516
>口座というのはさっきもいったがただの名称 法的には債権

だからなんだよw

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:53:58 guvN0roj0.net
>>478
意味が…

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:54:18 CD5r4I8/0.net
>>130
お前がバカ
常識学んでから出直してこい

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:54:38 p6Z6Ovvc0.net
税金滞納理由にしてるなら、それ以上の送金がカジノ側からあれば、
滞納税金分だけ回収して残りはカジノ返還しなくて良いの?

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:55:06 guvN0roj0.net
>>505
町の裁判官とか意味が分からんけど…

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:55:24 CD5r4I8/0.net
>>478
勝手に使っちゃった時点で加害者ですが
田口自身もそう認識してますが
むしろどういう思考の過程を経て加害者じゃないと思ったのか知りたい

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:56:18 VEzq2PpT0.net
>>523
大岡裁きに期待

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:56:44 Yhbiszjh0.net
中山って60代の弁護士はかなり優秀じゃん
世間から銀行口座凍結で手を打たず、かなり叩かれたみたいだから必死に編み出したウルトラCが決まったって感じやね
代行業者も共犯扱いでマネロンで逮捕されたら場合によっては廃業の危機にもなりかねんしなw
有名な若狭とハシゲが口ほどにもない無能弁護士だと世間をしっかりと認識したようだから、それはそれで良かったのかもな
マトモに仕事できる弁護士もいると

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:57:32 ytsip2uQ0.net
>>508
何が言いたいのか全く分からんが、奇策と言ってるのは、マスコミな
まともな専門家は、弁護士が優秀だという

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:59:05 guvN0roj0.net
>>527
債権や法務や経理に詳しい設定なら最後までそれを通せよ…

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 17:59:13 bISVo1H+0.net
田口の頼んだ弁護士無能すぎ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:00:03 FURYsAJH0.net
で、結局この人はカジノでスッてないんだよね換金しただけで。
所持金ほぼゼロでそんなもったいない事するわけないし、パチンカスならパチンコで使うだろうし。

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:00:54 KPS4ctt50.net
>>519
だから銀行なら例えば何々銀行の預金債権○○円を差し押さえるということになる
この○○円が滞納額を超えれば違法ではないの?という話

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:13 xUuNtCzq0.net
>>529
結果的に田口くんの詐取額まで減額し救う?町側の弁護士だしなw

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:40 l6px/Mq/0.net
>>491
田口の功績
1 カジノの危険性ことさら維親露会の危険性を世に知らしめる
2 誤送金時の1割謝礼の法制化に貢献(遡及請求は不可)

田口の今後
YouTuberになるのが濃厚

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:44 37IOEWO/0.net
いや実際に溶かしてて業者は保険から払ったという方が面白い
贈与とも見なせるし保険会社の債権とも見なせる

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:02:53 l4FFdTmO0.net
あ、間違えて振り込んでしまいました。滞納額を越えた分は返して下さいって決済業者が言ってきたらどうなるの?
町は返還義務を負うかな?

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:03:06 D3UdxZrV0.net
>>516
毎年決まった時期にほぼ決まった額が来る税金に何いってんだか

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:03:50 KPS4ctt50.net
>>527
中山弁護士がとった手法は回収の一点から見れば確かに素晴らしい着想だと思うけど
他の影響をまるで考えてない

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:04:46 9REWG9I+0.net
これ田口が決済代行業者から後々『回収』されちゃったりはしないの?

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:04:51 ytsip2uQ0.net
>>524
職員が加害者というのは、「あえて言えば」って意味ね
この職員がミスしなければ、加害者も被害者mはゼロだった

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:13 9Q3hRo5S0.net
>>531
超えてないのでは?
業者は自主的に返納

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:15 VEzq2PpT0.net
>>530
海外のギャンブルサイトは一回やろうとしたけど、持ち金をドルに一回変えながら別のサイトに預けて出納するから面倒臭くてやめた
賭けるまで預けてから何日かかかるし換金もだけど

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:18 KPS4ctt50.net
>>536
そうでない人もいるよ 毎年決まった額の人が多いだろうけどね

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:38 dL3Y+zzm0.net
>>1
逆転はしてなくね?
追い付かない程度の反撃だろ

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:05:47 9Q3hRo5S0.net
>>538
田口君回収してもなあ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:06:08 p6Z6Ovvc0.net
滞納額以上の金の扱いは、どうなるんだ?

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:06:27 ck2mB+On0.net
結論を言えば運がよかった
ということか

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:06:35 ytsip2uQ0.net
>>537
他の影響って具体的に何?

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:06:44 pco4wrCj0.net
>>533
まじか?
今回のけんはノーリスクで500万ゲットできる案件だったのか

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:07:12 KPS4ctt50.net
>>540
だとすると>>329
で言うように町に対する寄付になるね

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:08:04 KPS4ctt50.net
>>547
>>471
こういうことになるんではないか

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:08:16 JmYiAEvi0.net
テレビに出てる有名弁護士は回収不可能って言ってたもんなw
これからはこの人をテレビに出すべきだよ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:10:11 xUuNtCzq0.net
>>538
カジノと決済代行業者が繋がっているなら実質的には損失はしていないだろうし、世間の注目と行動が計算出来ない田口くんにこれ以上関わるのは損しか無いと思う

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:10:41 0.net
ここでも回収無理がたくさんいたぞ
だから町長と担当者は全額賠償しろとイキってた
そんなアホどもが役所叩きに必死wwww

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:10:57 37IOEWO/0.net
テレビ映えはしないいと思う
憶測だけで無責任なコメントしてくれなさそうだし

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:11:26 D3UdxZrV0.net
>>551
テレビに良く出てる弁護士と言うことは、本業はあまりやってなくて詳しくないのかも

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:13 9Q3hRo5S0.net
>>549
寄付というか、事態を知った業者が犯人から預かった盗品を返した、じゃないかな?

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:31 ytsip2uQ0.net
心配なのは、官僚がこの事件を利用して、過剰な厳罰化をすること
大事故や話題になった事件を利用して、厳罰化するのは官僚の常套手段

田口は今後、大変な事になるから、平民が叩く必要は無い

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:42 VEzq2PpT0.net
橋下と中央大学教授は社会の仕組みがわかってないだけで教科書通りだったね

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:12:44 VXyxMZaq0.net
「今話題の、まさかこの人が出演!!」 「生もの賞味期限アリ」

 ホモAV、入れられる役でもやって お金稼げば?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:13:21 jdLlCop20.net
>>518
田口の弁護士めっちゃかわいそう
供述が二転三転し過ぎて弁護不可能
キレるのは勝手だが整合性考えろよな

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:15:27 KPS4ctt50.net
>>556
業者はあくまでも犯人から預かったわけだから町に返す理由はないしできない
それをしたら犯人から返せと言われる
そこを調整するのが差し押さえ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:32 9Q3hRo5S0.net
>>561
理屈の上では犯人は返せと言えるけど、そんなの門前払いだろう

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:16:52 eJPFcLAZ0.net
>>471
期限までに納税せず督促されても納税しないんだから差し押さえられても文句は言えないね

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:17:41 FURYsAJH0.net
>>541
それだと尚の事カジノでスッたは嘘なんだろうね。
だから

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:18:03 wZ2Zb7/q0.net
危ない金だからプールしてたんじゃないの

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:18:53 FURYsAJH0.net
>>564
代行業者も損した訳ではないんだろうね。

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:19:06 VXyxMZaq0.net
まったく、移住制度扱い (過疎田舎暮らしで退屈?)
 お金が入って、仕事先もなんとかあって

 都内の貧乏学生が就職難で、先の見えないアルバイトしてるよりも
 長い目で見ればそこそこなのに、それを捨ててネコババ逃走大勝負?

 田舎の信用金庫強盗するぐらいアホだよ

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:19:12 IQU0iltO0.net
>>3
銭形「いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。私の心です」
 

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:19:46 KPS4ctt50.net
>>562
いや、裁判されれば負けるよ

>>563
文句が言えないのは滞納分だけでしょう それ以上は財産権侵害だし懲罰となるから理由のない刑罰ということになる

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:20:27 wDmAhNTQ0.net
残りのデビット決済の振込先が弁護士への弁護士費用だったら弁護士も逮捕?

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:04 IQU0iltO0.net
>>555
弁護士にも得手不得手はあるからな

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:11 nLm0oOzL0.net
弁護士費用をケチらなくて大正解
まあそもそもミスしないようシステムに金かけろよとは思うが

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:44 y9gSEurw0.net
>>569
訴えても、公序良俗に反する、じゃないかな?

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:21:47 V6Gnr1Za0.net
>>417
コレ恐怖でしかないなw

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:22:11 6xXuu/Xr0.net
田口翔の功績凄くない?

空き家バンクの全国への広報
不法に入金された金を使った場合の見せしめによる抑止
税金滞納による資産差し押さえの危険性


これを国民に周知してくれたようなもんだよ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:23:12 +qZSZqqV0.net
マネロンの闇が広がってるよなw
さて、いちばん肝冷やしてるのは誰だろうなw

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:23:53 KPS4ctt50.net
>>573
預かるという契約自体にはそこに公序良俗違反はないんじゃないかな

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:24:57 VXyxMZaq0.net
病院でも、支払い滞納すると
契約組んでる専門の取立て業者+弁護士の代行会社に
債権譲渡される処が多いね
病院の職員だと、取り立てまでやる暇がないし

 公立・給食未払い事件とか、金があっても払わない人種が
 「払わないでも大丈夫だ w」 みたいのが増えたので
 その手の回収を扱う業種(表)が増えた

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:11 37IOEWO/0.net
差し押さえられはするけど滞納分を引いたカネは滞納者に返ってくる
借金取りはそれを手ぐすね引いて待ってるんや

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:21 dz+DOSBp0.net
田口側の弁護士だろ
沈黙貫いてるが安否が心配だ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:25:49 +qZSZqqV0.net
>>555
テレビに出てる弁護士は仕事なくて暇だから出てるんだぞw

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:27:05.65 eShks++/0.net
これは確かに見事だったよ
俺も悪いことしたときには弁護してもらいたい

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:27:47.89 dqQ93d0e0.net
銭ゲバでも浅い考えで大損するとかやはり田口は底辺オツムだわ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:28:08.21 y9gSEurw0.net
>>577
いや、預けられた盗品を犯人に無断で持ち主に返したことについて、犯人から訴えられたとしても、公序良俗に反する、で終わりになるんじゃないかな

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:28:20.12 /7L+xirz0.net
>>469
そんな簡単じゃない

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:28:32.69 zAWalTYN0.net
>>580
代行業者の返還知らなかったとコメント出してる

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:05 ytsip2uQ0.net
>>471
もっと勉強したほうがいい
どれだけ差し押さえできるかは決まってる
国税は家などを捜索出来るが、自治体はそうじゃない

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:19 W8vabip70.net
>>553
そもそも詳細な情報知らないのに5ちゃんでどうこう言えるわけないからなw
それなのに断定的に言ってるやつはアホよ

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:31 UTk5SkoJ0.net
税金1000円でも滞納したら俺のあらゆる金融資産が凍結されるのか
恐ろしいわwww

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:29:55 5fRB6uzv0.net
まあ、何も疚しい点がないんなら業者も裁判で争えばよかったわけで

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:03 KPS4ctt50.net
>>584
仮に公序良俗に反するとしても、それは預託契約が無効になるだけだから
持ち主に返す理由はないんじゃない?

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:30:05 /7L+xirz0.net
>>293
田口を殺した所で業者にはなんの旨味もないよ
そんな無駄でリスクのある事をする訳がないよ
少しは頭を使えよ

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:31:49 KPS4ctt50.net
>>587
ああ、専門家ではないのでごめんね。ただネットで法律を見てたらヘンだと思ったので
自治体は預金債権の差し押さえができないってことですか?

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:04 3ez+rhr20.net
>>592
出所したらフグシマ送りかな?

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:13 f5rweOEC0.net
有能な
弁護士
だな

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:32:16 KPS4ctt50.net
>>589
そうだよね。オレもそう思う。こわい国だよ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:34:56 +SgXA7KP0.net
橋下徹とは何だったのか

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:11 1BI+DbbK0.net
>>589
そうやで
しかも普通の債権なら裁判所の確定判決か仮処分がないと差し押さえできないのに、
役所の債権なら裁判無しでいきなり差し押さえできるからな
行政の自力執行力強すぎる

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:20 ytsip2uQ0.net
>>594
できるよ
勝手に口座から引き落とされる
まいどありーって感じで

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:45 VEzq2PpT0.net
>>596
銀行とかも情報化紐付けでグルだろうからタンス預金がいいんかも

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:35:47 vcpe0S9U0.net
まずは誤って振り込んだ時点ですぐ口座を押さえろよ。
もたもたしてるからこんなことになったんだろ。
もし自分の財産を誤って振り込んだらそうするだろ。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:03 dKsd59XZ0.net
>>428
できる。
それどころか法律に「全額を取り立てるものとする」とまで明記されている。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:36:31 x6dfwije0.net
>>597
法律に少し詳しいおじさん

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:12 xBOGEp2P0.net
痛い腹探られたく無い甲乙丙の
痛い所突いたんだろうけど有能

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:20 8HCcFqCf0.net
テレビに出てる弁護士はみんな回収は不可能に近いとかいってたのに

阿武町の顧問弁護士>>>テレビに出てる有名弁護士

てことか?

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:25 KPS4ctt50.net
>>600
そうなっちゃうよね。普通は。そしたら金融経済は成り立たない
そんなことを法律が許しているんだろうか?

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:37:45 dKsd59XZ0.net
>>461
損害を被ったのがオンラインカジノの側だった場合、胴元は中華マフィアだろう。
拉致して内臓抜くなんて朝飯前だよ。

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:01 KPS4ctt50.net
>>602
差し押さえと取り立ては別じゃないかな
差し押さえ金額が滞納額を超えることはできないんじゃないか

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:20 cvjPUSzB0.net
ワイドショーに出てくる弁護士(笑)より優秀なのは事実

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:38:22 eShks++/0.net
こんな田舎の弁護士がこんだけ有能だってのが誤算だよな

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:22 x6dfwije0.net
>>605
暇だからテレビに出てるから仕方ないよ

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:39:33 pSoVkrl70.net
>>607
家族にまで累が及びそうで怖いな

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:40:02 SVSQtxbX0.net
>>130
それはないよ、簿記3級の仕訳でも分かる

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:40:14 37IOEWO/0.net
有能だよ
一般人相手にスラップ訴訟連発してイキってるような
弁護ゴロとは切れ味が違う

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:42:04 TXfYTiho0.net
>>531
ここの会社が海外(国内事務所あり)というのが肝だろうな。
T君が 誤振込を知っていて その資金を振替えたのだから 入金された時点でそれは犯罪収益の移転になるんだよ。
業者とすれば マネロンに使われると 共犯として操作される可能もあるので 仮に全部カジノで溶かしていても 入金の時点の金額を返金することにより 刑事事件化を避け 社会的な悪評が起こるのを抑えることができると考えたか 司法取引があった可能性もある。

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:38 W8vabip70.net
>>615
さっき描いてたけど普通に日本企業の可能性あり
>>376>>396参照

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:44:53 5fRB6uzv0.net
金融屋やらを相手にウルトラCでギャフンと言わせるのは称賛していいわ
法律に疎い個人を相手にするのとは訳が違う
疚しい点がなければいかようにも抵抗できるわけだし

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:00 KPS4ctt50.net
>>615
それはその通りだと思う
問題は町に送金しちゃったこと
これは預託金の返金ではなくて寄付ではないか?

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:45:05 VEzq2PpT0.net
ギャンブルってちょっとの金を増やすから楽しいんであって5,000万近くをさらに増やすのは苦行じゃないかな
守りに入るつか
出所したら賭ける予定だっただけでは

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:46:15 TtTuPwEb0.net
ネットカジノに強い弁護士

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:05 dKsd59XZ0.net
>>608
今回のケースだと、田口の国保滞納金額が約1万円。
田口が振り込んだ事が確認されている金額が3500万円(代行業者Aの場合)
代行業者の口座には、規模から言って億単位の金が存在したと思われる。

その場合国税徴収法では、「田口の金の内から1万円」を差し押さえるのではなく、
業者の口座にある金のうち田口の分全部である3500万円を差し押さえ、それを
いったん全額取り立てる。
これは、利息や重加算税などで滞納金額が増えることを見越した措置。

そして滞納金額を利息等も含めて回収した後、田口に残金が返還される。

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:11 W8vabip70.net
>>531
国税庁の通達
徴収職員は、債権を差し押さえるときは、その債権の額が徴収すべき国税の額を超える場合においても、2の場合を除き、その債権の全額を差し押さえなければならない(法第63条本文)。

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:17 ytsip2uQ0.net
>>589
それは無いよ
国税の脱税とは違うから
ただ、放っておくと、貴方の親や、兄弟に請求が来る

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:47:42 qbzTZLOD0.net
残高63円しかないことまでバラされて争うにも費用がないTショウ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:48:43 37IOEWO/0.net
町の徴税に代行業者が預かり田口君が持っていた債権分を納付だよ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:02 LfD3h54E0.net
かえって騒いでくれた方が動きやすかったのか? 報酬あるのか

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:09 sZEqVAcJ0.net
まあいずれにせよ負け分を返すのは案外よくあることだよ
不当な資金はちゃんと返しますよってしとかないとカジノなんて存在自体が認められないし
返したところで最初からなかったものと考えればカジノ側に損はない訳だし

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:36 UTk5SkoJ0.net
オンラインカジノの世界の国別取引高の第3位が日本だとか。ニュースでやってたが
本当にろくでもねえな。
もっとマシな使い道があんだろ!

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:49:40 qbzTZLOD0.net
ってことはこのあとTはカジノからカネ請求されるぞもし負けてたらw
日本史上に残るレベルのアホwwwwwwwww

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:50:11 dHaDPeZK0.net
ナニワ金融道やミナミの帝王で使えそうなぐらいの鮮やかさだな

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:13 VEzq2PpT0.net
パチンコでいうと球の箱が横に積んであっただけでないの
量は倉庫並みで

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:17 wScuG6XB0.net
カジノに送金が違法だからなw

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:25 9dYSGKjO0.net
件の金を移動させた事が明らかなので、確実に滞納額を超える財産があるとされ、もって国税徴収法の差押えにGOが出て全額制圧
差押えたところから、彼が件の金を返却する事に同意している事を根拠に回収、と

搦手が凶悪すぎる
理屈はなんとなくわかったがやっていいのか?これ

更に代行業者が切腹している可能性が高いから、彼はいろんな所から追われるお尋ね者になるんじゃないか?

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:34 TXfYTiho0.net
>>618
"第三者による弁済" だよ。
債権は普通 支払った者に移る。つまり 業者が Tくんに対して 4000万払えよ と言える。
t君は 見事 闇へと落ち込むのである。

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:54 8rqXSb7r0.net
田口はまだ若いから業者から臓器は確実に狙われるだろうね
田口を擁護したり変に持ち上げている連中の、所持金が無いのでカネは返せません、田口の勝ち~、は通用しない

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:51:55 IZhT7HoT0.net
>>597
橋下「逮捕はできません、お金も戻ってきません、僕が弁護するなら無罪になります」

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:04 KPS4ctt50.net
>>621
それはそうだろうけど、明らかに元本を超えるような差し押さえは超過差し押さえでは?

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:07 Ljx9xf2u0.net
これ決済会社が893に半額の2,000万円で債券売って893が田口を拉致してパーツにして売るだけだなw

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:09 37IOEWO/0.net
いや民間の主人公は使えない
公権力が味方だったから仕えた合わせ技

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:52:21 BAI9Xytb0.net
報復で殺されないか心配
マフィアとかCIAとか何でもありだから

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:41 TXfYTiho0.net
>>640
だから何故 肩代わりしたのか その意図が不明だよな。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:53:56 6OqMf6HN0.net
自分で振り込んだ額以上負けられる
ってのが想像つかないんだが

1000ドル振り込んだら、かけられるのが1000ドル、
一番負けて「それがゼロになる」
完全な先払い制

で、カジノだの代行業者に追われる?なんのこと?

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:54:20 Ljx9xf2u0.net
生きててもしょうがないクズだし人工透析とか弱視とか重い心臓病とかある人を救えるなら悪い話じゃないね

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:54:23 UTk5SkoJ0.net
>>634
その線もあるのかマジかー
業者は債権をヤバい連中に売り渡しそうだなあ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:54:31 lt3gFuaI0.net
これでも税金の請求は来るのかな?
刑罰よりもそっちが怖そう

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:55:17 KPS4ctt50.net
>>634
第三者の弁済は正等な利益があるか24歳氏の承諾がないと無理なんじゃ

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:55:35 wO5Pci8O0.net
役場の弁護士か
弁護士費用も田口に請求するのか?

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:55:40 eDR34gLa0.net
>>6
反射的なカジノだから出来たんだと思うが

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:06 lZhYU1dC0.net
>>39
すごい法律だな
でもこれだと少額だからと払わないやつもすぐに払いそうだな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:07 I9APg6VR0.net
田口の就職先はユーチューバーからの政治家で決定

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:13 VyJuPNc00.net
>>619
だから全部使ったというのは多分嘘

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:15 4NZTuVAf0.net
住専回収機構の弁護士みたい

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:27 TXfYTiho0.net
>>637
差し押さえてないでしょ。実際に押さえる前に全額振り込んできたんだよ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:29 dKsd59XZ0.net
>>637
何度も書いているが、国税徴収法で「そうやれ」と決まっている。
逆にあんたの言ってることの方が違法行為。
国税徴収には特権的な権利があるんですわ。
なにせ憲法で明記されている義務なので。

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:56:50.59 ZmHKqthN0.net
マネロン警戒って割りと有名じゃねーのか?
この板でもちらほら見かけたし、書き物でもよくあるテーマじゃねぇの

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:15.16 vKZ/eJHk0.net
>>646
そこの手続きは法に基づいて行われてるでしょ
いきなり返ってきたとはいえ、役場のどの口座に振り込むかだとか連絡はしてたと思うから

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:34.44 8rqXSb7r0.net
田口を弁護してた弁護士モドキも身の危険を感じて、そろそろ逃げると思う

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:57.75 KPS4ctt50.net
>>637
訂正 元本→元本の倍

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:57:58.27 ytsip2uQ0.net
>>642
幼稚な陰謀論に酔う人が増えたね

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:42.27 Dhnu9Che0.net
田口の弁護士
このまま続けるんかね?

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:58:52.11 LH7a9Yq+0.net
裏技も、した事はすねに傷ある賭博の決済代行業者に対してお前ら汚い事しているだろ口座を差し押さえるぞ業務調査させるぞと恫喝してお金をカツアゲしただけで、
やっている事はヤクザの抗争と同じレベルの汚い者にしか通じない汚いやり方
それに、そんなお金が払えるなら、はじめから田口に頭下げて、ある程度のお金を渡していたら、ずっとやすく、市民の負担もなくご送金の不祥事も表にでずに済んだ話
奇跡とかいってるけども、これは決済代行業者を脅して恐喝し損失補填させているものでまともなやり方ではない

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 18:59:04.10 vKZ/eJHk0.net
>>655
もともと日本はマネロン規制緩くて国際的に批判されてる
もともと法改正する予定だったと思うけどこれを機により厳格に法改正早く進めるべき

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:00:01.04 37IOEWO/0.net
カジノだから大人しく返したけど回収できなかった場合・将来回収できてない部分については
みすみすカネを流出させたA銀行とは最高裁まで争いになることを予期してるみたいよ

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:00:59.10 ZmHKqthN0.net
向こうじゃよくある話じゃねーのか?
とれるところからとって弁済するって
だからこそ決め事がうるさくなるわけで

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:01:13.73 +ln7nEbm0.net
残りの2000万もはよ回収せんと

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:01:23.07 vKZ/eJHk0.net
>>642
その振り込んだお金がTのものではないとなり差し押さえられたからどこかで債務不履行が生じる
その請求がTにくるという話
カジノで使ってなければそうはならないが

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 19:02:38.64 uwYK4/L40.net
>>533
裏の世界のおにいさん達が手ぐすね引いて待ってますよw
世間が醒めてからがホンバンDEATHよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch